ガールズちゃんねる

ウィンブルドン出場条件「プーチン不支持」の要求にロシア側が猛反発「損害賠償しろ」

93コメント2022/03/20(日) 06:33

  • 1. 匿名 2022/03/17(木) 14:31:43 

     まさかの要求に大きな波紋が広がっている。テニスの4大大会ウィンブルドン選手権で英政府と主催者は、ロシア勢の参加についてウクライナに侵攻したウラジミール・プーチン大統領への不支持の表明を条件にすることを検討。世界ランキング1位ダニエル・メドベージェフ(26)らロシア勢が出場できない可能性が各メディアで報じられている。
    ウィンブルドン出場条件「プーチン不支持」の要求にロシア側が猛反発「損害賠償しろ」 | 東スポのテニスに関するニュースを掲載
    ウィンブルドン出場条件「プーチン不支持」の要求にロシア側が猛反発「損害賠償しろ」 | 東スポのテニスに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    …ロシアテニス界のレジェンドで元世界9位のアンドレイ・チェスノコフ氏(56)は「政府の決定とITF(国際テニス連盟)の間には分離が必要です」とし「ダニェルには、彼を導くことができる優れたコンサルタントと弁護士が必要でしょう。そして、主催者がロシア人の出場を除外したいのなら彼らに金銭的補償を支払わせるべきだ」と主張した。

    +31

    -7

  • 2. 匿名 2022/03/17(木) 14:32:30 

    スポーツってやっぱ健全じゃないね

    +194

    -3

  • 3. 匿名 2022/03/17(木) 14:33:15 

    >>2
    意味が分からなかった

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2022/03/17(木) 14:33:19 

    そりゃヘンだわいくらなんでも

    +190

    -5

  • 5. 匿名 2022/03/17(木) 14:33:20 

    >>2
    テニスなんて「メンタルバランス」名目でもの粗末にするし

    +57

    -5

  • 6. 匿名 2022/03/17(木) 14:33:45 

    不支持でーす!って言えばいいの?
    どうやって証明するんだろう

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/17(木) 14:33:50 

    踏み絵は草生える

    +126

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/17(木) 14:33:52 

    >>2
    スポーツを神聖化しすぎてヘイトたまる

    +13

    -5

  • 9. 匿名 2022/03/17(木) 14:34:01 

    いや、スポーツの場に個人の政治思想介入させるなや
    ウィンブルドンなんなの?

    +113

    -8

  • 10. 匿名 2022/03/17(木) 14:34:46 

    気持ちはわかるけどさすがにこれはやりすぎ
    せめて政治的アピールしないって条件くらいにしとかないと

    +149

    -6

  • 11. 匿名 2022/03/17(木) 14:34:51 

    ロシア国民というだけで不参加になるんじゃないんだ。
    踏み絵はさすがにやりすぎでしょ。

    +48

    -6

  • 12. 匿名 2022/03/17(木) 14:34:56 

    いや、さすがにそれはないわ

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2022/03/17(木) 14:34:57 

    そんな踏み絵みたいな・・さすがにちょっとどうかな

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/17(木) 14:35:27 

    オリンピックみたいな国と国のものならわかるけど
    これは違うと思うなぁ

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/17(木) 14:35:35 

    プーチン不支持で参加しても選手の帰国後の身の安全は知らん顔だよね?

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/17(木) 14:35:49 

    プーチンの顔写真でも踏ませるんか?

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/17(木) 14:35:55 

    中立国として参加で十分じゃない?
    ロシア国旗削除のメドベージェフが母国で非難の的に「カネの亡者だ」
    ロシア国旗削除のメドベージェフが母国で非難の的に「カネの亡者だ」girlschannel.net

    ロシア国旗削除のメドベージェフが母国で非難の的に「カネの亡者だ」 …テニス界ではロシア勢のチームとしての国際大会への出場を禁じたが個人のツアー参戦は容認する方針を示している。そうした中、メドベージェフは自身のインスタグラムで表示されていたロシア国旗...

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/17(木) 14:36:04 

    踏み絵でもしたらいいのか?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/17(木) 14:36:21 

    仮に言ったとしてもさ、その後の身の安全は保証されてないんでしょ?

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/17(木) 14:36:30 

    もし不支持を表明したら選手たちは国へ帰ったときに抹殺されるんじゃ

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/17(木) 14:36:32 

    これは流石にやりすぎ
    思想の自由は誰にでもあるし尊重されなければならない

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/17(木) 14:36:38 

    反露ファシズム

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/17(木) 14:37:00 

    簡単に不支持でーすって言えるなら今頃もっと平和だったはず

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/17(木) 14:37:07 

    大金が動く大会じゃないの?プーチン上げする人が勝ち上がってしまっても大会の有り様が問題視になるし、別にいいと思うよ

    +10

    -8

  • 25. 匿名 2022/03/17(木) 14:37:26 

    不支持表明はちょっとなあ
    本心は不支持でも表立って言うことで後々なんか影響出てくる可能性大きいでしょ

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/17(木) 14:37:50 

    ウクライナ大統領がだんだん嫌いになってきてプーチンはマシな方じゃないかと思ってきた

    +17

    -37

  • 27. 匿名 2022/03/17(木) 14:38:15 

    どうやって証明するの?
    言葉で?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/17(木) 14:38:21 

    その選手の家族がロシア国外なら批判も可能かもしれないけど、ロシア国内なら家族に飛び火するだろうし、何なら選手自身が暗殺される恐れがありますけど、どこまで保証するつもりだろうか。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/17(木) 14:39:46 

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2022/03/17(木) 14:39:52 

    その場しのぎでも不支持表明したら帰国後大変なことになりそう

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/17(木) 14:39:52 

    >>8
    スポーツを神聖化してるのは共産圏のロシアだけど

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/17(木) 14:43:34 

    >>4
    だよね
    スポーツに政治や思想を持ち込むのはどうかと思う

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/17(木) 14:43:53 

    このマトリョーシカをラケットで叩き壊しなさい
    ウィンブルドン出場条件「プーチン不支持」の要求にロシア側が猛反発「損害賠償しろ」

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/17(木) 14:44:21 

    >>28
    だいたいのロシア選手は海外に住んでると思うけど、親族とかは危ないよね・・・これは気の毒

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/17(木) 14:44:34 

    >>15
    家族や恋人を国においてきてるなら、不支持なんて言えないよ。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/17(木) 14:45:07 

    >>7
    踏み絵は約400年前の出来事
    人間って変わらないね

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/17(木) 14:45:18 

    まあこのぐらいしないと、ロシアのおかしさは正せないと思う

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/17(木) 14:48:31 

    >>5
    あれはほんとにおかしいね

    でもガルのトピでもテニスメンタル厨がわいて、「テニスは孤独な戦いだからあれくらいは当たり前。一般人と一緒にするな」って暴れてた

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2022/03/17(木) 14:49:43 

    >>29
    健康ランドの温泉でめっちゃ幅きかせてるババアさんに似てらっしゃる
    ビューティホー

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/17(木) 14:50:03 

    そりゃやりすぎ。
    スポーツ界ってやっぱり単純なのかな…
    こんなん不支持じゃないとダメとか戦争中でもおかしい。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/17(木) 14:50:55 

    これはどうかとも思うけど
    大量殺人の異常者を支持する人とスポーツしたくないのもよくわかるよ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/17(木) 14:53:22 

    ロシア選手はドーピングしてそう

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2022/03/17(木) 14:54:34 

    ロシア人だからといって、プーチンを肯定しているとは限らない。
    ロシア人以外だからといって、プーチンを否定しているとも限らない。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/17(木) 14:55:43 

    あと中国人ね
    ウイグルジェノサイド中の共産党上げしてる人は不参加でよろしく

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/17(木) 14:57:43 

    いや、変な小細工しないで
    「ロシア国籍の人は入国ビザ不発給」でいいじゃん。
    それが戦時下の敵国との対応でしょ。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/17(木) 15:01:52 

    命かけてやれって?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/17(木) 15:02:10 

    >>24
    大金がロシアに渡るのが嫌なんだろうね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/17(木) 15:07:21 

    >>38
    えー!そんなこと言ってたの?見たい!どのトピですか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/17(木) 15:09:00 

    これは無いわ
    可哀想だよ
    試合終わっても守ってくれないんでしょ?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/17(木) 15:11:02 

    >>9
    ウィンブルドンという利益団体にとってプーチン支持者と思われる選手を出場させる価値がどこにある?スポーツの前に興行なんだよ。選手が高い給料もらっているのは興行としてスポーツをやっているからなのよ。嫌ならアマチュアでやればいい。

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2022/03/17(木) 15:11:17 

    アメリカを敵にまわすの恐いな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/17(木) 15:14:27 

    >>26
    正気か

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/17(木) 15:15:19 

    中国とロシアに発言の自由なんてないわ
    ウィンブルドン出場条件「プーチン不支持」の要求にロシア側が猛反発「損害賠償しろ」

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/17(木) 15:16:37 

    >>48
    大坂なおみ関連

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/17(木) 15:19:10 

    >>47
    そりゃいやでしょうよ
    戦争やめさせるために経済制裁してるのに。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/17(木) 15:20:46 

    普段はスポーツに政治は持ち込むなって言ってるくせに、テニス協会はいきなり何言い出してきてんの?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/17(木) 15:21:49 

    >>26
    罪のない人命がどれくらい奪われたと思ってるの?絶対に許せません。

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2022/03/17(木) 15:22:50 

    >>26
    ウクライナの大統領がどうあれ、プーチンが最悪の独裁者であることは間違いない
    最近反ワクは反ウクライナに転身したみたいだね

    +25

    -4

  • 59. 匿名 2022/03/17(木) 15:29:57 

    >>24
    だとしたら政治思想聞かずに、パラリンピックのように出場停止にすればいいのに。裏でプーチンが賞金得られなら表面上の不支持表明しても罰しないと、選手に伝えるようなことあれば、意味がないだろうし。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/17(木) 15:37:44 

    逆プルシェンコですよねテニスのメドベージェフ

    まあテニスは西欧人に好かれないとやってけない
    ロシアがトップのフィギュアスケートとは勝手が違う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/17(木) 15:44:50 

    が損害賠償しろ?
    ウクライナの町を破壊しといて

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/17(木) 15:46:10 

    主催者のやり方が気に食わなければ、参加辞退すれば良いのでは?
    大会はウィンブルドンだけではない。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/17(木) 15:57:48 

    >>54
    一番最近のトピ読んできましたけど残念ながら暴れてる書き込みは見つけられませんでした
    もっと昔のトピかな
    せっかく答えてくれたのにありがとう

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/17(木) 16:01:11 

    ウインブルドンってイギリス王室や貴族達が観戦するから特別なルールが昔からあるのよね。そりゃ今ロシアは不興を買うでしょ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/17(木) 16:11:48 

    21世紀に踏み絵を見ることになるとは。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/17(木) 16:26:07 

    >>61
    選手がウクライナの街を壊したんじゃないよ?
    妄想も程々にしといたら

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2022/03/17(木) 16:30:59 

    政治的示威行為を禁じるってだけでいいんじゃない?
    ロシアの体操選手が戦闘機のエンブレム服につけてプーチン支持を表明してたのは引いたし。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/17(木) 16:44:19 

    かつての踏み絵みたいだね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/17(木) 17:12:21 

    そんなことよりもいっそフィギュアとかパラみたいにロシアベラルーシ全面禁止にすりゃいいのに。余計なこと挟むなよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/17(木) 17:18:37 

    テニスと柔道以外のスポーツ競技でロシア&ベラルーシの選手参加不可なので、テニスはむしろ寛大でしょう。
    プーチンは戦争犯罪者。というのが欧米のスタンスなので、要はヒトラー信望者ではないと宣言するのと同じ扱い。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/17(木) 17:41:29 

    >>6
    そんなん言ったら命が危ういわ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/17(木) 17:43:21 

    そんな条件をつけるのは間違っていると思う。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/17(木) 17:57:24 

    スポーツと政治は関係ないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/17(木) 17:57:44 

    >>26
    避難所に爆撃して子供沢山殺してるのに
    未来のある命がどんどん失なわれてるのに
    プーチンの何がマシか教えて下さい

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/17(木) 18:14:01 

    >>26
    ガルやめた方がいいよ。
    日本にとってヤバいのはプーチンだよ。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/17(木) 18:34:46 

    わ〜いかにもイギリスっぽい偽善って感じ。多様性とかLGBTとか意識高い系アピールをやりすぎて逆に鼻につくパターン。テニスはオリンピックなんかと違ってみんな個人で頑張ってるんだから踏み絵させるなんてバカみたい。

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2022/03/17(木) 18:36:05 

    >>26
    ウクライナの大統領のことは全然支持してないが、かといってプーチンがマシに見えることはない。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/17(木) 19:35:16 

    >>76
    五輪だけじゃないよ?
    サッカーもフィギュアも国際大会のあるスポーツは現在9割ロシア人とベラルーシ人強制排除です。
    イギリスの対応は温情とすら言える。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/17(木) 19:41:24 

    >>73
    そうだよ。
    だからスポーツと国威発揚に利用して政治色強い国は排除して当然

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/17(木) 19:43:22 

    >>1
    イギリスちょっとイキり過ぎている気が…
    スポーツと政治は一応切り離すもんじゃないかなぁ…ドーピング問題があるのに出場できるのは問題過ぎるけど、プーチンを踏み絵にするのも問題な気がする

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2022/03/17(木) 20:52:28 

    >>26
    ロシアに対して141ヵ国が即時無条件撤退要求してるのに
    あなたは反対派の5ヵ国の人かしら

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/17(木) 20:55:17 

    踏み絵は草

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:21 

    >>9
    スポンサー離れたら大会成り立たないから仕様がない
    ロシア人選手は参加辞退するしかないね
    メドべは今1位だし本当に可哀想だけど

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/17(木) 21:23:59 

    それなら国籍を変えて出ることは可能だなと思ってたら、
    ロシア側は「国籍を変えたら二度とこの地を踏ませない。変える人は頑張って」って言ってた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/17(木) 21:38:08 

    >>83
    メドベーデフ、まだ20代だけどもう髪の毛残り少なくなってるのに、さらに気の毒だわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/17(木) 22:00:19 

    既に国籍変更してるブブリクやククシュキンやリバキナは、もうロシアに入国出来ないのかな
    ロシアの大会にも出場出来ないのか

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/17(木) 22:13:29 

    身の安全を考えて不支持表明しなかったら、今度は自動的にプーチン支持者ということになって、スポンサー離れるだろうし世界中から非難されそう
    特に何も表明しないでイギリスの大会は出場辞退して、他の大会を回るのかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/17(木) 22:48:26 

    >>10
    これはロシアの選手は可哀想だよね。
    本心では不支持だったとしても、表明したあとに母国で圧力をかけられるとか考えると怖いじゃん。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/17(木) 23:51:34 

    >>10
    体操選手のZマーク見なかった?
    先に政治的アピールしてきたのはロシアの方だよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/18(金) 01:31:19 

    >>88
    テニスについてはよく知らないけど他のスポーツだと将来有望な選手は国から援助があるからね
    そのしがらみもあるから自由に発言できない事情もある

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/18(金) 05:32:31 

    >>90
    テニスも同じだよ。政府からのエリート教育を全面に受ける。
    シャラポワがワリエワと同じドーピング剤使用したのも、成功し、外国に居住しながらもロシア政府のコントロールを受け続けていた証拠。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/19(土) 02:39:01 

    スポーツもメディアもうんざり

    ポリコレでデブ黒人がモデル界の花形になり美の象徴になったり
    ちんこついたままの男が、女としてオリンピック出て金メダルとるわ
    プーチン支持だとウィンブルドン出られないとか
    ユーチューバー大統領がバズり狙いで世界の政治かき回すわ

    クソ、マジでクソ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/20(日) 06:33:58 

    スタジアムで演説してたプーチン、どう見てもそっくりな別人のような。

    だいたい、外見を気にするプーチンにしては顔がむくみすぎだし

    プーチンって顎をさげて斜め上に睨みをきかす独特のクセがあるけど、スタジアムのプーチンはいつも顔と目線がまっすぐ。口調もなんか違う。大阪サミットの宴会にマイボトル持ってきたプーチンとは別人。

    数年前から影武者にすりかえてあるんだろうか、それとも何かの病気でむくんでるんだろうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。