ガールズちゃんねる

ジャガー横田の長男 ついに高校「合格」! 「おめでとう」殺到 父も「本日合格」報告

2650コメント2022/04/06(水) 11:45

  • 2001. 匿名 2022/03/21(月) 11:27:48 

    >>1985
    麹町中学の校長先生が代わって、生徒に1と2しかつけない校長になったとか
    木トが騒いでた。
    つまり通信簿に3以上の数字はついてないんじゃない。

    麹町中学って、かつては名門だったのに、こういうモンペばかりになったから担任制度もやめた。

    +8

    -24

  • 2002. 匿名 2022/03/21(月) 11:32:39 

    >>2001
    木下と書かないのでマイナスさせていただきました。
    差別意識が物凄い方ですね。

    +19

    -10

  • 2003. 匿名 2022/03/21(月) 11:36:20 

    >>1557
    まあまあ、可愛いもんじゃんw

    あなたは学部から院まで東大なんだろうけど(すごいね!)、そんなことで幸せになれるオジサンに、いちいちロンダロンダ言わんでもさあ。

    +6

    -8

  • 2004. 匿名 2022/03/21(月) 11:37:53 

    >>1999
    特進クラスと、国際クラスはレベル高いけど、
    普通クラスは自由の森と変わらない。

    偏差値60っていうのは、ジャガー夫妻の頭の中にいるJJ。
    現実のJJはネットで肛門と連呼する、知的ボーダー。

    成績とか、医師になるプレッシャーはどうでもいいけど、
    医師のご家庭って、患者さんあっての商売だから、世間体を気にするし、
    患者さんが不快なことはするな、って教育されるもんなんだけれどね。
    子供を満足に育てられない医師に、自分の命を預けられないでしょ。

    医師の家庭なら、こういう子供は悪目立ちする前にさっさと児童精神科医に相談するもんだよ。

    +47

    -1

  • 2005. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:50 

    >>1950
    いやいや。性にオープンとかいう話じゃないよ。犯罪者(とりあえずセクハラ)一歩手前でしょ。きちんとした性教育してたら女性を人間として尊重するようになるしこういう性の捌け口みたいな言い方はしない。
    100歩譲って男子だけでコソコソ口にするならまだしも公の場で恥じらいもなしに言えてそれを止めずにニヤニヤしてる親も親。
    下品という言葉10000倍しても足りないわ。

    +50

    -0

  • 2006. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:53 

    >>1935
    内申点が取りやすい学校と取りにくい学校があるから、提出された内申点に高校側が取りやすい中学校はマイナス処理、取りにくい中学校はプラス処理がされるんだよ
    塾の保護者説明会で、マイナスの学校とプラスの学校とプラマイされない学校を教えてくれたよ
    各学校でレベルも評価の仕方も違うから、内申点って一律で評価は難しいからね

    +6

    -1

  • 2007. 匿名 2022/03/21(月) 11:43:41 

    >>2001 >>1887
    いい加減、木トと書くのおやめになったら?
    今朝も注意されていましたよね?
    >>2001 さんと>>1887さんが同一人物だってブロック機能ができたからバレバレです。

    +23

    -4

  • 2008. 匿名 2022/03/21(月) 11:44:16 

    合格おめでとう!なんか親戚でもなんでもないのに心底ホッとしちゃったw
    ただ、落ちたことはもういい意味で忘れてほしいなと思った。親御さんとして悔しいのはわかるけど、あまり拘ると本人にもコンプレックスとして残るし…。結果はもう変えられない、過去のこととして割り切るのがベストかと。
    せっかくなんだから受かった喜びだけを十分噛み締めて、楽しい高校生活を送って欲しいな!

    +19

    -4

  • 2009. 匿名 2022/03/21(月) 11:45:28 

    >>2002
    木下 を 木ト と変換ミスしただけで差別意識? なんのことやら?

    +2

    -32

  • 2010. 匿名 2022/03/21(月) 11:45:47 

    >>1545
    3割で普通に大学行けるとは言えないなぁ。

    +9

    -1

  • 2011. 匿名 2022/03/21(月) 11:46:07 

    >>1982
    どうやって入力したらこうなるの?

    +10

    -1

  • 2012. 匿名 2022/03/21(月) 11:47:18 

    >>2009
    ヨコ
    変換ミスでこうなるの?

    +18

    -2

  • 2013. 匿名 2022/03/21(月) 11:51:37 

    >>2009
    何度も何度も何度も変換ミスするんですね。

    +19

    -2

  • 2014. 匿名 2022/03/21(月) 11:55:23 

    >>1961
    友達は塾が合わなくて1人のがやりやすいから行かなかったって言ってた。
    みんながみんなお金に余裕ないわけじゃないよ😓
    塾行かなくても平気な子もいるよってこと。
    羨ましいよー

    +9

    -7

  • 2015. 匿名 2022/03/21(月) 11:57:36 

    >>2009
    頭悪いのね
    しょうもない言い訳w

    +18

    -1

  • 2016. 匿名 2022/03/21(月) 12:00:54 

    >>2014
    難関医大(医学部)目指してて塾ナシは勇気がいるよ

    +19

    -0

  • 2017. 匿名 2022/03/21(月) 12:03:08 

    >>1809
    たいし君が医療免許取るにしてもジャガークリニックで扱ってない分野の医師(精神科医や脳外科、法医学者とか)になったらどうするんだろう?

    +1

    -4

  • 2018. 匿名 2022/03/21(月) 12:03:51 

    お父さんは変わらず見栄っ張りで偏差値にこだわるし、今どきの受験事情を理解してないし
    とりあえずたいし君の行き場所は決まったけど何も安心出来ないわ

    +30

    -0

  • 2019. 匿名 2022/03/21(月) 12:06:33 

    暁星国際で決定?

    +4

    -6

  • 2020. 匿名 2022/03/21(月) 12:07:46 

    >>2004
    私立って偏差値の幅広いもんね。
    特進の偏差値=学校の偏差値って思ってる人時々いる。
    実際はコースごとに違う学校ですか?ってくらい雰囲気違うよ。

    +38

    -0

  • 2021. 匿名 2022/03/21(月) 12:24:44 

    >>2004
    もう高校受験とか医学部進学とか以前の重大な問題なのに、なぜ放置してるんですかね
    木下先生も浮気とパワハラでやらかして報道され、テレビに出られなくなったのにこれ以上一家で転落するかもという危機感がなさ過ぎです

    +21

    -1

  • 2022. 匿名 2022/03/21(月) 12:35:33 

    >>2021
    埼玉の駅近に開業して忙しいらしいですよ。
    夜遅くまでやってるクリニックだし儲かっているのでは。

    +6

    -2

  • 2023. 匿名 2022/03/21(月) 12:40:33 

    >>2022
    埼玉は医師不足だから安泰ってよく擁護コメント見ますけど、だから過去の問題が帳消しになるわけじゃないでしょう
    パワハラではジャガーさんも病院関係者に暴力振るってるし、結局親が何かしでかすたびにたいし君の受験を世間に発表して仲良しファミリーの印象付けをしてタレント的な好感度を復活させてるだけじゃありませんか
    親のしでかしを、たいし君のプライバシーの切り売りでいつも尻拭い
    たいし君だってケアの必要な子供なのに

    +16

    -2

  • 2024. 匿名 2022/03/21(月) 12:50:13 

    >>1954
    そう思う。
    だから皆必死で英検取ったりしてある意味保険かけてるのではないのかね?

    +8

    -0

  • 2025. 匿名 2022/03/21(月) 12:51:54 

    >>2023
    前トピでジャガークリニックの待ち人数を見てコメする人がいたんだけど、いつも混んでいるそうですよ。
    この家族が嫌いな人は行かないだろうけど、駅近で便利なんだから行く人は行くでしょう。
    余計なお世話なのでは?

    +18

    -4

  • 2026. 匿名 2022/03/21(月) 12:57:35 

    >>1706
    都立国際だと素内申40あってテスト8割で合格目安とあったから、そんなに言うほど難関じゃないかな~。JJ君の内申相当酷かったのかな?

    テストは英語さえ国際用の勉強したらなんとかなりそうよね。

    +14

    -8

  • 2027. 匿名 2022/03/21(月) 12:58:01 

    >>2025
    日曜はどこのクリニックも休みだし、土日の小児科なんて貴重だから混みますよね。

    +26

    -1

  • 2028. 匿名 2022/03/21(月) 13:01:19 

    >>2020

    私立はほんとそうだよね
    同じ高校なのに進学先が東大からFランまでいる学校あるしね

    +17

    -0

  • 2029. 匿名 2022/03/21(月) 13:03:23 

    >>1954
    そうなんだよね。先生が受けさせてくれないって相当だったんだな~と思った。
    うちも内申38で日比谷って言ってみたけど、先生に「う~ん、微妙ですね」とは言われたけど、止めらまではしなかった。塾からは「昔は当日点のみで内申みない枠があったんだけど、今は撤回されたから受からないよ」とハッキリ言われた(笑)。

    +24

    -0

  • 2030. 匿名 2022/03/21(月) 13:09:32 

    >>1965
    面接対策とかも塾に行かずに自力でやったのね。

    +1

    -2

  • 2031. 匿名 2022/03/21(月) 13:12:12 

    >>2001
    やっぱ公立中学の担任制度やめるのって、モンペが原因なの?
    職場の奴(職場も荒らす奴)が、自分の息子の中学は担任制じゃないと言ってた。ちなみにその息子は小学校の担任も辞めさせたらしいし、塾の先生への暴言が酷くて塾からもクレームくると言ってた。そいつは職場の社員やパートをいじめて辞めさせる。

    +15

    -0

  • 2032. 匿名 2022/03/21(月) 13:14:02 

    >>2028
    都立だって最近前入りのところは学力の幅あるよ

    +2

    -2

  • 2033. 匿名 2022/03/21(月) 13:14:58 

    >>2023
    いちいち気にしてない人も多い
    近所だったら取り敢えず行ってみるよ
    夜間や土日診療もやってるし

    +16

    -1

  • 2034. 匿名 2022/03/21(月) 13:21:51 

    >>1880
    やはり、はじめは医学部、その次はインターってプライドがあって、そこに繋がる学校を選んでいるんじゃない?この子の性格にあうところってのを一番には考えてはいないと思う。和光は自由でゆったりしているけど、医学部、国際派のイメージがないんだと思う。(木下さんにとって)

    +8

    -0

  • 2035. 匿名 2022/03/21(月) 13:26:08 

    ヤフコメにも暁星国際かって書かれてて、テストも授業もない自発的に学ぶコースって書いてあったんだけど、絶対偏差値60もないよね?このコース。
    そしてスマホもパソコンも持ち込み禁止とのこと。
    やっていけんのかな…

    +34

    -1

  • 2036. 匿名 2022/03/21(月) 13:26:24 

    >>1903
    だから、もうちょっと早く、って書いたの。変にインターかぶれして、小銭稼ぎとかせずに、初めからこの路線で行けば良かったのに、と思ったの。両親稼いでいて、一人っ子なんだから、このくらい高い私立医大でも平気でしょう。

    +7

    -0

  • 2037. 匿名 2022/03/21(月) 13:26:39 

    >>1992
    そうだと思う。なんか発表予告みたいのしてたらしいし。

    +5

    -1

  • 2038. 匿名 2022/03/21(月) 13:28:11 

    >>2029
    受けさせてもらえないことは今の公立中ではない。多分当日満点取っても合格基準点に届かない状態のことを数字で示されたんだと思うよ。はっきり言ってしまうと受けても無駄ってことね。内申悪くて申告通りの偏差値60なら100%無理だろうね。私は60はないと思うし国際に英語も解けないと思うけど。

    +24

    -0

  • 2039. 匿名 2022/03/21(月) 13:40:15 

    >>1888
    医局で格下大学(しかも私立)から来た同僚には、東大出身者冷たいと思う。美人な女性とか、実家、一族が開業医、東大教授の子弟だったりすると、色んな思惑があって仲良くしてくれるけど、(医師は親戚皆んな医師とか多いから、なんかで繋がっていたりして仲間意識がある、あと、開業医、教授の親戚だと後々仕事で関わりでてくる)木下さんは、そういう話しを聞かないから、東大出身者からは心底受け入れてもらってないんじゃない。

    自分も杏林には行ったんだから、息子も同じように育てれば私立医大には行けるのかも知れないけど、東大同僚が英語もペラペラで学会とかで発表しているのを見て、欲が出てインターに行かせちゃった感じがする。

    +13

    -2

  • 2040. 匿名 2022/03/21(月) 13:45:02 

    >>1988
    なんの仕組みが気に食わないの?
    子供に併願を取らせてチャレンジさせる方がいいのにね

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2022/03/21(月) 13:45:44 

    >>1890
    息子は変なプライドがあるし、そこまでの根性なさそう。アメリカの医学部目指すとかいって留学して、勉強はしないままとか。

    +5

    -0

  • 2042. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:16 

    >>2026
    英語が難しく一定の点をとらないと足切り

    +5

    -0

  • 2043. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:56 

    >>2034
    HP見てみたけどコースが色々あるみたいだね。
    医学部目指すのもあるみたい。
    本当に暁星国際かもわからないし、暁星でもコースもわからないし。
    本人が寮生活するって決めたのなら多少の覚悟はあるんじゃない?

    +5

    -1

  • 2044. 匿名 2022/03/21(月) 13:53:18 

    >>2040
    僕はそういうのはズルに思える
    んだって

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:18 

    >>2023
    ケアの必要な子供…と、コメ主が決めつけても両親はそう思ってないんだから失礼なのでは。

    +8

    -2

  • 2046. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:23 

    >>2039
    すごく具体的な説明ありがとうございます
    様子がよく分かりました

    +6

    -0

  • 2047. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:34 

    >>2045
    あなたの周りに中3で卑猥な言葉を平気で連呼してる子いますか?

    +9

    -1

  • 2048. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:57 

    >>2039
    ある医局のホームページでは出身大学による処遇の違いはないと明記されていますよ。

    入局されている方の出身大学も多岐にわたっています。

    少なくても若いうちは実力と人間性が全てで出身大学で差別されることはないのでは?

    +2

    -9

  • 2049. 匿名 2022/03/21(月) 14:07:45 

    YouTubeでたいしくんがアメフトのコーチにタメ語を使ってやめさせられた話しで「尊敬出来る大人にしか敬語て話す気はしない。それに値するのはラファエルと鴨頭。お世話にもなっている」と言ってたんだけど。
    そりゃ、ユーチューバーなんかせいぜい会った時ぐらいしか関わらないけど、先生や親は毎日の話しだもん。
    屁理屈を生意気な態度で言われたら確実に腹が立つよ。
    木下先生がたいし君に対して下手に出ているのも敵にまわしたら面倒だからかなと思った。
    あと、たいしくんが中三からアメフト始めようとしてるのを木下先生が快く思っていないのが画面を通して伝わってきて、辞めた話しをしたらニコニコしてるのもうける。

    +28

    -0

  • 2050. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:12 

    >>2048
    木下先生の心の問題よね
    プライド高いから、他の人が感じない事でも優劣差に敏感なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 2051. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:36 

    >>2023
    芸能人としては無理だけど
    普通に開業医ならやっていけるでしょ
    駅近で夜間診療、土日診療は近所の住人にとって
    有難いと思う。

    +13

    -3

  • 2052. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:46 

    >>2044
    ズルって思うのが意味わかんないよねぇ、そういう仕組みってだけなのに。
    自分は学歴ロンダしてるのにさ。

    +24

    -2

  • 2053. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:52 

    >>2042
    言っても早慶レベルより難しいわけではなく、対策すればクリアできるレベル。ICUとかと同等レベルよね。

    +5

    -1

  • 2054. 匿名 2022/03/21(月) 14:11:26 

    >>2050
    そんなこと想像で言わない方がいいと思う。

    +3

    -1

  • 2055. 匿名 2022/03/21(月) 14:12:16 

    >>2051
    長い目で見たら中途半端な三流芸能人なら
    開業医の方がずうっと稼げるでしょ
    YouTubeはファンだけが見れば良いのでは?

    +22

    -1

  • 2056. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:57 

    >>1859
    中学生男子の頭の中なんてそんなもんだろうけど、公共の電波に乗せるのは流石に恥ずかしいっていう教育はしたほうがいいと思う。

    +44

    -0

  • 2057. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:29 

    >>2055
    パワハラ騒動以来TVに出ていないのだから
    嫌いな人はYouTubeを見なければ良いだけ

    +11

    -2

  • 2058. 匿名 2022/03/21(月) 14:19:10 

    >>2039
    今はどこの大学の医局も研修病院や出身大学経歴では差別しませんと言っているのに そんな憶測書いてもいいのですか?

    +4

    -9

  • 2059. 匿名 2022/03/21(月) 14:20:15 

    >>1995
    浜田&今田の母校希望

    +3

    -1

  • 2060. 匿名 2022/03/21(月) 14:23:25 

    これから八つ当たりできる両親も側に居ないし
    ストレスで大変だろうね

    +28

    -1

  • 2061. 匿名 2022/03/21(月) 14:26:44 

    >>2060
    それで潰れたらそこまでの子供なのよ

    +8

    -0

  • 2062. 匿名 2022/03/21(月) 14:39:07 

    >>2058
    差別はしませんと宣言していても…今でも底辺私立医大出身には日本語が通じないと言われています。

    +13

    -3

  • 2063. 匿名 2022/03/21(月) 14:39:47 

    YouTube見てきたけど
    呆れる内容だった
    もう見ることないかな
    退学になったり中退したら
    やっぱりねーって見るかもだけど
    よくこんな親子引き受けたな!

    +45

    -1

  • 2064. 匿名 2022/03/21(月) 14:41:13 

    >>2039
    私は、東大医局では、鉄門と非鉄門を差別しないと聞きましたが。

    +3

    -4

  • 2065. 匿名 2022/03/21(月) 14:41:36 

    みんな優しいなあ
    もう15歳だし、この子はこれからも
    あまり変わらないと思う

    +37

    -1

  • 2066. 匿名 2022/03/21(月) 14:42:11 

    >>2039
    学歴ロンダリング?嫌うのは◯◯大
    他の大学からの入局者には
    差別や意地悪があるらしい
    でも国立出身特に旧帝大には弱い

    +3

    -0

  • 2067. 匿名 2022/03/21(月) 14:46:20 

    >>2048
    わざわざ明記しなくちゃならないのか

    +6

    -1

  • 2068. 匿名 2022/03/21(月) 14:48:00 

    >>1967
    うちの地域の地主さん家が、そう
    塾は行かないで

    +3

    -1

  • 2069. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:15 

    >>2051
    返って良かったじゃん
    どう考えてもタレントより開業医でしょ

    +5

    -1

  • 2070. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:28 

    >>2063
    YouTubeやSNSやってなきゃ
    何校も落ちてないかも

    +19

    -1

  • 2071. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:47 

    >>2062
    コミュニケーション力が高い、低いって偏差値には関係なさそうだけど。

    +2

    -8

  • 2072. 匿名 2022/03/21(月) 14:51:40 

    >>2060
    3年間務め上げたら(言い方変だなw)、ひと皮剥けるんでは。
    頑張れJJ。

    +14

    -1

  • 2073. 匿名 2022/03/21(月) 14:52:11 

    >>2060
    SNSへの書き込みが過激になりませんように

    +5

    -1

  • 2074. 匿名 2022/03/21(月) 14:53:45 

    >>2072
    卒業=おつとめごくろう様でした?
    まずは無事卒業を目指そう

    +6

    -1

  • 2075. 匿名 2022/03/21(月) 14:54:25 

    >>2062
    どこへ行っても表と裏の世界があるよね

    +13

    -1

  • 2076. 匿名 2022/03/21(月) 14:55:19 

    >>1961
    東大合格する子の家はお金持ちが多い

    +16

    -1

  • 2077. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:10 

    なんでドアップで口元見せて何かくちゃくちゃ食べながら配信するんだろ。

    +27

    -1

  • 2078. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:18 

    >>2062
    すごい言い方www
    ところであなたは医師なの?
    どこから聞いてきた情報?

    +2

    -4

  • 2079. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:53 

    >>2077
    そんなの流してるの??
    なんでやめさせないんだろう

    +21

    -1

  • 2080. 匿名 2022/03/21(月) 15:01:52 

    >>2063
    見た人が色々書いてくれたから見に行かなくて済んだよ。ありがとね😓

    +23

    -1

  • 2081. 匿名 2022/03/21(月) 15:02:31 

    >>2077
    不快なら見なきゃいいのに
    そもそもYouTubeって一家のファンが見るものだよね?

    +2

    -9

  • 2082. 匿名 2022/03/21(月) 15:04:26 

    そういえば行く学校は共学なんかな。
    別トピに書いてた、マスク取らせて顔見る、みたいななんか女の子に変な執着心?があるっぽいから心配。

    +25

    -2

  • 2083. 匿名 2022/03/21(月) 15:05:15 

    >>2064
    東大はわりと色んな大学の人が集まってる印象。

    +8

    -1

  • 2084. 匿名 2022/03/21(月) 15:10:55 

    >>1665

    今見たら偏差値68だって。
    大阪の府立高校なら特別高くもない。
    進学校ではないな。
    東京なら進学校レベルなの?

    +1

    -14

  • 2085. 匿名 2022/03/21(月) 15:15:59 

    >>2067
    医局に入る人が減っているからではないかしら。

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2022/03/21(月) 15:19:04 

    >>2084
    東京と大阪は偏差値レベルも受験システムも違うんだから比べない方が良いよ。

    +22

    -3

  • 2087. 匿名 2022/03/21(月) 15:20:16 

    >>2084
    たいし君には高嶺の花なのよ
    お父さんの脳内では、インターにいて英語が得意なたいし君にピッタリ!ってことになってるの

    +20

    -0

  • 2088. 匿名 2022/03/21(月) 15:25:59 

    >>2052
    勧められた併願の私立校が気に入らなかったんだと思う
    偏差値低いとかで

    +8

    -0

  • 2089. 匿名 2022/03/21(月) 15:27:04 

    >>2076
    みんなが知ってることなのにどうしたw

    +5

    -0

  • 2090. 匿名 2022/03/21(月) 15:27:45 

    >>2083
    院に他大学から入った人はいろんな系列病院のただ働き要員になるみたいだけど、経験が積めるからね

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2022/03/21(月) 15:28:40 

    >>2084
    大阪と東京じゃ母集団が違うからなぁ

    +17

    -1

  • 2092. 匿名 2022/03/21(月) 15:34:04 

    内申書の事ばかり言われてるけど
    肝心の学力は、高かったんだろうか

    +16

    -0

  • 2093. 匿名 2022/03/21(月) 15:37:24 

    >>2010
    >>1139が最初に普通の高校じゃないから大学行けないって書いてたから大学進学率出しただけです

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2022/03/21(月) 15:39:59 

    >>2062
    単なる疑問だけど、そのあたりの私立医大で日本語が通じないのなら、
    少なくても日本人の7割は日本語が不自由ということになりそう。

    +4

    -1

  • 2095. 匿名 2022/03/21(月) 15:41:18 

    >>2090
    それでも勉強したいのだからたいしたものだよ。

    +5

    -0

  • 2096. 匿名 2022/03/21(月) 15:41:33 

    >>2081
    たいし君の受験ニュースが次々報道されるので、つい見に行ってしまうんですよね
    悪口言うくらいなら見るなって気持ちも分かりますけどぉ

    +12

    -2

  • 2097. 匿名 2022/03/21(月) 15:43:09 

    >>2092
    いや、中受の時と変わらないと思います
    学力あったらこんなに落ちてない

    +22

    -0

  • 2098. 匿名 2022/03/21(月) 15:45:43 

    >>2062
    医師同士で話が通じないの?
    患者さんの教育レベルに合わせることは出来るのかな?

    +0

    -2

  • 2099. 匿名 2022/03/21(月) 15:52:01 

    >>2085
    人気のある医局じゃないんだね〜

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2022/03/21(月) 15:54:30 

    >>2078

    おそらく ママでしょう。お子さんからの情報。
    私なら諫めるけどね。

    +3

    -0

  • 2101. 匿名 2022/03/21(月) 15:59:42 

    百かゼロかで考えると行き詰まるけど、例えば医者が難しければ整体師やリハビリ療法士になって、外科医のお父さんのクリニックと提携してやって行くとか
    そんな現実的なやり方もあると思いますね

    +18

    -4

  • 2102. 匿名 2022/03/21(月) 16:02:22 

    >>2099
    人気のある医局でも書いてあったよ。それとは別に入局する若手医師が全体的には減っている
    とは聞いたことがあります。違ったらすみません。

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2022/03/21(月) 16:15:33 

    >>2098
    患者さんは解らないけど 私立医出身の院長先生が経営するクリニックで 難関国立大卒の先生方が
    働いているようなこともあるけど、話通じないと困るよねえ。

    +7

    -0

  • 2104. 匿名 2022/03/21(月) 16:15:56 

    がるで最初にでた「自由の○」って寮あるよね。そこなのかな?漫画ゲーム持ち込みOK!私服にテストなし!校風も合ってそうだし本人満足かもね。

    とにかく合格おめでとう(どこの高校かわからないけど)

    +13

    -3

  • 2105. 匿名 2022/03/21(月) 16:16:38 

    >>2104
    自由の森ではありません!

    +19

    -0

  • 2106. 匿名 2022/03/21(月) 16:20:52 

    >>2095
    謎にロンダとか言って貶めるけど、東大の院試にパスしたんだからだいぶ努力家で学歴としては立派だよ。

    問題は木下さんが東大卒であることを鼻にかけて他人を見下していることだね。だから院からのくせにと言われている。

    +42

    -6

  • 2107. 匿名 2022/03/21(月) 16:23:05 

    はぁ。将来医者希望の人が
    女の肛門、シコる、童貞、オナニー、レズビアンのエロ本買った発言…

    +35

    -2

  • 2108. 匿名 2022/03/21(月) 16:24:37 

    >>2107
    そういうのやめるだけで、学校で孤立しないようになると思うけどな

    +30

    -0

  • 2109. 匿名 2022/03/21(月) 16:30:51 

    >>2097
    ありがとうございます
    なるほど、納得できました

    +2

    -1

  • 2110. 匿名 2022/03/21(月) 16:34:44 

    >>2062
    難関国立大医局に入局した底辺私立医大卒の研修医が「皆が10わかることが自分は1しかわからない」って言ってたよ
    仕事は大変そうだったけど女遊びは激しかったので同情できず

    +10

    -1

  • 2111. 匿名 2022/03/21(月) 16:36:11 

    >>2094
    他人を差別する時揶揄的な言い回しでしょ。

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2022/03/21(月) 16:36:25 

    >>2106
    どういうところで他人を見下していると感じるのですか?
    この方は異色カップルを売りにしているタレントさんでもあるので、
    ネタで色々言っているのだと思っていました。
    普通のことを言っていても受けないですものね。
    好きか嫌いかは 人それぞれなのはわかります。

    +3

    -8

  • 2113. 匿名 2022/03/21(月) 16:37:11 

    >>2084
    英語が難しい
    英検準1が当たり前みたいな感じ

    +10

    -1

  • 2114. 匿名 2022/03/21(月) 16:37:35 

    >>2087
    賢いけど校則緩いから髪染めてもオーケー

    +6

    -0

  • 2115. 匿名 2022/03/21(月) 16:38:29 

    >>2097
    あれだけ手厚くされて偏差値が上がらなかったもんね。

    +10

    -1

  • 2116. 匿名 2022/03/21(月) 16:39:05 

    >>2112
    文春の告白とかで、助手の人に「俺は東大卒だから」とか「内科より外科の俺のほうが偉いんだから」とか言っていたらしいですよ。ソースは文春。

    +26

    -0

  • 2117. 匿名 2022/03/21(月) 16:39:46 

    >>2111
    フーン、そうなんだあ。
    患者さんにも思うことあるよね、きっと。

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2022/03/21(月) 16:46:34 

    >>2084
    う~ん、ある意味難関ではあるんだろうけど、都立で言うと日比谷~戸山より下、青山学院や明大明治やICUよりちょっと下。

    新宿とか都立青山とかと同じくらいなイメージなんだけど違うかな?

    +4

    -6

  • 2119. 匿名 2022/03/21(月) 16:49:04 

    >>2113
    準1は今はわりと受かりやすいらしいよ。うちは国際受けてないし帰国でもないけど、中3の時は準1持ってたよ。

    +0

    -16

  • 2120. 匿名 2022/03/21(月) 16:54:31 

    >>2110
    知り合いのお母さんが うちの子は人の気持ちが分からないって悩んでいて
    そこのお子さんも大学時代に遊びすぎて一度留年したらしいです(上位の国立医の学生さんですよ)。
    偏差値は高くない大学出身だけど 難関大出身の人達に混じって研修医の時に賞を取ったりする人もいるようですし、
    偏差値で輪切りにして「日本語がわからない」と決めつけるのは お医者さんとしてもどうかと思いますよ。

    +4

    -7

  • 2121. 匿名 2022/03/21(月) 16:55:47 

    >>2107
    冗談として誰も笑えないのに何故やめないのか

    +26

    -0

  • 2122. 匿名 2022/03/21(月) 16:57:04 

    >>2119
    中3で準一ですかー
    ペラペラになりそう
    羨ましい

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2022/03/21(月) 17:00:51 

    >>2060
    私もそう思う。
    YouTube見ているとすごく口も達者で生意気だけど、それは自分がどう見られているか気にしているからであって、本当に気にしていない人は何にも思わないからあんなに反発しないんだよね。
    あそこまで言われて平気なのは親だからであって他人なら離れていくか怒るのが当たり前だよ。
    捌け口がなくなるから、似た者同士で集まって憂さ晴らしするか、不貞腐れるかかな。

    +11

    -0

  • 2124. 匿名 2022/03/21(月) 17:01:26 

    >>2116
    よこ
    東大卒だけどなんて書いてなかったよ
    看護師より上、内科より外科医が上と記事にあった

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2022/03/21(月) 17:02:03 

    >>2080
    出だしは下ネタ
    学力足りてるのに落とされたと
    親子揃って本気で思ってる
    圧迫面接というが、理由もなしに
    木下君から木下、おいお前なんて
    言い方変わるわけないのに、
    なぜそうなったのかは、考えない
    一方的に面接官がおかしい、
    信じられないと言い切る。
    何を根拠に合格点数は取れてると
    言い切れるのか、頭沸いてる

    下ネタも、メリークリ…という感じの
    ありえない気持ち悪さ

    +40

    -2

  • 2126. 匿名 2022/03/21(月) 17:03:53 

    >>2116
    ありがとうございます。本音で言っているのかネタで言っているのか それだけではわからないけど、
    今一緒に働いている方々はどう思っているんでしょうね。

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2022/03/21(月) 17:05:47 

    >>2110
    日大卒の天野先生は東大の医師を批判してたよね
    自分以外に今上皇の手術を出来るものが
    東大にはいないと言っていたよ
    東大の外科医は天野先生を見下していたのかな

    +5

    -0

  • 2128. 匿名 2022/03/21(月) 17:08:15 

    >>2126
    ジャガークリニックの小児科の医師は杏林医学部卒
    ですよ

    +4

    -0

  • 2129. 匿名 2022/03/21(月) 17:11:02 

    >>2118
    大阪の人に言ってもわからないでしよ

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2022/03/21(月) 17:11:51 

    >>2124
    訂正
    東大卒だけど→東大卒なんだから

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2022/03/21(月) 17:15:08 

    >>2092
    合格貰った高校により、一応60だったという事で決着したらしいです。
    普通よりちょい上くらいかな。

    +5

    -2

  • 2132. 匿名 2022/03/21(月) 17:19:16 

    >>2107
    いくらそれ聞いたからって書くの恥ずかしくない?

    +4

    -5

  • 2133. 匿名 2022/03/21(月) 17:19:16 

    >>2124
    准看護師が木下医師は序列に拘っている
    医師は看護師よりは上
    外科医は内科医より偉いと思っているとあった
    東大卒なんだからとは見当たらない

    +9

    -1

  • 2134. 匿名 2022/03/21(月) 17:23:33 

    >>1938
    ひぃ~ 婦人科とか絶対にやめてほしい
    小児科も怖いし内科も不安…
    外科や皮膚科も診察する場所によっては危険
    眼科が良いと思う

    +17

    -1

  • 2135. 匿名 2022/03/21(月) 17:25:02 

    >>2106
    ジャガーさんも東大東大言っていたよ
    自慢な夫なんだろうね
    東大東大、医学部医学部言って似た者夫婦だよ

    +18

    -1

  • 2136. 匿名 2022/03/21(月) 17:26:16 

    >>2116
    あー、木下さん外科なんだ。
    外科の人ってエネルギッシュだよね、元気でギラギラ、やる気満々なイメージ。
    母の手術してくれた先生も物凄く元気な先生だった。

    +19

    -0

  • 2137. 匿名 2022/03/21(月) 17:26:20 

    >>2114
    髪を染めるのはこだわりがあるの?
    お父さんが煽ってるの?
    ニキビにも良くないと思うんだけど

    +3

    -1

  • 2138. 匿名 2022/03/21(月) 17:27:02 

    >>1977
    お子さん、頑張っていますね。
    子ども(都内国立大)も中学受験の時が一番勉強したといっていました。
    大学受験よりも(^^;
    なので。12時間は世間一般では普通ではありませんよ、きっと。

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2022/03/21(月) 17:29:28 

    >>2125
    ダメだこりゃ…って言いたくなる酷さだね。
    ありがとう

    +25

    -0

  • 2140. 匿名 2022/03/21(月) 17:31:20 

    >>2137
    そんなのジャガーさんに決まっているでしょ。

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2022/03/21(月) 17:34:15 

    >>2137
    ジャガーさんの好みではあるよ
    奇抜なファッション大好きだもん
    幼いたいしくんのヘアースタイル
    モヒカンやトカゲのシッポ頭にしてたよね

    +6

    -0

  • 2142. 匿名 2022/03/21(月) 17:35:29 

    >>2026
    内申40ってどういう意味だかわかってます?

    麹町中学の校長を「1、2しかくれない方針の校長」と親が憤慨しているけれど、それが事実なら本人は内申20にも達してないかも。
    42ないと国際も日比谷も無理です

    +27

    -0

  • 2143. 匿名 2022/03/21(月) 17:40:42 

    >>2141
    ジャガーさんYouTubeで人の真似は絶対に嫌だ!真似されるのはいいけど、と言っていたからたいし君のスタイルも気にならない、なんなら賛成なのかもね。

    +7

    -0

  • 2144. 匿名 2022/03/21(月) 17:41:26 

    >>2096
    まあ、気になる存在ではあるよね
    つい見ちゃう
    面白いんだもん、あの一家

    +5

    -4

  • 2145. 匿名 2022/03/21(月) 17:41:41 

    >>2119
    すごいなー  
    高校受験難関校は準一持ってると有利だよね

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2022/03/21(月) 17:44:29 

    >>2135
    確かに自分のお隣に住む夫婦がそれだとうざいけど、
    彼らはタレント夫婦なんだからインパクトがあることを
    クチにするでしょうよ。

    +1

    -2

  • 2147. 匿名 2022/03/21(月) 17:45:32 

    >>2116
    嘘はダメだよ
    俺は東大卒なんだからと言ったなんて
    どこに書いてあるの?
    検査したけどなかったよ、

    +5

    -0

  • 2148. 匿名 2022/03/21(月) 17:46:35 

    >>2147
    訂正
    検査→検索

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2022/03/21(月) 17:49:09 

    >>2135
    この前はジャガーさんYouTubeで
    院長夫人です!と言ってるし
    木下さんが開業医になって嬉しそう

    +6

    -0

  • 2150. 匿名 2022/03/21(月) 18:00:39 

    >>2119
    その後、何年生で1級取りましたか?

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2022/03/21(月) 18:03:17 

    >>2145
    でも、大学受験の2年以内に取ったものしか有効じゃないから、使うなら高校2年以降にとらないと駄目ですよ。

    +12

    -0

  • 2152. 匿名 2022/03/21(月) 18:19:05 

    >>2150
    とってないよ。次はTOEIC。

    +3

    -3

  • 2153. 匿名 2022/03/21(月) 18:34:26 

    >>2048
    差別はないけと、本当に対等の友達とは見ないってことだよ。

    +6

    -1

  • 2154. 匿名 2022/03/21(月) 18:38:05 

    >>2101
    謙虚に現状を見極められ親子ならね。子どもはそれで良くても、父親が諦めきれないかも。

    +8

    -0

  • 2155. 匿名 2022/03/21(月) 18:42:36 

    >>2152
    なるほど、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2156. 匿名 2022/03/21(月) 18:42:36 

    >>2116
    愛人には、ジャガーさんとの子は医者になれないから、お前が医師になれる子どもを生んでくれ、と言ったらしい。息子がまだ幼児の頃だけどね。

    +20

    -1

  • 2157. 匿名 2022/03/21(月) 18:46:34 

    >>2106
    二浪して杏林、そこから大学院で東大、タレントして金稼ぎって、相当上昇志向強いんだな。
    息子にも同じだけのものを求めているんだろうけどね。

    +26

    -1

  • 2158. 匿名 2022/03/21(月) 18:50:26 

    >>2142
    日比谷は42必要だし元々の生徒のレベル高そうだけど、国際なら40でもリカバリー可能なんじゃないかな。確か内申1につき6点だから12点ってことでしょう。テスト合格最低点が400点なら415点以上くらいとればOKって事。実際40でも可能って聞いた事あるけど。

    +14

    -0

  • 2159. 匿名 2022/03/21(月) 18:51:20 

    >>2156
    予知能力もあるのか!凄い!

    +3

    -0

  • 2160. 匿名 2022/03/21(月) 18:52:04 

    >>2157
    別に二浪したって医学部なら普通でしょ。逆にそこまで拘るあなたの学歴聞きたいわ。

    +6

    -6

  • 2161. 匿名 2022/03/21(月) 18:52:11 

    >>2100
    そのママって前にもどこかで 息子さんから聞いた話として別の医療従事者の人達のことを貶していた人かな?
    医療職に疎い、又は遠い人ほど、肩書きだけで相手の背景を手放しで必要以上に持ち上げる。
    あるいはその反対に必要以上に下げたりするよね。

    +4

    -1

  • 2162. 匿名 2022/03/21(月) 18:54:49 

    >>2157
    昨日のインスタライブだと、医者になって欲しいけど…JJの人生だから。って言われてましたよ。

    +13

    -0

  • 2163. 匿名 2022/03/21(月) 18:57:42 

    >>2156
    まあ、遊びだろうね
    そのホステスが喜ぶと思ったのでは?

    +10

    -4

  • 2164. 匿名 2022/03/21(月) 19:01:03 

    >>2157
    三流タレントより開業医の方が
    全然稼げるでしょ
    社会的ステータスも高いし

    +9

    -1

  • 2165. 匿名 2022/03/21(月) 19:01:20 

    >>2003
    東大の学部と院は天と地の差がある。学部の東大と杏林大では話にならないくらいの差があるよ。東大東大というから、ロンダリングといわれる。ちゃんと杏林大卒と言えばいいのに。

    +22

    -1

  • 2166. 匿名 2022/03/21(月) 19:01:51 

    >>2131
    偏差値60なら普通よね

    +2

    -8

  • 2167. 匿名 2022/03/21(月) 19:09:24 

    >>2165
    ジャガーさんが寧ろ東大東大言ってたよ

    +7

    -0

  • 2168. 匿名 2022/03/21(月) 19:12:02 

    >>2153
    2161だけど、これこれ。
    どこかで見たお母さんの書き込みは 難関大学卒医師の息子さんが 看護師さんは頼りがいがあるけど別の人間にならないと
    色んな意味で合わせられないって言ってました っていう内容だったけど、肩書で線引きをし、本質的には認めていないという点では、この方(医師?)も同じような事をおっしゃっていますよね。
    こういうお医者さん達には 私も見下されているんだろうな。

    +2

    -0

  • 2169. 匿名 2022/03/21(月) 19:13:41 

    >>2157
    息子を溺愛してるから好きにさせると思う
    ただ、たいしくんは本当は医師になりたいのかも


    +4

    -2

  • 2170. 匿名 2022/03/21(月) 19:18:18 

    >>2165
    プロフィールには書いてあるよ

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2022/03/21(月) 19:22:54 

    >>2154
    医師のお子さんは、同じ医師になって後を継いでくれるのが理想ですがね
    お子さんの能力や希望に添えず事件になってしまうケースも多々あるので親御さんも無理強いは禁物だと思います

    +4

    -0

  • 2172. 匿名 2022/03/21(月) 19:23:25 

    >>2168
    自分たちは特別で、選ばれし人間って思っていそう。

    +5

    -1

  • 2173. 匿名 2022/03/21(月) 19:23:41 

    >>2165
    ジャガーさんも東大東大言わないで
    杏林杏林言えば良い
    杏林大学の宣伝にもなるし
    今は河合偏差値65もあるんだから

    +29

    -1

  • 2174. 匿名 2022/03/21(月) 19:24:38 

    >>2166
    たいし君が本当に偏差値60ならね

    +14

    -2

  • 2175. 匿名 2022/03/21(月) 19:26:34 

    >>2101
    クリニックの役職になって経営側になるのでは?

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2022/03/21(月) 19:33:19 

    >>2125
    本人モテを気にしてるのに、このままじゃ非モテ一直線じゃん

    下ネタは女の子が嫌がるからモテない事を両親が教えたら良いのに

    このままだと某女優の息子コースだよ

    +29

    -1

  • 2177. 匿名 2022/03/21(月) 19:37:10 

    >>2101
    歯科医師なんかもいいね
    ジャガークリニックの上の階に開業するとか
    薬剤師も役に立ちそう 
    でもたいしくんにはハードル高いのかな
    開業医の子が歯科医師、薬剤師になるのは結構ある

    +24

    -0

  • 2178. 匿名 2022/03/21(月) 19:40:18 

    >>2169
    YouTube見たらそう思った
    ジャガーさんも木下さんもJJ大好きだもん

    +6

    -0

  • 2179. 匿名 2022/03/21(月) 19:40:51 

    偏差値50未満高→2浪→当時偏差値40台前半の私立医
    でしょ?

    +7

    -1

  • 2180. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:43 


     「私がカミさんとの結婚を決めたとき、実は、うちの両親は大反対しました。私が34歳の時、かみさんは41歳でした。医療に携わる親族も多かった我が家は、女子プロレスラーということにも驚いていました」
    ------------
    アチラの医療系ほんとおおいね....
    産婦人科もアチラ()おおい、と

    +0

    -1

  • 2181. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:22 

    >>2180
    木下先生のお父様は亡くなってらっしゃるみたいだけどお医者様だったんですか?

    +1

    -0

  • 2182. 匿名 2022/03/21(月) 19:56:09 

    >>2176
    言わないと分からないってのもなんだかなぁ

    +6

    -0

  • 2183. 匿名 2022/03/21(月) 19:56:36 

    >>2174
    一応60辺りの高校に受かったというんだから、何はともあれそれでいいよ。

    +2

    -5

  • 2184. 匿名 2022/03/21(月) 19:58:01 

    >>2180
    木下先生のことじゃないでしょ?
    木下医師のお父さんは医学生のときに
    亡くなってるらしいよ
    弟さんは飲食業だったような
    弟さんも亡くなってるよね

    +5

    -0

  • 2185. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:10 

    >>948
    デビル雅美も凄かったけど、最大のライバルはジャガー横田だったよね
    この2人の対戦は見世物感が無くてよかった
    日曜の昼に、女子プロの合宿特集とか昔はよく流れててw、普段は仲いいんだよね

    デビル雅美、スター誕生に出てたんだよね
    だからそこそこ歌は上手かった
    マッハ文朱みたいな
    ビューティペアよりデビル雅美やマッハ文朱のほうが歌唱力はすごく高かったね
    何でデビル雅美の歌は全然ヒットしなかったのかな
    やっぱりルックスの怖さかしら

    +7

    -0

  • 2186. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:22 

    もう医者は何かがひっくり返らない限り無理でしょ
    昭和医大なんかは、親が医者だとコネで入れてくれてたけど、数年前にそれが問題になったから、杏林大もコネ入学は厳しくなってそう

    +12

    -0

  • 2187. 匿名 2022/03/21(月) 20:09:40 

    >>2179

    私、とある県でトップ(当時)の公立高校から河合偏差値で60台の大学を出ているけど、
    卒業後たいして努力もしていないから、何にも成し得ていない。

    だから大学の偏差値は別にして、卒業してからも勉強を続けて 論文書いて学位を取って
    資格を取ってずっと働いて、現在人を雇って開業しているってだけですごいなあと思うけどね。
    子育てに関しての意見は差し控えます。


    +15

    -2

  • 2188. 匿名 2022/03/21(月) 20:10:58 

    >>2186
    杏林医学部は今はクリーンで有名だよ
    補欠番号まで付いてるから寄付金で
    繰り上げ合格なんて無理
    あと進級が厳しいので有名
    他の私立医学部も木下医師レベルじゃ
    コネで入れるほど力はない

    +15

    -0

  • 2189. 匿名 2022/03/21(月) 20:12:18 

    G星国際と言われてるよね…
    インスタライブ?で自分の偏差値と大体同じところと言っていたから60前後なのは本当なのかも
    サッカー部に入るって言ってたけどG星のサッカー部に未経験で入ってやっていけるのかな

    +13

    -0

  • 2190. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:21 

    >>2185
    大分上の世代の方かな?

    +3

    -1

  • 2191. 匿名 2022/03/21(月) 20:17:05 

    >>2177
    東京美容外科の麻生先生の子みたくなるのかな?
    お金持ちの息子というYouTuberだよ
    歯学部生だよね、確か

    +8

    -0

  • 2192. 匿名 2022/03/21(月) 20:20:48 

    >>2165
    最終学歴だけをいうのも別におかしくないのでは??
    私は院を出た学校より学部の学校の方に愛校心があるから、学部の方を言ったりするけど。

    +5

    -1

  • 2193. 匿名 2022/03/21(月) 20:21:34 

    >>2184 ↓元記事です

    木下博勝さん(52)。2004年に元女子プロレスラーのジャガー横田さんと結婚し、オシドリ夫婦として知られます。円満の秘訣は?
    【男盛りはこれからだ!!50代元気の秘訣】両親に大反対されたジャガー横田さんとの結婚 医師・木下博勝さん (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    【男盛りはこれからだ!!50代元気の秘訣】両親に大反対されたジャガー横田さんとの結婚 医師・木下博勝さん (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    「さまざまな仕事をさせていただき、忙しい毎日を送らせていただいていることに、感謝をして一日一日を精いっぱい生きています」そう謙虚に話す姿がどこかコミカルで、テレ…

    +1

    -2

  • 2194. 匿名 2022/03/21(月) 20:22:45 

    347名無しさん@恐縮です2019/03/21(木) 19:26:02.18ID:Jidy+KpX0
    >>43
    木下の頃は半分くらいの私大医学部が河合偏差値で37.5~50だったからな

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2022/03/21(月) 20:22:46 

    >>2175
    そこまで学歴頑張れればいいですね

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2022/03/21(月) 20:23:42 

    >>2157
    木下さんは好きじゃないけど、こういうガッツが今の子たちに一番欠けてるものなんだろうね。

    国際競争力が落ちる一因だよね。

    +5

    -1

  • 2197. 匿名 2022/03/21(月) 20:25:45 

    >>2193
    生きてたの?
    ご両親
    医学生のとき亡くなったとネットにあったのに
    意外だわ

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2022/03/21(月) 20:29:11 

    >>2186
    え?それは違うでしょ。親がSでも子どもが別の大学の人沢山知っているよ。
    どこの大学でもそうだけど、普通に考えて 点数が足らない子を沢山入れたらどうなると思う?

    +6

    -0

  • 2199. 匿名 2022/03/21(月) 20:32:47 

    +1

    -1

  • 2200. 匿名 2022/03/21(月) 20:33:11 

    >>2179
    どこの大学を出たかも大切だけど、今何をしているかの方が大切では?

    +6

    -0

  • 2201. 匿名 2022/03/21(月) 20:34:59 

    20才(1980年代)から韓国へ、計100回以上韓国へ、
    韓国人女と交際も、朝鮮語辞典が自宅ロケでうつる

    +2

    -6

  • 2202. 匿名 2022/03/21(月) 20:38:34 

    韓国ドラマだいすき、韓国へたくさん旅行
    木下博勝 - 有名人データベース PASONICA JPN
    木下博勝 - 有名人データベース PASONICA JPNwww.pasonica.com

    木下博勝(きのしたひろかつ,外科医師,基本プロフィール,幼少時代,私生活,人間関係,エピソード)

    +1

    -5

  • 2203. 匿名 2022/03/21(月) 20:40:29 

    >>2185
    ルックス怖いのもあったけど、アイドルレスラー的なウケはなかったからかなぁ…なんて
    なんにしろ試合内容は本当よかった
    私は当時を生で観れてないから、ビデオ様々組なんだけどね
    ジャガーさんがまだ現役でやれてるの本当すごいと思う
    熱を上げて応援してた選手は皆引退しちゃったから、最近は全くわからないんだけどw

    +4

    -3

  • 2204. 匿名 2022/03/21(月) 20:42:44 

    大手企業の採用担当 
    「欲しいのは偏差値60前後の大学卒。
    偏差値70の東大京大は少数採用。将来の管理職だから。
    偏差値50未満はダメ。

    偏差値50未満大のコは、ビビって土俵にあがらない。
    むりやり土俵にあげても逃げ出す。
    偏差値60前後が、すごく働く。
    土俵を壊してつくるくらいに。とくにいいのは
    体育会系、地方の国立大」意訳です)

    ネットでみた 真偽不明
    でもだいたいこんなモンよね
    大手社員で偏差値55未満大卒は、少数

    +5

    -9

  • 2205. 匿名 2022/03/21(月) 20:47:57 

    >>2198
    もちろん違う人もいるよ
    そうじゃなくて、楽して入りたいから親の縁故という事で入学した学生がいた、ということよ

    うちは昭和医大の近くなんだけど、確かに沿線のクリニックや他の病院にも、昭和医大出身者ばかりで、そういうところはあまり信用してない
    申し訳ないけど学歴見て別の病院やクリニックを選ぶことにしている
    実際、脳外科や歯科なんて・・・50歳過ぎてるのに知識がない医者がいたりして、大変な思いをしたこともある

    +9

    -4

  • 2206. 匿名 2022/03/21(月) 20:49:55 

    >>2203
    アゴと髪型がね
    ごつかったからな
    でも歌はかなりうまかった
    リングで歌った事もあって意外だったな

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2022/03/21(月) 20:50:24 

    >>2178
    大好きなら下ネタ封印してくださいよ…

    +6

    -1

  • 2208. 匿名 2022/03/21(月) 20:51:29 

    >>2201
    木下先生が?

    +0

    -1

  • 2209. 匿名 2022/03/21(月) 20:53:42 

    >>2156
    たいし君小さい頃に何か発達に心配なことが出始めていたんではないですか
    ジャガーさんは療育に行こうとしてたけど木下先生が止めたとか

    +16

    -1

  • 2210. 匿名 2022/03/21(月) 20:56:07 

    ↑のサイトでも「交遊録 佐々木謙介(ほくと夫」もあるし
    察し

    ウチの超とんでも田舎、私立医(非・御三家)だらけ
    開業も勤務医(おおきな総合病院)も

    +2

    -1

  • 2211. 匿名 2022/03/21(月) 20:57:00 

    >>676
    一番美人と言っても過言ではなかったよね
    ミミ萩原より美人だと思ってた
    ショートカットで、ボーイッシュなんだけどレスラーの中では華奢で、宝塚的なカッコよさがあったな

    でもその美貌のせいで、試合中に顔を攻撃されまくって、骨折したりしてたよね
    包帯グルグル巻きだった時期があったの覚えてる
    だから今のジャガー横田の顔は、左右比例してないのと、ゴツイ骨格になってしまったのよね

    +8

    -1

  • 2212. 匿名 2022/03/21(月) 20:58:47 

    阪大の教授せんせい本で
    「いまは医学部で教える量が、30年前と比較して、30倍になった」と。
    医学の法則や知識が、死数関数レベルでふえてるとおもう
    ついていけるレベル、て、
    いまでいう宮廷、私立御三家、なんじゃないかな

    +9

    -0

  • 2213. 匿名 2022/03/21(月) 21:00:48 

    ジャガー横田の華麗な運動神経を継いでない、とおもえるjj.......

    +25

    -0

  • 2214. 匿名 2022/03/21(月) 21:05:27 

    >>2211
    今もジャガーさん綺麗だと思います

    +2

    -7

  • 2215. 匿名 2022/03/21(月) 21:08:45 

    >>2201
    でもさジャガーさんも韓国好きらしいよ
    YouTubeで韓国ドラマ観てると言っていた
    韓国ドラマなんて見る気にならんわ

    +21

    -0

  • 2216. 匿名 2022/03/21(月) 21:11:22 

    >>2207
    ジャガーさんも下ネタ大好きだから

    +6

    -1

  • 2217. 匿名 2022/03/21(月) 21:12:04 

    美貌も運動センスも継いでないjj

    +8

    -2

  • 2218. 匿名 2022/03/21(月) 21:14:09 

    久々に斜め見したら、とりあえず納得できる高校に合格できたんだね。
    よかったねー。おめでとう!
    なんやかんやクセのある子やけど、頑張ってはいたんだろから報われてよかったね。

    +10

    -1

  • 2219. 匿名 2022/03/21(月) 21:14:41 

    >>2214
    YouTube見たけどスッピン怖い顔だね
    まあ、面白い一家だよね

    +4

    -0

  • 2220. 匿名 2022/03/21(月) 21:16:07 

    >>2219
    北斗一家より面白いし
    賢い感じはするけどな

    +12

    -1

  • 2221. 匿名 2022/03/21(月) 21:17:29 

    >>2205
    昭和医大ってどこ?(今見たら58年前みたいですよ、名称が変わったの)
    昔は知らんけど、今は偏差値も上がり、そう簡単に入れる学校じゃないよ(我が家は落ちて地方国立です)
    歯学部も 今年は国家試験の成績が日本で2番目だったみたいだし。

    +7

    -0

  • 2222. 匿名 2022/03/21(月) 21:26:40 

    >>2209
    今はジャガーさんもJJが発達障害なんて
    思ってもないよ

    +6

    -5

  • 2223. 匿名 2022/03/21(月) 21:27:26 

    >>1886
    どの生徒さんにも5は出さない実技科目の先生もいらっしゃいますし、こればっかりは運なんだよね。流石に英数国理社の評価はテストの点数通りでしたが。

    うちは早々に諦めて国立と私立を視野に入れて勉強してましたよ。どうしても行きたい都立もなかったし。

    +5

    -0

  • 2224. 匿名 2022/03/21(月) 21:28:33 

    >>2212
    だから 国立でも私立でも最近の学生さんはよく勉強するそうですよ。

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2022/03/21(月) 21:34:23 

    >>2084
    都立国際、知人の帰国子女のお嬢さんが高校受験で入学してたよ。
    英語教育にすごく力入れてて、それなりに賢い学校だと思う。話聞いてる感じだと、ICUに近い雰囲気みたい。
    都立の中では自由でキラキラな校風だから、たいし君が憧れるのはわかる気がする。

    +16

    -1

  • 2226. 匿名 2022/03/21(月) 21:36:31 

    >>2216
    そういう問題じゃないでしょう
    あんなだから、たいし君に寄り添う友達が出来ないんですよ
    麹町中で腫れ物扱いじゃないですか
    三年間、友達出来ないのは辛かったと思いますよ

    +10

    -5

  • 2227. 匿名 2022/03/21(月) 21:37:52 

    >>2212
    お父さんが医師免許取った頃より難易度も高く、覚える事も増えてますよね
    たいし君大変だわ

    +9

    -0

  • 2228. 匿名 2022/03/21(月) 21:38:40 

    >>2222
    そうですか
    お好きになさったら

    +2

    -2

  • 2229. 匿名 2022/03/21(月) 21:40:20 

    >>2191
    麻生先生、YouTubeでたまに見かける。
    麻生って名前で高級な飲食店に予約入れると、麻生元総理の関係者と間違われて厚待遇されるって言ってたね。

    息子さんはあまり勉強好きそうじゃないから歯学部に押し込んだとも言ってた。JJとは違うタイプのドラっぷりだった。

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2022/03/21(月) 21:40:53 

    >>2162
    さすがに全落ち寸前まで行ったら悟りますよね

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2022/03/21(月) 21:46:27 

    病院ランキングの常連ランカー病院
    虎ノ門とか 東大だらけ宮廷だらけよね

    常連ランカー病院に受診したいよ・・・
    東大京大、宮廷、私立医大(非・御三家)、
    やはり前2つの医師がマシ、という患者コメントも
    ガルでよくみる

    +1

    -6

  • 2232. 匿名 2022/03/21(月) 21:48:04 

    >三年間、友達出来ないの
    高校でできるか...........

    +7

    -2

  • 2233. 匿名 2022/03/21(月) 21:49:31 

    >>2179
    あなたは医師免許持っているの?

    +0

    -3

  • 2234. 匿名 2022/03/21(月) 21:52:00 

    611名無しさん@恐縮です2019/03/21(木) 21:07:56.55ID:w0/l2BNi0>>991
    >>556
    それも結構微妙。
    灘とか筑駒とか、生徒が斬新な数学の解法披露して
    教師が素晴らしい、とかつぶやき教室中が拍手の嵐、
    みたいな授業風景がどこかで紹介されてたけど、
    公立なんてせっせと決められた解法暗記するだけだから
    ポテンシャルが全然違う。
    公立のほうがポテンシャルがあるようなこと言う人もいるけど
    まったく逆。
    ただ東大も公立校からも入れたいんで
    公立校に有利な出題したりするときもある。
    推薦もほとんど公立からしかとってないでしょ。

    +1

    -3

  • 2235. 匿名 2022/03/21(月) 21:56:49 

    >>2202
    ジャガーさんも韓国ドラマ大好きなんだって。
    やっぱり夫婦で趣味が合うんだ、楽しいだろうね。

    +3

    -0

  • 2236. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:50 

    >>2201
    どうでもいいよ、そんな事。
    というか、医者ってやっぱりお金あるのね。
    100回以上なんて凄い。

    +3

    -1

  • 2237. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:18 

    >>2138
    入試前なら当たり前では?
    内部進学じゃない以上、落ちたら中卒になってしまうのだし皆んな必死にやりますよ

    +1

    -3

  • 2238. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:21 

    >>2211
    女子プロトピ立てたら?

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:08 

    >>2226
    YouTube見たら仲の良い友達がいると
    言っていたよ
    木下さんとJJが話してたけど

    +5

    -1

  • 2240. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:54 

    >>2216
    下ネタが好きじゃなくて
    JJと下ネタ言うのが好きなんじゃない?
    JJとジャガーさんは遠征を兼ねて7月に
    一緒に旅行するみたいだよ
    スケジュールが合えばの話らしい
    嬉しそうだったよ

    +6

    -1

  • 2241. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:05 

    >>2229
    たいしくんとコラボしたら面白いかも

    +1

    -2

  • 2242. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:55 

    >>2239
    インターの時のハーフのお友達ですね
    でも、今通ってる学校で一人も親しい子がいない現実を考えた方がいいのではないですか

    +16

    -2

  • 2243. 匿名 2022/03/21(月) 22:18:00 

    >>2240
    めちゃめちゃ仲良しだね。
    男子母としてはちょっと羨ましいわ。

    +3

    -4

  • 2244. 匿名 2022/03/21(月) 22:19:45 

    >>2240
    キモい母親
    インスタに写ってたレズの写真集もAmazonで買ってあげたんでしょ
    中学生の男子としては異常な行動です
    性犯罪者にならないよう願います

    +17

    -2

  • 2245. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:23 

    >>2226
    だって何かあったらSNSで晒されてしまいかねない。子供達同士のSNSと違って閲覧数が半端ないからそれは怖い。実名出されたら自分の進路にも関わる可能性もある。陽キャを装っているようで父譲りの結構粘着体質の反面ガタイもよくて下ネタ全開ですぐ脱ぐ。

    今どきの中学生は結構友達のいいところを見つけようとする優しい子もいるんだけど反面見えない世界の一面も持っている。一風変わった俺ちゃんは面白いかもしれないけどあまり深く関わらない方がいいと思われていたのでは。幼稚園、小学校の頃を知ってる友達が持ち上がりで一緒だともう少し理解してもらえたかも。

    +14

    -1

  • 2246. 匿名 2022/03/21(月) 22:37:17 

    108. 匿名 2020/12/10(木) 12:39:56
    >>17
    日テレの木下一家の番組で息子がさらっと「お母さんバカだからね~」って本当にまじでバカにした顔で言ってた。木下さんは笑ってるだけで注意せずだし。

    +15

    -0

  • 2247. 匿名 2022/03/21(月) 22:41:58 

    164. 匿名 2020/12/10(木) 20:51:31
    >>1
    なんかこの旦那さん、いつも「息子はジャガーより父親の俺の方が好き」っていうアピールするよね。息子のジャガーさんへの態度が横柄なのも父親からの影響が大きいと思う。ジャガーさんが気の毒。

    +20

    -1

  • 2248. 匿名 2022/03/21(月) 22:48:22 

    >>2212

    旧帝大と私立ご三家レベル以外はついていけないって考えていらっしゃるの?




    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:33 

    169. 匿名 2020/12/11(金) 00:16:08
    >>65
    あの受験企画今でも覚えてるわ
    ママは馬鹿だからわかんないでしょ、みたいなことを息子と父親で笑ってた映像
    毎日ご飯作って、夜食まで作ってくれる母親に対してゾッとしたわ
    父親の影響なんだろうな

    +30

    -1

  • 2250. 匿名 2022/03/21(月) 22:55:39 

    >>2249
    たいしも中卒寸前だったけどな!
    お母さんは家族を養うために高校進学諦めたんだ
    たいしも少し見習えば?

    +24

    -0

  • 2251. 匿名 2022/03/21(月) 22:58:21 

    今度うちも高校受験あるからこのトピ色々参考になったわ。

    +22

    -0

  • 2252. 匿名 2022/03/21(月) 23:03:41 

    >>2192
    学部の方が学力の目安になるから、元々良い学部出てる人は余計な誤解避けるために学部の大学だけ言わない?
    一般の人には早稲田出ました、だけ言って、専門職の同僚には大学は早稲田で、修士は東大に行った、とか言わない?(例、早稲田大学から東大大学院の場合)
    京都大学出て、ケンブリッジで博士号の場合は京都大学だけ言う人しか私は会ってない。博士号の大学院はわざわざ自分で話さずに、聞かれた時にしか言ってなかった。

    +9

    -1

  • 2253. 匿名 2022/03/21(月) 23:05:23 

    ちょっと書き方が悪かったかしら
    「御三家以外の私医大は、キャッチアップする率が
    著しく低そう(医師になった後の新知識新スキルへのキャッチアップ」

    ごめんなさい、キャッチアップ という語彙をものすごく
    書きたかったの
    底辺なものでネ

    +3

    -5

  • 2254. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:07 

    844名無しさん@恐縮です2019/03/21(木) 23:05:08.77ID:y2vrz+mG0
    日本でここまで医者が儲かるのは高齢化と
    医療保険制度にあるんだろうが
    この子が医者として一人前になる頃には団塊の世代減少に医療保険制度の崩壊がおこってるんだろうなと思う 

    +7

    -1

  • 2255. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:03 

    >>2199
    親戚もほとんど医師でとは書いてあるけど、父親は病院勤めと書いてあるから、医師とは限らないよ。

    +11

    -0

  • 2256. 匿名 2022/03/21(月) 23:23:15 

    878名無しさん@恐縮です2019/03/21(木) 23:49:01.42ID:9XgH76vW0>>883>>885>>904>>917
    >>50
    ところが底辺ワタク医はカネさえ積めば偏差値50程度で入れるんだよ
    医師国家試験も底辺校でさえ半分以上は受かるザルだから今から人並みに勉強していけば医者には成れちゃうんだなw

    +1

    -8

  • 2257. 匿名 2022/03/21(月) 23:29:21 

    医学部って、医局で違う大学に行くこと多いし、そこの大学院で博士号取ったりするけど、傘下病院を多数抱えているのは、旧帝大だから、私立医大、旧帝大以外の地方大学→旧帝大の医局っていうパターンも多い。(でも、そこで上に上がっていくのはやはり学部からそこの大学の人。外から来た人は、やがては出ていかないといけない雰囲気がある、だから、私立医大で優秀な人も居心地良いからと、自分の出身大学から離れない人も多い。)
    学部は私立で、博士号を取る大学院や医局は旧帝大で取ることが多いから通常は出身校は大学の方を言う。(医師で大学院の方を出身校として言っている人は見たことない。プロフィールの医局、博士号取得のところには書くけど)

    +7

    -1

  • 2258. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:33 

    >>2236
    うちの義父母、普通の自営業だけど20年ぐらい前から月1で行ってる。お金持ちだとしても、お金持ちって感じはしないな、行き先からして。

    +4

    -3

  • 2259. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:42 

    >>2253
    低そうって なんか感覚的ですね。
    2018年に専門医の質を従来よりも担保するため、取得、更新の方法を刷新した新専門医制度が始まりました。専門医の資格を持っているかどうかを調べて受診する人もいますよね。

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2022/03/21(月) 23:37:13 

    受験の真実すべて暴露します!
    というタイトルでYou Tubeアップしてますね。
    たいしくん金髪でした。
    受験校すべての偏差値をホワイトボードに書いてました。
    内申点43点だったので、国際や東大付属の編入を断念したそう。
    合格頂いた学校は偏差値60台だそうです。
    パパさんも満足げでした。よかったですね。

    +33

    -1

  • 2261. 匿名 2022/03/21(月) 23:43:10 

    >>2156
    うぅーん?
    母親側の遺伝を理由にタイシ君を諦めたのなら、
    愛人に産んでもらうにしても頭脳明晰な人(理系)を選んで頼まないと無理なんじゃ。

    +18

    -0

  • 2262. 匿名 2022/03/21(月) 23:49:56 

    里帰り?月1で韓国

    +8

    -1

  • 2263. 匿名 2022/03/21(月) 23:52:47 

    ナマ出しの為ならいくらでもいいそう 朴
    ジャガを中卒中卒とニヤニヤしてるレベルだもの

    +2

    -2

  • 2264. 匿名 2022/03/21(月) 23:53:39 

    >>2256
    ほら、やっぱり医師も学歴で選ぶ方が正しい

    +3

    -3

  • 2265. 匿名 2022/03/21(月) 23:54:06 

    YouTube見たらジャガーさんって
    木下さんやJJが叩かれるるのはムカ付くらしい
    叩くのは暇人だってさ
    暇だから何か見付けて何でも叩くと言っていたよ
    なるほどね
    パワハラ騒動もムカ付いてると言っていたよ

    +22

    -1

  • 2266. 匿名 2022/03/22(火) 00:18:50 

    >>2119
    うちは小5で準一とりましたが、準一の試験会場にはもっと小さな子もいましたよ。

    +2

    -12

  • 2267. 匿名 2022/03/22(火) 00:24:43 

    >>2266
    小学生用の英検があるって聞いた事あるけど、それかな?準1の内容は世界情勢とか自然科学の問題とかあって、帰国であっても内容的に難しいと聞いたけど。

    +5

    -5

  • 2268. 匿名 2022/03/22(火) 00:57:13 

    >>2267
    違います。普通の英検ですよ。そもそも、試験受ける前に試験勉強で普通に準一勉強してますから。会場で大人や学生に混じって子供達が受験しています。
    準一は別に内容も難しくはありません。単語さえわかれば受かりますよ。
    準一受けるレベルの子は国語も小学生の中学年で小説読むレベルの子ばかりですし。
    帰国子女では小学生のうちに一級とる子もよくいますし、小学生なら時間あるので準一は勉強ちゃんとすればとれるレベルです。

    +4

    -10

  • 2269. 匿名 2022/03/22(火) 01:00:01 

    >>2267
    中学入ったら英語は全国でも常に上位なので、そう多くはないかもしれません。
    ジャガーさんの息子さんは途中までインターなら英語は成績そこそこ良かったのかな?

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2022/03/22(火) 02:42:56 

    >>2260
    換算内申で43ですかね?

    それだと田園調布は一次で狙うのに程良い内申ですね。都立はどこを受けたんだろ?
    北園だとキツいですよね。

    +17

    -0

  • 2271. 匿名 2022/03/22(火) 03:31:40 

    >>2166
    お金をかけて(恐らく一般人よりはるかに)本気で勉強して偏差値60なら普通の子だと思う…ここが限界。

    地頭が良いなら本人が本気出しているところに金をかければ偏差値70超えすると思う。

    +30

    -0

  • 2272. 匿名 2022/03/22(火) 03:56:28 

    >>824
    中受で落ちた子って地元の公立中に通っても学年トップ5には入れなかったりする…

    受験せずに公立中に進んだ地頭の良い子に抜かされるんだよね。地頭良い子が本気出したらかなわないのは世の常。

    木下さん(夫婦?)は息子を高く評価しすぎ。
    中受せずに公立中学に進んだとしても同じ結果になったと思う。分不相応の結果を求めるわりに自分達で調べるべき要確認の(内申制度や併願制度)ところは他人任せだし。



    +28

    -1

  • 2273. 匿名 2022/03/22(火) 05:58:07 

    YouTubeのコメント欄荒れてるね

    +4

    -0

  • 2274. 匿名 2022/03/22(火) 06:02:04 

    >>2153
    人間だから色々思うのは仕方がないけど
    誰が見ているか分からないところで こんなことを書くドクター(もしくはその親?)
    には いくらご優秀な方でも診ていただきたくないなあ。


    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2022/03/22(火) 06:14:59 

    都立国際の問題だったらいける!なんてよく言えるなぁ。
    本当にいけてたら9校も落ちないって。

    +38

    -1

  • 2276. 匿名 2022/03/22(火) 06:29:33 

    >>2264
    臨床医は卒後のトレーニングと人柄次第だから
    卒業後の経歴も見た方がいいって聞くよ。勿論自分との相性も考えて。
    旧帝やその他難関国立卒以外の先生は受け付けませんって考え方だと、
    2012年に日大出身の外科の先生の起用はなかったわけだし。

    +5

    -0

  • 2277. 匿名 2022/03/22(火) 06:40:58 

    >>2265
    医師免許はやはり強いわ
    叩かれてTV出られなくても充分暮らせる
    パワハラ騒動後も他の病院に勤務して
    開業までしている
    返って中途半端にTV出てるより
    開業医の方が儲かるし良かったよね
    ジャガーさんも強気だよね
    タイコの部屋見たよ 
    他人が木下さんとJJ叩くのはムカ付く
    叩く人は暇人と言って怒っていたね 
    パワハラの件も本当に酷い准看護師だった
    と言っていて全く反省してないよ
    ジャガーさん、ハメられたようなこと言ってたね、





    +7

    -0

  • 2278. 匿名 2022/03/22(火) 06:56:49 

    >>2260
    換算内申だと
    オール5で65
    オール4で52
    オール3で39
    だから、オール3に近いってことですね…

    +26

    -0

  • 2279. 匿名 2022/03/22(火) 07:03:06 

    >>2274
    妻じゃない?
    夫が言ってたとか?
    たとえそうでも掲示板に書き込むのはどうかと思うわ 
    まだ子供も小さくて優秀だと思ってるんじゃないの?
    それか医師?
    医師だったら別にいいのでは?


    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2022/03/22(火) 07:06:16 

    >>2277
    まあ、准看護師も相当ヤバかったのかもね

    +8

    -0

  • 2281. 匿名 2022/03/22(火) 07:20:57 

    >>2260
    国際は換算内申で56必要みたいですね
    さすがに、13も違うと当日挽回はできないね…
    と、いうか、中3冬まで第一志望にしてたら、己れを知れ、と、鼻で笑われるレベル

    +33

    -0

  • 2282. 匿名 2022/03/22(火) 07:22:08 

    >>2279
    でもさ 仮に同じことをK氏が言っていたら叩く人がいたと思うよ。彼も医師だけど。
    彼の場合、顔出しだから 匿名で言いたい放題よりはまだいいかも。

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2022/03/22(火) 07:27:53 

    >>2281
    YouTube見たけど
    1,2年生は勉強しないで遊んでいたと
    言ってたよね

    +19

    -0

  • 2284. 匿名 2022/03/22(火) 07:29:02 

    >>2237
    必死にやる子はもちろん多いけど、毎日12時間勉強できる子はさすがに少数では。

    +15

    -1

  • 2285. 匿名 2022/03/22(火) 07:32:08 

    >>2240
    めちゃめちゃ仲良しだね。
    男子母としてはちょっと羨ましいわ。

    +2

    -5

  • 2286. 匿名 2022/03/22(火) 07:52:06 

    >>2258
    とは言っても泊まるホテルや食事のランクなどもあるし、毎月10万〜旅行に使うとしてもお金ないと無理なのでは?
    ケチケチ旅行で2人で5万とかじゃないですよね?

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2022/03/22(火) 07:55:55 

    >>2260
    終わりよければ全てよし。
    で、良かったですね!YouTubeみてみる。

    +3

    -3

  • 2288. 匿名 2022/03/22(火) 08:03:22 

    >>2278
    2学期は大分上げたけど、1学期との兼ね合いで調査書に書かれる内申は上がらなかったという事では。
    中学によっては、1学期と2学期の良い方の内申使ったり、平均使ったり、2学期だけ使ったりと色々あるので。
    同じ都内でそこら辺を統一しないのも謎ですが。
    子供の中学は2学期制で12月に仮内申だった。

    +6

    -0

  • 2289. 匿名 2022/03/22(火) 08:03:28 

    >>2240
    なんだかんだ言ってYouTube見てて草
    この間は見てないとか言ってたのに笑

    +0

    -3

  • 2290. 匿名 2022/03/22(火) 08:07:22 

    >>2220
    北斗一家もYouTubeやればいいのに
    皆んな見るんじゃないの?

    +1

    -5

  • 2291. 匿名 2022/03/22(火) 08:09:03 

    >>2289
    同じ人とは限らないよ
    皆んな関心あるんじゃない?
    でも叩くとジャガーさんに暇人認定されちゃうよ

    +6

    -0

  • 2292. 匿名 2022/03/22(火) 08:20:11 

    >>2286
    たしかに…不動産、車、持ち物だけでみれば
    そこそこ裕福だとは思います。
    宵越しの金は持たないポリシーかもしれないので本当に裕福と言えるかどうか…(嫁の立場としては老後を考えると複雑)
    因みに純日本人なので韓国に親戚はいません。
    主にショッピングが目的のようです。

    +3

    -1

  • 2293. 匿名 2022/03/22(火) 08:21:18 

    そこそこ田舎、今年受験の近所の普通成績の子でもトップ高狙うなら一年生の1学期から頑張らなきゃ無理だよーって言ってたよ。
    というかトップ狙うなら1年1学期から頑張るって当たり前と思ってた。
    まぁ内申は色々言われてる部分もあるとは思うけど。それはそれで賢くて出来る子は努力してクリアしているのよね。
    東京はまた色々やり方があって親が情報収集頑張らなきゃいけない部分もあるかもしれないけど基本は生活態度をちゃんとするように見ていないようでしっかり見守ることじゃないのかな。

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2022/03/22(火) 08:33:44 

    >>2173
    というか近年杏林医学部は30年前と
    比べて偏差値爆上がりだから隠してないでしょ
    理系で河合偏差値65なら充分賢いよ

    +7

    -1

  • 2295. 匿名 2022/03/22(火) 08:44:14 

    >>2290
    アンチにとっては叩きがいがあるよね
    芸能界から消える可能性もあるから
    芸能人やめたら北斗夫妻は暮らしていけないもの

    +5

    -1

  • 2296. 匿名 2022/03/22(火) 08:51:05 

    >>2271
    それにしても偏差値60にこだわるよね
    何かにつけ60!って言う
    木下さんにとってバカじゃありませんよ!って譲れない線引きの基準なのかな

    +24

    -0

  • 2297. 匿名 2022/03/22(火) 08:56:28 

    >>2290
    北斗家は観ない。
    たいしくんはたまたま子供と同年代、都内で受験校など知っている(なんなら子供が受けた高校など受けていたり)、内申取れず苦労したりが被っていてみていただけです。
    逆に東京でもない人が受験システムや高校名など知らずに見ていてつまらないくないのかなと思ったけど。
    私はもしJJが地方の受験生だったら興味なかった。

    どちらにせよ合格できて良かったです。やれやれ。

    +6

    -1

  • 2298. 匿名 2022/03/22(火) 08:57:57 

    >>2277
    そういえば藤田冨?だっけ
    杏林医学部合格したのに学費が支払えなくて
    辞退して東京医科歯科の歯学部に進学したの
    通ったものの両立が大変で退学したんだよね
    勿体ないよね
    借金してでも医学部行けば良かったのに
    イケメン医師で医療番組なんかに出られたのに

    +16

    -0

  • 2299. 匿名 2022/03/22(火) 09:04:43 

    >>2294
    とういうか別に擁護するわけではないですが
    美女と野獣みたいに 東大院と女子プロレスラーという組み合わせが面白いから
    それを売りにしていただけでしょう?
    勤め先に出す履歴書とか 正式な経歴を記載すべきところに 
    東京大学卒って書いたらそれは詐称になりますよ、でもそれはしていないんですよね。
    でもスペースの問題で 最終学校歴だけしか書けないのであれば
    院卒は事実だから書いても詐称にはならないと思う。
    あと、世間に 医学部の場合出身大学とは違う大学院に進学したり、よその大学の医局いにはいることがある
    ということがあまり知られていなかったことで 誤解をされたということはありますよね。

    +2

    -0

  • 2300. 匿名 2022/03/22(火) 09:08:46 

    >>2290
    つまんなそうだから
    見る気にもならんわ
    プロレス一家なんて興味ない

    +5

    -0

  • 2301. 匿名 2022/03/22(火) 09:11:46 

    >>2298
    そんなに人気俳優ではないよね?
    歯科医師免許だけでも取っておけば良かったのに

    +9

    -0

  • 2302. 匿名 2022/03/22(火) 09:12:08 

    >>2260
    YouTubeみたけど、やっぱり内申システムの行き違いみたいなのがあって、しなくて良い苦労をしていまった印象ですね。
    塾を信頼しすぎ、麹町中学の内申システム不理解、内申1足りないのは東大附属の高入枠での話でした。(受験考える時に調べておけば起こらなかったミス)
    でも、勉強したのは無駄にはならないから、今後に活かせると良いですね。

    +23

    -2

  • 2303. 匿名 2022/03/22(火) 09:28:20 

    >>2299
    ジャガーさんも東大東大言ってたから
    勘違いした人も多かったよね

    +6

    -2

  • 2304. 匿名 2022/03/22(火) 09:34:18 

    >>2219
    スッピンにバスローブ怖すぎ!
    笑ったわ
    面白すぎるでしょ 

    +2

    -0

  • 2305. 匿名 2022/03/22(火) 09:35:42 

    >>2301
    知らないから見てきた。 
    芸能人なら普通な感じ。
    歯科医師なら格好良くて人気出たでしょうね。
    あとで免許取っておけば良かったと後悔しそうですね。

    +3

    -0

  • 2306. 匿名 2022/03/22(火) 09:38:06 

    >>2303
    でも昔と違いネット社会だから。

    +2

    -0

  • 2307. 匿名 2022/03/22(火) 09:40:18 

    >>2305
    歯学部は実習が多いし 国家試験の勉強もしなくてはいけないので 
    芸能活動との両立は難しそう

    +5

    -0

  • 2308. 匿名 2022/03/22(火) 09:54:06 

    >>2302
    中学校近辺の塾に通ってなかったのかな。
    地元なら情報回ってくるし知らないはずないと思う。

    +6

    -0

  • 2309. 匿名 2022/03/22(火) 09:55:16 

    >>2303
    誤解させるような言い方していたところがあるね。木下さんのお父様も、病院勤めとだけしか言わないし。(これで、医師じゃなかったら、医師と誤解させるように言っているのかな?と思う。)

    +10

    -1

  • 2310. 匿名 2022/03/22(火) 09:58:39 

    >>2177
    ハードルは高いと思う。
    国試合格率の良い医歯薬系を現実的に狙うなら偏差値70以上の高校に入れる能力がないと…

    私は偏差値68の公立高校出身で高校入試で理数を9割後半とって理系気取りでいたけど、とんでもなかったw(理数科に行かなくて良かった…)

    私医歯薬系(Fランのぞいて)でも、中学生時点の偏差値(数英)は70は超えてないと厳しいと思う。

    偏差値60ぐらいで理系じゃないなら下手に医歯薬目指すより病院経営を継いだ方が良いような気がする。

    +6

    -2

  • 2311. 匿名 2022/03/22(火) 10:02:57 

    >>2307
    GreeNみたいに歯科医師にまずなる方を選べば良かったのに。本人は頭良かったのに、勉強続けれるほど、金銭的ゆとりがなかったのかも。
    借金して行くにも、生活費くらいは親からの援助がないと難しいと思う。借金するにしても、保証人2人とか必要だし。(育英会の分だけでは私立は無理。それ以上の額になると、保証人2人の奨学金になる。)家族も既に、この人に頼っていたかも知れないしね。

    +8

    -1

  • 2312. 匿名 2022/03/22(火) 10:03:28 

    >>2307
    SKEの矢作ゆきな?さんは
    芸能活動を休止しして
    今年歯科医師国家試験に合格したらしい
    賢い選択だったと思う
    昭和大歯学部を退学しても指原みたく有名には
    なっていないと思う

    +6

    -0

  • 2313. 匿名 2022/03/22(火) 10:04:43 

    >>2298
    みるきーにコロコロされた人?

    +4

    -1

  • 2314. 匿名 2022/03/22(火) 10:11:14 

    >>2308
    越境して麹町中学行ってるから、今はどこに住んでいるのかしらないけど港区の塾だったら知らない可能性もありますよね。
    本当に同じ東京、同じ区内でも内申の付け方やシステム違うことあるから。

    +9

    -1

  • 2315. 匿名 2022/03/22(火) 10:12:44 

    >>2310
    病院経営は、医師1人雇えば年間1000万から2000万、そして、看護士、事務と人件費がばか高いんですよ。(特に医師が必須で、人件費高いから、自分が医師でこれを払わなくていいようにしないと利益なんてない。)
    めちゃくちゃ大きい何代も続いた病院でないと、経営だけでなんて無理。しかも、院長は医師じゃないといけなくて、専門的知識ないから、雇われ院長達も医師になれなかった経営者を馬鹿にしてたりするから、息子は屈折する。

    +6

    -3

  • 2316. 匿名 2022/03/22(火) 10:12:51 

    >>2302
    自分が情報収集怠ってただけじゃない。それも高度な情報ではなく学校の進路説明会で言われるレベル。それでわからない頭弱なら直接担任に質問レベルでわかることでしょ。何でも他人、それも親身になってくれた人に結果が悪いと噛みつく(結果が良い場合は多分全部自分たちの成果「滑り止めのない受験は初めて」って言われてたくせに。
    初めは高望み校に拘ってたくせに結局二次募集に頼らざるを得なくなって落とされて文句言う。そりゃ一次と二次じゃ色々変わるし学校も限られたところしか募集してないから行き当たりばったりでうまくいくわけがない。決まったところも学校説明会とか行ってないよね。入ってから入れてくれた恩も忘れて文句言いそう。

    +41

    -1

  • 2317. 匿名 2022/03/22(火) 10:19:32 

    >>2316
    そこまで言わなくてもいいんじゃない?
    コメ主の方が怖いわ。

    +4

    -27

  • 2318. 匿名 2022/03/22(火) 10:23:17 

    >>2316
    ジャガーさんに暇人と言われちゃうよ

    +5

    -14

  • 2319. 匿名 2022/03/22(火) 10:27:35 

    >>2314
    ですよね。。
    うちは地元の塾に通ってますが、近所の生徒が通うので塾の先生はよく知ってます。
    定期テストの傾向や内申、部活、何人も見てるので詳しくなる。

    +8

    -0

  • 2320. 匿名 2022/03/22(火) 10:33:00 

    >>2316
    このファミリーは、これからもずっと同じなんだと思います
    自分達は正しい間違ってないから何を言われても変える気はない
    嫌ならお前達が変われ

    +47

    -1

  • 2321. 匿名 2022/03/22(火) 10:35:03 

    >>2319
    地元の子が沢山いればですよね。
    うちの子も電車で数駅先の塾行ってだけど、子供の中学の名前は知ってる?位で詳しい内申の付け方なんか知らなかったわ。

    +3

    -0

  • 2322. 匿名 2022/03/22(火) 10:35:56 

    >>2320
    YouTubeもインスタも見なきゃ良いだけ

    +5

    -4

  • 2323. 匿名 2022/03/22(火) 10:40:45 

    >>2265
    叩くのは暇人、確かに 
    パワハラ騒動以来タレント活動もしていないし
    所詮他所の子の話、ムキになって叩く人は暇人かも

    +5

    -0

  • 2324. 匿名 2022/03/22(火) 10:42:00 

    >>2323
    普段から他所の子も叩いてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2022/03/22(火) 10:44:18 

    >>2303
    そうよね、それ違うじゃん…って
    ジャガーさんマジで知らなかったんだろうねぇ
    今なら経歴も検索出来るけれど

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2022/03/22(火) 10:44:48 

    >>2312
    顔見てきた
    美人歯科医師としてやっていけそう
    芸能人としてはちょっと

    +6

    -1

  • 2327. 匿名 2022/03/22(火) 10:45:42 

    大学受験の時にまた物議を醸すかもね?志望校選択

    +8

    -0

  • 2328. 匿名 2022/03/22(火) 10:50:40 

    >>2324
    ウチは子育て終わってるから暇と言えば暇

    +0

    -1

  • 2329. 匿名 2022/03/22(火) 10:51:18 

    >>2322
    やはり見たくなっちゃうんじゃない?
    関心があるのよ
    だってジャガー一家面白いし
    木下優樹菜のYouTubeなんて見る気にもならないでしょ?

    +10

    -1

  • 2330. 匿名 2022/03/22(火) 10:52:46 

    >>2327
    同じこと繰り返すと思う
    でも大学で医学部入らなかったら、本当にそこで木下先生の夢は終わるんだよね
    土壇場になってどんな作戦実行するか分からないな
    海外アリかもね

    +6

    -0

  • 2331. 匿名 2022/03/22(火) 10:57:38 

    >>2328
    当たってるね?
    叩いていたとすれば

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2022/03/22(火) 11:00:50 

    >>2331
    麹町中の皆さん、本当に本当にお疲れさまでした
    m(__)m

    +25

    -1

  • 2333. 匿名 2022/03/22(火) 11:13:44 

    >>2332
    その返し嫌い

    +2

    -8

  • 2334. 匿名 2022/03/22(火) 11:15:23 

    >>2177
    歯科医師や薬剤師になれれば
    万々歳だね 
    東京美容外科の麻生先生も息子歯学部で
    嬉しそうだったよ

    +3

    -1

  • 2335. 匿名 2022/03/22(火) 11:17:42 

    >>2329
    木下優樹菜のインスタやYouTube観て
    叩くほど暇人じゃないわ

    +2

    -2

  • 2336. 匿名 2022/03/22(火) 11:26:19 

    >>2317
    この一家の周りの人のこと考えたらイライラはする。
    塾や学校の先生は反論したくとも何も発信できないし。これから関わる高校の関係者の方々お疲れ様です。

    +21

    -3

  • 2337. 匿名 2022/03/22(火) 11:31:21 

    >>2275
    国際って英語だけ自校作成だよね?
    国数英が自校作成と語ってたけど本当にわかってなさそう。

    +5

    -0

  • 2338. 匿名 2022/03/22(火) 11:33:13 

    >>2296
    偏差値60で自慢できるとこがすごいわw

    +8

    -5

  • 2339. 匿名 2022/03/22(火) 11:39:48 

    >>2338
    別にいいじゃないの。
    うんうんって聞いていれば。

    +9

    -1

  • 2340. 匿名 2022/03/22(火) 11:55:36 

    >>2338
    喜んでもいいじゃないの
    あんまり厳しいとJJが追い詰められて
    精神病むんじゃないの?
    医者家庭にありがち

    +9

    -2

  • 2341. 匿名 2022/03/22(火) 12:02:58 

    >>2311
    GReeeeNのリーダーも医師の子なんだよね
    確か医学部目指して何浪かしたんだよ

    +4

    -0

  • 2342. 匿名 2022/03/22(火) 12:06:40 

    じゃあ素内申はオール3に近かったんだね結局。
    その成績じゃ日比谷や都立国際、明治学院は受からないね。
    最初から偏差値60より少し低いくらいの学校でもう少し素行を良くしてたらあんなに落ちなかっただろうに。
    入学できる高校があって良かった。

    +20

    -0

  • 2343. 匿名 2022/03/22(火) 12:09:14 

    >>2340
    親が医師で開業医だとかなり追い詰められるよ
    跡継ぎがずっとのしかかって来るし
    だから医学部10浪とか普通にいるんだよ

    たいしくんは医師になりたいって言ってるけどこれから高校に入って色々な事を経験して本当に自分がやりたい事を見つけて欲しい。
    それと、そういう事を相談出来るような友達もできると良いね

    +13

    -1

  • 2344. 匿名 2022/03/22(火) 12:11:06 

    >>2341
    たまたま歯学部で音楽好きが集まったの?
    不思議だわ
    結構いい曲多いよね

    +6

    -0

  • 2345. 匿名 2022/03/22(火) 12:15:11 

    >>2337
    バカロレアの方とか?

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2022/03/22(火) 12:25:54 

    >>2039
    小学校お受験全敗でインターに入れたんじゃなかった?
    小さい頃から医師にするつもりだったら、お受験も視野にいれてただろうし。

    そして、インター放校で公立小学校に、、って流れ。
    高校、卒業できるかな、、

    +9

    -1

  • 2347. 匿名 2022/03/22(火) 12:26:54 

    >>2342
    YouTubeで1、2年生勉強やらないで遊んでいた
    と言っていたからね

    +7

    -2

  • 2348. 匿名 2022/03/22(火) 12:30:39 

    >>2346
    まあ、小学生受験全敗なんてよくある話
    有名校は倍率高いもん
    インターも合わない子には無理
    結果論だけどインター入れたのが不味かったかも

    +10

    -0

  • 2349. 匿名 2022/03/22(火) 12:31:59 

    >>2346
    高校位普通に卒業できるでしょ
    木下優樹菜だって高卒なんだし

    +8

    -1

  • 2350. 匿名 2022/03/22(火) 12:44:16 

    >>2346
    木下先生がヨコミネ式って早期英才教育?に通わせてたのに小学校お受験全敗
    当時から髪型個性的にしてたから、それで落ちたんじゃないの?

    +10

    -1

  • 2351. 匿名 2022/03/22(火) 12:46:55 

    >>2347
    それで日常を流す辺り、木下先生はたいし君を医学部に本気で進めるつもりなの?
    と疑問になるわ
    いつも受験直前に慌ててる

    +10

    -0

  • 2352. 匿名 2022/03/22(火) 12:47:33 

    >>2349
    何で木下優樹菜?

    +2

    -0

  • 2353. 匿名 2022/03/22(火) 12:47:57 

    >>2211
    若い頃の画像見たけど綺麗だね!
    なんか木下と結婚しなくても他にも優しくて良い人いたんじゃ?って思ってしまう。
    まぁ本人が幸せなら仕方ないよね…。
    ジャガー横田の長男 ついに高校「合格」! 「おめでとう」殺到 父も「本日合格」報告

    +32

    -1

  • 2354. 匿名 2022/03/22(火) 12:48:30 

    >>2346
    坂口杏里さんも高卒だから大丈夫だよ

    +3

    -3

  • 2355. 匿名 2022/03/22(火) 12:48:44 

    >>2334
    たいし君、暗記苦手そうだから薬剤師は無理なんじゃない?
    薬学部って6年もあるでしょ

    +20

    -1

  • 2356. 匿名 2022/03/22(火) 12:49:50 

    >>2352
    あの程度のレベルでも卒業できるということ

    +4

    -1

  • 2357. 匿名 2022/03/22(火) 12:50:01 

    >>2349
    昔みたいにヤンキー放置の底辺高はないよ

    +5

    -0

  • 2358. 匿名 2022/03/22(火) 12:51:23 

    >>2349
    同じ苗字だからってそのお方を例にあげるとはw
    高校って「普通に」過ごせば卒業できるけど、
    JJくんはその「普通」が難しいのではないかと推察します。

    +10

    -1

  • 2359. 匿名 2022/03/22(火) 12:52:13 

    >>2357
    試験に合格できたのだから高校は卒業できるでしょ
    普通は

    +9

    -1

  • 2360. 匿名 2022/03/22(火) 12:54:39 

    >>2353
    これ奇跡の一枚でしょ

    +2

    -13

  • 2361. 匿名 2022/03/22(火) 12:55:54 

    >>2353
    佐々木健介とか? 
    やはり木下さんの方が合いそう

    +3

    -1

  • 2362. 匿名 2022/03/22(火) 12:56:34 

    >>2353
    すごい強かったの覚えてる

    +5

    -0

  • 2363. 匿名 2022/03/22(火) 12:57:52 

    >>2358
    そんなに退学になって欲しいの?
    それとも卒業できなかったら可哀想と心配してるの?

    +2

    -6

  • 2364. 匿名 2022/03/22(火) 12:58:13 

    親の期待に応えるべく医学部もしくは医療系に進学したいなら、
    1年生の頃から、なんなら入学前の今から少しずつでも勉強を頑張った方がいいね。
    進学先決まって浮かれる気持ちはよくわかるけど。

    +6

    -0

  • 2365. 匿名 2022/03/22(火) 12:58:20 

    >>2308
    個別じゃないの?
    集団授業合わないって聞いたから

    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2022/03/22(火) 12:58:27 

    >>2353
    本当だ。若い頃おきれいね。

    +18

    -0

  • 2367. 匿名 2022/03/22(火) 12:58:36 

    >>2359
    たいし君のどこが普通なのよ

    +8

    -1

  • 2368. 匿名 2022/03/22(火) 12:58:37 

    >>2354
    嘘みたいだね

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2022/03/22(火) 13:00:09 

    >>2367
    普通じゃなくても高校位皆んな卒業してるよね

    +7

    -2

  • 2370. 匿名 2022/03/22(火) 13:01:21 

    >>2367
    合格できたのだから卒業できるでしょ

    +4

    -9

  • 2371. 匿名 2022/03/22(火) 13:03:51 

    >>2369
    成人式とかで奇抜なファションの頭の悪流そうな
    子達も高校位卒業してるでしょ

    +4

    -3

  • 2372. 匿名 2022/03/22(火) 13:04:19 

    都立国際が第一志望だったのか。
    都立上位校クラスになるとオール5くらいじゃないとむりじゃないの?
    欠席が多い、提出物が出せないとかで一つ評価が下げられてしまう。
    公立狙いだったら中1の時からコツコツまじめにやらないと無理だと思う。
    で、パパが1学期の成績は入らないと思ってたと勘違いして塾のせいにしてたけど、第一希望の学校ならば学校説明会や文化祭などの学校行事に足を運んだのかあやしいな。
    受験は情報戦だから親がしっかりと情報収集して対策するけどなぁ

    +33

    -1

  • 2373. 匿名 2022/03/22(火) 13:05:44 

    >>2334
    理系科目得意なの?

    +3

    -0

  • 2374. 匿名 2022/03/22(火) 13:06:37 

    >>2370
    義務教育じゃないから所定の単位を取らないと卒業出来ません。

    +8

    -2

  • 2375. 匿名 2022/03/22(火) 13:08:06 

    >>2374
    その位できるでしょ

    +2

    -4

  • 2376. 匿名 2022/03/22(火) 13:11:46 

    >>2375
    欠席が多かったり、テストの点数が赤点だった場合は厳しいよ。
    入学予定の自由の森だとテストがあったかはわからないけど、出席したかどうかの比重が多くなるのでは?
    テストで評価できないんだから

    +8

    -1

  • 2377. 匿名 2022/03/22(火) 13:14:39 

    >>2350
    英才教育はあまり役に立たないのでは?
    普通はお受験用の教室に通うよね
    ペーパー、工作、行動観察などやったり
    それでも倍率高いから医師家庭でも普通に
    落ちてるよ

    +10

    -0

  • 2378. 匿名 2022/03/22(火) 13:16:26 

    高校では寮生活みたいだし、いままでみたいにはいかないよね。
    規則正しい生活習慣で、お肌もよくなるといいね。

    +28

    -0

  • 2379. 匿名 2022/03/22(火) 13:17:51 

    >>2376
    もうさ、そこまで言ったらジャガーさんに
    怒られるよ
    じゃあ、どうすればいいの?
    卒業できない恐れがあるから高校進学しないで
    働けばいいの?

    +2

    -12

  • 2380. 匿名 2022/03/22(火) 13:20:40 

    木下家、受験校の学校説明会とか足を運んだのかな。
    入試の加点の方法の説明、学校の方針や校風が合わないなどのミスマッチを防ぐためにも情報収集で夏休み中に気になる学校の学校説明会にあちこち参加しだけど、木下家はどうだったのだろう?
    内申点低すぎる事で当日点をかなり頑張らないと無理だってわかるのに。一つ下のランクの学校も視野に入れるとかあったのに

    +15

    -1

  • 2381. 匿名 2022/03/22(火) 13:23:19 

    YouTubeみたら、都立国際の志望理由が「ヤリたい」からって…
    結局Gに行くのかな?女子生徒さん逃げて!と思った。

    +2

    -21

  • 2382. 匿名 2022/03/22(火) 13:23:51 

    高校は義務教育じゃないんだから
    卒業できないこともあり得るってことを自覚して、
    高校生活頑張ろうねってことでしょ。
    いままで通りにはいかないよって親が伝えるものだよ、普通は。

    +21

    -0

  • 2383. 匿名 2022/03/22(火) 13:26:24 

    >>2379
    何言ってるのかわからないコメントだね。
    高校でた人ならばわかる事だけど、義務教育と同じじゃないんだよ。卒業するのには必要な単位を取らないと進級できなかったり卒業できなくなるのが高校だよ。
    合格したから卒業できるというのは短絡的。
    これはどこの高校でも同じです。単位を取りやすいかそうでないかの差。
    中学の時欠席が多かったというし高校でも同じ事繰り返してちゃ良くないよ。

    +22

    -0

  • 2384. 匿名 2022/03/22(火) 13:28:45 

    高校は卒業できるかどうかの前に留年があるね。

    +9

    -0

  • 2385. 匿名 2022/03/22(火) 13:30:22 

    >>2379
    あなたはジャガーさんの弟子なの?
    ジャガーさんがどう思うかばっかり気にしてるよね
    私達は関係ない第三者として意見述べてるだけなのよ

    +3

    -4

  • 2386. 匿名 2022/03/22(火) 13:30:24 

    >>2383
    横、ジャガーさんに言ってあげれば良いと思う

    +2

    -1

  • 2387. 匿名 2022/03/22(火) 13:32:15 

    >>2383
    こういうユルい人ばっかりが甘やかして、たいし君は変われずに苦労ばっかりしてるのよ

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2022/03/22(火) 13:33:07 

    >>2365
    確かにコマ数で言ってたし、集中的に苦手科目対策とかなら個別かもね。

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2022/03/22(火) 13:33:16 

    >>2381
    知的○○
    気持ち悪い

    +29

    -1

  • 2390. 匿名 2022/03/22(火) 13:33:39 

    >>2386
    高校生になる親だからわかってると思うよ。親も言い聞かせるだろうし。

    +3

    -2

  • 2391. 匿名 2022/03/22(火) 13:34:21 

    >>2363
    面白いから退学になって欲しい

    +9

    -6

  • 2392. 匿名 2022/03/22(火) 13:34:57 

    >>2388
    お金持ちだからオール個別でもいけるでしょ

    +6

    -0

  • 2393. 匿名 2022/03/22(火) 13:41:22 

    >>2380
    最新のYouTubeでどんな感じだか言っていましたよ。書き込む前に見てみたら?

    +1

    -5

  • 2394. 匿名 2022/03/22(火) 13:42:35 

    >>2363
    そんなことになって欲しくないから、いろいろ意見してしまう
    大変な思いして、せっかく入った学校じゃないの
    褒めてないと応援してることにならないのかな?

    +4

    -2

  • 2395. 匿名 2022/03/22(火) 13:43:52 

    >>2354
    意外だね
    高卒だなんて
    白痴ぽいよね

    +4

    -2

  • 2396. 匿名 2022/03/22(火) 13:44:44 

    >>2353
    ヘアヌード写真集出してるプロレスラーと結婚してくれる人は少ないんじゃない?
    過去に水商売よりもきつい
    ずっと残るし

    +9

    -4

  • 2397. 匿名 2022/03/22(火) 13:45:37 

    >>2395
    そんなこと言って大丈夫?
    差別用語じゃない?

    +5

    -0

  • 2398. 匿名 2022/03/22(火) 13:45:57 

    >>2375
    寮に入るから、自己管理の世界になるから怪しいよ。
    提出物ちゃんと出せない子みたいだけど、高校なんて提出物ひとつでも出さなかったら、赤点、欠点つけられるよ。
    それで、公務員のくせに、みたいなこと言おうものなら、救済処置してもらえなくて、問答無用で単位もらえず、留年、なんてことになりますが…

    +21

    -3

  • 2399. 匿名 2022/03/22(火) 13:46:16 

    >>2390
    本当、そうだよね。
    人の子供に言いたい放題、余計なお世話の人ばかり。

    +3

    -5

  • 2400. 匿名 2022/03/22(火) 13:46:46 

    >>2385
    実は弟子です
    あまり詳しくは言えません

    +2

    -6

  • 2401. 匿名 2022/03/22(火) 13:49:03 

    >>2381
    そんなこと言ってたの!?

    +17

    -0

  • 2402. 匿名 2022/03/22(火) 13:51:33 

    >>2396
    エリート家庭なら中卒の女子プロレスラーとの
    結婚は普通反対すると思う
    一般家庭は分からん

    +14

    -3

  • 2403. 匿名 2022/03/22(火) 13:53:47 

    >>2393
    そこまでファンじゃないので

    +3

    -1

  • 2404. 匿名 2022/03/22(火) 13:54:18 

    >>2395
    確か九九も言えないらしい
    杏里さんが言ってたよね

    +6

    -0

  • 2405. 匿名 2022/03/22(火) 13:54:33 

    >>2388
    集団弱じゃないですよ!って言ってたから個別でしょ
    週6日通ってたとも言ってたから、相当お金かけてる

    +1

    -0

  • 2406. 匿名 2022/03/22(火) 13:56:55 

    >>2403
    じゃあ、想像だけでネガティブな書き込みやめたら?
    木下家の事なんか考えなきゃ良いと思うけど。

    +2

    -4

  • 2407. 匿名 2022/03/22(火) 13:57:43 

    >>2401
    学校のクチコミでヤレるって聞いたので、みたいに言ってたね
    信じちゃう人いたらどうするんだよーみたいなこと木下医師が言ってたしなめてたけど、もはや学校に対する誹謗中傷だよ・・・
    都立国際ってすごく女子の割合が高い学校なんだよね

    +50

    -2

  • 2408. 匿名 2022/03/22(火) 13:58:38 

    >>2402
    木下先生のお母様は大反対してたよ

    +7

    -0

  • 2409. 匿名 2022/03/22(火) 14:01:27 

    >>2400
    お疲れさまです

    +0

    -2

  • 2410. 匿名 2022/03/22(火) 14:05:40 

    >>2373
    理科が得意と言ってなかった?
    偏差値低めの歯学部薬学部に入って
    2留ずつ計12年コースはどうだろうか?
    30歳卒業で32.3までに国家試験を取得すれば良いのでは?

    +6

    -1

  • 2411. 匿名 2022/03/22(火) 14:06:54 

    >>2410
    訂正
    国家試験を取得→国家試験に合格

    +2

    -0

  • 2412. 匿名 2022/03/22(火) 14:09:48 

    >>2407
    この発言のせいで通学の電車や道中に「おまえらヤらせてくれんだろ?」とか言い掛かりつけられて都立国際の女子生徒が襲われたりしなければいいけど…

    +37

    -7

  • 2413. 匿名 2022/03/22(火) 14:10:12 

    >>2408
    というか大半は反対すると思う
    特にそこそこ家柄の良い家は
    木下さんの実家がどんな家庭か知らないけど

    +8

    -2

  • 2414. 匿名 2022/03/22(火) 14:11:44 

    内申点について「3年生の2学期に成績取れば大丈夫です」と…

    これって、最終確定するのが2学期だから、2学期で成績取れれば挽回の可能性はあります
    とも読み取れるけど

    +32

    -0

  • 2415. 匿名 2022/03/22(火) 14:18:23 

    >>2409
    有難うございます!

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2022/03/22(火) 14:18:29 

    >>2413
    魚の骨を自分で取れない息子に育てたお母さんもお母さんだけどな…

    +19

    -0

  • 2417. 匿名 2022/03/22(火) 14:33:55 

    でもさ、たいし君って思春期なのに、ネット上には母親のヘアヌードが残ってるなんて、メンタル病みそう

    +4

    -2

  • 2418. 匿名 2022/03/22(火) 14:35:41 

    >>2407
    たいし君、女性との距離感ヤバい

    +41

    -0

  • 2419. 匿名 2022/03/22(火) 14:36:54 

    >>2417
    たいし君ならお母さんも…

    +3

    -1

  • 2420. 匿名 2022/03/22(火) 14:48:37 

    >>2400
    私以前別のトピで、ジャガーさんアゲのコメントは舎弟の女子プロレスラーがポチポチやってるんでしょって書きこんだの。
    答え合わせができてうれしいわ。
    木下医師に返してもらった借金は後輩におごるためのお金に使ったそうだけど、そんないきさつがあるならトピに張り付いて擁護するのもしかたないかもね。

    +8

    -3

  • 2421. 匿名 2022/03/22(火) 14:50:03 

    >>2401
    もうお父さん、内申の説明はいいから、次はたいし君の下ネタ発言をやめさせないと!
    普段から例え誤解だったとしても、そういう奴だと思われてると「猥褻罪」でっち上げられたりするんだよ
    たいし君はすごくそういう事に巻き込まれやすいと思う
    本機で注意してやめさせないと、大変な事になるよ
    これは親の努めだよ

    +50

    -0

  • 2422. 匿名 2022/03/22(火) 15:01:21 

    >>2381
    不登校の娘さんが同じ高校だとコメントしていた人がいたけど、こんなこと言っている男子とこれから3年間一緒だなんて…

    +42

    -1

  • 2423. 匿名 2022/03/22(火) 15:03:42 

    >>2421

    ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    本機→ 本気

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2022/03/22(火) 15:06:38 

    >>2381
    最低、本当に気持ち悪い
    こんな発言する俺ちゃん
    カッコいいだろ!とでも
    思ってるんか!
    こんな発言、編集もせず配信する
    親もどーなってるん
    なんだコイツ、痛い目あえばいい

    +48

    -0

  • 2425. 匿名 2022/03/22(火) 15:11:13 

    >>2424
    たいし君が犯罪に巻き込まれたら、お父さんのクリニック経営も危ないのにね

    +16

    -0

  • 2426. 匿名 2022/03/22(火) 15:25:36 

    >>2381
    キモ🤮と思ってYouTube見て確認してきた。
    最初に、ヤレるから、と冗談っぽく言った後、(動画の編集もノリツッコミみたいな感じ)真面目モード?になって、インターナショナルな環境で、いろんな人と関われたらいいと思った、みたいなこと言ってたね。
    どっちも本心なんだろうけど、下ネタ発言で笑いを取ろうとするのが…
    動画の最初の方でも仮性包○がどうたら、とか、いちいち下ネタで、それを面白がってる親も異常すぎる。

    +40

    -0

  • 2427. 匿名 2022/03/22(火) 15:27:48 

    YouTube前半みてきたけど
    全部人のせい、自分達の反省すべき
    ところは無いと思ってるのかな
    コメント欄、真っ当なご意見
    たくさんあるから、アンチと思わないで
    読んでほしい。

    +11

    -0

  • 2428. 匿名 2022/03/22(火) 15:31:08 

    最後まで張り付いているのは、やっぱりアンチか…

    +1

    -5

  • 2429. 匿名 2022/03/22(火) 15:31:12 

    >>2341
    結局、私立医大は奨学金借りるにしても、ある程度ゆとりある実家がないと難しい。親ガチャだね。

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2022/03/22(火) 15:32:02 

    >>2426
    もうファンでないなら見ない方がいい
    私ももう見ないよ

    +17

    -0

  • 2431. 匿名 2022/03/22(火) 15:32:08 

    >>2260
    東大附属って双子の研究してるところよね?
    双子じゃなくても受験できるんだぁ
    知らんかった

    +8

    -0

  • 2432. 匿名 2022/03/22(火) 15:34:04 

    >>2430
    でもYouTubeやめないで欲しい
    叩けなくなるから
    叩いてもTVに出ないから叩きがいはないけど

    +3

    -6

  • 2433. 匿名 2022/03/22(火) 15:34:12 

    >>2426
    こんなことも言っちゃう俺ちゃんカッコイイとでも思っているんでしょうか。
    いくら中学生男子であっても普通は公の場でそういうことは言いませんよね。

    +34

    -0

  • 2434. 匿名 2022/03/22(火) 15:41:05 

    >>2407
    今から女を道具扱いする人間性は危険なのでは?こんなことを世に向けて放言するのを認める親の神経も疑う。

    +35

    -0

  • 2435. 匿名 2022/03/22(火) 15:41:37 

    >>2410
    経験則的に医歯薬で多留の子は国試合格率が低い。
    更に国試浪人すればするほど合格率も下がる泥沼。
    入り込まない方が賢明かと。

    +3

    -0

  • 2436. 匿名 2022/03/22(火) 15:45:18 

    >>2430
    動画見たのは初めてだし、ファンじゃないからもう見ないよ。怖いもの見たさで再生したけど、全部見れなかった。
    あれを全部見れる人ってすごいね。
    私が動画苦手だから余計にそう思うのかもだけど。

    +13

    -0

  • 2437. 匿名 2022/03/22(火) 15:45:57 

    >>2426
    今までは父親に振り回されてかわいそうな子だとおもったけど、この子もやばくない?
    性のことも自分でコントロールできるのかな

    +32

    -0

  • 2438. 匿名 2022/03/22(火) 15:49:11 

    医学部
    国立42校、公立8校、私立31校、防衛医大1の計82

    大学の数は全部で795校
    内訳は、国立が86校、
    公立が94校、
    私立が615校
    東京には137の大学が犇いている

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2022/03/22(火) 15:52:27 

    >>2377
    年少までは英才教育(でもヨコミネよりもイクウェルとかが一般的だと思う。)の幼児教室行ってる人も多いけど、年中からは受験用の教室だよね。

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2022/03/22(火) 15:54:36 

    必死になって木下さんやたいしくんを擁護している人がいるけど親の前で進学動機をこんな露骨にヤリたいからなんていう親子をよく擁護できるね。
    中学男子なんてそんなものっていう人いるけど人前で、増して親の前や不特定多数の前で言う子なんて滅多にいない。男しかいない空間でヒソヒソするのがせいぜいで多くは常識的だよ。

    +31

    -1

  • 2441. 匿名 2022/03/22(火) 15:54:49 

    この親にしてこの子あり
    両親に似ただけじゃない?
    まあ、TVに出てこないからいい
    好きにすればと思うよ
    YouTubeも見ようとは思わないし

    +6

    -0

  • 2442. 匿名 2022/03/22(火) 15:56:24 

    >>2440
    ジャガーさんのプロレスの弟子らしい
    弟子からしたらジャガーさんを擁護するよ

    +4

    -0

  • 2443. 匿名 2022/03/22(火) 16:00:26 

    >>2440
    YouTubeまで見てるファンは少ないでしょ

    +1

    -0

  • 2444. 匿名 2022/03/22(火) 16:04:19 

    高畑裕太も社会復帰に苦労してるよ
    たいし君もドツボにはまらないように

    +9

    -0

  • 2445. 匿名 2022/03/22(火) 16:05:29  ID:3NM4h36Ukd 

    >>2334
    それでも、子ども本人は鬱々していたりするけどね。親戚一同、医者とか尚更ね。ずっと、小さい時から、医師の生涯シミュレーションして勉強してきたんだから。
    父親は意外と、息子が自分を超えられなかったことに優越感持ったりする人もいるんだよ。
    自分の病院に雇ってやったり、開業資金は出してやったりして、でも時々、〇〇(子どもの名前)は本当は医者になりたかったんだね。とか言うの。

    開業医ですこい資産家なのに、息子が医学部の推薦貰えば、一般受験じゃないとダメ、一般受験で受かれば、その大学ではダメ、とわざと潰された友人がいた。

    +1

    -0

  • 2446. 匿名 2022/03/22(火) 16:13:58 

    >>2430
    見る気もしないから全く見てない
    見たら木下一家が喜ぶだけだもん

    +9

    -0

  • 2447. 匿名 2022/03/22(火) 16:18:21 

    昨日YouTube見たけど内申点が119と言ってた
    135点満点のやつだよね
    うち神奈川県だからカウントの方法が違うのかもしれないけどJJくん凄いよ

    +5

    -6

  • 2448. 匿名 2022/03/22(火) 16:23:32 

    >>2296
    偏差値60だとあたしと同じだからそんなに頭よくないと思うけど…
    いろんな人がいるねw

    +6

    -1

  • 2449. 匿名 2022/03/22(火) 16:40:03 

    >>2346
    それ、本当?インター放校って何したの?
    その話が本当なら、親が欲出して迷走したんじゃなく、たいし君がお勉強コツコツするタイプではなく、いつもエンジンかかるのが遅いから、仕方なくこういう学歴になっているのかもね。

    +6

    -1

  • 2450. 匿名 2022/03/22(火) 17:01:46 

    >>2449
    スッキリ!でやったたいし君の中受企画でどういう学習態度の子か大体分かるよ
    1時間勉強したら、3時間休まないと持たないとか…

    +6

    -0

  • 2451. 匿名 2022/03/22(火) 17:03:45 

    >>2431
    さすがに多胎児だけで定員いっぱいにするの大変すぎる
    でも何で東大附属に行きたかったんだろう
    一貫校に若干名の編入って馴染むの大変そうだけどな

    +13

    -0

  • 2452. 匿名 2022/03/22(火) 17:15:49 

    >>2451
    そりゃ「東大」だから
    お父さん好み

    +31

    -0

  • 2453. 匿名 2022/03/22(火) 17:17:57 

    >>2439
    木下先生、たいし君の玩具も知育玩具しか買って来なかったんだって
    熱心だね

    +7

    -1

  • 2454. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:19 

    >>2451
    卒業前に、論文書かせたり、受験勉強させる気のない学校よね…

    +9

    -1

  • 2455. 匿名 2022/03/22(火) 17:47:40 

    >>2446
    たいし君のルックスが無理
    痩せろ

    +12

    -2

  • 2456. 匿名 2022/03/22(火) 17:55:07 

    >>2426
    そんなことSNSで発信しているなら学生も続けられないかもね
    せっかく受かった学校も問題あればすぐ退学させられそう

    +21

    -0

  • 2457. 匿名 2022/03/22(火) 18:17:31 

    自由は、3月19日は、天編入では?追加募集あったのかな?

    +0

    -2

  • 2458. 匿名 2022/03/22(火) 18:50:05 

    >>2456
    性犯罪予備軍だよね
    今は、嫌がる相手の前で下ネタ言うだけでセクハラだもの

    +38

    -1

  • 2459. 匿名 2022/03/22(火) 19:21:54 

    >>2451
    双子のほうが少なかったです。普通の学校より双子が多いかなくらいですよ。先生も普通の公立と同じでクセ強めの人もいた。

    +8

    -0

  • 2460. 匿名 2022/03/22(火) 19:25:20 

    >>2260
    合格頂いた学校は偏差値60台


    思っていたより偏差値高い高校受かってたんだね

    +17

    -1

  • 2461. 匿名 2022/03/22(火) 19:26:48 

    校則のゆるくて偏差値高い国立行きたいって発言の通り、口には出さないけど本当は筑附に憧れてたんだと思う

    悠仁のこと悔しがって見てそう

    +25

    -5

  • 2462. 匿名 2022/03/22(火) 19:28:17 

    >>2407
    都立国際って偏差値高くない?
    ネットで見たら68ってマジ?

    +21

    -0

  • 2463. 匿名 2022/03/22(火) 19:28:32 

    >>2447
    それ、3年間の内申135点満点でその点数なら頑張ってるけど…
    都立って、3年生時の内申を300点満点として計算するんじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 2464. 匿名 2022/03/22(火) 20:23:53 

    テストの点で決める方が、平等でわかりやすいよなあ

    +6

    -0

  • 2465. 匿名 2022/03/22(火) 20:30:17 

    You Tubeみたらお父さん痩せてた
    親子で迷走してたけどやっぱり心配だったんだよね
    しかし息子もう金髪にしてる...

    +17

    -1

  • 2466. 匿名 2022/03/22(火) 20:30:18 

    >>2026
    内申40ってどういう意味だかわかってます?

    麹町中学の校長を「1、2しかくれない方針の校長」と親が憤慨しているけれど、それが事実なら本人は内申20にも達してないかも。
    42ないと国際も日比谷も無理です

    +20

    -1

  • 2467. 匿名 2022/03/22(火) 20:32:28 

    >>2281
    五教科オール5で25
    副教科オール3で24(実技が微妙だとペーパーが良くてもありえる話よね)
    合計49だったとしても厳しいのか…
    勉強出来ても副教科に弱いとダメなのね、東京って大変だ、中受が多い訳が分かった。

    +14

    -2

  • 2468. 匿名 2022/03/22(火) 20:35:39 

    >>2462
    都立国際も埼玉や神奈川の県立も東大狙うとかドメスティックなこと言ってない。いきなり米国のIVYリーグ目指す子もいるから。
    都立国際を大したことないって言ってる人はがるじゃない、50年前の感覚で受験の思い出語ってる婆婆だよ。

    +14

    -1

  • 2469. 匿名 2022/03/22(火) 20:41:27 

    >>2426
    果ては自殺か犯罪者に身を落とすほど暁星国際のイジメはエグい。人格ボロボロにされる。
    この子、加害者か被害者どちらかの立場で「第二の小山田圭吾」になりそう。

    性的暴行をネット中継しそうで本気で気持ち悪いんだけど

    +16

    -0

  • 2470. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:20 

    >>2407
    ヤレないよ。頭の良い女子たちに選ばれるわけない。
    合格して良かったと思ってたけどこの親子異常だわ。

    +37

    -0

  • 2471. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:30 

    >>2447
    うちは千葉で135点満点で神奈川県と同じ計算方法になると思うけど東京は違うと思う。

    +7

    -0

  • 2472. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:29 

    >>2447
    なんの情報? 全然違うよ

    東京都立の内申点は【★300点満点★】
    {5教科+(副教科×2)}×300÷65

    一般試験だと、当日試験の得点を【700点満点】で換算(5教科の得点×1.4)して、内申点と足す。

    この合計点【満点1000点】中、何点取れたかの順位で単純に決まるのが都立一般入試

    偏差値60ジャストの都立を受けると仮定して、【300点満点換算】で240点(オール4)は欲しい、もし当日点で9割取る自信あったとしても220程度はないと厳しいでしょう。実際には女子は250以上ある子のほうが多いし。


    +8

    -1

  • 2473. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:28 

    >>2462
    人気も倍率も高いし65以上ないと無理だと思う。東大や難関国立、医学部目指す系の進学校とはまた違った層なんだけど、成績は高レベルな戦い

    +5

    -0

  • 2474. 匿名 2022/03/22(火) 21:09:23 

    >>2467
    都立国際は難関校だよ
    英語が得意なら有利だけど、たいし君は正直受験英語は得意じゃないし

    +18

    -1

  • 2475. 匿名 2022/03/22(火) 21:12:59 

    >>2472
    神奈川県は2年後期と3年前期×2で135点満点なのね
    だから119ならうちの子の中学だと偏差値65から70くらいの高校へ行くレベルだから凄いと思ってたけど都立はまた違うのね

    +3

    -3

  • 2476. 匿名 2022/03/22(火) 21:14:30 

    >>2469
    沙也加さんの話を聞いて、正直あまり育ちの良くない生徒が虐めてたんだろうなと思ったけどね
    (沙也加さんは中学)
    暁星国際ってすごく辺鄙な所にある割に偏差値高いのは、中国人留学生を入れて点数上げてもらってるとどこかで読んだ
    たいし君はグローバルな環境望んだるみたいだけど、中韓の生徒に虐め受けたらすごくダメージ受けると思う

    +18

    -3

  • 2477. 匿名 2022/03/22(火) 21:18:28 

    >>2465
    お父さん、学校や塾を悪者にして賛同を得られると思ってたけど自分に批判が向いて驚いたんじゃない?
    しつこいくらい内申の件自分はギリギリまで知らなかったって弁解してるけど、早くから説明会なんかでは出てたと思うんだよね
    バッシングにビビって痩せたんだよ

    +15

    -2

  • 2478. 匿名 2022/03/22(火) 21:22:29 

    >>2475
    同じ135点満点でも千葉とはまた違うだー。
    (同じじゃなかった)
    千葉県は1年、2年、3年(途中まで)の学年評定を足して135点満点だから実質1年生の最初のテストから受験が始まっている。

    +7

    -1

  • 2479. 匿名 2022/03/22(火) 21:29:01 

    >>2478
    えー じゃあ、中学入るまではのんびりしてて途中から頑張り出して成績上げた子とかは不利なシステムなんだね。それもなんだかなぁ…

    +4

    -4

  • 2480. 匿名 2022/03/22(火) 21:31:12 

    >>2478
    千葉凄いねー
    1年生の定期考査から緊張感ありありだね

    +8

    -0

  • 2481. 匿名 2022/03/22(火) 21:33:20 

    >>2468
    日比谷、戸山とかとは、ぜんぜん違ったタイプの子が集まるとこだもんね。進学も海外志向だし

    +4

    -0

  • 2482. 匿名 2022/03/22(火) 21:45:15 

    >>2467
    副教科2倍とかじゃなくてもどの県でも主教科がオール5でも副教科が3ばかりなら偏差値高い高校は厳しいよ。
    主教科も副教科もできる子が受けにくるから。

    +14

    -0

  • 2483. 匿名 2022/03/22(火) 21:59:23 

    まだこの父親は息子を医者にしたがってるの?
    向いてない気がするけど、大学に入れれば、医者になる意識も芽生えるかしら

    +6

    -1

  • 2484. 匿名 2022/03/22(火) 22:06:51 

    >>2475です
    前期では無く3年の内申点の間違いでした
    後期の中間テストまでは入るので
    お詫びして訂正します

    +0

    -0

  • 2485. 匿名 2022/03/22(火) 22:14:08 

    ネットネイティブ世代で、ネット上には母親のヘアヌードと、父親のパワハラ・不倫の痴態があるんでしょう?
    うちは性はオープンなんで!みたいな虚勢でも張らないとやっていけんのかもよ

    +7

    -0

  • 2486. 匿名 2022/03/22(火) 22:15:10 

    >>2483
    それ以前に、人前で平気で下ネタを口にする癖をやめさせないと、逮捕歴がついてしまうわよ

    +14

    -0

  • 2487. 匿名 2022/03/22(火) 22:15:51 

    偏差値60、て言っても、60あるのは特進クラスだけで普通科は45から50くらいと予想

    +21

    -3

  • 2488. 匿名 2022/03/22(火) 22:16:10 

    >>2485
    誰と戦ってるんだろう

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2022/03/22(火) 22:17:40 

    木下先生はさ、いいなあって思える学校とたいし君が入れるレベルの学校の区別がついてないよね

    +21

    -0

  • 2490. 匿名 2022/03/22(火) 22:17:40 

    >>2486
    過去コメも読まずにごめんなさいですが、それは息子側?
    そういう意味でもヤバイ子なの?

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2022/03/22(火) 22:18:27 

    都立国際高校の人たちは心底ほっとしてると思う

    +19

    -0

  • 2492. 匿名 2022/03/22(火) 22:19:09 

    >>2489
    先生が薦める学校を親子で反発とかね
    親か子供のどちらかは、そちらの方がいいかも、と思って良さそうなのに

    +7

    -0

  • 2493. 匿名 2022/03/22(火) 22:27:00 

    >>2490

    >>2407 とか
    インスタの自室の写真にエロ本写ってても平気とか…

    +5

    -0

  • 2494. 匿名 2022/03/22(火) 22:31:51 

    >>2472
    今ってややこしいのね
    昔(80年代半ばごろ)、グループ制・学区制だった頃の都立は、私立が第一希望の子から、都立第一希望の子のために、内申を少しもらっちゃうというズルい手を使ってた教師もいたわ

    私(私立第一希望)がそれをされた
    当時は子供だったので、英語の教師が「お前の内申をうちのクラスの都立が危ないやつに分けてくれ!その代わり3学期は5をつけてやる」と言われた意味の大きさが分からずOKしてしまった
    あのとき私立に受かってなかったら、都立への内申が下がってたと思うとぞっとするわ

    +7

    -2

  • 2495. 匿名 2022/03/22(火) 22:32:04 

    私立66

    私立59

    私立66

    都立64

    私立49

    私立60台

    私立46~55

    2次都立57

    私立58

    私立60台

    +3

    -1

  • 2496. 匿名 2022/03/22(火) 22:36:01 

    >>2491
    都立田園調布高校の子たちもね

    正直、田園調布高校を二次募集で受かるかもと思える心理がわからない
    都立国際高校がダメなら、田園調布の二次募集なんて絶対に無理でしょうに
    担任も書類書くの、アホらしいと思ったのではないかしら

    +19

    -0

  • 2497. 匿名 2022/03/22(火) 22:36:15 

    >>2460
    60台のコースもある私学の下コースって事では?とヤフコメに書かれていたよ。
    私立は特進からスポーツなど、振り幅広いからね。

    +19

    -0

  • 2498. 匿名 2022/03/22(火) 22:38:53 

    >>2497
    悪いけどたいし君、絶対偏差値60じゃないよね

    +30

    -0

  • 2499. 匿名 2022/03/22(火) 22:42:05 

    >>2260
    んで結局合格したのはどこの高校だったの?
    マジでわからん

    +12

    -0

  • 2500. 匿名 2022/03/22(火) 22:45:54 

    >>2493
    ありがとう
    >>2407や、その元コメの数々に引いたわ・・・
    変な中学3年になってしまったね
    不妊治療あれだけ頑張ってた様子を思いだすと切ないなー

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。