-
1. 匿名 2015/06/09(火) 19:05:26
「工場見学」した事ありますか。どうでしたか。+32
-4
-
2. 匿名 2015/06/09(火) 19:06:59
めんたいぱーくに行きました。美味しそうだった(笑)+66
-1
-
3. 匿名 2015/06/09(火) 19:07:18
小学生の時にパン工場に見学しにいきました。
いい匂いすぎてお腹ペコペコでした。+71
-2
-
4. 匿名 2015/06/09(火) 19:07:37
ゴミの処理場みたいなとこに行ったことあるけどめっちゃ臭かった!すぐに慣れたけど。+51
-4
-
5. 匿名 2015/06/09(火) 19:07:41
+8
-32
-
6. 匿名 2015/06/09(火) 19:07:45
消しゴム工場に行きました。
ぽんぽん出来る過程が面白かったです。お土産も貰いました。+43
-0
-
7. 匿名 2015/06/09(火) 19:08:08
小学校の社会科見学で、パン工場行った!
いい匂いがするし、おみやげにパンもらえたし、楽しかったなぁ~+82
-2
-
8. 匿名 2015/06/09(火) 19:08:31
小学生の時に学校で長靴工場に見学に行きました。
気分が悪くなり嘔吐…。
ゴムのニオイが苦手だと知りました...(T_T)+32
-0
-
9. 匿名 2015/06/09(火) 19:09:07
うなぎパイの工事見学にいつかいきたいな!
+58
-1
-
10. 匿名 2015/06/09(火) 19:09:14
明治工場行きました!!
甘ったるいにおいに最初は良かったけど、だんだん気持ちが悪くになりました。+31
-3
-
11. 匿名 2015/06/09(火) 19:09:15
だいぶ昔の小学校のときにサッポロビールの工場見学に行きました。
そこで生徒はジュース飲んで、先生達はビール飲んでた。
+77
-4
-
12. 匿名 2015/06/09(火) 19:09:36
ヤクルト工場見学しました。良かった。+50
-1
-
13. ぷーちゃん 2015/06/09(火) 19:09:57
ありまする。
牛乳を低温で殺菌します。とかなんとか説明してました。そして牛の映像を延々と見せられました。
帰りにアイスをもらいましたが、なんか気分的に食べられませんでした。+22
-2
-
14. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:00
南足柄のアサヒビールはすごく良かったです!
夫が日本語話せないのですが、英語のガイドさんで映像も英語のものを用意してくれました。
日にもよるでしょうけど、他に誰もおらず2人だけで貸し切り状態。
ビールもいただいて、ビール園も行って楽しかったです!+32
-4
-
15. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:01
昔遠足でヤクルト工場行ったの思い出した
ビール工場行きたいなぁ
でも駅から遠くてバスで行くの面倒いんだよなぁ…+23
-1
-
16. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:08
山梨のシャトレーゼ工場いいですよ、無料でアイスクリーム食べ放題+86
-2
-
17. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:11
小学生の時、おもしろ消しゴムの会社イワコーに見学に行きました。
消しゴムを作る型がひとつ何百万円するそうです。
イワコーのライバルは中国のパクリ会社、イマコーだそうです。
+79
-3
-
18. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:25
コカ・コーラの工場行きました。
コーラ飲ませて貰えておいしかった事しか覚えてない (^_^;)
+50
-0
-
19. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:27
小1のときアイスの工場へ。
森永だったかな。
アイスを頂きました。
家に帰って、アイスを作る工程でアイスが床にポトポト落ちるのがもったいなかった!と母に話した。+22
-0
-
20. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:29
北海道に行った時に白い恋人の工場に行きました。
建物も豪華で楽しかったです。+58
-0
-
21. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:40
コカ・コーラの工場見学
炭酸飲料で骨は溶けません!って力説された+53
-2
-
22. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:55
ビール工場に行って、試飲してきました~+43
-0
-
23. 匿名 2015/06/09(火) 19:10:56
醤油工場とヤクルト工場行ったよ
醤油もヤクルトもお土産でいただきました
身近にある物や食品がどんなふうに作られているかすごく興味があったので楽しかった
チョコレート工場も行ってみたいな+21
-0
-
24. ぷーちゃん 2015/06/09(火) 19:11:09
あ!私も11さんと同じ所行ったかも!
先生がビール貰ってました。+8
-3
-
25. 匿名 2015/06/09(火) 19:11:19
醤油工場
醤油をお土産にもらった+33
-1
-
26. 匿名 2015/06/09(火) 19:11:27
グリコピア行きました。
プリッツのできる所とか、楽しかった。
glicoワゴンが止まってて、親の方がテンション上がりました(笑)
お土産も限定品がいっぱいありましたよ〜(o^^o)+31
-1
-
27. 匿名 2015/06/09(火) 19:11:32
うなぎパイ工場、楽しかったです。
シャトレーゼの工場は、アイス食べ放題でした。+38
-1
-
28. 匿名 2015/06/09(火) 19:11:37
あのニッカの余市工場昔行きました 試飲しましたね(*^^*)+14
-3
-
29. 匿名 2015/06/09(火) 19:11:52
八ツ橋の工場見学、行こうとしたら休みの日だった…
いつかまた行きたい。
出来立ての八ツ橋が食べられたハズ+8
-2
-
30. 匿名 2015/06/09(火) 19:12:07
納豆工場に行った。
+7
-2
-
31. 匿名 2015/06/09(火) 19:12:46
+5
-1
-
32. 匿名 2015/06/09(火) 19:12:50
福岡のキリンビール工場見学行きました。
見学自体は正直つまらなかったのですが、終わった後にビールとジュース無料で飲めましたよ♪
+20
-1
-
33. 匿名 2015/06/09(火) 19:13:03
グリコの工場見学に去年行きました。予約入れるだけで半年待ち。
ポッキーのデコ体験を子供がやりました。+21
-0
-
34. 匿名 2015/06/09(火) 19:13:15
うなぎパイ工場、行きました(^-^)
見てるだけで楽しかった!
うなぎパイも貰えて美味しかったです!+25
-2
-
35. 匿名 2015/06/09(火) 19:13:33
浜松に済んでいたので、うなぎパイ工場に行きましたよ。大きなうなぎパイの模型と写真撮ったり、作る課程見たり。お土産も貰えてよかったです(・∀・)+27
-1
-
36. 匿名 2015/06/09(火) 19:14:23
ワインの工場見学は良かったなあ+20
-1
-
37. 匿名 2015/06/09(火) 19:15:17
コカ・コーラの工場に行きました。沢山の飲み物がベルトコンベアで運ばれるのを子供達は楽しそうに見てましたよ。帰りに飲み物とコーラーの小さいボトルのキーホルダーを貰い嬉しかったです。+13
-1
-
38. 匿名 2015/06/09(火) 19:17:48
ビール工場行きました。
覚えていません\(◎o◎)/飲むことばかり考えてたからヘ(≧▽≦ヘ)♪+18
-3
-
39. 匿名 2015/06/09(火) 19:18:00
余市のニッカウィスキー工場に行きました!ウィスキー飲めませんが、熟成されたウィスキーの匂いが良かった。+13
-4
-
40. 匿名 2015/06/09(火) 19:18:52
伯方の塩の工場見学オススメです。+13
-2
-
41. 匿名 2015/06/09(火) 19:19:24
ビール工場は、見学よりもビール目的です!+21
-1
-
42. 匿名 2015/06/09(火) 19:20:01
某スーパー主催の工場見学バスツアーに
毎年二回ほど参加してます。
バスで1日2つの工場見学が出来て、
豪華ランチも無料!
お土産もたくさんもらいました。
キリンビール
サントリービール工場
月桂冠
カルビー
ホクト(きのこ)
花王
ヤクルト
山崎パン
沢山行きましたがお土産が豪華過ぎて驚いたねは
山崎パンとホクト(きのこ)です。
+9
-2
-
43. 匿名 2015/06/09(火) 19:20:20
小学校の時アスベスト工場へ
今でこそマシになったけど、鼻が痛くなってもげる様な
すさまじいにおいでした
パン工場も行った、作り立てのぬくぬくのパン
貰って帰りました+6
-3
-
44. 匿名 2015/06/09(火) 19:20:28
ビール工場に行ってきたけど
ビール用のグラスも貰えて凄い良かった
あとビールも数杯飲めたからすっかり酔っ払った+13
-1
-
45. 匿名 2015/06/09(火) 19:21:10
サントリーの山崎蒸留所。マッサンにも出てきたウイスキー工場です。
新入社員の方が案内してくださったのですが、バーで勤務していたとのことでウイスキーへの愛に溢れていて、説明も分かりやすかったです。
最後に飲ませてもらった山崎の水で作ったハイボールがびっくりするほど美味しかったです!+25
-1
-
46. 匿名 2015/06/09(火) 19:21:16
トヨタの工場見学+8
-2
-
47. 匿名 2015/06/09(火) 19:21:38
大洗のめんたいパークに行った
遠くで作ってるの見てるだけで面白くなかった
試食もスーパーの試食レベルのしょぼい感じでがっかり
出入口に明太子のおみやげ買え買えオーラがすごくて引いた+21
-2
-
48. 匿名 2015/06/09(火) 19:22:44
日産の追浜工場に社会科見学で行ったけど、どちらかというと食べ物系の工場が良かったな(笑)+6
-0
-
49. 匿名 2015/06/09(火) 19:23:12
私もシャトレーゼ行きました!
昔はいつでも入れたのに、今は予約制になっちゃいましたよね~
シャトレーゼ行く時はセットでサントリーの白州工場にも行きます。
こちらはウィスキーとなっちゃんと南アルプスの天然水が飲めますね。
ウィスキーの樽の貯蔵庫は匂いだけで酔いそうでした。+18
-0
-
50. 匿名 2015/06/09(火) 19:24:00
主、なぜこんなつまらんトピを立てた…+3
-24
-
51. 匿名 2015/06/09(火) 19:25:27
42です。
工場見学はどこも、参加すれば今までの意識が
かわります。
スーパーで同じお菓子を買うにも工場見学した会社のにしたくなります、不思議。
私は、月桂冠と山崎パン、キリン(缶コーヒー)が良かった。
歴史を感じて嬉しくなりました。
+12
-1
-
52. 匿名 2015/06/09(火) 19:26:39
霧島酒造の工場見学に行きました!
敷地が広くてびっくりしたのと、
パン屋さんもあり、パンも美味しかったです!
工場見学しなくても、焼酎の試飲できました!笑+7
-1
-
53. 匿名 2015/06/09(火) 19:29:26
工場とはちょっと違うけど、羽田の整備場の見学に行ったことあります。
社食のご飯がおいしかったですw+11
-2
-
54. 匿名 2015/06/09(火) 19:33:03
42です。
思い出した。
かまぼこ工場と昆布館にも行きました!
かまぼこ工場は、自分でかまぼこを作る体験もしたし、市販されてるのより、美味しくて、
驚きました。
昆布館では昆布ソフトクリームなど変わった物が売られてました。+8
-1
-
55. 匿名 2015/06/09(火) 19:33:16
パン工場と醤油工場に行きました。
お土産もらって楽しかったです。
お菓子とかアイスとかの行きたいなー。+6
-0
-
56. 匿名 2015/06/09(火) 19:35:53
群馬のこんにゃくパーク(コンニャク工場)すっごく良かったです。コンニャク製造の見学も面白かったけど、なんと言っても無料のコンニャク料理バイキングが最高。コンニャクラーメンやデザートもあってお腹一杯。お昼代が浮きました。おすすめ。+14
-2
-
57. 匿名 2015/06/09(火) 19:36:32
小学校の社会科見学で森永のお菓子工場に行きました。お土産はチョコボール一人一箱…子供心にケチだなぁ〜と思った記憶が笑。+9
-2
-
58. 匿名 2015/06/09(火) 19:37:15
海老名のメグミルク工場にいきました。
予約制だけど、ちゃんと説明してくれて最後に試食と消しゴムもらえて面白かったです。
+3
-0
-
59. 匿名 2015/06/09(火) 19:38:35
シアトル郊外にあるボーイング社の工場見学
777のジャンボジェットを作っているところを上から見ました。
高所恐怖症の人にはオススメしません。主人はテンション上がってましたが、私は、工場の規模の大きさ、独特の臭い、高さにクラクラして気分が悪くなってしまいました>_<好きな人は是非!+23
-3
-
60. 匿名 2015/06/09(火) 19:41:14
ダイハツの工場見学にいきました!
すごく倍率が高いらしく、当たったとき先生達の方が興奮してましたww
体験コーナーで未来の乗り物てきなのがあって、乗ることができるのですが、それがアトラクションみたいですごい楽しかったです+8
-1
-
61. 匿名 2015/06/09(火) 19:44:19
59さん!
私もシアトルに留学中に行きました!
めちゃ懐かしい!
+8
-1
-
62. 匿名 2015/06/09(火) 19:50:21
北海道で、剣菱の工場見学に行きました。
酒がうまかった事しか覚えてません(*≧∀≦*)
神奈川県民です。+5
-1
-
63. 匿名 2015/06/09(火) 19:53:57
オタフクソース。
出来立ての熱々ソースがお土産でもらえます。
料金かかりますが、業務用の鉄板でお好み焼きを自分で焼いて食べる体験もあります。
カルビー。
出来立てかっぱえびせん、さやえんどうの試食ありました。
ほんのり温かくて沢山食べてしまいました。
どちらも広島です。+11
-1
-
64. 匿名 2015/06/09(火) 19:54:08
社会科見学で、コカ・コーラや日産自動車へ行きました
コカ・コーラでお土産に頂いたのがドクターペッパーだったのですが、美味しくないからと捨てる子がいて、大問題になったっけ
大人になってからは、ビール工場と沖縄の塩を作っている施設も
あと工場ではないけど、市ヶ谷にある防衛庁の施設見学にも行った+6
-1
-
65. 匿名 2015/06/09(火) 19:55:25
昔、伊丹の雪印行った。
学校でなく、友達が直接工場に電話した。
三人で自転車で行きました。
帰りにチーズやらもらったな。
今やってるかは知らないが+9
-1
-
66. 匿名 2015/06/09(火) 20:00:26
自動車工場は面白かった
あんな大きい物もポンポン簡単に量産できちゃうんだなあと思った+6
-1
-
67. 匿名 2015/06/09(火) 20:02:40
資生堂でサンプル貰えたのは嬉しかった。+7
-1
-
68. 匿名 2015/06/09(火) 20:09:32
グリコピアイースト…つまらなかった。
+1
-2
-
69. 匿名 2015/06/09(火) 20:10:20
地元に明治製菓の工場があるので行ったことあります。小学生の時とか体育の時いつもチョコの匂いがしてました。
出来立てカールは美味しかったです。+6
-0
-
70. 匿名 2015/06/09(火) 20:13:10
小学生の時の社会科見学で日産だかホンダか忘れたけど、車の製造工場に行ったなぁ。
車がどんなふうに作られてるのかが見れたからいい場所だった。+5
-2
-
71. 匿名 2015/06/09(火) 20:15:20
ウナギパイ工場行きました。
帰りに小さいウナギパイ三枚位もらえましたよー+7
-1
-
72. 匿名 2015/06/09(火) 20:15:31
工場じゃないけど、
新潟に旅行した時に酒蔵見学しました!
めちゃくち趣きがあって、
武田鉄矢さん主演の映画の撮影で使われた酒蔵でした。
たまに音楽の生演奏もされてたり。
日本酒好きの椎名林檎さんも来られたらしいです。
日本酒もめっちゃ美味しすぎ!+5
-1
-
73. 匿名 2015/06/09(火) 20:17:28
キリンビール工場行った
ビール飲んだけどやっぱり美味しさがわからなかった+5
-2
-
74. 匿名 2015/06/09(火) 20:29:28
小学生の時に石井食品(ミートボールやハンバーグ)へ行ったのを思い出しました。あとはキッコーマンの醤油工場。by 元千葉県民w+8
-2
-
75. 匿名 2015/06/09(火) 20:32:03
リカちゃんキャッスル、楽しいよ。
リカちゃんの首とかたくさんあって。
上から作ってるところ見れるんだよ。
福島の田舎にあるんだけど。+7
-1
-
76. 匿名 2015/06/09(火) 20:32:26
ガリガリ君とグリコ行きました!
両方とも予約を取るのが大変(><)
ガリガリ君はちょっとした遊び場?みたいなとこがあって子供がすごく楽しめて、帰りにはアイスがもらえた
グリコは工事見学のあとに料金払ってポッキーに絵を書いたりできた+7
-1
-
77. 匿名 2015/06/09(火) 20:34:17
小学校の社会見学で本田技研に行きました。
確か、小4位だったような…
当時は車の事はわからず見てたけど、免許を取り車が好きな今、改めて行ってみたい。+6
-1
-
78. 匿名 2015/06/09(火) 20:35:06
味の素の工場見学行きました
工場見学専用バスがあり、子ども連れでも楽しめた
お土産にマヨネーズくれました♡+5
-2
-
79. 匿名 2015/06/09(火) 20:39:55
塩辛工場に行きました
めっちゃ生臭くて
すぐ出たかった…
今思うと働いてる方に
申し訳ないです+6
-1
-
80. 匿名 2015/06/09(火) 20:41:40
玉子の工場見学行きました。
玉子がパック詰めされる様子や、次々に割られて白身と黄身に分けられる様子が面白かった。
お高い玉子をお土産にもらいましたよ。+5
-1
-
81. 匿名 2015/06/09(火) 20:43:29
小学生の時、社会科見学で日産自動車の工場に行った。先生と工場の人
から産業スパイ防止のため、写真撮影は禁止と見学前と見学中に何度も
言われたことを憶えている。 食品会社の工場に行くと、そこで作って
いる食品をお土産でくれたりしたよね♪+5
-1
-
82. 匿名 2015/06/09(火) 20:52:52
ヤクルト工場に小学校の遠足で行きました( ´∀`)
貰ったペン立てずっと使ってました
今度、キューピーマヨネーズの工場見学行きます!+9
-1
-
83. 匿名 2015/06/09(火) 20:53:20
うなぎパイの工場見学行きました。
お土産にうなぎパイもらえて嬉しかった。
工場内が甘い美味しそうなにおいで幸せでした。
カフェで食べたうなぎパイを使ったスイーツも美味しかった。+3
-1
-
84. 匿名 2015/06/09(火) 21:09:24
年に一度、横浜のキリンビールの工場見学に行きます。
45分ぐらいガイドさんと一緒に工場を見た後、ビール試飲券が配られて3種類飲めます。私は飲めないのでソフトドリンクを選びます。
敷地内にあるレストランに試飲券を持って行ってそちらで使うこともできるみたいです。
おすすめ。+3
-2
-
85. 匿名 2015/06/09(火) 21:35:04
多分、32さんと同じ所だとおもうけど、
ビール工場いきました。
退屈な説明(ごめんなさい)聞いたあと、それー!で飲みまくりました。
今度行ったときは真面目に聞きます、ごめんね。+3
-1
-
86. 匿名 2015/06/09(火) 21:36:08
キユーピー工場行きました。
マヨネーズを作るのに、玉子の黄身と白身、殻に分ける機械が凄かった!
工場で働く方たちも、ガラスの向こう側から、楽しんで行ってくださいね、と書いてあるボードを見せてくれたり。
最後はサラダに色んな種類のドレッシングかけて食べ放題、お土産もたくさんいただきました。
楽しかったです。+10
-1
-
87. 匿名 2015/06/09(火) 21:38:23
サッポロラーメンの見学言ったけど全然覚えてない+0
-0
-
88. 匿名 2015/06/09(火) 21:53:33
小学生のころキッコーマン行きました。
醤油ってこうやってつくられるんだ~って思ったな。
最後に醤油もらって嬉しかった!
楽しかった。+3
-1
-
89. 匿名 2015/06/09(火) 21:55:13
小学生のとき、サントリー工場行った!
ビールができるまで…とかピールの原料ってこんなのだよ!食べてみて!とか。子供にとったらあまり楽しくなかったなあ~~~。
先生たちは楽しんでたけど(笑)+4
-1
-
90. 匿名 2015/06/09(火) 21:56:02
小学校の頃に岩槻のパン工場に行った
お姉ちゃんからパンプキンパイ貰えるよって聞いてて楽しみにしてたらアップルパイだったけど美味しかった。ただ、そこで働きたいとは今は思わない。+2
-3
-
91. 匿名 2015/06/09(火) 21:58:27
小学生の時、永谷園に行った。
臭かったことと、帰りに永谷園商品をおみやげでもらって嬉しかったことしか覚えてない。+2
-3
-
92. 匿名 2015/06/09(火) 21:59:55
小学校のときカンロ飴とKAGOMEの工場行った‼︎
お土産もらったな〜+2
-2
-
93. 匿名 2015/06/09(火) 22:41:11
小学生の時マツダの工場に行きました。
内容は正直あんまり覚えてないけど、なぜかマツダの車のトランプもらった(笑)+3
-0
-
94. 匿名 2015/06/09(火) 22:51:25
ふりかけ工場
ゆかり、かつおみりん、
マスクして入ったんですが、とっても良い香りでそれだけでご飯食べられそうでした。
もちろん、お土産にふりかけ貰いました。+2
-0
-
95. 匿名 2015/06/09(火) 23:03:39
醤油工場と製鉄所の見学した記憶がある+1
-0
-
96. 匿名 2015/06/09(火) 23:09:18
パン工場
いいにおいだった
お土産にバターロールをもらった+2
-1
-
97. 匿名 2015/06/09(火) 23:27:00
小学校の社会科見学で新聞社の印刷工場へ。
帰りに自分が生まれた日のミニ新聞貰って帰りました(*^^*)+5
-1
-
98. 匿名 2015/06/09(火) 23:28:00
ヤクルトの工場見学バスツアーは最高でした。+3
-1
-
99. 匿名 2015/06/10(水) 00:26:01
この間キューピーの工場見学に行きました。
製造過程は意外とおもしろく、ドレッシングのお試しでサラダ(カット野菜)の食べ放題とお土産ももらえとても満足でした!+4
-1
-
100. 匿名 2015/06/10(水) 00:37:32
小学生の時に行ったのは
ロッテしか覚えてない
アイスもらいました
大人になってから会社から
ヤクルト、ワイン、ビール
行きました!
パン工事行きたい!
見学に行くには何人以上からとか
決まりがあるんですかね?+3
-1
-
101. 匿名 2015/06/10(水) 00:42:08
小学校の社会科見学かなんかで、お金作ってるところ見た記憶があります。
5百円玉がずらーっと流れてました。
すごく欲しかったな…+5
-0
-
102. 匿名 2015/06/10(水) 00:57:16
私、とっても工場見学が好きでかなり行っています。
キューピー、サントリーの白州、マンズワイン、余市、テレビ局、日航の整備ドック、ホンダの工場。
近所のスーパーの見学も!
日航の整備ドックは大きな飛行機が目の前で見れるので、とっても良かったです。
ネットから予約ができます。
ホンダも狭山工場の見学予約ができます。(ホンダのサイトから)
パチパチって車体を作る機械は感動ものです。
お土産が豪華だったのが、近所のサミット。
夏休みに子供と行きました。
すっかりサミット好きになってしまった娘は、買い物はサミットに行くって勝手に決めています。
今度はガリガリ君とコンニャクに行きたいな。+4
-0
-
103. 匿名 2015/06/10(水) 07:33:44
一昨年伯方の塩の工場見学に行きました
が、日曜日で工場が稼働しておらず…
でもお土産を貰えましたよ
お金が要りますが伯方の塩ソフトクリームがすごく美味しかったのがいい思い出です+1
-0
-
104. 匿名 2015/06/10(水) 08:08:38
私も明太パーク行きました!
明太ソフトは濃厚ミルクアイスに明太子の塩分と風味が最高でした。
子どもや明太子嫌いな人はつまらないと思います。
私は好物なのでまた行きたいです。
ただ、フードコーナーのメニューをもっと増やしてくれたらもっと最高です。+2
-0
-
105. 匿名 2015/06/10(水) 08:23:03
このトピ楽しい~♪
すごく工場見学行きたかったので参考になります!!
私はたけのこの里が好きすぎるので、いつかその工場へ行きたいです!+2
-0
-
106. 匿名 2015/06/10(水) 11:06:08
コカ・コーラの工場行きました。見学後、飲み物飲み放題だったけどまず最初にコーラが全員に配られる上に時間が15分位だったから結局コーラしか飲めず(^o^;)でもタダだしありがたい。
後は清掃工場行きましたが私はこちらがお気に入りです。ゴミってどんな風に処分されるんだろう?と疑問をお持ちの方にはおすすめです。
私は工場の見た目無機質で人気の無い雰囲気に惹かれるんですが、当たり前ですが中では沢山の方が働かれてるんですよね。+1
-0
-
107. 匿名 2015/06/10(水) 11:24:48
赤城のガリガリくんアイスの工場見学いきました^_^
ガラス越しですがアイスを作る工程がみれて面白かったです。見学ルートもガリガリ君のキャラクターのイラストがあったりと子供は大喜びでした。
アイスも無料でもらえたり、グッズも買えたりしましたよ。+2
-0
-
108. 匿名 2015/06/10(水) 12:16:16
抽選で当たってカルピス工場に行ったことあります。
お昼にお弁当が出たりカルピスを使ったレシピなどを教えてもらって楽しかったです。+0
-0
-
109. 匿名 2015/06/10(水) 14:18:34
群馬のこんにゃくパークに行きました!
無料でこんにゃく食べ放題です。
味は…まぁ…こんにゃくですが(笑)
平日だったけど混んでました!+0
-0
-
110. 匿名 2015/06/10(水) 17:07:13
前テレビでやっててシャトレーゼの見学に行ってみたいけれど、遠いなぁ。
+0
-0
-
111. 匿名 2015/06/10(水) 17:49:53
滋賀県UCCコーヒー工場見学、いい香りがしてよかったです。キリンビール滋賀工場でのビールと紅茶見学も楽しかったです。やはり試飲とおみやげがいい。
印刷局見学もお札製造見学が興味深いものでした。+0
-0
-
112. 匿名 2015/06/10(水) 18:05:38
余市のニッカウイスキー工場に行ってきました。
ウイスキーの試飲(ハイボールにもできる)でお父さん方は嬉しそうでした。
お酒が飲めない方でもリンゴジュースの試飲ができました。
工場自体がけっこうお酒の匂いがして、すごかったです。+0
-0
-
113. 匿名 2015/06/10(水) 18:20:43
イシイのミートボールの工場見学に行きました。
ミートボールが出来るまでも、楽しかったけど、最後の試食が、最高でした。
イシイ食品で販売されてる、いろんな種類の食べ物が沢山あって、お腹いっぱいになっちゃいました〜( ´ ▽ ` )ノ+1
-0
-
114. 匿名 2015/06/10(水) 18:33:26
日本酒の工場。お酒の良い匂いがただよって たまらない。
麹寝かせてる所も 遠くからみせてもらった。
帰りはもちろん 作っているお酒オール試飲とお買い物。
みんなほろ酔い通り越してた、もちろん帰りはバスですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する