-
1501. 匿名 2022/03/18(金) 17:44:00
>>12
でもさキャラクター達の服装がお洒落だったから、言われてみれば女性作家らしいなって思った!+4
-15
-
1502. 匿名 2022/03/18(金) 17:44:05
>>12
そう?
ずっと女の人が書いてると思ってた。
+9
-8
-
1503. 匿名 2022/03/18(金) 17:44:08
尾田先生はマッシュルの作者にお肉送ってあげてたり、ヒロアカの作者がワンピファンだからゲームの対戦だかに誘ったり、むしろめちゃくちゃ交流してくれるしいい人
ネットニュースはそういうのは取り上げないよね
+10
-2
-
1504. 匿名 2022/03/18(金) 17:44:11
>>1492
結構あるよ
裏垢で悪口言ってるとか掲示板で同業者の悪口書いてるとかザラにある
同人あがりの女性ほんとに多い
+7
-1
-
1505. 匿名 2022/03/18(金) 17:44:21
>>2
一般人の反応+3
-25
-
1506. 匿名 2022/03/18(金) 17:45:58
>>1461
えーパクリとかでも絶賛しないといけないの?
それはもう盲目信者の域じゃない?+6
-7
-
1507. 匿名 2022/03/18(金) 17:46:19
>>1505
「一般人」ではないでしょw+29
-1
-
1508. 匿名 2022/03/18(金) 17:46:19
>>1470
対応悪いってどこが?
集英社の女性向けファッション雑誌まで使っていろんな雑誌で鬼滅の刃の付録付けまくるくらい推してくれてるし、アニメ化する時には禰󠄀豆子の箱に入ったコミック10巻セットボックスまで出してくれてるよ+16
-0
-
1509. 匿名 2022/03/18(金) 17:46:34
>>1505
これ嫌儲板じゃない?
あそこの人間を一般人扱いして欲しくない+37
-1
-
1510. 匿名 2022/03/18(金) 17:46:51
>>1496
冨樫と秋本が鬼滅ブレイク前に誉めてたのは有名なのに尾田のは初めて聞いた
なんでだろ+2
-17
-
1511. 匿名 2022/03/18(金) 17:46:59
>>1488
じゃあ鬼滅が負けたら吾峠は負けを認めてコメントするの?ファンはしろって言うの?
多分しないよね
鬼滅が好きだからって他の作者にしろよって言うのはどうかと
そもそも鬼滅がワンピに勝ったのってアニメ1期から映画のときだけでずっと負けてるじゃん+17
-0
-
1512. 匿名 2022/03/18(金) 17:47:45
>>1425
奥さんが~みたいなのを本誌の目次コメントで見たことあるから男性だと思う+2
-0
-
1513. 匿名 2022/03/18(金) 17:47:47
>>968
それは意外!
でも言われてみれば、とんでも展開なのが分かる気がする。
+2
-0
-
1514. 匿名 2022/03/18(金) 17:48:04
>>1470
鬼滅に関しては集英社の対応いいでしょ
ハンタの作者に帯コメントさせてたなんてかなり好待遇だよ+16
-0
-
1515. 匿名 2022/03/18(金) 17:48:14
>>1501
うん、でも男性だよ+10
-0
-
1516. 匿名 2022/03/18(金) 17:48:19
身体の薄さとか鼻の穴の描き方とか女性っぽいなーとは思う+1
-1
-
1517. 匿名 2022/03/18(金) 17:48:21
>>1454
出来るよ、通報のところにブロックの項目。
どの程度正確かはわからないけど消えるには消える。+2
-1
-
1518. 匿名 2022/03/18(金) 17:48:51
>>1505
ていうか騙されやすいバカ共だなあ
絶対特殊詐欺の被害者の末路だわこいつら
かわいそう+26
-0
-
1519. 匿名 2022/03/18(金) 17:49:20
>>1510
尾田はジャンフェスですら鬼滅を褒めてくれたのに吾峠がワンピ褒めてたことなんてあったっけ?
ファンは尾田より吾峠にワンピに言及しろって言ってやれよ+18
-5
-
1520. 匿名 2022/03/18(金) 17:49:27
>>1506
あなたが何を書き込むのは好きにしたら良いけど賛同されないからって文句は言わないことだね
プラスもらうために書いてるの?+9
-2
-
1521. 匿名 2022/03/18(金) 17:49:37
>>1505
めっちゃ可哀想な人たちだね+35
-0
-
1522. 匿名 2022/03/18(金) 17:49:51
本当はどうなの?
声出ししてたよね?+1
-1
-
1523. 匿名 2022/03/18(金) 17:49:59
>>1518
久保先生との対談ページ貼り付けられて解散してたよ
本当馬鹿だよね+15
-0
-
1524. 匿名 2022/03/18(金) 17:50:08
>>1492
ちはやふる作者がブログで鬼滅作者へ酷い発言したのは有名だと思うよ
ちはやふるの作者も相当な売れっ子なんだけど鬼滅作者と比べられて精神的にまいっちゃってた+3
-8
-
1525. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:45
>>1298
なんでこんなのにプラスついてるのか分からない
毎回お疲れ様を書くのは呪術、ヒロアカ、ネバランの作者だけでお疲れ様コメント少なかったのは鬼滅だけじゃないのに
他の作者だって実際交流がある漫画家には書いてるよ
+29
-0
-
1526. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:50
ジャンプって女性だと性別隠してる人多いよね。かずはじめとか樋口大輔とか。
そう思うとワイルドハーフの浅美裕子は堂々としてたな。+2
-0
-
1527. 匿名 2022/03/18(金) 17:52:47
>>1298
チェンソーマンのときだって3人位だったのにチェンソーのファンはブーイングなんてしてないぞ
なんで鬼滅ファンだけそんなに拘ってるのかわからないわ+25
-3
-
1528. 匿名 2022/03/18(金) 17:53:09
とらぶるの人男だったのね教えてくれた方ありがとう
男が体温計に変身して女の子のアナルに突っ込まれるとか男にしか発想無理だわw+1
-0
-
1529. 匿名 2022/03/18(金) 17:54:35
>>1519
それ言い出すとキリがないし、吾峠先生自身が公の場に出ないから、コメントの出しようがないと思うよ
コミック100巻とかアニメ1000話とか、節目の時にはジャンプにいなかったらコメントできないから仕方ない
吾峠先生は多くを語らないのはいいと思うけど、その分ファン達の間で余計な憶測が飛び交ってしまっているよね+7
-12
-
1530. 匿名 2022/03/18(金) 17:56:05
秋本と空知勇退の時は全員お疲れ様コメントしてた記憶だわ
だから世紀の人気作であろう鬼滅の刃の時にコメントすくねえな!って記憶に残るのもまた仕方ないことだと思う
ひいきとかじゃなく+1
-7
-
1531. 匿名 2022/03/18(金) 17:56:50
BLEACHの久保先生と対談した時、芥見先生 男子高だったって言ってたよ+12
-0
-
1532. 匿名 2022/03/18(金) 17:57:21
>>1522
アニメ制作会社「芥見先生はタイパンツとサンダルできた」
声優「爽やかなナイスガイだった」
格好とガイだから男+5
-0
-
1533. 匿名 2022/03/18(金) 17:57:44
>>1524
その漫画家として生まれてしまった穴を政治活動やらで満たしているのかな
なんか芸能人にもそういう人多いよね
鬼になっちゃ駄目だぞ末次+8
-3
-
1534. 匿名 2022/03/18(金) 17:58:21
>>586
井上雄彦のドキュメンタリーで、バガボンドの登場人物が言うセリフに何ヶ月も悩んだりとか見てたら、追い詰められすぎて見てられなかった。+6
-0
-
1535. 匿名 2022/03/18(金) 17:59:32
>>1530
秋本と空知が何年いると思ってるんだ
チェンソーだって少なかったのに鬼滅がコメント少ないってずっと言い続けてるヲタなんなん+7
-0
-
1536. 匿名 2022/03/18(金) 17:59:46
>>1525
黒子のバスケだって、アニメ化もしたし人気もあったはずなのに、最終回のお疲れ様コメント少なかったんですよ…でもずっとそのこと恨みつらみ吐いてるファンはいないですね+24
-2
-
1537. 匿名 2022/03/18(金) 18:00:13
>>1519
吾峠さんが公でワンピ誉めたりしたら何様だよとか言われそう…
誉めろよ!っていう人は誉めたら誉めたで難癖つけそうw+11
-12
-
1538. 匿名 2022/03/18(金) 18:00:21
>>1211
男性で確定やん。
こういう記事出て、すぐ信じる人って単純だよね。
私は、どう考えても男の人でしょって思ってたし。+49
-3
-
1539. 匿名 2022/03/18(金) 18:02:36
>>1530
空知にコメ多かったのはびっくりしたw
他作家と交流してたんだなゴリラ+10
-1
-
1540. 匿名 2022/03/18(金) 18:03:46
>>1530
世紀の人気作だからコメントしておこうなんて作家陣もコメントさせろなんてファンもどうかしてるわ
そもそもあれは作者の近況を報告するところ+6
-0
-
1541. 匿名 2022/03/18(金) 18:04:29
>>1511
鬼滅は嫌いじゃない
でもワンピに勝ってるというなら、鬼滅が1年目からアンケで年間トップになるしかない
ワンピはジャンプで2作しか成し遂げられてない1年目から1位の偉業を成し遂げてる
しかも連載前の読み切りがめちゃくちゃ人気だった
あんまり言いたくないけどせめてNARUTOのように1度でも年間1位とらないとワンピに喧嘩売るのは無理がある…
もしかして鬼滅のアンチだったりする?
唯一戦えてたのはNARUTOだけだった+15
-1
-
1542. 匿名 2022/03/18(金) 18:04:36
>>1505
一般人じゃないでしょ
最下層の汚泥だわ+29
-0
-
1543. 匿名 2022/03/18(金) 18:04:57
>>1538
すぐ信じる人じゃなくて人を叩くためにデマと承知で乗っかってる人だと思う
デマほど拡散されるのに訂正記事は全く拡散されないよね
つまり恣意なのよ+15
-1
-
1544. 匿名 2022/03/18(金) 18:05:27
>>1273
え
きたがわ翔先生て女性なの
知らなかった+0
-2
-
1545. 匿名 2022/03/18(金) 18:05:29
>>1541
ワンピ信者は大概にして+6
-18
-
1546. 匿名 2022/03/18(金) 18:06:08
男性って話じゃなかった?
ジャンフェスかどっかで生出演してたとき、描いてる手が男だったとかなんとか。
まぁ、私も性別知る前は絶対女性作家だと思ってた。キャラの傾向とか、単行本におまけページ付けるとことか、女性って感じ。+4
-0
-
1547. 匿名 2022/03/18(金) 18:06:15
>>10
若くして急死される方が結構いるイメージ
ずっと同じ姿勢で座りっぱなしだし頭も使うしハードな職業ですよね+18
-0
-
1548. 匿名 2022/03/18(金) 18:06:51
ん?
芥見先生、自分で中高男子校に通ってたって言ってたぞ
普通に男だよ+9
-0
-
1549. 匿名 2022/03/18(金) 18:07:20
なんで呪術トピでワンピVS鬼滅?
なんのめくらまし?赤松さん降臨?+2
-0
-
1550. 匿名 2022/03/18(金) 18:07:38
>>1503
ワンピの声優陣とも仲良いよね+3
-1
-
1551. 匿名 2022/03/18(金) 18:07:56
>>1525
しかも鬼滅のファンはネバラン映画のときめちゃくちゃ叩いてたし、呪術の前はヒロアカが標的でいまは呪術叩きに夢中なのでお疲れ様コメント書いても意味がない
せっかくお疲れ様コメントした漫画のことも叩くんだから
もう吾峠とファンだけで雑誌作ったら+21
-13
-
1552. 匿名 2022/03/18(金) 18:08:28
>>1124
[1話]ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - つの丸 | 少年ジャンプ+shonenjumpplus.com[1話]ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - つの丸 | 少年ジャンプ+ログイン中ですログアウトするログインメールアドレスまたはパスワードが正しくありません※パスワードはアプリ版と共通化されました。詳しくはこちらからご確認ください。ログインパスワードをお...
この面子だと漫画家5人中4人がペンネームだと作中で出てた
当人の意向次第なのでは+4
-0
-
1553. 匿名 2022/03/18(金) 18:09:00
>>1538
何人もが何度もソースとかまで出して、説明してるのに、女性だとわかってた、女性が考えそうな、とか言ってる人いて、コメを読んでないのかわざとなのかわからなくて不気味+25
-2
-
1554. 匿名 2022/03/18(金) 18:09:30
>>29
今は(というか人間はみな)人の数ほど性別が存在しますしね。生物学的な男と女の2つに分ける時代ではない。+0
-1
-
1555. 匿名 2022/03/18(金) 18:09:31
>>1505
こんな長いのスクショできるんだ
すごい+24
-0
-
1556. 匿名 2022/03/18(金) 18:09:40
>>1524
それは嫉妬じゃなくて鬼滅ファンへの愚痴だろ
ちはやふるの作者が可哀想だわ…+4
-3
-
1557. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:07
ジェンダーフリーの男または女がジャンプで売れたらどうなるだろ…w
まともな男女ですら性差別されちゃって+2
-1
-
1558. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:17
>>1530
空知先生には全員コメントしてませんよ?
連載期間の短い作家さんたちはコメントしていませんし、ソーマの作家さんは台風被害についてコメントしていたはずです
連載期間が短い作家さんは空知先生と交流がなかったんじゃないですかね
+3
-0
-
1559. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:25
>>575
この女の子、どう見ても魔女の宅急便に出てくる魔女(キキが最初にホウキで飛んでる時に出会う魔女の先輩)にそっくり。
髪型や服をなぜそのままパクるかなぁ?+27
-12
-
1560. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:42
BLEACHの作者との対談で気の強い女が好みなの?って聞かれて、可愛い女は描くの気恥ずかしくて気の強い女ばかり描いてしまうって言ってたから男なんじゃないの?+13
-0
-
1561. 匿名 2022/03/18(金) 18:11:19
進撃好きなんだけど進撃作者の本棚にワンピが置いてあったの見たw+12
-1
-
1562. 匿名 2022/03/18(金) 18:11:32
ガル男+2
-0
-
1563. 匿名 2022/03/18(金) 18:11:59
>>1553
書いてる人いるんだ、ブロックしてるから見えないや+1
-2
-
1564. 匿名 2022/03/18(金) 18:13:33
鬼滅のアンチがファン装ってこういうとこで暴れるのよね
本当に好きな作品をこんな荒れそうなトピで挙げるバカがいると思ってんのか
ワンピにもいえるけど+3
-3
-
1565. 匿名 2022/03/18(金) 18:13:38
>>1545
鬼滅鬼滅って書いてる信者をどうにかして
トピズレだから+13
-2
-
1566. 匿名 2022/03/18(金) 18:13:42
>>1520
パクリを良しとする人たちの集団なんだなぁって思うだけだよw+4
-6
-
1567. 匿名 2022/03/18(金) 18:13:43
>>1
ナチュラルに女性だと思ってた
思い込んでたに近いけど笑
なんだっけ、韓国の刑事だかが出てきて1番かっこいいキャラって書いてあったんでしょ?
韓国好きなら女性なんだなと
男性の韓国好きってあんまり聞かないから+3
-5
-
1568. 匿名 2022/03/18(金) 18:14:04
>>1524
ちはやふるの作者はトレパク逆ギレパクリ元disという酷い過去があるから嫉妬する資格もないでしょと思ってしまったわ
ツイッター活動家やってるし本当この人苦手
+15
-7
-
1569. 匿名 2022/03/18(金) 18:15:11
好きな芸人の本棚に超嫌いな漫画が全巻あったからファンやめた+1
-9
-
1570. 匿名 2022/03/18(金) 18:15:18
>>1556
自分のお子さんに鬼滅みたいな漫画を描かないのかと言われてたって経緯だからフレンドリーファイヤになるけど大丈夫か?+3
-2
-
1571. 匿名 2022/03/18(金) 18:15:21
>>1568
ちはやのことトレパクって言うけど
鬼滅もAKIRAのトレパクやってるじゃん+10
-9
-
1572. 匿名 2022/03/18(金) 18:15:31
>>1541
多分ワンピが今後勝てないのは一年間の売り上げと映画の400億じゃない?
どうやっても勝てないよ。これは初版部数みたいに忖度できないから。+7
-10
-
1573. 匿名 2022/03/18(金) 18:15:31
>>1563
ガルってブロックできるの?+1
-0
-
1574. 匿名 2022/03/18(金) 18:15:52
ポリコレで女性作家の話題になるのだいぶズレてるし
現役作家を名指しして変な誤解ばら撒いてるし
なんなのこの赤松って人+4
-0
-
1575. 匿名 2022/03/18(金) 18:16:00
>>1563
ガルちゃんブロック機能なんかないよね?+1
-0
-
1576. 匿名 2022/03/18(金) 18:16:26
>>1560
意外にシャイなんだ⁉︎
気の強い女の子が大好きなんだと思ってた
可愛い女の子も見てみたいなぁ+3
-0
-
1577. 匿名 2022/03/18(金) 18:17:00
>>1505
彼らは恥ずかしくて死にそうになってるかなw+18
-0
-
1578. 匿名 2022/03/18(金) 18:17:52
>>1568
我の強い人がSNSやるのほんとダメよね
どんだけ弁解しようと叩き続ける人はいるんだからケンカ買っちゃダメ
自分に落ち度があるなら尚更
あ、ちなみに久保師匠は好きだよ
埃でも食ってろ!ww+4
-3
-
1579. 匿名 2022/03/18(金) 18:17:55
>>1571
キャラは似てるけどトレパクはしてないだろ
ちはやの人と全く同じことしてたら鬼滅も絶版になってるよ+7
-7
-
1580. 匿名 2022/03/18(金) 18:18:16
ハガレンの作者の性別について考えた時ほどの性別不詳感はなかったな
イメージ通り男性作家だと思う
単なる話題作り+6
-0
-
1581. 匿名 2022/03/18(金) 18:18:18
>>1573
アプリの機能だけど、ブロックできるよ
通報ボタンを押すと、通報のしたにブロックするって項目が出てくるよ+3
-0
-
1582. 匿名 2022/03/18(金) 18:18:29
こういう、大げさな表情したフリー素材みたいな写真嫌い。+4
-0
-
1583. 匿名 2022/03/18(金) 18:19:28
>>1233
>>1261
無意識に、そしてほんのり意識的に女性を見下してるんだよね。+1
-0
-
1584. 匿名 2022/03/18(金) 18:19:29
>>1301
そこら辺からは五条の代わりに0巻主人公の乙骨が出てきたから人気は維持してるんじゃない?
五条推しの女は散った感あるけど「五条が出てくると何でも一瞬で片付いて面白くない。こいつが最初から全部倒せばいいじゃん」っていう最強キャラにはよくあるアンチ意見は結構あったから五条封印は五条推し女以外はそこそこ楽しんでると思う+4
-0
-
1585. 匿名 2022/03/18(金) 18:19:48
女にウケてる漫画は女が描いてるんだよなー結局。
女のオタク臭いノリって寒いからすぐ分かる。特にギャグシーン。
ハガレンとかキメツも、女オタク臭いノリが心底気持ち悪くてダメだった。+2
-12
-
1586. 匿名 2022/03/18(金) 18:19:54
え?ケンコバのCSの番組に出てた時は男かと思ってたけど違うの??+1
-1
-
1587. 匿名 2022/03/18(金) 18:20:30
おお…ブロックしたらいきなり何個もコメントが消えた。
同じ人だったのか。+7
-0
-
1588. 匿名 2022/03/18(金) 18:20:37
なんか女ぽいし実況にこの作者女?って書いたら大量マイナスだったから男なんだと思った+0
-1
-
1589. 匿名 2022/03/18(金) 18:20:54
わざとらしいコメントはブロックしたらスッキリ
ブロック機能有り難いわ
+4
-0
-
1590. 匿名 2022/03/18(金) 18:21:20
>>120
『あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません。』のキャッチコピーって、同じ女子が言うのと男が言うのとじゃ全然印象違うよね。+8
-0
-
1591. 匿名 2022/03/18(金) 18:21:36
結局作者は自分の性別なんか言わないからこれからも色々言われるのか。
イベントで出るしかないね。私はどっちでもいいけど。
女性だったら鬼滅の刃、ネバラン、ハイキュー、呪術って女性漫画家凄いなって感じで嬉しい。+0
-3
-
1592. 匿名 2022/03/18(金) 18:21:38
>>1572
もうワンピと鬼滅の争いはやめよう
呪術も鬼滅もワンピもすごい
それでいいじゃない+11
-2
-
1593. 匿名 2022/03/18(金) 18:21:54
>>1406
自分にとってどうでもいいことが他の人にとってはどうでも良くないことだってあるでしょ?
自分の考え=世界の考えとでも思ってる?+0
-0
-
1594. 匿名 2022/03/18(金) 18:22:13
芥見先生は別に性別非公開ってほど男性であること隠してないし普通に話してるのに、赤松先生はなんで女性と思ったんだろ+5
-0
-
1595. 匿名 2022/03/18(金) 18:22:20
>>1574
日本の女性漫画家なんてポリコレなんて言われるずっと昔から大活躍してるのにね
同業者なのに認知が歪んでないか+5
-0
-
1596. 匿名 2022/03/18(金) 18:22:25
>>1585
黒バスは?ハンタは?コナンは?+0
-0
-
1597. 匿名 2022/03/18(金) 18:22:55
>>1557
自画像美少女の男性作家は普通にいるね
ペンネームだけジェンダーフリーにしても女性ならこのザマだね+0
-0
-
1598. 匿名 2022/03/18(金) 18:23:22
暴露した、って書き方のこの記事がおかしいんだよ
女性なんですよねって言っただけじゃん
ネットの噂かなんか見ていったのかも知れんし+10
-1
-
1599. 匿名 2022/03/18(金) 18:23:34
>>1505
こういうのが赤松先生の支持層なんですねわかります+6
-4
-
1600. 匿名 2022/03/18(金) 18:23:48
>>1505
さすがにこんなこと思わないけどギャグのノリが女性的だったり男キャラがほぼほぼ女性向け?少女漫画とかに居そうだな〜ってのは思ってた
後なんか学パロみたいなやつ
あれしてるの男性で見た事ないからそこら辺から元々女作者じゃないかっていうウワサはあった+5
-1
-
1601. 匿名 2022/03/18(金) 18:23:58
女なら五条、狗巻とか女ウケするキャラはことごとく漫画から消滅させたのは納得出来る+0
-5
-
1602. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:12
>>1577
スルーか、作者は男女のコンビだとかまだ言ってるよ、+5
-0
-
1603. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:22
>>1581
へえ、すごい、ありがと
ずっとアプリ使ってたのに知らなかったよ+1
-1
-
1604. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:23
>>1592
全部好きなジャンプファンの自分はさっきから涙目になってる+7
-0
-
1605. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:36
モメサっぽい対立煽り系のコメントはブロックすればいいよ+7
-2
-
1606. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:41
>>1595
作家の性別より漫画の描き方とか構成のほうが問題だよね
今はアップデートしていかないと世界規模で燃える
進撃はグロも暴力もあるのにその辺ほんとスムーズ+0
-0
-
1607. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:46
>>1505
マルっと同意+1
-13
-
1608. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:52
>>1488
勝ち負けの基準がわからない。
鬼滅みたいなヒットも、ワンピースみたいなヒットも同じくらいすごい。
短期間で伸びて、日本映画の興行収入を塗り替えたり、年間売上ランキングを独占した鬼滅。
20年以上週刊連載を続けながら人気を保ち、年間売上でも上位に居続けるワンピース。
どちらも同じくらいすごいし、真似できないと思う。
それでいいじゃん。
+14
-5
-
1609. 匿名 2022/03/18(金) 18:24:52
>>1602
情けない奴ら+0
-0
-
1610. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:09
>>1601
……??
逆ならまだ分かるが・・・+7
-0
-
1611. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:11
>>1600
セルフだけどこの長いの呪術か!
すみません+0
-0
-
1612. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:13
>>1575
できたよ。通報ボタン押してみな+2
-2
-
1613. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:16
>>1358
性別関係ない+1
-0
-
1614. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:18
芥見さんが女性だったらむしろ嬉しい
イケメン若手声優(呪術出てる人)と結婚してオタクを頓死させてほしい+4
-14
-
1615. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:55
>>1452
この間の別の呪術トピで度が過ぎる叩きして追い出されてた人かな?
マイナスなんて気にしなくてもいいんだよ+2
-0
-
1616. 匿名 2022/03/18(金) 18:26:02
>>2
>>7
別に女性だからダメとか残念とかじゃなくて、意外だねってだけの話でしょ?
いちいち悪い方に受け取る人めんどくさいよ。
プラスした人たちも漏れなくめんどくさい性格してそう。+6
-6
-
1617. 匿名 2022/03/18(金) 18:26:03
>>1614
なら五条の人と結婚してほしい
イケメン若手か知らないけど+1
-0
-
1618. 匿名 2022/03/18(金) 18:26:15
>>1610
おいおい釣られるなよ…+0
-0
-
1619. 匿名 2022/03/18(金) 18:26:22
男子校出身とかジャンフェスとか作者コメントとか昔から男であることを一切隠してないのに
何で出版社も年代も違う赤松おじさんが言ったことを信じる人がいるのかわかんなかった
でもがる来たら男だってわかってる人の方が多くて安心したわ
何か芥見の描く女って違和感あるからわかるよね
「毛穴が〜」とか絶対彼女か女アシか親族から聞いた一言を言わせただけだわ
それ以外が壊滅的に女っぽさがない
女が描いてたらもっと滲み出る+19
-2
-
1620. 匿名 2022/03/18(金) 18:27:07
売れてる少年漫画の作者が女性の
パターンは今時いくらでもあるけど
売れてる少女漫画の作者が男性の
パターンってあるのだろうか?+1
-1
-
1621. 匿名 2022/03/18(金) 18:27:16
>>1575
ついこないだアプリのアップデートがあったからその時に実装されたんじゃね?+0
-0
-
1622. 匿名 2022/03/18(金) 18:27:29
試しに自分が書いたコメントをブロックしたら2個は消えたけど3個消えてないw
ワードで判断なのかな?+2
-2
-
1623. 匿名 2022/03/18(金) 18:27:29
>>1614
なんでだよw+2
-0
-
1624. 匿名 2022/03/18(金) 18:27:39
>>1596
ヨコだけどコナンってそんなギャグなくね?+1
-1
-
1625. 匿名 2022/03/18(金) 18:27:50
>>1211
女と思ってたら男でやっぱ女だったんだと思ったら男だったんか~い+20
-0
-
1626. 匿名 2022/03/18(金) 18:28:14
>>1289
女だったの?知らなかった
それこそ絵を見て男性だと思い込んでいた+0
-0
-
1627. 匿名 2022/03/18(金) 18:28:35
>>1601
男とバケモンは美しく描くよねw+4
-1
-
1628. 匿名 2022/03/18(金) 18:28:48
赤松先生といえば久米田先生のかってに改蔵でパロされたときにふざけて「久米田の野郎〜」って書いたら読者が怒ってると誤解して不仲説立てられて後で「誤解です!」って書いてたね
今回もだけど周りの反応とか考えずに誤解招くようなことをぽろりと言っちゃうのかな+3
-0
-
1629. 匿名 2022/03/18(金) 18:30:16
いたずらに無辜の読者の心を傷つけたのでとりあえず落選してください+0
-1
-
1630. 匿名 2022/03/18(金) 18:30:20
>>1616
なんか作者が女だと騙された!詐欺だ!とか思うみたい
「少年漫画を読んでたと思ったら少女漫画だったとか詐欺だろ?」とか言ってるのもいたわ
作者の性別でジャンルまで変わるんだとさ
理解し難い思考だけど+3
-0
-
1631. 匿名 2022/03/18(金) 18:30:31
>>1585
鬼滅はメインの黄色い子がとにかくうるさくてダメだったわ
キャラだけ勝手に盛り上がってる感じで
漫画だと読み飛ばせるけどアニメだと音声付きで延々続くし不快やって思ってたけどキャラ人気1位でびっくり
女性人気が圧倒的らしくてそこら辺は女だからこそ大多数の女オタクに受けるキャラ作れたんかなって気はした
男作者であそこまでギャーギャー騒ぐ男キャラ作る人っていなくない?
どちらかと言うとNARUTOのサクラみたいに女キャラをその位置に置いてる人が多い気がする+6
-1
-
1632. 匿名 2022/03/18(金) 18:30:38
>>1616
鬼滅の作者の叩かれ方が記憶に新しいのに、このタイミングで同業者がわざわざ女性って言及するようなこと言ったらザワつくに決まってるじゃん+4
-5
-
1633. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:34
>>1628
そんな風船より軽い方の人が政治家になろうとしてる恐怖+5
-0
-
1634. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:34
え、ここも鬼滅路線でいってるの?+0
-1
-
1635. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:56
>>1627
呪術界!のパーフェクトカップルはリカちゃんと乙骨先輩だから+0
-0
-
1636. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:58
>>1559
これは知りません偶然ですとは、言い訳通用しないレベルだよね。
私も初めて見たときびっくりした。髪型もまんまだし。
でもパクリじゃなくてオマージュっていうんでしょ、こういうパクリ系の作家は。+15
-8
-
1637. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:59
私は少年漫画も少女漫画も青年漫画も読むけど、無意識に、この作者さんの性別ってどっちだろーって考えてしまっているわ。
作品が面白ければどっちでもいいって分かってるハズなのにね。
少女漫画で好きな作品の作者が男性だったらやっぱり珍しさからビックリしちゃうかも。
けど、少年漫画で女性作家と知ったときの男性、特に成人済みの人のそれは、驚きから騒ぐとかそんなじゃないよね。なんなんだろうね。
やっぱり女性を下に見てる、下に見たいから、女性作家が作ったものに一喜一憂してハマるのが嫌なんだろうな+2
-2
-
1638. 匿名 2022/03/18(金) 18:32:04
>>1602
男女コンビって天野明先生みたいに?
既婚だから夫婦で描いてるんだろうってことなのか…
いろんな可能性をこじつけてきてある意味感心するわぁ(褒めてない)+1
-0
-
1639. 匿名 2022/03/18(金) 18:32:10
>>1599
嫌儲だからむしろ逆だと思うよ
この人たち、ただただ女が嫌いなだけだからこういうコメントしてる+7
-0
-
1640. 匿名 2022/03/18(金) 18:32:50
>>1630
というか女を見下しているんだろうね それは個人の考えだから仕方ないと思うけど+3
-0
-
1641. 匿名 2022/03/18(金) 18:32:52
>>1634
作者普通に男の人っぽいからそうはならんでしょ+1
-0
-
1642. 匿名 2022/03/18(金) 18:33:13
>>1632
しかもマガジンとジャンプだしね+2
-0
-
1643. 匿名 2022/03/18(金) 18:33:19
>>1620
古いけどリボンの騎士とかパタリロとかスケバン刑事とかかなあ…+4
-1
-
1644. 匿名 2022/03/18(金) 18:33:53
>>1624
ギャグはないよなぁ
謎+0
-1
-
1645. 匿名 2022/03/18(金) 18:33:57
>>1601
狗巻は知らないけど五条はとにかく扱いづらそうなキャラだったし封印はまあ妥当かなって感じしたけどな
五条健在だったら戦闘が激化する中で主人公サイドのキャラが大負傷する度五条何してんだよって言われるだろうし
かといって五条が全員倒したら当たり前だけど面白くない+9
-0
-
1646. 匿名 2022/03/18(金) 18:33:58
女作者でも女キャラがエロ可愛くて男キャラはおっさんとか味のあるブサメンばかりで女受けしそうなイケメンキャラが登場しない(or扱いが酷い)作品だったら叩かれないよ+5
-0
-
1647. 匿名 2022/03/18(金) 18:33:59
>>1620
魔夜峰央さんぐらい?
和田慎二「スケバン刑事」、赤塚不二夫「ひみつのアッコちゃん」みたいに少年マンがも少女マンガも描いていた人は昔は結構いたと思う
そういや今の若手さん中堅さんだといないのかな+4
-0
-
1648. 匿名 2022/03/18(金) 18:34:17
>>1639
正確には、女嫌いの女体好き+8
-0
-
1649. 匿名 2022/03/18(金) 18:34:25
>>1635
乙骨&里香は唯一の公式CP+8
-0
-
1650. 匿名 2022/03/18(金) 18:34:32
乙骨くんと棘くん好き♡♡♡♡♡♡♡+4
-1
-
1651. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:04
自分よりも売れてる作家さんをdisりたくてしょうがないんだろうね+16
-4
-
1652. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:14
>>1579
トレパクの意味が分かってないとみた
鬼滅の等身と絵柄でAKIRAをトレパクしたら絵がちぐはぐになって整合性取れなくなる
ある程度絵が描ける人は他作品から似たようなポーズを探し出してコピーして拡大してトレースして元絵がバレないようにフェイク入れて…って手間を掛けるより普通に描いた方が早い。
ただでさえ週刊連載なのに…トレス元にバレないよう配慮しながら写して、自分の絵柄で書くなんていう時間ない。そんな時間があったら寝たいよ。
月刊誌連載とか、締切が毎週じゃない仕事なら横行させる余裕は生まれてくるかもだけど。某歌手のジャケットとか描いてたトレパクおじさんみたいな。
+5
-7
-
1653. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:47
>>1639
嫌儲って?女嫌いの板って事?+3
-0
-
1654. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:58
>>1622
えっ、そうなんだ
他トピでそれで一気にコメントが消えて自演だと指摘されてたけど、違ったのかもな…+0
-0
-
1655. 匿名 2022/03/18(金) 18:36:37
乙骨ってスピンオフの主役になったししかも100億到達したからコナンでいう安室さんみたいな人気キャラなのかと思ってたけどそういう感じではなかったからびっくりした+1
-0
-
1656. 匿名 2022/03/18(金) 18:36:39
>>1643
最近はないのかな?
売れてる少女漫画で実は男性作者ですって+0
-0
-
1657. 匿名 2022/03/18(金) 18:36:53
>>1572
初版は前の巻の初動の売上で決まる
鬼滅は22巻の初動がワンピの初版405万の前の巻より少なかったから初版が395万止まりだっただけ
初動200万連発してたから
これは今後も鬼滅は勝てない+13
-2
-
1658. 匿名 2022/03/18(金) 18:37:15
>>2
女なんかに漫画が描けてたまるかと異常に叩く連中はまだいる+9
-3
-
1659. 匿名 2022/03/18(金) 18:37:38
>>910
この動画は、ケンコバの隣に座ってる人(ロボの製作者?)が喋ってるんじゃないの?
本番中を振り返るみたいな会話してるし、やっぱり現時点では男だとも女だとも言いきれなさそう?+0
-6
-
1660. 匿名 2022/03/18(金) 18:38:05
パクリパクリうるさい輩が消えてすっきりした+14
-2
-
1661. 匿名 2022/03/18(金) 18:38:11
>>1648
女体に拘り無い人のほうが面白い漫画書くイメージあるなw+2
-0
-
1662. 匿名 2022/03/18(金) 18:38:47
>>1659
久保先生との対談で明らかに男だと分かってる
本人あまり隠してないよ+21
-0
-
1663. 匿名 2022/03/18(金) 18:38:54
>>1658
高橋留美子先生知らん人達なのかな…めっちゃ謎の人達だね+11
-1
-
1664. 匿名 2022/03/18(金) 18:39:00
>>1572
鬼滅の年間売上はこされると思う
100巻以上あって1巻80万うればこえるから+10
-0
-
1665. 匿名 2022/03/18(金) 18:39:15
>>16
性別を隠してるのに声を男性にしてるって事は逆に女性なのかもねって思われそう。
女性で少年漫画でも普通に面白いので何も隠す必要ないよね
逆だと隠す方が良いかもだけど。+7
-2
-
1666. 匿名 2022/03/18(金) 18:39:20
>>1640
まあそうなんだろうね
でもストレートに言うとあまりに情けないし角が立つ
だからもっともらしい事を言って叩く
…脱線するけど、たぬかなが叩かれたのもそんな感じだったな
本当は低身長を揶揄されて腹を立てたんだけど、それを正直に言うと馬鹿みたいだから人権ないの部分をピックアップして正当性を得ようとしてた
やることがこすい+0
-3
-
1667. 匿名 2022/03/18(金) 18:39:28
学校で背の高い女の子がリカって呼ばれてそう。
私達の時はオベリス子って呼ばれてたけど。+1
-8
-
1668. 匿名 2022/03/18(金) 18:39:36
>>1647
男性が少女漫画を読む機会が少ない
そこから少女漫画家を目指す男性は更に少ない
その上で売れる少女漫画を描ける男性はほぼいない…って感じなんだろうね
和田慎二先生の作品めっちゃ好きだった
あんな感じの男性少女漫画家が現れないかなあ+2
-0
-
1669. 匿名 2022/03/18(金) 18:39:38
単眼猫は脚がムッチリした女が好みらしいから女ではないと思うんだけどな+13
-0
-
1670. 匿名 2022/03/18(金) 18:40:21
性別はどうでもいいにしたって、普通に作風から女だと思う人が多いと思ってた+1
-2
-
1671. 匿名 2022/03/18(金) 18:40:51
>>108
噂ではあったからじゃない?
+0
-1
-
1672. 匿名 2022/03/18(金) 18:41:37
女にこんな面白い漫画描けるわけないわな+2
-9
-
1673. 匿名 2022/03/18(金) 18:42:07
>>1651
女ってことにすれば下げられるという考え方なのが怖いよね
で、実際(ネットの反応を見る限り)それが効果的なのがもっと怖い
+11
-0
-
1674. 匿名 2022/03/18(金) 18:42:07
>>1652
ね、そもそもトレースの意味を理解せずに騒いでそうw
個人的に漫画家の場合はコマや構図のトレースよりアイデアパクリの方が重罪だと思うわ+4
-6
-
1675. 匿名 2022/03/18(金) 18:42:17
ネット黎明期出自の目立ちたがりの漫画家って何でこうもいらんことまで喋ってしまうのか
アップデート出来てなさ過ぎ
+6
-1
-
1676. 匿名 2022/03/18(金) 18:42:55
>>1654
○おばブロックしてるのに普通にいっぱいコメント見える😞
まだ試運転なのかな+0
-0
-
1677. 匿名 2022/03/18(金) 18:43:06
>>1669
女性なら新婦の足を自分好みのムッチリに描いて泣かせるような真似はしないと思うんだなw+3
-0
-
1678. 匿名 2022/03/18(金) 18:43:10
>>1
何だまいじつ記事か+5
-1
-
1679. 匿名 2022/03/18(金) 18:43:13
>>108
結局男なんだよね?+11
-0
-
1680. 匿名 2022/03/18(金) 18:43:37
>>114
ジャンプラで連載中の終末のハーレムっていうエロ漫画の作画担当が女性なんだけど
コメント欄に「女の子が全員陥没乳首なのは先生がそうだからなのかな?」とかきんめえ書き込みあってゾッとしたよ
こういうセクハラも女作者しか受けないだろうしまあ少年誌でアダルト漫画黒塗り連載してる方もアレだけど+13
-0
-
1681. 匿名 2022/03/18(金) 18:43:59
>>1656
竹本泉先生とか…?
竹本泉先生も、少女漫画描いてたのはもう一昔前かな+2
-0
-
1682. 匿名 2022/03/18(金) 18:44:21
>>1211
男子校出身で、そのあと女になったのかもしれない。
まぁ性別なんてどうでもいい。顔見せろ+1
-15
-
1683. 匿名 2022/03/18(金) 18:44:56
>>1140
オタクだからわりと色んな漫画読んでるけど書ける人はいてもほんとに少数派ですよ。庵野監督は天才の域ですし。
「生理痛がつらい」「子どもなんていらない」みたいな女性自身の女性性への嫌悪感は割とポピュラーな問題だと思うけど
田舎の閉塞感に赤飯の生々しい空気感は、私は個人的に男性なら凄い描写だなぁと思いましたよ
+7
-1
-
1684. 匿名 2022/03/18(金) 18:45:00
>>168
なんなら男がしたり顔で化粧のアドバイスしてきても生ぬるく接待して許してる+0
-0
-
1685. 匿名 2022/03/18(金) 18:45:12
>>1668
アラフィフだけど、少女マンガだと佐々木倫子さん一条ゆかりさん辺りはお姉ちゃん(あるいは妹)から借りて読んでたって男性割といたけど、そこから少女マンガ家を目指した人間はあまりいなかったのかな+3
-0
-
1686. 匿名 2022/03/18(金) 18:46:13
>>1140
エヴァはゲンドウがモテモテな時点で説得力無いんだなw+10
-0
-
1687. 匿名 2022/03/18(金) 18:46:41
女性作者は私服をお洒落描くね!ハイキューでも思った。及川さんとかの+4
-1
-
1688. 匿名 2022/03/18(金) 18:46:44
>>1579
似てるというかトレパクしてるから言われてるんでしょ+5
-1
-
1689. 匿名 2022/03/18(金) 18:49:11
>>1654
本当に試した?
自分自身はブロック出来ないよ+2
-0
-
1690. 匿名 2022/03/18(金) 18:50:05
>>463
女人気あるって謎のマウンティングにくるキモいドルオタいるからなんか分かる+0
-0
-
1691. 匿名 2022/03/18(金) 18:50:12
ミスです
>>1622
>>1689+1
-0
-
1692. 匿名 2022/03/18(金) 18:51:12
>>1686
ゲンドウの見た目してた庵野が事実モテてたから何とも
ゲンドウの若い頃はシンジ似だったし結局女は才能に惚れるのでは+6
-0
-
1693. 匿名 2022/03/18(金) 18:51:21
>>1649
呪術はカップルになりそうなキャラがいねえ+1
-0
-
1694. 匿名 2022/03/18(金) 18:52:23
>>1084
ストーカーみたいなファンが憑いても困るよね+1
-0
-
1695. 匿名 2022/03/18(金) 18:54:37
>>2
ぽいなとは思ってた。
なんか女性が好きそうなキャラばっかだったから。+0
-2
-
1696. 匿名 2022/03/18(金) 18:55:07
>>1689
横だけど近いうちにガルちゃんもID出すようにするのかな?
特定ユーザーがブロックできるってことは必然的にトピ内でのそのユーザーの書き込み全部把握できるようになるよね
個人的には大歓迎なアップデートだなぁ+13
-0
-
1697. 匿名 2022/03/18(金) 18:55:24
>>1693
でもファイナルファンタジーエンドは絶対にあり得ないから安心するw
あれちょっと苦手なんだよね
無理矢理くっつけられてるキャラもいたりするし+2
-0
-
1698. 匿名 2022/03/18(金) 18:55:32
>>1084
感想に変なノイズ混ぜられるのも嫌だよね+1
-0
-
1699. 匿名 2022/03/18(金) 18:55:33
>>1680
宵野コタロー先生って女性だったんだ⁉︎
エロ漫画家だったのは知ってたけど性別は知らなかったからすごいビックリした
以前、男性エロ漫画家にも「作者のチ◯コがデカいんだろうな」ってセクハラ発言してる人もいたから、男女問わずエロい漫画描いてる人にはセクハラしても良い考えの奴がいるんだろうね+5
-0
-
1700. 匿名 2022/03/18(金) 18:57:09
>>1696
さらに横だけどそうなるかもね
5ちゃんと同じ仕組みかな+4
-0
-
1701. 匿名 2022/03/18(金) 18:57:20
>>1537
でもファンは他の漫画家にコメントくれってうるさいんだから鬼滅の作者も他の人にコメントしなよ+17
-6
-
1702. 匿名 2022/03/18(金) 18:58:15
>>578
私も男性作家でこの目線は珍しいなーとは思った
あと虎杖と東堂の「タッパとケツのでかい女が好き」っていうのも初めて読んだとき「へ~」ってなった
少年漫画のキャラって潜在的にか弱い女の子が好きなイメージがあったから
それでも作者男な気がするけどなー
+25
-1
-
1703. 匿名 2022/03/18(金) 18:58:43
>>1571
呪術はパクリだから鬼滅に勝てないと叩きに使ってた信者いたけどAKIRAのこと知って他人のことどうこう言えないじゃんって思った+8
-4
-
1704. 匿名 2022/03/18(金) 18:58:45
>>1685
きっかけが「姉や妹がいたから借りて読んだ」としたらやっぱり男性が少女漫画に触れる機会って少ないんじゃないかな
少年漫画を読む女性は兄や弟がいなくても自分で買って読んでる人も多そう
単に少女漫画を読むきっかけがなかったというのが理由なら電子書籍アプリが普及してきてる今なら男性少女漫画家がこれから出てくるかもしれないね
+6
-0
-
1705. 匿名 2022/03/18(金) 18:58:56
>>1696
トピ立てする時に、ID表示するか選択できたはず
現在はID表示はトピ主に一任されてる感じっぽい?
コメントにも個別でIDを表示する選択肢はついてるから、やろうと思えばできそうだね+4
-0
-
1706. 匿名 2022/03/18(金) 18:59:20
>>1+1
-4
-
1707. 匿名 2022/03/18(金) 18:59:46
>>203
そうじゃないの?
アーカイブが残らないスペースで言ったのも、わざとでしょ。+23
-1
-
1708. 匿名 2022/03/18(金) 19:00:10
性別はどっちでも良いけど男性が
あの女の子達のキャラ作ったり台詞考えてると
したら凄いなーって思ってた
可愛い系よりも綺麗系な感じの子が
多いしね
呪術の女の子って他のジャンプ漫画より
あからさまに女性受け悪いキャラいないよね?+8
-0
-
1709. 匿名 2022/03/18(金) 19:00:12
>>1
えー、普通に鬼滅と共にずっと女と思ってた笑+3
-3
-
1710. 匿名 2022/03/18(金) 19:01:11
>>1641
いや、素性を明かさないってことだと思いますよ+0
-0
-
1711. 匿名 2022/03/18(金) 19:01:47
>>1696
最近の上位トピの荒れ具合は異常なので導入して欲しい
指摘されても平気でデマを流す人たちがいるしそれをまんまと鵜呑みにしちゃう人たちも沢山いるし…+14
-0
-
1712. 匿名 2022/03/18(金) 19:02:09
>>1639
オカズになるマンガしか認めない層だから似たようなもんでしょ+1
-1
-
1713. 匿名 2022/03/18(金) 19:02:32
>>1125
その方が分かりやすい文章ではあるね
ただ表現者の世界って、男尊女卑の方が傾向的に多い気がする+4
-0
-
1714. 匿名 2022/03/18(金) 19:04:57
>>1
結局男なの?
逆にびっくり
ずっと女性と思ってて、女の人なのに映画のまきさんめちゃくちゃエロく書くやん、思っていた+3
-0
-
1715. 匿名 2022/03/18(金) 19:05:16
>>1713
女体は客体なのは変わらないからね+1
-1
-
1716. 匿名 2022/03/18(金) 19:05:19
>>1699
宵野コタロー先生は既婚女性ですね+2
-0
-
1717. 匿名 2022/03/18(金) 19:05:49
>>1217
イラストもさることながら、
作者ページがまんま女性だった。
+1
-1
-
1718. 匿名 2022/03/18(金) 19:06:33
>>1217
これは知った時びっくりしたー+0
-0
-
1719. 匿名 2022/03/18(金) 19:06:38
作者は男性だよ+7
-0
-
1720. 匿名 2022/03/18(金) 19:06:53
>>1662
あ、そうなんだ
隠してないのになんで皆こんなに混乱してるんだwww+13
-0
-
1721. 匿名 2022/03/18(金) 19:06:57
>>1677
現実と漫画の世界ごっちゃにするのもどうなのかなww+0
-2
-
1722. 匿名 2022/03/18(金) 19:07:23
>>1712
今の赤松先生の漫画はオカズにはならないと思うよ
ラブコメからバトル漫画になってしまったし、女の子も昔と比べたらそこまで可愛くない+2
-0
-
1723. 匿名 2022/03/18(金) 19:07:47
漫画が面白ければ男性でも女性でも関係ない
ただ健康に気をつけて欲しいし、健康でいられる状況になって欲しい
+7
-0
-
1724. 匿名 2022/03/18(金) 19:07:54
>>1711
ブロック機能ついたから他トピで試してみたけど、空気読めない痛いファンのコメントして自己レスでファン叩きしてる人いた。
そろそろ本当にID強制表示してほしいよね。+12
-0
-
1725. 匿名 2022/03/18(金) 19:08:49
まともに読んだこと無いけど、面白ければ性別なんてどうでもいいよ。
今はLGBTとか、セクシャリティについて過敏だし、
もし性別的には女だけど…。
みたいな人だったらどうするの?
+1
-1
-
1726. 匿名 2022/03/18(金) 19:09:10
ついこの前体調不良で連載休止してたのに
こんなつまらん事で騒がれて可哀想
人気漫画作品の作者は辛いんだな+12
-1
-
1727. 匿名 2022/03/18(金) 19:09:26
>>1715
作者が女性だと作者まで余裕で品評の対象なるし、モデルや女優なら言わずもがな+6
-0
-
1728. 匿名 2022/03/18(金) 19:09:34
私の周りでは呪術廻戦をハマってる人って地雷が多いから避けてる
変な人ばっか
その人、在日だったし+1
-15
-
1729. 匿名 2022/03/18(金) 19:10:19
>>1
こんなトピが立つこと自体、日本は遅れてる
発展衰退後+3
-1
-
1730. 匿名 2022/03/18(金) 19:10:29
女性漫画家も好き
でも女性漫画家だと「父親が気にしてるのは苗字のほうだった」
「息子に何も言わずに死んだ」
みたいな展開にはしないと思う
ガルちゃんで〇〇と違って家族愛みたいなのがない!って言われるし
女性だと言葉がない感情はわからない人が多いっぽい気がする
私はめちゃくちゃ家族愛を感じた+16
-6
-
1731. 匿名 2022/03/18(金) 19:11:27
コメントブロックしたら
2つ連続で消えててわろたww+9
-0
-
1732. 匿名 2022/03/18(金) 19:11:40
>>1696
ID表示される様になったらガルも少しは平和になるよね。そういうアップデートがされるなら嬉しいな。+11
-0
-
1733. 匿名 2022/03/18(金) 19:13:11
>>1723
そういえば、この間体調不良で休載してたね
体調不良で休載すること増えたし、心配になる
アニメの2期もあるから、忙しいだろうし
ジャンプ以外でもサンデーもマガジンもチャンピオンでも体壊して休載する漫画家多いから、週刊連載は大変なんだろうね+3
-0
-
1734. 匿名 2022/03/18(金) 19:13:31
>>1696
無作為かどうかわからないけどアンケート画面出たから、欲しい機能のところに強制ID表示とブロック機能って書いたの思い出した+4
-0
-
1735. 匿名 2022/03/18(金) 19:13:38
>>1250
まだ言ってる。
全員からもらえたいうのが凄いってだけで、みんな似たようなコメント数だよ。
休載日に重なってた人もいるし。
+14
-1
-
1736. 匿名 2022/03/18(金) 19:13:38
>>26
古いけどサッカーのホイッスル!とか海難救助隊のトッキュー!!(これは原作が男性だからちょっと違うかもだけど)もSNSの時代だったら炎上してたのかな
ジャンプ読んでたけど、今思えばマインドアサシンとかワイルドハーフとかいちご100%とか女の漫画家結構多かったな
+4
-0
-
1737. 匿名 2022/03/18(金) 19:14:59
>>1702 確かに‼︎
それと中学の時の虎杖が彼女にしたい人の
エピソードも男性だと中々思いつかないんじゃ
ないかなーって思った
でもやっぱり字とか漫画の線は男性っぽいよね
+12
-0
-
1738. 匿名 2022/03/18(金) 19:15:00
>>1
鬼滅も呪術も作者は女だったのか+0
-5
-
1739. 匿名 2022/03/18(金) 19:15:06
>>1140
ナディアのイライラとかエレクトラさんの女の描写秀逸だよね。宮村優子に女の子おじさんって言われてた。
セラムンのウラネプの変身シーンも庵野。
女の子はうなじと鎖骨って言ってたらしい。
繊細なのも女性ホルモン多めなのかなって思う。+3
-0
-
1740. 匿名 2022/03/18(金) 19:16:22
>>1653
名前の由来は儲けを嫌うってところかららしいけど、社会不適合者や日本を嫌う在日の人たちが集まる5chでも最底辺の板+2
-0
-
1741. 匿名 2022/03/18(金) 19:16:48
>>1696
自己レスです
リプつけてくださった方ありがとうございます!
やっぱりID出たらあまりにひどい叩きとかは抑えられそうだよね
そして今でもトピ立てるときにID強制にできるとは知らなかった
自分が立てたトピが荒れて困ってる人も多いだろうしその機能もっと宣伝欲しい〜!!(笑)+2
-0
-
1742. 匿名 2022/03/18(金) 19:17:18
>>1266
鬼滅もそんなかんじだよね
ミニキャラにしたりさ+2
-0
-
1743. 匿名 2022/03/18(金) 19:17:20
>>578
そのあとのマキさん家絡みの話でちょっと作者女性なのかなとは思ったけど、男性みたいだね+5
-0
-
1744. 匿名 2022/03/18(金) 19:19:59
>>1126
NARUTOも入れてあげてー+0
-0
-
1745. 匿名 2022/03/18(金) 19:20:41
>>1739
漫画家じゃないけど、つんく思い出した
あの人の作詞も絶妙な女の子心を描いてる
女の子心がわかる男性っているものだよね
+8
-0
-
1746. 匿名 2022/03/18(金) 19:21:49
>>1126
というあなたの願望でしたって事で一件落着+0
-0
-
1747. 匿名 2022/03/18(金) 19:22:50
>>7
と、言うかジャンプ編集者の厳しさに耐えられる事が「凄い」んじゃないの?
ジャンプの紙面競争率って漫画雑誌1でしょ?
あの大変そうな環境の中でも人気作家で忙しくしている事への賛美じゃない?+3
-0
-
1748. 匿名 2022/03/18(金) 19:23:01
>>1137
それなら男!女!と決めつけずはなから性別不明でいいだろ+2
-0
-
1749. 匿名 2022/03/18(金) 19:25:53
>>1743
今の時代だったらジョジョのアナスイも女の設定のままでで行けたんだろうか+0
-0
-
1750. 匿名 2022/03/18(金) 19:26:27
>>1668
あの時代花ゆめは男性作家も数人居たけどそもそも恋愛一辺倒な作品がほぼ無くて群像劇物かファンタジーとかSFが多かったように思う絵柄もかっちりしてた
弟達も一緒に読んでて女性作家とか関係なくガラスの仮面とか動物のお医者さんとかコミックス揃えてハマりまくってた
逆に恋愛メインのマーガレット系は苦手だったみたいで内容以前に絵を見ただけでもう無理ってなってたな
んで今の少女漫画界は絵柄ふわふわきゅるるん恋愛脳向け学園ラブコメに舵切っちゃったから男性作家爆誕どころか漫画好きのオタ女も近付けなくなっちゃってると思う…+2
-0
-
1751. 匿名 2022/03/18(金) 19:26:50
>>1435
あのスレッドが2005の投稿みたいだけど、人の恨みのこもった人体を入れた箱の呪物が関わった人を取りコロすって考えた人は創作でも考えた人凄いね。
+4
-0
-
1752. 匿名 2022/03/18(金) 19:28:57
>>1256
兵士設定のキャラなの?それなら敢えてゴツく描いてるのでは?+3
-0
-
1753. 匿名 2022/03/18(金) 19:29:53
>>1686
いやあれは一部の女がはまるよわかるよw
才能あるダメな男って沼る女はわりといる
そもそも監督自身がそんな感じじゃん+7
-0
-
1754. 匿名 2022/03/18(金) 19:30:21
>>1571
なぜここでトレパク(トレース)と模写をごっちゃにして他の漫画を叩いているのか謎なんだけど……
トレースは絵を重ねて線が一致する事で、絵を描く能力がない人がすることよ。
模写は横に並べて見ながら描く、または構図を参考にすることで、これは絵を重ねても線は一致せず、どの漫画家や絵描きもやってることでパクリとは言わない。ただページ丸々参考にしてるなどの度が過ぎるとパクリにも入ることがあるけど、オマージュとして原作者リスペクトしてる描き手の駆け引きだったりもするから、やっぱり一概にパクリとは言えない。
ちはやふるはよその人がTwitterで呟いた詩がそのまま載ってた疑惑があるけど、絵はトレパクではないはず。
古塔つみはどの絵も完全にトレパクだから、調べてみたらいいよ。+1
-5
-
1755. 匿名 2022/03/18(金) 19:31:27
>>1701
誰が言ってたんだそんなこと
てか、ファン同士の諍いに作者を巻き込むな+7
-8
-
1756. 匿名 2022/03/18(金) 19:31:36
>>1745
音楽家には多いよね
古い例だけど小室哲哉の都会で病む女の心情の描き方リアルすぎた+9
-0
-
1757. 匿名 2022/03/18(金) 19:32:05
ペンネームの感じからして女性なんだなと最初から思ってたし全然驚きがない
男性なんですって言われた方がむしろびっくりしたと思う+2
-8
-
1758. 匿名 2022/03/18(金) 19:32:34
>>1654
あれ、多分運営のコメントっぽい気はする。アプリに誘導したいんだろうね…+2
-0
-
1759. 匿名 2022/03/18(金) 19:33:28
どっちでもいいと思うけどな
少女漫画でもPNだけ女性名中身男とかあるし+5
-0
-
1760. 匿名 2022/03/18(金) 19:34:35
>>24
え・・・こんなに可愛いの・・・?
なら隠したほうがいいかもね・・・+2
-8
-
1761. 匿名 2022/03/18(金) 19:34:36
>>1754
トレパク以前にネタパク祭りって感じはあるよ。鬼滅全巻持ってるし好きだけど無限列車ってまんまインセプションだし…+4
-0
-
1762. 匿名 2022/03/18(金) 19:34:41
秋元康が女目線で作詞してちょっと気持ち悪い曲出したりしてるじゃん。そんな事はやろうと思えば誰でも出来るんだよ。+11
-0
-
1763. 匿名 2022/03/18(金) 19:34:44
>>1745
つんくの歌詞は自虐も多くてしょっぱいよね。
中田やヤスタカはPerfumeやきゃりーの歌詞書く時は
少女漫画家になったつもりで書くって言ってたな。
実際たくさん女の子アーティストと普通の話をしたり
クリエイター芸能界の学生のファッションショー観にいったり色んなところでインスピレーションうける。
凄く自然に出来る男性もいるんだと。+9
-0
-
1764. 匿名 2022/03/18(金) 19:35:44
トピズレだけと、ブロック機能の導入、人によってはけっこう影響ありそう。
暴言や荒らし程度ならまだしも、持病とか住んでる場所や持ち物が特定できるものをアップしてたり、深刻な人生相談的なのはな。+7
-0
-
1765. 匿名 2022/03/18(金) 19:36:10
>>12
それは私も思う。
なんか線が多くて誌面が全体的に黒っぽい。
「北斗の拳」とか「ジョジョの~」と誌面から受ける絵の印象が一緒。+7
-1
-
1766. 匿名 2022/03/18(金) 19:36:39
>>1
> 事実はさておき、作品において作者の性別は関係ない。本人が隠しているのであれば、漫画と無関係な性別に関する事柄はそっとしておくべきだろう。
これよ。なんでわざわざ話題またふっかえすんかね
性格悪いなあこの人
女性作家たちがどう言われてるか知ってるだろうにね
男の人っていいねー+10
-0
-
1767. 匿名 2022/03/18(金) 19:36:53
>>29
性別はどっちでもどうでもいいけど
あくたみさんは
厨二前回なあのイキリ系キャラが多数な感じなあたり
男性だと思ってましたし、
つかだんせいやろ+7
-0
-
1768. 匿名 2022/03/18(金) 19:37:56
>>1140
まあでもあれは、というかあの人はちょっと行き過ぎ的なとこなかった?+0
-0
-
1769. 匿名 2022/03/18(金) 19:38:02
>>2
少女漫画誌の超人気作家が男性だったら読者は意外だなあって思うのと一緒じゃないの?+8
-0
-
1770. 匿名 2022/03/18(金) 19:38:15
>>1764
個人情報漏れるって本気で思ってる人?+0
-0
-
1771. 匿名 2022/03/18(金) 19:38:46
>>24
美少女のインパクトって凄いんだね
他のコマの殺伐とした殴り合いが目に入らないんだもの+0
-2
-
1772. 匿名 2022/03/18(金) 19:38:55
>>1752
そう言われたらそうだけど。
戦争と実験の為に作られた半妖だし。
ただの人間の女の子じゃないからマッパでも
エロはあんまり感じない。+3
-0
-
1773. 匿名 2022/03/18(金) 19:41:55
>>1764
利用規約に明記必要なアップデートだと思うんだけど告知や改定されてないような気がする+0
-0
-
1774. 匿名 2022/03/18(金) 19:48:04
女が描いた男向け漫画って面白くないと思うけど。+0
-12
-
1775. 匿名 2022/03/18(金) 19:48:37
>>36
ある意味女の描く絵にも見えるよ。BLばっかり描いてる人とか女の子描くの楽しくないのか、固そうで可愛くないのが多いから。+10
-1
-
1776. 匿名 2022/03/18(金) 19:49:10
>>1774
きめつ
あと高橋留美子+6
-2
-
1777. 匿名 2022/03/18(金) 19:49:50
>>1767
メンヘラ系の男性脳女性って線も捨てがたい。+3
-0
-
1778. 匿名 2022/03/18(金) 19:50:15
>>1352
野薔薇のオラつき方は単に芥見があの歳の女の子と接したことないから男に女の皮かぶせてるだけだと思う
男子校出身って納得する
何で本人が男子校出身って言ってるのに頑なに無視すんの?
赤松信者か何か?+17
-0
-
1779. 匿名 2022/03/18(金) 19:51:42
>>1501
ファッション誌って知ってる?
女性の服装がたくさん載ってて、誰でもコンビニで買えるんだよ。+10
-0
-
1780. 匿名 2022/03/18(金) 19:52:55
>>1776
きめつ面白くない。+3
-8
-
1781. 匿名 2022/03/18(金) 19:54:03
>>247
ハガレンも作者女性なんだ!
鬼滅は知ってたけど
呪術はなんとなく男なんだと思ってた!私の周りは男が「鬼滅より呪術のほうが面白い」って言ってるの聞くから
女は逆をよく聞く
非公開なのね+6
-4
-
1782. 匿名 2022/03/18(金) 19:54:24
>>1751>>1435
両面宿儺(リョウメンスクナ)自体は日本書紀に出てくる古い異形、鬼神なんだよ。中国の蠱毒(こどく)とか箱に呪物篭める発想も昔からある。
ネットで怪談読むのハマってた時期に2ちゃんオカルト板にもよく出入りしてたけど怪談話は創作だろうなと思いつつよく出来た話が多くてスレ民もたまに博識な人がいたからオカルト知識豊富な人が書いてたんだろうな。
+7
-0
-
1783. 匿名 2022/03/18(金) 19:58:40
>>1673
これ。
こんな事言うとフェミだとか言ってくる人も居そうだけど、女が作ったものというだけで過小評価してくる人はそれなりの数居るんだよね。今の時代でも。
鬼滅が売れたので子供や若い世代はマシになってきてるのかもしれないけど、あれも一昔前ならDグレやリボーンみたいな「腐女子御用達漫画」みたいな扱いで終わったと思う+13
-1
-
1784. 匿名 2022/03/18(金) 20:01:16
これって結局赤松先生が勝手な妄想で女作家って事にしてたけど男だったって事でいいの?
それとも本当は女だけどそれだと叩いてくる層がいるから男って事にしてる?
+6
-0
-
1785. 匿名 2022/03/18(金) 20:03:03
>>1452
テレビ放送された時のスポンサーが創○(聖○新聞)だったとツイ○ターで見たよ+1
-6
-
1786. 匿名 2022/03/18(金) 20:03:30
>>1762
その人の理想像や願望があれば何とでも書けるよね
あれは女性目線だ!って言うほどあてにならないものはないね+1
-0
-
1787. 匿名 2022/03/18(金) 20:03:57
>>1501
お洒落?ダサいと思って読んでた…+3
-2
-
1788. 匿名 2022/03/18(金) 20:04:11
作品が面白ければ性別関係ないのは同意だけど芥見が女性は誤情報でしょ
男子校出身って発言してたし野薔薇のセリフとかで女性って勘違いされてて新年会かなんかで驚かれたみたいな話もしてたよ
赤松が言ったからって上記の発言無視して番組出てたのは影武者?とか言ってる人意味不明
大体赤松と芥見とか会う機会ある?+18
-1
-
1789. 匿名 2022/03/18(金) 20:04:25
>>1774
>>1780
同一IDですね+5
-3
-
1790. 匿名 2022/03/18(金) 20:04:37
>>1501
ファッション誌見て描いてるってファンブックに書いてた気がする
だからキャラの年齢の割に服が大人っぽすぎるなーと感じたことはある+0
-1
-
1791. 匿名 2022/03/18(金) 20:05:45
>>1754
え、まさかトレスはダメで模写はOKだと思ってんの?
著作権全然理解してなくて怖いんだけど…
模写で元絵を横に置いてようとちょっと描き慣れてれば線は重なるからアウトに決まってんじゃん
たとえ構図だけ真似したりポーズだけでも大半重なればアウトになる可能性ある
これ言うと「そんなの全部アウトになるじゃん!」とか発狂する人いるけど、
実際カメラの位置が1cmでも上下左右どこかに動いたり体のひねり1ミリ違うだけでもう重ならないんだよ
一枚なら偶然でも数枚一致したら確実にパクリ絵師認定だよ
絵を描く人間が模写やトレスしていいのは、自分で撮った写真。
もしくは無料配布や有料配布の素材を規約守って使う。
もしくは元ネタが絶対バレないよう変えてる。
誰かの著作物を横に置いてそのまま模写して使うなんてやらねーから。
こんなの絵を描く人間なら常識だから。+9
-0
-
1792. 匿名 2022/03/18(金) 20:05:49
>>1782
毒虫を箱に沢山入れてお互いに食べさせるやつだっけ。
それを送ると呪いになる+0
-0
-
1793. 匿名 2022/03/18(金) 20:06:09
>>100
お祝いコメントに書くことなのか?
脳みそ?踏みつけてるのも謎だ
作品読んでないから意図がわからんけど+7
-0
-
1794. 匿名 2022/03/18(金) 20:06:15
男だったらビックリするって発言ちらほらあるけどそんな事ある…?+5
-0
-
1795. 匿名 2022/03/18(金) 20:06:45
>>19
古いけど
花ゆめ系だと、魔夜峰央、和田慎二、柴田昌弘
小学館であだち充
+6
-0
-
1796. 匿名 2022/03/18(金) 20:07:31
>>1784
赤松が勘違いしてただけで元々男だって言ってるし色々な証拠から男で確定だよ+12
-0
-
1797. 匿名 2022/03/18(金) 20:08:34
そもそも赤松は芥見と会った事あるの?+3
-0
-
1798. 匿名 2022/03/18(金) 20:09:15
>>734
お兄さんいるのは単行本に描いてるけど、お姉さんもいそう。あとカーンチ!のくだりから年齢離れてそうですね。+3
-0
-
1799. 匿名 2022/03/18(金) 20:09:25
赤松はぜってー吾峠と間違えてんだろ+5
-1
-
1800. 匿名 2022/03/18(金) 20:11:03
>>1778
芥見先生自身がインタビューで女子の気持ちがわからないからどうしても男勝りな女子キャラになってしまう&恋愛描写が描けない(三輪とメカ丸がギリギリ)って話してたから普通に男の人だと思ってた。
赤松って人が憶測で言ってるだけな気がする。+10
-0
-
1801. 匿名 2022/03/18(金) 20:11:15
>>1032
アフロ田中の人は描いてるけどたしかに珍しいのかも+3
-0
-
1802. 匿名 2022/03/18(金) 20:11:29
虎杖がステーキの事をビフテキって言ったり
漫画のじゅじゅさんぽのカラオケ編の曲のチョイスがちょっと古くないかと思ったり
年齢詐称もしてね?+5
-3
-
1803. 匿名 2022/03/18(金) 20:11:57
>>1401
「CLAMPとか複数人でやってる可能性」じゃなくて昔から複数人なの隠してないよ+19
-1
-
1804. 匿名 2022/03/18(金) 20:12:37
>>417
女が才能あるとさ、女の体は性の捌け口として好きだけど女にモテない(人としても好かれない)ことから女は嫌いって一部の男から叩かれるんだよ。
女が自分より学歴職歴上だと妬む男いるじゃん?
年下女ってだけでタメ口きいてくるオッサンとかさ。
ハイスペやまともな男は素直に凄いな〜俺も頑張ろ!とか思うみたいで賞賛するし関わり持ちたがるから一部の男のせいだけど。
男はエリートほど女にも自分と同等の知能やスペックを求めて、女は知能や容姿が上なほど男のスペックにこだわらないよね。
世のハイスペたちは女性作者のハガレンや鬼滅めっちゃ好きだし。
物語性高いって評価がプロたちからされてるのだとハガレンや進撃がよく聞くように、男女問わず構成力高い作者に性別でカテゴライズするのは失礼だわ+8
-5
-
1805. 匿名 2022/03/18(金) 20:12:37
>>1517
それはアプリ限定っていうのも併せて書いといてー+2
-0
-
1806. 匿名 2022/03/18(金) 20:13:35
堀越先生と2人で映画観に行ってるし、男性じゃないかなと思ってるよ+6
-0
-
1807. 匿名 2022/03/18(金) 20:13:55
>>1802
80年代が好きそうな感じはあるよね。+5
-1
-
1808. 匿名 2022/03/18(金) 20:14:14
>>1401
そもそも漫画家ってほとんど絵の方は描いてないよね
アシスタントが描いてたり
複数人いても別に問題ではないしな+1
-10
-
1809. 匿名 2022/03/18(金) 20:14:41
>>108 ハイキューも女性なはず+3
-0
-
1810. 匿名 2022/03/18(金) 20:15:48
>>1802
編集のアドバイスやアンケートの年齢層によって、受けが良さそうなエピソードや懐かしワードを取り入れてるんじゃ+6
-0
-
1811. 匿名 2022/03/18(金) 20:16:27
>>1789
当たり前じゃん?返信してんだから+2
-2
-
1812. 匿名 2022/03/18(金) 20:16:31
>>1802
わかる!
作者がオーディオドラマにどこまで監修してるかわからないけど、釘﨑のaikoはまだわかるけど陽水www
あんたたちまだ15歳でしょーって
伏黒くんの戸川純にはもっとびっくりだわ+12
-0
-
1813. 匿名 2022/03/18(金) 20:17:03
>>1779
集英社ファッション誌もあるし、編集側で参考資料持ち込めるだろうし。+1
-0
-
1814. 匿名 2022/03/18(金) 20:18:23
>>1808
アシスタントが描くのは背景とかだよ+13
-1
-
1815. 匿名 2022/03/18(金) 20:18:29
ハリポタ作者も確か女性+4
-4
-
1816. 匿名 2022/03/18(金) 20:18:40
呪術がパクリパクリ言われると、すかさず鬼滅もーと話をすり替えるのが呪術トピの定番+0
-11
-
1817. 匿名 2022/03/18(金) 20:19:57
>>1806
一緒にシンエヴァ観に行ったんだよね
もし女性なら映画デートだね+2
-4
-
1818. 匿名 2022/03/18(金) 20:20:37
むしろ女性だと思ってた+0
-5
-
1819. 匿名 2022/03/18(金) 20:20:41
>>1427
1157だけど私は女性作者嫌いじゃないよ。
酪農農家出身の女性作者が描いた鋼の錬金術師は物語面白くて好きだったし。
ハガレンは作者の画力的と好み的に乙女ゲーに出てきそうな美形は1人もいなくて、むしろゴリマッチョなオッサンの作画の方にやたら力が入ってたよ。
性別ではなく単に人柄だと思う。+2
-4
-
1820. 匿名 2022/03/18(金) 20:22:50
>>362
ある女性漫画家がジャンプでデビューするとき担当者から「女名前でいいの?男名前にしなくていいの??」と鬼ほど念を押されたそう(留美子御大いらっしゃるのになんで)
連載始まったら「女はジャンプで描くな!」みたいなお手紙チラホラいただいたりしてあ~ねとなったと言ってた+15
-1
-
1821. 匿名 2022/03/18(金) 20:25:10
>>362
もしや最近アニメ化されたあの漫画の作者かな?ドラマにもなった+0
-0
-
1822. 匿名 2022/03/18(金) 20:26:42
>>2
鬼滅の作者が女性だって分かった時、批判しまくっていたのは女性ですよ。+6
-10
-
1823. 匿名 2022/03/18(金) 20:27:45
>>1555
iPhoneなら一ページまるごとスクショできるよ+1
-0
-
1824. 匿名 2022/03/18(金) 20:30:26
>>600
鬼滅の刃の作者が女性だと分かった時、
「ああ、やっぱり女か」と批判したのは女性が多かったのですよ。
+4
-13
-
1825. 匿名 2022/03/18(金) 20:32:37
>>1617
中村悠一は若手ではないなぁ+7
-0
-
1826. 匿名 2022/03/18(金) 20:33:35
>>1195
鬼滅の刃の作者が女性と分かった時、批判したのは女性が多数でしたよ。
男に媚びた内容だったからね~やっぱり女か~って。+6
-16
-
1827. 匿名 2022/03/18(金) 20:34:06
>>1617
見た目覆面レスラーっぽい人か+3
-0
-
1828. 匿名 2022/03/18(金) 20:36:26
>>1803
横だけど
有名どころだとCLAMPとか(と同じく芥見さんも)複数でやってる可能性だと思うよ+2
-5
-
1829. 匿名 2022/03/18(金) 20:37:29
>>1801
あれはちゃんと自分の経験や周りの女性の話聞いて描いたんだろうなと好感持てる
出産がどれだけしんどいかとか男性作家で描きたがる人あんまいなさそう
痛いけど…赤ちゃん楽しみだから我慢…!みたいな感じで静かに涙流しつつ出産→生まれて笑顔!みたいなやつにされなくて良かった
+3
-0
-
1830. 匿名 2022/03/18(金) 20:38:00
>>203
鬼滅の刃の作者が女性とは最初の頃から噂というか、
読者の間では、ほほ女性に間違いないと言われていましたけど、
それでコミックの販売数落ちましたか?
鬼滅の刃のコミックスの売り上げは右肩上がりで、
最終回まで、ずっと右肩下がりになった事はありませんよ。+4
-11
-
1831. 匿名 2022/03/18(金) 20:38:22
>>1257
>女性作家の作品になった途端ちょっとイケメンキャラ出したぐらいで女の性欲気持ち悪いって叩かれる
少年漫画に女の理想のイケメンキャラ出したらそりゃキモいでしょ
少女漫画に出しとけよって話+6
-8
-
1832. 匿名 2022/03/18(金) 20:41:06
>>1774
それって個人の感想ですよね?+2
-2
-
1833. 匿名 2022/03/18(金) 20:41:17
>>1782
山陰に住んでるけど弓ヶ浜の夜見とか皆生は地名に黄泉がえりの場所の意味あるらしいけど、
島根のそう言う噂は全く聞いたことない。
その昔遺体を海に流す葬儀があった頃
潮の流れでその遺体がこの浜に流れ着くことが多かったらしく
ついた名前が黄泉が浜皆生温泉には古来から「ヨミガエリ」の地としての伝説があります。 | 松月ブログ | 海色・湯の宿 松月www.shogetsu.co.jp米子市皆生温泉の海色・湯の宿松月はわずか19室の小規模高質旅館。海一望地上27mの絶景大浴場は圧巻。海眺めや源泉の露天風呂付客室も。貸切露天風呂(4箇所)も嬉しい無料。料理は旬の日本海の食材に心をこめて。
+0
-0
-
1834. 匿名 2022/03/18(金) 20:43:28
>>26
え?鬼滅の刃、それで売り上げ落ちましたか?
最終巻まで、ずっと右肩上がりで売れていましたよ。
女性の作者と分かって売り上げが落ちたのなら別ですけど。
だれも作者が女性とか男性かで買うのはやめるって人はいませんよ。
それは昭和くらいの大昔の頃でしょう。+5
-5
-
1835. 匿名 2022/03/18(金) 20:44:12
>>1401
REBORNみたいに男女ペアの可能性もあるよね+2
-0
-
1836. 匿名 2022/03/18(金) 20:44:55
>>791
すぐアスペ認定するの笑う+9
-2
-
1837. 匿名 2022/03/18(金) 20:45:32
>>7
これが本来あるべき姿。
なのに実際は性別で作品への評価が
変わってしまう悲しい現実。
みんなでそれはおかしいって思えば
変わっていくと思うな。+2
-3
-
1838. 匿名 2022/03/18(金) 20:46:51
釘崎野薔薇の
「男がどうとか女がどうとか知ったこっちゃねえんだよ!私はキレイにオシャレしてる私が大好きだ。強くあろうとする私が、大好きだ!」ってセリフが、すごく女の子の気持ちわかってるなぁ、と感じて、好きなセリフです。+7
-7
-
1839. 匿名 2022/03/18(金) 20:46:56
>>1614
中村光先生を思い出したわ+2
-0
-
1840. 匿名 2022/03/18(金) 20:49:02
>>1780
割とシンプルな勧善懲悪だからね。
まあ鬼が元人間ってところが大事なんだけど。+5
-0
-
1841. 匿名 2022/03/18(金) 20:49:03
>>1827
マスクを外したレスラー顔か+1
-0
-
1842. 匿名 2022/03/18(金) 20:49:17
>>1545
たまたま目についたのがワンピだったけど信者はみんなトピずれだからやめてほしいだけ+2
-5
-
1843. 匿名 2022/03/18(金) 20:49:25
>>3
ヒロインが男受けするタイプじゃないから以外じゃないかも。+5
-0
-
1844. 匿名 2022/03/18(金) 20:49:26
>>1804
鬼滅の刃は最初の頃から作者は女性だとバレていましたけど、
コミックスは最終巻まで右肩上がりで売れ続けましたよね。
作者が女性だと分かって批判したのは女性が圧倒的に多くて。
なんか被害者意識を持つのは女性だと思います。+4
-12
-
1845. 匿名 2022/03/18(金) 20:54:23
>>1617
2016年くらいはほっそりしてて男前だったなぁ
今はややベアのようなかわいさよ…+4
-1
-
1846. 匿名 2022/03/18(金) 20:56:30
>>1815
それはみんな知ってるのでは
作品からして女性ぽいし+1
-0
-
1847. 匿名 2022/03/18(金) 20:56:33
>>848
えっ
最初の2巻くらいしか読んでないけど
めっちゃハンターぽいと思ってたけど…
さらに今後ハンターぽくなるの?!+2
-1
-
1848. 匿名 2022/03/18(金) 20:57:43
作者女性なのね
これで呪術もがるちゃんで絶賛される漫画アニメの仲間入りだね+0
-9
-
1849. 匿名 2022/03/18(金) 20:58:59
>>1848
この赤松さんって人が勘違いしてるだけで男性だよ+8
-0
-
1850. 匿名 2022/03/18(金) 20:59:45
>>573
偽乳感すごい+5
-1
-
1851. 匿名 2022/03/18(金) 21:00:23
>>2
性別の話になるとすぐ批判だと思い込む人なんなの?+8
-3
-
1852. 匿名 2022/03/18(金) 21:02:32
>>12
だから好き+0
-0
-
1853. 匿名 2022/03/18(金) 21:04:00
別に作者の性別がどっちでも面白い漫画なら読む
でも本人が公開してないものを勝手にペラペラ喋るのはダメでしょ+20
-0
-
1854. 匿名 2022/03/18(金) 21:04:01
>>1
なんで女だと思ったんだろ?
ハイキューの作者と間違えた?
呪術廻戦の作者は過去エピソードから考えても、あまり女性疑惑がない方なんだけどな…+27
-0
-
1855. 匿名 2022/03/18(金) 21:05:37
絶対女性だと思ってたから当たってて嬉しい!笑
登場人物の女の子がみんなオタク女子受けするキャラだし男性キャラも女子が「うっキモ…」ってなる思考してるのいないし男同士の喧嘩の描写が綺麗すぎる気がする
あと、チェンソーマンもそうだと思ってる+0
-23
-
1856. 匿名 2022/03/18(金) 21:05:47
>>1このトピでSAMURAI DEEPER KYO知ってる人いるのかな?
かなりマイナーだよね
当日マガジン読んでてRAVEとゲットバッカーズも好きだった+15
-1
-
1857. 匿名 2022/03/18(金) 21:06:17
呪術自体男ウケしてるのがほとんどだと思ってたけどどうなんだろ+3
-0
-
1858. 匿名 2022/03/18(金) 21:06:38
>>1337
なんでこんな人がスピンオフやってんだろ
+2
-0
-
1859. 匿名 2022/03/18(金) 21:08:21
>>1853
公開してるよ+0
-0
-
1860. 匿名 2022/03/18(金) 21:09:14
>>1542
いや同じ人間とされたくない
社会の汚物
ネットで悪口を書き込むことでしか己を満足させることが出来ない、ストレスを発散することの出来ないゴミ
人間として成長するという欲求よりも他人を貶す欲求に蝕まれている悪魔で可哀想な人の形をした何かだよ……+8
-0
-
1861. 匿名 2022/03/18(金) 21:09:23
>>1859
自己レス
男性であることを公開しています
単行本やファンブック読んでたら載ってるよ+5
-0
-
1862. 匿名 2022/03/18(金) 21:10:50
>>642
漫画のゴジョーはアニメ程キラキラ感出してないだろ+8
-0
-
1863. 匿名 2022/03/18(金) 21:11:07
>>1505
これを一般人って
どんだけ狭い世界で生きてんの…?
いいから早く職見つけて社会に出なよ
色んな人と関わった方がいいと思う+3
-3
-
1864. 匿名 2022/03/18(金) 21:11:45
>>1846
いまでこそハリポタは超メジャーなんだけど第一作発表当時は期待されてなかった。JKローリングさんは本名がジョアンさんなんだけどペンネームは敢えて男性か女性か分かりにくい物にしてデビューした。男の子の読者は女性作者だと読まない事もあるそうで。
+7
-0
-
1865. 匿名 2022/03/18(金) 21:12:39
>>1231
ここまで考え方が拗らせてるなんてもう病気だね+5
-2
-
1866. 匿名 2022/03/18(金) 21:12:51
>>1840
日本人は勧善懲悪が染み付いているし
あまりにベタ過ぎて逆に新鮮だったのでは?
高齢者や孫世代まで観れるし。
説明もしやすい
呪術廻戦は説明しようと思うと難しい。
自分自身何回もアニメ観ないと最初から
伏黒や五条悟の話してる言葉の意味が意味が
わからなかった。
虎杖はいきなり巻き込まれて物分かりがいいな。+9
-1
-
1867. 匿名 2022/03/18(金) 21:13:44
>>1505
ロングスクショまで晒して何か…お疲れ様ッス+3
-4
-
1868. 匿名 2022/03/18(金) 21:13:45
>>311
上京の理由が東京に住みたいからとか
おしゃれして着飾ってる自分が大好きだからそれが戦うモチベーションなんだとか
なんかちょっとわかるかもしれない+18
-2
-
1869. 匿名 2022/03/18(金) 21:15:11
>>1856
知ってるよ!漫画本今も実家にある
当時幸村大好きだった笑+6
-0
-
1870. 匿名 2022/03/18(金) 21:16:02
作者の性別が男女どちらかなんてどーでもいいんだけどさ、性別わかったとたんに叩いたり大絶賛するのがわらわら沸いてくるのは何なんだろうね?
これなら非公開が正解だと思うわ
+6
-2
-
1871. 匿名 2022/03/18(金) 21:17:27
>>1856
20年くらい前かな?読んでたよ!たまに思い出す+5
-0
-
1872. 匿名 2022/03/18(金) 21:18:37
恋愛系の漫画を男性が書いてる方が驚く。+2
-0
-
1873. 匿名 2022/03/18(金) 21:18:56
ヤンジャンでアニメになってる作品ってある?+2
-0
-
1874. 匿名 2022/03/18(金) 21:19:16
>>19
いやいるけどさ、やっぱりレスみても和田慎二とかいつも決まった数人じゃん
比較してみたらほとんどいないといっても過言じゃないよね+2
-0
-
1875. 匿名 2022/03/18(金) 21:19:31
じゅじゅは男みたいな気がするけどね+1
-1
-
1876. 匿名 2022/03/18(金) 21:20:37
>>1864
>男の子の読者は女性作者だと読まない
逆はないのにね
ほんとオスのミソジニーってクソでブザマ+5
-4
-
1877. 匿名 2022/03/18(金) 21:21:08
>>1855
チェンソーのタツキさんは架空の妹アカウントを運営する男性だよ+4
-0
-
1878. 匿名 2022/03/18(金) 21:22:07
>>25
性別隠してオマージュ()
2人は似てるね+0
-13
-
1879. 匿名 2022/03/18(金) 21:22:29
>>1855
この人的には好きな漫画の作者が全員女性がええんやろな+10
-1
-
1880. 匿名 2022/03/18(金) 21:22:58
>>1851
なんで言及してないのにわざわざ掘り起こしてくるんだろね?それ好意でやることかなあ、、?+0
-0
-
1881. 匿名 2022/03/18(金) 21:23:43
>>1877
そういう痛い女オタクって多くない?
「女だけどロリ趣味な私w」みたいな笑+1
-6
-
1882. 匿名 2022/03/18(金) 21:24:37
>>3
声聞いたら男だったよ+5
-0
-
1883. 匿名 2022/03/18(金) 21:24:45
>>1776
両方好きだわ+1
-0
-
1884. 匿名 2022/03/18(金) 21:25:30
>>1879
呪術はアニメしか見たことないわ+1
-6
-
1885. 匿名 2022/03/18(金) 21:25:53
ヒロアカの作者と映画観に行ったって書いてあったからなんとなく男同士だと思ってた+5
-0
-
1886. 匿名 2022/03/18(金) 21:26:23
ファンブックの対談で本人が中高は男子校だった言ってるのにまだ女設定にしたがる奴なんなんww+10
-1
-
1887. 匿名 2022/03/18(金) 21:26:47
>>47
そもそも他人の作品をパクったのが発端
倫理観ゼロですわ+2
-1
-
1888. 匿名 2022/03/18(金) 21:27:45
>>1522
男子校出身って5のスレで見たぞ+4
-2
-
1889. 匿名 2022/03/18(金) 21:27:48
>>1881
『女を装ってる男』を装ってる女ってこと?+3
-0
-
1890. 匿名 2022/03/18(金) 21:28:13
>>1
マンドーコバヤシだっけ?漫道?あれに声で出たとき男だったけど
フェイク??+3
-0
-
1891. 匿名 2022/03/18(金) 21:29:41
>>1890
作品の事について詳細に語ってたけど
あれ本人じゃないん? 笑
思いっきり男声だったんだけど+3
-0
-
1892. 匿名 2022/03/18(金) 21:29:45
>>1889
タツキならやりかねん+0
-1
-
1893. 匿名 2022/03/18(金) 21:29:53
>>1882
あとジャンプフェスタ主演時の声が男、浸道コバヤシというTV出演時の声が男性
声が男でコバヤシより背が高い
確定だね。なんで女性なんだワラ+4
-1
-
1894. 匿名 2022/03/18(金) 21:30:53
>>1889
オタク女はそういうの多い+1
-2
-
1895. 匿名 2022/03/18(金) 21:31:07
>>1892
藤本タツキ先生の腕が出てる
男性っぽいけどな…
『地獄楽』最新6巻発売記念!藤本タツキ先生 ドローイング動画 - YouTubem.youtube.com『地獄楽』×『チェンソーマン』特別コラボ企画『地獄楽』最新6巻の発売を記念して、『チェンソーマン』の作者・藤本タツキ先生が『地獄楽』の人気キャラクター「打ち首執行人・山田浅ェ門 佐切」を描く!・商品名:地獄楽 6巻・作者:賀来ゆうじ・発売日:2019年6...
+3
-0
-
1896. 匿名 2022/03/18(金) 21:32:06
>>1892
もうワケわからんw+0
-1
-
1897. 匿名 2022/03/18(金) 21:33:22
>>1890
まだボイチェン使ってる可能性も・・・+0
-7
-
1898. 匿名 2022/03/18(金) 21:33:45
>>1897
なんの為に?+5
-0
-
1899. 匿名 2022/03/18(金) 21:34:55
>>1897
声優さんも男性って言ってるんだから、もう諦めなよ+5
-0
-
1900. 匿名 2022/03/18(金) 21:35:49
>>1897
せめて女性設定にしたいと思う理由を教えてくれないか?+0
-0
-
1901. 匿名 2022/03/18(金) 21:37:05
>>1869
幸村カッコいいですよね!
私はアキラと螢が好きでした
>>1871
そうです!
2000年前後に連載されてました!
KYOもテレ東系でアニメ化されてたんだけど全国放送されてたRAVEやゲットバッカーズと違って少し知名度が低いですよね+4
-0
-
1902. 匿名 2022/03/18(金) 21:37:39
>>1881
誰が何を好きでもいいと思う
〇〇を好きな女を痛いと言う女が痛いみたいな堂々巡りは不毛だし+5
-0
-
1903. 匿名 2022/03/18(金) 21:37:47
>>1897
往生際が悪いやつやな+3
-0
-
1904. 匿名 2022/03/18(金) 21:38:02
>>1854
女性疑惑よりファイティン
まあどうでもいいけど+4
-7
-
1905. 匿名 2022/03/18(金) 21:38:39
>>1667
遊戯王世代かな+4
-0
-
1906. 匿名 2022/03/18(金) 21:38:40
古塔つみは女性であった方が都合がいいから女性のふりしてた
女性アイコン、女性言葉、サイン会で女性の替え玉
作家会では性別を偽ることは良くあることだから本人からの演出で女性か男性かは判断できないと思うけど…
この作者は性癖と言っていた足の太さをちゃんと直せたところが女性かな?と思った
男性は作品に性癖隠しきれないしあわよくば出してくるけどしっかり足太引っ込んだよね
+5
-6
-
1907. 匿名 2022/03/18(金) 21:39:23
>>1
男定期
顔出ししてないだけで性別は元から隠してない+9
-0
-
1908. 匿名 2022/03/18(金) 21:40:04
>>1861
ちゃんと性別を公開してるなら尚更憶測ではなくて調べてから発言するべきだと思うけと
競合会社の社員のプロフィールを調べもせずに勝手に発言するなんてもし売り上げに影響が出たりクレームが来たりしたら普通に営業妨害レベルだよ
+5
-0
-
1909. 匿名 2022/03/18(金) 21:40:54
絵面やセリフの言い回しだけで性別なんて判断する方がおかしい。単眼猫は元から男だって公表してるしな+18
-0
-
1910. 匿名 2022/03/18(金) 21:41:09
同業者(会った事もないし性別も知らない)
+15
-0
-
1911. 匿名 2022/03/18(金) 21:41:47
赤松は何を見たんだ+4
-0
-
1912. 匿名 2022/03/18(金) 21:42:01
>>1891
だよね??ちゃんと語ってたし
そんな手の混んだことしないよね
この記事がデマなのか+7
-0
-
1913. 匿名 2022/03/18(金) 21:44:27
>>1912
ケンコバの番組に出た事、
本人が性別は男と公表している事
全部ひっくるめて知らずに女性だとホラ吹いたのかもね。でも記事元がまいじつだしなぁ+8
-0
-
1914. 匿名 2022/03/18(金) 21:44:40
>>1911
誰かと勘違いしてるか、作品を読んで女性だと思ってしまったのかも
赤松本人は、まだこの件についてコメントしてないの?+13
-0
-
1915. 匿名 2022/03/18(金) 21:47:05
性別分かりにくい顔してるとか?+0
-1
-
1916. 匿名 2022/03/18(金) 21:47:13
>>1063
絵の胸に本物も糞もあるかい
本物の胸が見たけりゃAVかヌード写真集でも見てろ+1
-0
-
1917. 匿名 2022/03/18(金) 21:50:49
>>768
女って発覚すると、わたしはわかってた、絵見ればすぐわかるじゃん、みたいな人わくのなんなん?+21
-0
-
1918. 匿名 2022/03/18(金) 21:53:07
>>1908
そうだよ
赤松さんはよく調べずに憶測で思い込んでデマを流したんです
アウティングではなくて事実誤認によるデマ拡散だね+17
-1
-
1919. 匿名 2022/03/18(金) 21:53:48
>>1917
有名人が捕まった時、「やっぱり!」とか「いつか捕まると思ってた」という人と似てる+11
-2
-
1920. 匿名 2022/03/18(金) 21:54:04
>>99
あの太さは男性作者が好みそうだと思う
ガサガサした絵も男っぽいんだけどな
本当に女なんだろうか+5
-0
-
1921. 匿名 2022/03/18(金) 21:54:04
>>1855
全員女性だといいね+0
-0
-
1922. 匿名 2022/03/18(金) 21:54:45
>>1918
それ芥見が名誉毀損で訴えたら勝つヤツじゃん
まあ、しないだろうけど+6
-0
-
1923. 匿名 2022/03/18(金) 21:54:53
ここまでコメントが多いとは。
+7
-0
-
1924. 匿名 2022/03/18(金) 21:55:04
>>417
荒川先生ってハガレンのとき妊娠、出産しても連載止めなかったんだよね?
むしろ男性漫画家よりタフだと思うけど、何が気に食わないんだろ
+19
-0
-
1925. 匿名 2022/03/18(金) 21:55:34
女性キャラの性格とイメージソングを公開してるあたりで女性作者だと思ってた+0
-8
-
1926. 匿名 2022/03/18(金) 21:59:11
>>1866
あのこは呪術的なこととか業界のことは殆ど分かってないから…笑+7
-0
-
1927. 匿名 2022/03/18(金) 22:00:15
>>1856
そんなマイナーかな?
私も好きで読んでたよ!
でも内容は忘れた…+2
-0
-
1928. 匿名 2022/03/18(金) 22:01:04
もともと女性って話だったよね
自筆文字や言い草も女性丸出だったし
悟と傑のキャラ設定も女性作家ならではだと思うけど+0
-15
-
1929. 匿名 2022/03/18(金) 22:02:10
>>1
女性が少年漫画描いてても何も違和感ない
男性が少女漫画描いてたら驚くけど(笑)
あとアニメの男役に女性声優とか何も違和感ない
女役に男性声優ならこれまた何故か驚くけど(笑)
男女差別ではないよ(笑)+2
-1
-
1930. 匿名 2022/03/18(金) 22:04:11
全然トピと関係ないけど、傑の前髪をいじるの何でなんだろう……わたし、わりとあの前上っぽいのしちゃうから傷つくんですけどーww+1
-3
-
1931. 匿名 2022/03/18(金) 22:04:14
女作者が虎杖みたいな短髪キャラ主人公描くなんて珍しい+4
-1
-
1932. 匿名 2022/03/18(金) 22:05:53
作者女性だったんだ~+2
-8
-
1933. 匿名 2022/03/18(金) 22:07:35
>>1932
どの作者が?+0
-0
-
1934. 匿名 2022/03/18(金) 22:09:24
>>1924
才能じゃない?
大御所の高橋留美子でさえ嫉妬されてたよね
華麗に論破してたけど+17
-1
-
1935. 匿名 2022/03/18(金) 22:10:46
適当なこと言わない方がいいと思うけど+3
-0
-
1936. 匿名 2022/03/18(金) 22:13:57
男性漫画家が女性漫画家だとバレると手のひら返して叩くやつらいるよねそういうのいっぱい見てきた+0
-3
-
1937. 匿名 2022/03/18(金) 22:14:43
芥見さんは男だとおもう。
男子校だったから、可愛い女の子描けなくて、野薔薇とか真希さんみたいな感じなんだってブリーチの作家と話してなかった?
他の人の言ってる、女性を太く描いてて、思ってるより細いんだ、ごめんなさいのエピソードとかも男っぽい。
なにより、ヒロアカの漫画家といっしょにエヴァ?の映画観に行ったって、お互いジャンプの一言のとこに書いてあったけど。。+13
-0
-
1938. 匿名 2022/03/18(金) 22:15:13
>>1931
まあ呪術は男性作家だもんね+3
-2
-
1939. 匿名 2022/03/18(金) 22:17:35
女性作家なら主人公もう少し美形に描いてよ
せめて二重にしてよ+1
-4
-
1940. 匿名 2022/03/18(金) 22:18:31
>>362
漫画家の性別ってがっつり嘘付いても良くない?そういう人いないのかな。作品の評価と性別は無関係だし、男(or女)と公表しといて声や写真に映る手を替え玉にすれば…と個人的にはそれでも良いと思うんだけど。なんか性別にこだわる読者って作品+作者のバックボーン求めてるよね+4
-0
-
1941. 匿名 2022/03/18(金) 22:19:19
>>7
鬼滅信者が男性の漫画家と女性の漫画家の違いがどうのってトピ作って、そのトピは現在part4まで来てるよ…尚、内容は女性作者(主に鬼滅作者)アゲ男性作者サゲが主。+7
-2
-
1942. 匿名 2022/03/18(金) 22:20:26
オードリーのラジオ毎週聞いてるけど、少し前に芥見先生がリトルトゥースだと聞いた+4
-0
-
1943. 匿名 2022/03/18(金) 22:21:13
>>11
さらに言うと、他社の漫画家だよね。この書き方だと、本人に会ってないのでは?本当にいいのかな、会社的に。+29
-0
-
1944. 匿名 2022/03/18(金) 22:21:17
二次創作に対してだったりずっとオタクに支持されてるせいかちょいミソジニはいってません?+1
-3
-
1945. 匿名 2022/03/18(金) 22:21:22
私は男性だと近い筋から聞いた
+1
-1
-
1946. 匿名 2022/03/18(金) 22:21:50
>>669
>バランスの悪さや崩れた部分にムラムラするのは男性特有に感じてたから
あーなんかわかる
そしてハチワンダイバーを思い出したw+5
-0
-
1947. 匿名 2022/03/18(金) 22:21:57
漫画家といえば岡田あーみんは男だと思ったら凄い美人なお姉さんだった。
さくらももこが一緒にお泊まりしてお嫁にいけないとか、あーみん本人の似顔絵から勝手に勘違いしてた。+1
-0
-
1948. 匿名 2022/03/18(金) 22:23:28
ファンの人には申し訳ないけれど完全に拗れた厨二設定の漫画じゃんwこれは男にしか描けないと思ってる+3
-0
-
1949. 匿名 2022/03/18(金) 22:23:47
>>1939
五条とかだけじゃなく主人公までイケメン設定にしちゃったらもう完全に男読者から見放されるよ
少年漫画の主人公は男読者のアバターなんだから
イケメンにされたら感情移入、自己投影できなくなる
男読者のほとんどは別にイケメンでもなんでもないジャガイモ顔だってことを忘れるな
+6
-0
-
1950. 匿名 2022/03/18(金) 22:25:28
>>867
女性専用車両に乗り込んで「女性専用車両反対!」って唱える男もそれと同じなのかな+4
-0
-
1951. 匿名 2022/03/18(金) 22:28:36
>>1925
イメージソングは女オタクあるあるだけど女と断定できるほどじゃないかな
男作者がアニメの担当声優でカバーソングアルバムを発売することもあるから+7
-0
-
1952. 匿名 2022/03/18(金) 22:30:07
>>1937
むしろ女の子あまり見たことなかったらもっと理想が凝り固まってそう
男子校出身&男兄弟の昔の知り合い達は「女の子ってワキ毛生えるの?」「うなじ綺麗にしてるのが当たり前」「体臭自体がフローラル」って結構本気で思ってたよ+6
-2
-
1953. 匿名 2022/03/18(金) 22:31:04
あくたみしもしも?読み方+0
-8
-
1954. 匿名 2022/03/18(金) 22:31:42
>>1231
言うほどマンガ・アニメ絵って白人じゃないでしょ
+6
-2
-
1955. 匿名 2022/03/18(金) 22:32:07
もし女性ならば、女性のクリエイターの活躍に勇気づけられることだけど、本人が明らかにしていないことは知りたくなかった。+3
-4
-
1956. 匿名 2022/03/18(金) 22:34:48
>>1864
なるほど、そういうことだったのか
海外でも女性作者だと読み手が少なくなるとかあるんだね+2
-2
-
1957. 匿名 2022/03/18(金) 22:35:06
>>1250 鬼滅オタきもいなぁ+18
-5
-
1958. 匿名 2022/03/18(金) 22:39:02
>>434
フェミニストを勘違いしてるよ、性犯罪とかの話してはなく社会において性別に関係なく機会と立場を得るチャンスを平等にするべきっていう思想です+7
-1
-
1959. 匿名 2022/03/18(金) 22:41:22
>>1
作家としても性別としても上から目線だからこういう言い方になるんだよな+8
-1
-
1960. 匿名 2022/03/18(金) 22:44:03
>>164
確かに男性作者のNARUTOなんかは、オッパイもガチガチに堅そう。
呪術廻戦は野薔薇の顔とか見てると女性作家っぽいけど、夏油はじめ男性キャラは男性作家に見えるよね。+11
-0
-
1961. 匿名 2022/03/18(金) 22:45:20
久保先生との対談でしょっぱなに、女性の性格きつめ。異性のキャラが偏ってる時って作者の好みが多いんだけど芥見先生の好み?って聞かれてる時点で男で間違いない
その後に男子校行ってた話もしているし、男をなにひとつ隠してない
なぜに女性だと思ってる人が多いんだ+38
-0
-
1962. 匿名 2022/03/18(金) 22:48:25
>>1937
そういえばそうだね
あの太い絵は男っぽいし、ヒロアカの作者と映画もたぶん男性よな…+9
-0
-
1963. 匿名 2022/03/18(金) 22:49:06
>>327
ちょw
みんなシャケの人って言い過ぎww
+2
-0
-
1964. 匿名 2022/03/18(金) 22:49:16
赤松先生と違って女の裸一切描かないから女だと思われたのかな+3
-0
-
1965. 匿名 2022/03/18(金) 22:50:33
>>429
女性だとしたら、字が汚すぎると思う。
おまけページとか、男だと思って読んでた。+10
-0
-
1966. 匿名 2022/03/18(金) 22:51:26
>>961
最新刊の表紙はジョジョ?
って思った。リスペクトしてるのかな?+0
-0
-
1967. 匿名 2022/03/18(金) 22:51:36
虎杖の同中の女子の心情はリアリティあったな+1
-1
-
1968. 匿名 2022/03/18(金) 22:52:08
>>1958
女作者は嫌いじゃないんだけどさ
「少年漫画」雑誌だから
少年を楽しませる目的の雑誌なのにフェミニストが出てきて「機会と立場を均等に!」って言うの違和感ある
なかよしやりぼんに汚いおっさん漫画家が溢れたら絶対叩かれるだろうに
「面白い少年向け漫画」ってジャンルを描けるなら、女作者も認められるのであって、腐女子とか女のための漫画描きたい女作者なら他所いってほしい
読者もさあ「女読者の私が不快だから露出やめろ!」とか言うならお前向けじゃねーよって思う
女読者のせいで少年漫画の質が下げられるって言うか
少年そっちのけでフェミの喜ぶように散々荒らされるのは事実だよ
嫌われもするよ+12
-10
-
1969. 匿名 2022/03/18(金) 22:52:38
>>1214
この記事とここのコメント見てて何となく男性なんだろうなと思い始めてたけど、1214さんのツッコミで喉元につかえてたものがストンと落ちた!+6
-0
-
1970. 匿名 2022/03/18(金) 22:53:33
>>689
五条もアニメではキラキラ美青年でいこうってなったのかな?+8
-0
-
1971. 匿名 2022/03/18(金) 22:53:36
>>327
でも作者はシャケの人あんまり好きじゃないっぽい+4
-0
-
1972. 匿名 2022/03/18(金) 22:53:56
>>450
横 ドロヘドロの作者の方女性だったんだ‼︎知らなかった!すごい絵だよねー+1
-0
-
1973. 匿名 2022/03/18(金) 22:54:04
>>1
体調崩して休刊した時に女性だって話だったじゃん?今更なんだけど+1
-14
-
1974. 匿名 2022/03/18(金) 22:54:39
>>1855
呪術もチェンソも男性でしょ+5
-0
-
1975. 匿名 2022/03/18(金) 22:55:00
>>429
女性でもおっぺしゃんラーメン好きな人いるよw+4
-0
-
1976. 匿名 2022/03/18(金) 22:55:33
女キャラに色気がないので女作家だと勘違い?+0
-0
-
1977. 匿名 2022/03/18(金) 22:57:13
>>20
ファンではないけど子供が好きで見てて女性が描いてると思ってた+4
-3
-
1978. 匿名 2022/03/18(金) 22:57:28
>>851
赤松って「表現の自由!」って口実で、ロリポルノをどこでも露出できるようにしようとしてる人だよね。
基本的に女を見下してる人なんだよ。+9
-3
-
1979. 匿名 2022/03/18(金) 22:57:43
>>1968
時代の流れだし仕方ないと思う
時代は巡るから散々フェミで散らかった後は王道少年誌系が斬新!とかいって流行るに決まってる+0
-7
-
1980. 匿名 2022/03/18(金) 22:58:25
>>1559
死ぬ程パクってるからもう麻痺してるんだろうね作者は+6
-5
-
1981. 匿名 2022/03/18(金) 22:58:41
川尻こだまがおっさんだと知った時はちょっとショックだった+0
-0
-
1982. 匿名 2022/03/18(金) 22:58:45
>>5
この赤松って漫画家、「エロ表現の自由戦士」の教祖みたいな人なんだね
「他人の性別を勝手に公表するのも、表現の自由!」って思ってるのかな?
最低だわ+9
-1
-
1983. 匿名 2022/03/18(金) 22:59:38
>>1978
こんな人が政治家になろうとしてるなんて+4
-1
-
1984. 匿名 2022/03/18(金) 22:59:58
>>19
手塚治虫+1
-0
-
1985. 匿名 2022/03/18(金) 23:00:06
>>2
女だと分かるとすごい攻撃してくるミソジニー男が多いんだよ。
メンタルもやられるし仕事の妨害にもなるから性別伏せてる女性作家さんは多い。+13
-2
-
1986. 匿名 2022/03/18(金) 23:02:03
赤松がなんかやらかすと久米田が喜んでネタにするんだろうなぁ+2
-0
-
1987. 匿名 2022/03/18(金) 23:02:27
>>1983
赤松って政治家を目指してるの?
自民党の山田太郎をやたら推してるのは知ってるけど
2人で「ロリポルノは表現の自由!」って叫んでるよね+4
-1
-
1988. 匿名 2022/03/18(金) 23:02:42
少女漫画にも男性作家チラホラ見るけど誰も気にしてないのに
寧ろ私は恋愛要素少なめになるから男性作家好きだったよ+4
-0
-
1989. 匿名 2022/03/18(金) 23:02:49
>>1665
女だと分かるとすごい攻撃してくるミソジニー男が多いんだよ。
メンタルもやられるし仕事の妨害にもなるから性別伏せてる女性作家さんは多い。+4
-2
-
1990. 匿名 2022/03/18(金) 23:09:29
黙って女の裸書いてろよ+1
-1
-
1991. 匿名 2022/03/18(金) 23:11:32
>>16
本人男性って言ってたと思う
野薔薇の件で女だと勘違いされてるみたいな事言ってたらしいし+8
-0
-
1992. 匿名 2022/03/18(金) 23:12:33
>>327
しゃけの人がジワるwww
確か作者はなんで狗巻が人気なのか困惑してなかった?+6
-0
-
1993. 匿名 2022/03/18(金) 23:12:34
>>24
この自画像を間に受けてネギマの作者は女認定してたら笑う+6
-0
-
1994. 匿名 2022/03/18(金) 23:13:27
ジャンプフェスでもケンコバの動画でも公式が男連れてきて、あとがきでも兄弟の話とかするのに
女性だとしたらあの連れてこられた男性は誰なんだよ+8
-0
-
1995. 匿名 2022/03/18(金) 23:14:48
>>1976
男性キャラがホモホモしいからじゃない?+0
-0
-
1996. 匿名 2022/03/18(金) 23:15:30
ハガレンと金田一が女性の作者とわかった時くらいビックリした+2
-6
-
1997. 匿名 2022/03/18(金) 23:17:01
若い才能が怖くて潰したいのか
女の裸描かない漫画家は認めたくないのか+0
-1
-
1998. 匿名 2022/03/18(金) 23:17:10
>>1973
作者本人がコメント出してたの?+2
-0
-
1999. 匿名 2022/03/18(金) 23:18:38
>>180
この動画少し見たけど、これ脚本さえあれば男性に頼んでアテレコできると思った。顔はメカ丸だし、編集の人とかに頼んだりしてね。
古塔つみだってサイン会で女性の影武者使ってたし、あり得なくはないよね。
+1
-14
-
2000. 匿名 2022/03/18(金) 23:20:17
>>126
同い年だわ。
NARUTO、BLEACH、HUNTER×HUNTERにどハマりしたので納得した。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する