-
501. 匿名 2022/03/19(土) 20:54:28
いろいろ言われたけど
ドラマチックな展開になったね
よかったよかった+18
-1
-
502. 匿名 2022/03/19(土) 20:55:26
進学実績なんか見ると和光高校と似たような感じに見える。
校則がバイク通学禁止のみだから支離滅裂な私立だろう。+52
-1
-
503. 匿名 2022/03/19(土) 20:55:33
>>32
ここで全部落ちたら拗らせ程度で済まないくらい落ちぶれていく可能性もあるしね
受かったほうがポジティブな変化が期待できるよ+44
-0
-
504. 匿名 2022/03/19(土) 20:55:51
>>463
子供使って自分の自己顕示欲を満たしたいだけ。+40
-1
-
505. 匿名 2022/03/19(土) 20:58:33
>>493
うちも男の子だし女の子の倍手が掛かる。
でも思春期過ぎたらあっという間に手が掛からなくなるし、女の子は大きくなってもなんだかんだで母親のところに来るけど男の子は離れたらそうそう戻ってこないと考えてる。
だから、大変だけど今出来ることは工夫してやってあげて欲しいな。
朝ご飯は納豆とお味噌汁でもいいじゃんさ。+51
-22
-
506. 匿名 2022/03/19(土) 20:59:48
>>366
大学で一発逆転できると思ってる人いるよね…
ガルちゃんて。
+72
-5
-
507. 匿名 2022/03/19(土) 21:00:32
同じ歳の男の子がいるので、本当におめでとう🙆
良かったね。
これからが頑張りどころだよ!!+18
-1
-
508. 匿名 2022/03/19(土) 21:00:51
今さらだけど、埼玉の秀明学園(偏差値59)とか受ければ良かったのに。
全寮制で、医学部の大学進学に特化してて、生徒はお金持ちの医者の子女が大半。手厚く預かって、お尻叩いて勉強させる学校。中高一貫だけど、高校からも募集してるし。
けっこうその界隈では有名な学校なのに、誰も薦めなかったのかしら。+26
-25
-
509. 匿名 2022/03/19(土) 21:01:04
>>488
センキウ+2
-0
-
510. 匿名 2022/03/19(土) 21:01:26
>>451
千代田区に住んでるんでしょ。
遠くない!?
引っ越すのかな!?+10
-0
-
511. 匿名 2022/03/19(土) 21:01:48
>>508
いや、受け入れてもらえんかった可能性もあるわけで
+81
-1
-
512. 匿名 2022/03/19(土) 21:02:12
>>498
でもジャガーさんも病院職員にタカったり
恫喝したりしている
チョップや平手打ちもしたらしいよ
本気じゃなくても痛かったらしい
准看護師へのパワハラも木下医師を支持
准看護師が先生に従うのは当たり前
これでムカついているのは妻の私だから
と文春の記者に言っている
似た者夫婦だと思うけど
+72
-3
-
513. 匿名 2022/03/19(土) 21:02:45
>>472
見た目が良くなっても、今までのSNS発信でいろんなこと公になってるしな。
言っちゃ悪いけど、父親のせいで女性に思いやりとか優しさとかなさそう。性欲を満たすものとしか思ってないんじゃない?+146
-0
-
514. 匿名 2022/03/19(土) 21:02:58
>>508
59じゃ高すぎるんじゃない?
自分では60っていってたけど、
50も怪しいと個人的には思っている+126
-1
-
515. 匿名 2022/03/19(土) 21:03:29
>>500
もう、お父さんが勉強して自分で入ってみろよ+31
-1
-
516. 匿名 2022/03/19(土) 21:03:31
>>498
ジャガーさんも不合格なのは学校のせいと思ってるよ+35
-0
-
517. 匿名 2022/03/19(土) 21:03:40
この家族の未来が見えるので予言します。
今から3年後、今回、前回みたいに受験の流れがYahooニュースにのり、がるちゃんにスレが立つでしょう。
その後の未来はまだ見えません。今後わかってくるでしょう。+19
-2
-
518. 匿名 2022/03/19(土) 21:04:24
>>445
田舎だと公立落ちると私立の併願校へ行くしかないよね
経済的にもかなり負担だし、第一選べるほど選択肢ないんだよね+42
-0
-
519. 匿名 2022/03/19(土) 21:04:48
>>483
息子が反抗してジャンク食べてるのかと思ってたけど家族が作らなくてあんなに肌荒れしてんのかな
うーん+12
-0
-
520. 匿名 2022/03/19(土) 21:05:30
>>512
ソースは+0
-5
-
521. 匿名 2022/03/19(土) 21:05:51
>>213
受かって喜んでるのに性格悪いね!
どこ行こうがあなたに関係ないじゃん
空気読めない人だね+675
-44
-
522. 匿名 2022/03/19(土) 21:05:54
>>481
ジャガーさんが買ってあげた。+15
-0
-
523. 匿名 2022/03/19(土) 21:06:37
>>493
ドン引きされたら普通の感覚なら自分でセーブするでしょ
それができないなら似た者同士がくっつくだけ+6
-0
-
524. 匿名 2022/03/19(土) 21:06:45
>>520
文春デジタルだよ
検索したら出てくるよ
他の人達も言ってる+17
-0
-
525. 匿名 2022/03/19(土) 21:07:05
>>213
環境で人は変わるものだと思うし、
校風がとても合って、華開く人だっているよね。
酷い言い方しないであげてほしい。+541
-15
-
526. 匿名 2022/03/19(土) 21:07:40
>>514
結果から判断するとそれくらいだろうね。もし違うなら大学受験でリベンジしてほしい!+9
-1
-
527. 匿名 2022/03/19(土) 21:08:26
>>520
病院職員へのタカリや恫喝も文春や他の週刊誌だよ
有名な話だよ、+17
-0
-
528. 匿名 2022/03/19(土) 21:08:57
>>50
素晴らしい!
おめでとうございます。
前向きな言動が素敵ですね。+151
-0
-
529. 匿名 2022/03/19(土) 21:09:27
良かったねーと思ってたけどまた不合格になった某校とインターの悪口を父子で言いまくってる動画が上がっててチベスナになったわ
13日に撮ってるからまだ強気の時期だったんだろうけどさ+65
-0
-
530. 匿名 2022/03/19(土) 21:10:47
>>502
そうそう!芸能人でも10人くらい出身者いるけど8割高卒、2割大学進学してたけど和光大学が主だったよ。
ダラダラユルユルな学生生活を送りたい人にはピッタリなんじゃないかね。+22
-2
-
531. 匿名 2022/03/19(土) 21:12:08
>>524
載ってるね
文春デジタル
これでムカついているのは妻の私なんだから+8
-1
-
532. 匿名 2022/03/19(土) 21:12:49
>>508
私もずっと思ってた。でもいつか我が子が受けるかもだから書かなかったwちなみに通学も選べたような。+7
-7
-
533. 匿名 2022/03/19(土) 21:13:34
>>512
夫はモラハラ浮気パワハラに見えて息子には甘いみたいだし
妻は内面しっかりしてるのかと思ったらそういう行為も出てきてるし息子にエロ本買ってるし
なんかもうお似合いなんじゃない?
+73
-1
-
534. 匿名 2022/03/19(土) 21:14:00
>>508
なんかその高校知ってるかも。メンタルやられちゃいそう+9
-0
-
535. 匿名 2022/03/19(土) 21:14:38
>>432
自由学園もいい学校ですよー。知名度低いけど。
男子は確か1年生は全員寮生活。入学して一番にやるのは自分の机と椅子を作ることだとか。
2年以降はアジアに留学するんですよね。
いいなーって思ったけど、学費がとんでもなくて諦めたので覚えてます。+11
-1
-
536. 匿名 2022/03/19(土) 21:14:46
>>508
入れないんだよ。+46
-2
-
537. 匿名 2022/03/19(土) 21:15:41
>>370
そういうの知ってから生理的に無理になってしまった...
まあ関わる事はないからいいけど。
でもSNSでの発信は自分の評価に繋がるから気を付けた方がいいと思う。+63
-1
-
538. 匿名 2022/03/19(土) 21:16:08
>>512
記事よんだけど、木下医師と一緒にジャガーさんも
病院のパンフレットやクリアファイルに使われて
その撮影で足代要求ってことだった
木下医師には給与が払われてたけど
ジャガーさんとスタイリストさんに
ギャラが支払われていたとは書かれてなかったから
ギャラの代わりのお車代なら納得ではあるけどね+33
-0
-
539. 匿名 2022/03/19(土) 21:16:20
>>527
ジャガーさんがお車代出せ!と恫喝したんだよね+13
-0
-
540. 匿名 2022/03/19(土) 21:17:45
>>366
確かに最終学歴が大事だけど、どこの高校に行くかで勉強環境が全然違うでしょ。
たとえば周りがみんな大学進学するつもりで勉強してる環境なら切磋琢磨して頑張れる子でも、周りが誰も大学行く気なく遊んでる環境の中で自分だけ大学目指して三年間必死に勉強しつづけるのはなかなか難しいと思う。(もちろん、それができる意思の強い頑張り屋さんはいるけど)
やはり大学入試のことを考えると「高校なんてどこでもいい」とは言えないよ。+98
-1
-
541. 匿名 2022/03/19(土) 21:18:48
割と近いから近所でも行ったってたまに聞くけど今はそんな輩学校じゃないようなw大学も行けるし、彼に合ってるんじゃない。
いやー決まって良かったよ。。知らん子だけどほっとしたわ。木下先生、前にうちの近くの病院いたからきっとあの学校も知ってたんだね。都心住みだし都内で開業しても良かったのに埼玉気に入ってくれてるのかなw
通学遠そうだけど逆方向だからすいてるしな。+17
-0
-
542. 匿名 2022/03/19(土) 21:18:49
>>455
20なんてもんじゃないんじゃないかな。
ただ進学校より合格貰えた高校の方があってると思う。
偏差値だけじゃないって考えを高校生活で学べたらいいね。+23
-0
-
543. 匿名 2022/03/19(土) 21:19:45
>>1
捨てる神あれば拾う神あり
拾ってくれた神を大事にしてください+87
-1
-
544. 匿名 2022/03/19(土) 21:20:39
>>1 ジャガーさん自体が苦労めちゃくちゃしてて結婚した時も『こんな私を嫁にもらってくれて…。医者のあなたが中卒で高齢の私をもらってくれて、子供生めないかもしれないのが辛い。』って不妊治療して何度もダメで諦めかけてた時に自然妊娠でたいし君が出来てete
っていうのを知ってるので旦那が不倫した事もたいし君がこじらせちゃって叩かれてるのも悲しい。
これからたくさん良い方向にいくと良いですね。+283
-3
-
545. 匿名 2022/03/19(土) 21:20:39
>>297
ありがとうございます。
息子に伝えます!+7
-0
-
546. 匿名 2022/03/19(土) 21:21:01
>>349
ありがとうございます。
息子に伝えます。+6
-1
-
547. 匿名 2022/03/19(土) 21:21:06
>>534
うち割と近いけど昔から医者のおうちの子が入るとこって認識。うちのあたりは文◯受ける人が多い。+4
-1
-
548. 匿名 2022/03/19(土) 21:22:31
>>227
私地方出身だから子供の時の併願優遇もびっくりしたよ
滑り止めは確実に安全圏のとこ受けてたし、東京も併願で私立いくつか受けるのは一緒とはいえ、確約があるかないかって精神的にでかいよね
+19
-0
-
549. 匿名 2022/03/19(土) 21:22:48
>>431
巡業ある仕事だとこうなるんじゃない?手伝いに来てくれてる人はいるみたいだけど。
父も母も多忙だとこういう生活になるんだなと私も思ってた。別にジャガーさんじゃなくても木下医師がやってもいいわけだし、その辺は家庭の事情かな。+40
-1
-
550. 匿名 2022/03/19(土) 21:23:21
>>213
そんな言い方>>10が可哀想すぎるやろ+628
-14
-
551. 匿名 2022/03/19(土) 21:24:53
>>508
いやいや受かった高校、偏差値40くらいでしょ。ちゃんと現実見ようよ。+69
-1
-
552. 匿名 2022/03/19(土) 21:25:01
>>447
今は色んなコースが出来て、進学コース系なら普通の高校になってるよ。
メロリンQのころは、何ともかんともだったけど。+110
-1
-
553. 匿名 2022/03/19(土) 21:25:28
内申が悪かったとかではなく、普通に点数が足りてなかったってことだろね。+55
-0
-
554. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:34
>>432
横だが都民で自由学園知らないってちょっとあり得んよ。。皇族の某お方で有名になったし。おもちゃとかブームになった。
今回の自由の森は埼玉の違う学校だけど+6
-39
-
555. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:34
>>213
定期テストも無いってどういう事?+28
-0
-
556. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:34
>>554
都民で中学受験もしたけど知りませんよ。
+24
-5
-
557. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:10
>>551
横だが中学受験なら行けたかもな。私、受けないんだ?って思ったもん。小さいけど昔からあるとこだしここらの人なら知ってる。田舎だけど、何とか電車でも行ける。+3
-7
-
558. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:38
すぐやめるなよ!+13
-1
-
559. 匿名 2022/03/19(土) 21:31:01
>>556
東京生まれじゃないんじゃない?うちの親も知ってるけどなあ。目白のあの建物見に行った事ないの?+8
-23
-
560. 匿名 2022/03/19(土) 21:33:03
>>553
お父さんは見栄っ張り…+34
-0
-
561. 匿名 2022/03/19(土) 21:34:28
>>556
東京生まれで中学受験しましたが知りません+18
-6
-
562. 匿名 2022/03/19(土) 21:37:08
>>472
うん、モテそう
寡黙なタイプでいれたらね…+57
-2
-
563. 匿名 2022/03/19(土) 21:37:53
>>522
そうなんですね
ジャガーさんがおかしいというより、息子がおかしいわ
でも親にはとことん甘えてるんだね
唯一無二の味方だから+31
-0
-
564. 匿名 2022/03/19(土) 21:38:25
受験に落ちてもへっちゃらだったり
暴言吐いたりしてたけど
なんだかんだいっても15歳の子供だもん
流石に何回も落ちたらショックで
実は一人で泣いていたりしたと思うから
合格して良かったよ
ただこれからはタレント業というかYoutubeや
SNSでの露出や発言を考えたほうがいいよ
そして3年間は医学部目指して猛勉強する+71
-2
-
565. 匿名 2022/03/19(土) 21:38:39
>>561
アンカーミスしました。私も知りません。+9
-2
-
566. 匿名 2022/03/19(土) 21:38:44
>>213
ぴったりでいいじゃんと思った
+105
-3
-
567. 匿名 2022/03/19(土) 21:38:52
>>544
医者って、お客さんを招くために、有名芸能人と結婚する人何人もいるよ。そうしてテレビに出て自分の宣伝したりするし+117
-1
-
568. 匿名 2022/03/19(土) 21:39:14
>>561
都心じゃないんだろうな。郊外でも西の人は知ってるはず。下町の人とかは知らんかもね。中学受験より幼児教育で有名だよ。+6
-31
-
569. 匿名 2022/03/19(土) 21:40:03
>>561
受験界で有名なのではなく、ちょっと意識高く生活してる人なら知ってるという感じかな+17
-5
-
570. 匿名 2022/03/19(土) 21:40:28
>>289
麹町って内申みんな良くつけるって校長が言ってたとこじゃなかったっけ?
それで悪いってよっぽどだな+44
-1
-
571. 匿名 2022/03/19(土) 21:41:37
校則厳しい学校よりも自由な学校でのびのび楽しめば良いよ
同じレベルの子が集まってるから高校では友達出来ると良いね+15
-0
-
572. 匿名 2022/03/19(土) 21:41:37
>>506
まあムカイリみたいな人もいるわけだし。海外でもいいじゃん。クリニックの理事になれば良いんだし、私達ガル民より余程マシな人生でしょう。+8
-4
-
573. 匿名 2022/03/19(土) 21:42:19
>>555
昔、行ってた友達に聞いた話。
自己評価みたいなレポート提出。
先生からの評価コメント
だから、通知表も無いんじゃなかったかな。
ちなみに、昔から二期制。
○○先生とは呼ばない。○○さん呼び。
校長すら、○○さん。
学校行事は生徒側実行委員と、教師側実行委員で運営する。
修学旅行も、生徒が計画する。
校歌校章無し。みなさんが書いてるように、制服無し。
座席もロッカーも決まって無い。
生徒たちで決める。自主性ってやつ⁈
教科書は…あるのか?無いのか⁈
多分、授業も普通の学力伸ばす授業ではなく
興味や好奇心を伸ばす授業。
+89
-2
-
574. 匿名 2022/03/19(土) 21:42:56
>>442
生まれてから都民だけど聞いた事ないわ。
自由の森と自由が丘は知ってる。+7
-4
-
575. 匿名 2022/03/19(土) 21:43:42
>>568
都心ですが知りません。皇族の方やおもちゃで話題になったという話もしらないです。世代が違うのでは?+16
-7
-
576. 匿名 2022/03/19(土) 21:43:56
よかったね
ジャガーさんも一安心だよ。
ただ、友達の悪口は言うんじゃないよ。+14
-0
-
577. 匿名 2022/03/19(土) 21:44:31
5月に謹慎
7月に退学
数年後、大検不合格を連発
歯がなくなる
迷惑行為で話題に
薬、暴行、強姦で逮捕を繰り返す
結婚し、数人の子に恵まれ
あの人は今、家族特集で少し話題に
調子にのって逮捕、離婚
本を出す
それを元手にスナックを経営
ヤクザにいいように使われる
逮捕には至らないが度々警察のお世話に
(その先は分からない)
+6
-28
-
578. 匿名 2022/03/19(土) 21:44:54
>>465
もう帰って来ていると思いますよ。
一昨日後楽園だったらしいし、インスタ更新して家でJJと撮った写真UPしてる。合格の報告。+0
-0
-
579. 匿名 2022/03/19(土) 21:45:09
本人の自主性を大事にする学校なら、
自分の意思が大事な学校よね。
医学部行く‼️って強い意思がないと
遊んで終わりだね。
自由って、そーゆー意味なの、この子わかってるのか?+19
-0
-
580. 匿名 2022/03/19(土) 21:45:49
>>568
調べたけど東久留米にある学校?
親の世代から都民だけど南の方だから知らないわ。
東久留米は遠いいもの+14
-2
-
581. 匿名 2022/03/19(土) 21:47:12
>>500
中学校で一番賢い子が
集まるような高校なんですけど…+42
-0
-
582. 匿名 2022/03/19(土) 21:47:40
おめでとー!
家庭学習で高卒認定とるのかと思ってたよ
それもありだけど、たくさんの人とリアルで接するのって
青少年には本当に大事なことだから、よそのご家庭のことながら
ちょっとほっとしました
楽しい高校生活になるといいね!
がんばれ!
+4
-1
-
583. 匿名 2022/03/19(土) 21:47:59
>>570
途中で校長が変わったんだって。
+53
-0
-
584. 匿名 2022/03/19(土) 21:48:18
>>575
都心なのに散歩とかで明日香館見に行った事ないの?+5
-26
-
585. 匿名 2022/03/19(土) 21:49:26
>>506
どんだけ進学校に行ったって受かる大学はそれなりだよね。
それだけは地頭と中学までの積み重ねによる。+34
-0
-
586. 匿名 2022/03/19(土) 21:49:26
>>575
おもちゃ、店によってはコーナーとかあるよ。愛子さまも積み木かなんか持ってたような。+9
-0
-
587. 匿名 2022/03/19(土) 21:50:11
>>554
私も都民だし中学受験したけど知らない。
自分の常識が他の人にも当てはまると思い込まない方がいいよ。+28
-6
-
588. 匿名 2022/03/19(土) 21:50:45
>>432
和光系の学校が好きな人は知ってると思うよ。+10
-0
-
589. 匿名 2022/03/19(土) 21:51:40
>>580
そっちは知らん人多そう。私も子供の幼稚園検討の時に初めて知ったような。+1
-0
-
590. 匿名 2022/03/19(土) 21:52:37
>>586
あるよね。
銀座の教文館にも置いてあるのみたよ。+9
-0
-
591. 匿名 2022/03/19(土) 21:53:12
>>577
やめたれや+7
-3
-
592. 匿名 2022/03/19(土) 21:54:37
>>560
中学の悪意と塾の戦略失敗ってことにしたがってるから+22
-0
-
593. 匿名 2022/03/19(土) 21:55:36
入寮しないで都内から飯能に通うの?
狭山や所沢のさらに先でしょ?
運転手付きの車で行くのかな?+17
-0
-
594. 匿名 2022/03/19(土) 21:57:07
>>584
ないですね〜。+10
-1
-
595. 匿名 2022/03/19(土) 21:57:26
>>557
3年で偏差値が20落ちたとは思えないけどね。でも雑念が多くなる思春期に勉強するより素直な小学生時代に努力する方が望みはあったかもね。+5
-1
-
596. 匿名 2022/03/19(土) 21:58:16
>>577
その可能性も0ではないかも…。+0
-0
-
597. 匿名 2022/03/19(土) 21:58:48
>>593
そんなに遠いのかー
寮のほうがいいかもね
なんかお父さんの支配(勝手な想像だけど)から早めに離れて
親抜きで自分というものを構築するいい機会かもしれない+23
-1
-
598. 匿名 2022/03/19(土) 21:58:57
>>50
おめでとうございます。
お嬢さんが高校生活を目一杯楽しめますように!
+144
-0
-
599. 匿名 2022/03/19(土) 22:00:05
>>500
理想と現実は違うね
今回の落ちた原因も考えた方がいい
テストも点数取れていたのか冷静に検証
感情だけで決めつけてるとこれからも色々誤る
お父さんはSNSで少なくとも息子のことは語らない方がいいと思うね(特に不満)+19
-0
-
600. 匿名 2022/03/19(土) 22:01:33
>>553
両方悪いんだと思った
所謂良い学校にいけるタイプじゃないのに、親がそう見せたがるからタイシくん虚勢張ってるんじゃないかな
噂通りの高校で自分に合う生活見つけられると良いなと思う+42
-0
-
601. 匿名 2022/03/19(土) 22:01:36
>>560
医者とトップレベルのレスラーでしょ?努力の大切さを誰よりもわかってるはずなのにあれもこれも全部他人のせいか。。。この息子もどうかと思うけど、親の影響も大きいだろうな。+55
-0
-
602. 匿名 2022/03/19(土) 22:01:48
>>361
特にあのクリニックの学区は超優秀な子たちばかりだよ。そんな確約すぐにもらえないよ+3
-4
-
603. 匿名 2022/03/19(土) 22:02:28
+2
-14
-
604. 匿名 2022/03/19(土) 22:02:36
>>544
そんな事言ってたのね。中卒っちゃあそうかもだけど時代も違うし、何せ成功してる人だからなあ。そんな事気にしなくて良かろう。ジャガー横田の夫、子供だから未だにみんな見てるんだし。そういや息子さんはお母さんの試合は見た事あるんかな。+163
-1
-
605. 匿名 2022/03/19(土) 22:02:43
>>584
都心って、散歩で回れるほど狭いと思ってるの?+21
-2
-
606. 匿名 2022/03/19(土) 22:03:45
>>601
モラハラな父親と、息子に甘い母親だからね。
大人とか世間を、舐めた子だよね。+33
-0
-
607. 匿名 2022/03/19(土) 22:03:49
>>210
相当勉強してこの結果ならスマホ置いて見つめ直した方がいい。何もしなくてこの結果より深刻かと。+68
-0
-
608. 匿名 2022/03/19(土) 22:05:12
ハモネプ見てると、わたし年取ったんだなあって思っちゃうわw+3
-0
-
609. 匿名 2022/03/19(土) 22:05:47
>>459
自由学園は坂本龍一とか蜷川実花が卒業生だっけ+4
-5
-
610. 匿名 2022/03/19(土) 22:05:53
>>573
あなたのお友達の話じゃなくて、学校のクチコミサイトのコピペだよね+6
-18
-
611. 匿名 2022/03/19(土) 22:05:55
>>593
さすがに引っ越すんじゃないの。今って白金とかだよね?クリニックが大宮なら川越あたりとか、せめて練馬あたりとか。。+17
-0
-
612. 匿名 2022/03/19(土) 22:06:17
明日初めてインスタライブ視聴してみよっかな。+4
-0
-
613. 匿名 2022/03/19(土) 22:07:22
>>506
だって大学って昔と違ってAO入試とかあって必ずしも成績だけで評価はされない。こう書くとAO入試も難しいよっていう人いるけど、昔はガチで3科目とか5科目試験受けてたんだから、やっぱりAOは楽だよ。+68
-2
-
614. 匿名 2022/03/19(土) 22:07:39
>>605
親と小さい頃から色々行かなかったの?私池袋から歩いて行ったような。+2
-27
-
615. 匿名 2022/03/19(土) 22:08:48
>>587
知らないと言っただけで都民で知らないとはありえないとかちょっと熱量が怖いです。単純に知らないだけなのに。+19
-0
-
616. 匿名 2022/03/19(土) 22:09:20
>>476
自由学園って、自立に重きを置いてるよね。自分達で食事はもちろん、服とかも作るんだっけ。
幼稚舎の通信教育もあるけど、靴下の洗い方とか食材の切り方とかとにかく生活全般で、こどもちゃれんじとは全く違ったw
+41
-1
-
617. 匿名 2022/03/19(土) 22:10:00
>>508
誰も勧めなかったのかしらって、余計なお世話すぎる
あなたの個人的なお気に入り校ってだけじゃないの?
そもそも東京都在住なのに、埼玉ってちょっと遠いし、第一志望にするには非現実的でしょ
それに、もうすでに高校受かったのに、ここにすればよかったのにと、勧めるのが意味不明+12
-11
-
618. 匿名 2022/03/19(土) 22:10:18
>>593
池袋からはラビューで一本だしね。+5
-0
-
619. 匿名 2022/03/19(土) 22:10:39
>>348
…無理だ!!
もうそこから作戦失敗w+24
-0
-
620. 匿名 2022/03/19(土) 22:10:52
>>5
都立後期不合格の発表前にYou Tubeで、俺ちゃん今のとこ7戦7敗だからさー、と言ってたようだから、今回9回目受験で合格もらえたのかな?
何はともあれ、おめでとうございます。
充実した高校生活を送れるとよいですね。
+183
-0
-
621. 匿名 2022/03/19(土) 22:11:11
この子やこの家族の事はSNSでの暴言や奇行、中受、在籍の中学校、高校受験校までの学校へのディス
高校受験は6校も落ちてもまだ受験できるのだと驚く事ばかり知ることができたわ
入れる学校見つかって良かったよねって薄い感想しか出てこなかった
+41
-0
-
622. 匿名 2022/03/19(土) 22:11:23
>>610
え…口コミサイトなんて見てないのになぁ。
友達に聞いて、衝撃的で覚えてたのに、
こんな言いがかり、酷いな。
体育の授業で、和太鼓やるのも
口コミサイトに書いてある?
美術は、染物とかも?
ちなみに、大人も参加できる体験授業は、書いてあった?
私、一度参加したよ。
英語の授業で、みんなでwe are the world歌ったよ。
それも、口コミサイトに書いてある⁇
+18
-17
-
623. 匿名 2022/03/19(土) 22:11:37
なんでガルちゃんでは自由の森だと確信してるの?
別のとこでは駿台高校と言われてるよー+38
-4
-
624. 匿名 2022/03/19(土) 22:12:08
>>10
いちいち娘と同じだとか言わなくていーよ
バカ親が+28
-169
-
625. 匿名 2022/03/19(土) 22:12:11
>>213
煙草がOKって、じゃ、酒も?+76
-6
-
626. 匿名 2022/03/19(土) 22:13:42
このスレ、変な人湧いててこわいね。
+14
-0
-
627. 匿名 2022/03/19(土) 22:13:45
>>602
いやー中学受験はクラスの三分の一もいないし都内よりは全然マシだったと思う。いや、素行が問題だったみたいだからどこでも同じかもな。。+3
-0
-
628. 匿名 2022/03/19(土) 22:14:12
>>586
愛子さまが使ってた積み木って若い世代は知らないでしょ。+18
-0
-
629. 匿名 2022/03/19(土) 22:14:33
学校が遠いと通学だるくなって行かなくなりそう+13
-0
-
630. 匿名 2022/03/19(土) 22:15:43
>>614
少し調べてみたけど
わざわざ行かなかったなー。
クリスチャンでも建物好きでもないし。
あとは年代が違うのかもね。+7
-1
-
631. 匿名 2022/03/19(土) 22:15:44
>>554
私は地方民だけど、同じ県内でも、例えば南の方に住んでるから、北の方の高校はわからないとか、よくあると思う
例えば、札幌市内の高校のことはよく知ってるけど、稚内や函館あたりの高校はよく知らないとか
たいてい、自分の生まれ育った地域の範囲しかわからないと思うよ+27
-3
-
632. 匿名 2022/03/19(土) 22:16:21
>>584
私は大好きな場所だけど建築とかに興味ない人はあそこも知らないかも。喫茶室もあってお土産も独特で都会の癒しスポットだよね。で、そこから東久留米に移転したから学校自体は意識高い系か近隣の人しか知らないかも。外部から入れない大学(的なもの)なんて今どきびっくりの閉じた世界だもの。
トピチになるけどここで見て初めて知った人も是非明日館行ってみてほしい。池袋からも目白からも歩けるよ。向かいの講堂も遠藤新で統一感あるし婦人の友者は「なつぞら」で広瀬すずの勤めたアニメ会社のロケで使われた建物だよ。+10
-10
-
633. 匿名 2022/03/19(土) 22:17:59
>>110
まぁプロレスの世界で活躍していた位だから、旦那の言動なんて屁でもなさそう。+32
-1
-
634. 匿名 2022/03/19(土) 22:18:03
>>202
いやいや。これでいいんだよ。
むしろ何故今までそうしなかった。JJの学力は知らないが、2校落ちた時点で「うちの子にあった学力の学校を」なんて言ってる場合じゃないんだから。
それなりにいい偏差値の2次募集の学校は本当の高偏差値の生徒同士で残り少ない席を争う。
1次なら受かる学校でもこうなってしまうとJJはお呼びでない。
倍率1切った相当レベルを落とした学校を確実に選ばなきゃいけないのになんでチャレンジするかなーと思ってた。
+78
-0
-
635. 匿名 2022/03/19(土) 22:18:08
>>622
更に横だが某国立なんかもちょっとそんなんだからそんな衝撃的でもない。。+9
-2
-
636. 匿名 2022/03/19(土) 22:18:52
>>614
横だけど、いい加減しつこいよー。
知らなくてもどうでもいいことをネチネチと。
+38
-1
-
637. 匿名 2022/03/19(土) 22:19:45
>>224
ニート候補がいっぱいいそう+14
-8
-
638. 匿名 2022/03/19(土) 22:20:45
>>635
すみませんね。
私はガチガチに、校則厳しい学校だったから
あまりのギャップに驚きました。
世間知らずで、すみません。
+8
-10
-
639. 匿名 2022/03/19(土) 22:21:20
取り敢えず他人だけどホッとした。もう、これに懲りて大っぴらにSNS発信しない方がいいな。+15
-1
-
640. 匿名 2022/03/19(土) 22:21:34
とりあえず良かったね
今後も様々なストレスかかるだろうから次の受験までは私生活を表に全て出すのは考えた方がいいと思った+6
-0
-
641. 匿名 2022/03/19(土) 22:22:05
この子、ちゃんと社会人になれるの?+12
-0
-
642. 匿名 2022/03/19(土) 22:22:14
数年前に中学受験させたけど、自由学園は
偏差値表とか受験情報では見かけないから、あまりそういう対象で見てなかったな
言われてみれば、そうか中学もあるんだな〜…ってくらい
池袋特集の情報で明日館が名建築として紹介されてたり、
最近はアプリなんかの普及で少なくなったけど、本屋さんとかで
羽仁もと子さん監修?の家計簿とかおこづかい帳は見かける(すごくシンプルなやつ)から、そのイメージが強い+5
-0
-
643. 匿名 2022/03/19(土) 22:22:34
>>601
医者といっても昔の杏林卒…+39
-1
-
644. 匿名 2022/03/19(土) 22:22:54
>>518
そうそう
田舎だと、偏差値65くらいの進学校があって、あとは偏差値50台の農業高校、商業、工業高校があって、私立は偏差値40台の普通科に、58くらいの進学科って感じ
なんか、偏差値50〜55くらいの、平均ラインの公立の普通科ってものがなくて、全部実業高校系で、普通科は、進学校か底辺校か?しかないみたいな?+19
-3
-
645. 匿名 2022/03/19(土) 22:23:28
>>617
なんか自分が知ってること言いたくて仕方ないのかなって感じがした
いるじゃん、仕事でも行事でも終わってから「思ったんだけど〜ナントカならよかったのにね〜」って言う人
責任取らないで済む場所からならなんとでも言えるもん+17
-0
-
646. 匿名 2022/03/19(土) 22:23:54
いや、まぁ何であれ
おめでとう…で良いですよね+4
-0
-
647. 匿名 2022/03/19(土) 22:24:47
>>10
まあ最終的には自由の森学園しかないと思ってたわ
4回目の不合格のころから思ってた
てか、中学受験で受かった中学に行っとけばよかったのに、というのが正直な感想+513
-7
-
648. 匿名 2022/03/19(土) 22:25:32
>>638
私も都内某ガチガチ系wだけど大学にいた子たちは色んな学校から来てたから。ママ友でそこ出身の人いて、大学はFランだけど、中高とめっちゃ楽しかったらしいよ。まあ合えばどこも楽しいよ。私もガチガチ系楽しかったし。+10
-3
-
649. 匿名 2022/03/19(土) 22:26:44
>>633
そう思う
YouTubeでも木下さんに
お前、うるせぇなとか言ってるよね
細かいこと気にしてなさそう
北斗もそうだけど
何であんなに言葉使いが悪いんだろうね
女子プロレスラーって+46
-0
-
650. 匿名 2022/03/19(土) 22:27:07
>>573
私がはるか昔に聴いた噂では、自由すぎて、DQNの集まりになってしまってる、ということかな
はるか昔のことだから、いまでは少しマシになってるといいけど+49
-0
-
651. 匿名 2022/03/19(土) 22:27:42
>>617
いや!横だが、そこ、昔から医師の子弟が来る学校なんだよ〜偏差値的にそれ程でもないから穴場的な+5
-7
-
652. 匿名 2022/03/19(土) 22:28:01
>>1
あんまり知らなくて今初めて知ったんだけど、自分のことJJって…w
母親を下にみてそうなのにちゃっかりジャガージュニア名乗って世間からチヤホヤされてるのかw+108
-1
-
653. 匿名 2022/03/19(土) 22:28:43
>>623
通信だったらみんなズコー/(^o^)\+7
-0
-
654. 匿名 2022/03/19(土) 22:28:53
>>380
自由学園→ジュンスカ
自由の森学園→サケロック
ってイメージしかない。
+10
-0
-
655. 匿名 2022/03/19(土) 22:29:07
>>651
だから、その、偏差値に、届いてなかったんでしょ?
あとね、もう受験終わってるんだよ+18
-1
-
656. 匿名 2022/03/19(土) 22:29:08
>>508
この子は偏差値59の学校に入れる学力だっの?+24
-2
-
657. 匿名 2022/03/19(土) 22:29:52
>>166
結婚式の仲人?だったか何だかのことを
「東大教授ですよ!列席者も木下側は東大のお医者さんがズラーッといて…。」と言ってたから、東大卒の医者なんだと思ってたわ。
+8
-3
-
658. 匿名 2022/03/19(土) 22:30:26
>>656
ノンノン
実質偏差値は40前後でしょう+38
-0
-
659. 匿名 2022/03/19(土) 22:30:37
進学先は、YouTubeで活動するのとかOKなのかな+7
-0
-
660. 匿名 2022/03/19(土) 22:30:39
>>568
都民だけど知らない。私の周りはSAPIX偏差値50以上しか受けてないからな…+2
-19
-
661. 匿名 2022/03/19(土) 22:31:21
>>609
中退だけど杉田かおるさんもそうだったような
いいとこの子が多かったって自伝で書いてた。
お能の家元の子とか+3
-2
-
662. 匿名 2022/03/19(土) 22:31:22
>>652
ジャガージュニアのJJだったのか。
今知ったw+79
-0
-
663. 匿名 2022/03/19(土) 22:31:54
>>544
私も覚えてる。
ジャガーさんの言葉がまた切ないよね。
たいしくんが小さい時にワイドショーで追いかけてて、その特集が好きでよく観てた。
たいしくん、ほんとかわいかった。
いろいろ叩かれてはいるけど、お二人ともたいしくんのことかわいいんだろうなぁと思う。+128
-1
-
664. 匿名 2022/03/19(土) 22:31:55
>>347
自由が丘高校でも良かったんじゃね、って思ってしまう
都内だし
埼玉まで通うよりは、自由が丘にあるから交通の便はいいよ
学力的にもさ、悪いけど昔からまぁ底辺ですし+17
-1
-
665. 匿名 2022/03/19(土) 22:32:04
>>654
自由の森、ユージとかそうだよね?テレビかなんかで楽しかったって話してたような。あの人いくつか知らんから昔の話かもだけど。+9
-0
-
666. 匿名 2022/03/19(土) 22:32:25
>>643
木下さんの親は金持ちだったのかな
昔の3流医大って偏差値かなり低かったよね
ただ学費が無茶苦茶高くって庶民では入れなかった+49
-0
-
667. 匿名 2022/03/19(土) 22:33:33
>>648
ありがとうございます。
私もガチガチな母校、楽しかったです。
私服とか、校則無いのはまぁ聞くけど、
校歌無いとか、先生を名前で呼ぶのは
なかなかびっくりだったもんで。+7
-0
-
668. 匿名 2022/03/19(土) 22:33:41
>>544
あの頃はダメ男キャラだったのに…単にプロレス好きのリングドクターかと…+99
-0
-
669. 匿名 2022/03/19(土) 22:34:26
>>544
まあ、どんな親も(なんなら虐待してるような親でも)生まれたときはみんな子供のことを一番に考えてたしね。+8
-9
-
670. 匿名 2022/03/19(土) 22:34:57
>>50
合格おめでとうございます
娘さんいっぱい頑張ったんでしょうね!
お母様もお疲れ様です
楽しいこといっぱいの高校生活になりますように!!+116
-0
-
671. 匿名 2022/03/19(土) 22:34:58
>>593
>>611
なんでせめて練馬なんだろう?
木下医師はさいたま新都心のジャガークリニックまで電車通勤だよ
練馬だったら池袋に戻らないとじゃん
たいしくんは池袋からラビューに乗ればいいじゃん
レッドアローよりピッチ広くて乗り心地いいよ+5
-0
-
672. 匿名 2022/03/19(土) 22:35:00
>>644
ドラゴン桜を見てて
まずあんな低偏差値校に優秀な子がいるわけないと思ってたんだけど、地方だとあるあるなんだってね+5
-1
-
673. 匿名 2022/03/19(土) 22:36:46
>>656
普通の進学校は合わないと思う。
本当に自由の森学園なの?東京からは遠そうだけど+9
-0
-
674. 匿名 2022/03/19(土) 22:37:29
>>651
そう。ここ、中受の偏差値は39とかだよね。
子供を医者にさせたいけどあんまりお利口じゃなくて…みたいな医師家庭のお子さんとかが行くイメージ。
高校で急に偏差値59なのはよくわからないけど、中受時点なら受かるレベルの学校だったと思う。+13
-1
-
675. 匿名 2022/03/19(土) 22:38:19
>>50
良かったですね!友達の子だけど、似たような感じでその子は通信に行ったんだけど、大学行けたよー+117
-0
-
676. 匿名 2022/03/19(土) 22:38:26
>>544
ジャガー横田、女子プロの現役の頃はスターだった。
ビューティペアのあと、ヒール役のデビル雅美とかいて、ナンシー久美とか萩原ミミとかいたけど、そんなに強くなくてあくまで見世物って感じでやらせ感があった。
デビル雅美もまだいて、ダンプ松本とかも出てきたころ、どんどん血を流したり凄惨な女子プロになっていって、そんな時にクラッシュギャルズよりも頼りになったのは、ジャガー横田だった。
テレビでも月曜7時半とか、良く放映されたから、ジャガー横田が出来ると「待ってました!なんとかあいつを倒して!」って思えるような、ほんとに強くて美人な、正義のレスラーだった。
もうそんなこと知らない人も多いと思うけど、デビル雅美はジャガー横田が美人ってだけで試合中はすごかったし、あの活躍を見ていた世代からすると、まさかいま私生活でこんなに苦労するなんてと切ない+110
-5
-
677. 匿名 2022/03/19(土) 22:38:29
>>570
新校長が、1とか2を付けまくる人だったらしい。+8
-15
-
678. 匿名 2022/03/19(土) 22:38:31
>>671
木下先生がさいたま新都心のクリニック経営してるならば、さいたまに引っ越して通えばいいと思うけど、飯能までアクセス悪いと思う。一旦都内へ出て埼玉に戻るパターン+2
-0
-
679. 匿名 2022/03/19(土) 22:38:35
>>440
元がだらしないならせめて厳しい所に行く方が良いよね+37
-0
-
680. 匿名 2022/03/19(土) 22:38:51
>>644
東京は偏差値同じとか1〜2違いでズラッと並んでるけど、地方は数自体少なくて7〜10くらい離れてることもあるよね
頑張って上行くか、安全なところ行くかで選ぶの難しくなる子がいる+21
-0
-
681. 匿名 2022/03/19(土) 22:39:24
>>577
あなた最低だね+7
-1
-
682. 匿名 2022/03/19(土) 22:39:29
>>677
それは流石にない。
やるべき事をやらなければ評価がひくくするのは当たり前。そんなに適当な基準で内申点つけてないよ+60
-5
-
683. 匿名 2022/03/19(土) 22:39:43
>>470
あんたええ人やな。+244
-1
-
684. 匿名 2022/03/19(土) 22:39:58
>>403
すぐって言われるけど、発達障害の特徴だよねそれ。
特性理解して持てる力で人生楽しんで欲しいな。
勉強できてもじゃなくて勉強できるのが武器になる事を探せるといいのよね。+82
-3
-
685. 匿名 2022/03/19(土) 22:39:59
>>309
東大合格者も出たことあるんだとか。
入試では、学力より面接での思考や意見を重視されるとネットで見た。
先生も個性的な人が多くて、生徒が〇〇先生、ではなく、〇〇さん、と名前で先生を呼んでいたらしい。+8
-0
-
686. 匿名 2022/03/19(土) 22:40:00
>>577
はい、つーほー+7
-1
-
687. 匿名 2022/03/19(土) 22:40:07
>>623
駿台は16時発表らしくてそれより前に合格表明したから可能性薄いと思う+41
-1
-
688. 匿名 2022/03/19(土) 22:40:14
>>270
もっと奥の飯能市の山の方だったはず
駅からは遠いのどかな所+16
-0
-
689. 匿名 2022/03/19(土) 22:40:29
>>671
いや何となく東京23区に住みたいのかなあって思って…適当w
関係ないけど私は特急で森◯某先生を見たことがあるww+0
-0
-
690. 匿名 2022/03/19(土) 22:40:33
>>622
せっかくコメントしたら、言いがかりつけられるなんてねー、運悪かったですね。
性格悪い人に絡まれちゃったね。+51
-3
-
691. 匿名 2022/03/19(土) 22:41:10
東大卒と東大院卒は天と地ほど違う+20
-0
-
692. 匿名 2022/03/19(土) 22:41:18
>>652
ミドルネームもjaguarだよ+19
-0
-
693. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:00
>>672
あるあるではないけど、田舎の底辺校って、そこしか行くところがなかった系の子と、偏差値50台の公立高校に落っこちて来た系の子の2種類がいるから、後者の場合、別にそこまで、壊滅的に勉強が出来ないってわけでもない
だけど、そこから東大へ行くって、かなり非現実的ではあると思う
進学科ならまだしも、普通科なら、上位層でも、大東亜帝国に受かればまあ優秀って感じだろうから+11
-0
-
694. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:01
>>223
自由な分、自律性が求められるね。
遊んでばかりいるか、3年間きちんと勉強を続ける強い気持ちがあるのかは本人次第。+12
-0
-
695. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:11
>>430
俺ちゃんwww+8
-0
-
696. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:27
>>674
まあ医者の家ばかりの39だからな…
中学受験の偏差値はどこも高校より15〜20は低くなる(中学受験する子達の中での偏差値だから)から高校59はあり得るかと。+3
-1
-
697. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:39
>>692
ミドルネーム??
クリスチャンでもないのに?+6
-0
-
698. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:45
>>213
自由の森学園は埼玉の飯能市で遠いけれど西武の特急通学するのかな?
それでも駅からまだまだ距離有るから所沢辺りに引っ越さないと毎日大変だね+140
-3
-
699. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:59
高校浪人するのかと思ったけど受け入れてくれる高校有って良かったね
大学受験は高校みたいに内申重視じゃないし勉強頑張れば受かるよ+7
-1
-
700. 匿名 2022/03/19(土) 22:44:02
>>584
明日香館ってw
明日(みょうにち)館だよ+2
-1
-
701. 匿名 2022/03/19(土) 22:44:28
医者の子供でも医学部に行けない人、これからもっと増えるんだろうな
昔はお金積めばなれたんだろうけど+42
-2
-
702. 匿名 2022/03/19(土) 22:44:42
>>94
私立だからこそ、問題を起こしてもお金を積んで退学を逃れることは可能だと思う。
私立中学に行った友人の話になるけど、遅刻ばっかりで進級できない状況だったのに病院で無理やり病名をつけて診断書を取り、親も寄付金をたんまり積んで高等部まで進学していたよ。
でもやっぱり本人にやる気がないから、そこまでして進学した高等部もすぐ辞めてフラフラしてデキ婚していた。
女は結婚に逃げられるから何とかなるけど、男はなかなかそういう訳にはいかないもんね。。+6
-11
-
703. 匿名 2022/03/19(土) 22:45:19
>>697
アメリカ生まれだから+10
-0
-
704. 匿名 2022/03/19(土) 22:47:01
>>597
今年は寮生募集してないらしいけど…+4
-0
-
705. 匿名 2022/03/19(土) 22:47:01
>>660
中受の世界しか知らないなら黙っていればいいのに+19
-1
-
706. 匿名 2022/03/19(土) 22:47:06
>>661
杉田かおるは吉祥寺の明星学園じゃない?+7
-0
-
707. 匿名 2022/03/19(土) 22:47:19
>>423
髪色派手だね
中学にもこの髪色で通ってたの?+21
-0
-
708. 匿名 2022/03/19(土) 22:48:22
>>664
男子校は却下。+3
-0
-
709. 匿名 2022/03/19(土) 22:49:03
ジャガークリニックから通学するのかな+0
-3
-
710. 匿名 2022/03/19(土) 22:49:12
>>643
私は医学部じゃないから、医師はみんなすごいと思う。今きのぴーくらいの知り合い、帝◯卒で、実家医者の金持ちで良い人だった。なんか研修医?で当直やバイトでしにそうになってて、医者とはこんなガテンかよって思った記憶がある。。+14
-2
-
711. 匿名 2022/03/19(土) 22:50:03
マンションで一人暮らしさせる可能性もあるね。
定期的に家政婦さんに世話させてとか。+15
-2
-
712. 匿名 2022/03/19(土) 22:50:06
>>661
杉田かおるは明星学園
ここもかなり自由な金持ち学校
陽キャばかりだよ
中村獅童、土屋アンナ、小栗旬も出身者+31
-0
-
713. 匿名 2022/03/19(土) 22:50:14
浦和のルーテル学園とかどうだったんだろ?
あそこもキリスト教系の学校だから、個性的な子を入れてると思ったけど。偏差値55くらいあれば入れたはず。+3
-10
-
714. 匿名 2022/03/19(土) 22:50:33
>>711
親が子離れできないと思うよ+4
-0
-
715. 匿名 2022/03/19(土) 22:50:57
>>577
何書いてるの?自分の事?+9
-1
-
716. 匿名 2022/03/19(土) 22:51:17
>>74
最後要らなくない?
性別関係なく面倒な人はいる。
+16
-19
-
717. 匿名 2022/03/19(土) 22:51:36
>>403
それって、思春期だったらよくあることだと思うけどな
すぐ、障害だなんだって決めつけたがる人が出てくるけど
私の出身校は、かなりのスポーツ校だったけど、中学時代はピッチャーで4番みたいな感じで活躍してた子が、高校ではさっぱりで、やさぐれて、いつの間にか高校来なくなってたみたいな子っていたし、思春期だと、そういうの、よくある話だと思うけどなぁ
まだまだ未熟だから、大人みたいに、現実を素直に受け入れられないっていうかさ+89
-3
-
718. 匿名 2022/03/19(土) 22:52:10
>>696
歯医者の子も多いんだよ+3
-0
-
719. 匿名 2022/03/19(土) 22:52:15
>>701
実家が医院経営はきょうだいのうち1人がなればいい。友達そうだもん。医大落ちたけど縁故で就職、今や都内の実家ももらって悠々自適生活。。医院はお姉さんと旦那さんが継いでる。+11
-0
-
720. 匿名 2022/03/19(土) 22:52:31
>>631
横からごめん。
自由学園を知ってる知らないって、地域の問題ではないのよ。
歴史はあるけど独特の教育方針だから、そういう系統に興味ある人たちにとってはすごく有名な学校。
でも普通に進学メインで受験を考える層にはまったく関係ないし、無名な学校。
どちらの言ってることもよくわかる。+30
-5
-
721. 匿名 2022/03/19(土) 22:53:03
>>623
別のところってどこ?
ここもそうかもしれないけど
誰一人、駿台学園高校の募集要項を確認しないの?
3月追加募集
試験日 19日(土)
合格発表 19日(土)本校HP上にて
16:00〜16:30
っていうのを私は見たから
>>138 を書いたんだけど
たいしくんの合格報告15:30くらいだったよね
私なんか2/13からずっと立つトピに住み着いてるんだけど
なんで別のところなんだろうなあ+24
-7
-
722. 匿名 2022/03/19(土) 22:53:11
>>285
そもそも最初に希望してた高校とは何もかも真逆だろうしね。行きたい高校じゃないし遠いしで通うのも嫌になりそう。+27
-0
-
723. 匿名 2022/03/19(土) 22:54:39
>>322
受け入れ先あるかな?+18
-0
-
724. 匿名 2022/03/19(土) 22:54:52
>>711
母と息子で川越あたりで住むとか。。都内私立小の周りのマンションとかそんな家庭沢山いるし。
いやしかしあの父は一人にしてはいけない気がするw+20
-0
-
725. 匿名 2022/03/19(土) 22:55:07
この子中学受験してなかった?なんで高校受験してんの?+3
-6
-
726. 匿名 2022/03/19(土) 22:55:18
>>143
そうだね。
身の丈に合ってないキャラを演じるからボロが出まくりなんだよ。
この父親と某元アイドルグループの奥様は病的に自己顕示欲が強すぎるんだよね。
すごくエネルギッシュというか行動的なんだけど、結果誰の評価も上がらないどころか下がる一方みたいな。
自分では無意識なんだろうけど自分第一で家族は付属品って感じが隠せてない。
本当に子供が気の毒でならない。+57
-0
-
727. 匿名 2022/03/19(土) 22:55:24
>>213
お医者さん目指してなかったっけ?
この高校じゃ難しいよね。。+208
-5
-
728. 匿名 2022/03/19(土) 22:55:39
>>719
その次の世代は?まさか従兄弟が面倒見るの?+2
-0
-
729. 匿名 2022/03/19(土) 22:55:42
>>447
そこってこないだ阪急電車で車掌さんにイチャモンつけて炎上してた同○社大学のジャンパー着てた子が通ってた高校だよね?+51
-1
-
730. 匿名 2022/03/19(土) 22:56:17
>>419
そうなんだよ、前々から分かってること。
だいたいオール国公立とか高受で進学校行かせたい層は、もう小学校入学時から逆算して計画立ててるよ。
内申とらせるために、習い事や授業に積極的に参加する、提出物や副教科の授業態度にも手を抜かないとか、まだ子供が素直なうちにそれをやって当たり前だと刷り込むんだよ。
中学入学と同時に切り替えられる程、子供って器用じゃないし、結局内申で求められてることは、自主自律で社会人に必須の能力なんだから。
+25
-2
-
731. 匿名 2022/03/19(土) 22:56:42
>>10
どのくらいのレベルのところですか?+10
-11
-
732. 匿名 2022/03/19(土) 22:56:53
私は県立の中では自由で有名な所沢高校に通ってたんだけど、自由の森の先生の子が同じ部活にいたよ。
我が子は「森」にはいかせないんだなあとは思った。
+5
-5
-
733. 匿名 2022/03/19(土) 22:57:32
>>196
ICからも遠いから車は難しいと思うよ
私なら引っ越すなぁ〜+8
-0
-
734. 匿名 2022/03/19(土) 22:58:53
いやーおめでとう
良かったよ~
不合格のニュース本人の荒れてるコメント見たくなかったもん
高校生活楽しんで頑張って卒業してくれ+20
-0
-
735. 匿名 2022/03/19(土) 22:59:24
>>721
ガルちゃん以外という意味です。+4
-0
-
736. 匿名 2022/03/19(土) 22:59:40
>>555
自由だね+4
-0
-
737. 匿名 2022/03/19(土) 22:59:41
>>724
あの父は一人にはならないよ
息子にあれだけ依存してるから+13
-0
-
738. 匿名 2022/03/19(土) 23:00:24
>>213
あなたみたいな無神経な人をブロックする為の新機能+195
-24
-
739. 匿名 2022/03/19(土) 23:00:37
>>703
あー、ジャガー横田がわざわざアメリカまで行って産んだんだっけ。
あの頃は我が子の夢でいっぱいだっただろうね。
+37
-0
-
740. 匿名 2022/03/19(土) 23:01:11
>>728
友達は子供いない。お姉さん達の子2人は医学部、1人は卒業して大学病院勤務医とかだったはずだから大丈夫なんだと思う。って余計なお世話かw+8
-0
-
741. 匿名 2022/03/19(土) 23:01:35
>>735
そうですか
それで駿台の方を信じると+1
-9
-
742. 匿名 2022/03/19(土) 23:01:47
>>50
おめでとうございます!
娘さん、がんばり屋ですね。これからは絶対大丈夫。学校も楽しく通えるはずです。
応援してます!
+95
-1
-
743. 匿名 2022/03/19(土) 23:01:48
>>709
ジャガークリニックはテナントなので、そこに住んでいるわけではないですよ。+9
-0
-
744. 匿名 2022/03/19(土) 23:02:37
>>447
ここって今、吹奏楽がめちゃ有名なところだったような。
私立でも結構お高めな学校。+38
-0
-
745. 匿名 2022/03/19(土) 23:02:49
>>701
まあ患者の立場からすれば、本当に頭のいい人に医者になって欲しいよ+20
-0
-
746. 匿名 2022/03/19(土) 23:03:27
>>732
所沢高校とここじゃ偏差値もかなり違うし、わざわざ行かせないでしょ…所沢高校って昔校則云々でニュースになったね。同世代に宮崎吾郎監督いた?+15
-0
-
747. 匿名 2022/03/19(土) 23:03:29
何かどうでもよい感じだった+1
-2
-
748. 匿名 2022/03/19(土) 23:03:34
>>50
皆のおめでとうコメントが一杯で全然関係ない私だけど感動しちゃったわ。
皆優しいね!
皆良い人だー
おめでとうございます!
子育てって大変な事のが多いけど、嬉しい事がたまにあるだけで報われるし、頑張れるし、ありがたいね!
良かったねぇ!!!
+226
-1
-
749. 匿名 2022/03/19(土) 23:04:36
>>734
ねーなんだかんだネット民もホッとしたよねw
ふー決まって良かった。。+5
-0
-
750. 匿名 2022/03/19(土) 23:05:49
今トピのコメントザッと読んだけど、随分自由な学校なんだね
しっかり出来てない子が10代から自由過ぎる環境に身を置いて大丈夫なのかな+8
-0
-
751. 匿名 2022/03/19(土) 23:06:25
>>115
なんつうか田舎丸出しの願望だよね
今どき他にも色々あるだろうに+52
-1
-
752. 匿名 2022/03/19(土) 23:07:58
高校受験でこんなに落ちまくってる人は初めて見た+47
-1
-
753. 匿名 2022/03/19(土) 23:08:06
>>701
これは差別とか嫌味ではなくて、医学部に合格できるほどの学力がない人は、医者にならない方がいいと思う
患者の命を守る仕事なのに、勉強出来ないとか、ちょっと、シャレにならない+141
-0
-
754. 匿名 2022/03/19(土) 23:11:39
>>609
2人とも違うよ。有名人だと古いけど岸田今日子とか。+11
-0
-
755. 匿名 2022/03/19(土) 23:11:43
東京っていいなぁ。いくらでも学校あるんだね。25年くらい前の話だけど地方は2校しか高校受験できないからハイレベル公立とまあまあ難易度の高い私立をかけた場合高校浪人とかいたよ。+17
-0
-
756. 匿名 2022/03/19(土) 23:12:06
合格おめでとう
次は高校生だし
とりあえず、父離れしような…+37
-1
-
757. 匿名 2022/03/19(土) 23:12:28
>>752
まあ身の丈に合わない学校を受験する人聞いたことないから…でもきちんと自力なんだな忖度とかはないんだと言う事ははよく分かった。+8
-0
-
758. 匿名 2022/03/19(土) 23:12:42
>>725
中受の時に受かった二校蹴って、越境して公立の麹町中に入学しちゃったから+22
-1
-
759. 匿名 2022/03/19(土) 23:12:56
はじめは息子さんの心配したりとジャガーさんに同情したりしたけど、出てくる情報見てたらこの家族はこれで良くて改善する気はないんだろうと悟ったわ。
自己愛と外罰的思考が強すぎる夫と『抑えつけられて自己主張が出来ない共依存になってる妻』じゃなくて、『家族に対しては自責的だけど他人の指摘は攻撃と見なして猛反撃する妻』なんじゃない?夫婦して自分の都合のいいように解釈して、都合の悪い事には逆ギレするんだと思う。息子も同じ思考。
正直息子さんに関しては今後苦労するのが目に見えてるから、それなりの療育をした方が良かったと思うけどね。+72
-2
-
760. 匿名 2022/03/19(土) 23:13:57
>>751
昭和の高度経済成長期のお父さんみたいな願望だよね+37
-0
-
761. 匿名 2022/03/19(土) 23:14:49
>>713
青学の係属になって偏差値上がったと聞いたよ+15
-1
-
762. 匿名 2022/03/19(土) 23:16:14
>>602
いやいや、その区在住だけどそんな訳ないじゃん。勉強しないできない中学生なんていっぱいいるんだからさ。埼玉県はたくさん私立高校あるから選ばなきゃ簡単に貰えたり、確約なくても入れる高校あるよ。
埼玉に限らず内申や偏差値足りなかったら検定なんかでプラスしてもらえたりもするでしょ。
偏差値高くなるにつれてとるのが難しくなるだけでもらえないってことはないし学区も関係ないよ。
+9
-0
-
763. 匿名 2022/03/19(土) 23:16:33
>>674
四谷大塚の偏差値表に載ってなくて
首都圏模試の方で39なのね
四谷大塚で50くらいの中学が高校受験で65とか
青稜とか山手学院とかわかるんだけど
秀明なんでそんなに上がるんだろ
+8
-0
-
764. 匿名 2022/03/19(土) 23:16:47
>>652
話し言葉の一人称は
俺ちゃん
だよ+33
-0
-
765. 匿名 2022/03/19(土) 23:17:27
>>644
そうなの?
私も地方の県だけど、公立普通科は、上から65、60、55、50って感じであります
私立普通科は55、50、45、40、それ以下って感じ
地方だから思いっきり公立優位な県です+2
-7
-
766. 匿名 2022/03/19(土) 23:18:15
アラフィフだけど、自由の森だったら中学の先輩が行ったみたい
とにかく自由でテストもないし、ラジカセ持っていってもいいとか聞いてそんな学校あるんだ!と衝撃を受けた
たいしくんにあってるとは思うけど、自由すぎても勉強しなくなりそうだよね+56
-1
-
767. 匿名 2022/03/19(土) 23:19:58
>>186
偏差値バラツキあり過ぎw万が一いいところに入れてもついて行くのが大変そうだね+10
-0
-
768. 匿名 2022/03/19(土) 23:20:46
またYouTubeに面接で落とされたってあげてるねー。新渡戸だっけ?納得出来ないなら点数開示してもらうしかないね。+28
-1
-
769. 匿名 2022/03/19(土) 23:21:05
>>720
ひたすら東大合格者数を気にして学校に塾みたいな要素を求める家庭は、歴史ある学校の沿革とか興味ないと思う+6
-6
-
770. 匿名 2022/03/19(土) 23:21:27
>>660
都内の端っこ出身かしら+0
-11
-
771. 匿名 2022/03/19(土) 23:22:32
>>383
去年事故が起きたから
自由でも学校外での見守り、指導は強化したほうがいい
氷割れ数人池に落下 1人意識不明の重体girlschannel.net氷割れ数人池に落下 1人意識不明の重体 警察や消防によりますと、12日午後3時過ぎ、飯能市小岩井にある自由の森学園中学校・高等学校の関係者から「池に子どもが落ちた」と119番通報がありました。氷割れ数人池に落下 1人意識不明の重体(日本テレビ系(N...
+22
-4
-
772. 匿名 2022/03/19(土) 23:22:33
>>577
誰のこと?+1
-0
-
773. 匿名 2022/03/19(土) 23:22:53
>>724
板橋とか赤羽池袋あたりのような気もするけど…
ギリギリ都内で+3
-0
-
774. 匿名 2022/03/19(土) 23:23:03
>>682
その前の校長は5を付けまくる人だったんだけど、それも流石に有り得ないと思いますよね?
+30
-0
-
775. 匿名 2022/03/19(土) 23:23:14
>>42
まだ気がついてないからいいようなものの、ある日ふと疑問が湧いて、気がつくのかもね。
お子さん心配だろうから、その辺りでどう判断するかだよね。+21
-0
-
776. 匿名 2022/03/19(土) 23:23:49
>>302
今まで通り髪の毛を緑とかピンクとかにできるからではないの?+7
-1
-
777. 匿名 2022/03/19(土) 23:26:07
>>727
もう目指してないんじゃない?+160
-1
-
778. 匿名 2022/03/19(土) 23:26:20
>>721
え?この子の受験トピ立つたびに住み付いているの?
ずーっと追ってる人いるんだ
大体が野次馬かと思ってた…
純粋に芸能人の息子の未成年のどこに引きつけられているのか不思議+12
-8
-
779. 匿名 2022/03/19(土) 23:27:36
>>450
通学楽しそう
>池袋からラビューに乗って40分くらい
飯能駅からスクールバスで約15分+19
-0
-
780. 匿名 2022/03/19(土) 23:27:41
>>50
素直に、応援したいと思いました!+95
-0
-
781. 匿名 2022/03/19(土) 23:27:42
>>763
高校からは通学も選べるし併願もやってるからじゃない?+4
-0
-
782. 匿名 2022/03/19(土) 23:32:17
>>765
うちは、高校が8校もないからなぁ
市内には4校、隣の街には2校って感じ
それで、結果的に、その6校の中から選ぶことになるけど、私立2校は滑り止めって感じだから、実質、公立校4校の中から、第一志望を選ぶという感じ
すると、一番上の、偏差値65の高校は難関校になるから、偏差値50台の、商業、農業、工業高校が第一志望になる子が大半みたいな?+2
-0
-
783. 匿名 2022/03/19(土) 23:32:29
>>400
9時半って…いくらなんでも遅い+5
-0
-
784. 匿名 2022/03/19(土) 23:32:40
自由学園って窓際のトットちゃんの?
子どもの頃読んでこんな学校あるんだとびっくりした。
自由の森はまた違う教育方針だろうけど。+0
-12
-
785. 匿名 2022/03/19(土) 23:33:37
>>766
勉強しないどころかだらしない大人になってしまいそう+15
-0
-
786. 匿名 2022/03/19(土) 23:35:33
>>761
偏差値57か58だけど?+5
-0
-
787. 匿名 2022/03/19(土) 23:35:34
>>257
>>1
ホントそれ 子供の頃からテレビ密着されて、父親は不倫で恥ずかしいLINE晒されたり そりゃ髪も染めたり反抗的にもなるわ それでも親の為に受験勉強頑張ってたと思うよ いい子じゃん+65
-3
-
788. 匿名 2022/03/19(土) 23:37:12
>>784
それはトモエ学園。+12
-0
-
789. 匿名 2022/03/19(土) 23:37:44
>>737
お互い様では。
中3男子であそこまで親子仲良いのは珍しいよ。
たいしくんにとっては、絶対的味方の2人なんでしょうね。+13
-1
-
790. 匿名 2022/03/19(土) 23:38:01
>>336
その偏差値が各教科の平均じゃないと意味ないよ+2
-0
-
791. 匿名 2022/03/19(土) 23:38:22
>>724
川越からならクリニックだってそう遠くないし3人で住める+1
-0
-
792. 匿名 2022/03/19(土) 23:38:22
>>676
すごい
ジャガー横田さんかっこいい+36
-0
-
793. 匿名 2022/03/19(土) 23:38:42
おめでとう!
たいし君に合いそうな学校に合格してよかった+3
-0
-
794. 匿名 2022/03/19(土) 23:38:45
>>548
併願優遇受けなきゃ都立の合格発表まで入学金待ってもらえないと思ってた。併願優遇受けちゃうと都立落ちた時必ずそこに入らなきゃいけないから結局私立も1校しか受けられないのかと思ってた。+2
-2
-
795. 匿名 2022/03/19(土) 23:40:47
>>774
私はちゃんと学校の先生から聞いたよ。評価のチェックポイントがあってそこのチェックポイント次第で評価が決まるって。先生の気分次第で評価をつけると思い込む保護者がいてクレーム対策だろう+23
-3
-
796. 匿名 2022/03/19(土) 23:41:10
>>561
私も東京生まれで中学受験したけど、通える範囲の学校しか目に入っていなかったから居住エリア次第では知らないこともあるよ。+6
-1
-
797. 匿名 2022/03/19(土) 23:41:57
>>622
卒業生並みに詳しいのね+13
-4
-
798. 匿名 2022/03/19(土) 23:42:13
>>698
所沢からだと先生の通勤が面倒。池袋あたりが良くね+5
-10
-
799. 匿名 2022/03/19(土) 23:44:22
>>50
私もいじめられた過去があります!
転校したり色々とありましたが、
今26歳で、少ないですが気の許せる友達がいて、日々楽しく過ごしています。
娘さんにこれから先、楽しい未来が待っています様に。
お母さんもお疲れ様でした。+140
-0
-
800. 匿名 2022/03/19(土) 23:44:55
>>783
都内の子達も通う事を想定してるのかもね。+5
-0
-
801. 匿名 2022/03/19(土) 23:44:56
>>450
>>779
駿河台大学という大学があって
自由の森学園と同じく、最寄り駅が飯能駅なんだけど
ラビューに乗って通学してる学生はよくいたよ。
貧乏なら普通電車になるだろうけど
金持ちで、ラビュー通学できるなら
鉄ヲタなら夢みたいな通学時間
+31
-0
-
802. 匿名 2022/03/19(土) 23:45:02
>>768
私立は点数開示なんてしませんよ。
試験結果への質問にも一切応じません。が殆ど。+20
-0
-
803. 匿名 2022/03/19(土) 23:45:10
>>753
誤診して命守れない医者結構いる+15
-0
-
804. 匿名 2022/03/19(土) 23:45:23
>>1
何校も粘り続けてお疲れ様だったね
合格おめでとう!!+16
-2
-
805. 匿名 2022/03/19(土) 23:46:05
>>785
自由の森は、左翼思想に染まる生徒も多いよ
元々そういう家庭の子供が入って来るのかもしれないけど
たいし君みたいな子はちょっと心配だわ+42
-0
-
806. 匿名 2022/03/19(土) 23:46:40
>>769
歴史あるんだ+0
-1
-
807. 匿名 2022/03/19(土) 23:47:14
>>805
底辺、変わり者の家庭が多いだろうし変な生徒も居るんだろうね+12
-4
-
808. 匿名 2022/03/19(土) 23:47:21
>>768
ほんとですよね。でも私立は点数開示する義務ない。点数は足りてるけど、校風的にやだって言われたらそれまで。
文句垂れても仕方がないんですよね、責めるなら学校じゃなくて自分。+25
-0
-
809. 匿名 2022/03/19(土) 23:47:28
>>624
別に言ってもいいじゃん。ジャガーさんの息子さんと同級生になるんだから私が親でも絶対言っちゃうよ。+33
-9
-
810. 匿名 2022/03/19(土) 23:48:37
>>660
この学校関係者は偏差値の話嫌がるのかも。都内には学校が沢山あるから上位校か有名校しか知らないですよね。私も幼稚園から私立だけど知らなかったです。+0
-10
-
811. 匿名 2022/03/19(土) 23:50:14
>>753
国試受からないから大丈夫だと思う+19
-0
-
812. 匿名 2022/03/19(土) 23:50:36
学校、俗世間から隔絶されてる感あるな+8
-0
-
813. 匿名 2022/03/19(土) 23:50:48
>>766
私、不良でもなく頭悪すぎて行ける高校がなくて、自由の森みたいな高校に行ったんだけど、サボっても怒られないし、出席率さえあればテストが悪かろうと卒業はできるから、本当にその人のやる気次第な高校だったよ。
だからきちんと行きたい大学があったり目標がある人にはいいけど、やる気のない人を更にダメにする高校でもある。私はダメなパターンでした。
でも回り道しながらも就職もできたし、頭の良い高校大学を出たからって社会に出て上手く行かない方が辛いから、どんな高校でもその人にとって良いものになればいいなと思うから、たいしくんも何かに気付いて頑張れるときがきたら医者にだってなれると思うよ。
誰かに怒られるって大切なんだなーと学んだな。+45
-8
-
814. 匿名 2022/03/19(土) 23:51:31
>>811
私立医大は医学部一年生の時から国家試験対策みっちりやるらしいけど+1
-0
-
815. 匿名 2022/03/19(土) 23:51:59
>>795
どこの中学の話?
麹町中学が普通と違うと言っているのであって、そこら辺の中学は似たり寄ったりだからそんな事はわかっていますよ。+3
-5
-
816. 匿名 2022/03/19(土) 23:52:11
>>807
高校からどのくらい入るのか知らないけど中学からは底辺じゃ学費払えんしなあ。。学費知らんけど私立だからそこそこするよね?+10
-0
-
817. 匿名 2022/03/19(土) 23:52:38
>>544
木下氏が結婚前にジャガーさんを好きすぎてノートか何かに利美利美利美‥とジャガーさんの名前をびっしりと書いていたの覚えてる。情熱的なのか知らんけどこわかった。あの愛は冷めたのか。+70
-1
-
818. 匿名 2022/03/19(土) 23:53:10
>>813
良い高校大学行ってその後上手く行かない人をわざわざディスるのはどうして?+18
-3
-
819. 匿名 2022/03/19(土) 23:53:27
飯能駅?
最近ではメッサ&ムーミンバレーパークとかあるし
アロマテラピー好きにはたまらない
生活の木の本店?とか
アフタヌーンティーとかやってる元結婚式場の
アラビアンレストランとかあるよ~
+9
-1
-
820. 匿名 2022/03/19(土) 23:53:41
>>568
下町じゃなくても知らなかったわ。自分中心に地球が回ってると思うタイプ?+2
-1
-
821. 匿名 2022/03/19(土) 23:54:02
>>810
横だが幼稚園て殆ど私立だよね+7
-0
-
822. 匿名 2022/03/19(土) 23:54:50
>>821
確かにw+6
-1
-
823. 匿名 2022/03/19(土) 23:55:55
>>821
区によるのでは?+4
-7
-
824. 匿名 2022/03/19(土) 23:56:15
>>759
なんか人騒がせなんですよね
スッキリ!の中受企画の時は、将来医学部に入れたいって言うから帝京と東海大浦安に合格させたのに、シレっと公立の麹町中に行ってしまうし
結果、また3年後の今になって高校受験する羽目になり父親は学校や塾のアドバイスを聞かず、見栄で実力以上の学校ばかり受けて全落ち
自由の森か駿台か東海大望星の通信いずれかに決まったにせよ、結局勉強そんなにしなくても入れる所ばかりになし崩しで入って、これじゃ中受は何だったの
父親はたいし君に医師を継いで欲しかったんじゃないの?
最終的に自由の森とかに行かせるのなら、中受必要なかったじゃん、中学は学区の公立に普通に行けば良かったんじゃないの?+59
-5
-
825. 匿名 2022/03/19(土) 23:57:03
>>787
髪はジャガーさんも気に入ってそう
幼い頃から奇抜ヘアースタイルだよ
モヒカンやトカゲのシッポ
あんな下品なヘアースタイルよくさせたよね+46
-0
-
826. 匿名 2022/03/19(土) 23:57:06
>>28
おもしろおかしく言ってるだけなのに、すごい僻まれっぷりでこわい+4
-6
-
827. 匿名 2022/03/19(土) 23:57:23
>>814
そこからこぼれ落ちる人も多数なんだよ+6
-0
-
828. 匿名 2022/03/19(土) 23:58:40
>>758
なんで二校蹴っちゃったんだろう+8
-0
-
829. 匿名 2022/03/19(土) 23:58:55
>>732
まぁでも似た系統の学校だしその先生の考え方は一貫してるかも+2
-0
-
830. 匿名 2022/03/19(土) 23:58:56
>>770
むしろ都心から東久留米は遠すぎませんか?+7
-0
-
831. 匿名 2022/03/20(日) 00:00:15
ネットってMARCHは馬鹿w中学受験は御三家以外行く価値なしw塾はSAPIXみたいになんかすごいよね。
やけに情報古かったり、何なら男だと思う。将来は2月の勝者の島津父予備軍みたいな。
この子の学校も、本当ならこの子に合ってるじゃん。+31
-0
-
832. 匿名 2022/03/20(日) 00:00:19
>>44
よくある形式にも見えるけど
完全一致の共通テンプレとかではない
各高校それぞれで作ってるから
ちょっとずつ違う
だからSNSで合格通知の画像を晒すのは
即特定にもつながる行為なので
普通はやらない方がいいんだけど
そういう常識があるなら
そもそも今までのお受験狂騒曲を奏でることも
無かったでしょうね+266
-0
-
833. 匿名 2022/03/20(日) 00:01:43
>>828
木下先生が偏差値低くて気に入らなかったから+15
-0
-
834. 匿名 2022/03/20(日) 00:02:16
>>828
中学受験の偏差値としては低いから、プライドが邪魔をしたんだろう+9
-0
-
835. 匿名 2022/03/20(日) 00:02:44
>>824
中学受験は、受かった学校の保護者からクレームが来て入学を辞退せざるを得なくなってしまったと聞いたけど。
本当なら可哀想なんだよなぁ。+52
-0
-
836. 匿名 2022/03/20(日) 00:02:57
>>758
越境してないよ
今は千代田区民+1
-0
-
837. 匿名 2022/03/20(日) 00:04:33
>>732
そもそも自由の度合い(意味)も学力も生徒の質も全く違うではないか。
+10
-0
-
838. 匿名 2022/03/20(日) 00:05:06
>>810
有名校だよ。でもネット民に好まれるのってバリバリの進学校とかよね。大学受験予備校みたいな。
まあ私も受験少年院みたいな高校出身だけどw+8
-0
-
839. 匿名 2022/03/20(日) 00:05:14
>>771
覚えてる+8
-0
-
840. 匿名 2022/03/20(日) 00:05:49
>>824
再生回数上げたいだけなんじゃない?
炎上商法というか。
注目されたいだけ。+お金、とか。+14
-0
-
841. 匿名 2022/03/20(日) 00:06:05
>>769
大抵の私立は歴史あるのでは+7
-2
-
842. 匿名 2022/03/20(日) 00:06:07
>>1
駿○学園高等学校って特定されていましたね+13
-0
-
843. 匿名 2022/03/20(日) 00:07:07
>>827
国試、そもそも受かりそうにない人には受けさせないんだよ。大学別の合格率を高くするためにね。+17
-0
-
844. 匿名 2022/03/20(日) 00:07:25
>>835
本当なのかな?でもわざわざメディアで滑り止め連呼したらせっかくの合格も取り消される可能性もあるのでは。。他の学校の受験の説明会とかも、受かってもやらかしたら取り消しますよみたいな話はあったような。+23
-0
-
845. 匿名 2022/03/20(日) 00:07:42
>>833
>>834
ありがとう
なんだよーもったいない話だ、、
+4
-0
-
846. 匿名 2022/03/20(日) 00:09:40
>>568
窓際のトットちゃんのトモエ学園系列?
大正の自由教育の+2
-0
-
847. 匿名 2022/03/20(日) 00:09:43
ジャガーさんは、努力が実って、と言ってるから、誰でも受かるようなとこではない気がするんだよなー。だけど本人達はどこが受かったなんて言ってないのに、ネットであーだこーだ可笑しいねw
+7
-2
-
848. 匿名 2022/03/20(日) 00:10:06
>>768
えっ!?また新たに恨み節動画アップしてるってこと!?
本来の学力なら僕はここに通えるはずだったのに
面接で落とされたみたいな?
めでたく進学先も決まったんだから
素直にヤッター!応援、祝福してくれたみんなありがとう〜受験編完
でいいだろうに
進学先の高校にも失礼になってしまう+35
-2
-
849. 匿名 2022/03/20(日) 00:10:33
>>819
バレーパークなんて駅からどれだけ離れた所にあると思ってんだよwww
+5
-1
-
850. 匿名 2022/03/20(日) 00:11:23
>>544
一安心しただろうな
良かった
ジャガーさんたまたま何度か見かけたときに
テレビと変わらなくてお友達の子供にも面倒見の良い優しいお母さんだった
+12
-0
-
851. 匿名 2022/03/20(日) 00:11:30
>>806
横だが教科書に出てるレベル+2
-0
-
852. 匿名 2022/03/20(日) 00:13:45
>>802
開示する義務無いのは分かってますが新渡戸も言われ放題で可哀想だなと。
まぁ関わらないのが一番ですけどねw+33
-1
-
853. 匿名 2022/03/20(日) 00:14:00
>>835
これってよく言われてるけど
元々はどこ情報なの?
当時のそのテレビ番組の特集でそこまでやってたの?
冷静に考えたら
受かった学校の保護者からクレームなんて、
誰が伝えるんだよって思うんだけど
まさかSNSとかに数件クレームが来たからとかでは
ないよね?+13
-0
-
854. 匿名 2022/03/20(日) 00:14:29
>>824
すみません
東海大望星の通信も候補なんですか?
たしかに3/18に試験日でしたが
結果は試験日翌日の13時にwebにて発表とあるんですけど
また伝聞ですか?
なんでみんなソース確認しないのかな
関係ないところの名前出しても出された方は、あんまりねえ+7
-6
-
855. 匿名 2022/03/20(日) 00:15:26
>>849
横だがあの自然の〜みたいのが今人気なんだよ。
木下先生、前は所沢だし、開業も大宮じゃん?確か白金とか住んでたし、何となくだけど自然が好きなんだと思う。まあ単に資金面が理由なのかもだが。+20
-1
-
856. 匿名 2022/03/20(日) 00:15:56
高校ってそんなに何校も受けれるの?+5
-1
-
857. 匿名 2022/03/20(日) 00:16:44
>>447
箕面自由はチアリーディングが有名だよ!+62
-0
-
858. 匿名 2022/03/20(日) 00:17:21
>>731
申し訳ないけど、本当に低いとしか…。
名前が書けて、最初の簡単な計算問題ができれば誰でも合格できるレベルです。
うちの弟通ってます…
+90
-5
-
859. 匿名 2022/03/20(日) 00:18:22
>>853
横だが、私立はSNS禁止のとこが殆どだし、まして名前顔出ししてたならそれがネックになった可能性もあるかもね。今度行く学校は自由そうだからSNSとかも大丈夫なのかな。+27
-0
-
860. 匿名 2022/03/20(日) 00:19:13
>>10
刑務所よりも厳しい日生学園かと思ったよ。+80
-1
-
861. 匿名 2022/03/20(日) 00:19:40
>>708
えっ!?
そういうポリシーだったの?
知らなかった
変な子だね
もうそんなこと言ってられなかったでしょうに+9
-1
-
862. 匿名 2022/03/20(日) 00:20:12
>>213
ジャガーさんはともかく、旦那さんは最終学歴とかにすごくこだわりそうなのにここでいいのかな?
申し訳ないけどここの学校からではいい大学に行くのはほぼ無理があるよね。
さらに申し訳ないけど、この高校しか受からないレベルの息子さんがどんなに頑張っても旦那さんの望む大学へは行けないような。
+270
-7
-
863. 匿名 2022/03/20(日) 00:20:14
>>17
大丈夫、留年もできるから。+10
-0
-
864. 匿名 2022/03/20(日) 00:20:49
>>568
すみません。世田谷です。+3
-0
-
865. 匿名 2022/03/20(日) 00:22:00
>>817
知らなかったwやばいなww+42
-0
-
866. 匿名 2022/03/20(日) 00:23:38
>>824
最終的にどこの高校行こうが、中学受験するのは本人の自由。
+14
-2
-
867. 匿名 2022/03/20(日) 00:24:53
>>28
自慢トピではないので他行けば+13
-0
-
868. 匿名 2022/03/20(日) 00:26:28
>>797
友達、複数人が卒業生なもんで。
+5
-6
-
869. 匿名 2022/03/20(日) 00:26:35
>>842
日程は合ってるけど、発表時間が合ってないのを調べてなさそう+2
-2
-
870. 匿名 2022/03/20(日) 00:27:19
>>701
こういうこと言うのやめた方がいいよ。
医者の子供に生まれただけで将来決めつけみたいなの。
本人にも親にもプレッシャーだよ。
+5
-1
-
871. 匿名 2022/03/20(日) 00:27:49
>>577
本音を言うと結局そんな感じかもね+7
-2
-
872. 匿名 2022/03/20(日) 00:27:58
>>705
ごめんなさいね。幼稚園から私立なの。
+2
-17
-
873. 匿名 2022/03/20(日) 00:28:20
>>361
貰えんだよ、バカ+0
-5
-
874. 匿名 2022/03/20(日) 00:28:31
>>817
そんなに好きなのに浮気しやがって+79
-1
-
875. 匿名 2022/03/20(日) 00:28:35
>>213
あああそこか中学校の同級生がいったな+1
-0
-
876. 匿名 2022/03/20(日) 00:30:17
>>853
中学受験後の週刊誌報道ですよ
2019年5月くらいに出てた
ネット記事でも出てくるから、越境入学、ジャガー横田でググったらいいですよ
この報道で保護者クレーム説が浸透してるんだけど
最初から広尾学園がダメなら公立中学(越境なり親の勤務地での指定変更)を考えていたって説もあります+14
-0
-
877. 匿名 2022/03/20(日) 00:30:25
>>213
いいんじゃない。一人ひとりの個性を大切にする学校みたいだし、この子に向いてると思うよ。+186
-6
-
878. 匿名 2022/03/20(日) 00:30:29
>>447
自由って名前が同じだけじゃん+25
-0
-
879. 匿名 2022/03/20(日) 00:30:33
>>769
名門の学校も歴史あるよね?+2
-1
-
880. 匿名 2022/03/20(日) 00:30:54
>>17
せっかく、どこであれ合格したっていうときに水差さなくても+16
-3
-
881. 匿名 2022/03/20(日) 00:32:33
>>861
スッキリの中学受験企画の時から一貫して共学狙いですよ+8
-0
-
882. 匿名 2022/03/20(日) 00:33:05
>>447
今は進学実績も上がってきてるみたいよ
+15
-1
-
883. 匿名 2022/03/20(日) 00:33:31
>>861
横だけど、別に共学こだわっても良くない?+12
-0
-
884. 匿名 2022/03/20(日) 00:34:48
>>186
え、自由が丘学園受けて、落ちたかもしれないの?
それはやばいわ
あそここそ、名前さえ書ければ入れる最後の砦的な高校なのに
なのに7回目に都立田園調布高校って
冒険するにもほどがある
7回目の時は都立田園調布も二次募集とかじゃないの?
となると、都立日比谷とか三田高校あたりの上位高を落ちた子が受けてきてると思うわ
何できちんと受験勉強しないんだ!って塾の先生なら怒りそうだね+36
-1
-
885. 匿名 2022/03/20(日) 00:35:49
>>877
偏差値に縛られない教育があってもいいよね!
+36
-1
-
886. 匿名 2022/03/20(日) 00:36:50
>>883
6回失敗してたらそんなこと言ってられないわ
そのこだわりがまだ笑って聞けるのは2~3回目あたりまでかな
この子のニュースで東京&その周辺ってたくさん高校受けられるんだと勘違いした人も多いと思うが、そんなにいくつも高校受けられるわけじゃないよ
3回落ちたら焦ります+17
-3
-
887. 匿名 2022/03/20(日) 00:39:07
>>881
何でなの?
男子だけの世界が苦手とか?+0
-0
-
888. 匿名 2022/03/20(日) 00:41:20
>>853
>>876
私立合格のジャガー横田の長男、公立中へ越境進学の理由girlschannel.net私立合格のジャガー横田の長男、公立中へ越境進学の理由 受かったのは医学部のある付属中学2校。大維志くんはそのどちらかに進学するものと思われていたが、最終的には都内にある公立中学校への進学を決めたという。いったいなぜか。 ジャガーを直撃すると、「ご...
+4
-0
-
889. 匿名 2022/03/20(日) 00:41:50
>>366
まぁ本人にお金を稼ぐ能力があればどんな形でも良いと思うけど、仲間作りや恋愛を若いうちに経験出来ないと一生のコンプレックスになるからね。+8
-0
-
890. 匿名 2022/03/20(日) 00:43:07
>>879
コメ主は名門校に歴史がないなんて言ってないでしょ
進学実績重視タイプは実績良ければ新興校でも伝統校でも関係ない、学校の歴史なんて興味ないってことかと+6
-0
-
891. 匿名 2022/03/20(日) 00:44:03
>>624
あなた性格ブスね+28
-4
-
892. 匿名 2022/03/20(日) 00:44:56
>>818
ディスってないよ。
どんな高学歴でも低学歴でも、社会に出た時にうまく行くかは分からない。ここで底辺とか言われてるけどどんな高校だろうと、もし辛い気持ちになっても気にしないで頑張って欲しいって意味合いです。+11
-0
-
893. 匿名 2022/03/20(日) 00:45:14
>>818
うんうん。わかる。こういうこというひと苦手ー。
いい大学入ってもいいよね。そのあと可能性広がるし。
+2
-4
-
894. 匿名 2022/03/20(日) 00:45:21
>>883
スッキリを見てた人ならわかるんですよ
なんで共学がよかったのか+12
-0
-
895. 匿名 2022/03/20(日) 00:46:21
>>50
おめでとうございます!!
お母さんもお疲れ様でした!休憩出来ますように。+54
-0
-
896. 匿名 2022/03/20(日) 00:48:07
自由の森だったら自宅から通学2時間くらいかかるのかな?
大学生ならギリ通学圏だけど高校生だとキツイかな?+4
-0
-
897. 匿名 2022/03/20(日) 00:48:13
>>368
この素行不良で来た系統の子と、いじめられたり登校拒否とかでこの学校来た系統の子たちが同級生として集団生活するんだよね、、
大きなお世話ながらうまくやれるのかな、、?
私が後者出身なら縮こまってしまいそう
意外とクラス団結する胸熱展開?🤔(漫画脳)+133
-6
-
898. 匿名 2022/03/20(日) 00:48:43
>>888
知ってる
自分でソースに当たってほしかったから安易にリンクを貼り付けなかったんだけで+2
-7
-
899. 匿名 2022/03/20(日) 00:50:38
>>50
おめでとうございます!
私も中学3年間不登校で、高校入学が最後のチャンスのように思えて必死に受験して行ったことを思い出しました。
そんな気負いもあってか最初の頃はすごく疲れたし、親もハラハラしながら見守ってくれていました。
最初の半年くらいは親子共々大変かもしれませんが、それを乗りきったら段々楽になれると思います。娘さんがよい高校生活を送れますように!+110
-0
-
900. 匿名 2022/03/20(日) 00:52:33
>>708
でも一応、男子校の自由が丘学園高校受けてたって話のようだけど・・・+1
-3
-
901. 匿名 2022/03/20(日) 00:53:50
>>862
お父さん、たいし君の進路に関しての考えが結構気まぐれでミーハーなんじゃなかろうか
長期に渡ってたいし君の行く末を案じるような素振りがまるでないし
その時その時で、受験していい学校に入ってチヤホヤされればそれで満足なんじゃないの
早くこんな父親から自立した方がいいよね+189
-3
-
902. 匿名 2022/03/20(日) 00:55:50
やっと?!
7回受験とか、普通にありえないw+15
-3
-
903. 匿名 2022/03/20(日) 00:56:21
>>877
私も思った。
自森はシュタイナーの流れを汲んでいるから詰め込み型とは違うよね。
頭のいい子もいてKOとか進学する子もいるんだよ。
合う子はすごく伸び伸びと学べると思うよ。+67
-4
-
904. 匿名 2022/03/20(日) 00:56:42
>>897
急に思い出したけど、この高校が初めてできた頃、夕焼けニャンニャンか、乙女塾の何とかパラダイスという夕方の番組で、ここの一年生たちがゲストに呼ばれてた気がする
変わった校風の高校が出来たという事で
その当時は自由に行きたい子たちの集まり!って感じだったけど、まだそこまで個性的な子はいなくて、数年後にはヤバイ噂が立ち込めるようになってたな+59
-0
-
905. 匿名 2022/03/20(日) 00:57:16
>>866
お父さんに振り回されただけじゃん+11
-0
-
906. 匿名 2022/03/20(日) 00:58:41
>>872
幼稚園は大抵私立じゃ…+41
-2
-
907. 匿名 2022/03/20(日) 00:59:38
>>219
私も不登校でここに入れられそうになった
絶対私には合わないと思って中学の試験受けた事ない私でも入れてくれる私立校に親と面接して入ったよ
+8
-6
-
908. 匿名 2022/03/20(日) 01:02:20
>>903
シュタイナーって
斎藤工が小中学生時代に通ってたとこだよね、、+48
-1
-
909. 匿名 2022/03/20(日) 01:05:19
>>897
それってさ
底辺高校あるある
+54
-2
-
910. 匿名 2022/03/20(日) 01:06:07
>>345
ガルの星野源アゲ謎すぎ+133
-17
-
911. 匿名 2022/03/20(日) 01:06:19
>>892
別にそこまで、世の中の人は偏差値を気にして生きていないと思う
だって大半の人が、50前後とか、別に良くも悪くもない、フツーの高校に行って、就職するなり、進学するなりって感じで、難関大に行って、ましてや医者になるだなんて、かなりの少数派
偏差値60台、70台の高校に行って、大学進学が当たり前とかそんなの、上位10%とか20%とか、かなりの上位層で、大半の人には縁のない話
別にそんなの、気にすることじゃないし、大半の人は、他人事っていうか、話題になってるから暇つぶし的に話してるってだけだから、心配いらないと思う+48
-4
-
912. 匿名 2022/03/20(日) 01:07:43
星野源は
安倍元総理の件で
大嫌いになったわ
あんなの
イジメ加害者みたい+100
-15
-
913. 匿名 2022/03/20(日) 01:09:39
>>900
>>186をソースだと思って言ってるなら
7日に試験のあった高校3つのうちどれかって意味で
断定はしてないですよ
読み取れませんか?+7
-1
-
914. 匿名 2022/03/20(日) 01:11:45
中受で合格した学校に行ってれば
高校はそのまま上がれて
のびのび部活動とか没頭できてたのかな
なんか可哀相だな
+46
-1
-
915. 匿名 2022/03/20(日) 01:12:39
>>270
たいしくんがそこかは知らないけど
飯能だよ。
私も受けようか考えてたw
+8
-1
-
916. 匿名 2022/03/20(日) 01:12:57
>>577
なんで歯なくなるの?w+3
-3
-
917. 匿名 2022/03/20(日) 01:16:36
関係ないかもだけど、たいしくんインスタで10校落ちたって書いてあったのに、木下さんは6校と減らしてるw
どこまでも見栄っ張りw+68
-0
-
918. 匿名 2022/03/20(日) 01:17:35
>>897
メンヘラ系もいるからね
自己愛、ボダ子系の虚言癖とか
自分の虚言癖のせいで被害者が続出して
どんどん嫌われて~いじめられた云々
+46
-1
-
919. 匿名 2022/03/20(日) 01:17:42
偏差値見たけど50なら普通だよね。
特別頭が悪いわけではない。
+10
-3
-
920. 匿名 2022/03/20(日) 01:20:50
>>917
偏差値低い高校はカウントから外してたりしてw+29
-0
-
921. 匿名 2022/03/20(日) 01:21:46
>>346
小さい頃から療育に通ってた子が進学してたよ
+53
-0
-
922. 匿名 2022/03/20(日) 01:22:18
>>731
入学試験があることはあるけど点数はどの辺りでもほとんど関係ない感じかな。+37
-0
-
923. 匿名 2022/03/20(日) 01:23:11
木下さんて東大卒なんだっけ?
+1
-27
-
924. 匿名 2022/03/20(日) 01:25:01
>>19
逆忖度による不合格だね。悠仁さまが忖度による合格なので。で、学力自体はどっちが上なのかな?+23
-13
-
925. 匿名 2022/03/20(日) 01:25:09
自由の森学園自体は良いところだよ+17
-1
-
926. 匿名 2022/03/20(日) 01:28:55
>>862
そもそもこんなに落ちてるのにいい大学とか医大に行く以前の問題+138
-1
-
927. 匿名 2022/03/20(日) 01:31:32
>>903
シュタイナー系か。
ってか、シュタイナーやモンテッソーリって幼児期からずっと通い続けないとそれらの教育の意味なさげなような気がするんだが。
高校から通っても意味あるのかな?
+40
-0
-
928. 匿名 2022/03/20(日) 01:31:37
シュタイナーか…なんかおとなしい女の子とかいそうだけど、この子ももう高校生だから仲良くやれるよね+4
-0
-
929. 匿名 2022/03/20(日) 01:43:55
>>858
底辺高って荒れてない??意外と真面目なのかな+12
-0
-
930. 匿名 2022/03/20(日) 01:44:25
>>447
箕面自由って中学までだけど菅田将暉の母校じゃん+12
-10
-
931. 匿名 2022/03/20(日) 01:45:39
JJって女みたいな性格だなと思った
ネチネチ愚痴愚痴親に話してすぐに悪口
あまり友達作れないから親とべったり
理屈ぽくて口が多いほど実は気が小さい+31
-5
-
932. 匿名 2022/03/20(日) 01:46:12
>>42
似たもの同士がくっつくからでは?+3
-5
-
933. 匿名 2022/03/20(日) 01:47:18
>>59
また言わなくて良いこと言っちゃいそう…+18
-0
-
934. 匿名 2022/03/20(日) 01:48:53
>>79
なにこのコメントうざ
性格悪すぎて引くわほんと……+40
-2
-
935. 匿名 2022/03/20(日) 01:50:30
>>206
そんなところがあるんだ……落ちる人いないって事?+8
-2
-
936. 匿名 2022/03/20(日) 01:54:00
よかったよかった
高校浪人なんてシャレにならないから心配だったよ+6
-0
-
937. 匿名 2022/03/20(日) 01:58:05
>>652
旦那もそうだよね。
開業したクリニックの名前は「ジャガークリニック」
何だかんだ奥さんの知名度に頼ってるくせにねー。+85
-1
-
938. 匿名 2022/03/20(日) 02:00:21
子供のプライベートひけらかすのはどうかと思ったけど
良かったね+6
-0
-
939. 匿名 2022/03/20(日) 02:01:18
>>1
話題になってるから後付け合格させた可能性もある
高校の立場になるとね+10
-0
-
940. 匿名 2022/03/20(日) 02:11:20
>>927
確かシュタイナー教育始めるのは小6が限度って言われてた。ただ、中学以上からかなりこどもの自主性にまかせるから(それができるために幼少時からしっかりシュタイナーなんだけど)、中高から入って本人がついていけないとか困ることはない。ただその子がシュタイナー教育を受けたとは言えないよね。幼少時からシュタイナーの子は小中ととことん濃いことやるから、高校になってむしろ羽目外さないよ。羽目外すのは行くところがなくて高校から来た子たち。+24
-0
-
941. 匿名 2022/03/20(日) 02:17:47
自由の森学園ってじゃないかって意見見たんですが、HP見ると3月1日合格発表で、もう入学手続き終わってるみたいだけど、追加募集あったんですか?+3
-0
-
942. 匿名 2022/03/20(日) 02:26:04
上間違いました。すみません。自由の森学園ってじゃないかって意見見たんですが、HP見ると2月23日試験、2月24日合格発表で、3月9日に入学手続き期限終わってるみたいだけど、追加募集あったんですか?+6
-0
-
943. 匿名 2022/03/20(日) 02:34:19
>>927
モンテッソーリは保育園からあるけど、シュタイナーは小学校からが多いよね?
発達傾向の子とかシュタイナー多いイメージ+14
-3
-
944. 匿名 2022/03/20(日) 02:38:39
>>101
自由の森なら彼に合ってそう。ここでマイペースな学校生活送れるといいね!+16
-1
-
945. 匿名 2022/03/20(日) 02:51:10
>>701
これは最近に限った話じゃないよ
もう何年も前から
知り合いの開業医の息子、全然関係ない大学出て就職してたけど父親の病院継ぐために医大受験し直してた
何回も落ちてて30半ばのとこで諦めたみたい
最初の大学かなりいいとこだったから、学力とかだけじゃなく年齢とか色々な面でも落ちる時は落ちるんだなと思ったわ+6
-0
-
946. 匿名 2022/03/20(日) 02:51:23
SNSであんなにひけらかさなければ誰も気にしなかったのにね
近しい人とかスッキリ見てた人が「そういえば高校受験だったなーどうなったかな」って思うくらいじゃない
自由の森学園に通いまーすっていうなら、中受したりで医者になるとか言ってたけど、今の自分に合うところ見つけたんだね
やりたいことあって良いね、学校生活楽しんでねで済んだよ
とにかく目立ちたいのかな
+6
-0
-
947. 匿名 2022/03/20(日) 02:51:35
>>731
オール2で行けるよ+18
-0
-
948. 匿名 2022/03/20(日) 02:57:47
>>676
デビルさんもすごかったでしょ
ジャガーさんだけ上げないでww+16
-1
-
949. 匿名 2022/03/20(日) 02:57:59
木下先生、嫌いなタイプはダラダラ話すタイプって言ってるけど、息子いつもダラダラ話してる気がする
しつこいし。
自分の息子のことって分からないのかな
話すたびにフォローしてるし。疲れないかな+23
-0
-
950. 匿名 2022/03/20(日) 03:03:16
たいしくん頑張れ+3
-0
-
951. 匿名 2022/03/20(日) 03:05:07
なんでそんなに落ちちゃったんだろう
狙ってるところがレベル高いところだったのだろうか+10
-0
-
952. 匿名 2022/03/20(日) 03:11:06
>>897
普通の学校と同じじゃない?
属性で棲み分けして関わりないよ+5
-9
-
953. 匿名 2022/03/20(日) 03:12:58
>>213
その学校あまり評判良くないよね
良くも悪くも変わり者しかいないイメージ+59
-3
-
954. 匿名 2022/03/20(日) 03:15:21
>>751
医者って自分を上級国民、医者以外を平民だと思ってる人多いから、お父さんもそのタイプなのかな?+58
-1
-
955. 匿名 2022/03/20(日) 03:19:22
>>368
あの人ドミニカ系のアメリカハーフやし家庭が複雑だから荒れたんやろなぁ
でもその人次第じゃないのかね+75
-1
-
956. 匿名 2022/03/20(日) 03:20:23
うーん
本当に自由の森かなぁ+8
-0
-
957. 匿名 2022/03/20(日) 03:22:23
>>732
親が先生してる学校に通いたい子どもなんていないでしょ
いじられるし+21
-1
-
958. 匿名 2022/03/20(日) 03:27:41
>>17
教師がどうとか理由つけそうね+11
-0
-
959. 匿名 2022/03/20(日) 03:36:26
>>213
え、ちょっと待って。
それ学校名なの?
あなたが気づいちゃったとして、それをこんな無差別的に掲示板で晒す神経を疑うわ。未成年の子どもの学校を勝手に……+24
-44
-
960. 匿名 2022/03/20(日) 03:36:55
3人とも個性が強すぎてあまりお付き合いしたい家族ではないね+22
-0
-
961. 匿名 2022/03/20(日) 03:42:42
>>505
別に料理作るだけが母親じゃないし、母親が料理しなきゃいけないわけじゃない
他のところで愛情かけてたらよくない?
こうやって、料理苦手と言ってる人に料理を強要するような人がいるから、いつまでも母親が大変だし病む母親がいるんだよ
味噌汁と納豆だけでも、って言っても普通の人にはなんてことないのかもしれないけど、それを準備して片付けまでやることを苦痛に思う人間だっているんだから+70
-6
-
962. 匿名 2022/03/20(日) 03:45:36
>>794
学校によるよね
併願優遇でも他の私立受けてもいいとことダメなとこがある+6
-0
-
963. 匿名 2022/03/20(日) 03:51:58
>>186
前のトピでもっと詳しく出ていたよ+6
-0
-
964. 匿名 2022/03/20(日) 03:53:01
>>431
アレルギーもあるかも
私も昔卵アレルギーあったから
出来れば検査して、もしアレルギーあるならその食材をはずしてあげて欲しい+8
-0
-
965. 匿名 2022/03/20(日) 03:53:07
>>956
あくまで匿名掲示板の憶測だからね
後々明らかになるさ+9
-0
-
966. 匿名 2022/03/20(日) 03:55:17
>>345
SAKEROCK3人位ここ出身だよね
在学中に結成したとか+61
-2
-
967. 匿名 2022/03/20(日) 03:56:12
>>431
作っても食べない人だっているし、この年齢なら自分で何とかできるでしょ
父親もいるのに母親だけのせいにするのも気の毒+56
-1
-
968. 匿名 2022/03/20(日) 04:00:36
>>937
今ジャガークリニックでスタッフ募集してるよ
休職中のガル民受けてみては?+16
-0
-
969. 匿名 2022/03/20(日) 04:12:08
>>968
Googleの口コミすごいらしいから勧めてはいかんw+23
-1
-
970. 匿名 2022/03/20(日) 04:17:17
>>431
この子が好きでジャンク食べてるのかもしれないよ。それに朝ご飯は、とか、母親が作るべき、みたいにこだわらなくてよくない?そーゆーのもしジャガーさんが気にしててもできないなら、追い詰めちゃうと思う。+62
-1
-
971. 匿名 2022/03/20(日) 04:20:54
ジャガーさんも仕事してるのに責められて可哀想
中学生なら自分でどうにでもできるやん
偏見だがちゃんとしたの作ってあげても無視してジャンク食べそう+23
-2
-
972. 匿名 2022/03/20(日) 04:21:00
中隊しそう+4
-2
-
973. 匿名 2022/03/20(日) 04:22:13
自由の森って男子の偏差値38でしょ。
どのツラ下げて、偏差値66の明治学院やら都立田園調布を受けると言ってたのか……
+68
-1
-
974. 匿名 2022/03/20(日) 04:26:09
うちの旦那は自分の息子を嫌いなタイプって言って極力関わろうとしないしフォローなんて絶対しないだろうから、まあ、色々あるよね。親子関係。
父親が自分のためではなく息子のために色々考えてしてくれてるなら変なことにはきっとならないよ。+11
-0
-
975. 匿名 2022/03/20(日) 04:30:44
>>943
幼稚園はたくさんあるけどむしろ小学校から無くなる。たぶん幼稚園は認可されてないところが多いから、教育施設として知られてないんじゃないかな?+4
-0
-
976. 匿名 2022/03/20(日) 04:33:16
母親の跡を継いで
プロレスラーになればいい。+3
-4
-
977. 匿名 2022/03/20(日) 04:38:27
>>951
昨日合格発表あった私学はいずれも男子の偏差値38
子供の障害を認めたくない毒親、ガイ●親が、あくまで養護学校を回避させて「私学の高校出ました」
と見栄を張るために通わせる学校だよ。
第一希望だったとされる、明治学院は単願でも偏差値66は必要なのに
単願どころか併願でも受験してない。
偏差値40台の新渡戸も落ちてる。
都立田園調布もオール4かつ偏差値60あっても一次に受かるかどうか。
学習障害ある子供に、中学受験や高校受験させるのは虐待。+16
-17
-
978. 匿名 2022/03/20(日) 04:47:40
>>50
お譲さま合格おめでとうございます。お母様も心身共にお辛かったと思います。うちの小5の娘も不登校ですが、50さんのコメントを拝見し勇気づけられました。娘がいつか登校する日を夢見て頑張ります。+99
-3
-
979. 匿名 2022/03/20(日) 04:54:36
>>701
マジレスすると、医師国家試験の合格率が低い大学は助成金削られるから
カネだけは受け取って合格はさせるんだけど、後から留年させて自主退学に追い込むんだよ。
とにかく今は進級するのが大変。
カネ積んで医学部入っても、ついていけなくて退学して結果、高卒じゃ洒落にならない。
医者の子供と言うけど、開業医や病院経営者の子供がデキのいい医者と結婚する方が堅実だよ。
+26
-0
-
980. 匿名 2022/03/20(日) 04:57:52
>>860
無理でしょ
あの性格じゃ+41
-0
-
981. 匿名 2022/03/20(日) 05:03:39
>>468
クッキー美味しいよね+7
-0
-
982. 匿名 2022/03/20(日) 05:04:00
>>817
それ好きじゃなくて執着だね
モラハラにありがち+42
-1
-
983. 匿名 2022/03/20(日) 05:06:59
>>771
これ、
その学校の子なんだ…
+13
-0
-
984. 匿名 2022/03/20(日) 05:09:46
うーん、息子頭良くなかったのかな?
この父親がこの学校受けさせたって余程じゃない?+5
-2
-
985. 匿名 2022/03/20(日) 05:11:31
>>564
偏差値38の子供に医学部とか無理だから。
わが子の発達障害や学習障害を正しく診断もできない医者って……+27
-1
-
986. 匿名 2022/03/20(日) 05:14:36
色々あったけど、とにかく頑張ってほしいね…
気負わず学校生活楽しんでくれ
友達沢山できるとええな+9
-0
-
987. 匿名 2022/03/20(日) 05:14:36
ジャガーさん、もう少ししっかりした人かと思ってたわ
旦那と息子に虐げられてバカにされ家庭では何の力もないんだね+7
-12
-
988. 匿名 2022/03/20(日) 05:23:04
仕事やYouTubeの時だけ家に来て、別居してるんだったりして
そうだといいな+6
-1
-
989. 匿名 2022/03/20(日) 05:26:42
>>431
この子作っても食べずに「作る方が悪い」って言うような子だよ
お腹空いたって言っといてジャガーさんが作るとそんなの頼んでないコンビニがあるって言うの
それで揉めてる動画あるんだけど毎日あんな感じなら作る気失せるわと思った+130
-0
-
990. 匿名 2022/03/20(日) 05:28:57
>>989
頭脳は母親譲り、性格は父親譲りなのよね。
+6
-16
-
991. 匿名 2022/03/20(日) 05:32:08
>>101
あれだけ勉強を頑張ったように見えて偏差値49の高校…
+6
-2
-
992. 匿名 2022/03/20(日) 05:38:20
>>470
わがままだけど‥+38
-3
-
993. 匿名 2022/03/20(日) 05:38:50
>>676
本当に、、、。
アジャコングを育てた師匠でもあるのに+19
-0
-
994. 匿名 2022/03/20(日) 05:40:57
>>977
こう言っては何だが、やはり学習障害などがあったのね。
SNSとかに上げなきゃいいのに発信して...
高校受験に6校も受けてずーっと不合格って何かがないとそうはならない。
+6
-3
-
995. 匿名 2022/03/20(日) 05:42:04
大維志君の学力等に見合った高校なのかな??
でも大維志君、本当におめでとう🎉
一部のガル民が今回合格した高校の情報を晒してる様だけど…
祝福する気持ちあるのだろうか…??
いささか疑問に思う。+4
-11
-
996. 匿名 2022/03/20(日) 05:43:32
>>1
公立は「令和」って書くのだと思っていました。
西暦ではあまり見ないような、、、。+3
-1
-
997. 匿名 2022/03/20(日) 05:45:01
ジャガー横田は学歴なんて関係ないって考えだと思うから、それが救い。
父親が頭良すぎてジャガー横田も息子も苦しんじゃないかな。。+2
-25
-
998. 匿名 2022/03/20(日) 05:45:07
私立では?+4
-1
-
999. 匿名 2022/03/20(日) 05:45:29
こういう食生活送っていれば
肌荒れるのも無理ないよねと思ってしまった+34
-2
-
1000. 匿名 2022/03/20(日) 05:45:38
1000+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する