ガールズちゃんねる

ジャガー横田の長男 ついに高校「合格」! 「おめでとう」殺到 父も「本日合格」報告

2650コメント2022/04/06(水) 11:45

  • 1501. 匿名 2022/03/20(日) 15:37:35 

    >>10
    同級生だね!

    +2

    -2

  • 1502. 匿名 2022/03/20(日) 15:39:28 

    >>1488
    自由の森は午前中に試験を受けて速達で合格発表らしいから、もしかしたら違う可能性あるかもね

    +28

    -0

  • 1503. 匿名 2022/03/20(日) 15:58:56 

    >>862
    ほとぼり冷めたら高校卒業する前かした後にでも海外へポーンって感じじゃないかな。
    お金はあるだろうし。

    +15

    -0

  • 1504. 匿名 2022/03/20(日) 16:01:51 

    >>470
    わがままだけど…はつくんだww

    +9

    -0

  • 1505. 匿名 2022/03/20(日) 16:01:55 

    >>1406
    >>1431
    それも後天的に併発してそう
    父も息子も

    +14

    -0

  • 1506. 匿名 2022/03/20(日) 16:02:34 

    >>1488
    だよね。
    父親のインスタで、息子が入学したらサッカー部に入りたい。って言ってるって出てたから駿台って可能性もあると思うわ。

    +21

    -0

  • 1507. 匿名 2022/03/20(日) 16:04:00 

    皆さん、優しいですね。
    私は、受験や受験結果をネットに晒すジャガー夫妻にドン引きよ。息子の生意気そうで奇抜な外見も嫌い。
    きちんと通えたらいいですけどね。

    +46

    -9

  • 1508. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:35 

    おめでとうだけど、なんだろう…
    アメリカの高校匂わせてたのって、落ちた場合のセーフティーネット??
    木下大維志の都立2次試験応募先は田園調布高校か「失敗したらアメリカへ留学」 | RON'S JOURNAL
    木下大維志の都立2次試験応募先は田園調布高校か「失敗したらアメリカへ留学」 | RON'S JOURNALmotemote-everlasting.com

    2022年3月4日、ジャガー横田さんと木下博勝氏の息子である木下大維志君が都立高校2次試験の願書を提出しました。木下大維志君の都立2次試験応募先について調査を行った所、知り合いらしき人物が5ちゃんねるに「田園調布高校を受験した」と見られる情

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:39 

    ここまで不合格が続くと心底合格おめでとうと思えるね。
    良かった、良かった。

    +11

    -1

  • 1510. 匿名 2022/03/20(日) 16:07:24 

    不意にゆたぽんはどう思ってるのか聞きたいと思ってしまったw

    +13

    -1

  • 1511. 匿名 2022/03/20(日) 16:08:35 

    >>1506
    そのセリフ自体匂わせなのかなって気もするね
    とにかく何でもお知らせしちゃうから
    わざわざ親友が!って言うのも友達いないんじゃ…って心配の声に言い返したい気持ちかなとも思ったし

    +28

    -1

  • 1512. 匿名 2022/03/20(日) 16:08:37 

    個人的には駿台学園のような気がするんだけどなぁ。
    北区王子だよね。

    +20

    -0

  • 1513. 匿名 2022/03/20(日) 16:08:54 

    >>1455
    バカって言うなよー
    ほんとに昔は登校拒否とかほかの子と馴染めないとかじゃなく勉強は好きじゃないけどいい意味で個性的で感性が違う子や芸術肌のお金あるおうちの子がいく感じだったんだよ。決して受け皿的な学校ではなかったんだけどなぁ。なんでもオッケーがあまりいい方向に行かなかった高校だね。

    +22

    -0

  • 1514. 匿名 2022/03/20(日) 16:09:02 

    >>1076
    暴力ふるったことを世間にバラすぞ、お前、一応聖職だろうが。児童虐待だったよね、いいの?困るよ〜

    これくらいは言いそう
    (想像です)

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2022/03/20(日) 16:12:57 

    >>1455
    こういうこという人って難関校ではないよね

    +9

    -1

  • 1516. 匿名 2022/03/20(日) 16:16:19 

    >>1399
    ほんとね、身なりが奇抜なだけで見た目はいい方だよね。ここはお父さんに似なくてよかったよ。
    でも根気がないのか習い事も先生にたてついてすぐやめちゃうのよねー難しいと思うよ。

    +0

    -8

  • 1517. 匿名 2022/03/20(日) 16:17:49 

    >>1358
    こんなにプラスがつく事にビックリする!

    皇位継承者を「ズル」と批判。
    なぜ一般人と同じ土俵に?
    芸能人か何かと勘違いしている?
    何も問題が無かったら、悠仁さまを自分たちの母校に進学させる方向だったと思う。
    別に皇族のためだけの学校では無いのだし、学校は変化する生き物だから、事情を知りもしないで「皇族なのだから学習院へ行けばよい!」というのは違う。
    見栄でも何でも無く、築附は学力的にも妥当な選択なのだろうと思う。
    将来天皇になる子に必死になって特別高い学歴をつける必要は無いわけで、入学してから本人が苦労するような学校には入れるとは考えづらい。
    都内なら皇族が検討可能な学校は複数あるのだから。
    学歴を気にするなんて我々一般人のレベルの話。

    +14

    -33

  • 1518. 匿名 2022/03/20(日) 16:23:06 

    >>1502
    速達ってその日のうちに届くの?

    +1

    -1

  • 1519. 匿名 2022/03/20(日) 16:23:40 

    >>1331
    比べるなら偏差値低い箕面学園のほうだよ。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:11 

    >>1507
    だから子供本人が晒してると何回言ったら分かるのか😅

    +19

    -0

  • 1521. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:57 

    >>832
    逆に特定してほしいとか?

    +1

    -0

  • 1522. 匿名 2022/03/20(日) 16:25:07 

    駿台は3月18日出願
    3月19日 追加入学試験あったようね。
    これかも知れない。

    サッカー部あるよ。

    +10

    -1

  • 1523. 匿名 2022/03/20(日) 16:25:50 

    >>1455
    これから入学を控えてる生徒さん、通っている生徒、卒業生に失礼ですよ。

    +20

    -0

  • 1524. 匿名 2022/03/20(日) 16:28:23 

    >>1517
    私もそう思う。どうしてズルいと思うのか?
    将来的に、悠仁さまがどこの大学に入ろうが それによって一般国民の大学やら就職先の一枠を奪うということは 有り得ないのに。

    +13

    -23

  • 1525. 匿名 2022/03/20(日) 16:28:44 

    >>1460
    そうそう、いつもここはジャガーさんモラハラされてるとかだけど
    私はされてないと思う
    ジャガーさんほとんど家事しない、料理しないと息子が不満がってた
    息子が不満そうであっても正さないし元から小さい事気にしない人なんだよ

    +12

    -3

  • 1526. 匿名 2022/03/20(日) 16:30:25 

    >>127
    一生の友達できなくても良い。
    いじめてくる様な子がいません様に!

    +4

    -1

  • 1527. 匿名 2022/03/20(日) 16:32:03 

    >>213
    意識高い系パヨク養成校なイメージ

    +8

    -5

  • 1528. 匿名 2022/03/20(日) 16:36:27 

    >>1464
    中学受験して2校合格してるんだし
    低偏差値校の中なら
    生活リズムを整えて毎日ちゃんと学校に通って
    定期テストを平均点以上とって
    部活動か、生徒会活動をやって
    高3の1学期までに評定平均を上げれば

    面接と作文のみの
    AO入試や指定校推薦で大学進学できるよ

    +8

    -3

  • 1529. 匿名 2022/03/20(日) 16:44:34 

    >>989
    そんな動画を晒すんだ

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2022/03/20(日) 16:59:50 

    >>1518
    午前中に出しても次の日じゃないかな?

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2022/03/20(日) 17:05:40 

    >>1275
    コーチと先輩には敬語使わないと
    アメフトの二の舞になる
    今頃、サッカー部員は
    憂鬱になってそう

    +22

    -1

  • 1532. 匿名 2022/03/20(日) 17:06:54 

    >>1434
    「みんな東大ブランドが欲しくて」っていう決めつけがもうねw

    木下氏だっていちいち怒らないかもしれないけど、いちいちロンダリングってレッテル貼りして回るほうがおかしいでしょ。

    レッテル貼りしておいて、反発されたら「つっかかる」って言い方が性格悪すぎ。



    +9

    -9

  • 1533. 匿名 2022/03/20(日) 17:26:33 

    >>1460
    同年代の人多いからシンパシー感じてるんじゃない?
    若い女優さんとかならフルボッコだと思う

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2022/03/20(日) 17:32:09 

    >>1472
    私はこれまで、この先生のことはジャガーさんの旦那さん、タレントドクターという認識しかなかったのですが、
    話題になったので先生のクリニックのホームページを視たら 専門医の資格もあり、これまでもお医者さんとしても働き、勉強もしてこられた方なんだなと解りました。



    +5

    -7

  • 1535. 匿名 2022/03/20(日) 17:58:26 

    >>1522
    ここはサッカーが強いよね

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2022/03/20(日) 18:00:55 

    >>1378
    なんでそこまで貶せるのか不思議。
    お医者さんの出身大学がいいから腕がいいとか、そんな単純じゃないよ。どれだけ研究や臨床をこなして腕を磨くかじゃないのかな。有名な先生って順天だったり日医だったり地方の医大出身だったりする。

    +7

    -2

  • 1537. 匿名 2022/03/20(日) 18:03:11 

    >>1489
    そうそう ニキビのできる年頃だから仕方ないよね。
    うちの息子も顔はあまり出てないけど、おでこはブツブツできてるよ。
    私自身も、中学生の時は結構ニキビ酷かったけど、大人になったらむしろ美肌って言われるようになった。
    この子も大人になったらおさまると思う。

    +6

    -4

  • 1538. 匿名 2022/03/20(日) 18:06:18 

    >>1150
    授業しないんだから全日制とはまた違うよ

    +2

    -2

  • 1539. 匿名 2022/03/20(日) 18:11:06 

    >>1538
    どんなカリキュラムだろうが
    全日制というカテゴリで
    卒業すれば全日制高校卒になるし

    通信制高校卒になるより
    よっぽど良いと思うけど

    +6

    -5

  • 1540. 匿名 2022/03/20(日) 18:13:54 

    >>1058
    作ってもらっておいてその態度、信じられない。
    父親もおかしいよ。
    うちの息子がそんな態度とったら、旦那めっちゃ怒るし、下手すりゃ手が出るかもしれないわ。
    嫌なら一生食うな!母さんに謝れ!くらいは言ってくれると思う。
    この子は王子様かなんかなの?
    こんな横暴を何故父親が窘めたり叱ったりしないんだろう。
    このままだとろくな大人にならないよ。

    +30

    -1

  • 1541. 匿名 2022/03/20(日) 18:16:16 

    >>383
    学力も校風も全く合ってないのに、見栄っ張りで偏差値高い所に行きたがるのかどっかの宮家の没玉と一緒だな。

    あちらは特権で裏口ゴリ押ししたけど、卑しい親の欲で非難轟々の一番大切な人徳や尊敬されない人生になっちゃったね。日本国民舐めんな。

    +13

    -5

  • 1542. 匿名 2022/03/20(日) 18:16:35 

    >>1531
    サッカー部とか集団競技じゃなくてさ
    個人競技の部活にしたほうがいいのでは

    +8

    -2

  • 1543. 匿名 2022/03/20(日) 18:17:18 

    >>1256
    このまとめサイト貼り付ける人ってどこかで見かけたな。いい加減にしろ

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2022/03/20(日) 18:18:09 

    >>1531
    学習能力がないのかな。
    チームスポーツは無理だろう

    +10

    -2

  • 1545. 匿名 2022/03/20(日) 18:19:43 

    >>1538
    普通に大学行けるよ
    20年の大学進学率34.6%って出てた

    +5

    -2

  • 1546. 匿名 2022/03/20(日) 18:19:48 

    >>573
    それは…学校なの…??
    学校である必要があるの??
    なんだか"自由"をはき違えている気がするよ…。

    +5

    -4

  • 1547. 匿名 2022/03/20(日) 18:21:36 

    >>1507
    所詮は他人事なんでね この親子関係には私も理解出来ない

    +17

    -0

  • 1548. 匿名 2022/03/20(日) 18:21:48 

    >>1069
    家から叩き出したくなるね
    口だけはいっちょ前に偉そうに。お前ひとりでどれだけの事ができるか、やってみればいいって。

    +15

    -1

  • 1549. 匿名 2022/03/20(日) 18:21:59 

    結局駿台なの?自由の森なの?

    +6

    -0

  • 1550. 匿名 2022/03/20(日) 18:23:40 

    >>1058
    あのパパ、何かっちゃ昭和や時代がって言ってるけど思いやり礼儀って時代関係ないよね。。

    +24

    -1

  • 1551. 匿名 2022/03/20(日) 18:24:24 

    >>1506
    東海大菅生は?

    +3

    -2

  • 1552. 匿名 2022/03/20(日) 18:34:19 

    駿台だったらサッカー強豪校だからセレクションがあって高校から始めるような生徒は入部すらできないかもよ
    というかサッカー強豪校に初心者は普通入部しない
    サッカー部に入りたいっていうのが本当なら駿台じゃないと思う

    +28

    -0

  • 1553. 匿名 2022/03/20(日) 18:35:15 

    >>1139
    自由の森に決まりかの様に書いてるけど、違うんじゃない?

    +15

    -0

  • 1554. 匿名 2022/03/20(日) 18:36:00 

    >>1537
    マスク荒れもあるんじゃないかな?
    うちの子はそれ。

    +6

    -4

  • 1555. 匿名 2022/03/20(日) 18:38:47 

    だから
    駿台だって。自由の森に行くわけないやん

    +3

    -5

  • 1556. 匿名 2022/03/20(日) 18:44:41 

    >>691
    いうても東大院にいくにはそれなりに勉強は必要だよ。

    +8

    -4

  • 1557. 匿名 2022/03/20(日) 18:44:48 

    >>1291
    ユーチューブで結婚式は、僕の東大の教授がたくさん来てくれて〜っていっててうざかったよ。ジャガーさんの方はプロレスの人ばっかりで僕の方は東大の人ばっかりで対照的だったよね、って笑
    東大東大ってロンダリングでしょ
    杏林大学の人は来てくれないのかな?って思ったわ

    +47

    -3

  • 1558. 匿名 2022/03/20(日) 18:49:30 

    >>1552
    お父さんがペラペラ勝手に喋ってることだから
    右から左へ流しときゃええねん
    ここの家の話なんてさぁ

    +22

    -0

  • 1559. 匿名 2022/03/20(日) 19:01:52 

    >>1539
    友達の子が通ってるけど、ちょっと変わった子でダンボール被って登校してそのまま1日ダンボール被ったまま楽しく過ごしたとSNSに載せてたよ
    目の所と腕の所だけくり抜いて、ネクタイとかシャツの絵とか描いてあってさ
    学校も行っても行かなくてもいいし、遅刻もないんだって。来たくなったら来てね!みたいな感じみたいよ

    普通の全日制の学校と言われてもね...

    +19

    -6

  • 1560. 匿名 2022/03/20(日) 19:02:26 

    >>1557

    出身大学とは別の大学の医局に入ることはよくあることですよ。
    結婚式に医局の教授方をお招きするのもよくあることだと思う。
    逆にお招きしないのは失礼になりそう。
    それが大変だと感じる人は 研修医の時に結婚してしまったり。

    +9

    -4

  • 1561. 匿名 2022/03/20(日) 19:09:42 

    576でよかったねといった者だけど
    なんか将来コーネリアスみたいになりかねないかも…。

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2022/03/20(日) 19:13:48 

    旦那さんがバカなわけないからなあ…
    ジャガーが相当バカなのかなw
    でも息子さんには罪はないから合格してよかったよね
    校風が合えばいいねー

    +5

    -19

  • 1563. 匿名 2022/03/20(日) 19:17:36 

    >>1531
    続かず辞めたら
    虐められたとかインスタライブで
    言いそう

    +14

    -0

  • 1564. 匿名 2022/03/20(日) 19:19:29 

    実はN高で、サッカーはeスポーツでやりまーす
    ならズコー/(^o^)\

    +14

    -0

  • 1565. 匿名 2022/03/20(日) 19:23:21 

    >>1507
    奇抜な外見はジャガーさん譲りだよ
    幼いときからモヒカンやトカゲのシッポ頭だよ
    ジャガーさんの好みが染み付いてるのも

    +22

    -0

  • 1566. 匿名 2022/03/20(日) 19:25:08 

    >>1522
    その日のうちに合否通達くるの?

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2022/03/20(日) 19:25:23 

    >>1565
    訂正
    染み付いてるのも→染み付いているのかも

    +3

    -0

  • 1568. 匿名 2022/03/20(日) 19:25:38 

    >>50
    星野源 – 未来(Live at Yokohama Arena 2014) - YouTube
    星野源 – 未来(Live at Yokohama Arena 2014) - YouTubeyoutu.be

    星野源 Blu-ray & DVD 『TWO BEAT IN YOKOHAMA ARENA』https://jvcmusic.lnk.to/twobeat_shop「ツービート/弾き語りDAY」 1. 歌を歌うときは 2. ギャグ 3. 化物 4. くせのうた 5. レコードノイズ 6. フィルム 7. くだらな...">


    娘さんの先輩星野源さんです。お祝いにこの曲を贈りたいです。

    +1

    -10

  • 1569. 匿名 2022/03/20(日) 19:26:25 

    >>1545
    全国から不登校やなんらかの理由で普通の高校に進学できなかった子たちが集まってくる
    まず3年生まで通う方が珍しいとおもう
    そんなガッツがある子はFランでも大学にいける
    学校には行かず席だけ置いて、予備校だのカテキョだの毎日つけてね

    +9

    -2

  • 1570. 匿名 2022/03/20(日) 19:27:51 

    >>1525
    朝ごはん作っても
    そんなの食べない。コンビニで買って来い。
    って言うような息子が、家事しないって何様。

    +24

    -2

  • 1571. 匿名 2022/03/20(日) 19:27:52 

    >>1557
    でもさ、ジャガーさんも東大東大言ってたよ
    木下さんのこと自慢なんだよ

    +26

    -0

  • 1572. 匿名 2022/03/20(日) 19:28:56 

    >>1565
    別に休みの日にコスプレで楽しむのならいいけどさ
    その格好で通学したり入試に来たりするんでしょ
    そりゃ幼稚園や小学校全落ちするわな

    +13

    -0

  • 1573. 匿名 2022/03/20(日) 19:29:08 

    >>1560
    それはわかるんだけどね、結婚式のこと話してるときに一切杏林大学の学部の友達の話が出なくて変なの‥って。杏林大学のともだちも結婚式お祝いに来てくれただろうに。都合の悪い杏林大学はかくして東大ばっかり強調してるような気がした

    +25

    -1

  • 1574. 匿名 2022/03/20(日) 19:30:26 

    >>1562
    旦那さんは医師免許取れるくらいの頭はあるけど、特別エリートコース歩んで来たわけではないよ

    +29

    -0

  • 1575. 匿名 2022/03/20(日) 19:30:57 

    >>1573
    そういうところよね

    +17

    -0

  • 1576. 匿名 2022/03/20(日) 19:36:35 

    >>1571
    それがなきゃとっくにね

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2022/03/20(日) 19:36:59 

    >>1525
    ジャガーさんがご飯作っても自分の気にいる料理じゃないと食べない、コンビニで買うって言いはる息子なんだが‥
    僕の気にいる料理を僕が食べたいときに僕が好きなぶんだけつくってほしいのか?甘えもいい加減にしろよとしか‥

    +27

    -1

  • 1578. 匿名 2022/03/20(日) 19:37:22 

    >>1562
    旦那の出身高校は偏差値40台、杏林大学の医学部も旦那が入学した頃は偏差値40台。
    まあ、高校受験と大学受験じゃレベルが違うから努力したんだと思うけど。
    実際は息子と似たり寄ったりなんだと思うよ。
    これから息子がどれだけ努力出来るかだね。
    でも昔と違って医学部の偏差値は全体的すごく上がったから、余計に厳しいかもね。

    +26

    -1

  • 1579. 匿名 2022/03/20(日) 19:37:31 

    >>1570
    でも、小さい時から培われたものなんじゃないの?
    幼児期からそういう食生活だとしたら、いきなり変えれないよ

    +3

    -5

  • 1580. 匿名 2022/03/20(日) 19:43:32 

    >>1571
    そして夫婦で医学部医学部言っている
    もうお似合いだよ
    3人とも奇抜なファッションだし

    +25

    -0

  • 1581. 匿名 2022/03/20(日) 19:43:40 

    >>1573
    でも実際の披露宴の時には 新郎の出身大学も紹介されたと思うなあ。
    話題的には 東大の教授とプロレスラーが一同に会したという方が想像しても面白い。

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2022/03/20(日) 19:46:11 

    >>1581
    その時はジャガーさん、チョップや平手打ちはさないのね

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2022/03/20(日) 19:48:11 

    JJ 駿台でがんばれー!!
    良いところ受かって本当によかった
    ここでは自由の森も勝手に言われてるけど全然違いますからね

    +7

    -7

  • 1584. 匿名 2022/03/20(日) 19:49:23 

    >>930
    こんな真っ赤な嘘情報にプラス結構ついてるガル怖すぎ

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2022/03/20(日) 19:50:56 

    >>1566
    ネットで発表が16:00〜なのがちょっと惜しい。
    がるちゃんでたいしくんのインスタで15:30に合格通知がUPされたと速報があったから。

    +2

    -2

  • 1586. 匿名 2022/03/20(日) 19:51:19 

    >>1577
    だから自分で料理作らせなきゃ駄目よ
    火加減調整したりの手間が分からないんだ

    +6

    -1

  • 1587. 匿名 2022/03/20(日) 19:52:05 

    >>1579
    ダメ人間製造仲間なんですね

    +2

    -2

  • 1588. 匿名 2022/03/20(日) 19:55:05 

    >>1580
    タレントさんでもあるんだもん、それくらいしないとキャラが立たないでしょ。

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2022/03/20(日) 19:55:49 

    >>1583
    駿台って16:00にweb発表じゃないの?
    時間が合わないんだけど。

    +12

    -1

  • 1590. 匿名 2022/03/20(日) 19:56:07 

    >>1583
    なんで知ってるのですか?

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2022/03/20(日) 19:59:44 

    >>1498
    でも偏差値60くらいの子ならブッチギリでこの子に決まるんじゃない?
    それを狙うってこと

    +1

    -2

  • 1592. 匿名 2022/03/20(日) 20:06:37 

    >>1573
    なんなら、たいし君がもし名門校から医者になれたら、木下先生は杏林卒の過去を消してしまいたかったんだろうね
    コンプ強いわー
    医者になれたんだから堂々としてればいいのに

    +19

    -2

  • 1593. 匿名 2022/03/20(日) 20:10:17 

    >>1490
    医者なんて大体近所に徒歩でいくから、電車乗って行くのは大変

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2022/03/20(日) 20:15:07 

    >>802
    そう、大学と違って点数開示ないんだよね。うちも頼んでみたけど丁重にお断りされたな~。でもとても丁重だったので、落ちたけどその学校の事が益々好きになった。今は違う学校に楽しく通ってます。

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2022/03/20(日) 20:21:08 

    >>1588
    タレントは事実上引退したでしょ
    ジャガーさんはまだタレントやってんの?

    +3

    -0

  • 1596. 匿名 2022/03/20(日) 20:21:21 

    >>1559
    ダンボーみたいでちょっと可愛いと思ってしまった

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2022/03/20(日) 20:22:36 

    >>1595
    ジャガーさんは現役プロレスラーだよ
    巡業やってる

    +6

    -1

  • 1598. 匿名 2022/03/20(日) 20:26:26 

    >>1559
    うちの一年生の息子が今日やってた遊びw
    自分で色々くり抜いたり絵を描いた段ボール被って満足気にしてた

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2022/03/20(日) 20:27:05 

    >>1577
    でも、ジャガーさんがそれで良しとしてるのだから
    いいんじゃないの?所詮他所の子だよ
    3人ともタレントいうわけでもない
    TVにはもう出てこないんだし
    YouTubeはファンが見るものだよ

    +5

    -3

  • 1600. 匿名 2022/03/20(日) 20:28:47 

    >>1560
    医学部めんどいよね、あちこち違う病院に行ったりもするし縦横の関係もどんどん増える
    どっちかを蔑ろにすることはできないしどこで繋がってるかもわからない
    そういうの嫌な先生は早めに大学離れて開業する

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2022/03/20(日) 20:32:02 

    >>1117
    知り合いが埼玉で開業してるけど
    埼玉は医者不足だから安泰と言っていたよ
    医者側からすれば開業しやすいんじゃないの?

    +20

    -0

  • 1602. 匿名 2022/03/20(日) 20:33:01 

    >>902
    東京はわりと普通。でも普通は押さえ(確約、併願)、適正、チャレンジ で押さえで合格を出すから、合格がひとつもない状態はないんだよね。
    JJも確約か併願とっとくべきだったよ。塾と親が無能。

    +15

    -2

  • 1603. 匿名 2022/03/20(日) 20:34:59 

    >>1602
    塾は併願優遇勧めたけど、木下先生がそういうのはズルだと思うって断ったのよ
    そこから全落ちに向かって転がり落ちた

    +20

    -1

  • 1604. 匿名 2022/03/20(日) 20:36:41 

    >>1595
    ふたりともウイキペディアにはタレントと書いてあったよ。
    ドクターと女子プロレスラーという異色カップルであることが売りじゃないの。
    そんなふたりに地味なかっこうしろとか 医学部の話はするなって… よくわからん。

    +13

    -0

  • 1605. 匿名 2022/03/20(日) 20:37:38 

    >>1592
    今はそうでもないよ
    偏差値爆上がりじゃん
    河合偏差値50位から65だよ
    プロフィールにも杏林載せてるよ
    結婚当初はあまり公にしてなかったような

    +8

    -0

  • 1606. 匿名 2022/03/20(日) 20:38:47 

    >>1604
    もうね、たいし君が高校生になったのを区切りに彼を利用してタレント活動するのはやめにして欲しい
    夫婦で力を合わせて頑張ってください

    +28

    -1

  • 1607. 匿名 2022/03/20(日) 20:41:23 

    >>1595
    パワハラ騒動以来Tvに出てないよ
    でも医師免許のお陰で暮らしは困っていないよ
    開業するまでは普通に勤務医していたし

    +26

    -0

  • 1608. 匿名 2022/03/20(日) 20:43:49 

    >>1605
    株みたいだね
    河合偏差値理系で65なら充分でしょ
    息子に自慢してそう

    +6

    -0

  • 1609. 匿名 2022/03/20(日) 20:45:20 

    >>1599
    一家の隠れファンもYouTube見てるよね

    +1

    -1

  • 1610. 匿名 2022/03/20(日) 20:45:20 

    息子君可愛かったよね
    お利口さんなイメージだったけど
    でもまだまだこれからだよ、間違ったことしてる親だとしても愛情は本物だからいつかちゃんと自分の考えで生きる子になってほしいね

    +9

    -2

  • 1611. 匿名 2022/03/20(日) 20:47:35 

    >>1589
    人数少ないから早めにアップされたんじゃない?
    自由の森は速達だから違うと思う

    +5

    -1

  • 1612. 匿名 2022/03/20(日) 20:47:49 

    >>1607
    渡部も医師免許あれば良かったね
    やはり医師免許は強いね

    +3

    -7

  • 1613. 匿名 2022/03/20(日) 20:52:03 

    >>1580
    面白い一家だね
    これで医師免許なかったら終わるね

    +15

    -0

  • 1614. 匿名 2022/03/20(日) 20:53:55 

    >>1603
    JJは無謀な受験をしました、塾にもこんな生徒は初めてと言われました、見事に合格です、度胸があるさすがJJ、いやー親のほうがハラハラしましたとかなんとかやりたかっただけだよ
    見せものにしてるだけホントに胸くそ悪い父親

    +49

    -1

  • 1615. 匿名 2022/03/20(日) 20:56:52 

    >>1570
    昔は朝ご飯作ってたの?
    昼まで寝てるってYouTubeで言ってたけど。

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2022/03/20(日) 20:58:18 

    >>1393
    医師は出身大や偏差値より
    知識や相性だと思うけどなあ

    +24

    -1

  • 1617. 匿名 2022/03/20(日) 21:02:03 

    >>1609
    一応こういうところに書き込むんだから、YouTubeくらい見ておかないとね。
    見もせず確認もせず批判する人って信用ならない。

    +2

    -1

  • 1618. 匿名 2022/03/20(日) 21:03:06 

    >>1615
    話の通じない父と子の相手してたら疲れるでしょ
    プロレスも現役で頑張ってるんだし
    家族も昼まで寝てるとか言わなきゃいいのに
    お前らの相手と世話で疲れてんだよ

    +7

    -3

  • 1619. 匿名 2022/03/20(日) 21:03:09 

    >>50
    そんな辛い思いをしながら、先を目指そうと思って頑張った娘さん素敵です!おめでとうございます!お母さんの支えもすごく力になったと思います!お疲れ様でした!娘さん楽しい高校生活が送れるといいなー!!!!

    +4

    -4

  • 1620. 匿名 2022/03/20(日) 21:06:02 

    >>1611
    それなら可能性あるね

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2022/03/20(日) 21:09:06 

    >>1611
    でも人数少ないからって発表前倒しするのかしら?
    発表時間って予定変えない様な気がするんだけど・・・

    +16

    -0

  • 1622. 匿名 2022/03/20(日) 21:09:21 

    >>1599
    正直、自分でまだ判断のつかない未成年の子が自分の受験状況を晒してるのって自傷行為みたいで胸糞だった
    それを止めずに積極的に情報公開(良くない情報まで)してる親父は頭おかしいと思ってた
    今日でたいし君ネタにして晒すのほんとにやめて欲しい

    +15

    -0

  • 1623. 匿名 2022/03/20(日) 21:10:55 

    >>1613
    何かあって医師免許なくなっても、ケーシー高峰みたいに医師キャラで漫談やればいいよ

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2022/03/20(日) 21:11:04 

    >>1621
    早めに出ることあると思う
    中学受験だけど結構早めにアップされてた学校あった

    +8

    -1

  • 1625. 匿名 2022/03/20(日) 21:12:46 

    >>1618
    いやいや、働いてたって朝ご飯作っている人沢山いますよ。
    昼まで寝てるのは自分で言ってたんだからね。
    ジャガーさんの1日のスケジュールは?って質問で、昼ごろ起きるって言ってたんだけど。
    YouTube見てないの?

    +4

    -6

  • 1626. 匿名 2022/03/20(日) 21:14:51 

    >>379
    10歳くらいまでインターに行ってたんだっけ?バイリンガルじゃなく、セミリンガルで母語が確立してないパターンかも知れない。断片的な勉強は出来ても、文脈とかを読み間違えるパターンかも。

    +15

    -1

  • 1627. 匿名 2022/03/20(日) 21:15:45 

    >>1552
    行き当たりばったりって感じで学校説明会行ったりとか普通の受験じゃないからそういうの知らない場合もあると思う。
    サッカー強いよね!そうだサッカー部入ろう!みたいな感じもありえる。

    +27

    -0

  • 1628. 匿名 2022/03/20(日) 21:17:37 

    >>1627
    サッカーやりたいって軽く言っただけで全然ガチじゃないよね

    +22

    -1

  • 1629. 匿名 2022/03/20(日) 21:19:22 

    >>1557
    学歴(大学も)を東大だとミスリードさせようと、東大、東大と連発しているんじゃない?

    +19

    -1

  • 1630. 匿名 2022/03/20(日) 21:23:19 

    >>1626
    知り合いに帰国子女で、歯学部には合格して、国試受験まではいけたけど、国試がどうしても受からなくてサラリーマンになった人がいる。何か、問題の文章を読み違えるみたい。こうならないと、いいけどね。

    +19

    -0

  • 1631. 匿名 2022/03/20(日) 21:24:19 

    >>1292
    おカネあるの分かってるから、自炊なんてしないと思う。
    コンビニか外食で好きなもの好きなだけ食べまくる。
    おカネが尽きれば親に「おカネちょうだい、ちょうだい」って言えばすぐにくれるだろうしね。一月にこれだけしか仕送りしないよとか言えばちょっとは考えるだろうけど、親からして甘やかしてるからね。
    それに家事は女がやるものと思ってるんじゃない?(それこそ考えが昭和だよ)

    +15

    -0

  • 1632. 匿名 2022/03/20(日) 21:24:46 

    >>1613
    なかったらって、あるんだからそんな余計な事を考える必要ないよ

    +1

    -1

  • 1633. 匿名 2022/03/20(日) 21:28:06 

    ジャガー横田の長男 ついに高校「合格」! 「おめでとう」殺到 父も「本日合格」報告

    +2

    -10

  • 1634. 匿名 2022/03/20(日) 21:40:43 

    >>1624
    へえー、そういうこともあるんですね!
    教えてくださってありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2022/03/20(日) 21:47:44 

    >>1607
    医師免許は最強の資格だよね

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2022/03/20(日) 21:48:58 

    >>1560
    学部時代にお世話になった方は居ないのかな?

    +3

    -0

  • 1637. 匿名 2022/03/20(日) 21:53:41 

    駿台に滑り込みで18日に出願かな?

    +7

    -0

  • 1638. 匿名 2022/03/20(日) 22:02:51 

    >>1637
    卒業式は金髪だったとタレ込み(笑)があったらしいけど、受験はどうしたんだろか?

    +13

    -0

  • 1639. 匿名 2022/03/20(日) 22:05:13 

    インスタライブ見てこようかな

    +1

    -1

  • 1640. 匿名 2022/03/20(日) 22:13:25 

    >>1555
    そこに決定なの?
    併願の基準を見たけど特進でもオール4、普通科?5科17と低いのね。

    +1

    -2

  • 1641. 匿名 2022/03/20(日) 22:16:25 

    >>1603
    ずるとも言ってたけど、無名の低偏差値校だからやめたんでしょ。
    都立トップや私立最難関受ける子供だって普通に併願取るの当たり前なんだけどね。

    +30

    -1

  • 1642. 匿名 2022/03/20(日) 22:17:26 

    >>1621
    頭固いねw
    駿台学園で確定みたいですよー

    +0

    -6

  • 1643. 匿名 2022/03/20(日) 22:22:04 

    >>1635
    でもコロナが出てからは大変な職業だなとも思うようになった
    看護師さんもね

    +8

    -1

  • 1644. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:02 

    >>1631
    10代で留学してる子沢山知ってるけど、自炊なんてしてる子いないよ
    ホームステイなら超適当な食事ばかり出てくるし(  連日ピザとかw)、寮の食事もコンビニレベルだよ
    お菓子ばかり食べてる子もいるし、みんなブクブク太って帰国してる

    +5

    -4

  • 1645. 匿名 2022/03/20(日) 22:24:27 

    >>1631
    ごめんなさい
    >>1292宛でした

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:20 

    >>1625
    真夜中の帰宅かもね
    一般人の仕事と同じに考えない方がいいかも

    +6

    -1

  • 1647. 匿名 2022/03/20(日) 22:29:58 

    不登校児を擁護したり、良く頑張ったとか
    過大評価するのってどうなの?無理しても辛くても苦しくても頑張って学校に行ってる子もいるのに。

    +9

    -4

  • 1648. 匿名 2022/03/20(日) 22:31:45 

    >>1559
    コロナ対策としても最強w

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2022/03/20(日) 22:34:21 

    >>1129
    実際、支援級レベルじゃん。
    偏差値38って、かけ算割り算できるの? 自分の名前の漢字も書けないんじゃ……

    +3

    -11

  • 1650. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:35 

    医学部目指すなら、塾通うしかないなあ

    +4

    -1

  • 1651. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:50 

    >>1539
    通信制高校が乱立してるけど
    塾みたいな環境で校庭も無いところが多いし
    (離れた場所にわざわざ行くしかない)

    教員は、公立や全日私立校に採用されるまでの
    腰掛けみたいな人ばかりで
    公立なら飛ばされまくりのような問題教員が残って権力付けて腐敗していても
    不登校や発達障害の生徒と親が釣れるビジネス


    +13

    -1

  • 1652. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:28 

    結局駿台なのか

    +12

    -1

  • 1653. 匿名 2022/03/20(日) 22:41:08 

    インスタライブで偏差値50から60のJJと同じレベルの高校合格出来たと言ってるよ
    駿台に決定! 自由の森学園は偏差値なんて関係ないから

    +13

    -4

  • 1654. 匿名 2022/03/20(日) 22:41:40 

    9校不合格10校目で合格だって
    JJの"本来の"偏差値と同程度の高校って言ってる
    折れない心が勝利の要因だそうです

    +15

    -2

  • 1655. 匿名 2022/03/20(日) 22:42:50 

    >>1621
    私立だし、2次募集で最終でしょ
    あり得ない話じゃない

    +6

    -1

  • 1656. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:45 

    10校も受けて9校落ちるって高校側が絶対拒否してるよ
    残りの駿台は宣伝のために入れた感あるね

    +23

    -3

  • 1657. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:07 

    >>1539
    通信制にいって、塾で大学への勉強を集中してやる
    定時制(4年)いって、最後の1年間はほぼ大学受験に費やす
    なんて裏技が…

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:53 

    >>1653
    あのお父さんが自由の森学園を受験させるかな?と思ったけどやっぱり自由な校風より進学校を受験したんだね。
    大学行くことを考えると駿台のほうがいいもんね

    +29

    -2

  • 1659. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:43 

    内申の話ペラペラ喋ってるけど良いのかな
    感謝してるとは言ってるけど中学の話あんまりしない方が良くない?

    +20

    -0

  • 1660. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:50 

    >>1656
    そうかな?ただ単にテストで合格点を取って面接の雰囲気も良かったって事でしょ

    +5

    -2

  • 1661. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:42 

    インスタライブ途中から見てみたら都立国際ってコメントがめっちゃあるけど都立国際なの?父親が発表したのかな?内申の不満に話が移っててよくわからない。

    +18

    -1

  • 1662. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:10 

    >>1654

    あんまり勝ってない感じ…
    どこまでも負けず嫌いよね。

    でも、悪口とか言ってなくて良かった!

    +6

    -1

  • 1663. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:49 

    息子「はい、またアホコメントきた〜」とか言ってコメント晒しててほんと生意気だな。父親も注意しないし。

    +58

    -0

  • 1664. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:56 

    「親の勝手で志望校決めてるって言われてたけど、ちゃんと定石通り受けてる。僕の希望ならもっと偏差値高いところ受けさせてる」だそうです
    なんでそういう言い方になるのかなー

    +47

    -0

  • 1665. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:20 

    >>1661
    ここってめちゃくちゃ偏差値高いよね?

    +11

    -1

  • 1666. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:14 

    >>1658
    3コースあるけどどれに入ったのかな
    特進は偏差値足りない

    +13

    -0

  • 1667. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:59 

    >>1665
    そうですよね?ホランちゃんの母校とかコメがあったけどたいしくんは受けたけどダメだったって話ってぽいね。

    +12

    -2

  • 1668. 匿名 2022/03/20(日) 22:56:26 

    下調べしてないってコメントに対して アホコメントってJJ言ってたけど
    普通、都立の偏差値が1学期2学期を合算って中1の頃からでも調べるし知りたくなるでしょ
    塾の先生から2学期だけしか関係ないと言われたから、都立国際だけ目指して内申のこと考えてなかったって落ち度ありすぎ。

    +40

    -0

  • 1669. 匿名 2022/03/20(日) 22:57:14 

    >>1528

    >
    生活リズムを整えて毎日ちゃんと学校に通って
    定期テストを平均点以上とって
    部活動か、生徒会活動をやって
    高3の1学期までに評定平均を上げれば


    普通の子なら、高校生からもう放置できる子もいるけど
    たいしくんの場合、お母さん/ジャガーさんが必死にサポートするしかないだろうなぁ

    大変だよ毎朝毎朝あの屁理屈クソガキを送り出しで登校させるのは。。

    持ち物やスケジュールを把握して協力してあげても
    当日に持ち物一つ揃わないとかでも
    全て母親のせいにしてプチパニックになったり罵倒するだろうし
    人間関係もトラブル多いだろうし

    +9

    -1

  • 1670. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:13 

    学校で嫌われ者だったんだね
    でも、本人は俺ちゃんはスターだっだと言ってる

    +40

    -0

  • 1671. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:56 

    都立国際の英語、半端ない量ですごく難しいと思う。小3までインターのレベルで太刀打ちできる学校ではない。英語に限れば日比谷受ける子より上かも。

    +28

    -0

  • 1672. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:51 

    >>977
    明治学院は併願優遇なんてやってないよw

    +5

    -0

  • 1673. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:05 

    >>1654

    あんまり勝ってない感じ…
    どこまでも負けず嫌いよね。

    でも、悪口とか言ってなくて良かった!

    +9

    -1

  • 1674. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:52 

    >>1668
    直前の短期間のみいい子ぶってもダメよ、って分かりそうなものだけどね
    内申ってそういうことだよね

    +32

    -0

  • 1675. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:06 

    >>1669
    医学部どうこうより、まず日常生活を自分でキチンとしないと始まらないわ

    +17

    -0

  • 1676. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:51 

    >>1670
    皆を喜ばせてた、っておでんつんつん男みたいな…

    +22

    -0

  • 1677. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:51 

    >>1639
    バッチ購入で小銭稼いで
    はしゃいでる 
    なんかイラッとしたから見るのやめた
    フォローも終了

    +30

    -0

  • 1678. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:15 

    >>1657
    そういうふうに合理的に過ごすので十分ならいいけど
    全日制の3年間とは差がありすぎる

    +11

    -0

  • 1679. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:29 

    >>1674
    この一家のそういう緩さが理解出来ない

    +26

    -0

  • 1680. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:51 

    >>227
    でも私立の併願優遇受けてたら都立2次以降は受けられないし、併願優遇受けない子なんてクラスに二人とかだったよ
    昔は学区でグループになってて第一希望の都立落ちると自動的にその下のあいてる都立へ入れてくれたから、行く気もない私立のことなんか、受験するどころか全く考えなくてよかったのに

    +8

    -0

  • 1681. 匿名 2022/03/20(日) 23:08:01 

    >>1168
    え?都立は二学期の成績のみだよね?
    今年受験だったけど…

    +2

    -7

  • 1682. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:13 

    >>1670
    生徒も保護者も鬱陶しかったろうなと思うよ
    無視すればいいってわけじゃなくて、こういう一家がいると落ち着かないんだよね

    +45

    -0

  • 1683. 匿名 2022/03/20(日) 23:11:30 

    >>1681
    >>1668の間違いでした!

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2022/03/20(日) 23:11:40 

    なんかいろいろイタイ
    内申点足りないからそもそも受けられないって言うけど
    そもそも偏差値が足りてないから、チャレンジ校にもならないんだよ。
    勘違いしすぎ!偏差値は足りてるのに内申点が足りないと押してるけど、内申点が足りないなら偏差値でカバーするってこともできますから。

    +31

    -1

  • 1685. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:21 

    寮に入るんだって
    ジャガーさん暴露しちゃったよ
    ってことは、どこ?

    +42

    -0

  • 1686. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:45 

    すんだい?
    駿台って
    駿台予備校の仲間?

    +0

    -7

  • 1687. 匿名 2022/03/20(日) 23:14:48 

    >>1681
    3年の二学期だけは1、2学期の成績を合わせて出すよ。そうでないと例えば体育で水泳が得意だと2学期すごく有利になったりとか種目によって不公平になるじゃない。学校から説明されてない?

    私立は1、2年の学年成績も内申書に欄があるところもあるよ。まぁ参考程度だろうけどね。2学期だけ頑張ってもダメ。

    +8

    -2

  • 1688. 匿名 2022/03/20(日) 23:19:03 

    >>1685
    遅刻多いと単位落とすから寮生活の方がいいと思う。食生活も改善されるし。

    でも規則正しい寮生活に耐えられるかな。1人部屋じゃないだろうし同室の子も大変そう。

    +52

    -0

  • 1689. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:32 

    内申なんて、学校や先生によって、違うんだから、当日の点数で決めたらいいのに

    +6

    -6

  • 1690. 匿名 2022/03/20(日) 23:21:59 

    >>1685
    最初から寮生活を考えていたんじゃないなら大変だろうけど(この短期間で準備するのも)、規則正しい食生活や自分の事は自分でって暮らしはいい事だろうね

    +26

    -1

  • 1691. 匿名 2022/03/20(日) 23:22:15 

    いや、中学生は内申大事だよ!!!

    +14

    -0

  • 1692. 匿名 2022/03/20(日) 23:23:05 

    >>1688
    保護者の方々頭抱えてそう
    ああーって

    +34

    -1

  • 1693. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:06 

    >>1685
    自由の森で寮に入るなら
    超家庭料理が3食食べられて安心だろうな
    星野源も食べていた!?「自由の森学園」の学食ごはんが日本一の理由(下井 香織) | FRaU
    星野源も食べていた!?「自由の森学園」の学食ごはんが日本一の理由(下井 香織) | FRaUgendai.ismedia.jp

    「自由の森学園」という学校をご存知だろうか。埼玉県にある、中等部と高等部のある学校で、星野源をはじめ多くのアーティストたちがそこの卒業生だ。実はその学食の味は、卒業生が大人になってから家族を連れて食べに来ることもあるという「心の味」になっている。...


    +21

    -0

  • 1694. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:24 

    門前払いだった高校もあったみたいね
    「本当に傷つけられた2ヶ月だった」って中学も塾も各高校も悪くないと思うんだけど

    +46

    -0

  • 1695. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:38 

    とにかくシコリまくるだって
    終わってる
    ライブで言ってしまうところが馬鹿

    +54

    -0

  • 1696. 匿名 2022/03/20(日) 23:26:16 

    >>1689
    集団生活が出来るかって大事なマナーだよ
    何かと揶揄されるけど一定の基準はクリアして欲しいでしょ、学校も同級生や保護者も
    木下家だけの話では無くて

    +11

    -0

  • 1697. 匿名 2022/03/20(日) 23:26:19 

    寮に入るならやっぱり自由の森?最初の方のコメントに寮があるって書いてあったよね。

    +15

    -1

  • 1698. 匿名 2022/03/20(日) 23:26:29 

    >>1691
    常識だよね。

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:40 

    >>1693
    でもこの子ジャンクフード大好きだよね。コンビニのお弁当とかピザとかしょっちゅう食べてるイメージ。

    +16

    -0

  • 1700. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:54 

    昔は入試、当日の点数勝負だったのに

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:55 

    肛門、女の肛門とかはしゃいで
    木下がやかましいって なにこの会話。

    +35

    -1

  • 1702. 匿名 2022/03/20(日) 23:30:01 

    >>1701
    違うトピで見たけどYouTubeでもそんな会話してるらしいね?どんな家庭よ…

    +33

    -0

  • 1703. 匿名 2022/03/20(日) 23:30:19 

    >>1685
    駿台はないよね?
    やはり自由?

    +8

    -4

  • 1704. 匿名 2022/03/20(日) 23:31:49 

    自由の森ではない!

    +9

    -3

  • 1705. 匿名 2022/03/20(日) 23:32:15 

    >>1455
    特殊な学校であって、馬鹿っていうのは違うと思うけど。ここだとしたら彼らしい学園生活が送れそうでいいじゃない。

    +6

    -1

  • 1706. 匿名 2022/03/20(日) 23:33:50 

    >>1661
    目指していたのが都立国際で、内申足りなくて断念したんだってさ。

    +35

    -0

  • 1707. 匿名 2022/03/20(日) 23:34:40 

    >>1652
    来月から寮生活になるって言ってたけど、駿台って寮あるの?

    +2

    -3

  • 1708. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:07 

    ここの人たちって自由の森にしたがるよね。
    つまりは、自由の森しかお前は無理だろって内心思ってる人が多い

    +6

    -14

  • 1709. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:19 

    >>1695
    中学では友達1人もいなくて
    よっぽど嫌われてるのかと悲しかったと
    木下さんが言ってたのを聞いた時は
    同情したけど、コレじゃあ仕方ない

    +63

    -1

  • 1710. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:52 

    >>1649
    中学受験して
    ちゃんとした学校2校に合格してるよ?
    そんなレベルの子は受験も合格もできないよ。

    +12

    -0

  • 1711. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:55 

    >>1653
    駿台だと偏差値45〜57になってるけど。
    50から60もないよ。
    サバ読んでんのかな。

    +9

    -2

  • 1712. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:59 

    >>1707
    駿台学園は寮ありますよ!

    +4

    -1

  • 1713. 匿名 2022/03/20(日) 23:36:31 

    >>1669
    春から寮生活って言ってたよ。自由の森じゃない?

    +4

    -2

  • 1714. 匿名 2022/03/20(日) 23:36:53 

    >>1712
    都内じゃないの?

    +8

    -0

  • 1715. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:12 

    >>1713
    だから!自由の森じゃないから!

    +6

    -3

  • 1716. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:32 

    >>1712
    都内なのに寮入れるの?

    +14

    -0

  • 1717. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:54 

    >>1713
    偏差値同等って言ってたから、自由の森じゃなさそう。

    +8

    -3

  • 1718. 匿名 2022/03/20(日) 23:38:08 

    偏差値60くらいで寮生活の学校なんだよね?
    よく学校も受け入れたね
    あまり酷ければ、退学させれるね

    +25

    -2

  • 1719. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:00 

    >>1709
    え、そんな事言ってたんだ
    寮生活大丈夫なのかね

    +38

    -0

  • 1720. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:01 

    >>1708
    偏差値じゃなくて、校風が息子に合ってそうだったからだと思うよ。
    髪の色もなんでも良いし自由なところとか。
    駿台も特進じゃなきゃ偏差値も自由の森以下だし。

    +16

    -0

  • 1721. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:06 

    >>1709
    親友がプロ目指すくらいのサッカー部って話してなかった?

    +20

    -0

  • 1722. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:22 

    自分が同級生なら友達にはなりたくないよ
    何かあればすぐキレて理屈捏ねるし。
    話し方で分かるけど相当、女っぽい性格だよ

    +33

    -2

  • 1723. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:14 

    >>1718
    たいし君の偏差値は40前後だと思うよ
    実質中受の頃から伸びてないよ

    +34

    -0

  • 1724. 匿名 2022/03/20(日) 23:42:08 

    >>1665
    髪染めてもOKで校則が緩い
    でも内申がオール5に4が2つくらいじゃないと無理
    英検2級取ってて当たり前って感じな学校

    +12

    -1

  • 1725. 匿名 2022/03/20(日) 23:42:22 

    >>1695
    気持ち悪い。羞恥心とかないの?普通親の前で言わないよね。まして配信…

    +49

    -0

  • 1726. 匿名 2022/03/20(日) 23:42:24 

    >>1703
    暁星国際とかは?

    +9

    -2

  • 1727. 匿名 2022/03/20(日) 23:42:32 

    >>1718
    塾、習い事、インターとやめさせられてるからね
    中学は公立だから卒業できただけでは…
    迷惑だったろうなあ、関係者の皆様大変お疲れさまでした

    +31

    -1

  • 1728. 匿名 2022/03/20(日) 23:42:57 

    >>1721
    親友は2人いてるけど
    小学校時代の友達らしいよ
    ハーフって言ってたな。

    +16

    -0

  • 1729. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:00 

    >>1695
    もう○んでくれていいから

    +9

    -4

  • 1730. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:11 

    >>1719
    でも俺ちゃんはスターだったと
    横で自分で言ってた。

    +18

    -1

  • 1731. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:15 

    >>1688
    寮費を倍、2人分支払いますんで
    VIP待遇で1人部屋でお願いします

    とかできないのかな?

    +22

    -0

  • 1732. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:35 

    >>1703
    ジャガーさんと、あの父親の上機嫌なところを見ると納得いく偏差値の高校だと思うな。

    +28

    -0

  • 1733. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:52 

    GK学園らしいよ!益若つばさの息子と同じ

    +10

    -0

  • 1734. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:37 

    >>1717
    サッカー部とか言ってるし、暁星国際なんじゃないかって他で見たわ
    それなら暁星とつくしパパは満足しそう

    +16

    -0

  • 1735. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:42 

    >>1726
    神田沙也加さんが
    松田聖子に無理やり入れられたところか…

    +19

    -1

  • 1736. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:47 

    >>1724
    都立国際は準1くらいの子も多いよ。ICUの高校と併願したり(優遇ではなく)帰国子女も多いけど日本語力もある子でないと受からない。麹町から3人は土地柄さすがという感じ。この子の英語力、日本語力では無理だと思う。

    +20

    -2

  • 1737. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:09 

    >>1710
    トライの精鋭部隊が頑張ったんだよ
    最初は漢字書けない読めないで大変だったの

    +19

    -1

  • 1738. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:38 

    >>1709
    そうやって、中学の先生や同級生を悪者に持って行くような発言の仕方をするよねこの親子は。
    たいし君の言動見てたらこうやって遠い場所からネットで見るくらいなら良いけど、同じ学校だったらしんどくなりそうで嫌だわ。

    +43

    -0

  • 1739. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:48 

    >>1709
    木下さん宛にたいしくんのクラスの女子から心のこもったダイレクトメール貰って、クラスで嫌われていると思ってたけど、実際は嫌われてなかったんだね、という話でしたよ。

    +2

    -13

  • 1740. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:02 

    え?暁星国際?

    +10

    -0

  • 1741. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:06 

    >>1730
    将来は性の歓びおじさんみたいになるかもしれない

    +11

    -1

  • 1742. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:33 

    >>1733
    あの高畑裕太も出てる暁星国際ってことかな。

    +24

    -0

  • 1743. 匿名 2022/03/20(日) 23:48:27 

    >>1735
    沙也加ちゃん暁星国際でいじめられたんだよね。

    それより高畑裕太もここじゃなかった(怖)?

    +29

    -0

  • 1744. 匿名 2022/03/20(日) 23:48:31 

    >>1733
    千葉だから寮なのか

    +14

    -1

  • 1745. 匿名 2022/03/20(日) 23:48:58 

    >>1743
    そうだよー

    +7

    -0

  • 1746. 匿名 2022/03/20(日) 23:50:25 

    後、YouTubeで受験のまとめを
    配信するらしいので、それを見たら
    終了だな。
    これからもJJはSNSの配信をつづけます
    と言ってたけど
    旬は終わり。
    インスタフォローも外してきた

    +10

    -0

  • 1747. 匿名 2022/03/20(日) 23:50:36 

    >>1712
    それって山梨県のほうの駿台高校?

    +1

    -1

  • 1748. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:28 

    >>1742
    後を継ぐのかよ
    犯罪はやめてな

    +17

    -0

  • 1749. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:44 

    寮生活なら親に甘えられないね
    今は親にべったりでマザコンファザコン
    親に八つ当たりして父親に守られてやりたい放題。一人称は俺ちゃん。
    厳しい寮生活、うまくいくといいね。

    +35

    -0

  • 1750. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:54 

    >>1734
    合格が3/19発表だけど合ってるかなー?

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:56 

    >>1739
    いやいや、嫌われてるでしょうよ
    優しい女の子が最後に同情しただけ

    +41

    -2

  • 1752. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:03 

    ここ本家の行政には縁を切られてるんだよね。あまりいい評判は聞かない。思春期の子の寮生活はかなりストレスも溜まるだろうし管理も大変。

    +30

    -0

  • 1753. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:09 

    >>1743
    沙也加さんは中学の時だね

    +17

    -0

  • 1754. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:20 

    >>1734
    暁星国際なら2次募集あったよね

    +13

    -0

  • 1755. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:26 

    益若つばさの子
    高畑裕太
    神田沙也加

    意外に暁星国際って芸能人の子好きなのね。
    高校名を売りたいのか、寄付金狙いなのか、ただのミーハーか…。
    さて、どれだろう。

    +40

    -0

  • 1756. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:04 

    >>1750
    追加合格とか?

    +6

    -0

  • 1757. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:25 

    >>1739
    中学生ってそういう優しい子いるんだよ。勘違いしないといいけど。

    +32

    -1

  • 1758. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:29 

    >>1755
    安室ちゃんの息子もそうだね

    +25

    -0

  • 1759. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:23 

    >>1752
    寮生活…あの子だと
    絶対不満溜まりそう
    ストレスになりそう

    +26

    -0

  • 1760. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:23 

    >>1752
    高畑が行かされたように、陸の孤島でどうしようもない子供が飛ばされる学校って印象

    +27

    -1

  • 1761. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:38 

    >>1758
    じゃあ、やっぱりミーハータイプかね。

    +12

    -0

  • 1762. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:15 

    >>1760
    この人って野球で行ったんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1763. 匿名 2022/03/20(日) 23:56:44 

    暁星国際なんか行くのなら、自由の森の方が良かったんじゃないの?
    沙也加さん自○、高畑逮○…

    +33

    -7

  • 1764. 匿名 2022/03/20(日) 23:57:16 

    >>1427
    YouTubeで院長夫人ですとふざけて挨拶してたよ
    ジャガーさん嬉しそう

    +12

    -0

  • 1765. 匿名 2022/03/20(日) 23:58:39 

    >>1763
    合ってない気はするよね

    またSNSで学校生活の愚痴とか
    吐きそう

    +25

    -0

  • 1766. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:55 

    >>1737
    それは
    インターに通わされていたし
    親も放置だったからでしょ

    +3

    -3

  • 1767. 匿名 2022/03/21(月) 00:01:10 

    >>1749
    初めてインスタライブみたけど、木下さんが子離れ出来てないって言ってたよ。
    たいしくんは意外としっかりしてそうな気がした。

    +11

    -18

  • 1768. 匿名 2022/03/21(月) 00:01:53 

    昨日10でカキコミした不登校の親御さんがカキコミしてたけど
    暁星国際ってこと?
    不登校の子がいきなり寮生活できるか?

    +25

    -1

  • 1769. 匿名 2022/03/21(月) 00:02:38 

    >>1695
    早くどこかの寮に
    ぶち込んで

    +24

    -0

  • 1770. 匿名 2022/03/21(月) 00:02:44 

    暁星国際って、医学部には強くないよね。もうちょっと前から個性派やめて、東海大学附属、獨協大学附属、川崎医科大学附属あたりを狙えば良かったのに。
    更に、迷走しそう。

    +25

    -2

  • 1771. 匿名 2022/03/21(月) 00:03:23 

    >>1752
    追記。wikiより引用。

    学校法人暁星学園とその母体である宗教法人カトリック・マリア会(The Society of Mary)から分離独立している[2]。以降現在まで経営面や学業面、学生の交流、その他全てにおいて公式な関係が断たれており[6]、暁星学園と姉妹関係に無くまた厳密にミッションスクールでもない。

    設立したのは千代田区の暁星学園だけどもう完全に別学校。カトリックでもないんだね。

    +34

    -0

  • 1772. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:54 

    暁星国際だと2次募集はしてたみたいだけど
    発表日は3/11になってた。
    本当に暁星国際?

    +4

    -1

  • 1773. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:59 

    >>1768
    寮に入るなんて書いてありましたっけ?

    +1

    -5

  • 1774. 匿名 2022/03/21(月) 00:05:05 

    >>1768
    自宅から通える人は寮には入らなくて通学できるらしいよ

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2022/03/21(月) 00:05:50 

    >>1772
    追加合格じゃないの?

    +8

    -1

  • 1776. 匿名 2022/03/21(月) 00:06:45 

    >>1765
    何かあったら親父が寮まで怒鳴り込んで来そう
    きっとたいし君の方が悪いにしてもw

    +29

    -1

  • 1777. 匿名 2022/03/21(月) 00:07:10 

    >>1737
    変に自分のこと大人と同等に思っちゃっているし、中途半端なインター志向の弊害だな。

    +19

    -2

  • 1778. 匿名 2022/03/21(月) 00:07:40 

    >>1770
    高畑なんて、入る前より悪くなって卒業したからなあ

    +27

    -0

  • 1779. 匿名 2022/03/21(月) 00:08:12 

    >>1752
    暁星国際は3/10試験、3/11発表だって。
    違うんじゃないの?

    +7

    -1

  • 1780. 匿名 2022/03/21(月) 00:09:01 

    >>1775
    じゃあ、本当にギリのギリで受かったってこと?

    +16

    -0

  • 1781. 匿名 2022/03/21(月) 00:09:06 

    >>1767
    しっかりしてる中3の子は、大勢が見てる前でシコリまくるとか言わないから💢

    +40

    -0

  • 1782. 匿名 2022/03/21(月) 00:09:29 

    >>1776
    口コミ見たら「金持ちの親が何かとでしゃばる」って書いてあったよ笑

    +31

    -0

  • 1783. 匿名 2022/03/21(月) 00:09:42 

    >>1769
    昔なら山寺に放り込んだのに

    +18

    -0

  • 1784. 匿名 2022/03/21(月) 00:09:43 

    >>1779
    補欠ってこともあるのかな?

    +11

    -0

  • 1785. 匿名 2022/03/21(月) 00:10:52 

    >>1766
    インターだって漢字の勉強するだろうよw

    +1

    -8

  • 1786. 匿名 2022/03/21(月) 00:11:32 

    >>1777
    小室圭と一緒に、日本でわざわざインターに入れることの害悪を教えてくれてる

    +45

    -1

  • 1787. 匿名 2022/03/21(月) 00:12:38 

    >>1785
    英語で授業でしょ
    日本の文科省とカリキュラム全然違うから

    +23

    -0

  • 1788. 匿名 2022/03/21(月) 00:12:44 

    >>1777
    大人と同等に思ってるね
    インスタライブでも母親のこと『アレ』呼ばわり

    +21

    -0

  • 1789. 匿名 2022/03/21(月) 00:13:45 

    父親が痛すぎる。自分だったらもっと偏差値の高いところを受けさせる、1校しかそういう学校はないとか。落とされてるくせに何この上から目線。受験校に失礼極まりない。正直この父親の感覚が理解できないしすごく嫌。

    落とした学校は合格させなくてよかったと心から思ってるね。変な発信されたら来年以降の受験者にも影響するし。

    +70

    -1

  • 1790. 匿名 2022/03/21(月) 00:13:49 

    >>1766
    インターって小3までじゃないの?
    その後公立小でしょ
    なんかインターだったから英語得意で国語苦手ってことになってるけど

    +20

    -0

  • 1791. 匿名 2022/03/21(月) 00:14:09 

    >>1775
    偏差値は57-62ってあったから、そこそこ満足できそうだね。

    +4

    -1

  • 1792. 匿名 2022/03/21(月) 00:15:10 

    >>1695
    そういうのはさ
    バカなフリをした人気者が言うなら
    面白くなるんだよ


    +22

    -1

  • 1793. 匿名 2022/03/21(月) 00:15:42 

    >>1788
    自由の森でちょっと安心してたのに、暁星国際なんて不安しかない

    +32

    -2

  • 1794. 匿名 2022/03/21(月) 00:17:01 

    >>1789
    どうして「合格おめでとう。これからの高校生活楽しみだね」って話にならないんだろうね
    笑いながらネチネチ恨み節だもんね
    どう見ても実力不足準備不足でしょう、それも反論してたけど

    +51

    -0

  • 1795. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:09 

    >>1770
    そんなことより暁星ってブランドでしょ
    スッキリの時に暁星の名前を出されて父親がニヤニヤして嬉しそうだったもの

    +15

    -1

  • 1796. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:18 

    基本坊ちゃんで、すごく優しくて良い子な印象。合格おめでとう〜

    +2

    -16

  • 1797. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:14 

    初めてインスタライブ見たけど、
    いいね!いいね!いいね!っていうのが無理だった
    投げ銭もらってあのテンション…きついわ

    +16

    -0

  • 1798. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:26 

    >>1757
    お父さん宛だからね

    +2

    -3

  • 1799. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:32 



    ジャガー横田がポロリ、高校合格の長男は「寮に入る」父・木下氏も「あと2週間」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ジャガー横田がポロリ、高校合格の長男は「寮に入る」父・木下氏も「あと2週間」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     プロレスラー・ジャガー横田の夫で医師の木下博勝氏が20日、インスタライブを行い、長男・大維志君が高校に合格したことを報告した。ジャガーも途中参加し、大維志君が寮に入ることをポロリとこぼした。  

    +10

    -0

  • 1800. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:38 

    >>1751
    それも良いように取って大袈裟に言ってる気がする
    いつもそうじゃん
    良いことも悪いことも大げさにアピールする

    +21

    -0

  • 1801. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:57 

    >>1790
    家で英語使うような家庭でないと帰国子女でもそのくらいの年齢だと英語忘れるっていうよね。だから帰国の子は向こうでは日本語もしっかり学ばせて日本に帰ってきてからは英語教育をしっかりやらせてる。

    この家の環境では英語も日本語もスラングやエロ関係しか伸びなそう。

    +23

    -0

  • 1802. 匿名 2022/03/21(月) 00:21:01 

    >>1798
    ごめんね。
    スクロールしてたらマイナス押しちゃった

    +5

    -1

  • 1803. 匿名 2022/03/21(月) 00:21:08 

    >>1794
    鬼女板で、とうとう「この父親は日本語を正しく聞き取れないのではないか」と言われ始めたわ

    +48

    -0

  • 1804. 匿名 2022/03/21(月) 00:22:30 

    >>1751
    最後に良い思い出になって良かったねーと、思いましたけどね。優しいクラスメイトがいて。

    +7

    -4

  • 1805. 匿名 2022/03/21(月) 00:22:30 

    >>1795
    あの暁星とは別物なのにね。でも多くの人が姉妹校と思ってそう。

    +42

    -0

  • 1806. 匿名 2022/03/21(月) 00:23:29 

    >>1785
    残念ながら国語の勉強は基本的に無い

    +18

    -0

  • 1807. 匿名 2022/03/21(月) 00:23:31 

    >>1791
    暁星国際ってそんなに偏差値高いの?
    高畑いた頃も?

    +1

    -8

  • 1808. 匿名 2022/03/21(月) 00:24:35 

    >>1789
    落とした学校は合格にされなくてよかった。
    って、じゃあ元から受けるなよ。
    って感じだし、普通は2.3校くらいだけ受けて滑り止めの学校も本命の学校も受かって、滑り止めは蹴って本命に行くのにね。
    7校も受けて何言ってんだろう。

    +56

    -1

  • 1809. 匿名 2022/03/21(月) 00:25:51 

    >>1808
    このお父さんのクリニック、やっぱり心配だわ

    +24

    -2

  • 1810. 匿名 2022/03/21(月) 00:26:53 

    >>1806
    日本史の勉強もないから、小室は皇室のこと全然分かってないんだよな

    +28

    -0

  • 1811. 匿名 2022/03/21(月) 00:27:24 

    >>1803
    内申の3年の2学期の点数を見る、の話がどうも変なのはそういうことかな笑

    +15

    -1

  • 1812. 匿名 2022/03/21(月) 00:28:44 

    >>1807
    そんな昔は知りません。現在のを調べただけ。

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2022/03/21(月) 00:29:54 

    >>1803
    鬼女板でなんですか?

    +3

    -1

  • 1814. 匿名 2022/03/21(月) 00:31:44 

    >>1813
    5ちゃんの既婚女性板です
    芸能人・有名人のお子様スレがあるんですよ

    +8

    -0

  • 1815. 匿名 2022/03/21(月) 00:31:49 

    医者になるのが夢なんだね

    +1

    -1

  • 1816. 匿名 2022/03/21(月) 00:31:59 

    >>1807
    高くないよ

    高畑息子とかなんか偏差値40以下でしょ

    +7

    -1

  • 1817. 匿名 2022/03/21(月) 00:32:03 

    >>1808
    9校受けたって言ってましたよ。
    インスタライブ見なかった?

    +13

    -1

  • 1818. 匿名 2022/03/21(月) 00:34:45 

    たいしくん
    剣道とか、空手とか
    武道をやってみたほうがいいのでは?
    コワモテの師範たちに囲まれて
    根性から鍛え直して
    シュッと痩せたらマシになるよ

    (プロレスはダメだよプロレスは)

    +29

    -1

  • 1819. 匿名 2022/03/21(月) 00:35:28 

    >>1816
    中学から入ると40くらいとか?
    中高一貫の高校受け入れだと+15以上になるらしいから。

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2022/03/21(月) 00:35:29 

    >>1816
    今は57〜62で進学校だね

    +10

    -0

  • 1821. 匿名 2022/03/21(月) 00:37:44 

    >>1730

    +5

    -0

  • 1822. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:08 

    >>1814
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1823. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:34 

    >>1775
    補欠の繰上げってこと?最初たいし君落ちたの10って答えてたからそうなのかな

    +27

    -0

  • 1824. 匿名 2022/03/21(月) 00:41:57 

    それより寮生活でいじめられて精神的に
    追い詰められないか心配

    +27

    -0

  • 1825. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:03 

    本当に申し訳ないけど暁星国際で寮生活なら3年もたない気がする 

    +46

    -0

  • 1826. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:34 

    >>1693
    健康的に痩せそう

    +16

    -0

  • 1827. 匿名 2022/03/21(月) 00:46:19 

    >>1820
    なんでたいし君合格出来たんだろう

    +23

    -0

  • 1828. 匿名 2022/03/21(月) 00:47:50 

    >>1815
    お父さんが医者だと周りからも望まれるからね
    でもたいし君はやめた方がいいと思うけど

    +11

    -0

  • 1829. 匿名 2022/03/21(月) 00:48:24 

    >>1811
    それは塾と中学で見解が違ったらしい。
    塾は都立は3年2学期の成績が重要と言っていたのに、麹町中学は1、2学期共に重要だったらしい。
    実際、都立や推薦の内申点で2学期だけ上げれば大丈夫な中学もあるからそこら辺と混同したのかなと。

    +4

    -12

  • 1830. 匿名 2022/03/21(月) 00:50:15 

    自分のどこが悪かったかを反省するのではなく
    八つ当たり、悪口ばかりで違和感すごかった

    +35

    -0

  • 1831. 匿名 2022/03/21(月) 00:52:56 

    >>1825
    実質、島流しだと思う

    +23

    -0

  • 1832. 匿名 2022/03/21(月) 00:54:57 

    >>1827
    入試の点数が合格点に達したからでしょ

    +7

    -6

  • 1833. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:42 

    >>1829
    木下先生も一応日本で育った人なのに、なんで中学生に奇抜な格好とかさせてたのか
    ずっと普通に過ごしてたら内申どうこうなんて別に意識しなくてもよかっただろうに

    +37

    -2

  • 1834. 匿名 2022/03/21(月) 00:56:33 

    >>1832
    暁星国際の偏差値が高過ぎて納得いかない

    +22

    -1

  • 1835. 匿名 2022/03/21(月) 00:57:42 

    ゴルフやらせれば

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2022/03/21(月) 00:58:07 

    >>1829
    うちの子の中学は3年2学期のみだよ。都内でも地域によって違うんだね。

    +8

    -10

  • 1837. 匿名 2022/03/21(月) 00:58:38 

    >>1829
    塾の勘違いじゃないと思うよ。3年2学期の成績は言うなれば1、2年生の3学期(通知表にも学年って書いてある→指導要録という大事な保管書類に載せる)の成績と同じように1、2学期のトータルで出すのが基本。塾がそれを知らないわけがない。
    この父親の言うことを魔に受けちゃダメだと思う。5ちゃんで言われているように日本語の理解力がない人だよ。自分が否定されると頭に血が昇っちゃう感じで全部受け付けられない。

    +54

    -0

  • 1838. 匿名 2022/03/21(月) 00:59:32 

    千葉のあそこで確定なの?

    +10

    -0

  • 1839. 匿名 2022/03/21(月) 00:59:44 

    親としか話す相手居ないって
    きついね

    +18

    -0

  • 1840. 匿名 2022/03/21(月) 01:00:41 

    >>1834
    暁星国際…中学から進学した子を知ってるけど、賢くはないね。

    +19

    -3

  • 1841. 匿名 2022/03/21(月) 01:04:18 

    >>1837
    お父さん、きっとまたやらかすね

    +19

    -0

  • 1842. 匿名 2022/03/21(月) 01:05:13 

    高畑裕太って暁星学園から桐朋学園芸術短期大学だったんだ

    +4

    -3

  • 1843. 匿名 2022/03/21(月) 01:08:20 

    とにかく偏差値は足りてたor偏差値を10下げて
    と主張するよね
    10時間勉強して日本一高校受験の勉強したとも言ってた

    +26

    -1

  • 1844. 匿名 2022/03/21(月) 01:08:25 

    >>1739
    なぜ父親宛?
    クラスメートならたいし君宛じゃないの??

    +21

    -0

  • 1845. 匿名 2022/03/21(月) 01:10:30 

    入寮なら西武ドーム近くの自由の森だね。
    最初から金積んで帝京にしとけ早かったものを。

    +4

    -3

  • 1846. 匿名 2022/03/21(月) 01:10:47 

    いちいち賢い人は発言しないことを連発するよね

    +20

    -0

  • 1847. 匿名 2022/03/21(月) 01:11:55 

    >>1843
    独りよがりの勉強だったんだな

    +23

    -1

  • 1848. 匿名 2022/03/21(月) 01:12:53 

    >>1842
    暁星国際ね
    賢い暁星とは、元々は系列だったけど今は離れてる

    +29

    -0

  • 1849. 匿名 2022/03/21(月) 01:14:28 

    >>1830
    周りは苦労するわ

    +6

    -0

  • 1850. 匿名 2022/03/21(月) 01:14:45 

    都内公立中学校の教員だけど2学期の成績をトータルでつける理由は
    ①1学期の成績(内申)をもとに夏休みに高校訪問をするので1学期の成績と大きく変化をつけてしまうとリスクが大きい。
    ②前にもあるけど体育で陸上を1学期、球技を2学期にしたりするとその種目の得手不得手で成績が変わってしまう。特に水泳はスイミングに行ってる子とそうでない子の差は運動神経関係なく差がつく。水泳は2学期の評価になることが多いのでそういう配慮が必要になる。
    ③評価材料が多いほどその子の学習評価が正確になる。

    基本的に1学期と2学期の評価が2変わる(特に下がる)のは避けるように上から指導されます。4が2なんてことがあったら受ける学校が変わってしまうので。もしかしたら2学期だけでつけてる学校もあるのかもしれませんが私の経験した学校では0ですし、このことは年度当初の保護者会で説明して1学期からスタートダッシュしていこうねと伝えています。

    +24

    -2

  • 1851. 匿名 2022/03/21(月) 01:15:33 

    >>1829
    3年2学期の成績は、1学期の成績も踏まえて出されるという事じゃないの?つまり2学期分の成績を総合して出されるって事。

    この親子は先生たちの話をきちんと聞いてなさそうな気がする。

    +46

    -1

  • 1852. 匿名 2022/03/21(月) 01:16:06 

    >>1847
    子どもは先生の話を聞かないから内申点を理解してない
    ダディ任せ
    ダディは本当に下調べしてくれた、ジャガーさんは何もしてないの一点張りだったしいろいろとおかしい
    言わなくていいことをひたすら言ってる

    +49

    -0

  • 1853. 匿名 2022/03/21(月) 01:16:16 

    >>213
    去年、一昨年?ゴルフ場の池に落ちて亡くなってるお子さんいましたよね
    自由と自律をはき違えないよう指導してあげて欲しい本当に

    +23

    -1

  • 1854. 匿名 2022/03/21(月) 01:17:57 

    それにしても9校不合格はスゴいね。
    大学でもこんなに受験する人は中々居ないと思う。

    +60

    -0

  • 1855. 匿名 2022/03/21(月) 01:18:14 

    >>1834
    やっぱりたいしくんは偏差値60くらいはあったという事にしておけばよろしいのでは。

    +5

    -8

  • 1856. 匿名 2022/03/21(月) 01:21:53 

    この父親、息子に甘すぎで、全部他人のせいにしている印象がある。
    今後の人生のためにもどこがダメだったかとかどこを改善した方がいいのかとか、きちんと話した方がいいと思う。

    +66

    -0

  • 1857. 匿名 2022/03/21(月) 01:24:12 

    >>1851
    まあ、木下さんは12月の時すでに遅しの三者面談に行ってそれを知ったんだから、ジャガーさんとたいしくんがきちんと話を聞いていなかったんでしょうね。
    で、塾も2学期だけ上げれば良いと思っていたらしいのでお互いに失敗はあったのでしょう。

    +30

    -3

  • 1858. 匿名 2022/03/21(月) 01:27:01 

    友達がいないから親とあんなにべったりなのか

    +54

    -2

  • 1859. 匿名 2022/03/21(月) 01:28:35 

    インスタライブでさえ、シコるとな女の肛門とかオナニーとか童貞とか言うくらいだから実生活で嫌われてるってのは当たり前だよ

    +91

    -0

  • 1860. 匿名 2022/03/21(月) 01:31:09 

    >>1858
    ハーフの友達が二人いるそうです
    小学校かインターからの

    +7

    -0

  • 1861. 匿名 2022/03/21(月) 01:31:29 

    街行き人の誰々タイプは童貞!絶対童貞!とか
    ライブで話してるからね

    +23

    -0

  • 1862. 匿名 2022/03/21(月) 01:31:36 

    >>1859
    限りなく高畑コース
    やめて

    +81

    -0

  • 1863. 匿名 2022/03/21(月) 01:33:16 

    >>1855
    まあ見かけはフェイクかけられても大学入試でまたチャレンジですからね

    +1

    -6

  • 1864. 匿名 2022/03/21(月) 01:36:04 

    >>1859
    自分の息子がこんなこと人前で口走ってたらと思うと背筋が寒くなる。っていうかもう我が子でも気持ち悪くて無理かも。

    +103

    -1

  • 1865. 匿名 2022/03/21(月) 01:40:24 

    なんで 一人称が俺ちゃんなの?
    まさか学校でも俺ちゃんて言ってるの?

    +39

    -1

  • 1866. 匿名 2022/03/21(月) 01:40:24 

    >>1859
    気持ち悪い...
    SNSでこういう発言しても大丈夫なの?垢BANとかないの?

    +66

    -0

  • 1867. 匿名 2022/03/21(月) 01:44:21 

    >>1857
    この一家、三人ともコミュニケーション能力に問題がありそう

    +44

    -1

  • 1868. 匿名 2022/03/21(月) 01:45:12 

    >>1827
    1番下のコースとか?
    57ならまぁそこまで高くない気がする。

    +12

    -2

  • 1869. 匿名 2022/03/21(月) 01:46:06 

    >>1856
    父親の判断能力も、もう何も期待出来ない
    あの髪色で通学させてた親だもの

    +39

    -0

  • 1870. 匿名 2022/03/21(月) 01:46:14 

    >>698
    寮に入るからあと2週間しか一緒に過ごせないって言ってたよ

    +33

    -1

  • 1871. 匿名 2022/03/21(月) 01:53:25 

    >>1865
    作文で実験的に自称俺ちゃんやってみて、0点取ってた
    父親がそれをネットニュースにしてた
    馬鹿親子

    +54

    -3

  • 1872. 匿名 2022/03/21(月) 02:15:04 

    >>1850
    私、首都圏の某県在住で平成末期〜今年まで3人高校受験させたんだけど、1学期と2学期の評価についてそこまで丁寧に教えてもらったことは無いと思う。
    塾も、併願推薦とか併願優遇の高校に進学することは無いですから!とりあえずどこか推薦もらえたら大丈夫です!って感じであんまり詳しく説明してもらえず…
    私が聞き逃してたり理解出来てない可能性も多々あるんだけど、1580さんの学校みたいに丁寧に教えてもらえてたら良かったのになと思ってしまいました。

    だからと言って学校とか塾が悪いとは思って無いです。
    情報集められなかったり、説明が理解出来なかったのは親の責任だと思ってます。
    うちの子の内申で推薦もらえる高校を併願して、私立高の一般入試も受けて、県立高も受けて、ってやってきたので、こちらのご家族の受験への挑み方は全く理解出来ません。

    +13

    -7

  • 1873. 匿名 2022/03/21(月) 02:18:11 

    内申内心言うけど関係ないよ
    点数だけで浮かれる試験もあるからさ

    ただただ実力不足

    +9

    -6

  • 1874. 匿名 2022/03/21(月) 02:19:36 

    >>1860
    一方的に友人だと、、

    +17

    -4

  • 1875. 匿名 2022/03/21(月) 02:50:25 

    あと二週間後に寮のある学校に入るって。
    あの学校で確定かな
    でも集団生活できるのかな。自分の身の回りの事できるのかな。
    いつまで持つか…不安だけど、甘やかしているおやから離れるのは賛成

    +42

    -2

  • 1876. 匿名 2022/03/21(月) 02:56:19 

    >>1855
    ムリムリ

    +7

    -2

  • 1877. 匿名 2022/03/21(月) 03:07:03 

    身なり整えて痩せて肌も綺麗にしたら
    そこそこイケメンになると思います

    +5

    -8

  • 1878. 匿名 2022/03/21(月) 03:16:24 

    >>1795
    父親自身が学歴ロンダリングに熱心だったからね。東大、インターとか名前だけで、勘違いしてそう。

    +23

    -1

  • 1879. 匿名 2022/03/21(月) 03:21:22 

    >>1790
    中学受験するには出遅れちゃったよ。小4でやっと漢字から始めたんだよ。

    +13

    -1

  • 1880. 匿名 2022/03/21(月) 03:27:15 

    和光は選択肢になかったのかな?
    金髪ピアスOKで自由だから、イメージ合ってるんだけど。
    芸能人二世とかいっぱいいるし・・・

    +27

    -0

  • 1881. 匿名 2022/03/21(月) 03:39:55 

    >>1859
    こんな生徒、普通にお断りでしょ
    自由を履き違えてるんじゃない?
    SNSやめないといつか退学になるかもね

    +59

    -0

  • 1882. 匿名 2022/03/21(月) 03:44:03 

    >>1877
    たとえイケメンになったとしても「シコるとな女の肛門とかオナニーとか童貞とか言う」モラハラ気質の男であることは変わらないんですが。

    逆にこのままの容姿の方が引っかかる女の子がいなそうでいいと思う。下手にイケメンだったら高校生くらいの女の子だったらフラフラいってしまうかもしれないから。女子寮とかに興味持ちそうで怖い。

    +30

    -1

  • 1883. 匿名 2022/03/21(月) 05:17:22 

    >>10
    自由の森なの?ジャガーさん、寮入るみたいな事言ってたから、違うと思った!
    2次募集の条件に(寮に入るのは不可)(通学できること)となってたよ。

    +3

    -7

  • 1884. 匿名 2022/03/21(月) 05:43:02 

    自由の森は、2次募集「寮生活不可」だし、暁星は、3/11に合格発表でしょ。

    +11

    -0

  • 1885. 匿名 2022/03/21(月) 06:08:28 

    >>1883
    >>1884
    この一家、コミュニケーション能力皆無だから受験要綱のそういう大事な部分も読み落としてそう。
    今から寮の申し込み→え?!入れないなんて聞いてない!ってなりそう。
    この親子の言うことなす事全てが信じられない。

    +31

    -3

  • 1886. 匿名 2022/03/21(月) 06:14:33 

    >>1850
    凄く丁寧な先生!
    普通はそこまで言われなくても家庭と本人が共有して内申を意識するべきなんだけどね。

    うちの子、3年間全力投球で挑んでいたけど(一年生からの内申の合計なので)家庭科の先生に嫌われていて平均30点台のテストで満点とっても3年間4がつかなかった。ペーパーがとれなければ2か1がついていたかと思うとゾッとする。

    その他の科目はオール5ついていたけど、嫌われないようにする努力も実技教科では必要だなぁと感じた。

    +15

    -2

  • 1887. 匿名 2022/03/21(月) 06:20:04 

    >>1735
    神田沙也加ちゃんや、長嶋茂雄さんの次男が壮絶なイジメを受けたところよね。
    大スターの子供をいじめる感覚が信じられない。日本人の良家の子供は絶対に入らない学校。

    都内の本校も数年前に同級生を刺した事件が起きてる。
    木トさん一家は、麹町中から日比谷狙うとか、暁星とか、なんで発想が昭和なんだろう。

    +10

    -11

  • 1888. 匿名 2022/03/21(月) 06:26:28 

    >>1843
    父親は東大病院勤務して、東大理Ⅲの灘とか開成の秀才を見てきたのよね。
    医学部受験をする人達から見れば10時間の勉強なんて大したことないし、どうして物事を客観的に見れないのか。
    それとも、脳みそのレベルが違いすぎて、東大出身の医師からは相手にされなかったのか。

    +28

    -4

  • 1889. 匿名 2022/03/21(月) 06:30:14 

    ガル民、サッカー強豪校は初心者入部は無理だよとか、木下父がニヤニヤご満悦だから偏差値はそれなりのところだろうマトモな推理してるけど、話通じない思い込み強い親子の言うことをマトモに受け取っちゃいけない。マトモに推理するだけ無駄。どうせボロが出てそのうち高校名もバレるよ。

    特にあの父親の話の通じなさ、プライドの高さ、気持ち悪い笑顔、気持ち悪すぎる。気持ち悪くても医者として腕が良ければ良いけど、話が通じない、日本語が正確に理解できない医者に体を任せるなんて絶対無理。

    +34

    -1

  • 1890. 匿名 2022/03/21(月) 06:37:36 

    >>1770
    医学部専門予備校に行って何浪かするつもりでは?
    医師の子で他学部卒、他学部中退再受験もいるし
    現役医学部進学には拘ってないでしょ
    木下さんだって偏差値40台の高校から二浪してるし



    +2

    -3

  • 1891. 匿名 2022/03/21(月) 06:39:05 

    お父さんのパンクロッカー時代を知ってる人どれくらいいるんだろう?

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2022/03/21(月) 07:04:47 

    >>1772
    都立国際の方じゃない? あそこは英語得意な子が狙う学校

    +2

    -6

  • 1893. 匿名 2022/03/21(月) 07:06:36 

    >>1887
    木トさん一家

    こういう書き方する人嫌だな。

    +18

    -1

  • 1894. 匿名 2022/03/21(月) 07:08:14 

    >>1075
    准看護師も余程仕事ができなかったのかな?

    +3

    -6

  • 1895. 匿名 2022/03/21(月) 07:08:25 

    暁星国際のある所の隣に住んでるから、もしどこかで見かけるかしら

    +7

    -1

  • 1896. 匿名 2022/03/21(月) 07:09:25 

    >>1892
    安室奈美恵さんの息子もそうじゃなかった?

    +4

    -2

  • 1897. 匿名 2022/03/21(月) 07:14:15 

    >>1887
    狙ってたの日比谷じゃなかったですよ。

    +7

    -0

  • 1898. 匿名 2022/03/21(月) 07:15:00 

    >>1892
    流れ読んだ?
    都立国際は第一志望で内申が足りずに受けられなかった高校だよね
    昨日のライブで話していたところ
    そもそも受けてないでしょ

    受かった高校は寮のあるところだっていうから
    じゃあどこ?って話をしてるんでしょ?
    都立国際なら寮関係ないじゃん

    +24

    -0

  • 1899. 匿名 2022/03/21(月) 07:17:42 

    >>1896
    何言ってるんだろう
    この人は勘違いして都立国際って書いてるんだよ
    暁星国際は安室の息子もだけど

    +10

    -0

  • 1900. 匿名 2022/03/21(月) 07:18:22 

    >>1894
    准看護師のドアの閉め方が気に食わなくて父親がパワハラしてたんだよ。日々の些細なことでギャーギャーパワハラしてたんだと思う。

    +13

    -0

  • 1901. 匿名 2022/03/21(月) 07:22:13 

    >>1894
    ジャガーさんも厳しいのかもね
    別件だけどYouTubeで
    昔、木下先生が当直で緊急手術最中看護師が
    倒れてしまって1人でやって大変だったこと
    をジャガーさんに話したら、ジャガーさんは
    使えないナースだね〜とサラリと言っていた。
    使えないと言えばそうなんだけど
    何で具合が悪くなったの?とか気にしてる様子は
    なかったよ


    +45

    -1

  • 1902. 匿名 2022/03/21(月) 07:23:09 

    >>1891
    ここに来ている人はみんな知ってるよ、何回も写真貼ってあるし
    だから何なの?

    +4

    -4

  • 1903. 匿名 2022/03/21(月) 07:27:58 

    >>1770
    独協や東海行っても推薦は貰えないでしょ
    トップ層に入らないと無理じゃない?
    この辺りのトップ層は優秀だよ 
    川崎はそもそも偏差値足りないでしょ

    +20

    -0

  • 1904. 匿名 2022/03/21(月) 07:28:53 

    >>1859
    気持ち悪い…。
    まじでどういう思考回路してるんだろう。
    うちも同じ年頃の息子がいるけど、違いすぎてビックリする。
    この子と比べたら、うちの子めっちゃ爽やか好青年なんですけど(笑)
    普通の中2病なら可愛げがあるけど、この子はちょっと違うよね。
    父親も愛人へのメールだかLINEがヤバかったし、親子そろって女性への執着が凄そう…。

    +66

    -8

  • 1905. 匿名 2022/03/21(月) 07:33:58 

    >>1903
    独協は毎年推薦数人だよね
    本当に優秀でないと無理だよ

    +10

    -0

  • 1906. 匿名 2022/03/21(月) 07:42:20 

    >>1859
    中3位だと、ちょっと性に興味ある男子同士が連むとイキがって話す子もいるでしょうけど、それを公の面前で言ってしまうのは精神年齢が幼いですね。

    +63

    -0

  • 1907. 匿名 2022/03/21(月) 07:43:34 

    >>1859
    ジャガーさんも一緒になって言ってそう
    ジャガーさんって言葉使い悪いし
    男みたいな所もあるから

    +22

    -2

  • 1908. 匿名 2022/03/21(月) 07:45:17 

    >>1890
    地方だと、越境とかしなければ 学区制で普通科はそこの高校しか選択肢がなかったとかいうこともあるし、
    偏差値も何十年も経つと変わっていることもあるよ。
    私が知る限りだけど 昔から難関私立一貫校から国医落ちで私立とか 
    県トップの公立高校からやはり国医落ちで私立といった人もいる。
    私立も偏差値順に受かるかと言えば 問題との相性等もあるので必ずしもそうとはいえない。
    国立を受けずに私立専願で勉強しておけば 違う学校だったかもという人だっているかもしれない。
    K先生がどうだったかは分からないけど、 親の学校歴だけでは息子さんがどうなるかなんて判断できないもんだよ。
     

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2022/03/21(月) 07:49:25 

    >>1881
    どこの高校かは分からないが
    元々そこまでSNSに厳しく無い校風でも

    恐らく春休み中に急いで
    生徒個人のSNSの運用方針と
    誓約書(親も含めて)の準備に取りかかるのではないだろうか…

    現段階でも、小出しで特定されるような情報流されて
    名前が挙がっている高校は
    少なからず問い合わせとか来て
    イライラしてそう

    +24

    -0

  • 1910. 匿名 2022/03/21(月) 07:51:25 

    >>1908
    木下医師が浪人することに寛容であるということ
    を言いたかったのよ
    お金もあるんだし5浪、あるいはそれ以上
    浪人させるかもしれないと思った
    勿論、たいしくんが望めばの話よ

    +7

    -1

  • 1911. 匿名 2022/03/21(月) 07:52:33 

    >>1859
    ヒップホップとかの影響なのかね。SNSだと公私の区別が全く出来ない感じは幼いけど、実際まだ中学生だからなぁ。顔と名前出してやってるから陰湿なガキより全然いい。根はまともっぽいから、彼にとって後々の黒歴史にはなりそう。

    +8

    -4

  • 1912. 匿名 2022/03/21(月) 07:53:35 

    >>1893
    何が何でもあちら批判に結びつけたいんでしょうね
    やってる事が批判対象と同レベルになっている事にも気づかず

    +10

    -1

  • 1913. 匿名 2022/03/21(月) 07:53:38 

    >>1902
    最後の一行が余計だね。

    +5

    -2

  • 1914. 匿名 2022/03/21(月) 07:55:54 

    ジャガーさんが「寮に入る」って言っちゃたね(デイリーから)

    寮がある高校…


    お父様も学歴ロンダだしあのご家族には凄い学歴コンプがあるのかな?って思ってしまう

    +22

    -1

  • 1915. 匿名 2022/03/21(月) 07:57:51 

    >>1910
    多浪は病むからやめた方がいいぞ〜
    勿論、本人が望んだとしても

    +3

    -1

  • 1916. 匿名 2022/03/21(月) 07:59:38 

    >>1905
    獨協のこと言ってるの?

    +0

    -0

  • 1917. 匿名 2022/03/21(月) 08:00:34 

    >>1875
    ここで化けて急成長して
    世間をアッと言わせるぐらいビフォーアフターする
    可能性ももちろんあるし
    そうなったらいいねって思うけど

    高校生で寮生活って
    案外それなりにルール厳しいよね

    ご両親も溺愛して甘やかしてきたのに心配にならないのかな?

    +17

    -0

  • 1918. 匿名 2022/03/21(月) 08:02:01 

    >>1914
    こどもの受験で迷走するのは
    よくあることじゃないかな?
    優秀なお子さんでも学部選びで悩んだりするし
    進路で迷ったり受験で苦労しない親子なんて
    いないでしょう

    +16

    -0

  • 1919. 匿名 2022/03/21(月) 08:02:48 

    >>1908
    私立医学部は各校独特の問題傾向があるので偏差値通りにはいかない。 
    偏差値的に余裕だからと受けて落ちたり、私立連敗でも国立には合格したり
    ということもある。


    +5

    -0

  • 1920. 匿名 2022/03/21(月) 08:02:56 

    >>1916
    ごめん、テレビ見ながらだから間違えたわ

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2022/03/21(月) 08:04:19 

    >>1903
    訂正
    独協→獨協

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2022/03/21(月) 08:04:23 

    >>1918
    多少の迷走はね。ジャガー家みたいにここまで迷走するのは普通じゃないよ。10回落ちて、親父がSNSで全てを曝け出し息子は下ネタ言いまくるなんて。

    +27

    -0

  • 1923. 匿名 2022/03/21(月) 08:04:29 

    >>1917
    寮生活で親離れ出来るかもしれないよ?
    大変なこともあるだろうけど
    いい経験だと思う

    +22

    -0

  • 1924. 匿名 2022/03/21(月) 08:04:51 

    >>1905
    訂正
    独協→獨協

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2022/03/21(月) 08:08:48 

    >>1922
    元コメさんは学歴コンプとか言ってたから
    それに対してのコメントでしょ?
    SNSやマスコミに出るのは別問題
    もう色々出さないほうがいいとは思う
    騒がれると本人にとってよくない

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2022/03/21(月) 08:09:50 

    >>1919
    よこ
    今時は私立医学部の殆どは私立中高一貫校卒だよね

    +8

    -2

  • 1927. 匿名 2022/03/21(月) 08:09:51 

    >>1920
    何見てんの?
    朝ドラ?
    ワイドショー?

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2022/03/21(月) 08:10:26 

    >>1926
    まあ、裕福家庭が前提だからね

    +9

    -0

  • 1929. 匿名 2022/03/21(月) 08:12:21 

    >>1914
    寮に入る高校なら全国区になるよね。特定しづらいからよかったかも。

    +10

    -1

  • 1930. 匿名 2022/03/21(月) 08:13:15 

    >>1829
    受験に使う内申が中学校によって違うなんて
    あり得なくない?

    +1

    -6

  • 1931. 匿名 2022/03/21(月) 08:15:47 

    >>1883
    偏差値同等って言ってたから、60 辺りの高校だと思いますよ。
    自由の森は違うのでは?

    +7

    -4

  • 1932. 匿名 2022/03/21(月) 08:16:56 

    >>1926
    学費と受験対策かな?
    甥っ子は公立進学校から
    国立医学部と慶應
    両方受かって国立行ったよ
    中高一貫が殆どかもしれないが
    公立校から塾なしで合格する子もいる
    コスパ最強

    +6

    -14

  • 1933. 匿名 2022/03/21(月) 08:19:08 

    >>1910
    本人が浪人したくてしたかどうかわらないじゃない。
    私は医学部ではないけど自分が浪人経験があるので 
    なるべくならさせたくない。
    医学部に関しては、合格とれたところに入る人が多いと思う。
    翌年同じところに絶対合格するとは言えないからね。

    +6

    -0

  • 1934. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:54 

    >>1932
    そんなトップ層の更に上澄みみたいな子の話をされても。

    +26

    -0

  • 1935. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:00 

    >>1930
    あり得ますよ。
    子供の小学校は中学校が数校に分かれるんだけど、ママ友と話すると中学によって本当色々違う。
    公立中学校に入るのも内申取りやすい、取り辛いが激しくて下調べが必要だったらしい。
    内申取りにくい中学に入ってしまい、本当後悔したわ。

    +7

    -2

  • 1936. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:40 

    >>1932
    塾なしの子は知らないけど、公立高校から医大や有名な大学の医学部に進む子は結構いるよ。

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:59 

    >>1934
    ふふふ

    +1

    -7

  • 1938. 匿名 2022/03/21(月) 08:22:22 

    >>1859
    こんなことを言ってる人が医者になったりしたら…それも興味関心から婦人科行ったりしたら…恐ろしくて気持ち悪くて身震いするわ。

    +41

    -0

  • 1939. 匿名 2022/03/21(月) 08:23:26 

    >>1851
    まあそんな感じね。
    でも今まで悪かったのが急激に上がるわけないからw
    公立進学した時点で1年生から内申の重要性を子供に伝えて(塾行ってれば言われること)地道にやらせるもの。

    +6

    -0

  • 1940. 匿名 2022/03/21(月) 08:25:41 

    >>1935
    それは受験に使う最終内申じゃなくて
    内申点の付け方だよね?
    内申点が緩い学校と厳しい学校があるのは有名な話
    高校に提出する内申も中学校によって違うの?
    初めて聞いたわ

    +2

    -7

  • 1941. 匿名 2022/03/21(月) 08:26:17 

    >>1857
    3年夏休みの三者面談でどのあたりを狙ってるかは話すはず。それによって内申が足りないって当日点でかなりカバーしないとって話は出るでしょー。

    +10

    -0

  • 1942. 匿名 2022/03/21(月) 08:26:33 

    >>1936
    実際の割合はやっぱり
    中高一貫>公立進学校
    なのかな?

    +2

    -1

  • 1943. 匿名 2022/03/21(月) 08:28:16 

    >>1898
    内申が1足りずに諦めたらしいね、
    それならほぼオール5に近いから中堅私立併願は余裕で取れたはず。

    +17

    -0

  • 1944. 匿名 2022/03/21(月) 08:28:45 

    >>1913
    笑笑、今更感満載のコメだったのでついつい。

    +1

    -4

  • 1945. 匿名 2022/03/21(月) 08:31:35 

    >>1942
    地方にも中高一貫校が沢山あるの?

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2022/03/21(月) 08:32:40 

    >>1927
    ワイドショー

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2022/03/21(月) 08:34:16 

    暁星国際って木更津だか君津にあるとこ?
    うちの近くからスクールバス出てるみたいで小学生見かけるなぁ。
    暁星学園とは別問題なの知らなかったよ。

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2022/03/21(月) 08:36:18 

    >>1925
    ジャガーさんトピ
    高校受験絡みだけでも複数あるw

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2022/03/21(月) 08:39:00 

    トピ落ちしたから
    コメント減ってきたな

    たいし君高校合格おめでとう🌸🌸🌸
    楽しい高校生活になりますように!!

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2022/03/21(月) 08:40:52 

    >>1907
    家族では性の話をオープンにしているそうだからね。(特にジャガーさん)
    だから慣れていて羞恥心ないのかもしれない。
    まあ、ライブで言ってしまうのは要注意人物だろうから今後1人でのテレビの仕事はないかもね。

    +13

    -0

  • 1951. 匿名 2022/03/21(月) 08:41:51 

    >>1937
    お母さん自らの自慢だったのね。

    +5

    -0

  • 1952. 匿名 2022/03/21(月) 08:47:08 

    >>1947
    もともとは暁星学園が作ったんだけどなんだか忘れたけど何かトラブルがあって設立母体のマリア会に切られて別母体になったのよね。もはやミッションスクールでもないというのはびっくりしたんだけど。

    開成と逗子開成、成城と成城学園の関係みたいなものかな。

    +32

    -0

  • 1953. 匿名 2022/03/21(月) 08:48:05 

    >>1940
    内申て調査書のこと?
    調査書なら、都立は統一、私立は都立用で可、私立独自のものが必要とかあるけど。

    +1

    -2

  • 1954. 匿名 2022/03/21(月) 08:51:42 

    >>1943
    都立なら内申1足りないくらいなら、当日点カバーで受けさせてくれるよね。
    私立の併願で1足りなければ、相談会に出向いていろいろ話すれば、無遅刻無欠席とか、漢検、英検取得とかで加点もらえて何とかなる学校もある。

    内申足りないの1どころじゃないと見てるけど。。。

    +60

    -0

  • 1955. 匿名 2022/03/21(月) 08:52:28 

    >>1940
    高校に提出する内申も中学校によって違うの?
    初めて聞いたわ

    この意味がわからないです。

    +4

    -2

  • 1956. 匿名 2022/03/21(月) 08:55:25 

    >>1875
    寮があれば範囲は広がるから、あの高校ではないかもしれませんよ。
    (どこを指しているのかわかりませんが)

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2022/03/21(月) 08:56:05 

    >>1909
    地方民の話でゴメンだけど、今大学生の子の高校入学説明会で外部講師招いたSNS講習会があって、
    「とりあえず合格者名で検索かけて、おかしな内容上げてたら春休み中に呼び出しかかるからね。これから先も進学や就職時にそういうチェックは必ず入るから気をつけなさい」
    みたいに結構強めに釘刺されたよ
    都内とか近県は選択肢がいっぱいあるからこそ、学校のイメージを損なうような生徒のSNSに関しては特に厳しいんだろうなと思ってたんだけど、中学校ではそういう指導なかったのかな?
    あっても俺ちゃんとパパは聞いてないか…

    +41

    -0

  • 1958. 匿名 2022/03/21(月) 09:00:04 

    >>1852
    男子あるあるだけど、ダディが参戦しているからジャガーさんは少し楽だったかも。
    (出願などはしたようですが。)
    男子の母は1人奮闘している人も多かったし。

    +2

    -12

  • 1959. 匿名 2022/03/21(月) 09:03:43 

    >>1859
    文字にすると更に凄いですね。

    流石にYahooニュースでも、そこら辺は文字にしてあげないですもんね。

    +25

    -0

  • 1960. 匿名 2022/03/21(月) 09:24:13 

    >>1941
    ジャガーさんがそこら辺の話を聞いていても、木下さんには学校はたいしに対して悪意があると憤慨するだけで詳しくはスルーしてしまったのでは。

    +8

    -0

  • 1961. 匿名 2022/03/21(月) 09:28:34 

    >>1932
    我が子の教育費にコスパとか考えたことないなぁ
    塾に行かなかった=お金に余裕がなかったってことよね
    親孝行な甥っ子さんで素晴らしいわ

    +16

    -7

  • 1962. 匿名 2022/03/21(月) 09:33:15 

    親から離れてさらにブーストかかって悪くなるか、いい友だちや先輩や教師との出会いでよい方向に転がるかどっちだろうね
    親戚にすごい真面目な男の子がいて、国立の高専入って寮生活になったら良くない先輩の影響受けたのか、あれよあれよと素行が悪くなり、単位がやばくなり、附属大学へも入れないし卒業も微妙ってまで転落してびっくりした

    +23

    -0

  • 1963. 匿名 2022/03/21(月) 09:45:59 

    >>1961
    姉のところは富裕層ではありませんが
    余裕がないというほどでもないですよ
    親孝行なことは間違いないですね
    地域医療をやりたいそうです

    +4

    -10

  • 1964. 匿名 2022/03/21(月) 09:51:39 

    >>50
    高校生活が楽しいものになりますように。

    +8

    -0

  • 1965. 匿名 2022/03/21(月) 09:56:21 

    >>1961
    めちゃくちゃ富裕層の知人のご家庭も塾なしで上位の国立医大1本受験ど合格されています。塾なし=ゆとりが無いと決めつけはなさらないほうが良いですよ

    +9

    -7

  • 1966. 匿名 2022/03/21(月) 09:57:56 

    >>1957
    本人の意思を尊重といえば聞こえはいいけど無責任だよね
    放言が周りの子への影響だってあるのに
    この子自身「コレが俺だから」みたいな中2的な自尊心強すぎる

    +19

    -1

  • 1967. 匿名 2022/03/21(月) 10:00:28 

    >>1965
    めちゃくちゃ家庭教師つけてたりしてw

    +10

    -5

  • 1968. 匿名 2022/03/21(月) 10:00:39 

    >>1869
    麹町の中学校のHPみたけどあのように派手な人はいなかった
    HPに載せるくらいだからそんな派手な人は写真に載らないとは思うけど、多分あそこまで自由な髪型にしてたのは彼だけだったんじゃないかなと思った。

    内申等があるからもし自由だとしても高校入学までは大人しく真面目にしてたほうが良かったのにね。
    親も言ってあげればよかったね。

    でも、何はともあれ高校決まって良かったね。

    +22

    -0

  • 1969. 匿名 2022/03/21(月) 10:02:44 

    >>1878
    暁星国際だったら暁星のイメージが気に入ったんだろうな
    もう系列じゃないのに

    +25

    -0

  • 1970. 匿名 2022/03/21(月) 10:03:21 

    >>1869
    「ダメって言われてないからやっていい」ってことでは無いって教育や躾の一つだよね
    やたらと意志が強いとか折れない心って褒めるけど、そうじゃなくてって思うよ

    +21

    -0

  • 1971. 匿名 2022/03/21(月) 10:05:45 

    寮と言っても学校併設の寮ではなく、民間で運営している寮ということはないのかな?高校生でも入れる学生寮は色々あるし。

    +4

    -1

  • 1972. 匿名 2022/03/21(月) 10:07:09 

    >>1970
    息子は芸能人じゃない
    まだ学生
    それをわかってないよね
    まだ学生の子役の子だってルール守って大人しくしている
    これから入る高校は知らないけど
    あまりルールやモラルに外れたら退学もあり得るのを自覚していない

    +19

    -0

  • 1973. 匿名 2022/03/21(月) 10:15:58 

    >>1932
    慶應、今特待制度あるからそっちの方が良かったのに

    +1

    -6

  • 1974. 匿名 2022/03/21(月) 10:20:11 

    >>1973
    考え方は人それぞれだよ〜。
    決めつけは良くないなと思う。

    +3

    -1

  • 1975. 匿名 2022/03/21(月) 10:20:12 

    >>1930
    同じ都内でも三学期制の区もあれば二学期制の区もあるから、そのへんが混乱してワケわかんないこと言ったんじゃない?

    +4

    -1

  • 1976. 匿名 2022/03/21(月) 10:24:37 

    >>1958
    いっそお父さんは関わらない方がよかったんじゃないの

    +15

    -0

  • 1977. 匿名 2022/03/21(月) 10:25:26 

    >>1843
    娘が今年中学受験だったけど、12時間は当たり前に勉強してたけどね、毎日。リビングでやってたからか確実にみっちりやってた(家族はたまったもんじゃないw)
    小学生でもこれなんだから高校受験生なんて当たり前じゃない?って思ってしまった...

    +16

    -11

  • 1978. 匿名 2022/03/21(月) 10:27:47 

    >>1966
    お父さんは医学部に進ませたい割には、対策が大雑把で先生や塾の言うことを聞いてないか間違えて解釈してるんだよね
    自分達でチョンボばかりしていてもったいないわ
    一生が決まる瀬戸際かもしれないのに

    +35

    -0

  • 1979. 匿名 2022/03/21(月) 10:29:46 

    >>109

    立派なお医者さんになれたらいいですね

    +0

    -4

  • 1980. 匿名 2022/03/21(月) 10:29:47 

    >>1977
    たいし君は1時間勉強したら3時間休憩しないと駄目とか言ってたから、一日10時間勉強体勢にするのはもの凄い苦労があったのでは 
    知らんけど

    +24

    -0

  • 1981. 匿名 2022/03/21(月) 10:30:50 

    >>1971
    昨日の配信では、寮のことはジャガーさん以外隠しておきたい雰囲気だったね
    どうして?

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2022/03/21(月) 10:34:15 

    裕福なお宅だけど お子さんのひとりが塾なし オール公立で なおかつとてもいい成績で東大に入りました。家庭教師もつけていなかったみたい。
    でも 他のお子さんたちは通塾もしていたし、浪人も。それでも第一志望はダメだったみたいで。
    育て方よりも生まれつきの頭脳の方が優位に立つんだなとその時思った。

    +13

    -0

  • 1983. 匿名 2022/03/21(月) 10:35:03 

    >>1981
    みんな詮索するし学校がバレちゃうからでは?

    +15

    -0

  • 1984. 匿名 2022/03/21(月) 10:37:18 

    >>1981
    寮ありだけで学校が絞られるから特定されるのを避けたかったのでは
    ジャガーさんはそんなこと言っても家出ることなんてすぐにバレるんだから気にしないってタイプとか

    +18

    -0

  • 1985. 匿名 2022/03/21(月) 10:40:19 

    >>1943
    本当に内申1だけ足りなかったのかね。
    こんなに高校落ちまくってるから内申も学力もよっぽど低いのかと思ってたよ。

    +30

    -2

  • 1986. 匿名 2022/03/21(月) 10:44:12 

    >>1976
    まあ、ジャガーさんなら併願優遇は取ったかもね。

    +10

    -0

  • 1987. 匿名 2022/03/21(月) 10:47:18 

    >>1959
    文字にして書くのも恥ずかしい。
    ガル民てすごいね。

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2022/03/21(月) 10:48:07 

    >>1986
    ジャガーさんは併願優遇に賛成だったって
    お父さんが仕組みが気に食わないのと、私立の併願校が偏差値低いから嫌がって頼まなかった

    +29

    -0

  • 1989. 匿名 2022/03/21(月) 10:48:38 

    >>1981
    進学先が絞られるからかな
    SNSで校名出して勝手に喋らないように釘刺されてるとか
    まだ入学してないしね

    いずれ学校名も発表しまーすって呑気だったけど、同級生も迷惑するし黙って高校生活送ればいいのに

    +34

    -0

  • 1990. 匿名 2022/03/21(月) 10:49:40 

    たいし君高校卒業するのも大変だけど、3年後また大学受験でこの騒ぎを繰り返すのかと思うとウンザリ

    +9

    -0

  • 1991. 匿名 2022/03/21(月) 10:49:58 

    >>1984
    ジャガーさん酔っ払ってたから。
    ワイン1本半飲まれたそうですよ。
    (事前に口止めをされていたのかも)

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2022/03/21(月) 10:53:39 

    >>1981
    インスタライブの前にYouTubeも撮ったらしいから秘密にして視聴回数増やす為とか(笑)かな?

    +7

    -0

  • 1993. 匿名 2022/03/21(月) 10:59:45 

    >>1859
    「受験生のアイコンになりたい」と話していたけど、こんな話をしていたら無理でしょ。

    まず、親もこんな話を全世界に流しちゃダメでしょ。

    親公認と思われて、親子で損だよ。

    +37

    -0

  • 1994. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:52 

    >>1970
    受験のときは黒髪短髪にして日和ったくせに
    意志が強いとか折れない心とか笑かすわ

    +12

    -1

  • 1995. 匿名 2022/03/21(月) 11:19:17 

    >>1685

    もしかして、関東じゃなかったりして…

    それはないか。

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2022/03/21(月) 11:19:23 

    でもこの騒動でライブの視聴者数も爆上がり、名も売れて、広告収入も入って、ウハウハかもね。
    狙ってやったとしたら、すごい策士すぎる。息子の受験ネタに冷酷すぎる。
    ジャガーさんのヌード写真集も再版されちゃうんじゃない?

    +16

    -0

  • 1997. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:02 

    >>1770
    東海大は中学受験でトライ友里恵がお膳立てしてくれたのに蹴ってる。

    杏林大学医学部より東海大学医学部の方が偏差値高いのに。

    暁星国際だったら、自殺か犯罪者が成れの果て。

    +5

    -10

  • 1998. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:10 

    中学や塾に対してなんで?という思いって受かった後も言ってるけど、皆同じ指導や条件で志望校受かってるんだよね
    なんで9校も落ちる自分たちの何かがおかしいって分からないんだろう
    ちゃんと向き合って自省してから高校入学しないとまた繰り返しになりそう

    +21

    -1

  • 1999. 匿名 2022/03/21(月) 11:23:03 

    >>1654
    駿河台の偏差値は60あるの?確か息子の偏差値は60とかいってなかったっけ?

    +8

    -0

  • 2000. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:44 

    >>1851
    内申のつけ方、3年の4月の保護者会に学校の先生からしっかり説明があったよ。
    うちの学校は、一学期と二学期、良い方の内申を採用するシステムだった。
    同じ区内でも学校によって違うし、塾の先生頼みじゃなくて学校の先生に確認しないとダメだよね。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。