-
20001. 匿名 2022/03/18(金) 14:45:52
>>19930
多少どころか今のノーベル賞って真っ黒だから
受賞してる連中の中に本当にまっさらな人が何人いることやら+17
-0
-
20002. 匿名 2022/03/18(金) 14:45:57
>>19993
ウクライナは内戦してる国だからね+6
-0
-
20003. 匿名 2022/03/18(金) 14:45:57
日本のテレビ局にも抗議の電話入れとこう
偏向報道が気持ち悪いって+21
-0
-
20004. 匿名 2022/03/18(金) 14:46:07
グレタがロシアから天然ガス買うな、それがロシア軍の武器になるからとか言っているけど、
そんなことしたら私たちの生活できなくなるわ。
ガス代、電気代なんて一番生活に直結しているし、工場の生産にも影響してくるのに。
日本経済どうなるんだろう。
ウクライナはとっとと降参してくれ、自分たちだって相当ロシア人虐〇しているんだから。
+21
-3
-
20005. 匿名 2022/03/18(金) 14:47:48
>>19948
フジモリと一緒じゃん+1
-0
-
20006. 匿名 2022/03/18(金) 14:47:49
>>19999
世界がこれぞ正義と喧伝する片方について、本当にそうかな?と臆することなく言える日本人の公平さを私は誇りに思っています+7
-0
-
20007. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:04
>>19913
ノーベル平和賞
プーチンに批判的なロシア人ジャーナリストも選ばれたらしいよ+10
-0
-
20008. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:18
>>19967
アベガーって?+0
-0
-
20009. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:27
>>20003
本当に中韓寄りやめてほしいね。
どこの国のテレビ局だよって思うわ。+8
-0
-
20010. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:46
>>20008
アベガーって??+0
-0
-
20011. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:32
>>20008
安倍がすべて悪い と言い募る人達のこと
ポストが赤いのも天災が多いのもすべて安倍のせいなんですって+8
-0
-
20012. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:33
アメリカ1.6兆円だよ支援金。日本の国家予算が去年106兆円
回収できる見込みがなくて出す金とは思えない
停戦なんて不可能絶望的って雰囲気から、停戦見込めそうな段階に入ったのに、なんで大統領はもっとやろうぜ感出してるの+11
-0
-
20013. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:37
プーチンは大国による周辺国を征服するという昔ながらのことをやってる
19世紀末~20世紀初頭にかけてロシア/中国/日本が領土拡大してた時代の帝国主義の研究会が行なわれたが、その頃から動機も戦略も変わらないことを(進歩がないことを)してるという+3
-3
-
20014. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:51
>>19913
ノーベル平和賞って政治の道具ってことだね+13
-0
-
20015. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:54
>>19989
ロシア日本の寿司屋もMACもスタバもあったから
国民抑圧されてるように見えなかった
普通の資本主義の国だなと
バイデンに殺人犯呼ばわりされながらアップルとも商売してたんだね
+0
-0
-
20016. 匿名 2022/03/18(金) 14:51:23
>>19975
東日本の時はアメリカ台湾以外にもお世話になったのは事実だもんね。+14
-0
-
20017. 匿名 2022/03/18(金) 14:52:01
私、今一番困ってるであろう
ロシアの末端市民に援助したいと思う
どんな方法があるかな?+1
-0
-
20018. 匿名 2022/03/18(金) 14:52:39
>>20017
ロシアに自力で行ってボランティア+1
-1
-
20019. 匿名 2022/03/18(金) 14:52:57
>>19958
悪印象どころじゃないよ
利用して搾取する気満々、馬鹿にしてる
戦争始めたプーチンは悪だし、ウクライナ国民は可哀想
でもウクライナが悪じゃないとは思わない
日本をなんだと思ってるんだか
募金しなくて本当に良かった
日本と自分の子供のためにしか使わない+18
-1
-
20020. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:27
>>20002
そうだよね。あの動画は戦争始まったばかりのものだったけど、みんなスマホで動画撮ってた。戦争中だから仕方ないのかもだけど、けっこう酷いことするなあと思った。なんかウクライナってほんわかしたイメージだったから戦争起きて、いろいろ知ってイメージ変わったわ+6
-0
-
20021. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:33
>>19980
支援の事実は批判されるものではないよ
+6
-0
-
20022. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:43
>>20011
だから何がそれと似てるの?
+0
-0
-
20023. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:58
この記事についてウクライナ大使館に聞いてみたいヨルダン国王やウクライナ大統領も租税回避 「パンドラ文書」で判明 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が新たに入手した資料から、ヨルダンのアブドラ国王やウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を含む世界の政治指導者らがタックスヘイブン(租税回避地)を利用した取引にかかわっていたことが明らかにな
+8
-0
-
20024. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:08
英Daily Mail:ロシア連邦議員がTV番組でアメリカによる経済制裁の損害賠償としてアラスカとカルフォルニアの一部の返還を要求。このほかにも南極大陸全土の領有権を主張。+0
-0
-
20025. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:22
>>20004
本当だよね。YouTubeに沢山証拠やらあるよね。ドンバスやらオデッサやら。ドン引き+14
-1
-
20026. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:11
>>19986
あんまり調子に乗るとアメリカから梯子外されて
末路はヴィン・ラーディンみたいになりそう+8
-0
-
20027. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:20
>>20019
日本はウクライナの大金庫付き営業支店じゃないのにね+11
-0
-
20028. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:27
>>20023
脱税ゼレンスキーって真っ黒だよなあ+7
-0
-
20029. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:28
>>20012
バイデン戦争引き延ばす気満々だよね
自分の失策の不況をバイデンはプーチンのせいにしたくて
プーチンフラストレーションて言葉まで作ったけど
アメリカ国民は信じてないんだって+10
-0
-
20030. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:08
ロシアが勝手に脱落しただけで国際社会の秩序が終わったとか変わったとかいうことではない、という意見を見たのですが、国連安保理常任理事国の一つで核クラブの一員である国家が rogue stateになったなら国連の権威と核抑止力に支えられた国際社会の秩序はすでに崩壊したとみなすべきかと+0
-0
-
20031. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:11
>>20029
バイデンのドラ息子
逮捕まじかなんだって
本当?
+3
-0
-
20032. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:14
>>20022
横だけどアンカミスってない?チェーンにアベガーってないよ+0
-0
-
20033. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:18
>>20017
取り敢えずロシアに行けば?+1
-1
-
20034. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:18
>>20004
どうでもよーと思ってたけど腹たつなあ
グレタの影響力で、天然ガス買うなって言った裏で、1人ぐらいグレタと同じぐらいの子が死ぬんじゃないの? マリー・アントワネットなんなん
それを仕事に、ライフラインに頼って生きてる人はたくさんいる
テレビに映るこの子かわいそう〜この子のためにアレやめよう!って言ってる裏で、誰にも見られず子どもが死んでるわ+15
-0
-
20035. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:26
>>20020
日本人も中北韓露か攻めてきたら、在日コリアンや中国人移民、残留孤児に同じことするよ
戦時はカッとなるからジェノサイドが合法化されてしまうのは仕方ない+0
-7
-
20036. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:41
>>20031
ハンターバイデンそろそろ終わりじゃないかな
+7
-0
-
20037. 匿名 2022/03/18(金) 14:57:15
>>20031
親子でバイデンさようなら
+6
-0
-
20038. 匿名 2022/03/18(金) 14:57:58
少なからぬ人が「もしかして、1930年代の日本って、世界からこんなふうに見えてた、ってコト!?」という視点を獲得できたのは悪くない教育的効果だったと思う+5
-2
-
20039. 匿名 2022/03/18(金) 14:58:03
>>19907
18日 ロイターより
中国武漢市が宇宙産業振興策、衛星などの開発に助成金
繫がりすぎて恐いわ。
ITも宇宙産業もそもそもは軍事目的で開発された物。
中国はどんな手段使っても欲しいんだろうね。+5
-0
-
20040. 匿名 2022/03/18(金) 14:58:06
>>20026
アメリカは容赦なく切るからなぁ+4
-0
-
20041. 匿名 2022/03/18(金) 14:58:23
>>20031
アメリカでニュースになってる+4
-0
-
20042. 匿名 2022/03/18(金) 14:58:27
>>19968
いやさ、自分は安全なところにいたって、当事国のリーダーなんだからなんか、もっとヒリヒリと、鬼気迫るような、ギリギリの感じでないのかしらと思ってて…
なんかマスコミ活動が熱心だなとは思ってた
+4
-0
-
20043. 匿名 2022/03/18(金) 14:59:07
>>20011
「すべて」を悪いと言ってないのに、「アベガー」とひとくくりにしたことと似てるってことだね+1
-3
-
20044. 匿名 2022/03/18(金) 14:59:18
>>20023
ウクライナ国民に脱税のこと謝って欲しい+4
-0
-
20045. 匿名 2022/03/18(金) 14:59:18
>>20019
ごもっとも+6
-0
-
20046. 匿名 2022/03/18(金) 14:59:31
>>20039
あー…やっぱり+6
-0
-
20047. 匿名 2022/03/18(金) 15:00:25
日本もまたアメリカと戦う気がする
日本省になって
またアメリカに原爆落とされる未来しかない+2
-11
-
20048. 匿名 2022/03/18(金) 15:00:25
>>19993
同じような写真や動画Twitterで10件くらい見たよ
相手はロシア人かはわからないけどこういう私刑のようなことが街中で公然と行われているのが恐ろしいよ
お尻出して電柱に縛ってバンバン叩いて、そのまま放置されて凍死してしまう人いるらしい+6
-0
-
20049. 匿名 2022/03/18(金) 15:01:42
>>20038
いまのロシアを見ればわかるね。国際連盟を脱退したころの日本が。
+0
-2
-
20050. 匿名 2022/03/18(金) 15:01:58
>>20043
アベガーとは何?と聞かれたから、その定義を書いたまでのこと
そちらのやりとりに最初から参加してないので、あなたが解釈したこととは多少違うかもしれませんね+1
-2
-
20051. 匿名 2022/03/18(金) 15:02:09
>>19982
げっ!!やめてよ!!
ゼレンスキーは危険人物だよ!!+16
-2
-
20052. 匿名 2022/03/18(金) 15:02:31
>>20031
それは知らなかった
ハンターバイデン逮捕よかったねウクライナの人
ウクライナが貧しい国なのもバイデンジュニアみたいな奴が中抜きしまくってるから
地元のウクライナ人にお金が降りてこないんじゃないの
+5
-0
-
20053. 匿名 2022/03/18(金) 15:03:10
ウクライナ危機、フランス人ジャーナリストが証言「ウクライナを爆撃しているのはロシア軍ではない」CNEWS 2022/03/01 - YouTubeyoutu.beAnne-Laure Bonnel, war reporter. Ukraine has been bombing Ukrainians for 8 years now?https://youtu.be/SbiAGkBQ9HYhttps://twitter.com/CNEWS/status/14985850969...">
何が嘘で本当なのか分からないね+10
-1
-
20054. 匿名 2022/03/18(金) 15:03:20
>>20047
日本省ってさぁ
暴露された中国の設計図じゃあるまいし+6
-0
-
20055. 匿名 2022/03/18(金) 15:03:20
虎ノ門ニュース一派と文化人チャンネルの一部は
賛成している+2
-1
-
20056. 匿名 2022/03/18(金) 15:03:24
Самарские школы присоединились к всероссийской акции «Письмо русскому солдату» - Телеканал СамараГисsamaragis.ruСамарские школы присоединились к всероссийской акции «Письмо русскому солдату» - Телеканал СамараГис Skip to contentГорячие новостиСамарцы могут принять участие в утверждении границ туристического центра городаНа выходных в Самарской области сохра...
ロシアでは児童らに前線の将兵への励ましと感謝の慰問状を書かせる「露兵への手紙」運動が全国的に行われている。でも前線の将兵からしたら「それよりも飯をくれ」+1
-0
-
20057. 匿名 2022/03/18(金) 15:03:53
>>20004
グレタ胡散臭いからやだ
まだいたんだあの子+21
-0
-
20058. 匿名 2022/03/18(金) 15:04:13
>>20035
むしろ我らの祖国の粛清に参加するって日本人攻撃する方でしょ。そうでなくても散々国民って偽ってどうでもいいことで暴れてるし+7
-0
-
20059. 匿名 2022/03/18(金) 15:04:20
ウクライナとは一定の距離を置いた方が良いね
今までの経緯を見るに恩を仇で返しかねない国のようだし、援助するにしても国益に適うと判断した分だけにするべき+19
-0
-
20060. 匿名 2022/03/18(金) 15:04:35
>>19902
これちゃんとテレビでもやるべき。
なんか最近ウクライナに肩入れしすぎだわ。
大使館もゼレンスキーも自分さえ良ければ良い感じが出てきてるよ。+20
-0
-
20061. 匿名 2022/03/18(金) 15:04:46
>>20047
かる民の多数派が日本の民意でもあるなら、いまは同盟国であってもまた同じ歴史を繰り返すだろうね。また降伏かあ。
+0
-5
-
20062. 匿名 2022/03/18(金) 15:04:52
日本はあくまでも日本の益になるためという立場で、世界を核で脅してるプーチンを倒すために制裁とかできることを頑張るべきだと思うよ
しかし日本や日本人、日本の各都市がゼレンスキーやウクライナ大使たちのパシリにされる筋合いはない
+12
-0
-
20063. 匿名 2022/03/18(金) 15:04:57
さすがにこれはありえないよね!【おかしいぞ!】全てシナリオ通り⁉ウクライナ戦争の次は『日本』だぞ!【都市伝説】 - YouTubeyoutu.beTwitterアカウント→https://twitter.com/CWB_valen#都市伝説 #ウクライナ">
+3
-0
-
20064. 匿名 2022/03/18(金) 15:05:29
>>20047
中国の情報に踊らされすぎ+4
-0
-
20065. 匿名 2022/03/18(金) 15:05:50
>>19540
プーチンが正義の人みたいに言うから
そんな訳ないじゃんって話の一例でしょ+2
-0
-
20066. 匿名 2022/03/18(金) 15:05:54
>>20047
どうしても中国の属国扱いしたいの?鬱陶しいんだけど
ホント韓国みたいなレベルの低いことやめて。漢民族が朝鮮人に見えてくる+7
-0
-
20067. 匿名 2022/03/18(金) 15:05:54
>>19907
内閣府に意見出しました。
肩入れしすぎは良くない。+16
-0
-
20068. 匿名 2022/03/18(金) 15:06:23
>>19998
対してウクライナは毛布二千枚
支援してくれたことには感謝、その毛布で助けられた方はいる
しかしそれに比べて日本支援しすぎじゃない?
見返りがあると思ってる人アホすぎない?
戦争やってる今も、後も、搾取されるだけですよ+21
-0
-
20069. 匿名 2022/03/18(金) 15:06:25
>>20055
何に賛成?
+1
-0
-
20070. 匿名 2022/03/18(金) 15:06:40
>>20026
アメリカは悲劇のリーダーとしてゼレ殺す気なんじゃ?
そんでロシアのせいにする
+5
-0
-
20071. 匿名 2022/03/18(金) 15:06:44
>>19913
やばいじゃん!+0
-0
-
20072. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:01
>>20047
そこで「省」っていう辺りお里が知れるわ
少しは隠せよ+7
-0
-
20073. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:27
【速報】ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会演説 3連休明け22日で調整(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会での演説について、3連休明けの22日も視野に、早期に実施すべきとの方針で与野党が一致しました。 自民党と立憲民主党の幹部はきょう国会内で会談し、ゼレン
はぁ?!+15
-2
-
20074. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:42
>>20061
ガルって他の掲示板より規制甘いから他の掲示板より民度悪くなりがちだよ…それを国民とくくられるの溜まったものじゃないんだけど+2
-0
-
20075. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:46
>>20029
均衡やぶってプーチンにオープンに「人殺し」はバイデンは常軌を逸してる。プーチンは非常識な人殺しの犯罪者、それはそう。でも繊細な世界の均衡の中、暗黙の了解はあったわけで、無為にし煽って、殺す気満々じゃん?
アメリカの掲示板で、バイデンは無能で役立たずなので言われても困るって雰囲気で、変な感じがしたのそれかな。バイデンはがっぷりどう見てもプーチン噛んでるじゃん+0
-0
-
20076. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:52
ロシア、人道問題で孤立鮮明 国連安保理の公開会合
ロシア、人道問題で孤立鮮明 国連安保理の公開会合(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp国連安全保障理事会は17日、ウクライナの人道危機に関する公開会合を開いた。国連のディカルロ政治局長は、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、少なくとも民間人1900人が死傷したと報告。ロシアを「
ロシアを「侵略者」と非難する米欧に加え、安全保障上の問題ではロシアの立場に一定の理解を示す中国やインドも人道状況の悪化に懸念を示した。ロシアを擁護する発言は聞かれず、ロシアの孤立が際立った。+0
-0
-
20077. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:54
>>20067
ありがとう私も出そう
これ定期的に貼って欲しい+8
-1
-
20078. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:55
>>19727
アメリカ(ユダヤ金融屋)の犬としてウクライナ大統領に
かなり資金バイデンからも貰ってたみたいね
そのかわり生物兵器工場作り放題
人身売買やり放題
それにプーチンが怒った
+16
-1
-
20079. 匿名 2022/03/18(金) 15:08:21
>>19540
皮肉でしょ+1
-0
-
20080. 匿名 2022/03/18(金) 15:08:58
>>19982
うええ
反対!+4
-0
-
20081. 匿名 2022/03/18(金) 15:09:02
>>20055
偏向報道が酷くて見なくなった。
一応、報道番組って中立な報道とニュース解説をしてくれるものだと思っていたけど
感情的にウクライナを応援していてほとんどの出演者はアメリカやウクライナからマネトラかハニトラにでもひっかかった?というほどで
気持ち悪かった。
チャンネル桜を見たらウクライナ側もロシア側の言い分も解説して、そのうえでの日本の国益を説明してくれたのでわかりやすかったです。+15
-0
-
20082. 匿名 2022/03/18(金) 15:09:18
>>20061
日本が日本省になるとかないから笑
アメリカと戦いたいなら自分たちでやってくれ+4
-0
-
20083. 匿名 2022/03/18(金) 15:09:34
>>20078
>みたいね
少しは自分の頭で考えろ+0
-1
-
20084. 匿名 2022/03/18(金) 15:10:31
>>20069
日本の国会での演説+0
-0
-
20085. 匿名 2022/03/18(金) 15:10:35
>>20074
民度悪いじゃなく、低い、ね。+0
-0
-
20086. 匿名 2022/03/18(金) 15:11:13
>>20009
ウクライナ擁護もね+2
-0
-
20087. 匿名 2022/03/18(金) 15:11:19
>>20078
プーの今の行動は賛同できないけど、プーチンの怒りにはプーなりにきちんとした理由があるんだよね
擁護云々ではなく、そこは冷静に見る必要があると思う+12
-0
-
20088. 匿名 2022/03/18(金) 15:11:21
>>20084
ああ、なるほど。
ありがとう。+1
-0
-
20089. 匿名 2022/03/18(金) 15:11:46
>>20068
えー、日本300億ぐらい支援していない?
募金しちゃった人たちのもあわせてだけど。
中国へのODAがやっと終わるのに、今度はウクライナへのODAが始まりそう。
ウクライナなんて遠いヨーロッパの国なのに。
+15
-0
-
20090. 匿名 2022/03/18(金) 15:11:54
>>3
地震なんてたったの5分じゃん、byウクライナ人
↓
大使館がリツイート+10
-1
-
20091. 匿名 2022/03/18(金) 15:12:27
>>19902
完全に韓国とやってる子と同じじゃん…ウクライナも相当だわ+9
-0
-
20092. 匿名 2022/03/18(金) 15:12:44
>>20031
バイデンの息子の疑惑って、陰謀論扱いされて絶対排除対象になってたけど、実際どうなの?
陰謀論でもそうでなくても、詳しい人に聞きたい
いろんな角度で知りたいわ+8
-0
-
20093. 匿名 2022/03/18(金) 15:12:59
>>20067
定期的に貼りましょう。
みんなの意見、がるちゃん止まりはもったいない。
選挙も控えてるし声が集まれば届くかも
+8
-0
-
20094. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:05
>>20076
国連はアメリカのバイオラボの件調べてくれるの?
今回も武漢研究処のときと同じく見て見ぬふり?
何の為の国連?+3
-0
-
20095. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:12
>>20064
アルなんだと思うよ+3
-0
-
20096. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:28
>>20073
何言うんだろう?
当然、アメリカからの無差別攻撃は言うよね。
東京大空襲はじめ各地への民間人への攻撃、もちろん広島長崎も。
北方領土強奪は自分たちの国も当時ソ連だったから強奪した側だけどいうかな?+11
-0
-
20097. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:31
>>20023
このお金を利用してよ+1
-0
-
20098. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:45
>>20072
うっかりミスってやつですかね
まあ彼らも人間ですから
書くなら祖国の掲示板にでも書けよとしか+4
-0
-
20099. 匿名 2022/03/18(金) 15:14:03
>>20085
あ、ごめんなさい。間違えて覚えていました
度合いだもんね…+0
-0
-
20100. 匿名 2022/03/18(金) 15:14:13
>>20082
がる民多数派はアメリカと戦いたいのかと。
主張がそんなん(反ウクライナ、反民主主義)ばっかだから。+0
-5
-
20101. 匿名 2022/03/18(金) 15:14:20
>>20090
これさっきも見た
同じの何回も貼る意味+3
-6
-
20102. 匿名 2022/03/18(金) 15:14:26
>>20073
やめてくれ!!!+11
-0
-
20103. 匿名 2022/03/18(金) 15:15:28
>>20101
あ、そうなんだごめんなさい
トピ追わず貼っちゃいましたすみません+6
-1
-
20104. 匿名 2022/03/18(金) 15:17:11
Putin doesn’t fear a coup by oligarchs. But he should fear his fellow spies. - The Washington Postwww.washingtonpost.comRussia’s security services have tried to topple its leaders before.
元CIAのロシア担当だったスティーブン・ホールがワシントンポスト紙に「プーチンが最も恐れているのはシロビキ(国防・治安機関のエリート)によるクーデターである」と+0
-0
-
20105. 匿名 2022/03/18(金) 15:17:21
ゼレンスキーの演説やめてほしい…
せめて録画にして内容確認してからにしてよ!
この人危険だよ!!+13
-1
-
20106. 匿名 2022/03/18(金) 15:18:55
>>19567
土人は受け入れなくていいのに+3
-1
-
20107. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:15
これが本当に日本の大使だったのか…😱
こりゃ、相当深刻だわ、外務省。
今の外務省の制度では、キャリアで入省した外務官僚は、どんなバカでも、どんだけアホでも、定年までに何処かの国の大使にはなる。もちろん、アホだから小国の大使だが、それでも大使は大使だ。現在の制度の根本的な見直しが必要。+1
-1
-
20108. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:32
>>20102
演説するのはもう仕方ない
寧ろ彼が何を言うのか非常に興味あるよ
特にご当地ネタ
現在の反感が大きくなるのを恐れ当たり障りないクレクレ内容になって拍子抜けしそうだけど
先月の22日は猫の日だったんですね実は私も猫好きでーとか前フリで言い出して、日本人ほっこり…とかは無い+5
-0
-
20109. 匿名 2022/03/18(金) 15:20:45
>>20012
停戦を見込めそうかどうかもわからないじゃん。
ロシアも停戦するかもと見せかけてせっせと戦闘も続けてるし補給もしてる。
中国がどっちにつくか表明するまではプーは停戦できないよ+0
-1
-
20110. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:08
>>20081
虎ノ門ニュースは私も見なくなりました
地上波と同じで耐えられなくなりました+7
-0
-
20111. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:33
>>20104
ピロシキって読んでしもうた+0
-0
-
20112. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:51
ゼレンスキーは日本の国会で言いたいことを言えばいいと思う。
どう受け止めるのかは日本人が好きにしていいわけだし。+2
-4
-
20113. 匿名 2022/03/18(金) 15:21:53
>>20087
巨大な敵プーチンに自国の不満を向かわせてる感があるのか
韓国もそうだけど、外に一致団結して叩ける敵がいると、そのせいにでき国がまとまる
ロシアのウクライナ侵攻は深刻な人道危機ではあるが、民主党にとっては巻き返しを図るチャンスが到来したともいえる。
・・・インフレ高騰について、「プーチン大統領のウクライナ侵攻が要因」と主張。
共和党はバイデンの「対エネルギー戦争」を批判
一方、共和党議員の多くもロシア産原油の禁輸措置は支持しているものの、ウクライナ危機はエネルギー価格上昇の主因ではないという立場だ。共和党はインフレの責任はプーチン大統領ではなく、バイデン大統領にあると、大統領の責任追及に注力している。つまり「プーチンフレーション」ではなく、引き続き「バイデンフレーション(Bidenflation)」だと主張している。
バイデン政権「プーチンフレーション」説は不人気 | アメリカ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net今月末、ハワイ州のコロナ対策緩和とともに、アメリカ全50州で屋内マスク着用義務が撤廃される。ようやくパンデミックの終わりが見え、社会が正常化に向かっていると思われた矢先、ロシアのウクライナ侵攻によって…
+4
-0
-
20114. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:07
>>20073
天変地異が増えるからやめてほしい。
てかさ、日本政府も岸田総理も日本国民のこと考えてる?+9
-0
-
20115. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:14
+11
-0
-
20116. 匿名 2022/03/18(金) 15:22:46
>>20089
欧州のことは欧州で支援しろよ
ウクライナってECやNATOに入りたいって言ってた国だろ
欧州の三流国の面倒まで日本に見させないで欲しい。+15
-0
-
20117. 匿名 2022/03/18(金) 15:23:01
>>20096
それくらい言わないとインパクトないよ。
しかし支援してる日本に恥かかせて認めるほうも
認めるほうだし出たいって言える面の厚さ。
日本人政治家にも分けてほしいとすら思える。
イギリス議会ではチャーチル、米国議会では
キング牧師、日本では何するんだろう、あの人でも
知ってるような日本人で、世界的に有名な格言持つような人
いるんかな。
+5
-0
-
20118. 匿名 2022/03/18(金) 15:23:07
>>20110
今日は見た。須田さんと長谷川さんのコンビだった。+4
-0
-
20119. 匿名 2022/03/18(金) 15:23:58
>>20100
直情的な人の感覚だよ、あなたのそれって。+4
-0
-
20120. 匿名 2022/03/18(金) 15:24:34
>>19907
また要求か
次はどんな要求するんだろう+6
-0
-
20121. 匿名 2022/03/18(金) 15:25:23
>>20112
国会で議員が拍手すれば賛同したともとられかねない。
ロシアと日本は共に仲間!ロシアを打ち負かしましょーって煽られたらどうするの!怒+7
-1
-
20122. 匿名 2022/03/18(金) 15:25:38
昨年9月、亡くなった親友エブゲニー・ジニチェフの棺の前で
エブゲニー・ジニチェフ ロシア非常事態相
訓練の様子を撮影していた男性が足を滑らせて水中に落ち、ジニチェフは助けようとして飛び込んだが、石にぶつかり死亡したという。
Putin weeps over friend’s coffin | New York Post - YouTubeyoutu.beA grief-stricken Russian President Vladimir Putin has shown a rare public display of emotion as he wept over the coffin of his close friend.The Russian stron...">
+4
-0
-
20123. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:03
>>20102
胸騒ぎがする。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は本当に信用出来ない。
絶対に関わってはいけない。+20
-1
-
20124. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:16
>>20019
安直。視野狭すぎる。+2
-6
-
20125. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:41
岸田ってニューヨーク負債のいいなりだし
早く政権が終わってほしい+4
-0
-
20126. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:38
>>20114
聞く力か…
+0
-0
-
20127. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:41
思慮深さ
読解力
広い視野
等をどうしたら学べるのかね+3
-0
-
20128. 匿名 2022/03/18(金) 15:27:46
>>20123
わかります。
ゼレンスキーは危険。歴史をほじくり返して国同士が仲違いするような火種を撒きまくってる
日本は肩入れしすぎです。
政府に意見送りました。+16
-2
-
20130. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:27
>>20117
ジョンレノンのイマジン+1
-0
-
20131. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:44
このトピでいきり立ってるクレーマーが日本の30年奪った戦犯の一員なんだろうなぁって思ってる+4
-0
-
20132. 匿名 2022/03/18(金) 15:28:46
>>19632
このレベルの人と、会話をしているということか+0
-2
-
20133. 匿名 2022/03/18(金) 15:29:01
>>20126
岸田さんって、何か…
頼りない。
ごめんなさい。+4
-0
-
20134. 匿名 2022/03/18(金) 15:29:27
>>19907
ウクライナは中国と関係が深い。
しかし、停戦条件にはアメリカイギリスから護って欲しい。
衛星データは中国への手土産。
武器で軍事産業が潤い、アメリカへの義理も果たせる。
ロシアへの経済制裁の効果が出る前に停戦すれば、ロシアへの借り出来る。勿論、衛星データもロシアに流れる。
ゼレンスキーはノーベル平和賞か。
日本は油断しすぎ。
+11
-0
-
20135. 匿名 2022/03/18(金) 15:29:40
>>20121
ロシアを打ち負かすのは正しいでしょ。
武力侵攻なんて世界秩序を壊すことやってんだから。
こんなの打ち負かさなかったら、次々と隣国に武力侵攻をするような国が続出する。
世界秩序を守りましょーって言って中国の武力侵攻を牽制するのは
日本の国益。
日本の議員が拍手するくらいあたりまえ。+3
-7
-
20136. 匿名 2022/03/18(金) 15:30:12
>>20117
亡き中村哲医師「議論はいらない。まず行動することが大事」
日本人に向けてというより、世界から見て存在感示せる人物を選んでくるんだろうな
日本の議会の場なんて宣伝のためのセットに過ぎないもの。彼らにとっては。+2
-0
-
20137. 匿名 2022/03/18(金) 15:30:23
>>20058
正当防衛なのに欧米も中韓の味方だろうね南京大虐殺みたいに
レッドチームの反日煽りは欧米がレッドチームに焚き付けてる
韓国が北朝鮮、中国、ロシアから侵攻されていないのが何よりの証拠+4
-0
-
20138. 匿名 2022/03/18(金) 15:31:20
>>20129
>>4706さんのこと?あとは他の国にもいるよって擁護と韓国の方と叩かないでってだけしかないよここ。+0
-0
-
20139. 匿名 2022/03/18(金) 15:31:28
>>20073
日本政府肩入れしすぎです!!
地震もあって忙しいからってことで見送るべき!
パールハーバーの件もあるのにホイホイ受け入れることない!!
日本がいいカモにされるだけだよ。
ウクライナはウクライナ。
日本は日本。
冷静に付き合って。+15
-2
-
20140. 匿名 2022/03/18(金) 15:31:35
>>20112
いや、ダメだよ。それは。
ゼレンスキー大統領の演説は本当にダメ。
もう本当に危険だよ。+15
-0
-
20141. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:27
>>20130
ホントにありそうで笑える。
それされたら憎さ忘れて笑える存在になれるかも。+1
-0
-
20142. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:28
>>19632
特使というかたちで送るんだよね。
歴史の中で何度もあったのよ。
古いけどカーター・元米大統領が北朝鮮に行くとかそんな感じ。+0
-0
-
20143. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:31
>>20133
聴く力は大切だけど、聴くだけだからなぁ…+3
-0
-
20144. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:33
>>20113
アメリカ3%しかロシアエネルギーに頼ってないのに無理すぎ
アメリカはEU諸国や日本と違い
被害を蒙らないから制裁に強気なんだよね
+5
-1
-
20145. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:42
>>20135
それを見て、ロシアが日本も参戦したって判断したら日本戦場になりますよ。+9
-1
-
20147. 匿名 2022/03/18(金) 15:34:23
>>20143
衛生データの件は聞くだけにして、永久に検討中にしておいてください。
最近ウクライナに引っ張られすぎてるよ。
ゼレンスキーの思う壺。+12
-0
-
20148. 匿名 2022/03/18(金) 15:34:26
>>20048
私が見たのも同じようなやつ。放置したら寒いし凍死するよね;ほんと怖い。戦争中だからだとしても、そういう状況じゃない身としてはナチュラルに恐怖。あんな街中で大勢いたのに放置されちゃうんだね…+4
-0
-
20149. 匿名 2022/03/18(金) 15:34:47
>>20134
この前の中国とアメリカの話し合いでそれが
でたのかな。
たまには毅然と断って!!!+5
-0
-
20150. 匿名 2022/03/18(金) 15:35:02
>>20145
拍手で参戦したって判断・・・そんな人いるか?+1
-2
-
20151. 匿名 2022/03/18(金) 15:35:17
他に今後の演説打診してる国ってあるんですかね?+0
-0
-
20152. 匿名 2022/03/18(金) 15:35:38
>>20139
パールハーバーの演説のついては、日本の政治家のほとんどは怒らないと思うよ。
むしろ恥ずかしい過去ですみませんと。
だからどうにかして受け入れるでしょうね。
でも受け入れたら今度はプーチンも演説したいと言うかもだけど。+2
-14
-
20153. 匿名 2022/03/18(金) 15:35:49
>>20140
意見送りました。
演説見送るべき。+14
-1
-
20154. 匿名 2022/03/18(金) 15:36:06
>>20151
とりあえず西側諸国であとどこがあるだろう+1
-0
-
20155. 匿名 2022/03/18(金) 15:36:38
これは官邸の前でデモとかしてほしいな+2
-1
-
20156. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:20
>>20129
アプリじゃないし
検索までして探す気がしないだけ。
そこまで興味ないし時間ないよ。+1
-1
-
20157. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:20
>>20145
うん、その可能性は大きい。
この件も例の衛星の件は断ったほうが良い。+12
-0
-
20158. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:24
>>20073
岸田政権ってアメリカに対して属国根性凄まじいね+8
-1
-
20159. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:25
>>19913
えーっロシアが一方的に侵攻したわけじゃないのに
原因があるからの戦争だろうが
大統領のくせに戦争回避できなくて結局軍事大国のアメリカに代理戦争持ちかけるような能無しなのに+19
-2
-
20160. 匿名 2022/03/18(金) 15:37:40
>>20153
感情論で送ってもとは思うけど、自分の心に忠実な点はいいと思う。
言論の自由がある国だから日本は。
私は逆に演説見てみたいけどね。
でもあなたの意思は尊重します。+1
-3
-
20161. 匿名 2022/03/18(金) 15:38:21
>>20103
私は新着順から見ていくから、これ初めて見たよ。
全くの無駄っていうわけでもないよ。+4
-2
-
20162. 匿名 2022/03/18(金) 15:39:15
>>20149
いくら今の日本政府でも本当に大事なことは表には出ないだろうから、そこに望みを繋ぐしかありませんね+2
-0
-
20163. 匿名 2022/03/18(金) 15:40:49
>>20159
だよねぇ。国民守るための交渉を誤ったってことでもあるし+7
-0
-
20164. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:39
露は敵国なことは分かってるし、米国側にいたほうがいい
でも、ぶっちゃけ、数日前までは暗殺しろ、はよ殺せだったけど、今はカダフィやフセインのように、流出したプーチン最期の動画を見ることになったら、気分悪いだろうなと思う
長年テレビで見てきた情と、状況が少し整理できてきたのと、多分判官贔屓
日本や自分のためには、プーチンが裁判で有罪の方がいいんだろうけど、いざそうなることを想像すると、イラク戦争で米が無罪だったことに腹立つ気持ちが沸いてくる+4
-1
-
20165. 匿名 2022/03/18(金) 15:41:40
ウクライナ人ってこんな風に刃物振り回してる感じなの?
・・怖い
+5
-0
-
20166. 匿名 2022/03/18(金) 15:42:53
>>19615
反日してるようじゃ独立とは言えない、
対等に東アジアどないかせんといかんて考えてよ+1
-0
-
20167. 匿名 2022/03/18(金) 15:42:59
プーちゃん痴呆というより皇帝プーチン演じてるうちに感覚がくるったのかなと。
鬱になって判断力低下理性のタガが外れちゃったようにも見える。今までの悪事への罪悪感が地味に無意識化で溜まったのとか、不正しないといけないほど人気落ちて気落ちでもしたのかしら。案外小物なのかも。
+1
-0
-
20168. 匿名 2022/03/18(金) 15:43:17
>>20152
日本の政治家は怒らないが、「恥ずかしい過去ですみません。」って謝る必要はない。
ハーグ条約違反を恥ずかしいというなら、アメリカは相当なもの。
アメリカの方が恥ずかしいわ。
そもそも真珠湾とウクライナは関係ないのに、どうして謝る必要があるのか?
+9
-0
-
20169. 匿名 2022/03/18(金) 15:44:19
>>19980
そういうコメントはもう逆効果だと思う
+4
-0
-
20170. 匿名 2022/03/18(金) 15:44:36
>>20029
まだまだ戦ってもらわないと困るんだろうね
今度はこんなもの贈るみたいだし↓
ロシアに対して残虐行為なんて批判しながら、自分は「空飛ぶショットガン」なんて呼ばれている殺傷能力の高い兵器を提供する
これなんてダブスタ?バイデン大統領、武装ドローン100機をウクライナに提供へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(ブルームバーグ): 米国がウクライナに追加提供する兵器には、地上から射出用のチューブを使って発射し標的を攻撃できる武装ドローン100機が含まれる。計画に詳しい複数の関係者が明らかにした。
+8
-0
-
20171. 匿名 2022/03/18(金) 15:44:50
>>19975
わかります。
揉めていることもあるけど、優しさを受けたこともある。
ロシアとウクライナの件、もう少し日本は冷静に捉えるべき。
ゼレンスキーやワイドショーは、可哀想!可哀想!アピール報道ばかりでちょっとやりすぎと思うようになった。
(もちろん、可哀想で気の毒すぎるんだけど感情を煽る報道に偏っている気がします)+29
-0
-
20172. 匿名 2022/03/18(金) 15:45:18
>>19913
佐藤栄作・元総理大臣だってノーベル平和賞なんだから。
日本への「核持ち込み密約」をかわしながらすっとぼけてだよ。こわっ。+3
-0
-
20173. 匿名 2022/03/18(金) 15:45:18
>>20149
何を話し合ったか解らないからね。
不安しかないよ。
トランプがやった中国に対する経済措置もバイデン速攻で解除しなかった?
バイデンも中国に近いから。口では色々言ってるけど。
中国はアメリカもロシアも目の上のたんこぶだっただろうし。
コロナで混乱していたアメリカの経済が上向きになってきた所でこの戦争。
中国はとっくに次の手さらに次って考えてると思うよ。+4
-0
-
20174. 匿名 2022/03/18(金) 15:46:16
>>20158
岸田首相って、売国奴?
疑いたくなるわ。+10
-1
-
20175. 匿名 2022/03/18(金) 15:46:21
>>20135
誰が打ち負かすの?
日本が戦場になるかもしれないって考えないの?
脳内お花畑なの?+5
-0
-
20176. 匿名 2022/03/18(金) 15:46:36
>>19518
プーチンのウクライナ侵攻は各国首脳が驚く行動。親密にしてるはずのマクロンも人が変わったとヒョウシてるくらいのこと。30回弱度仕事で合ってる程度の人がどうにかできると思うとがは不思議。+0
-0
-
20177. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:00
映画「ドンバス」 🎥
🎞ウクライナ東部のドンバス地方に行くアンヌ・ロール・ボネルのドキュメンタリー。戦争の中心で、彼女は致命的な紛争と前例のないウクライナ政府によるウクライナ国民大虐殺の人道的災害の恐ろしい画像をキャプチャします
Donbass - 2016. Documentary Anne-Laure Bonnel (subtitles EN FR SPA ITA) - YouTubem.youtube.comSubtitles in Italian, English, Spanish and French are available. Click on "settings" (gear symbol on the desktop or three dots at the top right in the mobile...">
+2
-0
-
20178. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:09
>>20159
演説見てると、ゼレンスキーが危なっかしい外交してプーチンの引き金引いちゃった感がある。
ウクライナ大使館の日本への傲慢な感じからも。+21
-0
-
20179. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:30
>>20144
ね、アメリカはロシアのエネルギーはわずか3%
なのに、インフレはプーチンのせい
…「#PutinPriceHike(#プーチンによる値上げ)」とSNS上でキャンペーンを展開している。民主党支持者の間では、プーチン大統領(Putin)とインフレ(Inflation)を繋げた「プーチンフレーション(Putinflation)」といった造語も拡散し始めている。
ハッシュタグ使って運動したりもしたけど、共和党はバイデンインフレーションて言ってて、国民はバイデンの対策を支持してないらしい
+1
-0
-
20180. 匿名 2022/03/18(金) 15:48:05
>>20011
もはや安倍さん無しでは生きていけない人達w+1
-1
-
20181. 匿名 2022/03/18(金) 15:48:08
>>20157
ほんとそれ。+0
-0
-
20182. 匿名 2022/03/18(金) 15:49:06
グレタさんも動き出してて 草+3
-0
-
20183. 匿名 2022/03/18(金) 15:50:38
>>20165
中華っぽいね+1
-0
-
20184. 匿名 2022/03/18(金) 15:51:11
>>20067さん
貼ってくれてありがとうございます。
初めてメールしました。
日本の事を考え、日本のために動いてくださいと。
+6
-0
-
20185. 匿名 2022/03/18(金) 15:51:22
>>19913
自国を血の海にさらしてる大統領が?
他国に第三次世界大戦を煽ってるのに?
ありえん
暗殺させないための保険にしても手厚いわ+13
-0
-
20186. 匿名 2022/03/18(金) 15:51:37
>>19913
第三次世界大戦を起こそうとしてる男にノーベル平和賞
なんという皮肉+11
-2
-
20187. 匿名 2022/03/18(金) 15:51:51
キエフのライブで建物から煙が上がっているのが見える
自分の目でも見られるんだね+0
-0
-
20188. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:30
>>20157
国際的な常識を知らなすぎる。
ゼレンスキーの演説を聞いた日本の国会議員が拍手して、
参戦したと思われてしまう
本気でそう思ってる?+0
-0
-
20189. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:07
>>20179
バイデンとゼレンスキーの尻拭いに駆り出される各国か…+3
-0
-
20190. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:11
>>20029
米民主党やネオコンは、他国で紛争の種を撒き、メディアを使って煽ったり、他の国を巻き込んで、狙った国を追い込んで、戦争起こしてばかりいるよね。
+7
-0
-
20191. 匿名 2022/03/18(金) 15:53:34
おいテレビ局 !
プーチンが何を言ってるのかもちゃんと報道しろよー
プーチンはなぜウクライナの「非ナチ化」を強硬に主張するのか? その「歴史的な理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本ではあまり注目されていないが、プーチン大統領は、ウクライナへの侵攻に際して「非ナチ化」という言葉を頻繁に使っている。じつはこの言葉が用いられる背景を知ると、プーチン大統領がどのような歴史的な論
+11
-0
-
20192. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:03
>>20188
参戦ならもうしてるじゃん+0
-2
-
20193. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:06
岸田さんになってから不幸?ではないけど、色々と嫌なことが…+7
-1
-
20194. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:07
>>19913
ノーベル平和賞って、不良が登校するだけ(本当に学校来るだけ、授業は受けない)なのに教師に褒められるっていうのに似てるとずっと前から思ってた
戦争を休戦しただけでノーベル賞貰った国もあるくらいだし
マイナスがゼロになるだけなのに、なんで受賞になるんだ+8
-0
-
20195. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:38
>>20170
セールスマンかよ+1
-0
-
20196. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:59
>>20159
ジョージ・ソロスが、ゼレンスキーを支援してるらしい。+6
-0
-
20197. 匿名 2022/03/18(金) 15:55:01
>>20159
ウクライナは国家としては韓国や北朝鮮と同レベル
要警戒+7
-0
-
20198. 匿名 2022/03/18(金) 15:55:08
>>20182
節操ないなぁ、あの子は+3
-0
-
20199. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:12
>>20129
横だけど、このトピにそんな事書いてたっけ???と思って検索したら本当に書いてあった
これは良くないね、代わりに謝るわ
申し訳ない+1
-0
-
20200. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:18
>>20196
ゲームかなにかぐらいにしか思っていなさそう+0
-0
-
20201. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:54
>>20193
混乱の時代に温和な人物が順番で首相になったというバッドタイミングなだけでは+1
-2
-
20202. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:07
今、経済制裁が上手くいかない理由をロシアのせいにする米国やドイツがロシアを潰そうと中国に働きかけたり、もう何が何だか、何も信用できないね+8
-0
-
20203. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:28
>>20147
お得意の「遺憾」と「適正に対処する」のボキャボラリーでのらりくらりやってくれ+6
-0
-
20204. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:36
>>20068
アメリカには逆らえないとはいえ日本が
いざというとき信頼できそうな無口な爺さんのプーチン失って
あんな詐欺師のゼレンスキーに百億も送ったかと思うと悲しい
+10
-3
-
20205. 匿名 2022/03/18(金) 15:57:58
>>20159
あの人、戦争を回避するつもりなんてなかったように見える。
アメリカが戦争介入する大義名分を作る事ために利用されてるような感じがする。
ノーベル平和賞なんてばかばかしいよね。
+21
-0
-
20206. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:19
>>19590
いいなウクライナ応援したくなるなみんな+0
-3
-
20207. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:29
>>20171
微力ながら送りました。冷静な政治を…届きますように+12
-0
-
20208. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:57
>>20189
ウクライナで、トルコ製ドローンと同じく大活躍の武器「シャベリン」
バイデンが妨害する日露外交
…ウクライナ軍に殺傷兵器、特に米国製の対戦車ミサイル「ジャベリン」を提供するよう提案した。オバマ大統領は拒否したが、ミサイルは曲折を経てトランプ政権下で供与された。
その頃、バイデン氏はオバマ大統領からウクライナ政策の責任者に任命されたが、これは自分で強く頼んだ結果のことだといわれている。
バイデン氏は2014年に3度ウクライナを訪問しており、4月にはキエフのマイダン広場で次のように演説してロシアを非難した。
「いかなる国も他国の領土を奪う権利はない。われわれはロシアの違法なクリミア占領を絶対に認めない」
「いかなる国も国境沿いに兵力を集中させて隣国を脅かすべきではない。われわれはロシアに兵力撤収を求める
バイデン氏のウクライナ重視外交が、安倍晋三首相の対ロシア外交を妨害したことはあまり知られていない。ロシアは2015年5月に対独戦勝70周年記念式典を盛大に挙行し、安倍首相にも招待状を送った。北方領土問題の解決を悲願とした安倍首相は、プーチン大統領との親交を重視し、式典に参加する予定だった。
しかし、他のG7(主要7カ国)諸国は前年のロシアによるクリミア併合で対露制裁を課しており、式典欠席を決めていた。米政府は日本側に対し、「ウクライナ問題でG7の結束を維持すべきで、単独行動はよくない」と訪露に反対し、安倍首相もやむなく承諾した。
「次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬を引き出せたワケ 安倍政権の対ロシア外交を妨害も (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpバイデン氏はオバマ大統領との定例ランチで、ウクライナ軍に殺傷兵器、特に米国製の対戦車ミサイル「ジャベリン」を提供するよう提案した。オバマ大統領は拒否したが、ミサイルは曲折を経てトランプ政権下で供与さ…
+7
-0
-
20209. 匿名 2022/03/18(金) 15:58:59
>>20004
グレタて環境問題の女神やなかったん
アメリカのタイミングで動く子だったん?+7
-0
-
20210. 匿名 2022/03/18(金) 15:59:15
>>19907
これOKしたら日本も戦争自体に加担した事になってしまうね+6
-0
-
20211. 匿名 2022/03/18(金) 15:59:37
>>20178
それは言える
ナチュラルに相手の神経逆撫でするタイプに似てる+5
-0
-
20212. 匿名 2022/03/18(金) 16:00:30 ID:Tng8FAKC48
>>20197
適切な距離感が大切ですよね。
ウクライナとロシア、冷静に捉えて報道してほしい。
+7
-0
-
20213. 匿名 2022/03/18(金) 16:01:17
>>20205
どの国も自国の選挙見据えてるし、結局は国民より我が身が大事だし、選挙に出るくらいだから自己顕示欲が高いんだな、
イデオロギーの問題だけじゃなく権力者ってどいつもこいつもって思っちゃう+5
-0
-
20214. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:10
>>20205
ノーベル賞が最早オワコン+8
-0
-
20215. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:11
>>20007
日本の総理大臣だった佐藤栄作もね。今となっては誰も評価してないけど。+0
-0
-
20216. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:13
>>20208
安倍総理が靖国参拝したら、落胆コメント出したのもバイデン爺さんだったよね+8
-0
-
20217. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:17
>>20205
すごくそう思う。
1番戦争したいのゼレンスキーなんじゃないのかと思えるほど。
本当に停戦への努力してる?
戦うこと優先してないか?+16
-1
-
20218. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:41
>>20208
プーチン
安部首相がG7で仲間外れにならないように出席とめてくれたのか
いい人なんだね+8
-0
-
20219. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:48
>>20182
古舘さんも
「グレタさんの後ろに金融関係、ウォール街がついてる」
と言ってたね+3
-0
-
20220. 匿名 2022/03/18(金) 16:02:54
>>20114
岸田総理はリモートで参加したダボス会議の講演で、「グレートリセット」とハッキリ言ってたから、国際金融資本の方を向いてるんだと思う。岸田総理「グレートリセットの世界を超えて」と発言inダボス会議 #与国秀行 #一般社団法人武士道 - YouTubem.youtube.com動画『内閣広報室 13分27秒 岸田総理「今、我々はグレートリセットの先の世界を描いていかなければなりません」と発言」https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202201/18davos.html2030年の世界の8つの予測~私有財産とプライバシーの存在しな..."&...
+3
-0
-
20221. 匿名 2022/03/18(金) 16:03:04
>>20193
株価を下げてしまう総理大臣。+3
-0
-
20222. 匿名 2022/03/18(金) 16:03:34
+2
-2
-
20223. 匿名 2022/03/18(金) 16:05:00
+0
-4
-
20224. 匿名 2022/03/18(金) 16:05:59
>>20212
その通りです。ウクライナもロシアも俯瞰して冷静に分析しないと日本は金だけ搾り取られて感謝もされない今までと同じ外交を繰り返すことになる。+5
-0
-
20225. 匿名 2022/03/18(金) 16:06:24
>>20191
プーチン「俺にはむかう敵は全員ナチ」+2
-1
-
20226. 匿名 2022/03/18(金) 16:07:56
>>20222
いるね。
参戦の意味が分からない人もいる。+2
-2
-
20227. 匿名 2022/03/18(金) 16:07:57
>>20187
建物の角がなくなってきてる
砲撃受けてるんだろうか
煙がおさまらない+0
-0
-
20228. 匿名 2022/03/18(金) 16:08:14
>>20054
中川昭一さんも生前危惧していたことよ+5
-0
-
20229. 匿名 2022/03/18(金) 16:08:27
>>20209
背後に金融マフィアがいるのは確かです
+4
-0
-
20230. 匿名 2022/03/18(金) 16:08:58
>>5
ウクライナとロシア、冷静に捉えて報道してほしい。
ゼレンスキーやウクライナ大使館の可哀想!可哀想!ロシアはこんなに非道なんだ!みたいな感情ばかりの報道はやり過ぎに感じてきた。
ウクライナに肩入れしすぎは良くない。
ゼレンスキーきな臭いよ。
政府には日本のための政治を冷静にしてほしい。
このままだとゼレンスキーのいいカモにされそう。
意見送ってみました。
+8
-0
-
20231. 匿名 2022/03/18(金) 16:09:02
>>20188
無駄にロシアを挑発することに意味があるとは思えない
ゼレンスキーに演説させる以上日本はウクライナ支持だと国際社会に認識されてしまう
私はロシアもウクライナもどちらも支持していない+13
-0
-
20232. 匿名 2022/03/18(金) 16:09:13
ウクライナ、露との戦争既に8年 クリミア編入後 市民、週末に軍事訓練/貿易、欧州中心に
ウクライナ、露との戦争既に8年 クリミア編入後 市民、週末に軍事訓練/貿易、欧州中心に | 毎日新聞mainichi.jpロシア軍は2月24日、ウクライナに対する全面侵攻を開始した。ただ、ウクライナ市民の多くは以前から「ロシアとの戦争は既に8年間続いている」と受け止めている。2014年2月の首都キエフでの政変後、ロシアはウクライナ南部クリミア半島を一方的に編入し、東部ドネツ...
ロシア軍は2月24日、ウクライナに対する全面侵攻を開始した。ただ、ウクライナ市民の多くは以前から「ロシアとの戦争は既に8年間続いている」と受け止めている。2014年2月の首都キエフでの政変後、ロシアはウクライナ南部クリミア半島を一方的に編入し、東部ドネツク、ルガンスク両州ではロシアの影響下にある武装勢力を通じてウクライナ軍と戦闘を始めていたからだ。社会・経済はこの8年でどう変わったのか。+1
-0
-
20233. 匿名 2022/03/18(金) 16:09:44
>>18429
他国の地震のことまで思いやる余裕はないんじゃない?知ってたとしても、被害はさほど大きくないの?なら良かった、で終わると思うよ+1
-2
-
20234. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:04
>>20140
拍手待ちのゼレンスキー。最悪+10
-0
-
20235. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:17
>>20218
「安倍氏はロシアとの北方領土交渉を進めるためにプーチン大統領との距離を縮めようとしたが、結局、領土交渉に進展はなく、経済協力ばかり引き出されてきた。
欧米の主要国の首脳が欠席した2014年のソチ五輪の開会式にも安倍氏は出席して、その直後にロシアは武力によるクリミア併合に踏み切るなど、むしろプーチン大統領からは“御しやすい相手”と見られてきたとさえ言える。プーチン大統領説得に「安倍元首相を特使派遣」論はいかにお門違いか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア軍のウクライナ侵攻が続くなか、日本の国会では「特使派遣」が議論の俎上に載せられた。そこで名前が挙がったのが、総理時代に何度もプーチン大統領と会談を重ねた安倍晋三元首相だった。しかし、状況を冷
+0
-1
-
20236. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:18
>>20231
ほんとそうですね。肩入れしすぎは良くない。
+6
-0
-
20237. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:25
>>20144
ロシアからのエネルギー輸入が10%前後の英国。
その英国でも、ガソリン代、電気料金、ガス料金が跳ね上がって庶民は大変なことになっているみたいだよ。
+2
-0
-
20238. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:34
>>20231
とっくに日本政府は「ウクライナ支持」だと世界に表明してますけど+3
-4
-
20239. 匿名 2022/03/18(金) 16:11:00
>>20190
アメリカはもう他国の政権を転覆しない
他国の政治に介入しない
よきアメリカに戻る
と宣言したトランプは退かされちゃうしね+4
-0
-
20240. 匿名 2022/03/18(金) 16:11:19
>>20222
地球全体で見たら西側のが小さくない?
+2
-0
-
20241. 匿名 2022/03/18(金) 16:11:41
>>20234
スタンディングオベーション待ちですね。
ほんと演説断って。+7
-0
-
20242. 匿名 2022/03/18(金) 16:12:10
>>20238
だから官邸に抗議メール出してるんだよ+6
-0
-
20243. 匿名 2022/03/18(金) 16:12:17
>>20238
これ以上挑発してロシアに敵国認定されたら流石にヤバい
ロシアは核持ってるからね+7
-0
-
20244. 匿名 2022/03/18(金) 16:12:19
>>20226
だから議論ができないような。
とりあえず、シンプルに最低限これだけは覚えてほしいよね
【西側】(資本主義)アメリカ、日本、韓国など
【東側】(社会主義)ロシア、北朝鮮、中国など
+1
-2
-
20245. 匿名 2022/03/18(金) 16:13:09
>>20242
私もさっき出しました!+1
-0
-
20246. 匿名 2022/03/18(金) 16:13:19
>>20237
イギリス、ドイツの悪しき支配から出るてEUから出といて
NATOでアメリカの言う通りしてたら大英帝国の威厳がないのでは
+0
-0
-
20247. 匿名 2022/03/18(金) 16:13:26
+4
-0
-
20248. 匿名 2022/03/18(金) 16:14:37
>>20240
民主主義国家より、独裁国家のほうが多いみたいよ。
日本で安倍・菅ラインが流行ったのもわからんでもない。+2
-6
-
20249. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:00
先程、ゼレンスキー大統領と電話会談を行いました。
日本は、ウクライナの主権と領土的一体性に対する確固たる支持を表明するとともに、祖国と家族を守ろうと懸命に行動するウクライナ国民と共にあります。
こうした考えに加え、1億ドルの緊急人道支援を行うことを伝えました。
ウクライナ侵略との暴挙に対する制裁を更に強化します。ロシア中央銀行との取引制限やベラルーシへの新たな制裁措置を行うこととしました。
ウクライナの皆さんとの連帯の意思を更に強固に示すために、帰国に不安を抱く在留ウクライナ人の方々の、在留の延長を可能とする措置を取ることといたします。
+0
-4
-
20250. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:39
2時間の映画だといま1時間過ぎたあたりで
「ん?どうもこのゼレンスキーって奴怪しくない?」ってところ
なんで演説をいちいちオーダーメイドでやるんだ、って思ったけどなるほど八方美人。
地政学的にそういう性格になるのかな。信用できない。+3
-0
-
20251. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:53
>>20218
いい人とかこの時代ボロクソに叩かれそうだけどね。評価は立場とストーリーによって多面的だ+3
-0
-
20252. 匿名 2022/03/18(金) 16:16:06
>>20222
いまロシアも中国も資本主義なんだって
なので西側=資本主義の三十年前とは違う
+5
-0
-
20253. 匿名 2022/03/18(金) 16:16:09
>>20245
むしろ、そんなに関心が高いなら、と呼ぶかもね。
西側諸国の一員として。+1
-0
-
20254. 匿名 2022/03/18(金) 16:16:46
>>20252
まあね。たしかに経済的にはリッチだよね+1
-0
-
20255. 匿名 2022/03/18(金) 16:16:48
ウクライナのドンバス地域にいるフランス人ジャーナリストの証言です。
「覚えておいてほしいのは、この戦争は2014年に始まったということです。皆がこの紛争について話し始めたのは(ほんの)1週間前ですが、これは8年間続いています」
mobile.twitter.commatatabi on Twitter: "日本語字幕つけました。ウクライナのドンバス地域にいるフランス人ジャーナリストの証言です。「覚えておいてほしいのは、この戦争は2014年に始まったということです。皆がこの紛争について話し始めたのは(ほんの)1週間前ですが、これは8年間続いています」フル動画https://t.co/jPv9728FRb https://t.co/6ollSditSj"
+5
-0
-
20256. 匿名 2022/03/18(金) 16:17:34
>>20252
とはいえ、中ロと、日米は分けて考えたいんだが、違うの?+1
-2
-
20257. 匿名 2022/03/18(金) 16:17:55
>>20255
知ってる+3
-0
-
20258. 匿名 2022/03/18(金) 16:18:27
>>20235
安部さんがどうかは知らないけど
中国系アカウントがプーチンよりは日本は御しやすいと言ってた+0
-0
-
20259. 匿名 2022/03/18(金) 16:18:45
16日 ロイターより
豪、重要鉱物の生産拡大に3.6億ドル拠出へ 中国に対抗
クアッドがあって良かったよ。
中国とロシアの価値観が世界の基準になったら混乱しかない。
日本は中国への経済的依存から脱却しないと、今回のロシアのようになってしまう。
コロナでマスク工場が中国政府に押さえられたりしてるし、少しずつでも中国離れしないと。+5
-0
-
20260. 匿名 2022/03/18(金) 16:19:57
>>20253
そうやって不安を煽るようなこと言うのやめてくれない
抗議メール送られるのそんなに嫌なの?+4
-1
-
20261. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:05
>>20100
このトピはそうだね
西側 東側、という前提すら素直に受け取れない人いるみたいだし+1
-2
-
20262. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:16
>>20256
民主主義で分けたらいいよ。
中国は一党独裁・ロシアはプーチン王国。北朝鮮は金王朝。
みんな民主主義を名乗っているけど、民主主義度は最低レベル。+2
-0
-
20263. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:17
>>20110
地上波と違うというのがうりだったのにね。
ウクライナ全面支持だからニュース解説も凄く薄っぺらで、チャンネル桜や松田学さんがやっているニュース番組のほうがウクライナ問題に関しては正しい情報が得られると思いました。
+6
-0
-
20264. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:18
【ウクライナとロシアの関係史①】【ウクライナとロシアの関係史①】歴史的背景から見たウクライナ侵略 - YouTubewww.youtube.com【動画目次】00:00 OP03:48 スキタイ民族09:06 キエフ・ルーシ大公国19:01 リトアニアとポーランド22:32 コサック国家28:55 次回予告この動画の前編・後編はこちら前編:https://youtu.be/FohNAIWzYvw後編:https://youtu.be/pwPkSrqbLTk...">
+0
-0
-
20265. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:45
ロシアのミサイル1000発超 米高官「足踏み、後方支援に問題」
ロシアのミサイル1000発超 米高官「足踏み、後方支援に問題」 | 毎日新聞mainichi.jpロシアによる侵攻が続くウクライナの情勢について米国防総省高官は17日、記者団に対し、ロシアが侵攻開始以降、ウクライナに撃ち込んだミサイルが1000発を超えたと明らかにした。欧米メディアはロシア軍の死者が約7000人に達したとする西側当局者の見方を報じてい...
米国防総省高官は、露軍の進軍が全体的に足踏み状態にあるとして「明らかにウクライナ軍の抵抗への準備ができていなかった」と指摘。燃料や食料の補給などの後方支援の計画が当初から適切に立案されておらず、現在も態勢の立て直しができていないと分析した。高官は「侵攻から3週間が経過しても後方支援の問題を抱えているのは極めて異常だ」と言及。露軍は兵員や物資の補給をウクライナ外から調達する検討も始めていると指摘した。+0
-0
-
20266. 匿名 2022/03/18(金) 16:21:13
>>20262
今のアメリカやカナダがどうなっているか知らない感じですけど、大丈夫ですか?
ものすごくやばいことなってますよ+4
-2
-
20267. 匿名 2022/03/18(金) 16:21:49
>>19902
19902さんと同じ考えで募金した日本人は大勢いると思う。7日時点で15万件以上から40億円以上の寄付金が集まったそうだから。
バイデン息子の件やウクライナのオルガルヒの巨額蓄財で分かるように、以前からウクライナは政治腐敗が酷いんだよ。残念ながら募金したお金は、、、+7
-0
-
20268. 匿名 2022/03/18(金) 16:22:11
誰かプラカード持って国会に乱入してくれないかな
「ウクライナ大統領の米議会における発言に修正を!」+3
-1
-
20269. 匿名 2022/03/18(金) 16:22:59
>>20255
知ってるよ
ロシアがずっと戦争回避のために手を尽くしてたこともね
マジで第二次世界大戦の時の日本と被る+5
-3
-
20270. 匿名 2022/03/18(金) 16:23:11
日本人のための政治をお願いします。
冷静に。ゼレンスキーに煽られていいなりにされないように。ゼレンスキーは停戦よりも世界戦争をしたくてしょうがないように思える節があります。
意見届くといいな。+11
-1
-
20271. 匿名 2022/03/18(金) 16:23:15
>>20231
むしろ、ウクライナ支持だと国際社会にアピールしたい。
ロシア支持だと思われたら、世界秩序を壊す危険な国だと西側諸国に思われてしまう。+3
-6
-
20272. 匿名 2022/03/18(金) 16:23:31
>>20004
ゼレンスキーとその取り巻きは相当胡散臭い。
日本までウクライナの犠牲になることはない。
全てはロシアを挑発したゼレンスキーと、その挑発に乗ったプーチンの責任だが、プーチンはゼレンスキーのように卑しい男ではない。秋田犬を可愛がる姿を見て悪人と思う人はいないだろう。+8
-3
-
20273. 匿名 2022/03/18(金) 16:23:32
>>20253
西側諸国の一員と言われてもがるちゃん民は日本が大事なだけだよ
NATOもEUも入ってないよ日本
+2
-0
-
20274. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:13
>>20253
日本が西側諸国の一員?
ATMの間違いでしょw+4
-2
-
20275. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:47
>>20256
中国ロシアは独裁だと思ってる。+2
-0
-
20276. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:51
>>20273
尖閣や沖縄を中国が侵攻して、助けてくれるのはEUとアメリカだよ。
西側諸国の一員だと思われていなければ、当然、助けてくれない。+2
-0
-
20277. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:55
>>20263
>松田学
>チャンネル桜
ディープステートの松田学w
チャンネル桜の馬渕睦夫「プーチンはディープステートと戦っている愛国者」w+1
-3
-
20278. 匿名 2022/03/18(金) 16:26:32
>>20250
ゼレンスキー演説のシナリオライターは、米国の広告屋という噂。+5
-0
-
20279. 匿名 2022/03/18(金) 16:27:08
>>20278.
>噂+0
-1
-
20280. 匿名 2022/03/18(金) 16:27:25
>>20276
EUが助けてくれるとは思わないね
あそこ中国とズブズブじゃない
特にドイツ+0
-0
-
20281. 匿名 2022/03/18(金) 16:27:27
>>20278
ゼレンスキーさん、停戦に注力してください。+4
-0
-
20282. 匿名 2022/03/18(金) 16:27:42
>>20195
死の商人だね+1
-0
-
20283. 匿名 2022/03/18(金) 16:28:31
>>20262
ゼレンスキーのが独裁政権に見える
国民を生贄にする大統領は民主主義とは言えない
テレビも他にも三局あったのを全部ゼレンスキーがシャットダウンしたと
+14
-2
-
20284. 匿名 2022/03/18(金) 16:30:14
>>20113
去年の12月からインフレだっただろうが+0
-0
-
20285. 匿名 2022/03/18(金) 16:30:23
>>20278
無能な男だね
それともサインを送ってくれてるのか?
この大統領ヤバいですよて+3
-0
-
20286. 匿名 2022/03/18(金) 16:30:44
>>20283.
頭、大丈夫?+1
-2
-
20287. 匿名 2022/03/18(金) 16:31:06
>>20266
アメリカも内部崩壊が始まっているというお噂。+4
-1
-
20288. 匿名 2022/03/18(金) 16:31:25
>>20217
国民の死は金と武器に変わってしまってる
大統領の理想の目標に辿り着くまで、あと一日あと一日と、人命を犠牲にするんじゃないかと気がかりだ。停戦に見込みがなかったころより、態度に余裕が生まれて見える。攻撃は続き今日も死んでいるのに。+5
-0
-
20289. 匿名 2022/03/18(金) 16:31:29
>>20092
水没したパソコンを修理に出して取りに行かないから店主が中身を確認して漏れだしたスキャンダルのあれこれ
【衝撃】ジョー・バイデンが米国を中国に売った「BGY計画」が判明! ハンター・バイデンの8歳少女強姦映像も中国共産党が所持!tocana.jp7日、民主党のジョー・バイデン候補は“勝利宣言”のなかで「赤い州や青い州ではなく、ただ米国だけを見ることを誓う」と約束し、「国民のための政権」だと力強く語ったが、果たして本当だろうか? 反中国共産党の中華系ニュース「GNEWS」(11月9日付)が、「なぜ...
【ハンター・バイデン】一晩で200万円アダルトサイトに課金! エロストリップ、コカイン、オバクリらの電話番号も…ラップトップ速報がヤバい!tocana.jp3日に投開票が迫る2020年米大統領選挙だが、バイデン陣営を窮地に追い詰める“オクトーバーサプライズ”の余波が今も続いている。民主党大統領候補ジョー・バイデン氏の息子、ハンター・バイデン氏のパソコンデータ流出だ。すでにウクライナや中国企業との汚職の証...
【息子】ハンター・バイデンの猥褻セックス動画“不倫・近親相姦親子どんぶり”の真相! ペニスの大きさも異常で…某国諜報機関関係者が暴露tocana.jp【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】──ハンター・バイデンのセックス画像が続々と出てきました!ジェームズ斉藤(以下、ジェームズ) バイデン家のドロドロぶりは凄さまじいです...
+5
-1
-
20290. 匿名 2022/03/18(金) 16:31:29
これがシナリオみたい
ロシアによるクリミア併合
↓
ウクライナによるロシア人虐殺
↓
ウクライナNATO参加の可能性
↓
ロシア軍事介入
↓
西側ウクライナ擁護報道
↓
プーチン孤立化への情報戦
↓
ロシアへの経済制裁
↓
ロシア内デモ扇動
↓
プーチン失脚
↓
ロシア新政権樹立
↓
国際金融資本による新世界秩序の完成+5
-1
-
20291. 匿名 2022/03/18(金) 16:31:49
>>20277
馬渕睦夫は元駐ウクライナ大使だよ
ウクライナについて一般人より知ってるでしょうね+4
-0
-
20292. 匿名 2022/03/18(金) 16:32:15
ゼレンスキーは胡散臭い。
でも、ロシアの侵略行為は絶対に許しては駄目。
混乱に乗じて色々仕掛けてくる国もあるからイギリスは難民の身元を調査している。
ウクライナ国民は本当に気の毒だし、支援していないわけでは無い。
日本も慎重に進めて欲しい。+8
-1
-
20293. 匿名 2022/03/18(金) 16:32:52
このトピでウクライナを叩き、ロシア擁護してるのは
ディープステートと闘ってるおばさんたち+0
-8
-
20294. 匿名 2022/03/18(金) 16:34:01
>>20282
だって、バイデンだよ。+2
-0
-
20295. 匿名 2022/03/18(金) 16:34:09
>>20241
日本人って演説に熱狂する民族性じゃないからどうだろう
議員の爺さん達が立ってまで拍手するかな+4
-0
-
20296. 匿名 2022/03/18(金) 16:34:15
>>20276
いまのウクライナと同じでもういらない戦争やめたいて泣いても
ずっと武器送り続けてくれるんじゃない?
そのときバイデンに日本を売る裏切り者の首相を日本人は許さないよ
+0
-0
-
20297. 匿名 2022/03/18(金) 16:34:15
馬渕睦夫
■ウクライナ国民もネオナチに乗っ取られたゼレンスキー政権を恨んでる
■ウクライナ国民は全然死んでない むしろ喜んでいる
■プーチンはディープステートと戦っている愛国者
■中立化は非ネオナチ化だから良いこと+4
-4
-
20298. 匿名 2022/03/18(金) 16:34:31
>>20271
中立って概念はないの?
ウクライナとロシアのどっちにつくかしか選択肢はないの?+5
-1
-
20299. 匿名 2022/03/18(金) 16:35:11
>>20023
パンドラ文書にゼレンスキーの名前もあったそうじゃない。
下ネタ芸人は、そんなに儲かるの?
2019年に大統領になってから不正蓄財したんでないの?マイアミの別荘とイタリアのビラは?+1
-0
-
20300. 匿名 2022/03/18(金) 16:35:54
>>20276
イギリス・フランス・ドイツの戦艦が来てくれてるよ。
浮かんでくれてるだけで台湾尖閣侵攻の抑止になってるから。+2
-0
-
20301. 匿名 2022/03/18(金) 16:36:19
>>20182
グレタといえば国際金融資本+4
-0
-
20302. 匿名 2022/03/18(金) 16:36:38
>>20170
米国の軍需産業はウハウハだね。+5
-0
-
20303. 匿名 2022/03/18(金) 16:36:53
>>20250
10日くらい前の予感が今起きてる人、結構多そう。ドラマなら、レギュラー陣の酷いキャラクターにも慣れて、だんだん愛着わくけど、その人らの責任で、モブ扱いでたくさんの主人公たちが、本当に死んでるからなあ+0
-0
-
20304. 匿名 2022/03/18(金) 16:36:53
>>20255
Twitterでリツイートしてコメントしてる奴の質の低さって何なんだろうね。
馬鹿丸出しだから嫌になるね。
ベルナール=アンリ・レヴィの名前を出してwikipediaまで調べて、この現地の女性ジャーナリストだと思っているらしい。この馬鹿さ加減で騒いでるんだから嫌になるよ。
+0
-0
-
20305. 匿名 2022/03/18(金) 16:37:19
>>20243
>>ロシアは核持ってるからね。
こういうのを核による恫喝って言うんだな。
北方領土で軍事演習をやって、領空侵犯の常習犯、中露の艦隊で津軽海峡を通航、先日は単独で宗谷海峡を通航したな。
これだけの事をしてるんだから、とっくに敵国認定してるよ。公にしてないだけ。
公にした方がプーチン幻想から目が覚めて、却っていいよ。+2
-3
-
20306. 匿名 2022/03/18(金) 16:37:51
>>20295
ゼレンスキー、スタンディングオベーション待ってそう。草。
ほらほら?立って?拍手してよ!ね?ほら!
みたいな。+6
-1
-
20307. 匿名 2022/03/18(金) 16:37:54
>>20289
すげぇ興味ないけど本人がパソコンでリークしてるのがアホやな
罪もない少女が犠牲にならないように暴いてやるべき
+0
-0
-
20308. 匿名 2022/03/18(金) 16:38:10
>>20298
永世中立国のスイスがウクライナ支持にまわった意味。
平和に暮らす街にいきなり空爆・侵攻。
ロシアがとんでもないことしでかした、これはひどすぎる!+0
-4
-
20309. 匿名 2022/03/18(金) 16:38:11
>>19025
でも済州島なんか要らんけどね
あそこら辺に在日が帰れるように在日村が出来てたはずなのに帰ってないのはなんでだろう
中央日報ってわざわざアチラのでしょ?
+9
-0
-
20310. 匿名 2022/03/18(金) 16:41:46
>>20297
この人、ロシアに都合の悪い動画が全てCGだって言ってる。
さすがに無理あるよ。+1
-0
-
20311. 匿名 2022/03/18(金) 16:41:59
>>20308
スイスはなんちゃって中立国だったってこと?+0
-1
-
20312. 匿名 2022/03/18(金) 16:42:03
>>20306
あの大統領(ウクライナの方)今頃ウキウキ気分だよね…
吐き気がする…
もう、彼を目にすると気分害するもん。
負のエネルギー感じるから。+9
-2
-
20313. 匿名 2022/03/18(金) 16:42:35
国会演説決まったわね
何言うかしら
復興支援よろしくーに1000万ルーブル+2
-0
-
20314. 匿名 2022/03/18(金) 16:43:14
>>20295
議員さんは役者だからできるよ。+0
-0
-
20315. 匿名 2022/03/18(金) 16:44:13
>>20295
演説終了後
パチ パチ パチ…
(議長)えー続いての議題はー
↑こんな感じかな+3
-0
-
20316. 匿名 2022/03/18(金) 16:44:23
>>20272
秋田犬がかわいい、だけが真実+2
-1
-
20317. 匿名 2022/03/18(金) 16:44:50
>>20311
永世中立国のスイスが行動を起こすほど、
それだけロシアが、とんでもないことをしでかしたってこと。+1
-1
-
20318. 匿名 2022/03/18(金) 16:44:56
>>20305
ウクライナとロシアのどっちにもつきたくないだけなんだけど
プーチン幻想って何?
あなた気味が悪い
+7
-0
-
20319. 匿名 2022/03/18(金) 16:44:59
>>19025
何処でも日本を敵国扱いしてるんだな
日本人と違ってこんなオレオレ詐欺に乗らん気がするが韓国の人
+2
-0
-
20320. 匿名 2022/03/18(金) 16:45:28
>>20262
そうだった、資本主義はもう使えないもんね。
民主主義だよね、ありがとう。
そこをわかってる人がいたら、妙なロシア上げ、ウクライナ下げする人もいないだろうに+2
-2
-
20321. 匿名 2022/03/18(金) 16:45:29
>>20289
トランプとの大統領選の時に出てた
フェイクもたくさんあった
最初からバイデン親子は中国とウィンウィン関係だったんだよ
でもガルはトランプを毛嫌いしてた
本当にもの知らずの人が多いからね
だから今もロシアが一方的に悪い報道を鵜呑みにしてる人もいる
後は反日のバイトがわんさか必死でレスバイトしてる
+9
-2
-
20322. 匿名 2022/03/18(金) 16:45:39
日本を戦争に掻き立てるような演説しそうで嫌だわ…+6
-0
-
20323. 匿名 2022/03/18(金) 16:45:44
>>20295
演説は確実に決定したの?
それとも、日程調整中?
今のところ、22日というのは知ってる。+0
-0
-
20324. 匿名 2022/03/18(金) 16:45:49
>>19761
だよねー
助けて欲しい時ばっかりこれだよウクライナって+4
-0
-
20325. 匿名 2022/03/18(金) 16:46:06
ゼレンスキーには日本からの100億で自分の家族の為だけにお城を作らないように念を押しとかないと。+7
-0
-
20326. 匿名 2022/03/18(金) 16:46:17
>>20317
とりあえずスイスは永世中立の永世って肩書きは削除しないといけないねえ+3
-0
-
20327. 匿名 2022/03/18(金) 16:46:22
>>20312
同意
写った途端に変える
不愉快なにやけた映像だ+3
-1
-
20328. 匿名 2022/03/18(金) 16:46:41
>>20321
私、日本人なんだけど、日本人じゃない扱いされてるよ、がるちゃんでは。
反論するのもめんどくさいからしないけど。+2
-2
-
20329. 匿名 2022/03/18(金) 16:46:44
>>20323
議会場はやっぱり無理だから会議室で視聴するって報道されてたよ+2
-0
-
20330. 匿名 2022/03/18(金) 16:47:50
ゼレはどうやって失脚するんだろうか。
もう足音が聞こえてきそうだけど
今ポーランドのアメリカ大使館にいるって
噂だけどそれバレたときどうなるんだろう。
一緒に戦おう!とか鼓舞しておいて自分は
安全な場所なんてありえへんと思うんだけど、
ウクライナは政治家も腐ってるっていうから
そんな裏切りにあってもそんなにダメージないのかな。+2
-1
-
20331. 匿名 2022/03/18(金) 16:47:52
>>20321
マスコミ嫌いとか言いながらマスコミ信用しまくって流されまくるよね+0
-3
-
20332. 匿名 2022/03/18(金) 16:47:59
>>20283
民主主義の国だよ。選挙で選ばれた大統領だよ。+0
-4
-
20333. 匿名 2022/03/18(金) 16:48:59
>>20315
それでいい。
話は聞くけど、冷静に。
プーチンも確かに核で脅したり悪いけど、ゼレンスキーが聖人なわけじゃないと思う。
パールハーバーの件やタワーのウクライナカラーへの文句だったり、どうも憎しみの火種を掘り返したり、自分さえ良ければ的な態度が目にあまる。+10
-0
-
20334. 匿名 2022/03/18(金) 16:49:10
>>19812
ゼレンスキーは、イスラエルとウクライナの二重国籍。+4
-0
-
20335. 匿名 2022/03/18(金) 16:49:12
今度は仮設住宅クレってか…ウクライナ、日本に仮設住宅期待 避難民集結の西部リビウ州(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【リビウ共同】ウクライナ西部リビウ州のマクシム・コジツキー知事は17日、ロシアの侵攻を逃れるために国内各地から集結している人々への対応で「最も必要なのは住居だ」と述べ、自然災害対応で避難民向けの仮
+7
-0
-
20336. 匿名 2022/03/18(金) 16:49:54
国会も録画流すだけだよねぇ?
そしたら原稿まわしてもらえばいいのに。
それくらいきいてくれるでしょう?
それくらいのことしてると思うんだけどな。+0
-0
-
20337. 匿名 2022/03/18(金) 16:50:02
>>20295
共産党議員の様子を映してほしいな+0
-0
-
20338. 匿名 2022/03/18(金) 16:50:19
>>20318
色んなトピを読んだわけではないけど、少しでもウクライナに対しておかしいと言っただけで、あれやこれやと色々と難癖言ってる方々いる。
ウクライナに対して疑問を抱くのは気に入らないご様子ですよ。
誰だろうね…+6
-0
-
20339. 匿名 2022/03/18(金) 16:50:39
>>20329
ゼレンスキーもなかなかの危険人物な気がします。+7
-0
-
20340. 匿名 2022/03/18(金) 16:50:48
>>20316
秋田犬の可愛さに騙された!+2
-0
-
20341. 匿名 2022/03/18(金) 16:51:15
>>20288
アメリカのバイオラボ掌握がプーチンの作戦の目的なら
ロシア側は目的完了して戦争止めたいのに
ゼレンスキーとバイデンがやめさせないように小細工してると思う
+2
-2
-
20342. 匿名 2022/03/18(金) 16:51:24
結局、ネトウヨのがる民は中国人と気が合うってことだよね。
なんかほっこりするね。
<中国ネット空間にはロシアを応援したり、プーチンを熱烈に支持する投稿が溢れる。中国政府にとっても、ロシア批判を許すことはできない状況だ>プーチンを「熱烈支持」し、ウクライナ侵攻を「手本」と見なす中国人民の心理(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「プーチン支持者が最も多い国はロシアではなく中国だ」 開玩笑(冗談)ではない。国連総会のウクライナ侵攻非難決議で中国政府は棄権したが、中国ネットでロシアやプーチン大統領を応援する投稿が大量に発生し
+0
-4
-
20343. 匿名 2022/03/18(金) 16:51:45
>>20318
プーチン幻想が理解できないなら、出来なくていいよ。
ところであなたは、ウクライナ侵攻が起こるまでロシアは日本に友好的だったと思ってる?
核はもちろん、自前の軍隊を持たない国が中立を貫けるわけない。地政学的に見てもね。
私はあなたが気味悪いわ。+1
-5
-
20344. 匿名 2022/03/18(金) 16:52:24
>>20335
もうEUもいっぱいになりつつあるんだって。
+3
-0
-
20345. 匿名 2022/03/18(金) 16:52:29
>>20335
ほんと、早く停戦してください!
日本だってそんな余裕ないんですよ…悲
+4
-0
-
20346. 匿名 2022/03/18(金) 16:52:39
>>20295
寝てるんじゃない?
5時からザギンでチャンネーとスーシーだから+0
-0
-
20347. 匿名 2022/03/18(金) 16:52:48
>>20324
まさに、K国民とK国。
たった数週間で嫌われるんだよ。
ある意味、すごい。+2
-0
-
20348. 匿名 2022/03/18(金) 16:53:05
>>20311
スイスには、現代のバベルの塔って呼ばれている
BIS(国際決済銀行)があるね
+3
-0
-
20349. 匿名 2022/03/18(金) 16:53:07
>>20335
こういうとき、中国は率先して手を挙げないんですかね+2
-0
-
20350. 匿名 2022/03/18(金) 16:53:53
>>20311
中立国だけど軍はあるのよ
自国を護るために
日本はゆすりたかりされて現政権岸田総理は人から悪く言われたくないだけで自分さえ叩かれなかったらいいだけ
その後の日本がどうなるかさえ理解出来ない無能だと今回で分かった
高市さん早く岸田を止めて!
+1
-0
-
20351. 匿名 2022/03/18(金) 16:54:14
>>20339
ゼレンスキー真っ黒じゃん+4
-2
-
20352. 匿名 2022/03/18(金) 16:54:18
>>20335
ポイポイカプセルをEMSで送りまーす。+3
-0
-
20353. 匿名 2022/03/18(金) 16:54:46
>>20333
プーチンだけでなく、世界を戦争に巻き込みたくて仕方ないゼレンスキーは危険人物ですよ。
やり方がゲスの極み+14
-2
-
20354. 匿名 2022/03/18(金) 16:55:00
>>20342
わかってないなぁ…日本人の困惑を。+3
-0
-
20355. 匿名 2022/03/18(金) 16:55:01
>>20335
こういうの、壊した方に言って欲しい+4
-2
-
20356. 匿名 2022/03/18(金) 16:55:54
>>20332
2014年からアメリカ政府がウクライナの政権を転覆させて傀儡政権とした
バイデンはまた同じことをしてプーチンを怒らせルーブルに狂気の制裁を加え
ドルの価値を下げているとアメリカの投資家がバイデンを酷評してた
こんなことをしてたら誰もドルの価値を信じなくなると+7
-2
-
20357. 匿名 2022/03/18(金) 16:57:07
>>20298
この世界で、国として中立したいなら、周辺国の中で最強の武装をしないと無理なんだよ
自国のことは自国で守る能力がないと、
攻められた時に自国だけで対処しなくてはいけなくなるから。
+2
-0
-
20358. 匿名 2022/03/18(金) 16:57:15
>>20343
横。
ウクライナにも原因はあるよね?
私はそう思うよ。
プーチン大統領の幻想がどうこう言う前に、ウクライナにも悪い点はあると思うのはいけない?
相当、ウクライナは危険なことを犯して色んな国々を巻き込んで混乱させて…
いい加減にしよう。+17
-2
-
20359. 匿名 2022/03/18(金) 16:57:46
>>20312
自分の演説を見る日本人の心境が以前とはだいぶ違うことも知らずに
幸せな御方だ+3
-1
-
20360. 匿名 2022/03/18(金) 16:57:50
>>20348
ロスチャイルド家+3
-1
-
20361. 匿名 2022/03/18(金) 16:58:06
>>20335
日本にもホームレスいますけどね+2
-0
-
20362. 匿名 2022/03/18(金) 16:58:36
>>20335
無理すぎる
親ロシア住民はプーチンに引き取ってもらって
ウクライナ人だってヨーロッパでもない地の果て日本は嫌でしょ
よほどの日本好きでなきゃ+5
-0
-
20363. 匿名 2022/03/18(金) 16:58:40
>>20289
バイデン息子は、ウクライナのガス会社の名だけ重役で大金を貰ってた。
副大統領バイデンは、脱税疑いでガス会社に検察の捜査が入りそうになった時、ウクライナ政府に圧力を掛けて、捜査を止めさせ、検察官を辞めさせている。
ウクライナには、バイデン親子の別荘が、あったらしい(空爆された?)
+3
-0
-
20364. 匿名 2022/03/18(金) 16:58:50
>>20171
いやいや、被災したときに支援はしてくれたことは感謝するけど
ロシアと中国はあんなに大変な中、日本に偵察に来て、自衛隊まで動かしたよね
東日本の時にね
原爆の映像を見たときに十字架きったのも、拍手しているアメリカへの嫌味だったと思うよ
一般人が心を痛めている感情と同じものがあるとは思いません
問題のない所では普通に出来てるだけで、レベルが違いすぎて理解できるところにはいないな
ウクライナに対しても思うけど、感覚が違いすぎてついていけないわ
+3
-1
-
20365. 匿名 2022/03/18(金) 16:58:50
>>20353
なんか踏絵みたいなことばっかりしてますよね。
タワーのウクライナカラー断ったら文句だし。
支援してもらって当たり前!むしろ足りないよ!
東北で地震?こっちの方が大変なんだよ!知るか!って。
傲慢な感じが出てきましたね…+13
-1
-
20366. 匿名 2022/03/18(金) 16:59:40
>>20355
ほんとに。
それか仕事はするけどお金はちゃんとはらってよ。+1
-1
-
20367. 匿名 2022/03/18(金) 17:01:42
>>20358
激しく同意。
ゼレンスキーの演説やタワーのウクライナカラーへの文句。昔をほじくり返して憎しみを思い出させようとしたり。
なんだろう。すごく違和感なんだよね。+13
-2
-
20368. 匿名 2022/03/18(金) 17:02:27
ウクライナ国民もヤバイ性質?+7
-1
-
20369. 匿名 2022/03/18(金) 17:03:08
>>20368
イエローモンキー馬鹿にしそうね。草。、+4
-1
-
20370. 匿名 2022/03/18(金) 17:03:39
>>20335
中国のコロナ対策の臨時の建物を借りたらいい
最初いろいろ流れてた頃いろんなの作ってはった
後に情報統制で見れなくなったけど
+0
-0
-
20371. 匿名 2022/03/18(金) 17:04:19
>>20362
リビウの知事が、リビウに仮設住宅が欲しいって言っている。
あげたらいいと思う。祖国を離れたくない人たちのために。+1
-2
-
20372. 匿名 2022/03/18(金) 17:04:58
>>20335
地震で家が倒壊した日本人が優先です+6
-0
-
20373. 匿名 2022/03/18(金) 17:05:06
ビタリ・クリチコ市長:
日本の人に一番大事なメッセージです。あなたたちはこの戦争を止めることができます。誰にとっても戦争は必要ありません。ウクライナで戦争が起きていますが、日本は関係ないと思ったら間違いです。今、私たちはいろんな国にひとつになってほしい。ウクライナは助けが必要です。
【独自】キエフ市長「プーチンは記憶を操作」と嘘を指摘 集団虐殺が起きている…日本に協力を訴え(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp断続的にロシア軍の攻撃を受けるウクライナの首都キエフのビタリ・クリチコ市長が、日本時間3月17日夜、「めざまし8」の単独インタビューに応じました。日本のメディアからの取材に答えるのは初めてです。
+1
-5
-
20374. 匿名 2022/03/18(金) 17:05:18
>>20353
日本の報道も可哀想!可哀想!ばかりじゃなくてもう少し冷静に報道してほしい。
+7
-0
-
20375. 匿名 2022/03/18(金) 17:05:38
ゼレ演説来週中ってことで決定みたい+0
-2
-
20376. 匿名 2022/03/18(金) 17:06:38
>>20373
日本人にそんな力無いから頼らないで+6
-2
-
20377. 匿名 2022/03/18(金) 17:07:51
>>20361
日本のホームレスはある意味自立してますけどね…+3
-0
-
20378. 匿名 2022/03/18(金) 17:08:31
食料自給率100%のロシアに経済制裁をしても先にこっちが潰れる+7
-1
-
20379. 匿名 2022/03/18(金) 17:08:42
仮設住宅は日本は震災多いのに遅れてるて
外国上げの人にバカにされたんだよ
イタリアのが確かに個人スペースあってよさそうだったよ+1
-1
-
20380. 匿名 2022/03/18(金) 17:09:03
>>20358
ウクライナにも非は当然ある。
中国と北朝鮮に軍事協力したという話もあるしな。嫌な国。
しかし日本にとっての脅威は、ロシア。領土問題も抱えてる。
地政学的に見ても、どちらが日本にとって脅威かは明白。遠交近攻と言うしな。
まして、ロシアは敗色濃厚。ロシアにつけるわけない。
中立も含めてロシア寄りの国のメンツを見たら、当然そう考える、
+3
-3
-
20381. 匿名 2022/03/18(金) 17:09:12
>>20376
西側諸国と足並みそろえるだけでいいんじゃないの?
ロシア制裁の抜け道を日本が作らないようにすればいいだけ。+2
-2
-
20382. 匿名 2022/03/18(金) 17:09:21
>>20373
いろんな国にこれを言うしかないのはわかりますが+1
-0
-
20383. 匿名 2022/03/18(金) 17:10:09
>>20373
いや、戦争止めるのはロシアとウクライナだよ!
巻き込まないで!!!怒。
関係ないと思ってないから、いろいろ支援してるんですよ?その言い方なんですか。
いろんな国に昔の憎しみ思い出させて、むしろ揉める火種まいてるのはおたくの大統領ですよ。
ほとんどの国は平和と命の安全を願ってます。
まずは形式だけでも感謝を述べた方がいいのでは?
+11
-2
-
20384. 匿名 2022/03/18(金) 17:11:01
支持率ゼロの無名政治家だったのに…プーチンがロシアの「皇帝」になれた納得の理由
「国家の謀略機関」に乗っ取られたロシアの実態支持率ゼロの無名政治家だったのに…プーチンがロシアの「皇帝」になれた納得の理由 「国家の謀略機関」に乗っ取られたロシアの実態 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpロシアのプーチン大統領はどのように最高権力者の地位をつかんだのか。ウクライナ人政治学者のグレンコ・アンドリーさんは「プーチンは諜略機関KGBの一員から大統領になった。監視や恐怖を通して社会をコントロールするKGBの手法が不可欠だった」という――。
+0
-0
-
20385. 匿名 2022/03/18(金) 17:11:06
>>20375
見送りでいいよ…+2
-2
-
20386. 匿名 2022/03/18(金) 17:11:30
>>20361
外面が良く、内面が悪い日本政府。
日本政府は、日本人には冷たいから。
湾岸戦争の時もイラク戦争の時も、在外公館は邦人保護をしなかった(大使館内に入れず追い返した)と聞いた。
911の時は、NY領事館は日の丸を下ろして領事館の場所が分かりづらくしていたとも聞いた。
[日本人を見捨てる外務省]
【新・オレの話し。】激おこ緊急配信! KKを助け日本人を見捨てる外務省 - YouTubem.youtube.comジャーナリスト篠原常一郎(古是三春)のニュース専門配信チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCEOgwn1zhzwqkfUEo8cSHqg/channels毎週土曜日朝9時からライブいたします。○篠原常一郎の情報サイト「インテリジェンス・ウェポン」(365日毎日メルマガ配信あ......
[在ロシア邦人「自助脱出」求める外務省を追及]在ロシア邦人「自助脱出」求める外務省を追及…和田有一朗衆院議員(維新) あの"8億円"を邦人救出に使うよう林外相に要求 - YouTubem.youtube.comジャーナリスト篠原常一郎(古是三春)のニュース専門配信チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCEOgwn1zhzwqkfUEo8cSHqg/channels毎週土曜日朝9時からライブいたします。○篠原常一郎の情報サイト「インテリジェンス・ウェポン」(365日毎日メルマガ配信あ......
+2
-1
-
20387. 匿名 2022/03/18(金) 17:11:45
>>20379
こんなウサギ小屋みたいなところは嫌だって文句言われそうだよね+4
-0
-
20388. 匿名 2022/03/18(金) 17:12:23
>>20349
連日の報道見てない?
中国が動くことは微妙なんだよ。
中国には動いてほしいけど、習近平もどうするのが自分にとってもいいことなのか見極めてる所だと思うよ。+2
-0
-
20389. 匿名 2022/03/18(金) 17:12:39
>>20373
いや、もうご勘弁願いたい。
関与したくないわ。+6
-1
-
20390. 匿名 2022/03/18(金) 17:13:48
>>20379
国民が文句言えない国だよね。ネトウヨが炎上するから。+0
-1
-
20391. 匿名 2022/03/18(金) 17:14:01
>>13715
ついでに胡麻玉子もお願いします!+2
-0
-
20392. 匿名 2022/03/18(金) 17:14:24
キエフ市長は元キックボクサーだそうだ
ウクライナってどういう国なの+4
-0
-
20393. 匿名 2022/03/18(金) 17:14:49
>>20373
違います!
戦争を止められるのは、ウクライナ政府とロシア政府だけです。
キエフ市長さん、日本に協力を訴える前に、ゼレンスキー大統領に停戦に合意するように言うべきではありませんか?+10
-1
-
20394. 匿名 2022/03/18(金) 17:15:06
>>20384
プーチン成り立ち物語より
グレコアンドリーがうさん臭くて嫌い
+4
-0
-
20395. 匿名 2022/03/18(金) 17:15:12
経済的には日本が一番の支援だって…?
他に支援は出来ないよ、ってなったらお金しかないのは分かけど
同盟もないどころか、反日国家なのにこんだけ支援してて、文句言われる筋合いない
北朝鮮からのミサイル、今年どんだけ飛んできたかなぁ?
衛星データの件を見た瞬間に中国と組んだなと思いました
金を引っ張れるのも、繋がっている中国、韓国からの情報でしょう
似たような手口ですね
当たり前のように金をもらい、感謝はせず、おかわり!
そして、おかわりしながらも、もっと支援しない日本が悪いかのような事を、当然のように言ってくる
もちろん、ロシアの侵攻は許してはいけないし、ウクライナ国民の安全も願ってます。
でも国としては警戒しないといけないと思うけど
今の政権では、どうだかな…+5
-0
-
20396. 匿名 2022/03/18(金) 17:15:30
>>20383
この市長(の一部分表示されてる)程度の訴えに言葉を留めておけば、まだ素直に受け止める人は増え続けたのに+0
-0
-
20397. 匿名 2022/03/18(金) 17:15:37
>>20381
もう充分やってると思うけど+3
-0
-
20398. 匿名 2022/03/18(金) 17:15:58
>>13715
断ってほしい。
意見送りました。+11
-1
-
20399. 匿名 2022/03/18(金) 17:16:57
>>20248
気分でサクサク消される独裁国家がいいの?+1
-0
-
20400. 匿名 2022/03/18(金) 17:17:32
ロシア国民はあのキャスターの後ろの女性
以来目立った反戦行動なしね
デモしてた人達も捕まってもうそれ以上
声をあげないつもりだろうか
どうにかしないとこれから先ずっと戦犯の
ならず者国家と呼ばれ続けるよ+0
-0
-
20401. 匿名 2022/03/18(金) 17:17:48
>>13715
このツリーの流れが好き
最後に政府窓口載せてるところにセンスを感じる+7
-2
-
20402. 匿名 2022/03/18(金) 17:18:02
>>20381
支援しても支援しても、制裁しても、感謝ではなく文句言われている…
あんな大きな地震があってもウクライナ大使は一言もなし
各国と足並みそろえるじゃなくて、ロシアの標的になればいいのにって思ってるんじゃないかな
核もない、戦えない日本にスライド出来るかも?とか考えられてそう
そしたらアメリカ出てくるし、ずっと出てきてほしそうにしてるよ+19
-0
-
20403. 匿名 2022/03/18(金) 17:18:27
>>4204
横。単にその言葉を使いたいだけな人には
見えないんだけど。決めつけは良くないよ。
私はあなたが網浜さんに見えたよ。
+1
-0
-
20404. 匿名 2022/03/18(金) 17:18:51
+8
-0
-
20405. 匿名 2022/03/18(金) 17:19:12
>>14264
役者だったんだ
どこかが演技臭いと感じてたのは間違いじゃなかったんだ
国の現状に対していまいち危機感を感じない演説が違和感だったんだわ+6
-1
-
20406. 匿名 2022/03/18(金) 17:19:32
前々から気になってたいたけど、ウクライナ疑問派や懐疑的に見ているコメントに対してマイナスや色々と反論してくる人って、一体、どういう方々?+3
-1
-
20407. 匿名 2022/03/18(金) 17:19:33
>>20399
たぶん248さんは、民主主義国家とか独裁国家とかの意味をわかってないんじゃないかな?
+2
-0
-
20408. 匿名 2022/03/18(金) 17:19:51
>>20252
そう今は、
西側=自由・人権尊重
東側=独裁・人権無視
だね+2
-3
-
20409. 匿名 2022/03/18(金) 17:20:27
>>20406
平和を愛する諸国民とか_____
+0
-2
-
20410. 匿名 2022/03/18(金) 17:20:37 ID:Tng8FAKC48
>>20383
また自分たちさえ良ければ的な発言が出ましたね。
クレクレばかり。なんなら足りないと文句。
日本の地震への言葉は?命が無くなってるのは同じ。
なんだかなぁウクライナ。
+8
-1
-
20411. 匿名 2022/03/18(金) 17:21:17
>>20406
ウクライナ疑問派だけど、ロシアのプロパガンダにやられちゃってる人を救いたい人+1
-5
-
20412. 匿名 2022/03/18(金) 17:21:54
>>20385
残念ながら決まっちゃったみたいよ
あーあ
これからどうなるんだろう+3
-1
-
20413. 匿名 2022/03/18(金) 17:22:05
>>20402
ゼレンスキー大統領の頭の中はコレだよ。
100%ではないけど、この確率は高い。+9
-0
-
20414. 匿名 2022/03/18(金) 17:22:34
>>20410
なんだかなぁ、ウクライナ
ちょっと詩的+0
-0
-
20415. 匿名 2022/03/18(金) 17:23:07
>>20261
歪んだ戦後義務教育で西側国のアイデンティティ教えないからね+0
-0
-
20416. 匿名 2022/03/18(金) 17:23:16
>>20402
私もそう思います。
あわよくば日本に矛先を向けたいなみたいな。
日本から取れるだけ搾り取ってポイだろうね。+11
-0
-
20417. 匿名 2022/03/18(金) 17:23:40
>>20392
まあ日本もアントニオ猪木とかいるからなあ+3
-0
-
20418. 匿名 2022/03/18(金) 17:24:32
>>20402
抗議の意見送りました。
ウクライナに肩入れしすぎず冷静な政治をしてほしい。
日本は日本のための政治を。+13
-2
-
20419. 匿名 2022/03/18(金) 17:25:08
>>14264
同意
私の嫌いな大阪維新の吉村市長ですら
コロナ患者増えてくると顔やつれてくるのに
ゼレンスキー疲れの影もなくていつも楽しそう
国民が死んで心痛めてる人に見えない
ずっとあの悲劇のヒーロー続けたいんだろう+6
-2
-
20420. 匿名 2022/03/18(金) 17:25:18
日本はお金の方が命より大事なのかと揶揄される日本外交であってはならない!
日本はお金の方が命より大事なのかと揶揄される日本外交であってはならない! | 佐藤正久オフィシャルブログ「守るべき人がいる」Powered by Amebaameblo.jp日本はお金の方が命より大事なのかと揶揄される日本外交であってはならない! | 佐藤正久オフィシャルブログ「守るべき人がいる」Powered by Ameba日本はお金の方が命より大事なのかと揶揄される日本外交であってはならない! | 佐藤正久オフィシャルブログ「守るべ...
昨日岸田総理が国会で北方領土が不法占拠であると明言したことに触れたい。再三に渡り、出席議員の皆さんが議論の中で政府の背中を押し続けた成果が出たと考えている。侵略国ロシアの行動に厳しく相対する意味でも、また侵略に晒されているウクライナに寄り添う意味でも、日本外交にとって一歩前進だ。
「日本はお金の方が命より大事なのか」、「言行不一致の腰折れ外交」などと言われては絶対にいけない。損得勘定を横に置き、他国の苦しみに正面から向き合い、温かく手を差し伸べる外交を展開しなければならない。それが後々、アジアで危機が生じた時に日本の国益となって必ず還ってくる。先日、台湾代表処の謝長廷代表が講演されたように、日本はG7で唯一のアジア代表として、しっかりと欧米メンバー6か国と連携すると共にアジアとの架け橋とならねばならない。
一方で国内に目を転じると、ウクライナからの避難民への相談対応がようやく始まった。しかし、政府の対応は命からがら日本にまで逃げてこられたウクライナ人に寄り添う対応とは到底言えない。
今ウクライナの方々は国や家族友人のために日夜懸命に働いている。それに応えるには、日本側も週末や夜にも対応出来る体制を組まなければならない。
来日後の支援内容を確認したら「今は親族や知り合いの方に頼ってください。国からの具体的な支援は何も決まっていません」と言われたそうだ。これでは何のための相談窓口か分からない。有事対応と被害者目線で、しっかりと対応出来る体制を作るよう政府に要望した。
+0
-0
-
20421. 匿名 2022/03/18(金) 17:25:36
岸田さん、日本壊さないでよ。+6
-0
-
20422. 匿名 2022/03/18(金) 17:25:41
>>20418
貼りすぎ+0
-3
-
20423. 匿名 2022/03/18(金) 17:25:57
>>20380
領土問題が解決しそうになると、米国が口を出して来て解決を阻むんだよ。
1956年の日ソ共同宣言から、ズーとそう。
現に日ソ共同宣言では、2島返還で日ソがサインしている。
当時2島が返還されなかったのは、米国が2島返還を受けたら沖縄を返さないと言ったから、仕方なく日本は返還を受けなかった。
これは、外交文書公開で明らかになっている。
日ソの関係改善をされたくない米国が、4島一括返還の知恵をつけ、日本の親米派が4島一括返還と言い出した。
4島返還を言ってる間は、返って来ないよ。
+7
-1
-
20424. 匿名 2022/03/18(金) 17:26:02
>>20412
衛星データの件は断固として断ってもらいたい。
意見送りました。
ウクライナ戦争に巻き込もうと必死だよ。危険。+13
-2
-
20425. 匿名 2022/03/18(金) 17:27:02
>>20277
一度番組見られてはどうですか?
馬淵さんもウクライナ大使だっただけあって現地のことは詳しいですし、他にも色々なかたがそれぞれの視点で解説されています。
虎ノ門ニュースや文化人放送局ばかりが真実だと思ってみていると情報弱者になりますよ。
+5
-2
-
20426. 匿名 2022/03/18(金) 17:27:21
>>20408
西側なんだろうけどゼレンスキーが自由も人権も尊重しとるとは思えん
+4
-0
-
20427. 匿名 2022/03/18(金) 17:28:10
>>20283
だったら自爆テロでも何でも強要してるでしょポーランドとかに脱出させないで+1
-0
-
20428. 匿名 2022/03/18(金) 17:29:13
>>20007
西側が世界のことを決めているんだろうね。
+1
-0
-
20429. 匿名 2022/03/18(金) 17:29:45
>>20402
日本も翻弄され続けて来たけど、一見的に見えてもこれが大国になると大国同士の握手の仕方があるそうですね
他の国には入り込めない面が
ゼレンスキーさんの期待通りにはならないと思う+0
-0
-
20430. 匿名 2022/03/18(金) 17:30:08
>>20392
これを1.5倍速で見たら、ウクライナがさらっとわかった。
最低限、知っておくといいかも。
【ウクライナとロシアの関係史①】歴史的背景から見たウクライナ侵略 - YouTubewww.youtube.com【動画目次】00:00 OP03:48 スキタイ民族09:06 キエフ・ルーシ大公国19:01 リトアニアとポーランド22:32 コサック国家28:55 次回予告この動画の前編・後編はこちら前編:https://youtu.be/FohNAIWzYvw後編:https://youtu.be/pwPkSrqbLTk...">
【ウクライナとロシアの関係史②】世界大戦とソ連に翻弄されるウクライナ - YouTubewww.youtube.com【動画目次】00:00 コサック国家05:38 ロシア帝国とオーストリア帝国09:26 世界大戦と共産党14:30 ソ連23:25 まとめこの動画の前編・後編はこちら前編:https://youtu.be/FohNAIWzYvw後編:https://youtu.be/pwPkSrqbLTk【プーチン①】https...">
+1
-0
-
20431. 匿名 2022/03/18(金) 17:30:23
>>20016
ウクライナは確か毛布2000枚でしたっけ?
+6
-1
-
20432. 匿名 2022/03/18(金) 17:30:24
>>20419
愛国心に溢れたヒーロー、それは私だ!
的な感じなんでしょうね。
ノーベル賞の話も出たからもうるんるん。
ウクライナと距離とりたい。+11
-1
-
20433. 匿名 2022/03/18(金) 17:30:47
>>20422
貼ってもらって助かるけど?+4
-1
-
20434. 匿名 2022/03/18(金) 17:30:50
>>20431
アベノマスク2000枚送ればよかった。+7
-1
-
20435. 匿名 2022/03/18(金) 17:31:31
>>20408
そういう洗脳を生まれた時からずーっとされているんだよね。+2
-2
-
20436. 匿名 2022/03/18(金) 17:32:06
>>20402
それかもね
日本を餌にアメリカ引っ張り出せたらウクは痛くも痒くもないもんね
今回の戦争に最も関係ない日本が犠牲になるってことよね+6
-1
-
20437. 匿名 2022/03/18(金) 17:32:36
>>20434
まだそんなこと言ってるの+2
-0
-
20438. 匿名 2022/03/18(金) 17:32:49
>>20419
あなたがやってみることを想像してみたら?
悲劇のヒーローなんて続けられないと思うよ。
暗殺も覚悟じゃないかな。
+2
-5
-
20439. 匿名 2022/03/18(金) 17:33:07
>>20331
日本の反日マスコミから真実は得られないから
現地のリアルを観て読んでる
まだ日本のマスコミしか情報掴めないの?
その方が不思議
バイデンからじゃ無いからね
新中の米国大統領はね
子供、長生きできるヒントね
前も書いたけどアメリカハリウッド映画界も中国批判したリチャード・ギアが干された状態
彼はチベット擁護派で中国の人権侵害に苦言を発したから
普通に考えたら当たり前の事を発言した
ハリウッドもチャイナマネーで動いてるのがよく分かるはず
+3
-0
-
20440. 匿名 2022/03/18(金) 17:34:36
>>20433
有難いよね
+2
-1
-
20441. 匿名 2022/03/18(金) 17:34:36
>>20431
善意に優劣はつけちゃいけません
勿論そんなつもりはないでしょうけど+1
-1
-
20442. 匿名 2022/03/18(金) 17:34:37
>>20290
:
ロシア新政権樹立
↓
国際金融資本による新世界秩序の完成
ここそんな簡単に行くかね、元々韓国並GDPなのに破綻して
再建するんだよ、中国すらM&A的なの勘弁してくれだろ+0
-0
-
20443. 匿名 2022/03/18(金) 17:36:21
ウクライナ軍の自分の友人の知人の元に、日本の防弾チョッキが届けられたそうです。
彼の"domo arigato"が、支援の実現に尽力したすべての人に届きますように伝えます。+1
-0
-
20444. 匿名 2022/03/18(金) 17:36:34
>>20420
自分で炊き出しにでもいって政府の決定出るまで
部屋でも貸してあげなさいよ
年度末で末端の公務員忙しいんでしょう+0
-0
-
20445. 匿名 2022/03/18(金) 17:39:03
国会でのゼレンスキー大統領オンライン演説 22日夕方にも実施
【速報】国会でのゼレンスキー大統領オンライン演説 22日夕方にも実施|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp自民党幹部によりますと、ウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説について、22日夕方にもオンラインで実施する方向で調整していることが分かりました。
自民党幹部によりますと、ウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説について、22日夕方にもオンラインで実施する方向で調整していることが分かりました。+0
-0
-
20446. 匿名 2022/03/18(金) 17:39:06
>>20252
だよね。
私中国株ももってるし。ロシアは買ったことないけど普通に株売ってるのに、資本主義じゃないって無理があるよね。+3
-0
-
20447. 匿名 2022/03/18(金) 17:39:23
>>20423
北方領土が返還された方が米国の国益になるから返還されたい。
ただし、米ロが仲良しの時じゃないと話はすすまない+1
-0
-
20448. 匿名 2022/03/18(金) 17:39:36
>>20342
ロシアは超嫌い
でもウクライナが西側を煽って第三次世界大戦を引き起こそうとしてるように見えるからそれは勘弁
確実に日本は戦場になる+4
-0
-
20449. 匿名 2022/03/18(金) 17:42:02
>>20339
そうそう性善説は仮想だから悪人だろ皆さんもw+3
-0
-
20450. 匿名 2022/03/18(金) 17:42:34
>>20348
世界中の富裕層が使ってるよね
スイス銀行
日本人の富裕層も
本人しか出金出来なかったはず+1
-0
-
20452. 匿名 2022/03/18(金) 17:45:10
>>20424
貼りすぎじゃない?+0
-0
-
20453. 匿名 2022/03/18(金) 17:45:13
>>20442
>:
>ロシア新政権樹立
>↓
>国際金融資本による新世界秩序の完成
>ここそんな簡単に行くかね、元々韓国並GDPなのに破綻して 再建するんだよ、中国すらM&A的なの勘弁してくれだろ
プーチンがいなくなった後のロシアが、内戦になろうが、分裂しようが、経済破綻しようが、国民が貧窮しようが、どうなろうと悪巧みしてる連中には関係ないんだよ。
ロシアの資源と利権さえ手に入れば、それでいいの。
イラク、リビア、アフガンなどは、未だに酷い状態のまま放置されてる。
+9
-0
-
20454. 匿名 2022/03/18(金) 17:46:37
ゼレンスキー大統領、もう彼の思うがままだよね。
世界の中心が自分だと思い込んでる?
それが永遠と続くと思っているから周りを不幸しても良いと思ってる?+22
-1
-
20455. 匿名 2022/03/18(金) 17:47:05
>>20358
先に攻撃したロシアが100%悪い、
と言うとまた東側工作員がまた発狂するんだろw+2
-8
-
20456. 匿名 2022/03/18(金) 17:47:37
>>20227
1時間半近く煙が上がり続けてた
都市部のようなのに ずっと砲撃受けてた煙なら
市民が心配だ+0
-0
-
20457. 匿名 2022/03/18(金) 17:48:43
ウクライナ北部チェルニヒウでパンを買う為に並んでいたウクライナ人がロシア軍に撃たれ10人死亡。テレビ局は多数の遺体が横たわる現場に救急車が到着する様子を伝えた。バイデン大統領も非難。ロシアは否定。様々な街で一般市民を殺し続ける軍隊。“私達がなぜこんな目に遭うのか教えて”との声も虚しい+3
-6
-
20458. 匿名 2022/03/18(金) 17:49:33
>>20431
遠い国の出来事だったんだろうね
日本から見ても遠い国だけど+7
-0
-
20459. 匿名 2022/03/18(金) 17:50:06
>>20222
資本主義が何か分かってる?
実質中国もロシアも資本主義だよ?
じゃなきゃ外資系がこぞって撤退した制裁の意味ないじゃん。+4
-0
-
20460. 匿名 2022/03/18(金) 17:50:59
>>20339
ただ難しいのがロシアを正、ウクライナを悪とするとシベリア抑留やスターリンによる大粛清が正当化されてしまう
ノーマスク集会の人にDS、プーチンについて質問したらプーチンは正しい、スターリンも正しい
プーチンが殺したリトビネンコ、スターリンに処刑された人たちはユダヤ軍産複合体の手先だから処刑されて当然だと言われて驚愕したから
+2
-4
-
20461. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:22
見たくも関わりたくもないのに、ズカズカと土足で踏み込んできてさ…
何なのかしら?
ウクライナさんは…+12
-0
-
20462. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:28
>>20369
確実にアジア人を馬鹿にするだろうね
スラブ民族(ロシア人)も下に見ているんだから+6
-1
-
20463. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:45
ウクライナの被害もとても辛いけど
ロシア軍兵士も1万以上は死傷しているんだってね
この3週間近くに なんてこった+8
-0
-
20464. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:46
>>20435
5毛か何か知らんけど消されるまで元気でな+1
-0
-
20465. 匿名 2022/03/18(金) 17:52:51
>>20455
いつからこの戦争始まったか知ってますか?+5
-0
-
20466. 匿名 2022/03/18(金) 17:52:55
>>20462
アジア人を馬鹿にする割には色々と要求する精神が分からない。+10
-0
-
20467. 匿名 2022/03/18(金) 17:53:45
>>20454
ユダヤ人の彼は第三次世界大戦を起こせという軍産複合体からの指示にただ従っているだけ+10
-0
-
20468. 匿名 2022/03/18(金) 17:54:44
>>20205
オバマももらってるぐらいだからある意味ふさわしいような気がする+7
-0
-
20469. 匿名 2022/03/18(金) 17:54:47
>>18745
何十年も昔の事を持ち出して
あの頃大東亜戦争は理由があったからじゃない!
それ言うとアメリカは原爆投下を長崎広島に一般人に落とし
ベトナム戦争でも一般人の赤ちゃんにまで不自由な体になるような枯葉剤を使った
ゼレンスキーって頭悪いのか?+12
-0
-
20470. 匿名 2022/03/18(金) 17:56:10
>>20442
西側でよってたかってデフォルトさせたいんだろうけど
クリミアのときも経済制裁されてる
プーチンもロシアも準備はしていたろうから
そう簡単に破産させられないのでは?
+6
-1
-
20471. 匿名 2022/03/18(金) 17:56:32
有本香氏は、ウクライナ人が辛酸を嘗めてきた歴史を指摘しました
「1930年代、スターリンの圧政のもとで起こされた人為的飢餓により、年間400万から1000万人超が餓死させられた。こうした歴史を知っていたら、ウクライナ人に安易にロシアの軍門に下れと言えるはずがない」+2
-2
-
20472. 匿名 2022/03/18(金) 17:56:36
>>20423
件の外交文書は知ってる。
しかし、何言ってんだ?
盗人猛々しいとはこの事だな。
+0
-0
-
20473. 匿名 2022/03/18(金) 17:56:40
>>20425
虎ノ門批判的に見るのがいいよニコだと5毛から全く異なる見解からコメおもろいよ+3
-0
-
20474. 匿名 2022/03/18(金) 17:58:03
>>20440
そうだね。大統領の国会演説に賛成の意見を送ってきたよ+0
-6
-
20475. 匿名 2022/03/18(金) 17:58:31
ロシアが窮地に陥って、工作員も必死だなw
良きこと。+0
-7
-
20476. 匿名 2022/03/18(金) 18:00:12
>>20471
スターリンにやられ、ナチスドイツにやられて、今、プーチン。+0
-0
-
20477. 匿名 2022/03/18(金) 18:01:23
シュワルツネッガー氏の言葉には愛と力がある。
橋下徹やテリー伊藤は、彼の言葉を百回朗読しろ。
残念なことですが、ウクライナのゼレンスキー大統領は80年前の大東亜戦争に対する正しい歴史認識が乏しいのでしょう。あなたが非難するのは自由ですが、私は敢えて糾弾しようとまでは考えませんし、今回のウクライナ戦争によっての評価が変わるような発言ではないと思っています。+2
-4
-
20478. 匿名 2022/03/18(金) 18:01:42
>>20453
> プーチンがいなくなった後のロシアが、内戦になろうが、分裂しようが、
> 経済破綻しようが、国民が貧窮しようが、どうなろうと悪巧みしてる連中
> には関係ないんだよ。
はいいけど簡単に行かないだろって事+0
-0
-
20479. 匿名 2022/03/18(金) 18:01:52
>>18745
何故あえて自他を同一化したいの?
ウクライナとアメリカはべつの国
あなたと私はべつの人間
ゼレンスキーのミスによるゼレンスキーの国の不幸の為に全世界嘆け跪け
全世界がゼレンスキーの為に金も命も命全て差し出して戦えとはどんな思考回路?
+7
-0
-
20480. 匿名 2022/03/18(金) 18:02:44
>>13680
衛星データだよね
だめじゃない!?+8
-0
-
20481. 匿名 2022/03/18(金) 18:04:13
>>20451
ガス室自体なかった話あるね
一部の支配者の都合で処刑された一般のユダヤ人はかわいそう+8
-2
-
20482. 匿名 2022/03/18(金) 18:04:51
>>20465
クリミアの件?とりあえず今の事態になったのはロシアが
暴発しなっきゃこんな死人出てないんだよ+1
-5
-
20483. 匿名 2022/03/18(金) 18:07:25
ウクライナ軍がロシア軍に大打撃を与えたので、ロシアが折れてきました。このまま押しまくれば交渉も有利に進むかもしれません。頑張れウクライナ軍!
>ウクライナのゼレンスキー大統領はドイツ連邦議会でビデオ演説。支援に謝意を示す一方、ドイツはロシアとの経済関係を深めて戦費を稼がせた上、ウクライナのNATO加盟などの要望をはぐらかし、ウクライナと欧州の間に「新たな壁」をつくることに加担してきたと批判しました。
これは痛烈。でも言ってることはその通り。+2
-5
-
20484. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:13
https://s.japanese.joins.com/jarticle/288890?sectcode=a00&servcode=a00
イチイチ他国を煽っていくスタイル。
済州島とかいらんわーーー!!
ウクライナ避難民は韓国に受け入れてもらえばいいと思います。+10
-0
-
20485. 匿名 2022/03/18(金) 18:10:16
>>20460
だからさ、完全な正も完全な悪もないってどうして思えないのかな?
とにかく白黒はっきりつけなきゃ気が済まないの?
どちらにも正しいところと悪いところがあるのかもって思ってるよ+9
-1
-
20486. 匿名 2022/03/18(金) 18:11:59
>>20402
地震について何も発言ないのですね、、自分の国の事しか興味ないのかな+6
-0
-
20487. 匿名 2022/03/18(金) 18:12:46
>>13680
ウクライナが負けたら情報がロシアに渡る可能性もあるし絶対に拒否で!+7
-0
-
20488. 匿名 2022/03/18(金) 18:14:40
プーチン露大統領はウクライナ侵略に関して「目的達成まで攻撃はやめない」と宣言した。「我々は核大国だ」と発言し、プーチン氏のロシアは核の使用も人道に対する罪も厭わないと世界に伝えた。冷戦終焉から約30年、私たちは核を持った狂気の独裁者の恫喝に直面している。
ウクライナはプーチンの狂気の攻撃の前にいつまで持ちこたえることが出来るのか。11日の「言論テレビ」では、花田さんと私は様々な問題提起をし、その中からロシアと中国のまるで双子のような性質、日本とウクライナの近似性などをあぶり出していきました。+4
-1
-
20489. 匿名 2022/03/18(金) 18:17:37
>>20485
そうだよね。日本は対中戦略が大事で、ウクライナ支持を表明するのが
日本が戦場にならない選択なのに。
なんで日本の国会での演説に反対しようになっちゃうのかな。
しっかり西側にいないと中国の危機にさらされるのに。+3
-8
-
20490. 匿名 2022/03/18(金) 18:18:52
寄付やら支援に躍起にしてる国民て反日国ゴリ推し(寒流)してきたマスコミの情報を鵜呑みにするんだね…
マスコミは嘘つかないとか言う人いるけど所詮主観、私情なのによ
そんなはずないで済ますなと思う。何度騙されりゃ気が済むんだか…+2
-0
-
20491. 匿名 2022/03/18(金) 18:20:50
>>20411
>> ロシアのプロパガンダにやられちゃってる人を救いたい人
余計なお世話だね
自分で調べて自分で判断するんでいちいち絡んでこなくていいよ+5
-1
-
20492. 匿名 2022/03/18(金) 18:21:21
>ウクライナのゼレンスキー大統領はドイツ連邦議会でビデオ演説。支援に謝意を示す一方、ドイツはロシアとの経済関係を深めて戦費を稼がせた上、ウクライナのNATO加盟などの要望をはぐらかし、ウクライナと欧州の間に「新たな壁」をつくることに加担してきたと批判しました。
興味深い。じゃあウクライナはどうなんだとまぜ返さず、自由に各国に対して言ってもらった方が、世界は互いの自画像と他者の目(間違えていても)との相違を考える。+1
-0
-
20493. 匿名 2022/03/18(金) 18:30:14
陰謀論者って進化する生物だったんだね…+2
-3
-
20494. 匿名 2022/03/18(金) 18:30:36
ウクライナ南東部マリウポリ、破壊された街並み
ロシア軍に包囲され、激しい攻撃が続くウクライナのマリウポリでは14日、住民らががれきの中から所有物や食料を運び出し、街から避難する人々の車が列を作る様子などがみられた。
地元住民は、「爆発があり何もかもなくなった。今は地下に住んでいる。一体なんのために?私たちが何の罪を犯したというのか」と語った。
市当局によると、これまでに約3万人の住民が避難したが、まだ35万人以上が取り残されている。+0
-0
-
20495. 匿名 2022/03/18(金) 18:31:43
>>20493
「進化」というかウイルスと同じ「変異」+2
-3
-
20496. 匿名 2022/03/18(金) 18:35:59
ロシア国防省の最新の偽情報をせっせと拡散する露有害プロパガンダメディアのスプートニク。武力制圧したウクライナ南部ヘルソン市に「生物研究所」があると主張し、そこで「文書が緊急廃棄された」と喧伝。スプートニクは、EUでは禁止となったが、日本では今のところ放置。
EU は ロシア のメディア、RT(ロシア・トゥデイ)とスプートニクに対し制裁を科した。これは、ロシアのウクライナ🇺🇦に対する軍事侵略という特定の文脈で取られた、例外的で的を絞った一時的な措置だ。両媒体の本質について、EU🇪🇺は以下のように概説している⬇+1
-0
-
20497. 匿名 2022/03/18(金) 18:45:55
なりふり構っていられないのは分かる
他国から強い支持を得たいのも分かるけど...
駐韓ウクライナ大使「私たちウクライナは、1919年に独立のために勇敢に立ち向かった韓国人の国民精神を称えます」 | Share News Japansn-jp.com三・一運動は、1919年3月1日に日本統治時代の朝鮮で発生した大日本帝国からの独立運動。 独立万歳運動や万歳事件、日本では、朝鮮騒擾事件、三・一事件、三・一独立運動とも呼ばれる。
+2
-0
-
20498. 匿名 2022/03/18(金) 18:54:37
>>20290
ロシア内デモ扇動
ロシア内では支持率70%みたいだけど…
シナリオ通りには行かなそう+0
-0
-
20499. 匿名 2022/03/18(金) 19:01:43
はぁ、、、、、“日本人義勇兵”ウクライナ入りか「直ちに退避を」(2022年3月18日) - YouTubeyoutu.be海外メディアが、「日本人義勇兵」とされる男性がウクライナ入りしたと報じました。 義勇兵:「(Q.あなたはなぜ戦いに?)多くの子どもや女性たちが死んでいるというのをニュースで見て。それが私の戦う理由です」 CNNトルコによりますと、男性は仲間とともにウク...
+8
-0
-
20500. 匿名 2022/03/18(金) 19:03:50
>>20489
インドは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Putin is following a strategy used by other imperial countries, particularly 19th-century China and Japan.