ガールズちゃんねる

ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part7

813コメント2022/03/19(土) 13:56

  • 501. 匿名 2022/03/17(木) 13:58:55 

    >>186
    いやそっちが高橋留美子は女だからって擁護するからカウンターかえしてるだけなんだよ老害

    +0

    -14

  • 502. 匿名 2022/03/17(木) 14:00:30 

    >>47
    パンツでも綺麗めなら良いのでは?ってレスしたら、でもやっぱスカートが良いと思うよ!とか言われた記憶がある
    今時スカートにこだわるのってオッサンくらいだと思うわ…

    +25

    -1

  • 503. 匿名 2022/03/17(木) 14:00:34 

    >>496
    ガルですら細眉にしたいなんて聞かないけどなぁ
    太眉すぎるのが嫌(普通眉がいい)ってだけじゃない?

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2022/03/17(木) 14:00:49 

    ジェネレーションギャップを感じるのは同性愛嫌悪の人が多いこと。
    自分は30代だけどもっと上の世代の人はそういう人が多いと言われてるしガルちゃん見てもそう思った。
    もちろん例外もあるだろうけど傾向として。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2022/03/17(木) 14:01:42 

    ガチでこれだからな
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part7

    +6

    -3

  • 506. 匿名 2022/03/17(木) 14:01:51 

    >>499
    あ、そうなん?w
    わからなくてすまんw

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2022/03/17(木) 14:02:22 

    これを知らない若い人を困らせてしまった時
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part7

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2022/03/17(木) 14:02:30 

    >>505
    そんなスクショ保存してるあなたも怖いわw

    +15

    -2

  • 509. 匿名 2022/03/17(木) 14:02:40 

    >>253
    了解
    別のトピ(ガル民叩き、アニメ、ジェンダー系)でも同じ荒らし方してるからいつも通報してるんだけど、なかなかアク禁にならない不思議

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2022/03/17(木) 14:02:53 

    >>480
    これは世代問わず伝わらないギャグ
    変な人にしか見られないやつ

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2022/03/17(木) 14:04:08 

    >>502
    横だけど、普通の彼氏とのデートじゃなくてマッチングアプリの初対面だからじゃないの?
    どの時代でもなんだかんだ男は女らしい格好の方が好きだし
    まぁスカートじゃないとおかしいとまでは思わんけどね

    +10

    -2

  • 512. 匿名 2022/03/17(木) 14:05:17 

    >>509
    よこだが今もしつこいのがいるね
    ガル民叩きたいだけの臭いジジイ
    ガル民(オバサン)、アニメ、ジェンダーって内容的にもどう見ても男

    +10

    -2

  • 513. 匿名 2022/03/17(木) 14:05:19 

    >>505
    でもこれだけの人物やアイテムがあげられるほど、みんな同じ方向を向いていたってことだよね。

    今の子はどうなんだろう?

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2022/03/17(木) 14:05:41 

    >>498
    あらあら、そんな汚い言葉を使うのはおやめになっほうがよろしくってよ

    +16

    -2

  • 515. 匿名 2022/03/17(木) 14:05:55 

    >>505
    これ見るとやっぱアラフォーメインじゃん
    50~60はさすがにないわ

    +5

    -4

  • 516. 匿名 2022/03/17(木) 14:08:02 

    >>505
    冨永愛も追加で

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2022/03/17(木) 14:08:36 

    >>40
    もうBBAちゃんねるに改名したら良いのに

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2022/03/17(木) 14:08:54 

    >>507
    武田鉄矢さんは若い子に受け入れいいのかな?
    さすがにしにましぇん言われたらどうしていいのかわからなくなるねw

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2022/03/17(木) 14:09:21 

    >>495
    むしろ「パーソナルカラー」と言う言葉が先にあったのであーる
    ババアなのでその辺は正しく覚えてる,最近のことより覚えてる

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2022/03/17(木) 14:09:30 

    >>502
    でも、パンツって難しくない?とりあえずスカートにしておけば何でも合わせやすいし、綺麗めコーデが楽だと思うけど。スタイル良くて美人なら何でも良いけど、だいたい普通くらいの容姿や体型なら服装でカバーしたくなる。

    +11

    -3

  • 521. 匿名 2022/03/17(木) 14:09:49 

    >>494
    真っ当なやり方で物事がうまく行くなら、誰も戦争なんかしないでしょ。
    ネットでも大人しくなったら外来種に駆逐されて終わるよ、日本人なんて。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2022/03/17(木) 14:11:14 

    >>481
    ガル民の話だと、実物を見てないとなんともいえないからじゃない?
    芸能人やモデルさんの顔でセルフ診断してゆいのやいの言うの好きよ
    こっちよりこっちのが似合うよねとか(余計な世話だが)

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2022/03/17(木) 14:13:56 

    >>516
    冨永愛は持ち上げてるの高身長オタじゃない?
    その人のせいで最近はさすがに嫌われ出してると思う
    長澤まさみもマウントで使われて嫌われるようになった

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2022/03/17(木) 14:13:56 

    >>520
    想像してるパンツ、スーツみたいなやつでしょ

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2022/03/17(木) 14:15:32 

    >>497
    はて??どういうボケ?それともツッコミ?
    それとも、がるちゃん古い=10年前から続いていて古株ユーザーもたくさん居る=ネタが10年古くても不思議ではない、って連想できないとか?

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2022/03/17(木) 14:18:39 

    >>524
    婚活パーティー行ったことある?今時は、パンツの人多いの?ロンパースみたいな人はいたけど

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2022/03/17(木) 14:19:11 

    >>155
    今店頭見たら韓国や中国のアジアンコスメたくさん並んでてしかも売れてるのにね

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2022/03/17(木) 14:20:01 

    >>507
    これな~、アラフォーの私でも懐かし映像でだけ知ってる超昔話だからね
    懐かし映像も段々と新しいものに変わって来てるからね
    ドラマの番宣も兼ねたいから、新しいドラマの出演者が出てたやつを流したいだろうし(スーパーリッチに出た松嶋菜々子のやまとなでしことか)
    武田さん浅野さん(最近どこかで見た気がするが)って最近フジ出てないから取り上げられる回数も減ってるだろうし、知らん人は増えてるだろうね

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2022/03/17(木) 14:20:48 

    断捨離トピ定期で立つからよく見てるんだけど、必ずB'zの「いらない何も捨ててしまおう」って書く人がいる。
    私はじめその曲知らなくて、聴いてみたけど恋愛ソングなんですねって書いたら、「そんなのみんな知ってるよ!ネタとして楽しんでるの」ってレスが速攻でついた。
    四半世紀前にリリースされた曲じゃん。ギリ生まれてたけど、知らんよ。いい曲だったけど。

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2022/03/17(木) 14:20:50 

    >>524
    ムチャブリの高畑充希みたいな格好を想像してた

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2022/03/17(木) 14:24:57 

    >>132
    41だけど、松田聖子は外人と浮名を流してるニュースで存在を知ったからその時すでにアイドルのピークではなかったはず
    でも紅白出たりワイドショーで騒がれたりしてるから認知度は高そうだよね

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2022/03/17(木) 14:28:42 

    >>517
    来ないでね

    +3

    -3

  • 533. 匿名 2022/03/17(木) 14:29:11 

    若い時、デビュー時に衝撃的だった可愛さのトピで
    毎回、宮沢りえがすごい数のプラス付いているから驚く
    すごい整ってるわけじゃないから
    写真だけじゃわかりにくいし、たぶん当時リアルタイムで見てた人だよな

    38歳でも、彼女が10代の時の記憶がまったくないのに
    40代以上の人が多いんだなと思った

    +10

    -1

  • 534. 匿名 2022/03/17(木) 14:30:25 

    >>529
    MAJIMEKA☆

    +4

    -4

  • 535. 匿名 2022/03/17(木) 14:33:22 

    結婚の挨拶や顔合わせはタイツじゃダメとかめっちゃ口うるさくてびっくりした。40代だけど何でも良いと思ってるし、同棲も賛成だし、最近のアニメも好きだし、若い子と同じような流行りの服装やメイクしてるし、同じくらいの年齢の人達にジェネレーションギャップ感じる。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/03/17(木) 14:34:10 

    >>529
    これ5chとかネットで前からよく使われてるのよw

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2022/03/17(木) 14:36:45 

    >>533
    その手のトピだと、とりあえずデビュー写真+綺麗だったらプラス押しちゃう人が多いと思う
    「リアルタイムで見た人限定」とかじゃないでしょ

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2022/03/17(木) 14:37:10 

    >>15
    小さい頃TVで度々見かけてたけど嫌いだったわ〜なぜか

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2022/03/17(木) 14:37:44 

    >>527
    安い割にパケとかのデザイン優秀だから買っちゃう人多いだろうね
    「これ欲しいな」って思わせる商品作りが上手いと思う

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2022/03/17(木) 14:39:31 

    >>507
    ホリのギャグで知った

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/03/17(木) 14:42:37 

    >>538
    私もピンクレディー嫌いだったわ。(2、3歳時)
    それなのにおもちゃがよく家にあってさ。
    世代は違えど、同じ感覚だね。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2022/03/17(木) 14:44:20 

    >>155
    おばさんは、韓国ドラマや韓国音楽好きだと思うんだけどなぁ
    10年以上前にめっちゃ流行っていたのを、若い子は知らないかな?
    韓国嫌いはおばさん関係ないと思う

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2022/03/17(木) 14:44:50  ID:cxBRdCuFw4 

    歌がうまいと思う歌手トピとか
    りぼんで好きな作品をあげてこうトピで
    いつも出てくる芸能人や漫画がひと昔前の世代で止まってること。
    そしてそこで盛り上がってて、他の世代の人が入ってこれない。

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2022/03/17(木) 14:46:49 

    >>55
    90年代に最も売れた若手俳優は1位はキムタク、2位は堂本剛、3位は岡田義徳、4位は柏原崇じゃないかな?堂本光一はこの次に入るか小橋賢児や安藤政信に並ぶ感じだと思う。そんなにめちゃくちゃメディアに引っ張りダコではなかったよ。

    +2

    -3

  • 545. 匿名 2022/03/17(木) 14:52:44 

    2000年に生まれた子がもう社会人…

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/03/17(木) 14:54:27 

    >>498
    フェミやろうなんて言葉ガールは使わなくないか

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2022/03/17(木) 15:00:28 

    >>15
    モー娘。芋
    ださい

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2022/03/17(木) 15:02:05 

    >>73
    聖子はおばあちゃん世代だよ

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2022/03/17(木) 15:24:49 

    >>13
    むしろそれもう古くない?
    若い子でそういう話する人減ってるような

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2022/03/17(木) 15:25:21 

    >>47
    今の時代、これと言った価値観はないと思う
    昔と違ってみんな同じじゃないとダメだダサいという価値観がなく、それぞれの個性が尊重されてる気がする。

    でも、ルールやマナーはしっかり守る人は増えた
    服装とか趣味とかクリエイティブな事は多様になり
    人に迷惑をかける可能性のある行動に対しては凄く敏感で厳格なルールが出来上がってる感じがする
    例えば公共の場で大きな声でしゃべったり、自慢話ばかりする人や、順番を守らない人や、自己中心的な車の運店をする人など、昔は若い人に多かったけど、最近は年配の人に多い。

    ネットやsnsの影響が大きいと思う
    悪い影響もあるけど、情報の取捨選択で高いレベルの人達の考えを無意識に取り入れるようになってるんだと思う
    社会のルールやマナーは守るけど、服装なんて好きにすれば良いやん、という合理的な思考に落ち着いてるんだと思う
    だから、流行よりコストパフォーマンスを重視して買い物する人が多い感じがする

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2022/03/17(木) 15:29:41 


    松浦亜弥

    +2

    -3

  • 552. 匿名 2022/03/17(木) 15:34:34 

    >>40
    どのくらい下の年齢と上の年齢がいるんだろう。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2022/03/17(木) 15:36:55 

    >>7 AKBの全盛期も知らないと思う。

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2022/03/17(木) 15:42:46 

    何歳で出産しましたかみたいなトピで、20代の若いお母さんのコメントはことごとくマイナスされてて、高齢出産の年齢にはプラスついてた時。

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2022/03/17(木) 15:43:19 

    >>7
    わかる!!この前も誰それ状態の子いてええー😱てなったわ

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2022/03/17(木) 15:45:18 

    古い話好きなのはクドい人が多いのかなと思う
    私の好きな芸能人トピでも何年も前のことを毎回同じことばかり言っていてよく飽きないなと思うし、1つのトピに同じ話がループしているし、しつこすぎのクドい人が多いよね

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2022/03/17(木) 15:46:56 

    名前トピ見ると、年齢層高いなって感じる。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2022/03/17(木) 15:49:49 

    昔はバターケーキが主流だったみたいなコメントにプラスついてた。
    私もおばさんだけど、バターケーキなんて食べたことない。

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2022/03/17(木) 15:56:03 

    最近あった「いつから芸能界はつまらなくなったと思いますか?」ってトピw
    タイトルも中身もすごくおばあちゃんっぽいなーって思ったw

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2022/03/17(木) 15:58:57 

    >>48
    高校世界史でアニメみてたよー!そういう人もいるのかも…?オープニング歌えるくらい見せられたし‪w

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/03/17(木) 16:00:46 

    この人に似てるわね!とかって貼られた画像が、大昔の若い頃の芸能人で全く誰だか分からない人
    わざわざ古い人と比較しなくていいよ笑

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2022/03/17(木) 16:01:12 

    >>558
    50歳くらいの人達なのかな?って思ってた。
    私40だけど、スーパーに不二家が入ってて普通の生クリームのケーキだったよ

    ちなみに10歳上の姉の小さい頃は写真が白黒で驚いたよw

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2022/03/17(木) 16:08:03 

    >>1
    FF7はクラウドとセフィロスは知ってたよ!(28歳)
    スマブラに出てるし

    最近リメイク出たよね
    そこでエアリスを知ったけど、知らなかった
    というかFF7にヒロインがいたことにびっくりしたよ

    SNSで「FF7知らないひとでもエアリスが○○の知らない奴はいない」いわれてて、え!知らないんだけど!ってネタバレくらった、、😂

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2022/03/17(木) 16:17:21 

    >>135
    アラフォーだけど、正直その話題もう飽きたって感じはある。プロに診断してもらってる人は少なく、自己診断の人が多いので、結局自分の理想で語ってるだけじゃないのと捻くれて見てしまう。
    だから、若い人が盛り上がってると、マイナス付けたくなる人がいるのかもね。まぁ、荒んだおばさんやね。

    +7

    -7

  • 565. 匿名 2022/03/17(木) 16:21:34 

    >>533
    整ってないから、て…

    あなたよりは断然整ってるでしょう

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2022/03/17(木) 16:21:53 

    >>551
    小学生の時あややのシャンプー使ってた!
    あの匂いもう1度嗅ぎたい…

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2022/03/17(木) 16:26:06 

    >>92
    おばちゃんの方が長い時間、工藤静香を見てきているから、そういう反応になるのは仕方ない。

    +1

    -2

  • 568. 匿名 2022/03/17(木) 16:30:15 

    >>566
    もしかしてそれってティセラかな?
    なんとおばちゃんの頃はそのシャンプーは変なラッパーがCMやってたんだよぉ🥲

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2022/03/17(木) 16:31:16 

    >>527
    コスメ総合では禁じられてるよね笑
    みんなデパコスの韓国製のクッションファンデうっかり買ってヒス起こしてる笑

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2022/03/17(木) 16:34:28 

    >>220
    お互いに、気になるならそのトピ見なけりゃいいだけの話だと思う。
    年上の人の話聞くのが好きな人もいれば、嫌な人もいる。
    逆もしかり。

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2022/03/17(木) 16:36:53 

    >>377
    ほんとー
    BBAばっかりって文句言うなら
    若い子が若年層向けに作れば良いのにー

    +4

    -3

  • 572. 匿名 2022/03/17(木) 16:37:12 

    >>430
    逆だよ 自分達より年下に嫌がらせばかりして
    トピ乗っ取ってのさばってるのは50以上
    孫までいる人もいるだろうに嫌がらせやいじめてばかりで恥ずかしくないのに驚く

    +6

    -7

  • 573. 匿名 2022/03/17(木) 16:38:29 

    >>571
    BBAがつくればいいじゃん

    +2

    -2

  • 574. 匿名 2022/03/17(木) 16:39:33 

    >>566
    そういうのが気持ち悪い

    +3

    -4

  • 575. 匿名 2022/03/17(木) 16:39:40 

    自分はこういうの背のりみたいで気味悪いけど、がるちゃんで言うと「韓国は若者に人気だからさ」って言われる感じ

    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part7

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2022/03/17(木) 16:40:20 

    >>573
    おばさんはそんなの作れないじゃん
    それにババア層の方がガルちゃんは多いんだし

    +1

    -2

  • 577. 匿名 2022/03/17(木) 16:41:31 

    >>7
    若い子に入るかわからないけど、22の自分は当時からずっとモーニング娘。が好きだよ

    +2

    -3

  • 578. 匿名 2022/03/17(木) 16:43:13 

    >>515
    アラフォーだがどれもしらん

    +2

    -2

  • 579. 匿名 2022/03/17(木) 16:43:17 

    >>1
    30代前半位が多いのかな?
    私は36だけど、その辺はど真ん中
    ドラクエ5の方は何度もリメイクされたからまだやる機会あるだろうけどねえ

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2022/03/17(木) 16:43:32 

    >>1
    私は思い出のゲームと言えばポケモンやゼルダ、スマブラ、マリオパーティーとかかなぁ

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2022/03/17(木) 16:44:12 

    >>558
    え?地域による?
    洋菓子で有名な地域なんだけど
    私は小さい頃からよく食べていたよ。

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2022/03/17(木) 16:44:16 

    >>1
    うちのおかんもディスク版のゲーム買ってきて「説明書入っとらん!」て騒いどったわ。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/03/17(木) 16:45:05 

    >>577
    でも後藤真希がモーニング娘辞めたのはあなたが2才の時にならない?

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2022/03/17(木) 16:46:17 

    >>574
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2022/03/17(木) 16:47:13 

    バタークリームって見た感じアイシングっぽいね
    多分食べた感じもそうだと思う

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2022/03/17(木) 16:49:37 

    >>585
    ユーハイムに今も売ってるよ。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2022/03/17(木) 16:53:44 

    >>473
    面白くないだけだろ

    +2

    -3

  • 588. 匿名 2022/03/17(木) 16:55:39 

    >>473
    はにゃ?

    +0

    -3

  • 589. 匿名 2022/03/17(木) 16:58:26 

    >>565
    私も宮沢さんてオランダのハーフなのに(別にそれはいいけど)褒められ過ぎだと思ってた
    薄顔でも目立つの当たり前のような…

    あと鼻は整形してるんじゃないかと思う

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2022/03/17(木) 17:06:24 

    >>68
    私にとって金田一は山田涼介のイメージだからそんな昔から続いてるって知ったときは驚いた

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2022/03/17(木) 17:10:35 

    >>581
    私は生クリームのデコレーションだったな

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2022/03/17(木) 17:13:40 

    >>170
    ただドラクエとFFやらなかっただけじゃん笑
    その年代ならドラクエ8、移植のドラクエ5めっちゃ人気だったよ😅

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2022/03/17(木) 17:22:01 

    >>123
    w
    色彩検定とかいつからあるか知ってるの?
    (履歴書に書けるの2級位だけど、少し勉強すれば誰でも受かるよー)

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2022/03/17(木) 17:22:52 

    >>550
    人に迷惑をかける可能性のある行動に対しては凄く敏感

    わかる。
    スーパーで若い子が、ばったり会った友達と立ち話しようとしたら、60超えのおじさんが通り掛かって、ビクっとしてバスガイドみたいな手付きで道譲ったの見た。とても偉くて正しいのと同時に不自然というか、なんだか大袈裟というか。
    老害が先なのか萎縮が先なのか、鶏と卵だなと。

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2022/03/17(木) 17:25:32 

    >>583
    うん、2〜3才の頃からモーニング娘。好きだったよねって親に言われる
    でもたしかにゴマキとかなっちより、ミニモニ。とか石川梨華ちゃんとかが好きだったかな
    ゴマキの当時の印象はヤンキーみたいなお姉さんが人気でよくテレビ出てたな〜くらいしかないかも

    +5

    -2

  • 596. 匿名 2022/03/17(木) 17:30:32 

    昭和の漫画や活躍した芸能人の話に全くついていけないとき。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/03/17(木) 17:32:22 

    >>50
    私も地球防衛軍よくやった。1と2だけ。何せシークレットレアが超出づらくて武器コンプリートが大変だった。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2022/03/17(木) 17:33:22 

    >>15
    若者負けちゃってる
    【画像あり】後藤真希(35歳)がAKB48を公開処刑!「別格」「異次元」と絶賛の声 – News Bomb|ニュースまとめサイト
    【画像あり】後藤真希(35歳)がAKB48を公開処刑!「別格」「異次元」と絶賛の声 – News Bomb|ニュースまとめサイトnews-bomb.com

    【画像あり】後藤真希(35歳)がAKB48を公開処刑!「別格」「異次元」と絶賛の声 – News Bomb|ニュースまとめサイトNews Bomb|ニュースまとめサイト【画像あり】後藤真希(35歳)がAKB48を公開処刑!「別格」「異次元」と絶賛の声news-bomb1年前スポンサーリンク 1: ...

    +0

    -5

  • 599. 匿名 2022/03/17(木) 17:36:06 

    >>589
    西遊記の三蔵法師みたいな顔してるね

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2022/03/17(木) 17:42:36 

    >>197
    ホテル椿山荘のやつだなw
    あれ結婚式二次会コーデ(しかもちょっとダサイ)のばっかだった

    今は卒業式に喪服トピがヤバいwww

    +23

    -0

  • 601. 匿名 2022/03/17(木) 17:49:05 

    >>554
    50代の世代が多いなら若く産んでる人が多いよね?
    なんでマイナスなんだろ

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2022/03/17(木) 17:51:22 

    >>599
    三蔵法師役やったよ。1992年かな。
    モッくんが孫悟空役で西遊記のドラマ。
    主題歌がB'zだったよ。

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2022/03/17(木) 17:51:24 

    >>9
    先月くらいに、前の東京オリンピックの思い出話してくれたガル民がいたよ。学校のみんなで聖火リレー見たそう。地元で五輪2度目だわ〜とか。
    幅広いよね。

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2022/03/17(木) 17:53:38 

    >>589
    顔立ちがオランダっぽいね。
    かわいい。

    +2

    -2

  • 605. 匿名 2022/03/17(木) 17:53:42 

    だいたいガールズちゃんねるって何。主な世代はオバタリタンじゃん

    +0

    -1

  • 606. 匿名 2022/03/17(木) 17:56:29 

    >>605
    オバタリアンって何?

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2022/03/17(木) 17:58:32 

    少年隊のトピがめっちゃ伸びてた笑

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2022/03/17(木) 17:58:44 

    まぁおばさんばかりになるのは、暇だからなんだし仕方ないよ
    若かったらデートや仕事や勉強で忙しくてガルする暇なんてないんじゃない

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2022/03/17(木) 18:03:21 

    >>601
    アラフィフなら団塊ジュニアだからもう晩婚化してて30代で子供産んだ人多いよ
    女性の多くが20代で結婚して子供産んでた世代はもっと上のアラカン世代

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2022/03/17(木) 18:04:50 

    みんなどうせ20代後半〜30代半ばでしょ
    本当のババアはこんな所来ないよ

    +0

    -7

  • 611. 匿名 2022/03/17(木) 18:08:39 

    俳優の演技の話になると、白黒時代のテレビの俳優の名前出す人いるよね

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2022/03/17(木) 18:10:10 

    >>603
    いい話だなあ

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2022/03/17(木) 18:19:06 

    >>22
    あゆは40代だね

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2022/03/17(木) 18:21:50 

    韓国に対して批判的な情報が知れちゃうから若者が来る事を恐れてるんだよ

    +0

    -1

  • 615. 匿名 2022/03/17(木) 18:22:20 

    どこ行っても工藤静香ファミリーの話題ばっかでジェネレーションギャップを感じる

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/03/17(木) 18:25:36 

    >>606
    そうそう、知ってる世代は30代後半以上の世代。
    元々は大阪のおばちゃんの集団をそう呼称したが、今でも使うの30代後半の男女か、40歳以上の男性くらいだと思われる死んだ言葉(あえて死語と呼んでおく)。
    ちなみにオバタリアンの元ネタは映画バタリアンで、私自身は観たことないが、B級映画でホラー映画のパロディー版と言われたらしい。
    少し無駄な豆知識になったかな。

    +2

    -4

  • 617. 匿名 2022/03/17(木) 18:31:31 

    >>40
    貫禄ww

    +0

    -1

  • 618. 匿名 2022/03/17(木) 18:33:37 

    >>219
    メガテン派なんや…
    ほっといてくれ

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2022/03/17(木) 18:38:15 

    >>410
    胸と言うかエイベックスで出した曲のリップ塗ってるGiF何度も同じ文言で貼り付けられたの見た

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2022/03/17(木) 18:38:38 

    >>616
    補足しておくと、そういう理由もあって、>>11>>605がアラフォー以上のガル男であることは想像に難くない。なぜなら、オバタリアンという言葉を女性はほとんど使わないから。
    ちなみに616及びこのコメの私も使ったことが一度もなく、知識として知っていた程度に過ぎない。

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2022/03/17(木) 18:40:19 

    がるちゃんは聖子明菜好き世代、アーティスト系は小室ファミリーまでしか認めない世代
    浜崎あゆみは絶対認めたくない世代  静香ファミリーに敵対心

    アイドルはモー娘。まで。あややは昭和臭もする最後のソロアイドル神

    平均50歳
    ヤフコメもガルちゃんもネトウヨはこのくらいの層

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2022/03/17(木) 18:47:43 

    >>533
    私はあんまり良さわからなかった。
    マキセが一番すきだった。

    +5

    -1

  • 623. 匿名 2022/03/17(木) 18:52:17 

    >>575
    インテリア好きなので気持ち悪いよ。
    前からキンフォークやスローハウスで提案してたテイストだし。
    でもインスタでもハッシュタグよく見るね。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2022/03/17(木) 18:53:35 

    >>4
    聖子ちゃん、明菜ちゃん呼びが多くてびっくりする(笑)
    今20代だけど松田聖子は松田聖子って呼ぶし中森明菜は中森明菜って呼ぶわ(笑)

    +12

    -0

  • 625. 匿名 2022/03/17(木) 18:56:59 

    ピエヌ?ピヌエ?コスメトピで大絶賛だよね
    名前も聞いたことなかった(笑)

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2022/03/17(木) 18:59:04 

    >>17
    好きにしたらいいのに。派手髪もカラコンもメイクも服も好きな物をどぞ

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2022/03/17(木) 18:59:44 

    2010年くらいのキャンキャンの話でママこんな感じだったーって言ってるコメントを見かけたとき。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/03/17(木) 19:00:04 

    >>135
    パーソナルカラーとか顔タイプ診断とかを目の敵にしてる人はいるなと感じてた。
    関係ないトピでも関連付けてあつく語ってるのは嫌がる人いるのまだわかるんだけど、敢えてそれを語る為のトピに乗り込んできてひどいコメントしてきたり無闇にマイナスつけたりはどうなの…って思う。
    診断してもらってこうだった、みたいなごく普通のコメントにもマイナスついてて思考が理解できなかった。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2022/03/17(木) 19:04:19 

    >>573
    正直今の若い子に向けて何かを作っても人口少ないし一過性のブームで作る側は利益が出ないんだよね

    運営もボランティアじゃないから。

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2022/03/17(木) 19:04:58 

    >>24
    本人なら鼻の穴見えないのを貼るよね

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2022/03/17(木) 19:11:45 

    2~30年前に流行った曲を知らないというレスに対して
    無知無学呼ばわりし足りアンチ扱いして噛みつく人の多さ。
    ガルちゃん年齢層が高いから知ってて当たり前って思うんだろうけど。。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2022/03/17(木) 19:16:10 

    >>611
    それは60以上

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2022/03/17(木) 19:25:00 

    >>15
    なっち?

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2022/03/17(木) 19:25:36 

    >>10

    29歳ですが、電車男の人ですね!
    チビなんちゃらは、電車男放送当時もピンと来なかった。

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2022/03/17(木) 19:30:24 

    >>15
    これ前列だけでいいやん
    後列ブス
    前列かわいい子集めたの分かりやすいww

    +2

    -3

  • 636. 匿名 2022/03/17(木) 19:31:35 

    >>625
    資生堂ピエヌだね。
    2000年あたりに発売された商品。
    光で反射するアイシャドウやつやつやリップが人気だった。だいぶ売れたんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2022/03/17(木) 19:33:36 

    >>624
    りえちゃん、ともちゃん、あむろちゃん

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2022/03/17(木) 19:35:12 

    >>621
    それ全部まとめていいよ。まとめて要らない。

    +1

    -2

  • 639. 匿名 2022/03/17(木) 19:47:44 

    >>160
    毎日のように気に入らないコメ主に死ねと書いてる有名なおばさんいるしね
    あの人も60代だと言われてる。運営はいい加減に開示請求して対処してほしい

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2022/03/17(木) 19:54:49 

    >>575
    ネットの至るところに工作員いるからね
    韓国上げる人達ね。祖国だからなんだろうけど
    二言目は「若者には人気!年寄りはネトウヨ」だからね
    (不正)生活保護受給者多いから日中でも家にいる

    +5

    -3

  • 641. 匿名 2022/03/17(木) 19:57:39 

    マッチングアプリを話題に出すと出会い系と同じ!危ない!あんなの遊び!事件に巻き込まれる!って必ず言われる
    普通に友達や知り合いでペアーズ婚とかタップルきっかけのカップルたくさんいるからびっくりする

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2022/03/17(木) 19:58:24 

    >>13
    それ系のトピはそもそも開かない。
    実際に会ってる友達と話す方がいい。
    ガルとリアルでその辺は分けてる。

    +2

    -3

  • 643. 匿名 2022/03/17(木) 19:59:14 

    >>389
    それだいたい中年のヘドロおばさんだよw

    +0

    -1

  • 644. 匿名 2022/03/17(木) 20:00:07 

    他のトピでも出てたけど、
    会社員をOLと呼ぶ人が多い

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2022/03/17(木) 20:00:18 

    >>481
    私なんて50代だけど大好きw
    私はエレガント
    下品で顔も垂れかけてるBBAだけどエレガントw

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2022/03/17(木) 20:01:40 

    >>498
    何で平成生まれの人が平日のその時間帯にガルちゃんしてんの?

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2022/03/17(木) 20:02:34 

    >>492
    ヘドロおばさん?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/03/17(木) 20:07:16 

    >>462
    BTSもSixTONESも好きだけどスノーマンはよく分からない

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2022/03/17(木) 20:08:28 

    >>6
    最近のアニメや声優についておすすめを質問すると10年くらい前のアニメや声優で返してくる

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2022/03/17(木) 20:09:48 

    >>47
    マッチングアプリの初デートは場所によるけどスカートだと軽く見られるから、カジュアルなカフェにデニムのパンツかスカートでもロング丈履いていくって周りは良く言ってる 24歳

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/03/17(木) 20:11:04 

    SPEEDが主演だったドラマがかなり人気だったことを知ってる人はあまりいない

    宝生舞 なんてもっと知らないだろうな

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2022/03/17(木) 20:11:37 

    >>385
    画質古くて色飛びしまくってるアニメや漫画の画像なんかをベタベタ貼る
    年代的に60代?の人が最近の流行の話に混じってるときめっちゃ怖い
    そんな古い作品知らない…って思ったらプラスつきまくるし

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2022/03/17(木) 20:13:38 

    >>610
    がるちゃん名物「本当の○○」シリーズに本当のババアが加わるとは!笑

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2022/03/17(木) 20:13:43 

    小さい時は毎日お風呂に入らなかった、それが当たり前だったみたいなコメントにプラスがついてて、その話題にそうそうみたいに同意されてたの見た時。
    アラフォーだけど、自分が小さい時はすでに毎日お風呂に入る習慣があった。
    一体いくつくらいの人のコメントだったんだろう。

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2022/03/17(木) 20:14:40 

    >>9
    新しい情報が得られると思ってトピ開いたら、昔流行ってた〜みたいなのに乗っ取られてて全然楽しくなかった。

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2022/03/17(木) 20:14:56 

    この前キャンディキャンディのトピがなかった?

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2022/03/17(木) 20:21:34 

    >>656
    私はわからなくて入れなかった。

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2022/03/17(木) 20:29:09 

    >>1
    コメントが伸びなくても、思い出の〜って全対象に向けてじゃなくて、2000年以降とかにすればいいのにね。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2022/03/17(木) 20:33:45 

    >>44
    久保田アナが希望の星よ。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/03/17(木) 20:37:11 

    >>620
    そうそう!実際使ってたのはオヤジギャルだよね。

    +2

    -1

  • 661. 匿名 2022/03/17(木) 20:37:25 

    モーマンタイが通じない

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2022/03/17(木) 20:39:41 

    >>616
    バタリアンが流行ったのは40年前くらいだよ。なのでオバタリアンと言う人はアラフィフ以上です。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2022/03/17(木) 20:45:13 

    ファッショントレンドが不思議
    流行り終わって自分が身につけてるものは都合よく定番

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2022/03/17(木) 20:46:44 

    >>3
    ちなみにみなさん何歳ですか?
    私は30歳です

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2022/03/17(木) 20:47:32 

    うちのお父さんがよくおばさんを批判する時に
    あのオバタリアンがさーってよく言ってたわーw

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2022/03/17(木) 20:48:49 

    おばちゃんじゃエルデンリングみたいな高難易度のゲームできません

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2022/03/17(木) 21:05:01 

    >>666
    おばちゃんだけど、スーパーマリオでゲームはウンザリしてやってないよ。時間の無駄だし視力が2.0から1.5に落ちた。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2022/03/17(木) 21:07:11 

    >>654
    アラフィフだけど、冬は二日に1回の人も多かったけど、女子は毎日入ってるとみんな嘘吐いてたよ。

    +2

    -4

  • 669. 匿名 2022/03/17(木) 21:08:47 

    >>542
    最初に韓国に食いついたのっておばさんだよね
    ヨン様とか
    k-popも東方神起の頃はおばさんだらけだった

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2022/03/17(木) 21:10:53 

    >>666
    フロムゲーは難しいそうに見えて慣れれば出来る
    アクションゲーが苦手な自分でもクリアできるもん

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:56 

    >>646
    お仕事に就けないんじゃないの?
    性格が悪過ぎて

    +12

    -1

  • 672. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:17 

    TMレボリューション

    ではなく

    TMネットワーク

    そんな私は、昔CD屋でバイトしてた時に若者からTMレボリューションのシングルありますか?と聞かれて、はい!TMネットワークですね!
    と言って、かなりクスクスされた。

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2022/03/17(木) 21:27:50 

    >>669
    そうそう、私が20代後半で流行っていてはまっていたから、そんな私は今は40代。母と祖母が始めに冬ソナにはまってた。その後に私が冬ソナ→夏の香り→宮→コーヒープリンス1号店→ヒョンビンのシークレットガーデンとか流行ったのが走り。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2022/03/17(木) 21:28:21 

    人気のイケメンが30年近く前のメンツばっかり

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2022/03/17(木) 21:32:49 

    SMAPは昔は6人

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2022/03/17(木) 21:32:51 

    >>533
    宮沢りえが10代の頃は今45前後の人たちの世代だね
    ガルちゃんだともっと前の松田聖子中森明菜世代が多くない?昔はアラフォーが多かったけど、時が流れでその人たちがアラフィフに移行してる気がする

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2022/03/17(木) 21:36:46 

    >>197
    とりあえずずっと使えるものすすめるよね笑
    一人暮らしのワンルームのインテリアに飛騨の家具とか。

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2022/03/17(木) 21:37:41 

    >>498
    昭和の人達がネットから消えるとテレビに誘導されるのもめんどくさい事になりそうだ
    おばさん達のテレビで言ってたの話を聞かされてテレビで言ってた事が正しい圧力かけられたり

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2022/03/17(木) 21:39:10 

    >>23
    今は電車男より酷い迷惑な撮り鉄で溢れている

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2022/03/17(木) 21:48:59 

    >>135
    アラフォーの私が散々見たのは、(2ch時代の美容とか化粧のスレッドでの話も含めるけど)

    「色白ブルベ姫」
    「イエベは色黒」

    みたいなへんな話になって行って開戦するパターン
    これに、顔診断?とか加わると、「自分でそれ言うwm」とかもう醜い話になって、この手の話を全部忌避する手合いがあったりした
    ひどい時はスレッド(ここで言うトピック)の最初の方に「イエベブルベの話はなしな!」って書かれてたり

    多分お若い人が「なぜそんなに嫌がる!?揉める!?」って思うのは、これらを見た私と同世代の人たちが拒否反応で嫌がってるのかもしれないね
    嫌ならトピから出ていけばいいだけなんだけどね
    若い人たちはまだ話し足りないよね

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2022/03/17(木) 21:53:48 

    若者に人気のエルデンリングのデザインがBBAにはダークすぎる
    可愛くないです
    ドラクエみたいな感じがいいです

    #01【 ELDEN RING】フロムゲー完全初見で王になります【エルデンリング】※ネタバレ注意 - YouTube
    #01【 ELDEN RING】フロムゲー完全初見で王になります【エルデンリング】※ネタバレ注意 - YouTubeyoutu.be

    ※株式会社フロム・ソフトウェアから許諾を得て動画を投稿・配信しています。・フロムゲー完全初見の初心者なので生温かい目で見てくださると嬉しいです。-------------------------------------------------------------------------------------...">

    +0

    -3

  • 682. 匿名 2022/03/17(木) 22:03:43 

    >>61
    新しい言葉は別にへーと思うだけだけど、最近の若い人で英語できない人って英語由来の言葉(カタカナ語)を変なふうに略すから気持ち悪いと思う。
    あー頭悪いんだろうなっていう。

    +4

    -2

  • 683. 匿名 2022/03/17(木) 22:04:52 

    >>671
    なるほど。いい年して仕事しないでアニメって、性格よりも頭が弱そうね。

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2022/03/17(木) 22:05:25 

    >>677
    一人暮らしといっても、40代と20代とでは全然違うけどね

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2022/03/17(木) 22:10:51 

    >>10
    うちのオカン(40代半ば)はチビノリダーって言います。
    ガルちゃんに一番多い世代なのかな?

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2022/03/17(木) 22:10:55 

    >>684
    40だけど飛騨の家具はいらんw
    一人暮らしでこれから結婚も考えてる若い人ならIKEAで十分だと思う

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2022/03/17(木) 22:11:22 

    >>15
    市井紗耶香って綺麗だったのに何で人気なかったんだろう?
    ダントツじゃない?

    +3

    -4

  • 688. 匿名 2022/03/17(木) 22:12:43 

    >>1
    FF7が青春だった31歳です
    FF7にハマってた頃はもうFF10が出てたんだよなぁ

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2022/03/17(木) 22:13:51 

    >>266
    2022年になって1994年にリリースされたFF6をピクセルリマスターでやっております
    昔のゲームホントストーリー良くて好き

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/03/17(木) 22:14:22 

    >>13
    たぶん年齢じゃなくてガルちゃんだからだと思う
    30代だけど周りでカラー診断流行って受けに行ってる人結構いるよ

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2022/03/17(木) 22:15:08 

    >>672
    西川さんの現役知ってるのもアラフォー、アラサーだからどっちもどっち

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2022/03/17(木) 22:25:42 

    >>15
    化粧技術って進化したよなぁと思う

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2022/03/17(木) 22:27:34 

    昭和60年代生まれの人集まれとか、1970年代の人集まれとか、色々出てるけど、もう少し上の世代だから、その世代集まれがなかなかない。少数派かな。50代です。バブルは大学生の時で、就職したらすぐ崩壊してあまりバブルの恩恵にはあずかってないと思います。妊活はさすがにないけど、婚活はしてます。再婚活です。老後が心配で。でも再婚したいと思ってる人、50代でいるのかな?そういうトピでは30代、40代ばかりで。好きな芸能人は中森明菜、吉永小百合(世代じゃないけど好き)。小栗旬。

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2022/03/17(木) 22:29:13 

    >>687
    なっちよりはかわいいかったよな

    +1

    -2

  • 695. 匿名 2022/03/17(木) 22:32:39 

    >>168
    結構すごい人と結婚したのってなっちぐらいだよね。全盛期モーニング娘の結婚相手、ほぼ全員ショボい。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2022/03/17(木) 22:37:46 

    40代、50代でも娘がいれば結構会話についていけるよ。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2022/03/17(木) 22:39:30 

    >>533
    同い年だけど、子供の頃は写真集と拒食症のイメージしかなかったなぁ。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2022/03/17(木) 22:46:38 

    >>533
    松田聖子にも同じことを感じる。松田聖子といえばメイクバッチリしたケバい感じの女性というイメージが一番だったけど、ガルちゃんでは「聖子ちゃんかわいー」って言ってる方が多い。
    10代の時の松田聖子をリアルタイムで知ってた人が大量にいる。

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2022/03/17(木) 22:52:35 

    >>30
    心はいつまでもガールじゃないか?
    80代の人でも
    心に少女の頃の自分がいる

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2022/03/17(木) 22:58:50 

    増えた名前、減った名前のトピで「八重子は減ったよね?」って言ってる人がいてそれに沢山プラス付いてて、私の代は減ったとかじゃなくてそもそもその名前を見たことがない。

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2022/03/17(木) 23:02:42 

    >>694
    矢口の方がかわいいだろ

    +2

    -3

  • 702. 匿名 2022/03/17(木) 23:10:51 

    >>464
    その二人よくセットで語られるから同時期に活躍したのかと思ってた

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2022/03/17(木) 23:13:38 

    >>698
    松田聖子の10代、ばっちり知ってる。可愛かったね。肌が綺麗で。宮沢りえは綺麗という友達いたけど、私はあんまり好きじゃなかったな。写真集が話題だったね。宮沢りえは自分より年下だからあまり興味なかったな。歌も下手だったし。

    +2

    -3

  • 704. 匿名 2022/03/17(木) 23:15:03 

    >>700
    名前トピの最近多い名前に対する拒否反応は異常

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2022/03/17(木) 23:16:30 

    子供の頃運動会で何を踊った?
    っていうトピで「妖怪ウォッチ」って書いてる人がいた。だって何歳?まだ小中学生だよね?
    つい最近産まれたばかりじゃん、、

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2022/03/17(木) 23:19:30 

    >>702
    マツコがね、2人をセットで語るよね。私50代だけど、明菜ちゃんファン。殆ど同時期だけど、明菜ちゃんの方が少し後だね。年齢も3~4歳、明菜の方が若い。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2022/03/17(木) 23:20:42 

    >>515
    反町とか竹野内って50ぐらいじゃなかった?

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2022/03/17(木) 23:26:21 

    >>107
    小一の子が集団リンチされた事件のトピで
    加害児童の母親の職業なんて書かれていないのに共働きで子供を見れていないことが原因だと言うコメントがプラスばかりだった
    兼業や保育園は叩き、専業主婦上げがすごい

    +4

    -3

  • 709. 匿名 2022/03/17(木) 23:27:35 

    >>259
    なっちにやたらと執着して関係ないトピにも「安倍なつみ」とだけ書き込んで画像貼り付けてるやばい人、育三郎の元ファンらしいよ
    ずーっと何年も粘着して嫁攻撃してる

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2022/03/17(木) 23:48:17 

    >>44
    今のカラコンなんてナチュラルだからつけてても人からわかんないのたくさんあるじゃん

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:42 

    >>669
    その当時のおばさんは、今はおばあさんだよ

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2022/03/17(木) 23:56:22 

    >>708
    そんな専業主婦がママ友の間でイジメ加害者(マウントゴリラ)で、その子どもも学校でイジメ加害者。そしてその子どもが成長して同じように子どもを育ててその繰り返し。

    そんな悪の連鎖、どこかで粛清したほうがいいな

    +0

    -2

  • 713. 匿名 2022/03/18(金) 00:05:18 

    >>4
    アラフォーが一番ガルちゃんに多いって思うけど、松田聖子とか中森明菜の話よく出てくるから50~以上も多いのかなって思った。

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2022/03/18(金) 00:18:58 

    >>544
    3位に岡田義徳?!
    さすがに打ち間違い?

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2022/03/18(金) 00:39:47 

    >>44
    叶恭子は?

    +0

    -2

  • 716. 匿名 2022/03/18(金) 00:42:11 

    >>282
    30年前からあったよ
    海外で買った 両目で5、6万くらいしたかな
    日本全体がまだ金持ちの頃ねw

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2022/03/18(金) 00:55:20 

    >>41
    私も。でもなんとなく聞いたことあるような…。

    +0

    -2

  • 718. 匿名 2022/03/18(金) 00:58:41 

    >>1
    老害

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2022/03/18(金) 01:09:33 

    >>519
    大隈さん?

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2022/03/18(金) 01:09:45 

    ひなたひまりりりあがキラキラネーム扱いされてること

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2022/03/18(金) 01:28:39 

    このトピでも若い人が何か書いたら否定したり茶化すコメをそこそこ見るから、そういうとこだぞと思いつつ、自分の価値観を押し通す40代〜にはなりたくないと気を引き締めてる

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2022/03/18(金) 01:38:00 

    今の女優さんはイマイチ、昔は美女が多かったってコメントをよく見る
    現代には現代の良さや基準があるのに、それを否定をして自分が正しいと思ってる
    あと自分が39になって思うのは、若い人はどうしても子供に見えがちというか、自分が25歳の時に25や29の女優さんを見た時と明らかに感覚が違ってくる
    でもそれは自分がおばさんになってるってことで、若い人を否定することにつなげるのは違うかな

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2022/03/18(金) 01:44:39 

    >>674
    キムタク、竹野内豊、反町隆史あたり?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2022/03/18(金) 01:46:16 

    がるちゃんでジェネレーションギャップを感じるときというトピタイで、別に文句を言ってるわけでもないのに該当してるであろう年代の人が文句言ってるのを見ると、何だかなーと思う
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間を書いてるだけだよ?
    悪口を書いてるわけじゃない

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2022/03/18(金) 01:51:48 

    >>556
    おんなじ画像貼りすぎだよね
    しかも今のじゃなくて昔の全盛期の画像w
    懐古トピだけでやってほしい

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2022/03/18(金) 01:53:08 

    >>22
    右上マエアツかと思った

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2022/03/18(金) 01:54:58 

    >>44
    ナチュラルなカラコン多いし、40代でも付けてる人多いですよ

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2022/03/18(金) 01:56:56 

    ダンス部のイメージが
    ヒップホップやロック系ダンスなこと
    DCCvol.8 大阪府立豊中高等学校ダンス部/テーマ:奪取(ダッシュ) - YouTube
    DCCvol.8 大阪府立豊中高等学校ダンス部/テーマ:奪取(ダッシュ) - YouTubeyoutu.be

    #全国高等学校ダンス部選手権#2020年#DCC#DANCECLUBCHAMPIONSHIP2020年に開催されたDCC( DANCECLUBCHAMPIONSHIP ) vol.8画面越しでも伝わる、想いのこもった全高校ダンス部の表現を是非ご覧ください!!学校名: 大阪府立豊中高等学校テーマ: 奪取(ダッシュ)...&quo...


    わたしたちの代は、この下のみたいな今で言うコンテンポラリー(創作?)みたいなやつだったのに…
    帝塚山学院高校【第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会 グランプリ決定戦/準グランプリ】 - YouTube
    帝塚山学院高校【第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会 グランプリ決定戦/準グランプリ】 - YouTubeyoutu.be

    「第1回日本高校ダンス部選手権公式選抜大会 グランプリ決定戦」が2019年11月4日に横浜アリーナで開催。初開催となった同大会には、日本高校ダンス部選手権の直近3大会で優秀な成績をおさめ、同大会を主催するストリートダンス協会推薦により選抜された全国のダンス...


    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/03/18(金) 01:58:48 

    >>1
    私10代だけどSwitchでセールやってたから今FF7してるよ

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2022/03/18(金) 02:10:02 

    50代トピ1970年生まれトピが伸びる

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2022/03/18(金) 02:22:36 

    >>24
    荒らしレベルだから通報&ブロックしてる

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2022/03/18(金) 02:25:11 

    >>92
    しかも加工した画像だったし

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2022/03/18(金) 02:27:52 

    >>112
    そういう人は自身が結婚して家政婦兼性奴隷扱いされてるんだろうね
    籍入れてなければそんな扱いされたら結婚してからより楽に離れられるし、そういう相手って分からずに結婚するよりもいいと思うんだけど(笑)

    +4

    -1

  • 734. 匿名 2022/03/18(金) 02:35:33 

    >>533
    人口比からしてその世代が多いのは当然だけど、それ以上に松田聖子世代が多いのがガルちゃん

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2022/03/18(金) 02:42:48 

    好きな少女漫画のトピのコメント欄がキャンディキャンディ、ときめきトゥナイト、王家の紋章…etc出てくる漫画が古すぎる…

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2022/03/18(金) 02:45:36 

    >>112
    大学生の同棲に関するトピに「やりまくり」とか書き込むのかなり気持ち悪いと思った、しかもそういうコメントが凄いプラス付くのも含めて見てて不快だったから流石に下品じゃないかと指摘したら「事実じゃんw」とか言い返された事あるけど普段セクハラ問題には敏感な癖に自分たちが言う分には開き直るタチの悪さったらない

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2022/03/18(金) 02:47:55 

    >>112
    同棲して別れたらバツイチと同義だと思ってる人が同棲に関するトピではそこそこいてその価値観にドン引きした事ある。

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2022/03/18(金) 02:50:02 

    >>16
    謎の天海祐希推しが多すぎww

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2022/03/18(金) 03:03:19 

    ガルの言うイケメンは顔が濃すぎる

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2022/03/18(金) 03:04:27 

    >>22
    と、浜崎あゆみより歳上のかたが申しております

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2022/03/18(金) 03:10:15 

    若い人が今の流行りのものや好きなものを語ればいいじゃん
    結局何も熱く語れないんじゃん

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2022/03/18(金) 03:14:31 

    >>311
    値段もカラコンによっては普通のコンタクトと同じくらいだし、装着する時はカラコンの方が便利ではあるよ
    裏表が分かりやすいし、ケースの中でも位置が一目で分かる

    今は普通のコンタクト使ってるけど、カラコンの方が付ける時に楽だったなーと思うよ

    +2

    -2

  • 743. 匿名 2022/03/18(金) 03:22:58 

    >>1
    うわ!めちゃくちゃ世代です。
    ビアンカとエアリスが好き!

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2022/03/18(金) 03:26:14 

    >>279
    キンキキッズを知らないのはあなたが無知なだけ

    +1

    -3

  • 745. 匿名 2022/03/18(金) 03:33:35 

    >>27
    ヤングケアラーとかあるよ

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/03/18(金) 03:36:43 

    とがしとか言う漫画家が最強だと言って、最近の漫画家を叩くオバサンはいい加減頭アップデイトして欲しい。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2022/03/18(金) 03:45:55 

    良いですか、落ち着いて聞いて下さい。

    FF7が発売してから25年経ちました。貴女は25年間眠りについていたのです。
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part7

    +0

    -2

  • 748. 匿名 2022/03/18(金) 03:53:35 

    柏原崇を懐かしんでる人多くない?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2022/03/18(金) 03:55:28 

    >>628
    んー、診断してもらう時点でセンスないと言いたいんだろう。髪染めただけで変わる診断だし、日本人の大半はピンクオークルの肌色だから、ピンク系とオークル系のファンデのどちらも使えるんだよ。目の色もほとんどの人がダークブラウン。無料で診断してもらうなら一興だけど、何万も出すのはバカかなあと。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/03/18(金) 03:58:31 

    >>15
    これが全盛期のメンバー
    曲も良かった
    今のメンバーは名前全然知らない
    曲も駄目だね

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2022/03/18(金) 03:58:44 

    >>747
    勉強や仕事や結婚で忙しくなった人と一日中ゲームかガルちゃんしかしてない独身ニートを一緒にしないでよ

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2022/03/18(金) 04:00:14 

    さっき、夜会に上白石もか が出てたけど、レコードとかその当時の音楽が好きみたい
    レコードは、自分の親の世代だけど、昔の曲とかに興味あったりする人達は知ってたりする
    というか、生きてたら自分の生まれる前に流行ったことや歴史とか自然に知っていくよ
    この前、水曜日のダウンタウンというのを隠して、好きな芸人は誰ですか?
    アンケートを10代中高生に聞いたら、ダウンタウンが6位ぐらいだったからね

    +5

    -1

  • 753. 匿名 2022/03/18(金) 04:24:42 

    >>624
    私20歳だけどお二方とも好きだから、聖子ちゃん、聖子、明菜ちゃん、明菜って呼ぶよ。

    こういうとこに書き込むときはフルネームにさん付けするけど。

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2022/03/18(金) 04:26:32 

    >>4
    若いと周りにあまり詳しい人がいないので、世代の人と交流できて私は嬉しいです。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2022/03/18(金) 04:29:26 

    >>8
    私の通ってる大学は個人でPC用意しないといけないからむしろ若い子の方が必要な気がする。

    用意できない場合は学校が貸出してくれる

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2022/03/18(金) 04:30:18 

    >>371
    ワーキャー言わなくてもいいけどマイナス押したり
    すぐ整形、ゴリ推しって難癖付けるのやめたら?って思う

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2022/03/18(金) 04:34:12 

    >>203
    Google曰く
    二人とも元光GENJIだって。

    故に、写真は貼れない模様。

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2022/03/18(金) 04:38:33 

    >>199
    20歳
    しずかちゃんみたいな二つ結びは「おさげ」というと思うんだけど、基本ツインテールって言うかなあ。

    耳より高めだとツインテールでそれより下だと二つ結びって言う認識かも。

    小さいときは全部二つ結びって言ってた。

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/03/18(金) 04:43:36 

    >>282
    ディファインはあったと母から聞いたよ。

    黒目のサイズと着色直径?が合わなくてとんでもないことになったから普通のコンタクトにしたと言ってた。

    +0

    -1

  • 760. 匿名 2022/03/18(金) 04:56:13 

    >>589
    子供の時の写真じゃんw

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2022/03/18(金) 05:03:44 

    >>107
    若くても韓国は生理的に大嫌いで、たとえば9.11はアメリカの自作自演だと思ってる人たくさんいるよ

    若い子代表みたいな言い方やめて

    +10

    -2

  • 762. 匿名 2022/03/18(金) 05:07:59 

    >>245
    横だけど、20年近く前にすでにアルバイト先でカラコンを禁止するような風潮あったの?そんなに市民権得てたの?カラコンって

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2022/03/18(金) 05:52:00 

    >>625
    今のコスメと違って、肌を綺麗に見せてくれる色調ではなかったので大絶賛するほどのコスメでもなかったよ…思い出補正だと思う。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2022/03/18(金) 05:54:01 

    >>747
    METAL GEAR SOLID 5 the phantom painは超名作

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2022/03/18(金) 06:11:53 

    >>747
    日本語…

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2022/03/18(金) 06:40:46 

    >>4
    アラフィフだけど、松田聖子も中森明菜も別に思い入れないです

    ガルで盛り上がってるのは、信者か よほどヒマな人だと思う

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2022/03/18(金) 07:09:37 

    >>107
    韓国好き嫌いは単純に知的水準の差
    ジジババでもネットに触れてない人は韓国が好きが多い
    逆にネットで情報収集する人や政治意識がある人で韓国好きは少ない
    私が子供の頃とは逆になってる

    +5

    -2

  • 768. 匿名 2022/03/18(金) 07:17:54 

    >>1
    専業主婦が勝ち組って人
    昭和初期の人かなって思う
    勝ち組はやりがいある仕事と給与を貰いつつ家庭を築いてる人だと思う

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2022/03/18(金) 07:18:55 

    >>47
    独身な事を誰にも選ばれなかったって書く人いるよね
    冴えない旦那に選ばれて嬉しいのかなって思う

    +7

    -1

  • 770. 匿名 2022/03/18(金) 07:19:31 

    愛の劇場をしらない世代が多いこと
    フジの昼ドラが有名だからね。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2022/03/18(金) 07:21:34 

    >>550
    だから昭和バブル期入社の人達が大多数をしめる大手企業の子会社とか少し違う人を追い出すような事やってるよ
    無能が集まって無能じゃないといけない
    日本の大手スポーツメーカーなんだけどね

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2022/03/18(金) 07:26:52 

    >>755
    大学卒業したらいらないような

    +0

    -5

  • 773. 匿名 2022/03/18(金) 07:27:09 

    >>573
    そもそも管理人は年齢制限してないんだから文句言ってる方が不満あるなら出てけばいい話

    +3

    -2

  • 774. 匿名 2022/03/18(金) 07:28:05 

    >>772
    そうかな?
    スマホ流行り出した頃社会人になったけど、パソコンもあった方が便利だなーと思う。

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2022/03/18(金) 07:28:18 

    >>770
    アラフィフだけど 昼ドラを知らない。仕事していたら見れない時間帯だから

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2022/03/18(金) 07:28:39 

    >>774
    何に使うの?

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2022/03/18(金) 07:29:46 

    >>20
    その発言がもうすでに、年上で違うなと思いました。

    ガルちゃんは好きだけど、40代後半~ぐらいが多いのかな。ママやおばあちゃんが話している内容に近い。

    +6

    -1

  • 778. 匿名 2022/03/18(金) 07:39:09 

    >>1
    ドラクエ3世代だわ…

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2022/03/18(金) 07:40:43 

    >>600
    リボンのついた喪服の写真が載ってた

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2022/03/18(金) 07:45:38 

    >>589
    10代の頃ってこっちでしょ
    普通に整ってると思うけど
    単に持ち上げられすぎて気に入らないが正しいのでは
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part7

    +4

    -2

  • 781. 匿名 2022/03/18(金) 08:03:28 

    GLAYとラルク派もあったらしい
    両方知らんがな

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2022/03/18(金) 08:10:49 

    >>777
    産まれる前の話も多いね

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2022/03/18(金) 08:27:10 

    >>618
    わかる。わかります。
    アトラスのゲームが好きなんです。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2022/03/18(金) 08:33:46 

    >>181
    20代の頃からそう思ってたけど
    電車通勤だし何十分も歩くし
    そもそもここ10年位はそんなに昔ながらの革のショルダーみたいなのを見かけない

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/03/18(金) 08:38:34 

    >>747
    えっそんなに前なの?
    中学生の時にやってた記憶があったけど間違ってたのか‥((((;゚Д゚))))

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2022/03/18(金) 08:59:45 

    >>767
    韓国の情報を見るにしても
    芸能人・美容・食べ物のことしか関心のない低層脳と、政治・社会・客観的な歴史を見てるタイプとでは 同年代でも全く噛み合わない

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2022/03/18(金) 09:00:49 

    >>18
    30代だけど、プッツン、たまに使うけどなー

    +1

    -4

  • 788. 匿名 2022/03/18(金) 09:10:28 

    >>603
    その人は1964年の東京オリンピックの時に小学生って事?
    何歳なんだ??

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2022/03/18(金) 09:20:28 

    >>25
    言葉自体は昔からあったけど、イエベを下に見る風潮と共に急拡大した気がする。今はイエベもいいね!みたいな流れにはなってきてるけど。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2022/03/18(金) 09:32:33 

    >>55
    今のジャニーズ副社長タッキーの憧れは堂本光一
    タッキーを憧れにしてたのが山P
    山Pを憧れにしてたのが手越祐也って感じ

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2022/03/18(金) 09:36:00 

    >>147
    ニュース見てないのか?反町が長年やっていた相棒を引退する話
    花より男子知ってる?道明寺の姉役知ってる?松嶋菜々子で、それの夫だよ
    柏原はあんまり見ないから仕方ないかもね

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2022/03/18(金) 09:44:57 

    >>293
    だけどロンシャンハンドルが皮だから結局食い込んで痛くならないのだろうか?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2022/03/18(金) 09:48:26 

    >>282
    眼科で処方してもらうタイプが売ってたよ

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2022/03/18(金) 09:53:53 

    >>181
    というか レザーのショルダーがそもそも古臭い

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2022/03/18(金) 10:02:06 

    >>2
    どちらかと言うとおじちゃんねるになりつつある気がする。こどおじよく見る

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2022/03/18(金) 10:15:29 

    >>15
    若い子達は初代メンバー知らないだろうな

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2022/03/18(金) 10:24:39 

    ❗❗❗

    この赤いビックリマークを連発する人

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2022/03/18(金) 10:32:50 

    >>1
    でもドラクエ5てDSでもあるからなぁ

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2022/03/18(金) 10:33:23  ID:23CAHjNzT2 

    たまたま50代の人と話してて「過去の方が長い」という言葉に驚いた
    確かに平均寿命で考えても50代は過去の方が長いんだよね
    そりゃ過去の話ばかりになるわ、と思った
    それからは上の世代が過去話してても微笑ましくなってきた

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2022/03/18(金) 10:33:24 

    >>796
    そもそも若い子は今のモー娘。も知らないと思う。私も知らないけど

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2022/03/18(金) 11:02:05 

    >>786
    韓流オバさんは知らないし 知ろうともしない現実
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part7

    +1

    -1

  • 802. 匿名 2022/03/18(金) 11:04:09 

    >>768
    同意
    私は仕事が好きだし、稼ぎたいので共働き。忙しいけど楽しい。専業主婦になる気はない
    でも一部のガルちゃん専業主婦は、それは嫉妬、本当は専業主婦になりたいはずと決めつけてくる
    なぜ、一体、何に嫉妬するの?って意味がわからない

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2022/03/18(金) 11:08:45 

    >>123
    なんかこの子可哀想

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2022/03/18(金) 12:15:09 

    >>542
    おばさんは"韓流ファン"
    若い世代にとっては"文化"

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2022/03/18(金) 12:32:13 

    >>587
    面白くない→イキりってなるわけ?!

    +1

    -2

  • 806. 匿名 2022/03/18(金) 12:36:07 

    >>790
    山P憧れにあげてた後輩なんか山ほどいる

    +4

    -1

  • 807. 匿名 2022/03/18(金) 13:20:48 

    >>780
    わー可愛い!!
    やっぱ一般人とは違うわね

    >>589
    気に食わないからって
    整ってないとかよく言えるわ

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2022/03/18(金) 13:49:05 

    >>806
    知ってるだけ書いてみて

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2022/03/18(金) 15:33:56 

    >>777
    30.40代が多いからなぁ

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2022/03/18(金) 16:28:16 

    >>808
    ジャニーズトップでいたんだよ
    山Pが1番多かった
    デビュー組だと平野紫耀、永瀬廉、佐藤勝利、菊池風磨、玉森裕太、松村北斗、田中樹、京本大我
    ジュニアにもいっぱいいる
    毎年恒例だった後輩が選ぶ恋人にしたいジャニーズも、結婚したいジャニーズも、かっこいいジャニーズも、プロデュースして欲しいジャニーズもずっと山Pが1位だった

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2022/03/18(金) 17:02:09 

    >>22
    はい、いつものあゆアンチのネトウヨおかまのコラ画像ですね
    結構ご年配だよね
    やっぱガルちゃんは聖子明菜世代多すぎる

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2022/03/19(土) 08:13:31 

    >>781
    GLAYとラルク派も20年以上前だから若い人は知らなくても仕方ないと思う
    私は30代後半で世代だから知ってるけど

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2022/03/19(土) 13:56:46 

    >>776
    横だけど、私はパソコンというよりワードとかパワポのためにキーボードとマウスが欲しいからパソコン欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。