-
1. 匿名 2019/12/19(木) 10:38:45
決議案は、トランプ大統領が自らの政治的利益のためにウクライナに圧力をかけた「権力乱用」と、議会による疑惑の調査を妨害した「議会妨害」の2つの条項からなり、大統領の罷免を求めています。
+13
-4
-
2. 匿名 2019/12/19(木) 10:40:48
証拠ないんじゃなかったの?ノリと勢い?+94
-4
-
3. 匿名 2019/12/19(木) 10:40:56
いったらんか〜い
やったらんか〜い‼️+0
-24
-
4. 匿名 2019/12/19(木) 10:41:36
レームダック化かなあ+1
-7
-
5. 匿名 2019/12/19(木) 10:41:38
でも有罪にはならないんでしょ+37
-1
-
6. 匿名 2019/12/19(木) 10:41:44
4年間の任期でしょ?それまで我慢できないの?+26
-7
-
7. 匿名 2019/12/19(木) 10:42:33
中国からの、香港やウイグルチベット弾圧に対して圧力をかけてくれていたから、なんとかトランプさんには頑張ってほしいわ+300
-11
-
8. 匿名 2019/12/19(木) 10:43:18
頭悪いからよくわかんないんだけど、弾劾訴追ってみんなで「トランプに大統領やめさせるぞー!」っていうのが決まったってことでいいの?+95
-1
-
9. 匿名 2019/12/19(木) 10:44:10
世界的経済の冷え込みの見通しとか
年末に景気悪い情勢嫌だなあ
日本も1000人以上の規模の企業では9.8%採用減とか
ジワジワ嫌な感じになるの嫌だ~!!+12
-0
-
10. 匿名 2019/12/19(木) 10:44:10
日本にお金集らずに露中韓北に毅然とした態度をとれる程度で十分です+14
-0
-
11. 匿名 2019/12/19(木) 10:44:20
ちなみに他の2人はこちら
米下院、トランプ氏を弾劾訴追 史上3人目、来月上院で裁判開始(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【ワシントン共同】米下院本会議は18日、トランプ大統領のウクライナ疑惑を巡る弾劾訴追の決議案を野党民主党の賛成多数で可決した。トランプ氏は弾劾訴追された米史上3人目の不名誉な大統領となった。米政治史
>大統領の弾劾訴追は1998年のクリントン氏以来となる。それ以前は1868年のアンドルー・ジョンソン氏のみで、2人とも上院では無罪になった。+13
-0
-
12. 匿名 2019/12/19(木) 10:44:22
年始に大陸弾道弾撃ち込まれると国民目が覚めるよ。+16
-1
-
13. 匿名 2019/12/19(木) 10:44:23
中国のウイグル弾圧に非難声明出したからでしょ
アメリカの下院もヤバすぎる
+187
-5
-
14. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:03
為替は全く反応してないけど、予想通りの結果なの?+2
-0
-
15. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:18
>>8
日本のバカ野党が安倍総理に不信任案出すようなもん+132
-10
-
16. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:23
自らの政治的利益が証明されるのか?めっちゃ中国からの圧力だよねこれ?+85
-2
-
17. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:30
ロシア疑惑が頓挫したからウクライナ疑惑出してきたの???+6
-1
-
18. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:34
切迫早産で入院したけど、同室だった残りの3人はみんな双子を妊娠してる方だった
そりゃお腹に二人も入ってたらおりやすいよね…
食べ物も入るスペースがあまりないのか、食事もほとんど残してた
産んでも産む前も過酷な双子妊娠+8
-13
-
19. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:53
トランプさんは屁とも思ってなさそう+48
-3
-
20. 匿名 2019/12/19(木) 10:46:09
大統領をやめるわけではないんだよね?+27
-0
-
21. 匿名 2019/12/19(木) 10:46:30
トランプ大統領を応援してる+83
-8
-
22. 匿名 2019/12/19(木) 10:46:37
>>18
え?+8
-0
-
23. 匿名 2019/12/19(木) 10:47:53
>>18
え、大丈夫?これから産まれるの???
でもたぶんトピ間違ってるよ!+36
-2
-
24. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:04
>>7
私も!+27
-3
-
25. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:12
>>7
他に変わって、北朝鮮や中国韓国にもあれだけガツンと出来ると思えないし トランプでいいと思う+106
-6
-
26. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:18
香港とチベットに口を出すと米国大統領と言えどもわかるな?
by中国
相変わらずヤバすぎるわ+82
-3
-
27. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:56
>>8
トランプ嫌いな民主党が多い下院で辞めさせるぞーって決まったけど、上院は共和党のほうが多いから通らない
この弾劾裁判で呆れた国民が多いから大統領の支持率も安定
世論調査で弾劾裁判反対のが上回っていて共和党内の結束力も強くなってる
とさっきニュースで聞きました
+101
-1
-
28. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:58
>>20
罷免するための訴追だよ
どうなるかはまだわかんないよ+1
-1
-
29. 匿名 2019/12/19(木) 10:49:26
中華の圧力かなぁ+27
-3
-
30. 匿名 2019/12/19(木) 10:49:38
>>8
簡単に言えばそう。
そんで「結局できなかったわー」で終わることまでは現在決まっている。
+38
-0
-
31. 匿名 2019/12/19(木) 10:51:03
中華の闇+7
-2
-
32. 匿名 2019/12/19(木) 10:51:36
>>27
あれみたいだね。国会で野党がいつもやるヤツ+41
-2
-
33. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:02
チャイナがバックってバレバレ+39
-3
-
34. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:04
>>18
オバマ「Yes! you can!!」+3
-5
-
35. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:25
>>27
不信任案みたいなもん?+14
-1
-
36. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:28
>>32
もはや風物詩のアレ?+13
-1
-
37. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:49
>>32
ネガティブキャンペーンと僕たち一生懸命頑張りましたのアレ?+14
-1
-
38. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:59
自国民ファーストで国内から見たらいい大統領じゃん。
日本の共産党みたいな人たちが騒いでるのかね。+46
-1
-
39. 匿名 2019/12/19(木) 10:53:17
>>27
どこかで見たような光景だね
世界中でやってんだね
中国はマジで滅ぼさないとダメだと思う+82
-3
-
40. 匿名 2019/12/19(木) 10:53:37
あべオワタ+2
-11
-
41. 匿名 2019/12/19(木) 10:54:33
グレタも香港側についたみたいだし(実は何も分かってないだけかもしれないけど)チャイナは焦ってるんだろうね+13
-2
-
42. 匿名 2019/12/19(木) 10:54:38
このノリで安部も弾劾していこうよ+2
-19
-
43. 匿名 2019/12/19(木) 10:54:53
>>36
それそれw+2
-0
-
44. 匿名 2019/12/19(木) 10:55:23
日本のマスゴミも嬉々として報道してるね+13
-0
-
45. 匿名 2019/12/19(木) 10:55:31
>>42
安部って誰よ+8
-2
-
46. 匿名 2019/12/19(木) 10:55:38
>>37
野党の暇潰しw+9
-2
-
47. 匿名 2019/12/19(木) 10:55:45
>>41
グレタについては中国の傀儡説を打ち消すためのパフォーマンスと見る向きもあるからなんとも…+15
-0
-
48. 匿名 2019/12/19(木) 10:55:52
>>15
違うと思う+4
-3
-
49. 匿名 2019/12/19(木) 10:56:01
>>15
少なくともアメリカの野党は日本の野党よりは優秀なのだがな。弾劾訴追が出たいう事は上院も下院も信用されなくなったという事なんだよ。
+3
-5
-
50. 匿名 2019/12/19(木) 10:56:12
>>42
この調子で野党を追放したい+3
-3
-
51. 匿名 2019/12/19(木) 10:56:54
>>27
ねじれ国会みたいなことかな+8
-0
-
52. 匿名 2019/12/19(木) 10:57:05
トランプ大統領と安倍ちゃんが仲良くなる訳だ 笑+28
-0
-
53. 匿名 2019/12/19(木) 10:57:33
>>41
天安門広場で地球温暖化とチベットまで擁護しないと信じられないわ。+25
-1
-
54. 匿名 2019/12/19(木) 10:57:45
>>45
ウヨはだまってろ。調子に乗んな+3
-15
-
55. 匿名 2019/12/19(木) 10:57:59
ニュース速報がわかりにくい
+2
-0
-
56. 匿名 2019/12/19(木) 10:58:47
>>54
漢字間違えて恥ずかしいねぇ+16
-0
-
57. 匿名 2019/12/19(木) 10:58:52
為替に大きな動きがないならただのパフォーマンス+7
-0
-
58. 匿名 2019/12/19(木) 10:59:39
アメリカも日本もあの大陸に潰されてはならない!
トランプさんも安倍さんも絶対に屈しないで欲しい+45
-2
-
59. 匿名 2019/12/19(木) 10:59:52
アメリカバージョンのモリカケ桜ってこと?+19
-0
-
60. 匿名 2019/12/19(木) 10:59:53
>>49
ねじれ国会のようなもんじゃないの?
上院では共和党多数、下院では民主党多数
ま、アメリカは政権交代を繰り返している成熟した民主主義体制で野党も政権担当能力があるけど日本のはアレだからね。比較にもならん+11
-0
-
61. 匿名 2019/12/19(木) 11:01:39
>>59
なんか新そばみたい美味しそうで笑ったw
バックが同じだと手口も一緒なんだなぁ+10
-0
-
62. 匿名 2019/12/19(木) 11:02:35
北朝鮮がアメリカにクリスマスプレゼント用意してるらしいし、こんな話題一週間も持たなさそう+22
-0
-
63. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:02
>>6
再選有り得るからな+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:08
トランプ大統領のツイッター、で検索して下さい日本語訳してくれている人がいます、大手マスメディアは本当にダメな奴ら揃いです+30
-0
-
65. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:33
>>41
あまり報道されてないけど、グレタの背後で操っているのは中国共産党が関与してるよ。
+27
-1
-
66. 匿名 2019/12/19(木) 11:06:28
>>37
野党は税金のムダ+12
-1
-
67. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:17
>>6
任期前に終わったら、それはそれで大変そうだよね。アメリカって大統領選挙長いし。野党も困りそう。+4
-0
-
68. 匿名 2019/12/19(木) 11:09:00
>>65
グレタさん、中国の事はスルーだもんね。+20
-1
-
69. 匿名 2019/12/19(木) 11:09:30
日本ではまともな報道されてないみたいだけど、日本のモリカケとほぼ同じですよ。決定的な証拠がない、同じ民主の仲間からもバカにされているようです。
下院で弾劾決議されても上院では否決されるでしょう。日本のマスコミはトランプ大嫌いで偏った報道しかしません。日本のメディアの劣化がどうにもなりません。+26
-1
-
70. 匿名 2019/12/19(木) 11:10:58
>>64
トランプさんのツイッターなら、自分で訳したらいいんじゃない?ツール沢山あるし。+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/19(木) 11:12:20
マスコミフィルター通さずともトランプ大統領のTwitterフォローしてるから。
トランプ大統領の英語分かりやすいし+11
-0
-
72. 匿名 2019/12/19(木) 11:14:56
>>68
よくお分かりで。あの国連の会議に一般人が急に参加出来るなんて普通はありえないからね。
+14
-1
-
73. 匿名 2019/12/19(木) 11:16:33
>>51
そうだね~
でも理由も伝えないと正しく理解できないよね
日本のマスコミも汚染されてるなとニュース聞くたびに思うよ
最近、デーブ・スペクター嫌いだわ
情報知ってる上で解説聞くと誰がどんな思想持ってるかわかりやすい+9
-0
-
74. 匿名 2019/12/19(木) 11:16:40
過去に弾劾調査を受けた過去のアメリカ合衆国大統領3人
アンドリュー・ジョンソン
南北戦争後の南部再建において、南部人に寛大な政策をとったとみられ、政敵である陸軍長官スタントンを解任したことからThe Tenure Law(政府高官が在職中は罷免を免れる法律)を破ったという口実で1868年2月24日の下院の弾劾訴追の後、上院で弾劾裁判にかけられたが、弾劾決議の採択は同年3月5日に未成立
リチャード・ニクソン
民主党全国委員会本部への不法侵入および盗聴事件「ウォーターゲート事件」に関連して、下院司法委員会が弾劾の発議を可決し、さらには1974年8月7日に共和党上院の有力者からもはや大統領弾劾を回避することが不可能と伝えられ、翌8月8日に辞任を表明する
ビル・クリントン
ホワイトハウス研修生のモニカ・ルインスキーとの不倫もみ消しで偽証に問われ、1998年12月19日の下院の弾劾訴追の後、上院で弾劾裁判にかけられたが、弾劾決議の採択は同年2月12日に未成立
+0
-0
-
75. 匿名 2019/12/19(木) 11:17:17
>>67
そうなったら副大統領が就任するんだよ。
今回のはただのパフォーマンスだから関係ないけど!+2
-0
-
76. 匿名 2019/12/19(木) 11:17:56
>>71
英語もまともに使えないって言う人いるけど、どうなんですかね+1
-1
-
77. 匿名 2019/12/19(木) 11:20:06
>>42
このノリで弾劾すると支持率上がるから、もはや応援部隊みたい+2
-1
-
78. 匿名 2019/12/19(木) 11:23:59
>>69
バイデンの決定的証拠はボロボロ出てきてるんでしょ
それで大統領が調査指示するのは権力乱用だって+5
-0
-
79. 匿名 2019/12/19(木) 11:24:11
>>39
ロシアもね+5
-1
-
80. 匿名 2019/12/19(木) 11:25:17
というよりバイデン氏がウクライナの石油利権に食い込もうとしたことの方が問題じゃないの?+7
-0
-
81. 匿名 2019/12/19(木) 11:25:22
>>72
国連って本当になんのために存在してる機関なのか...って感じ。元国連の北朝鮮専門家パネルの人の本読むと本当に中国って...(ついでに韓国も)と思う。+21
-0
-
82. 匿名 2019/12/19(木) 11:30:18
>>80
ガスだった間違えた+1
-0
-
83. 匿名 2019/12/19(木) 12:03:13
>>60
どのみち上院で通らないよね+10
-0
-
84. 匿名 2019/12/19(木) 12:09:23
中国が裏で手ぇ引いてんだねきっと
汚い国だわ+12
-1
-
85. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:11
ディープステート側が焦ってるんだろうな
このままトランプが居座ると逮捕されるあの人とか+7
-0
-
86. 匿名 2019/12/19(木) 12:17:36
>>54
漢字もわからない君が政治を語るのは背伸びし過ぎだね
ポケモンでもやってな+4
-0
-
87. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:49
この間のイギリスの件もあって世の中の流れは保守だしな。
+2
-0
-
88. 匿名 2019/12/19(木) 12:34:07
>>7
アンドリュー王子が追い詰められている人身売買の問題にも切り込んだし、
トランプの政治にはいい所もあるよ。+22
-1
-
89. 匿名 2019/12/19(木) 12:46:39
世界の左巻きはどの国もヘンテコみたいだね。野党が機能してなくて、野党がやる事を与党がやってしまうから出る幕ない。やる事ないからくだらない問題をぶち上げては決定的な証拠がないのです尻すぼみの繰り返し。
それでも、アメリカのマスコミはまだ事実を伝えようとしているけど、日本のマスコミはトランプ嫌いだから事実が伝わらない。
裏でチャイナやコリアが暗躍してるからどうにもならない。オールドメディアで働いている人は恥ずかしくないのかな?+9
-2
-
90. 匿名 2019/12/19(木) 12:53:21
>>81
読みたいから本のタイトル教えてください+0
-0
-
91. 匿名 2019/12/19(木) 12:54:56
>>13
下院は反対が優勢だったの?+2
-0
-
92. 匿名 2019/12/19(木) 12:58:00
はぁ、日本にもトランプみたいな強いリーダーに出てきてほしい+13
-0
-
93. 匿名 2019/12/19(木) 13:02:39
>>68
あんな超汚染大国をスルーしてる時点でおかしいよね+7
-1
-
94. 匿名 2019/12/19(木) 13:05:15
どうせ否決よ+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/19(木) 13:19:34
>>70
トランプさんのツイートは日本語訳したツイートがありますよ。+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/19(木) 13:33:58
圧倒的な安定政権は中国の敵になり中国から狙われる。
負けてはダメ。+7
-2
-
97. 匿名 2019/12/19(木) 13:38:54
中国は焦っている。ウイグルや香港で面目を失い、内政が危うい上にアメリカや日本がじわじわ力を付けているから。中国が焦っているという事はこのまま突き進むべきという事。日本の野党が騒いでいるという事は野党が危ないという事。+19
-1
-
98. 匿名 2019/12/19(木) 13:55:52
>>1アメリカも大変だね、トランプガー!!だもんね
+7
-1
-
99. 匿名 2019/12/19(木) 13:57:24
>>94
トランプ支持派が逆に増えたみたいだよw+3
-1
-
100. 匿名 2019/12/19(木) 13:58:49
>>2
むしろ、トランプを責めた側の疑惑が多く浮上!
+13
-1
-
101. 匿名 2019/12/19(木) 14:00:28
>>15
日米同じ状況だね
どんだけ、協調しているんだろうw+8
-0
-
102. 匿名 2019/12/19(木) 14:07:54
>>64トランプの天敵はフェイクニュース!
+3
-1
-
103. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:00
日本のニュースは本当に偏ってるよ。
この弾劾訴追はトランプの選挙の追い風になると言う報道も有るのにね。
民主党自滅すると思います。
Twitterでもバイデン親子の不正は散々言われてるのに一切報じない日本のメディア。+18
-1
-
104. 匿名 2019/12/19(木) 15:23:05
第二のペンタゴンペーパーのアフガニスタン編もあるしね。トランプはこれを切り札にもしそうだし+0
-0
-
105. 匿名 2019/12/19(木) 16:59:55
>>98
リベラルというパヨが劣勢なんだよね。
結局、グローバリズムなんて受け入れらないんだよ。国益優先が何が悪いのか?自国を守ってこそ、国際協力が出来るんだよ。国力が強くないとね。+15
-1
-
106. 匿名 2019/12/19(木) 19:50:24
[19日 ロイター] - 警察当局によると、トランプ米大統領の別荘があるフロリダ州の会員制リゾート施設「マール・ア・ラーゴ」で18日、中国人の女が敷地内に侵入し、退去命令に従わなかったため逮捕された。
同施設で中国人が逮捕されるのは今年に入って2件目。
パームビーチ警察によると、56歳の中国人の女が敷地内に立ち入り、警備員に退去するよう指示されたが「女は従わず、写真を撮り始めたため、パームビーチ警察が女の身柄を拘束した」。女のビザは失効していたという。
事件当時、トランプ大統領一家は同施設にはいなかった。メディア報道によると、大統領は20日に「マール・ア・ラーゴ」入りし、休暇のため約2週間滞在する予定。+2
-0
-
107. 匿名 2019/12/19(木) 22:17:30
今回、民主党から造反者が出て共和党からは出てない。所属政党を見限る人間が出るってことは、正当化出来ないと判断したのかもね。+1
-0
-
108. 匿名 2019/12/20(金) 05:23:31
>>1
+8
-0
-
109. 匿名 2019/12/21(土) 09:44:06
イルミナティトピからやってきました~
トランプさん頑張れ~+9
-0
-
110. 匿名 2019/12/21(土) 09:47:56
聖書ではサタンは最終的に滅びる運命です。+2
-0
-
111. 匿名 2019/12/22(日) 19:49:02
もう少ししたらやりすぎ都市伝説トピ立つよね
トピ落ち着いたらそっち行こうかな+1
-0
-
112. 匿名 2019/12/22(日) 19:50:05
>>109
トランプ頑張ったらFTAで日本は搾取される+1
-0
-
113. 匿名 2019/12/22(日) 23:01:35
E-girlsが2020年で解散、、
やはりそれ以降なんかありますね+2
-0
-
114. 匿名 2019/12/22(日) 23:50:13
ナオキマンが髪アッシュカラーに染めたみたいだから、とりあえず貼っとくわ。+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/23(月) 05:17:07
>>113来年2020年ストーンズがオリジナルアルバムを発表する、多分ラストオリジナルアルバムに成るとの事。
+0
-0
-
116. 匿名 2019/12/23(月) 23:47:47
お邪魔します
よろしくお願いします+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/24(火) 05:46:58
ウーバーイーツ最近押されてるけど色々問題出てるみたいだね
まあまずウーバーイーツってインフルエンサーが妙に取り上げてたし怪しさはあったけどさ
そもそもアプリを入れるのは怖くて躊躇する+0
-0
-
118. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:07
トランプは今日、「メリークリスマス」と、ツイした。それは、キリスト教右派を支持しているってこと。キリスト教右派が強くなってきて、アメリカはこれからどうなるのかね。ああいう人たちは過激だし。自国へイスラム教徒が来るのを防いだって、自国内のイスラム教徒が爆発的に増えていっているのにね。+0
-0
-
119. 匿名 2019/12/25(水) 15:10:07
イルミナティトピの引越し先ってここですか?+1
-0
-
120. 匿名 2019/12/25(水) 15:27:11
>>119
こんにちは、私も引っ越してきました!+2
-0
-
121. 匿名 2019/12/26(木) 14:49:42
こちらでも続いてますので是非Googleが2019年の人気検索キーワード発表! 台風19号、沢尻エリカ、ペイペイとは? がランクインgirlschannel.netGoogleが2019年の人気検索キーワード発表! 台風19号、沢尻エリカ、ペイペイとは? がランクイン ■話題の人(男性) 1.ピエール瀧 2.二宮和也 3.新井浩文 4.井上尚弥 5.小泉進次郎 6.宮迫博之 7.田口淳之介 8.加藤浩次 9.山里亮太 10.萩原健一 ■話題の...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウクライナ疑惑をめぐり、アメリカ議会下院は、トランプ大統領を弾劾訴追する決議案を賛成多数で可決し、トランプ大統領は弾劾訴追されました。弾劾訴追された大統領はアメリカ史上、3人目で、これを受けて議会上院で年明けにも有罪か無罪かを判断する弾劾裁判が開かれることになります。