-
1. 匿名 2022/03/21(月) 08:11:48
あなたなりの友達、親友の定義はありますか?
私は人生のステージで仲良くなって変わってくのが友達
ステージが変わっても仲いいのが親友だと考えてます。+92
-6
-
2. 匿名 2022/03/21(月) 08:12:29
+3
-4
-
3. 匿名 2022/03/21(月) 08:13:21
フレネミーではない+30
-6
-
4. 匿名 2022/03/21(月) 08:13:27
>>1
ないです。+8
-0
-
5. 匿名 2022/03/21(月) 08:13:47
じゃあ主ので。+17
-1
-
6. 匿名 2022/03/21(月) 08:13:55
色んな理屈や条件抜きに好きと思えるのが親友かな+25
-0
-
7. 匿名 2022/03/21(月) 08:13:58
親友とは?+10
-0
-
8. 匿名 2022/03/21(月) 08:14:15
親友だと思ってた人、私の一方的な思い込みだったことに気づくのに10年かかった+116
-1
-
9. 匿名 2022/03/21(月) 08:14:46
大人になってから親友はいるけど、友達と呼べるのは0。
+6
-3
-
10. 匿名 2022/03/21(月) 08:15:02
それぞれ、子育てなどが落ちついた時期に、またあって話したり、買い物したりする関係。私は最近連絡とった2人が、両方物理的に離れているからまた友達になるのは難しそう。+3
-3
-
11. 匿名 2022/03/21(月) 08:15:13
>>8
これなんだよね。片想いだったりする。+73
-0
-
12. 匿名 2022/03/21(月) 08:15:34
喧嘩しても仲直りできるのが親友
そのまま疎遠になるのは友だち+10
-11
-
13. 匿名 2022/03/21(月) 08:15:46
学生時代なら陰口や悪口の意見が合う人を親友と呼んでいた。+1
-14
-
14. 匿名 2022/03/21(月) 08:15:58
特にない
残念なことを残念、お祝い事を嬉しいと一緒に素直な気持ちになれる相手と、会わない期間が長くて久々に会っても変わらず過ごせる相手が友達かなとは思う+8
-2
-
15. 匿名 2022/03/21(月) 08:16:07
仲良い人→友達
めちゃめちゃ仲良い人→親友+3
-10
-
16. 匿名 2022/03/21(月) 08:16:50
口が堅いかどうか+5
-10
-
17. 匿名 2022/03/21(月) 08:16:58
母親とその友達。学生の友達で50歳くらいから再度、会って買い物している。同じ老人ホームに入りたいそうです。+8
-2
-
18. 匿名 2022/03/21(月) 08:17:32
深い悩みを話せるのが親友?友達?
難しいね、、
深い話できる人いない😂+31
-2
-
19. 匿名 2022/03/21(月) 08:18:26
久しぶりに会っても昨日会ったみたいにできるのが親友かな+57
-2
-
20. 匿名 2022/03/21(月) 08:18:28
相手が悪事を働いたとき離れていくのは友だち(ただの知り合い)
見捨てずに寄り添って叱って励ましてくれるのが親友+3
-8
-
21. 匿名 2022/03/21(月) 08:18:29
互いの意見に、配慮はあれど素直、ストレートに言え、時には強い意見も耳に入る信頼感のある関係。
距離感は凄く近しいですが、それが苦にならずの1人は3歳から、もう1人は18からの親友がそんな関係で、私は何度この2人に救われてた事か、感謝しかないです。+8
-3
-
22. 匿名 2022/03/21(月) 08:19:05
30年以上の付き合いでも親友じゃないといわれた+36
-2
-
23. 匿名 2022/03/21(月) 08:19:13
よく食事に行く友達
用がなくても定期的に連絡取り合う友達
滅多に会わないけど何かあったら相談する友達
大人になると相手によって付き合い方も変わるからこの人が1番っていうのがいないな。+29
-3
-
24. 匿名 2022/03/21(月) 08:19:25
一緒に遊ぶのが友達
個人的なことを伝えるのが親友+2
-3
-
25. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:06
相手が幸せなときに自分も諸手を挙げて喜べるか、かな。
やっぱり少しでも不幸でいてほしいとか思ったら、その人は友達とは言えないかなって思う。+6
-2
-
26. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:12
>>11
よこ
わかる、学生の頃から片想いだったな〜
クラスが替わると関わらなくなって卒業後会ったことない+20
-1
-
27. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:16
高校で出会って大学も別でもずっと仲良しで20年以上親友って思ってたけど、ある事をきっかけに疎遠になった。仲直りもなし。
お互いに長年の積み重なった物があったんだろうなって思うわ。
だから、一方的に親友って言えなくなった。+27
-2
-
28. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:26
>>1
会いたくなるのが親友
会わなくても平気なのが友達
+8
-10
-
29. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:36
友達も親友もいた事ないから…
友達って何?
すべて知り合い+26
-0
-
30. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:50
わからない。
一番仲の良い子でも親友と思ってるのが自分だけだったらさみしいから友達って言ってる。でも親友って言ってもらえるとすごくうれしい。+25
-0
-
31. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:21
>>1
親友はわからないですが
友達は、ある程度の同じ空間や時間を伴にした事がある人かな+9
-0
-
32. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:35
頻繁に連絡しなくても、ふとしたときに気兼ねなく連絡取り合えるのが親友。ある程度定期的に連絡して合わないと、音信不通になるのが友達。+17
-0
-
33. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:39
マイナスつくかもだけど、職場で知り合った人で気の合う人は友達になりやすいと思う。共通の話題多いし。+7
-7
-
34. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:41
恥ずかしいことでも何でも言い合えるのが親友
話題を選ばなきゃいけないのが友達+21
-3
-
35. 匿名 2022/03/21(月) 08:22:24
マウントと思わずに素直に聞いてくれる人が親友。
個人的にはは友達いなくて知り合い程度+6
-1
-
36. 匿名 2022/03/21(月) 08:22:35
私にとってはたった1人の親友だけど、その親友には沢山の親友がいたりする+28
-1
-
37. 匿名 2022/03/21(月) 08:22:47
たまに会ってお話しするのが楽しい→友達
悩みを聞いて欲しい→親友?+5
-0
-
38. 匿名 2022/03/21(月) 08:22:57
大人になってから友達って言葉使うの嫌になったわ。
知り合いしかいない。+28
-0
-
39. 匿名 2022/03/21(月) 08:24:54
親友は親や家族のことまで本気で心配してくれる
その当人とだけ、その日だけ楽しければ良いってのは友達+6
-0
-
40. 匿名 2022/03/21(月) 08:25:22
お互いのバックグラウンドをある程度把握しあっている関係が親友かな文字通り+5
-0
-
41. 匿名 2022/03/21(月) 08:26:51
誰も友達居なくなって数年になるけど何も支障ない。
当初は本当にこれで正解だったのか、やっぱ寂しいな。謝ろうか、うーん嫌だと葛藤したけど、数十年私の片思いみたいな感じで会うたび楽しいけどどっと疲れたのも事実で、完全に人生のステージ変わって価値観も合わせられなくなって謎の上から目線で自分の事棚に上げて説教し始めるようになったから切った。
今ではスッキリ。女友達なんてマボロシ〜+15
-1
-
42. 匿名 2022/03/21(月) 08:26:56
ネットで出会って距離はすごく離れていて会ったこともないけど相手が悩んでいたり落ち込んでいたりすると自分も一緒に泣いてしまう。
人にどう思われても自分にとってはめちゃくちゃ大切な友達+9
-1
-
43. 匿名 2022/03/21(月) 08:27:17
>>8
それって、どんなきっかけで、何歳くらいの時に気がつくのだろう+5
-0
-
44. 匿名 2022/03/21(月) 08:28:33
社交辞令を言わないのが親友+3
-2
-
45. 匿名 2022/03/21(月) 08:29:18
私達親友よね?、と言うのが友達
何も言わず気づけば一緒に居るのが親友+6
-3
-
46. 匿名 2022/03/21(月) 08:29:56
>>33
わかるわかる
学生時代の友達のほうが大人になってから価値観が全く違うことに気付く
+3
-1
-
47. 匿名 2022/03/21(月) 08:30:43
マイナスばっかりだね
友だちも親友もいない人には分からないのかな+3
-3
-
48. 匿名 2022/03/21(月) 08:31:04
この先会っても会わなくてもいい→知り合い
気軽に遊びに誘えたり、相談できたり→友達
家族のような存在、相手が困ってたら身を削っても助けたい→親友+10
-1
-
49. 匿名 2022/03/21(月) 08:31:36
>>1
定義を言葉にするの難しいなって思ってたけど私も主の考えに近い気がする。小中高大、社会人、その時代ごとに仲がいい人はそれぞれいる。でも二人だけ、全部の時代をとおしてずっと仲がいい人がいる。
悩みを話し合えるのはもちろん、何でもない時にふと頭に浮かぶのはまずその二人。
こういう付き合い方をするから友達、親友、って分けるんじゃなくて、こういう人柄だから親友と呼び合える仲になり、だから付き合いがずっと続くのかなと思う。+12
-0
-
50. 匿名 2022/03/21(月) 08:32:56
親友っていう存在はあると思うけどいちいち話す時に「私の親友がさぁ〜」って言う人苦手
そこ友達でいい+13
-0
-
51. 匿名 2022/03/21(月) 08:33:21
悩んでることを人に話す人は親友じゃないよね+1
-0
-
52. 匿名 2022/03/21(月) 08:34:36
いつも仲良くなる人は私よりもっと仲良い人がいて私の優先順位が低いなと感じることが多かったし、ほぼみんな疎遠になった
親友と呼べるほど深い付き合いじゃなくていいから同じくらい想える友達がほしかったな+8
-0
-
53. 匿名 2022/03/21(月) 08:34:55
友達→休みの日に遊ぶ
親友→家に招待する+1
-3
-
54. 匿名 2022/03/21(月) 08:35:27
>>1
人を利用しない。
腹黒くない人。
+15
-0
-
55. 匿名 2022/03/21(月) 08:35:37
どっかのトピで旦那さんが親友でもあるってコメント見た
家族と同等ぐらい密接なことを親友と呼ぶのよね
ある程度の距離をとって付き合ってる人は友だちかな+13
-0
-
56. 匿名 2022/03/21(月) 08:36:36
少なくとも寝食を共にしたことなければ親友とは言わない+7
-0
-
57. 匿名 2022/03/21(月) 08:37:37
>>20
悪事を働いた時😂
まず、その設定が自分勝手で無理があるんだけど。+13
-0
-
58. 匿名 2022/03/21(月) 08:37:52
小学校の時からの幼なじみは今でも子供連れて家に行ったりランチしたり遊びに行く。
専門学校の友達も育児で何年も連絡してないけど会いたい。
高校の友達は合わなくて全員連絡取ってないし、もう会いたくない。+4
-0
-
59. 匿名 2022/03/21(月) 08:40:32
その人の前でおならしたりゲロ吐いたり醜態を見せてもそれを笑い飛ばしてくれるのが親友かな+6
-1
-
60. 匿名 2022/03/21(月) 08:41:51
>>8
相手も思ってたらどーすんの+0
-2
-
61. 匿名 2022/03/21(月) 08:43:34
定義はない。深く考えなくて良いことは考えない。そんな定義あっても意味ないと思う。+9
-0
-
62. 匿名 2022/03/21(月) 08:45:37
散らかった部屋でも呼べる
目ヤニついてボサボサでもいい
見栄を張らなくていい
下ネタでも下品なことでも何でも話せる
これが親友+7
-3
-
63. 匿名 2022/03/21(月) 08:46:23
ステージがかわっても変わらず仲良い子いるけど、親友だと思ったことない。向こうも親友とはきっと思ってないよ。そもそも親友というくくりが私のなかにはないな。+2
-1
-
64. 匿名 2022/03/21(月) 08:51:10
>>18
それは親友だと思う
あとツッコミができる一人とか?+4
-0
-
65. 匿名 2022/03/21(月) 08:51:19
よく、相手の幸せを妬まず心から喜んでくれる人と言うけどそんなの当たり前よね
そうじゃない人とそもそも仲良くしないし+4
-0
-
66. 匿名 2022/03/21(月) 08:54:08
>>43
高校の時毎日2人で一緒にいたんだけど、
ラインの返事は基本2〜3日後
ご飯に誘うのはいつも私から
私が結婚するって報告をした時実は1年前に結婚してたと告白
その子の結婚式にぼっち参戦してご祝儀も3万包んだけど、式をしなかった私への結婚祝いは1000円くらいのタオルのみ
引っ越しした連絡なし
決定打は妊娠中に子供生まれたら連絡するねと言われたきり生まれてから半年以上今も連絡なし
こっちから連絡するのも馬鹿らしくなってきた
読み返したら全然親友じゃなかったっぽい笑
+33
-0
-
67. 匿名 2022/03/21(月) 08:55:18
>>60
どうするも何もそれは親友じゃないだけ+2
-0
-
68. 匿名 2022/03/21(月) 09:00:46
>>8
まぁ、こういうこともあるw+9
-0
-
69. 匿名 2022/03/21(月) 09:01:00
相手に私たちって親友よね?って確かめられないから自分が親友だと思えば親友でいいのでは。そんなこだわる?+0
-1
-
70. 匿名 2022/03/21(月) 09:01:07
>>55
私も今は親友は旦那だけだな+6
-0
-
71. 匿名 2022/03/21(月) 09:01:32
学生時代に一緒に行動してた人が、社会人になって親友だよね!てしつこく言ってきたことがあった。
学生時代嫌そうにしてたのを覚えてるし、友達がいないから縋ってきてるのがわかって無理でした。+1
-1
-
72. 匿名 2022/03/21(月) 09:05:30
友達→大事な友達だと思う、お互いの悩みを聞き合える、相手のことを優先する、今連絡しても迷惑じゃないかな?と考える、しばらく会わないと少し不安(仲が途切れてしまわないか)。
「自分にとって大切な存在だから、相手もそう思ってくれていたら良いな」と思う。
親友→家族同然、お互いの悩みに意見することもある、いつでも好きな時に電話しちゃう、時には自分を優先させてもらう、どんなに離れても大丈夫という安心感がある。
「自分にとって特別な存在だし、相手にとっても自分は特別な存在だ」と確信している。
でも、どちらも大切な存在であることは変わらない。
私にとって友達は複数いるけど、親友は幼馴染一人だけ。+1
-2
-
73. 匿名 2022/03/21(月) 09:11:52
20年の付き合いがある友人達、社会人になってから仲良くなった趣味友、辞めた後も仲良い同期(共に10年以上の付き合い)などがパッと親友かな?と思ったけれど、口に出した事はないし確認した事もないかな。
友人でも困っていたら助けたいし、親友でもべったり何でも伝えたり頻繁に会う訳ではない。+2
-1
-
74. 匿名 2022/03/21(月) 09:11:58
上下やしがらみがなく一緒にいて楽しい気の合う人は友達だと思ってる
親友は付き合いが長くお互い泣いたり弱った情けない姿も見せた事があり、人生に困ったら頼れるし頼られたら助けるに決まってる友達を心の中で勝手に親友だと思ってます+4
-0
-
75. 匿名 2022/03/21(月) 09:14:26
>>8
それでいいんじゃないかな?
親友だよねと互いに意思確認し合うこともないし
自分が親友だと思ってたらそれで+7
-1
-
76. 匿名 2022/03/21(月) 09:24:01
親友がいる人 プラス
いない人 マイナス+7
-6
-
77. 匿名 2022/03/21(月) 09:25:27
親友だと思ってる人はいても、
結婚して遠方に嫁いだから、全く会わなくなった
だから、もう親友じゃないな+2
-0
-
78. 匿名 2022/03/21(月) 09:55:11
親友はいるけど、友達は作らない。
+0
-3
-
79. 匿名 2022/03/21(月) 10:13:24
>>1
普段連絡取らなくても自分がSOS出したら時駆けつけてくれる確信があるのが親友
駆けつけてくれるかもが友達+1
-1
-
80. 匿名 2022/03/21(月) 10:14:46
高校時代からの親友が1人だけいる
当時その子の彼が私を好きになってしまって、ぼっちになったことあるの
親友以上に周囲の女子の怒りが激しくて、罪人のような扱いになって
だんだん私もその彼を好きになってしまって、密かに会うようになってたし、孤立も仕方ないなと納得してた
このまま高校卒業だなと思って過ごしてたけど、私の誕生日に親友は皆の前でプレゼントくれたんだ
(元彼)くんと食べて、というメッセージつきで
私を許してくれた親友は、結束してたグループ内から顰蹙を買ってしまうような状況だったのに…
あれから20年以上、ずっと親友です+0
-3
-
81. 匿名 2022/03/21(月) 10:55:56
>>22
ただの幼馴染だと知った+5
-0
-
82. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:20
>>1
気を使わない素の自分を出せて、それでもお互い居心地いい関係だと親友だと思ってる
馴れ合いべったりは好きじゃないから親しき中にも礼儀ありだけど。+4
-0
-
83. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:40
小学生の頃からずっと仲がいい数人の友達のことは親友だと思ってる
アラサーなのでご多分に漏れず既婚未婚・子持ち子なしでピリついてるのでコロナにかこつけて距離を置いてはいるけども…+0
-0
-
84. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:13
>>15
その分、壊れるのも早かったり、悲惨な壊れ方するんだわ…+0
-0
-
85. 匿名 2022/03/21(月) 11:21:31
>>83
その子どもの成長とか、だんだん露わになってきた後、親友が誰なのか?果ては誰も残ってなかったと分かる時がくるのだよ。+0
-0
-
86. 匿名 2022/03/21(月) 11:27:17
友達すら、もう今は作る気力が起こらないぐらい、競争心の強い独りよがりで見栄っ張りな友達の中にいた自分を反省している。+0
-0
-
87. 匿名 2022/03/21(月) 11:28:47
こっちは親友だと思っていたのに、会うたびに別にいっぱい友達がいるみたいな話をされると、なんか引くよね。
ともだちがーともだちがーとか、
今日は誰と、昨日は誰と、一昨日は誰と、先週は誰と、明日は誰と、来週は誰と…+5
-0
-
88. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:41
『親友』は信じられるし、ちょっと相手が嫌な気持ちになるかも?と思ってもその人の為なら言ってあげようと思うし、
たまに、え?って思う事があっても許せるし、信頼してる。
なかなか会えない離れた土地に暮らすことになっても、頻繁に連絡とりあうし、
会いたいと思って会う。
困ったときに頼み事もできると思う。
(まだその状況がない)
隠し事がほぼない。
『友達』は同等の立場でダメ口で話せる人
社会人になって友達なんて同期だった人、
一人しかいない。
仲良くしてる人はいるけど"仲間"
と思ってる。
自分が今の仕事環境じゃなくなったとして、
引っ越しでもしたらそれっきりになると思う。
大人になってから心から"友達"とか呼べる人いますか?
ママ友とか○○友って友達なんですか?
私は敬語で話してる相手って友達とは言えないと思ってる。
+1
-0
-
89. 匿名 2022/03/21(月) 13:12:17
友達の定義すら今はおかしいくないですか?
私は顔も見たことない人は友達なんてとても思えない、バーチャル世界だと思ってるけど、SNSで繋がってるだけの人でも友達?って本当に思ってる人いるんでしょうか?
先日、趣味で行ったイベントでたまたま知り合った人で今はLINEで連絡取り合ってる程度の人が、
Twitterで私の事を"リア友"と書いてて感覚の違いに戸惑いました。+1
-0
-
90. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:44
友達は通常料金の友達料を支払うことで暇なら付き合ってくれる人。
親友は割増料金の友達料を支払うことでどんな時でも頼んだら来てくれる人。+0
-2
-
91. 匿名 2022/03/21(月) 13:57:25
一緒にいて苦がない人が親友、一緒にいてどこか気を使うのが友達。
親友でも、気を使うようになったら、関係は終わりだと思ってる。+0
-4
-
92. 匿名 2022/03/21(月) 14:50:04
>>8
私は20年かかったよ
結婚報告したらめっちゃ嫌味言われて終わった
+4
-0
-
93. 匿名 2022/03/21(月) 14:53:08
その子が困ってたら数十万はポンと貸せる(例えばDVで逃げられないとか)し、家に何泊か(下手したら一ヶ月くらいは)してもらっても良いと思える相手。
お金返ってこなくても、それで苦しい状況からその子が抜け出せたのならそれで良し。と思えるレベルの信頼と友情がある人。
たぶんその子の人間性ならそうは言っても何年かかっても返してくれる子ばかりだと思うけど。
そうは思えない、それ以外は友達。
もし親友じゃなくて友達がDVで困ってたら女性センターに電話してあげたり、警察に付き添ったりはすると思うけど
お金は貸せないし家族もいる家には泊まらせてあげても一泊が限界。+0
-1
-
94. 匿名 2022/03/21(月) 14:54:21
>>93
私が親友と思ってる子が私の事どう思ってるか確認した事ないからわからないけど
私は親友だと思ってるし、何かあったら絶対助ける。+3
-0
-
95. 匿名 2022/03/21(月) 16:46:53
きっちり定義はないです。+0
-0
-
96. 匿名 2022/03/21(月) 19:21:40
>>8
マジ?
いつからの親友?
高校からの友達が一番青春で相談できた。
大学は…上辺だけのノリで深い友達居ないかも+1
-1
-
97. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:46
親友なら、距離置かれると何かあったんだと心配する。信頼関係があるから。
友達なら、そのまま空気読んで疎遠で終了。
+5
-0
-
98. 匿名 2022/03/21(月) 21:08:09
>>1
友達親友の定義はなんだ、とか言わない人。
ウゼーから。
+0
-0
-
99. 匿名 2022/03/22(火) 00:36:34
>>1
仲良くなっても裏切ったり嘘をつくのは友達
何時かは終わる関係
仲良くなって裏切らず嘘も無い
相手に正直でいようとしてくれる人は親友
ずっと仲良し+2
-0
-
100. 匿名 2022/03/22(火) 00:42:31
>>8
大丈夫、私なんて友達とすら思われて無かったから!
10年付き合って旅行まで行って見下し対象なんだって!
マウントの為に人を故意に傷付ける人は好かんのでそのまま他人に戻ったよ
イヤな奴だな~と思っておけば良いよ
+1
-0
-
101. 匿名 2022/03/22(火) 01:04:20
>>66
酷い…
あなたはとても優しい方だから、もっと素敵な方と出会い仲良くなれます。
素敵な貴女に幸あれ!+4
-0
-
102. 匿名 2022/03/22(火) 01:53:47
>>66
私も全く同じって言っていいくらい似てます。
30年以上の親友だと思っていた子が
そんなに遠く無い距離でうちに遊びに来たり泊まりに来たのに数年後離れたところへ引っ越したのを事後報告された。
結婚式に呼ばれたが来ても来なくてもどちらでもいいと言われた。その時新婦とツーショットのブスで写りが悪い私の顔のドアップを大画面で写された。
二次会で私が帰った後に現れた。
一度も家に読んでくれたことはなく、子供も一人目の新生児の時に一度合わせて貰ったっきり合わせて貰えなかった。
LINEも長時間未読、既読スルー返事は三日カラコンは一週間後。
年賀状には会って食事したいと書いてあったりするのにLINEは何に一度も向こうから来ないのに誕生日は連絡がくる。
のらりくらりと会う約束をはぐらかされ、待ち合わせ場所や時間や店は丸投げ、待ち合わせにわざと遅れてくる。
私へのお祝いのお返しを辞退というより拒絶してきて
あまりにも拒絶反応するから絶縁したいのかと思い、
せめて高級な食事と和菓子でお返ししたつもりだったが、そのまま疎遠になりました。
フェードアウトしたいんだろうけどどんだけ私に恨みがあったんだろう。
+5
-0
-
103. 匿名 2022/03/22(火) 01:58:27
>>66
あなたに悪意はなく相手にマウントと取られたりフレネミーと思われたりする要素なかった?相手側が列島感強めの子だったりするとね。+0
-0
-
104. 匿名 2022/03/22(火) 01:58:51
>>103
すみません劣等感のまちがいです。+0
-0
-
105. 匿名 2022/03/22(火) 01:59:15
信用できるか出来ないか
悪口言わない人を騙さない裏表ない裏切らない人かな+2
-0
-
106. 匿名 2022/03/22(火) 02:04:03
>>76
30歳までは友だちに恵まれてていまみたいに誰もいなくなるとは思ってもみなかった。+2
-0
-
107. 匿名 2022/03/22(火) 02:06:50
>>80
その親友、泣ける。あなたは酷いけど…+2
-0
-
108. 匿名 2022/03/22(火) 03:35:52
>>20
それは悪友だと思う
親友は悪事働く前に厳しい事言ったり体を張ってでも止めようとする人+1
-0
-
109. 匿名 2022/03/22(火) 07:53:07
>>101
その子からもらう手紙とかLINEには親友って書いてあったから親友だと疑わなかったし、今は忙しいんだなくらいにしか思ってなかったけど子ども産まれたの教えてもらえてないことで初めて何かおかしいって気づいたの
振り返ってみたら思い当たる節がありすぎて笑
1000円のタオルであんなに喜んで大切に使って馬鹿みたい笑
唯一の親友だったから違和感あっても心のどこかで認めたくなかった部分もあるのかな
でもここに書いていっぱいプラスもらえてあなたみたいな優しいコメントもらえて成仏されたよ
ありがとう+8
-0
-
110. 匿名 2022/03/22(火) 20:26:44
ほそぼそでも何年も連絡取る友達かな?
元気にしてるかなとか?体調崩してないかなとか。+2
-0
-
111. 匿名 2022/03/22(火) 21:09:11
>>66
自分の話しかと思った‥。私も妊娠報告がないことで気がついた。これで嫌われたのかなと振り返って、結構落ち込む。そういえば私から連絡してばかりだったのかも。同じ境遇の方がいるだけで、少し心が癒されます。+2
-0
-
112. 匿名 2022/04/07(木) 09:30:08
>>106
私の場合、ママ友は子供の学校終業と共に、きれいに疎遠になりました。何かの組織にいて定期的に会ってれば、きっと友達として楽しい人も居たけれど、その後話す機会が無くなるとやっぱり難しい。
+0
-0
-
113. 匿名 2022/04/07(木) 09:49:20
>>66
高校からの親友だと思っていた子が、突然連絡が取れなくなって、困惑してた時がありました。
鬱を患っていたから本気で心配したんだけど、それからどうも以前と違う付き合いになってしまった。
でも他の友達とは遊んでいるようで…
色々と疲れ果てた結果、今はもう吹っ切れました。
66さんの友達もどこかで変わってしまったのか、元からそう言う人だったのか、考えさせられますね。それにしても1000円のタオルなんてひどい!!
でも高校の楽しかった思い出が困惑させるんですよね。
人は変わるもの。移ろうもの。と思うしかないですね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する