ガールズちゃんねる

ネットワークビジネスなるものを勧められた人

282コメント2022/04/10(日) 15:26

  • 1. 匿名 2022/03/18(金) 15:19:17 

    公園で子供同士が仲良くなってそこからたまに遊ぶようになったママ友に、子供が幼稚園行きだしたら仕事しようとか考えてる?と他愛のない話から、ねえ、権利収入って知ってる?と言われて、あっ‥
    となってやっぱりそう言うお話だって軽くショックを受けました。これって末端の人は当然儲かるどころかマイナスですよね?こう言う話をされた時点で私は心を閉しそうになるんですがそんなに警戒するものでも無いのでしょうか?
    皆さんは勧められたり、実際やってたりしますか?体験談など教えて欲しいです。

    +160

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/18(金) 15:19:40 

    やめとけ

    +161

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:02 

    警戒するものです

    +184

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:18 

    ねずみ講か

    +126

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:24 

    ねえ、私がなんでこんなに健康か知ってる?
    と逆質問勧誘してみる。

    +195

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:38 

    勧められた瞬間に「興味ないから」って答える。
    愛想で聞き始めると話続くだろうし。

    +129

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:50 

    心閉ざして良いよ
    相手もこいつならカモれそうと思って誘ってるか
    全然売れなくて脇目も振れない状態に追い込まれてるかのどっちかだから

    +139

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:13 

    >>5
    この青汁のお陰なのよ

    +103

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:21 

    長年の友人から、アサイードリンク勧められました。

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:25 

    >>1

    ネットワークビジネスって日本語で言うとねず○講ってことよね🐁

    +121

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:40 

    アムウェイかな?

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:40 

    一見人あたりがソフトに見えるらしく、断れないと舐められているのか何度か誘われたことがある
    宗教とマルチは1秒も考えずにお断りじゃボケ

    +123

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:49 

    丁寧にガールズちゃんねるを教える

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:50 

    >>5
    初回は2万円でいいわよ!

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:58 

    友達やめたわ

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:03 

    ネズミ講かよキッモ詐欺かよキメー近づくなし
    って言って

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:11 

    >>1
    やらないよ。子供同士が仲良くてもネットビジネス勧められた時点でもうただの「顔見知り」。ママ友から降格よ

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:23 

    そんな話してくるってことは見下されてるから
    フェードアウトするわ

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:28 

    >>14
    www

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:32 

    元カレに誘われた事ある
    この商品を何人かに紹介してほしい、報酬があるからって言われて🐭溝じゃねーか!と思ったことはある。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:47 

    >>5
    今度一緒にお出かけしましょう

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/18(金) 15:23:04 

    それ確実にアム…だから逃げた方がいいと思う。
    知人から聞いた手口にそっくり!!

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/18(金) 15:23:14 

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/18(金) 15:23:18 

    >>14
    2回目以降の価格が怖い笑

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/18(金) 15:23:53 

    >>17
    あなた優しいね。
    私からしたら要注意人物のカテゴリ行きだわ

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:23 

    カラー診断と元モデルさんによるメイクアップレッスンが3000円でできるって誘われて行ったらアムウェイだった
    みなさん気をつけてね
    ネットワークビジネスなるものを勧められた人

    +108

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:28 

    >>1
    子供を餌に近づいてくるママさんと仲無くしたい?私は無理だわ。我が子が利用されたみたいに感じる

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:30 

    儲かってるはずなのにファミレスに連れて行かれて割り勘だったわ

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:36 

    >>5
    >>8
    >>14
    笑ったw
    でも宗教の勧誘で別の宗教の名前出すと引いてくれることあるっていうから意外と良い案かも

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:44 

    >>10
    ちょっとだけ違う
    ねずみ講は物の売買が無くて100%損するから詐欺確定だけど、ネットワークビジネスは物の売買があるから、その物の質に満足してるなら一応詐欺では無い。その分取り締まりが難しくて余計悪質なんだけどね。

    +87

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/18(金) 15:25:02 

    興味なさそうな返事しかしないし、具体的な話になったら興味ないんでってキッパリ言う。
    自分も一回勧誘されかけたから対処法学べたけど初めてだとびっくりするよね。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/18(金) 15:25:34 

    子供の部活で親しくなったママ友から、Mという化粧品を勧められたけど、うまいこと逃げられたのでよかった
    学校の先生でやってる人が多いとか、町ぐるみでやってる自治体もあるとか、怪しかった

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/18(金) 15:25:59 

    昔から仲が良かった子がネットワークビジネスに染まって「変な噂を信じて儲けを逃がす方がバカ」とか言うようになった。
    長年付き合いがある人が悪い方に変わるのを間近で見せられて辛い

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:02 

    ハッキリ断らない、曖昧にどうしよっかなと話合わせてくれる人にガンガン来るよ
    私はきっぱり出来ませんと縁を切ったけど、共通の友達がまんまと引き込まれそうになり、今度空いてる日いつ?ここに行こうよとか言われて断れずに食事会みたいな体裁の講習会に行った。立場が上の人とか取り巻きが何人も出てきて、これ良いよ!仲間だよ!と言われて帰ってくるのもやっとだったらしい…

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:24 

    >>1
    私も勧められたの何回もあるけど、その度断ってる

    大体、そういう人ってなんか不自然に距離詰めてくる
    「そんなに私のこと好きになるような要因無いのに何なんだ?」って思ったら、大体マルチか宗教の勧誘
    それ目的で仲良くしようとしてきてるんだから、仲良くなんてしない
    私も向こうのこと好きじゃない、気が合うって感じでもないし

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:32 

    ガルでも高いアロエジュース貼ってる人いるよね

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:35 

    >>1
    ネットワークビジネスは人間関係を切り売りしないと儲からない仕組みになってるんだよ。
    自分との関係性を平気でお金に換える相手と今後も付き合いたいかじゃない?
    私なら、即切るわ

    +77

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:14 

    >>1
    勧められてはっきりと思いっ切り断った

    そしたら後日
    友達から私の悪口を言ってたという情報が入りました

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:21 

    >>23
    そんなあなたに「買うだけクラブ」
    …まだあるのかな?

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:24 

    昼に誘われて、普通に遊びに行った。
    次に夜に誘われて、飲みかと思ったら勧誘だった。
    ついてったら事務所だし、知らない大人たくさんいるし、のらりくらりかわしたけど内心こわくて半泣きだった。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:22 

    元知り合いが親子でアムウェイやってるよ〜
    カラー診断とか人に服装指示したり
    アクセサリー作ったり料理教室やったり

    上から目線で色々言われたから縁切った
    インスタのハッシュタグ気持ち悪いよ?
    #自分磨き #美容家 #エレガント

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:29 

    アムウェイ勧められてから疎遠になった

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:43 

    >>23
    共通して語るのは、夢…

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:50 

    ご近所さんを勧誘する人って思慮浅いよね
    トラブルになったら住み辛くなるのに

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/18(金) 15:29:45 

    警戒する。人生、両輪には必要とか絶対に成功するとか
    甘い言葉を言ってくるけど、無理。興味ないと断る。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/18(金) 15:30:40 

    金づる扱いだね
    絶対お金出したら戻らないし情報回ってしまうよ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/18(金) 15:31:39 

    マルチの勧誘にあったときは知り合いにそのこと喋ってたな。
    全く知らない人にはこういう事もあるから気をつけてね〜って意味で言えるし、そっち側の人間が潜り込んでたら牽制になるから。
    逆に知り合いからもエステの契約トラブルとかの話聞いて勉強させてもらった。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/18(金) 15:31:40 

    >>1
    ネットワークビジネスなるものを勧められた人

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:04 

    >>8
    ネットワークビジネスなるものを勧められた人

    +96

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:49 

    >>43
    夢はハワイ旅行とかね。一ドル360円だった昭和初期じゃないんだから数十万で行けるってばwww

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/18(金) 15:33:23 

    >>1
    権利収入といえば金持ち父さん貧乏父さんね‪w
    この本を勧められたら速攻逃げた方がいいよ

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/18(金) 15:33:36 

    >>33
    この話断ったら損だよ、みたいな方向に持っていくよね
    いや忙しい、手間を割けないという断り方だと、この話に乗れば生活が楽になるんだよとか
    お金じゃないしという人には、野望叶えようよみたいな感じに持ってくるww

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/18(金) 15:34:43 

    私、モルモンからエホバ経てアムウェイまで、胡散臭い勧誘されがちだわ。
    どうにか引っかからずにすんだけど、私が無知なために舐められてるんだよね。流石に今は学習して危機感持つようにしてる。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/18(金) 15:35:32 

    何年も連絡取ってなかったのに、急に連絡がきてお茶しない?みたいな人は高確率で勧誘だった
    特に、地元とかじゃなくて前の職場の人とか元同期とか、やや遠めの知人

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/18(金) 15:36:04 

    マルチの勧誘してきたやつが不労所得の例えによりによって尊敬してる有名漫画家の名前を出してきたから心の中でブチ切れてた。
    もちろん断って連絡も経った。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:00 

    最近ルビーセルっていう化粧品をすすめられたんだけど、これもその類いかな?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:24 

    >>1
    主婦に紹介されて「上の人に連絡してみてー!」って言われた
    その後何故かめちゃくちゃ深夜に電話してって言われて、LINEでは絶対教えてくれず。
    そもそも紹介された時からマルチだろうな♡と思って怖いもの見たさで話聞いてたら案の定マルチだった
    その紹介された男のTwitter、前澤社長のお金配りのリツイート必死こいてやってて笑いながら話聞いてた笑
    LINEの背景は夜景を見る自分なんだけど、15人くらいでそういう所借りて交代で撮影するんだってさ笑
    きっっしょ

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:27 

    ここでみんなが書いてること、ネットワークビジネス以外にも宗教・保険・選挙とかにも当てはまるね。参考になる。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:36 

    同僚にノニジュースをすすめられました。
    距離置かれるって分からないのかね。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:48 

    主です!!わあ!初めてトピ立って、皆さんからコメント頂けてとっても嬉しいです!!
    権利収入の話をされたのが昨日なのでまだちょっとショックを引きずってるんですが、暫く会う予定が無いのでこのまま何も無ければな〜、ビジネスとか抜きでママ友として会いたいなという気持ちがあるんですが向こうはカモとして見てるんでしょうかね。悲しくなります。
    アムウェイとモデーアは昔誘われた事があって、今回は全国福利厚生共済会?とかいう名前のものでした。これはウェイやMよりはマイルドな感じなんでしょうか?

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/18(金) 15:38:22 

    ペアーズやってた時に勧められたなそういうの。
    21歳の社会人の人。
    ライフコンシェルジュっていうの。月額2000円ですよって。
    あれマルチでやばいよね…

    ライフコンシェルジュ
    ライフコンシェルジュlifcon.com

    ライフコンシェルジュ会員様のご相談・お問合せにお応えするコンシェルジュ・サービスお問合せ会員専用ページホーム私たちのサービスご利用の流れよくあるご質問会社概要新着情報私たちのサービスどのようにご利用いただくかは会員様次第。私たちはいわば、いつもそ...

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/18(金) 15:38:38 

    >>59
    癌が治るとか言ってるけど嘘だよね。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/18(金) 15:38:59 


    【神回】tinderでAmway(アムウェイ)の勧誘を受けたので宗教に勧誘してみました!ネットワークビジネス論破シリーズ第二弾です! - YouTube
    【神回】tinderでAmway(アムウェイ)の勧誘を受けたので宗教に勧誘してみました!ネットワークビジネス論破シリーズ第二弾です! - YouTubeyoutu.be

    いつもご視聴くださりありがとうございます!炎上しない程度に今後も面白い動画を配信していきますので高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!【アムウェイ(amway)勧誘女子を論破】https://youtu.be/dlfaBDXOmkg">

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/18(金) 15:39:00 

    >>50
    やっぱり今もそうだよねw?
    10年前に誘われた時もハワイに年に何回行くとか大勢でイェーイみたいな写真を上げてたよw

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/18(金) 15:39:13 

    事業家集団環境
    都内主要駅で男女2人組で声かけするマルチ
    埼玉にも現れた
    ともにオタク風で女性は身長が小学生程度

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/18(金) 15:39:37 

    >>1
    あなたはママ友じゃなくて
    ちょろい客ってこと

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2022/03/18(金) 15:40:28 

    >>1
    体験談聞きたいってことは、少し心揺らいでないかい?

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/18(金) 15:40:48 

    >>60
    残念だけどそういう勧誘をしてくる人は全ての人をカモとして見てると思うよ…
    幼稚園のママ友付き合いでもまたそういう人が出てくるかも。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:05 

    >>5
    詳しいことはホームパティーで聞くわ
    友達も連れて来てね

    こわいよ~こわいよ~

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:13 

    >>1
    3人から勧められた。どの子とも距離置いてる。色々会社はあるけど、どこのを始めた子も、別人みたいになっちゃうんだよね。揃って「口元は笑顔なんだけど、目元は笑ってない。だけど瞳は異様に輝いてる」って顔になってて怖かった。勧誘パターンも誰に対しても同じみたいで、他の友達に「誰ちゃんて…最近元気なの?」ってさり気なく聞くと、必ず「もしかして、いきなり今度家行きたいってLINE来た?」って返ってくる。そういう子って何の話をしててもネットワークビジネスの話に持っていこうとするから、段々普通の付き合いができなくなっていくんだよね。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:44 

    フォーデイズやってる人によく出会ってしまう。
    本当にしつこい。
    聞いてないのに説明してくる。しかも長い。
    こないだ占いに行ったら、ほぼ勧誘だった。ありえない。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:46 

    >>41
    スピ入ってる人もいるよね
    #波動調整、#出会いは必然、#ご縁とか

    #量子力学もスピで使われてて、理学部物理学科の友達が知ったらめっちゃ怒ると思う

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:58 

    雑談でヨモギ蒸し行こうとしてた人無事かな。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/18(金) 15:42:17 

    >>5
    アムウェイ勧誘のママ友に
    ニュースキンいいよ〜の話したらキレてた🤣

    +77

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/18(金) 15:42:53 

    今でもどういう集まりか分からないけど、女性たちで起業しようみたいなプロジェクトにしつこく誘われたことがある
    事業内容は曖昧だし、とにかくみんなで何か巻き起こそうぜみたいな感じだった。たぶん本気で関わるなら出資とか求められたんだと思う
    それまでネットワークビジネスには何度か勧誘受けてて常套句は知ってたから、切り口が他の所と違ってて未だにわからん

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/18(金) 15:43:53 

    >>48
    あらためて思ったわ。
    美容と健康は儲かるのね。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/18(金) 15:44:05 

    >>1
    社会人サークルトピもあったけどネットワークビジネス目的でやってる奴らが多い。
    ↓実際にやってる団体

    【初心者歓迎】4/2 第72回エンジョイフットサル in 鷺沼 (わぼ) 鷺沼のフットサルのメンバー募集・無料掲載の掲示板|ジモティー
    【初心者歓迎】4/2 第72回エンジョイフットサル in 鷺沼 (わぼ) 鷺沼のフットサルのメンバー募集・無料掲載の掲示板|ジモティーjmty.jp

    【ジモティー】第72回開催!!!まだまだコロナの影響を受けますが、コロナに負けず運動不足の解消に一緒にボール蹴りましょう*\(^o^)/*初心者の方、女の… (わぼ) 鷺沼のフットサルのメンバー募集・無料掲載の掲示板|ジモティー

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/18(金) 15:44:41 

    >>44
    本当にね

    主さんのママ友さん
    ご近所さんじゃなかったりして…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/18(金) 15:44:44 

    >>74
    バトルさせてみたいwww

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/18(金) 15:45:28 

    >>76
    マルチでなくても、コンプレックス商法は根深いもんね…

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/18(金) 15:45:54 

    >>26
    私は友達が「スポーツジムで知り合った女のコが自宅で料理教室を時々してて、クリスマスはパーティー料理をみんなで作るみたい、行こう!」って誘われた。
    行ったらアムウェイのキッチン道具の宣伝会だった。
    個人の料理教室にもみんな気をつけてね。

    +67

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/18(金) 15:46:14 

    >>74
    シャンデールの下着おすすめしたいわ!

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/18(金) 15:46:26 

    今時動物占い持ち出してきたらマルチ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:14 

    ランドマークて会社の自己啓発セミナー
    勧められたよ。
    ビジネスじゃなくて、完全にボランティアみたいな感じで、それだけに質が悪い。
    しつこいのは、鬼滅信者とか、プペル信者と同じレベル。
    とにかく、興味ないで押しとおすしかない。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:33 

    >>44
    社宅でやってる人いたよ笑
    「こいつバカなのか」って思ってたら、やっぱり社宅にいられなくなったらしくて引っ越してた

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:47 

    勧誘未満な事ならされたよ。
    転職した数年前、やたら人当たりいい年下の男性から。
    同じチームで席も隣だからよく話してたんだけど、何かおかしいな、不自然だなと思う事がちょくちょくあり(すっぴんで通勤してる私に対してガル子さんて美人ですよねと言ってきては彼の周りの美意識高い人の話をするなど)、ある時に彼が愛用してる商品を見て全てが繋がった。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:59 

    >>37
    んだんだ。
    青木雄三先生もこうおっしゃってる。
    ネットワークビジネスなるものを勧められた人

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/18(金) 15:49:04 

    >>60
    全国福利厚生共済会は全国で問題起こしてます。絶対にはいっちゃだめ。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/18(金) 15:49:20 

    アムウェイも利益に走った信者は怖いね

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/18(金) 15:49:58 

    >>81
    私もこの料理教室やってるから行こう!パターンでアムウェイ勧められた!常套手段なんですかねこのやり方😅

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/18(金) 15:50:02 

    前職にネットワークビジネスを社内に広げようとして退社した(させられた)人がいたんだけど、私のLINEのアイコンが赤ちゃんになったのを確認したのか連絡が来るようになった

    閉鎖された世界を生きてて精神的にも不安定そうな人と見なされて連絡きたんだろうな

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:39 

    友達も権利収入ってのしてるみたいだけど、どんなの??

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:11 

    >>43
    夢を熱く語る!って、
    ネットワークビジネス共通なのかな?
    ネットワークビジネスなるものを勧められた人

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:19 

    >>73
    マルチなんですか?
    ホットペッパーか何かで一度行ったことある
    勧誘はなかった

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/18(金) 15:55:26 

    >>81
    もうさ、勧誘の為にジムに通ったり街コン行ったりしてると思うよね。
    そういう場の勧誘行為は禁止のはずだから、みんなアムウェイにかかわらず勧誘されたらあの人から勧誘されたって運営スタッフに報告しましょう!

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/18(金) 15:55:58 

    >>16
    うわーこんなん言ってみたいわww

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:37 

    >>56
    化粧品って結構多いよね、
    私はベガってのされた

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/18(金) 15:59:25 

    数年前に、ロイヤルツリーっていう、シンガボールの口座に一口83万?だったかな、お金を預けると、1年ですごい利益付くみたいな話をされたことがあるんだけど、これって怪しいですよね…??
    知ってる方いますか??

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/18(金) 16:00:47 

    セミナー……
    くそあやしい

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:06 

    >>64
    子供が卒業旅行で行くような場所じゃん。宇宙でウェーイみたいな動画上げないと誰も喰いつかないよねw

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/18(金) 16:04:49 

    何人かに勧誘されたことある
    ハッキリと興味ないしやりたくない商品も欲しくないって言ったら引き下がってくれてたからまだマシなのかな
    「お免状」があるような習い事もなんか嫌なんだよね
    あとホームケアの化粧品とかも

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/18(金) 16:05:53 

    あまりメジャーじゃないけど、マイタケエキスを売るビジネスに引っ張り込まれそうになったことがある。
    エムスリーってやつ。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/18(金) 16:08:31 

    ワミレスってどうなんだろう
    商品は気に入ってるんだけど

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/18(金) 16:08:39 

    ママ友にアムウェイ誘われてママ友はどっぷりはまってて凄い金額をつぎ込んでる。本当に悪気なく誘ってきて心配になって「どのくらい儲かるの?」と聞いたら「短期で考えてないから。将来的にプラスになればいい」と言ってた。早く目を覚ましてくれるといいな。

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/18(金) 16:11:53 

    こういうのって浅い付き合いの人狙うよね

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/18(金) 16:12:34 

    >>43
    夢語ってなんなの?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/18(金) 16:12:53 

    >>83
    街コンで連絡先交換した人が名前に自分の動物付けてたw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/18(金) 16:13:40 

    今はネットで「○○←マルチの名前 成功者」とかでちょいと検索すれば、たいがいのマルチの上位ランク会員の名前が出てくる。表彰式や褒賞旅行なんかもインスタでうじゃうじゃ実名出してる。

    むしろそのママ友に「えー?そうなんだー!私、親戚に○○っていうのがいるの。調べてみて。色々もらってるから必要ないや。ごめーん。」とか言っちゃえばいい。下の画像みたいな情報から名前引っ張ってきて親戚ヅラしちゃいなよ(笑)
    ネットワークビジネスなるものを勧められた人

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/18(金) 16:14:02 

    >>105
    あたりさわりのない人ね
    それも無理な時近いとこにいく

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/18(金) 16:14:38 

    >>103
    やたらとライセンス?取れとか言われたわ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:55 

    >>74
    ニュースキン勢にアムウェイの話すると「私もアムウェイとか怖くて嫌だったのー!」って言うよ笑
    ムシキングみたいに高みの見物するのは楽しかった笑

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/18(金) 16:16:06 

    携帯の利権なら勧誘された
    ドコモの回線使って利用料金安くなる、自分が代理店になって何人かに使って貰えば権利収入になるからって
    でも今は格安で不満ない人が多いから契約を取れる気がしない

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/18(金) 16:17:41 

    >>81
    寿司職人が握るパーティーに誘われたら素人が握った寿司出されたわw
    調味料とかの宣伝してたけど聞かずにウニとか高いネタだけ食べて帰った。
    シャリとかベチャベチャで下手くそでした

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/18(金) 16:18:51 

    少し離れたガストに連れて行かれた。
    すぐ近くにガストあるのに、わざわざ車で迎えに来て別のガスト連れて行かれたから えっと思った。それから長い勧誘で辛かった。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:32 

    >>1
    私はシンママになった友達にこれ勧められたわ…
    ネットワークビジネスなるものを勧められた人

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2022/03/18(金) 16:24:50 

    >>1

    こう言う話をされた時点で私は心を閉しそうになるんですが


    普通の感覚だと思います。

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/18(金) 16:24:51 

    >>29
    よくYouTubeでもやってるよね!笑
    逆に新興宗教進めたら逃げてくやつ。
    子供がこれからも関わってくなら
    なかなか難しいと思うけどさ😣

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:34 

    >>1
    経験者だけど全力で逃げた方がいい。
    本当に儲かるなら人に勧めない。
    大事な人は商売に誘い込まない。

    あとね、末端どころか上の方もそんなに利益ないよ。
    必要経費が大きすぎて結局はパートに出た方が稼げていたりする。

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/18(金) 16:26:31 

    体調不良で落ち込んでた時、旦那の会社の人によもぎ蒸しのパンフレット渡された
    自分も具合が悪かったがそのサロンに通ってよくなったからと
    良かれと思って勧めてくれたんだろうけど、紹介料出るみたいで何か嫌だったからお断りした

    付き合いも考えたけど、一度行けばやめられないし絶対にプライベートなことを聞かれるし
    よもぎ蒸しの間は裸だし逃げ場ないじゃん
    喋る内容全部会社の人に筒抜けになるのよ
    絶対にいやだわそんなの

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/18(金) 16:27:30 

    私も若い頃自分の周りで流行ってて勧誘されたことあるよ!
    そういう人達はひたすら切ってったしSNSも外したりしたよ。そんな友達要らないって思ってた。

    稼げる訳ないし洗脳されてて気持ち悪いし
    絶対に入ったらダメだよ!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/18(金) 16:27:55 

    >>98
    それ為替変動や手数料でマイナスになるタイプの投資だよ
    そんな小口の投資ですごい利益がつくならみんなやってる

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/18(金) 16:29:27 

    >>111
    ニュースキンやってる私の友人もアムウェイは危ない、でもニュースキンは安全って言ってる
    やってること一緒なんだけどな

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/18(金) 16:29:50 

    誘われたら
    その説明会楽しそうだからビデオ通話で今度友達のコレコレも一緒でいい?22時30分過ぎなら多分出れると言う

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/18(金) 16:30:48 

    人間関係をお金に変換するんですよ、そーゆービジネスです

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/18(金) 16:35:24 

    わわわ、読んでるうちに間違えて手が当たって誰かわからないけとブロックしてしまった…何この機能。。。
    しかも解除するところないの?💦

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/18(金) 16:41:11 

    冬は電気代高いよねー、からのここに変えると安くなるのよ、と。
    最近は電気もネットワークビジネスかよ〜って思った。
    入ってひと月で五人紹介すれば最大16000円安くなるんだって!

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/18(金) 16:42:25 

    何年か前メイク会誘われた。
    アルソア
    怪しいから断ったけど

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/18(金) 16:44:49 

    >>9
    アサイーってあのアサイー?!青汁的に怪しいの?!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/18(金) 16:45:15 

    >>127
    友人がガッツリ払ってる…定期的に家に届けにきちゃうらしい。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/18(金) 16:47:50 

    >>57
    知人(男)が他の知人(女性)にネットワークビジネスの勧誘をしてるのを目撃したんだけど、LINEのアイコンが高そうなソファに座って脇にシャンパン置いてる写真だった!
    レンタルした可能性があるんだね!

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/18(金) 17:02:11 

    >>25
    要注意人物のゴリラだわって読んだ私は疲れているのかもしれない

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/18(金) 17:02:59 

    >>96
    ね。書いたけど実際言えやしないよ…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/18(金) 17:03:09 

    >>81
    アムウェイのやり方真似して、他のマルチも料理教室で会員集めやってるよね
    発酵ドリンクの教室、手作り味噌の教室とか

    調理師免許すら持ってなのに自宅で教室開いてるのは注意すべき案件だと思う
    その場に参加してる何人かはマルチ仲間で、マルチに参加した方がいいような空気感作ってきて、断りにくくしてる

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/18(金) 17:08:12 

    私がまだ純粋で無垢な年頃にお付き合いしてた彼氏がいるんだけど、私の姉が彼氏くんに○○を勧めたいから話しさせてって言われて、姉を信じてた私は彼氏に素直に話をしたらフラレタ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/18(金) 17:10:13 

    韓国美容のアトミって知ってる人いる?
    最近知り合いが始めてめちゃくちゃ勧誘してくる。
    ニュースキンやアムウェイは知ってたけどアトミって知らなかったから最近なのかな?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/18(金) 17:11:18 

    こういうのって儲かるの?

    +1

    -5

  • 137. 匿名 2022/03/18(金) 17:12:14 

    そういうの誘ってくる人ってやっぱり綺麗で魅力的なの?

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2022/03/18(金) 17:15:16 

    ネットワークビジネスやる人って純粋なんかなって思う。
    色々と調べたらやりたいとは思わないよね。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/18(金) 17:19:32 

    >>30
    でも世間の認識ではネットワークビジネスだろうがマルチだろうが、ねずみ講だから!これやってる人に言うと怒るけどね。

    +16

    -3

  • 140. 匿名 2022/03/18(金) 17:20:03 

    何故か20、30、40歳の節目ごとにアムウェイの勧誘に出会ってきたw
    40の時はまだアムウェイに夢見てる人が生息していたことに驚いた 弱冠ハタチの時ですらこんな怪しいモノに引っ掛かかるもんかと思ったのに、いい歳こいたおっさんおばさんが未だに子ネズミやってるなんて
    欲は人間を愚かにするのか、愚かだから欲に絡め取られるのか どっちだ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/18(金) 17:21:16 

    >>43
    あなたのために、とか言うよね
    自分の儲けのためだろうが

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/18(金) 17:25:23 

    >>43
    銀魂と石膏ボーイズで私はねずみ講対策を覚えたよ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/18(金) 17:26:22 

    アムウェイの中島薫さんは、御容体はどうなのでしょうか、、。車椅子でしたが。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/18(金) 17:28:31 

    >>136
    儲かってたらあんなに必死で近親者や友達勧誘しないよ。ファミレス勧誘だしね
    プペルみたいに最初の奴が儲かるだけ、そんなに良い商品なら堂々とアップルみたいに商売すればいいのにね

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/18(金) 17:31:07 

    マルチの勧誘って曖昧に流しても無駄だよね。

    「じゃあ○日は?」としつこいから
    はっきり興味ないと言うか一回キレないと伝わらない

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/18(金) 17:32:12 

    >>108
    この①と⑥の人は、脳梗塞になったよね…
    60代と40代とかで…
    アムウェイのサプリ飲んでたのに…

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/18(金) 17:34:02 

    学生時代の友人、二人から勧誘された。セプテム なんとかっていつやつ

    友達の家ですき家のテイクアウトだったんだけど、しっかり割り勘だったわw
    勧誘して、しかも稼げるならそれぐらい奢れ

    「○○はお金ありそうだし顔広いし」ってカモ候補に選ばれたんだろうなw

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/18(金) 17:39:08 

    年上の友達にアムウェイ勧誘されて、あとからマルチって気付いて「お金ない」って断ったら

    「お金立て替える!いついつまでに登録しないと〜」
    クーリングオフで退会したけど商品とは別に3000円くらいの冊子が代引きで届いた(多分それが会員証?)

    宅急便に「この化粧品は受け取れるけど、この代引きの冊子は心当たりないので払えません」と帰したら
    後日「なんで私に何も言わず勝手に退会したの?」とキレられたよ

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/18(金) 17:40:16 

    >>105
    普通はね。でも同級生とか勧誘するバカも多いよ。すぐ噂で広がる

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/18(金) 17:44:29 

    >>122
    私もニュースキンの奴に「アムウェイはヤバイよ…ニュースキンは素晴らしいからアムウェイなんかと一緒にしないで!」って怒られた🙄
    普通の人からしたら同類なのに

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/18(金) 17:47:33 

    >>60
    あーママ友がどっぷりハマってるやつだ。
    子ども小学生2人いるけど、フルタイムで仕事しながらプライムのために全国駆けずり回ってる。距離置いてるから稼げてるのかはわからない。4年だか5年で一生分稼ぐ!って言ってたよ。んなわけあるかっつーのね。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:41 

    ニュースキンはコンプライアンスがしっかりしてるまともな会社だから大丈夫だよ!っていいながら、このサプリ飲むとガンも治るんだよ!って1ヶ月分2万もするサプリ押し売りしてきて思いっきり薬事法違反で草だった

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/18(金) 17:52:48 

    >>1
    やけにSNSで料理や鍋、さりげなく独特のメーカーの調味料乗っけてるなって思ったらそのママ友から食事会なるものに誘われた。
    こんなご時世だし、友だちならまだしも得体の知れない人たちとの食事会は断ったけど、あとで調べたらネットワークビジネスでした。断って良かった

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/18(金) 17:54:48 

    >>10
    違うだって。
    ねずみ講は違法。
    ネットワークビジネスは合法。

    家庭科の授業で習ったがその時も理解できなかったし今もよくわかってない。でもとにかくねずみ講とネットワークビジネスとリボ払いは絶対にだめって事は理解できた。

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/18(金) 17:57:12 

    >>29 それ聞いて、ポストに入ってる宗教チラシ捨てるかいつかのために取っとくか迷ったわ笑

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/18(金) 17:58:22 

    >>1
    警戒する。できるだけ関わらないか縁を切る。これしかしないよ。

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/18(金) 18:00:04 

    20年前ぐらいに銀行も投資信託を売ることになるかもしれないと「金持ち父さん貧乏父さん」などの本を読むように言われた。
    なかなか読むの大変だったから電車の中で読んでたら友達にあった。
    友達から「その本…」って聞かれたから「今度、投資信託売るようになるだって。それで読まなきゃいけない」って言ったら「なんだ!マルチでも始めたのかと思ってびっくりした!」と言われた。

    意味わからなかったが数年後にアムウェイの人が「金持ち父さん貧乏父さん」絶賛しててそういう事かって納得した。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/18(金) 18:03:13 

    アムウェイの末端の人は本当に良いものを勧めてるつもりだと思う。
    だって隠してないし普通にグイグイくるし断ってもお金いらないからまずは使ってみて!で商品渡される。

    学生・社会人・幼稚園ママ・小学校保護者でアムウェイに遭遇したが皆さん善意にあふれてた。一回もホームパーティーに行ったことはない。

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2022/03/18(金) 18:14:35 

    いきなり、普通の主婦の知り合いが「私今、化粧品会社の部長を任されてるの。」と言い始めて勧誘が始まる

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/18(金) 18:16:26 

    元同僚に誘われたことある
    久々に会うの楽しみにしてたら幹部かなんだか知らない年上の
    女性も来たからガッカリしたよ

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/18(金) 18:18:25 

    >>122
    そう、ニュースキンもアムウェイもニューウェイズも
    やってること一緒だからね笑

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/18(金) 18:19:05 

    1ヶ月くらい前に久しぶりに連絡とった知り合いに勧められた
    私は少しでも出費が減るならいいなと思って旦那に言ったら反対された
    旦那を説得する方が大変だし説得できた?とか連絡来るのがめんどくさくて最近しんどいからって遠回しに連絡しないでって言った
    もうやる気もないけど1人だったらやってたな…

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/18(金) 18:20:40 

    >>138
    だよね
    私はいちいち人に会って説明とか面倒くさいなとまず思った

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/18(金) 18:23:24 

    >>13
    私、ガルちゃんのマルチトピで目が覚めたよ。
    信頼してたママ友に誘われて、商品は悪いわけではないし、人には勧誘せず自分が消費する分だけ使えばいいやって感じで2年ほど購入していたけど、ガルちゃんのマルチトピで、「うわ、世間ではこんなに怪しいと言われているのか」となり、やめた。
    だから、ガルちゃん教えるの良いと思う。

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:29 

    アロマ系のワークショップやってる友達が、ドテラっていうアロマオイルすすめてたよー、何も知らない参加者は買っていたけど…

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:59 

    >>118
    急にハマってパート辞めた人いるけど儲かったんだろうか...

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/18(金) 18:30:03 

    色々と誘われて商品だけ購入したことはあるよ
    その人の価格にしてくれたからだけど
    他の友人に定価で言われてキレそうになったよ
    何%で買えるとかわかるよね

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:45 

    >>166
    儲かってないだろうけれどセミナーで洗脳されて「時給仕事なんかバカらしい」と思うようになるから、まともな仕事の方を辞めちゃうんだよね。
    そうやって後に引けなくさせるのも手口だよ。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/18(金) 18:32:42 

    >>43
    夢ってある?からの~

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/18(金) 18:33:37 

    >>168
    なるほど
    やっぱ洗脳なのか

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:28 

    >>30
    でも世間の認識ではネットワークビジネスだろうがマルチだろうが、ねずみ講だから!これやってる人に言うと怒るけどね。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/18(金) 18:37:36 

    >>161
    この3つの違いをわかる人いるかな?
    製品は良いってよく聞くから使って比べてみたいけど、勧誘したりされたりには関わりたくないなー。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/18(金) 18:41:56 

    転売のグループもマルチみたいなもんと思う。友達がマルチみたいなこと言い出して警戒したら転売の話だった。
    転売ヤーって超嫌われてるから当然止めるし断った。でもすでに洗脳されてて欲しくても仕事などで買いに行けない人のために買って本当に欲しい人(高額でも買いたい人)の手元に届けるって良いことと思う的な事を自信満々に言い出す。
    冷静に考えてみて?そんな値上がりする商品や人気商品事前にわからないでしょ?売れなかったら欲しくもない物にお金を出すことになるよ?って。
    そうしたらメールがきて買うべき商品が解るらしい。その指示通りに買えば良いらしい。

    ますます犯罪臭がしだしたから止めたが止まらなかった。

    たぶんこの転売も儲けるのはトップ層だけと思う。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/18(金) 18:42:59 

    >>143
    アムウェイの健康食品とってて車いすですかそうですかw。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/18(金) 18:44:38 

    >>10
    商品を介するねずみ講。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/18(金) 18:46:30 

    >>154
    ねずみ講とネットワークビジネスは違うとか、アムウェイは危ないがニュースキンは安全とか、バカみたい。犬の糞と猫の糞の違いをとうとうと説いたところで、糞は糞なのは変わらないじゃん。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/18(金) 18:49:31 

    >>16
    心の声….

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/18(金) 19:07:26 

    >>26
    私個人で料理教室してるんだけど、風評被害だよ💦
    逆にどうしたら怪しまれないのか😂

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/18(金) 19:09:35 

    >>152
    知り合いは心臓の持病があって、そこに漬け込まれてニュースキンのサプリを紹介されたって話を聞いて怒りを覚えたよ。無責任なことを言うな!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/18(金) 19:11:54 

    ママ友からあるよ。普段メイクの話なんてしない間柄なのに、良い化粧品見つけたの〜使ってみてと100均の容器に詰められたやつとブランド名のメモ渡された。怪しいし品質知りたくてネットで調べたらネットワークビジネスの文言ばかり。使わずポイした。

    値段もデパコス並だったから、値段を理由に断った。私のことをカモ扱いした事は一生忘れない、申し訳ないが他のママ友に触れ回っておいた。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/18(金) 19:16:22 

    >>98
    知り合いのはマレーシアで50万だったな☺️
    私は入らなかったけど何人か払って、知り合いはそのご褒美?で海外に何度か無料で行ってた。
    金は返って来なかったらしい。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/18(金) 19:18:56 

    >>43
    そして、成功

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/18(金) 19:19:22 

    >>146
    人を騙してまで儲けようとしない方がいいよね。普通に恨まれて生霊飛ばされてそう。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/18(金) 19:37:37 

    >>176
    ねずみ講とネットワークビジネスが国の制度上違う事はしかたなくないか?

    ちゃんとカテゴライズしつつどっちも駄目じゃいけないの?

    例えば区別できてたらねずみ講にハマってるひとがいたら違法だから通報するって言ったらきっと二度と誘われない。罰金刑かされるから。
    ネットワークビジネスと混合してたらそういう対処もできないじゃん。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/18(金) 20:05:14 

    >>1


    15年くらい前に料理教室に勧誘されたことあります。
    鍋の素晴らしさを力説されたけど、調理器具オタクでルクルーゼやビタクラフトを所有してたので、私はルクルーゼで無水調理してるよー便利だよね😆と天然装ってスルーしました。

    今はあの頃よりネットも発達してしてて無水調理なんていくらでも情報あるのに、未だにやってるんだね。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/18(金) 20:16:15 

    >>179
    私も押し売りされた側なんで、私に怒られても困るよ…🥺

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/18(金) 20:21:31 

    >>63
    スケスケチャンネルだ!
    大ファンです!笑

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/18(金) 20:25:15 

    >>28
    それ、わざと割り勘なんだよ
    勧誘でおごると法律ひっかかってくるんだって
    でも、こっちにしたら時間も無駄にしたしおごれよって思うよねw

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/18(金) 20:57:57 

    1回だけミキプルーンの人にあったことある
    数は少ないと思うけど、本当にいるんだなあと思った

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/18(金) 21:09:33 

    >>165
    ドテラの人いるわ
    いつもすごい匂いさせてる
    やさしい虫除けスプレーをつくるとかやって人家にあつめてるよ
    新築マンションだから小さい子供いる専業主婦もたくさんいてみんな巻き込まれてるわ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/18(金) 21:15:48 

    >>1
    権利収入アウトです!
    アムウェイがまさにそれ
    私は騙されました

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/18(金) 21:17:26 

    >>115
    誰がこんな下着きるんだ…

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/18(金) 21:29:26 

    >>26
    私は料理教室だったなぁ。当時アムウェイ知らなくてその人から勧誘がてら話聞いただけだけど、上の人が裕福になる仕組みなんだな、と悟って頑張って勧誘してるその方がむしろ気の毒になった。
    洗剤とかも勧められたし、その界隈の人の集まりみたいなのに行ったら洗剤の話してた。
    その時、いろんな人にアムウェイの事聞いたらネットワークビジネスじゃなくて普通に買ってる人もいるって知ったけど、下のひとが頑張ったら上の人が儲かる仕組みだから何か嫌だなって思ったな

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/18(金) 21:35:13 

    >>22
    私も勧誘された経験有り。元同僚男性(部門違うからそんな親しくはなかった)に連絡先聞かれて、メールしていたら、ゴハン行こうとなり、まぁ、ゴハンくらいなら・・・と行ったら、「夢って有る?」「今副業していて、そこでめちゃくちゃ成功してる人がいて」「只のサラリーマンは駄目だ」とか、ちょっと意味分かんない事を言い出した。家がすぐ側で見せたい物が・・・と言われ(独身なのに何故か戸建て購入していたから、新築を見せたいのか?と思い)渋々行ったら、サプリやら、ドリンク・・・勧められ、あ、完全に勧誘。ヤバイと思い、直ぐ帰った。その後もしつこくゴハンやら、皆でパーティーとか言って誘ってきたけど 、2度と行かなかったわ。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/18(金) 21:52:13 

    >>1
    ネットワークビジネス(ねずみ講)やってる奴って、すっっっごい馴れ馴れしいよね。よく言えば愛想がいい・話しやすいというか…
    私も公園でよく出会う親子に話しかけられて、愛想もよくて話しやすい人だなって思ったらアムウェイだったよ。夫婦でやってるって。洗脳されてるからこわい。信者同士で結婚したんだーって引いてしまった。勧誘されて以降その公園には行ってないけど。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/18(金) 21:56:38 

    >>1
    高校の同級生がアムウェイやり始めた。そこまで仲良くなかったけど、LINE知ってたから連絡きて誘われたよ…
    インスタ垢も知ってるけど、投稿はどこどこのカフェ行ったとかアムウェイ商品の紹介してみたり、なんだか充実してそうな感じだったけど、その子の幼馴染によるとアムウェイ商品を買ったり仲間たちとの集いとかなんやらで働いて稼ぐ給料では賄えなくて実家のお金も頼ってるとか。
    ほんとあの人たち出費が多くてカツカツの生活してると思うよ。権利収入なんてトップの人たちしか無いと思う。海外旅行だの自由な生活だの、上手い言葉に騙されてカモにされてるだけなんだよ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/18(金) 22:00:19 

    20代の頃よく勧誘された
    1人は前の職場の同僚。ホテルのラウンジで、全く興味ないかは断った
    もう1人は「すごい人くるから!」ってセミナーだか誘われて、全く興味ないから断った。
    調理器具とかすごい勧められた。
    モノはいいかもしれないけど売り方が嫌い
    今、料理教室開いてるんだけど生徒さん売りつけてそう

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/18(金) 22:19:10 

    >>63
    私もこのチャンネル好き

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/18(金) 22:30:33 

    >>1
    20代の頃勧誘されました。
    儲からないのは当然の如く、製品を使ったり都市部へセミナーに行ったり寧ろお金が無くなる。

    私のアップラインは外車を買うのを、やたら勧めてきた(外車でもトップの気に入った車種じゃ無いと駄目という謎ルール)
    勿論500万以上するので皆ローン組んでWワークで必死に返す。(ネズミ構ならローンは通らない!ウチはエリートだから大丈夫!と事あるごとに言ってた。)

    私が車要らないと言うと「成功者になりたく無いのか?外車乗れない奴は落ちこぼれ!外車は選ばれた人しか乗れない!」目の色変えて説教し始める。
    その人は結局外車を維持できる程稼ぐことが出来ず、残ったローンを必死こいて返していた。
    でも私達新入りにはマウント取りたいのか「あの車飽きたから売ったわ〜。次はマンションでも買おうかな〜?」と言ったり人の服を「それさ〜イ〇ンのセールで買ったんでしょ〜ウ〜ケる〜🤣私はブランドしか着ないし〜」と馬鹿にしたり。

    でもアンタが外車売って自分の車が持てず、親に送ってもらってコソコソしたり駐車場で親子喧嘩してたのも知ってるんだ。
    人の持ち物馬鹿にしてだけど、アンタがし〇むらのセール品を買い漁って親とレジに並んでるのも見たんだ。

    言われたく無いだろうから黙ってたが、余りにも人を見下して馬鹿にするから全部言うと顔を真っ赤にして奇声あげて泣いてた。
    その後トップや他の取り巻きに色々言われたが全て無視した。

    街ですれ違って睨まれても、睨み返したら走って逃げる様な弱虫だった。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/18(金) 22:34:28 

    >>152
    私は化粧品勧められた。
    他の化粧品メーカは毛穴に詰まるけどコレはつまらない!と力説する人のオデコがニキビでボコボコだったので、コントかな?と思った。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/18(金) 22:39:10 

    >>168
    歯科衛生士やってた人が引っかかり仕事辞め、でも上手くいかず暫くしてメイドの格好で「はにゃ〜ん♡お店に来てにゃ〜♡」と客引きしてたの見たわ。
    その店も潰れたけど。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/18(金) 22:40:08 

    あー、アメリカン・ウェイですね、と正解の正式名称を言って反応見る。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/18(金) 22:50:35 

    >>72
    いるいるー
    距離を保たないといけない人種
    ちなみに連鎖取引販売はカード会社に加盟店契約を組む時に必ず伝えないといけないんだけど、言ってるのかな?
    拒否られたり面倒だから現金だけのやり取りなのかな

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/18(金) 22:50:45 

    >>63
    面白いねこれw
    ヤバい奴には宗教の勧誘かぁ!
    動画めっちゃ笑ったww

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/18(金) 23:00:08 

    マルチ勧誘ってカフェで集まる事多いよね。
    前職がカフェ店員なんだけど、しょっちゅう若くてチャラチャラした男共が何時間もカフェに居座ってたの。そういうグループがいくつも来てて、他のお客さんからクレーム来る事があった。上司と相談して基本滞在時間は90分だと貼り紙するようになったんだけど、それでも居座る場合はよく追い出してたよ。
    それぐらいマルチ勧誘ってお店にとっても大迷惑。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/18(金) 23:03:02 

    夫が会社で上司から勧められたのですが、パイネットワークってネズミ講ですか?
    上司は儲かると信じていてみんなを勧誘したけど誰も相手にしなかったみたいですが…。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/18(金) 23:06:20 

    >>127
    やっぱアルソアってそうなの?!
    昔妹が友達に誘われてやってたけど、メイク講習会?にやたら誘われて断るの面倒だった……
    お金ないし行かないよって言ったら買わなくていいんだよー!とりあえず来てみて!って言われてしつこい。
    むしろ売りつけ商法のがまだ理解出来るわ。何をさせられるか怖くて行けない

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/18(金) 23:06:27 

    オリンピック選手もア◯ウェイのプロテインとかサプリメント飲んでるし化粧品も使ってるんだよ!凄いでしょ!ア◯ウェイって!って凄い勢いで言われて怖すぎた。本当かもしれないけどオリンピック選手が使っててもそうなの!じゃ買うよとはならないわ。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/18(金) 23:15:09 

    YouTubeでたくさんネットワークビジネスの危険についてやってるのにどうして信じてしまうのか疑問。友達は素晴らしい動画しか信じていないみたいで検索したら否定する動画も出てくるはずなのにアムウェイを素晴らしいと信じて疑わない。やっぱり洗脳ってすごいのかな。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/18(金) 23:15:48 

    シナリー?っていう化粧品もそう?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/18(金) 23:54:24 

    ライフウェーブってどうですか?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/19(土) 00:05:04 

    >>1

    直接勧められたのは学生の頃です。
    当時は浄水器とかだった気がする。

    新興宗教と同じぐらい怖かった。
    よく珈琲店でアム○○○の説伏?してるのは聞こえてたわ。
    あと以前の職場に年配の女性がやってきてお客様をニュー○○○勧誘してた。

    今だと不労所得を謳ってる電車の広告とかに名前出してる人達や
    LINEやSNSでも商材喧伝してる人達が近いものありますね。
    たまにリサイクルショップ等営みながらあちらの商品を店内に陳列させて勧誘してる女性もいますね。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/19(土) 00:05:29 

    前の職場に転職して間もない頃、直属の上司から「この職場、ネットワークビジネスやってる人多いから気を付けてね」ってコソッと言われた。
    警戒してたら、遠回し遠回しだけど、勧誘に持って行こうとしてるんだろうな…っていう話をしてきた人がいた。
    その人と同じネットワークビジネスやってるらしい人は、私の人間性を早々に見抜いてたのか、仲良くはしてたけど勧誘みたいな事は匂わせても来なかったw

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/19(土) 00:08:12 

    >>165
    友達がドテラの販売?してて、良いアロマだと。
    本当に品質がいいなら買おうかと思ってますが、その辺詳しい方いますか?ネットワークで儲けたいとかではなく、純粋に良質なアロマであれば欲しいと思ってる感じです。

    +4

    -4

  • 215. 匿名 2022/03/19(土) 00:09:41 

    >>9

    普通に売ってるよ?
    フルッタフルッタなら店頭販売でしょ?

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/19(土) 00:10:37 

    >>13

    今は何処に行ったか不明だが皇室トピとかマニアックなのを教える。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/19(土) 00:44:10 

    >>180
    どこの商品でしたか?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/19(土) 00:55:26 

    >>13
    勧誘せずに購入するだけなら平気って思いがちだけど、誰かにマルチの商品を使ってるのを見られたら確実に距離を置かれるからそれが正解だよね(・_・;)
    端から見たら、購入してるだけなのか勧誘もしてるのかなんて区別出来ないもの。

    どんな形であれマルチの片棒を担いでる人となんて誰だって関わりたくないよね。
    マルチなんて一般的には反社みたいなものだし、世間的には近い扱い。
    失う物こそ多々あれど、得る物は何もない。

    どんな形であれマルチと関わってる時点で、ソレが分からない愚かな人なんだな~と周りは見るよね。
    色々な意味で白い目でさ。

    仲間と思われたくないから、人は離れるだろうし。

    どんな形であれ、マルチには関わらないのが1番!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/19(土) 00:58:39 

    >>16
    マルチなんてやってる時点でヤバイ奴なのに、そんな事絶対に本人には言えないよね😓
    何されるか分からないもの😨

    お仲間もいるだろうから余計にだよね😰

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/19(土) 01:01:00 

    >>25
    あなたも優しいよ。
    私だったら必要最低限以外は関わってはいけないリストだよ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/19(土) 01:02:50 

    >>131
    きっと糞を投げて来るんだろうけど、マルチよりはよっぽどマシだわww

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/19(土) 01:09:24 

    >>85
    そんなバカいるんだ~ウケる😂

    地元、職場、ママ友、ここで勧誘するのはアホとしか言い様がないよねww(笑)

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/19(土) 01:18:47 

    >>47
    何だかんだ盛り上がるしいい話題だよね笑
    勉強になるし情報交換にもなるし!

    この前美容師サンと施術中に話してて、昔ミキプルーンに勧誘された話をしたら今はドテラって言うアロマだか精油を飲むとか言うマルチが流行ってるって教えて貰ったよ☆


    アロマ系注意!


    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/19(土) 01:21:28 

    >>58
    そうそう、勧誘はマルチだけではないしね(汗)

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/19(土) 01:37:59 

    >>172
    私分かるよ!
    資生堂、花王カネボウ、KOSEの違いと同じだと思うよ!
    土俵が、一般化粧品会社かマルチ化粧品会社かの違いだけ。



    悪い事は言わない、同じ消費をするなら一般の化粧品会社にしよう!
    本当に物が良ければ、マルチだろうととっくに有名になってるよ!
    日本人女性は化粧大好きなんだから、尚更さ!


    差額を少し出せば、百貨店でクリニークやランコムだって買えるよ♪

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/19(土) 01:48:28 

    >>138
    純粋なんじゃなくて、残念ながらバキャでアフォなんだと思うよ…

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/19(土) 01:51:25 

    >>158
    いや、だからソレがマルチ、、、

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/19(土) 01:54:25 

    >>214
    もし気に入って買ったとしても、人の目に触れさせちゃダメだよ。
    家の中でも隠さないと。。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/19(土) 01:58:11 

    >>178
    持ってる資格を全て記載する。

    そうすれば真面目に取り組んでる先生と思われるハズ。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/19(土) 02:15:03 

    すみません詳しい方教えてください。
    メラルーカジャパンってネットワークビジネスですか?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/19(土) 02:25:11 

    >>214
    良質なアロマオイルなら生活の木のをおすすめします。
    店舗も沢山あるのでテスターもてきるし、少量からでも購入できますよ😊

    一度、doTERRAだと知らずママ友の友達が開催してるワークショップに参加してしまったけど、異様な雰囲気でした。
    飲めるアロマオイルだとかで、水に数滴垂らされて飲まされたし😰

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/19(土) 03:24:24 

    会社でお世話になった女性が退職後セレモニーの互助会に転職した。会員になって(毎月三千円くらい)と頼まれて会員になったけど少ししたら旦那さんも会員になってと言われ最後は娘さんも会員にと。葬儀や結婚式、七五三なんかの互助会なんだけど一家全員入会とかおかしすぎると距離を置いた。すこししてその女性は互助会を退職。私も互助会止めたんだけど久しぶりに道端であったは開口1番「互助会止めたんだって?」だったよ。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/19(土) 03:36:13 

    >>1
    ネットワークビジネス経験者です、その友達とは距離置いた方が良いと思います
    (友達は洗脳されて本当に良いものだと勧めて来ると思いますが。)私もやるもんかと思っていたのに、精神的に参っていた時に元友人に誘われキラキラして見えて足を突っ込んでしまいました。
    実際キラキラして見える上の方の人たちも、実は裕福に見せるための支出(タワマンやブランド物)が多すぎて儲ってない…
    今の生活や人間関係もお金も時間もすべて捨てることになりますしおすすめしないですよ

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2022/03/19(土) 06:59:03 

    >>48
    ノエビアってネットワークだったんだ。
    独身のころ使ってたわ。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/19(土) 07:20:23 

    >>138
    義母がベルセレージュハマってるけどその前は宗教や別のネットワークビジネスやってた
    スピリチュアルも陰謀論も大好き
    怪しいものが好きなんだろうな

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/19(土) 07:54:58 

    >>205
    エクセルシオールに行ったら、テーブルにシール貼ってあった。文言は忘れたけど、マルチの勧誘や集会お断りってことだなと理解した。
    マルチや宗教の連中の巣になると、ほかの客が離れちゃうもんね

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/19(土) 07:57:03 

    >>1
    絶対に儲かるんだよね?
    なら初期投資とか、必要経費全てあなたが出して、プラスになったらプラス分私に全てくれるならやっても良いよ。

    絶対に儲かるなら貴方にリスクないよね?なんで出来ないの?
    って言って断ります😂
    曖昧に断るとしつこいよ。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/19(土) 08:04:34 

    noni
    のに
    ノニ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/19(土) 08:06:23 

    >>234
    高校卒業後、中学時代の友達に誘われてノエビアのメイク講習に行ったことがある。
    洗顔したり、ひととおりスキンケアをした。
    セットで5万くらいしたかな?高すぎてびっくりして断ったけど…

    それからその友達から連絡来なかったw
    前のように付き合えるのかと懐かしくて喜んで行ったのに、カモだったんだと気づいて寂しかったー
    マルチ勧誘、最初の思い出です。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/19(土) 08:08:59 

    >>223
    友達に、マルチの勧誘をされて断ったった話をしたら、そのマルチの商品の愛用者だったw
    勧誘はしてないって繰り返し言ってたけど、そのマルチの商品がいかに良い物かを語りだしてヒートアップしてた
    私がマルチをディスったせいか、なんか終始怒りモードだったわ

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/19(土) 08:09:33 

    >>62
    売ってる人が癌で亡くなられました。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/19(土) 08:20:37 

    >>199
    一人だと弱いからあんなのにハマるんだろうね
    仲間~絆~ってやってるよねw
    味方がいっぱいいる気になって、気が大きくなるみたいね

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/19(土) 08:30:49 

    >>137
    造形も肌も残念な顔面もいるよ
    ちなみに化粧品のマルチの人

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/19(土) 09:03:40 

    >>48
    高校の時の同級生がノエビア始めてインスタでめちゃくちゃ宣伝してる。アガリスクキノコやつなんて4万くらいした。
    元々、賢い子ではなかったから、そっちにいってしまったかーとちょっと納得

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/19(土) 09:20:55 

    >>11
    ママはアムウェイ結構多いから注意
    お料理教室はもれなく調理器具を見せるためのパフォーマンス

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/19(土) 09:53:58 

    他に副業やってるから大丈夫よ、でいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/19(土) 10:03:16 

    紹介したい人がいる
    合うセミナー教えてくれる
    公私共にアドバイスくれる
    ママ友に言われて完全マルチやん、ってなった
    マルチの人って日程決めてくるよね
    じゃいつが空いてる?次はいつにする?って。会議かよ!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/19(土) 10:07:31 

    付き合った人がネットワークビジネスにはまってた。私を誘うことはしなかったけど、本業やめようとしてた。どうせやるにしても儲かるのは初期メンバーだけだから鴨にすぎないとか、アメリカのビジネススタイルであって日本には向いてない。黒字の業績だってアメリカの数字で日本支社の実績調べたら赤字だったよとかいろんな方向で説得した。私は1日中、道で募金活動するならバイトしてそのお金を資金にしたほうがいいと思うタイプ。楽せず確実に金を稼げと。
    でも彼は本業で稼げるのはたかが知れてる、頑張らないといけないんだって言う。
    出身が福島だったから、冷静になってももう戻れないその気持ちは理解出来ないんだろうなってお別れしました。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/19(土) 10:10:31 

    マルチに誘うって時点で失礼だよね
    とりあえず食い物にするぞ!ってことじゃん
    すごいスマイルだけど裏腹感すごい
    増やさないとやばいから必死なんだよね
    儲けがあるなら誘う必要ない...

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/19(土) 10:11:29 

    >>248
    遊びたいとかいい生活したいだけの人とは違うけど、冷静になってーって思うね。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:35 

    >>1
    兄弟がやってます
    別人になったんかってくらい人格変わるよ

    逃げた方がいい

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/19(土) 12:34:55 

    >>70
    家族がやってるけど本当にその通り

    別人になるし、この顔になる
    なんでもネットワークビジネスの話をする

    マジで驚いてる

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/19(土) 12:51:30 

    >>115
    そういえば、広島のこれ取り扱ってた接骨院潰れたなー

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/19(土) 13:08:43 

    >>88
    私も10年来の友人が、先日突然「不労所得で生活するのが目標」と言い始め、全国福利厚生共済会(通称プライム共済?)に誘ってきた。
    商品を購入するのではなく、割引サービスなどを利用する権利を得るビジネスなのだと。月々数千円の会費を払い、グループを作って、同じグループの人がサービスを利用したり新規会員を勧誘して下に付けたりすると、自分にもマージンが入るのだと。

    「絶対怪しいよ」「私は絶対に入らない」と断り続けているのに、執拗にビジネスの魅力を語ってくる。

    賢くて優しい友人で、お金にも困っていない人なのに何故こんなに盲目的になっているんだろう、どうしたら気づいてくれるの…と無力感に苛まれてる。
    なんなのこれ。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/19(土) 13:35:11 

    社宅住んでたときに同じ階のおばちゃんがよくホームパーティーしててうちの買ったばかりのホットプレートをなかなか返してもらえず親だった覚えがある。まだ昭和だったから30年前ぐらいの話。
    この前、実家で思い出して話したらアムウェイの人だったらしい。
    母が全然返してれないから「今夜、すき焼きするつもりだから絶対に返して」って言ったら「えーうちも今夜使うつもりだったのに。いきなり言われても困る」と言ったそうだ。
    一ヶ月以上ずっと貸してたらしい。しかもうちは一回しかまだ使ってなかったって。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2022/03/19(土) 13:43:40 

    全国福利厚生共済会って初めて知った。
    名前が巧妙だね。名前だけきくとベネフィットや互助会っぽい。
    ここで知れてよかった。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/19(土) 14:38:55 

    >>125
    たぶん、だけど。

    通報ボタン押すと、
    通報、
    このユーザーをブロックする、
    ブロック解除
    の3つが出てくるよ。

    これでブロック解除すればいいんだけど、他のブロックしてた分も全て解除されてしまう、と他のトピで読んだよ。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/19(土) 15:04:15 

    友達いないから鼠講は無理です

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/19(土) 15:15:36 

    >>51
    私それ知らなくて、人気な本!とのことで社会勉強のつもりで読んで、普通に「へ〜、そんな考え方があるんだ!」と感心していた
    マルチなど知らない20代前半のとき

    その時の好きな人とのデートの際に話題として「この前金持ち父さんという本を読んで〜〜」みたいな話を振った

    翌日からあからさまに距離を置かれるような形となり、そのままフェードアウトされた…
    知り合ったあと順調にデートを重ねてきて、いい感じだったのに

    あとからマルチのバイブル本だったことを知り、話を振ったことを本当に後悔した

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/19(土) 15:17:56 

    >>115
    こちらはマルコっていう矯正下着のマルチに誘われたわ笑

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/19(土) 15:20:22 

    >>214
    ドテラはやめたほうがいい。なんだかんだネットワークすすめられるよー
    飲料不可って書いてあるのに、飲まされるし。
    私は、吐きました...好転反応とか言われたけど。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/19(土) 15:22:21 

    >>158
    私それに騙されたのよ!
    ねずみ講のボスに歯磨き粉貰ったりアムウェイの調味料でパスタご馳走になったり。
    凄く善意に思えるけどあれがあいつらのやり方よ。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/19(土) 15:25:08 

    >>1
    昔、ニューウェ○ズというマルチに勧誘されました

    あれは洗脳の手口がひどい
    洗脳が解けないように、
    「親は心配して反対するから、言っちゃだめ」から始まり、
    「みんなあなたのことが心配でと言ってくるけど、それば労働する側から抜けるのを僻む心理から」
    「でもそれは普通の人の感覚。あなたがまずはそこから脱却して成功する姿を見せてあげれば、必ず大切な人を納得させることができるし、労働で苦しむ家族や友人を救ってあげることができる」
    「花開くまで10年はかかる。そこまで頑張った人だけが上に行ける」
    「途中でやめたら、今までの努が水の泡になるどころか、今まで切れた縁やお金、時間全てドブに捨てることになる。勿体ない、みんなここで苦しむのは一緒」
    等々反対意見に耳を向けることをまず封じて、後戻りすることが最大の損だと洗脳

    本当に気づいたときには年齢も含めて全て失ってま増々すがりつくしかなくなる悪循環

    私の友人は良い子だったのにもう反対する家族と縁を切り、マルチの人が住み着くシェアハウスに定住してしまったので、一生出てこれないと思います

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/19(土) 15:38:13 

    >>164
    まず、最初に「ネットの話を鵜呑みにするのは情弱」
    「ネットには悪口しかかかれない」
    「ネットでも、例えば結婚の話では悪い話しかかかれないでしょ?でも、世の中には仲の悪い夫婦ばかりではないよね?脱落した人が書き込むからマイナスな意見ばかりなの」
    「ネット読んでと言われたら、フフッと笑ってこの人たちもネットの話を鵜呑みにしちゃう情弱なんだと思いな。その人たちも、いつか間違った考えだったと気がつけるといいね^^」

    とか、うまくいえないけど洗脳する側はとにかく話の持って行き方が上手いので、本当に抜け出すまで大変かも

    最初の考え方に一番ハマりやすいので、子持ちの方は時期が来たらマルチの手口とかしっかり教えてあげたほうが良いと思う

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:20 

    >>1
    「個人事業主」というワードも、マルチの方々が憧れるワードらしい
    自立している!感じがするらしい

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/19(土) 16:13:55 

    >>257
    ありがとうございます!
    無事解除できました✨

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/19(土) 16:16:26 

    ケーキ屋行ったら仲の良かった昔の友人にばったり会って、懐かしくてそれからちょこちょこ会うようになった。また付き合いが始まって嬉しいな~と思い始めた途端、アムウェイの勧誘。ばったり会った時に、コイツはカモだ!とでも思ったのだろうか…。その時は化粧品とサプリ買わされた。化粧水使ったら肌が真っ赤になって荒れた。その子に相談したら、「好転反応だよ!」と…。縁切った。商品は返品した。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/19(土) 17:33:17 

    >>115

    私もー!!!!でもものは良いらしい。締め付けないから血の巡りも遮らないとかうんぬんかんぬん。。。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/19(土) 18:21:52 

    習い事を狩り場にしてるよね
    初日にフレンドリーに話しかけてきた人がマルチだったパターンが2回連続であった
    それぞれ別のマルチでアムと下着

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/19(土) 18:42:28 

    >>176
    ねずみ講とネットワークビジネスは正直本当に全く違う。
    ここは区別しないと逆に騙されるよ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/19(土) 19:03:18 

    >>158
    善意なの?ただでくれるわけではないのに
    要らないなー...

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/19(土) 19:05:57 

    >>30
    商品の売買がないネズミ講って逆にどんなのだろう?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/19(土) 19:27:08 

    >>225
    そうですね、どうせお金落とすなら普通の会社に落とすことにします。
    良い化粧品て他にもたくさんありますもんね。
    ありがとうございます(^^)

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/19(土) 20:44:16 

    >>240
    これ、私も先日やりましたw
    職場であったニュース○ンの酷い勧誘の話をしたら、その相手もニュース○ン信者で「物の良いんだよ!」ってめっちゃ必死に言ってたw

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/19(土) 22:06:27 

    >>65
    低身長女性の表現の仕方w

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/19(土) 23:45:22 

    >>248
    切ないですね。本人もしくは家族が震災してそれを背負う身なんだとしたら彼女の意見押しきっても副業に惹かれるんでしょう。応援が出来ないけど、彼氏を否定したくない彼女の気持ちも切ない。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/20(日) 00:56:21 

    >>274
    いいものの基準がわからない。化粧品にワセリン入ってたら大抵しっとりするんだよ。
    私が本当に良いもので友人に勧めたいなら代理で買ってあげてビジネスには誘わない。誘ってきた友人にそれを指摘したらキレた。結局マージンが欲しいんだよ。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/20(日) 07:04:40 

    >>234
    メナードもアイビー化粧品もミキプルーンもマルチだよ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/27(日) 20:03:16 

    >>127
    アルソアもそうなの?真央ちゃん…😥

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/01(金) 00:09:18 

    >>59
    私はあろえジュースだったよ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/04(月) 12:07:53 

    弟が婚活アプリでアムウェイの女に結婚チラつかせて高額セミナーに参加させられそうになっていました。

    婚活アプリは安く人と出会えるのでよくネットワークビジネスの人が出没するみたいですよ。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/10(日) 15:26:23 

    ドテラっていうアロマオイルの会員にならないかって勧誘されて断りました。仲良い人で、以前からドテラのアロマオイルをプレゼントしてくれたりしていて、その時は何も思わずもらっていました。ドテラもネットワークビジネスですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード