-
3001. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:07
1発目終わってホッとしたと思ったら、
2発目がハンパなかった!思わず玄関開けたけど家歪むんじゃないかと思ったわ。
茨城ひたちなか市+93
-0
-
3002. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:08
>>2464
災害あると自衛隊出動で国の防備が手薄になるからね 嫌な感じではある+57
-2
-
3003. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:08
>>2066
私も心強いです
ただ、心臓バクバクで同じく寝れそうにありません…
初期の揺れはまだ分かりますが、次に来た大きい揺れが始まってからアラート鳴りませんでしたか?いつもよりかなり遅かった印象です。余計怖いです+20
-0
-
3004. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:08
揺れが大きくて久しぶりに叫んだ+9
-0
-
3005. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:08
名古屋は結構揺れたのですね。
三重県北部だけど全然気づかなかった。
津波の被害が出ませんように。
皆様が無事でありますように。+16
-0
-
3006. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:09
三重県北部
かすかな揺れでしたが長かったです+2
-0
-
3007. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:10
断水かな?
お水が少ししか蛇口から出ない!+6
-0
-
3008. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:11
>>2676
地盤やプレートの位置+1
-0
-
3009. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:11
コロナに戦争に地震にと結構メンタルに来る…+129
-0
-
3010. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:11
>>2383
さすがに匹敵はしねーわ
震度も出てるのに+5
-5
-
3011. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:11
速報で中断された番組ってお蔵入りになるの?+4
-3
-
3012. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:11
>>2827
月の位置が一年で一番遠い今頃に地震が多いんだよね・・・
なんかあるのかもね。他の惑星との関係。引力、磁力色々と+58
-1
-
3013. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:12
>>2763
なんかすごくヤバさが伝わってくる表現+128
-0
-
3014. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:13
>>2374
同じくそれ
何でだろうね+7
-1
-
3015. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:16
練馬だけど、すごい強い揺れに感じたけどスマホ鳴らなかったなあ+14
-0
-
3016. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:17
昨日、からすがやたらうるさくて騒がしいなと思ってたけど、関係あるかな+8
-1
-
3017. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:17
>>1699
品川区は電気大丈夫。
隣の大田区で停電ってびっくり…
+12
-0
-
3018. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:18
ウクライナに募金してる場合じゃねーよ。
まだ避難生活してる人もいるのに。
+84
-10
-
3019. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:20
日本は地震大国なんで露と中はもう諦めて下さい。+87
-2
-
3020. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:20
草加市停電してるわ+6
-0
-
3021. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:20
>>2257
3.11のときは地震というよりも、箱に入れられてぶんぶん振り回されてるような気分だった
今日のは地震て感じだったけど、あのときは「なに!?なんなの!?地球滅亡でもすんの!?」て本気で思った
+66
-1
-
3022. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:21
防災ヘルメット家族分用意してますか?+5
-0
-
3023. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:21
>>2560
一度カタカタカタカタって揺れて収まったなーと思ったら大きいのがきたから、34分と36分のだったのかな。46分のはバタバタしててわからなかった+24
-0
-
3024. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:21
神奈川なんだけどまだ停電中💦
いつ復旧するのかな
怖い+8
-0
-
3025. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:21
宮城です
一人暮らし、こわかったー
慌ててNHKつけて「強い揺れです、安全なところに逃げてください」
というアナウンスを聞きながら壊れたら高くつくテレビを抑えて
「そんなこといわれましても!」とテレビにつっこんだ
+93
-1
-
3026. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:21
仕事で宮城県の海岸地域の人たちとやり取りをしていたばかりで「今年は絶対に会いましょうね!」って約束したから本当にもう津波が来ないでほしい+7
-0
-
3027. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:23
>>2715
おめでとう!+61
-0
-
3028. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:24
この10日間ほど、
毎日毎日TECが真っ赤になってたんだけど
やっぱり意味があったんだな・・・+39
-4
-
3029. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:24
>>16
杉並区も凄く揺れたよ!
一瞬いろんなことが頭をよぎったよ…
余震あるかなぁ+82
-0
-
3030. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:24
>>1083
隣の市です。
揺れは酷かったけど大丈夫です。
ライフラインも問題ありません。
ご安心下さい。+5
-0
-
3031. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:24
高いところに置いてある観葉植物🪴心配だから全部降ろしてから寝よう+7
-0
-
3032. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:25
>>10
守山区だけど全然わからなかった
風呂でシャワーしてたとき、シャワーのお湯が強まったり弱まったりしてたけど、そのときだったのかなあ+16
-0
-
3033. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:27
>>1805
かわええのう+87
-1
-
3034. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:27
まだ揺れてる気がする+6
-0
-
3035. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:27
なんか頭痛い
酔ったのかな?
いつも一階の人がご飯あげてる猫ちゃん大丈夫かな
今日目があってにゃーにゃー言いながら付いてきてたのばっかり思い出す+22
-2
-
3036. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:27
>>2743
さっきの東京くらいの揺れで落ちるなら、ちょっと本棚を見直したほうが良さそう。
もっと強いの来たらどうするん?+16
-0
-
3037. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:27
とても不安でとても怖いです……
+8
-0
-
3038. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:27
>>741
怪我はない?大丈夫?+73
-1
-
3039. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:28
>>2977
やばやば+3
-0
-
3040. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:31
>>2535
そうですね!寝れる時に少しでも寝ておきます。
何だか返信もらえるだけでも気持ちが少し落ち着きますね。ありがとうございます!+7
-0
-
3041. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:31
>>1741
震度4なら棚開かなかったんだけど、今回棚空きまくったよ我が家。+29
-1
-
3042. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:33
>>2715
おめでとうね😭㊗️🍾+44
-0
-
3043. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:33
>>2687
一人で真っ暗闇でこわい…
トイレに一度行って流れたんだけど、手を洗おうとしたら5秒位出て止まってしまったよ
docomoの電波?もおかしいし中々スマホ部がサクサク動かないよー+14
-1
-
3044. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:33
>>2019
中央区停電してない。周りのマンションも大丈夫そう。+8
-0
-
3045. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:33
>>2459
呼吸が上手く出来ない時は吸うんじゃなくてまず息を吐いて。ちゃんと吐いたら吸えるから。+28
-0
-
3046. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:33
>>2608
私も仙台
体勢を変える事さえできないすごい揺れだった
今度こそ死ぬかと思った+29
-1
-
3047. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:34
地震速報遅いぞ!
だいぶ揺れてから来る速報は速報ちゃうわい!
+6
-2
-
3048. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:35
横揺れしてた。神奈川。+0
-0
-
3049. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:36
>>2608
みんないるからね!!+20
-0
-
3050. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:36
神奈川ですが、揺れが強く長く怖かったです。東北の方々、大丈夫なのでしょうか。+3
-2
-
3051. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:36
>>265
半田市何とも無かったよ+20
-2
-
3052. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:37
>>2250
同じく横須賀です
最初はちょっと揺れてるなくらいの地震から急に大きいのが来て長くて怖かった…+5
-0
-
3053. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:37
>>2701
えー!ほんと⁈東濃ですか?
うちは西濃。+4
-0
-
3054. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:38
>>2882
動物って敏感よね+18
-0
-
3055. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:38
>>2729
大丈夫?落ち着いてね。+16
-0
-
3056. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:39
ドキドキしすぎて頭痛い・・・+13
-0
-
3057. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:40
震度3でも長過ぎて酔ったわ+7
-1
-
3058. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:40
>>1555
地震で怖がってたけど、これ読んで笑えた笑
突っ込みどころ満載(笑)
笑いのセンスは認める!+134
-2
-
3059. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:40
>>1543
避難所を調べるんだ!+2
-0
-
3060. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:41
テレビ観てたら、あの速報音が出ててびっくりした。
あの速報音は怖いよ。+9
-0
-
3061. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:41
>>2837
うん、私もなんだか頭がぐわんぐわんしてて、船酔いした時みたい。
+7
-1
-
3062. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:41
>>1028
軽井沢町だけど、結構長く揺れたよ。
3.11思い出す+15
-0
-
3063. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:42
髪洗う前で良かった今日は諦める+4
-0
-
3064. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:43
>>2624
わかる。いつもの4以上は確実にあった。+31
-0
-
3065. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:43
震災時、東北いました
思い出して泣きそう
知り合いが被害にあいました
津波来ないで欲しい+56
-0
-
3066. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:43
>>2427
上野先生とは不倫関係なの?
ただの片思い?+22
-5
-
3067. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:43
>>2912 よこ
実家が代々木だけど都庁近いから代々木は停電することないと思ってる+4
-0
-
3068. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:43
>>2962
墨田区、してます+2
-0
-
3069. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:43
>>2582
かわいそうに、本当に怖かったんだね。今日は抱っこしてくれる人がいて良かった。+165
-1
-
3070. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:44
>>20
結構ながくゆれた
1回目油断してたらやばってなって慌てて2階の子どもらいる寝室にいった💦(;゚д゚)+25
-0
-
3071. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:44
怖かったー 山形+8
-1
-
3072. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:44
>>2662
草も生えない+19
-0
-
3073. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:45
>>968
腹肉も。+6
-1
-
3074. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:45
>>2957
うちも行徳周辺です!
停電はしていませんが断水?ほどではないですが水がチョロチョロしか出ません+2
-0
-
3075. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:46
こういう時はNHK
受信料払ってない奴は見るなよ+9
-33
-
3076. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:47
>>25
全然鳴らなかったよ。
鳴ってほしいよー。+41
-0
-
3077. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:49
怖かった。本当に怖かった+5
-0
-
3078. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:50
>>2702
神戸の震災時にそこそこ高いマンションに住んでた人が、トラウマで今はもう1階にしか住めないって言ってた
1階もペシャンコになるから本当は2.3階がいいんだけどそれでも少しの揺れも怖くて1階しか無理って
きっと想像を絶する揺れなんだと恐怖でしかない…+58
-0
-
3079. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:51
>>53
大阪南部揺れなかった。
Yahoo防災速報の音でビックリした。+29
-0
-
3080. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:51
結構あちこち停電やエレベーターも
止まったりしてるんだね+1
-0
-
3081. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:53
福島の皆さん気をつけて!
前の震災の余震なんでしょうか。
福島はいつになったら落ち着くのかな。+6
-1
-
3082. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:55
>>10
同じ地域でも揺れる揺れないは地盤の良さとかの関係ですか??
そんな変わる??+12
-0
-
3083. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:55
猫がまだ怖くて固まってる+11
-0
-
3084. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:56
>>2596
私も岐阜市だけど、気づかなかった。
築年数や、マンション高層階などで変わってくるのかな+8
-0
-
3085. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:56
>>2775
何処に旅行にいってるのかな?
東北かな?
怖いと思うけどゆっくり休んでね+3
-0
-
3086. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:56
>>25
埼玉だけど鳴りました!
夫婦の自分の携帯、仕事携帯の4台が鳴ったからすごかった…それでも起きない子どもたちすごい+60
-7
-
3087. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:56
>>1302
地震酔い思い出すね+6
-0
-
3088. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:57
>>2233
横ですがこれの事だと思う+40
-1
-
3089. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:58
>>35
東京
宮城の情報見てる時に来たからビックリしたわ!
絶対震度3じゃ無かったわ
凄い広範囲ですね
だから長かったのね+18
-0
-
3090. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:58
震度4、東日本大震災の時を思い出したよ
写真立てが落ちたのも同じ
スマホの緊急地震速報久しぶりに鳴って恐かった+5
-0
-
3091. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:59
【LIVE】福島県・宮城県で震度6強の地震発生 津波注意報も / 2022年3月16日(水)<ウェザーニュースLiVE> - YouTubewww.youtube.com【最新の天気に関する情報】お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしていますhttps://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube※ご連絡※チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは....
+2
-0
-
3092. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:59
>>2440
京都から東京までの距離と変わらないのね。
東京と東北ってもっと近い距離だと思ってたわ。+17
-0
-
3093. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:59
>>1536
いやいやもっと揺れたよ 震度5~6だよ(体感ですが)+15
-0
-
3094. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:00
208万件停電だって
うち停電してない
一度も停電したことないけど電気だけは強いのかな+19
-0
-
3095. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:01
>>2624
うちもです。
埼玉川口ですけど、体感的には震度5強くらい揺れたように感じたけど、テレビで震度4って出てて家族でそんなわけない!と言ってたところです。+29
-0
-
3096. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:02
>>1536
もっと揺れたよね。4強はあった。+7
-0
-
3097. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:02
>>1220
文京区、停電してる。+2
-0
-
3098. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:02
停電困るー!+0
-0
-
3099. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:03
びっくりして起きちゃった!
慌ててチワックス抱き締めてたわ
埼玉すごい揺れた😭+5
-1
-
3100. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:03
女川原発稼働していたら、、、
だから、原発やめろよ!!+2
-6
-
3101. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:03
6強と7ってやっぱり違うの?+7
-1
-
3102. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:04
>>40
最初小さいの来たよね?
長いし揺れ激しいし怖かったね…+78
-0
-
3103. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:04
>>2524
こちら川崎市高津区ですが停電しています
どうぞ+11
-0
-
3104. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:04
福島
すごい揺れだった。棚のフォトフレームが落ちてガラスが散乱。
3・11思い出したよ。今もまだちょっとドキドキしてる。
原発の安全が早く確認できるといいな。
今、お風呂に水を溜めてる。+77
-0
-
3105. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:05
>>2659
建「さみしいよガル子…」+6
-0
-
3106. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:05
>>1781
後遺症で😢わたしはまだ3日目ですが、乗り切りましょう!+5
-0
-
3107. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:05
長かったですよね+2
-0
-
3108. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:05
>>2882
賢いね+21
-0
-
3109. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:05
>>2680
怖いよね。大丈夫?
落ち着くまでお話してようね+20
-2
-
3110. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:06
あっちこっちからサイレン聞こえる+8
-1
-
3111. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:06
埼玉県東部だけど市内で一部停電してる
普通の地震のあとすぐすごい地鳴りがして縦揺れ
こわかった…
ちなみにうちのiPhone13は縦揺れ中に地震ですって鳴りはじめ知っとるわい!と突っ込みいれたくなった+25
-0
-
3112. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:06
>>1886
警報早いとき大して揺れないのにね。
今日に限って遅かったね。+8
-0
-
3113. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:07
一人でいるの怖いのでトピたって安心してます。
物が倒れてきた時、叫んでしまった
近所の人びっくりしたかな…+42
-0
-
3114. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:09
一回目のあと地響きしてめっちゃ揺れたー💦
3,11のことがあるから怖いなぁ。
今日は子供たちもリビングで寝よう。
がるちゃんのみんなも気をつけてね!!
寝る前に震災にもう一回備えよう+16
-0
-
3115. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:09
安アパート、震度4でも意外に揺れず見直した+6
-1
-
3116. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:10
>>1773
阪神大震災のおこった神戸は普段は地震の少ない地域だよ。日本国内で安全なところはない。+5
-1
-
3117. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:10
都内だけど東日本の時は大きなビルの中だったからちょっと怖いなと思うくらいだったけど、今回はちゃちなマンションの6階でミシミシいうし揺れも長いからちょっとビビった+5
-0
-
3118. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:10
神奈川です
少し揺れてるような?と思ったら徐々に揺れが大きくなってきて長かった
大地震の前兆じゃない事を願う+28
-4
-
3119. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:10
>>3007
どこですか?+3
-0
-
3120. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:10
停電してるエリアがあちこちにある模様
皆さんも気を付けて+5
-0
-
3121. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:11
>>2459
ガルのみんなで一緒に深呼吸しよう
+33
-0
-
3122. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:12
とりあえずスリッパと懐中電灯用意した+1
-0
-
3123. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:13
アクリルパネルが倒れてそうだ…+1
-0
-
3124. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:13
>>1
ロシアを怒らせると大津波が来るぞ+3
-134
-
3125. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:13
>>754
マイナス多いけど
警報と注意報は違うよ
もちろん注意報でも
気をつけるに越したことはないけど
避難する人も焦るし気持ちも変わってる。
やっぱり正しくない情報は良くないと思う。
+36
-2
-
3126. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:14
千代田区千代田は停電してません+0
-0
-
3127. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:14
弱い地震の後に緊急地震速報鳴って強い奴来たからマジでオワッタって思った。+13
-0
-
3128. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:14
3・11を忘れないでと言うメッセージじゃよ+8
-6
-
3129. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:15
>>2695
心配だけど停電の地域もあるみたいだし、充電の事もあるから連絡しない方がいいかと思ってしてないんだけど大丈夫そうかな。
教えてくれてありがとう!+0
-0
-
3130. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:16
>>1
宮城県民です。
水が濁ってきたとの情報あり。水を溜めてください。+49
-0
-
3131. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:17
>>1347
やっぱ高層階には住めそうにないや、わたし。+37
-0
-
3132. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:17
結婚すべき理由だよな本当に+2
-7
-
3133. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:17
>>1795
大丈夫?まずは暖かくしてね+6
-0
-
3134. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:18
>>1378
あった、気のせいかと思うほどの小さい揺れ。+55
-0
-
3135. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:18
関西に住んでいます。今日の夜10時頃いつも夜は鳴かない近所のカラス達がうるさく鳴いていたので、変な胸騒ぎがして、地震か何か来るのかな?と思ってました。
しばらくして あっ今揺れた?と感じました。そのあとすぐに携帯のニュース速報に地震の情報が出ました。私の住んでいる地域はどれくらいかなと調べたら、私の地域は地震は無かったみたいで驚きました。不思議な体験をしました。
地震の前に動物達が騒ぎ出すのは当たっているのかも。
どうか皆様が無事でありますように。
長文失礼しました。+7
-11
-
3136. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:19
同じ地域でも地盤弱い場所と古い木造家屋はかなり揺れるよ。+0
-0
-
3137. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:19
災害は忘れた頃に来るって本当だな…。
防災バック用意しなきゃなと思いつつ、また今度でいいかと先延ばししてたけど買う判断は早くした方がいいな。+13
-0
-
3138. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:20
>>2820
私も埼玉、いやな揺れ方だったね長くて
でもうちの犬は寝てる、何事もなかったように+14
-0
-
3139. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:21
仙台市。かなり揺れて部屋はめちゃくちゃ。
足が震えてる。
+22
-0
-
3140. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:21
>>2941
杉並区だけど大丈夫だ!
どこら辺なんだろ?+4
-0
-
3141. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:23
>>1983
まじか+10
-0
-
3142. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:23
>>56
同じく埼玉。県北のほうでわりと地盤が固いところなんだけどそれでも大きく揺れたわ+8
-0
-
3143. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:24
>>2337
えぇ…+1
-0
-
3144. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:24
>>1287
嘘だろ?!
旦那が震源地なんじゃないの?+4
-3
-
3145. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:25
>>1127
同じく富山県西部ですが、全く揺れていません。
テレビ見て驚きました。
+6
-2
-
3146. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:25
>>1325
東京南部って言ってるよ。
これから起こるってこと??+16
-3
-
3147. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:25
>>2745
ダウンしてる?+0
-0
-
3148. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:25
夫は揺れが大きい事分かったらすぐ職場に行ってしまいました。もう災害、戦争、うんざり。+22
-0
-
3149. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:28
>>2660
それはみんなやってしまうらしいけどそのくせは辞めた方がいいよ
倒れた破片で怪我したり他の家具も条件反射で支えたら下敷きになるから
私も液晶割れたらやだなぁーとぐっと堪えてテレビ見つめてました+6
-1
-
3150. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:28
新潟県中越です
揺れはしたけどまあ大丈夫かなくらいでした
長かったけどね
+3
-2
-
3151. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:29
>>2136
取り上げなかったらじゃなくて
しっかり時間とってほしいってことでしょ
取り上げるのは当たり前なわけで+8
-0
-
3152. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:30
>>2459
ゆっくり何か飲んでみて。出来れば温かいお茶とか。飲むことに集中したら呼吸の乱れもリセットされるよ。+18
-1
-
3153. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:30
>>2362
洗顔だけして、ホットタオルで髪と身体拭くのはどう?
お風呂は無防備になるから怖いよね+32
-0
-
3154. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:31
また停電
船橋+3
-0
-
3155. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:31
>>2927
警戒してなのか、アドレナリンは出ている気はする。+3
-0
-
3156. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:34
皆さん大丈夫ですか?
地震の時いつもガルやっててよかったって思う。
頑張ろう!+49
-1
-
3157. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:34
震度5強だったけど東日本大震災以来耐震ジェルつけてたから、家具類は全部無事だった。
ジェルつけてないトイレの突っ張り棒上収納だけは落ちてた。
でも賃貸アパートのミシミシがすごいからそろそろ引っ越さないとまずいかも。
備え、減災意識、大事だね。+33
-0
-
3158. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:35
日本をこれ以上イジメるな!!!+41
-2
-
3159. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:35
>>3094
補助発電があるマンションとか?+3
-0
-
3160. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:36
東北の方大丈夫かなぁ。こんな時間に津波から逃げないといけないなんて…
みんなどうか無事でいてほしい+57
-0
-
3161. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:37
>>2901
モバイルバッテリーあるのでしばらく大丈夫です
ご心配ありがとうございます+3
-0
-
3162. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:37
>>2884
さっき来たね!
それだけでもホッとするからありがたいよね+15
-0
-
3163. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:38
カタカタ…って揺れてからの
ぐわん、ぐわん!!+4
-0
-
3164. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:38
>>2049
まあ実際揺れたら怖いよね
3.11も経験済みだけどやっぱり久しぶりに大きく長く揺れて焦ったよ…+3
-0
-
3165. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:39
>>2
え!東川口は大丈夫よ+5
-2
-
3166. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:39
>>2730
なんで寄りにもよってココなんだよ
文京区真っ暗です+5
-2
-
3167. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:39
3月11日の近い日に地震あると本当に怖いね+47
-0
-
3168. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:40
>>2520
不思議だよね。
鳴るときと鳴らないときがある。
+7
-0
-
3169. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:41
地震の前って音するよね?+23
-0
-
3170. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:41
>>2760
船を失うわけにいかないんでしょ
震災で失って新しく手に入れた人も多いんだよ+79
-2
-
3171. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:41
まだ揺れてない?
なんかふわふわしてる、、+8
-0
-
3172. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:42
>>1135
コロナでダウン中に地震でびっくりしたでしょうね。
お大事にして下さい。+48
-0
-
3173. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:42
夜だから、外は見にくいと思うけど
なるべく落ち着いてゆっくり落ち着いて
深呼吸して
津波の危険性がある地域の人は、高い場所に逃げて
余震にどうか気をつけて下さい
みんな無事でありますように
一人暮らしの人も、みんなガル民はここにいるよ+11
-0
-
3174. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:43
>>2813
年号かえるの意味わかってんの?日本人ですか?+17
-1
-
3175. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:43
怖かった
地震もう来ないで…2日後が本震とか嫌だ+30
-0
-
3176. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:43
>>1882
カッコいい+16
-0
-
3177. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:44
>>1555
上野先生に抱かれているのは私です+53
-1
-
3178. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:44
テレビ見てたんだけど菅田将暉が出ててゆるい感じだったのに有働さんが急に緊急地震速報ですって言い出してめちゃくちゃ怖かった+28
-0
-
3179. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:45
これはアウターライズ型地震かな?+1
-0
-
3180. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:45
津波が大したことないことを祈る。
対象の地域の人は暗いから避難気をつけて!+13
-0
-
3181. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:46
山梨
いきなり停電して、嫌な予感したら何秒後かに揺れ出してビックリした…
今も停電中+17
-1
-
3182. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:46
ほんの五日前に3.11の特集をテレビでやっていたばかりだというのに…
なんでこのタイミング・この時期に東北で大きな地震が起こるんですかね?+24
-0
-
3183. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:46
NHKのアナウンサーの声が震えてたな
がんばって!+25
-1
-
3184. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:46
めっちゃ揺れたのに花瓶すら落ちなかった
死ぬかと思った+5
-0
-
3185. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:46
>>25
一回目のは鳴らなかった。
二回目来る前に家がミシミシ言ってる時に警報鳴ったよ。めちゃくちゃ怖かった…久しぶりに音聞いた。+49
-0
-
3186. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:47
>>13
藤沢市もかなり揺れたよ、怖かった。+15
-0
-
3187. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:47
>>2686
うちも越谷ですがしてないです!同じ市でも変わるのか、、+15
-0
-
3188. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:47
近所の佐藤さんの船が心配なので海を見に行ってきます+0
-10
-
3189. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:47
>>2826
そんなのあった?気が付かなかった…
横浜市だけど+5
-0
-
3190. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:48
>>2676
地下トンネル掘ってるのとか関係あるのかな??嫌だね!+1
-0
-
3191. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:48
>>3066
誰?上野先生って+6
-1
-
3192. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:49
きょう地震がくる気がしたよ+3
-4
-
3193. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:49
>>1805
うちの猫は挙動不審になってた+43
-2
-
3194. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:52
>>2560
東京だけど、3回目は感じなかった。
どゆこと?+4
-0
-
3195. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:52
>>2427
大丈夫?あなたヤバいね
普段からこんな感じなの?自分の身は自分で守りな!+65
-1
-
3196. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:52
>>1447
1248です。道東は震度3だったみたいです。しかし、それ以上に揺れを感じましたね😨道北だと震源地から遠いせいもあったのかもしれませんね。+3
-0
-
3197. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:53
東京電力で停電状況のってました停電情報|東京電力パワーグリッド株式会社teideninfo.tepco.co.jp東京電力パワーグリッド「停電情報」サイトです。当社サービスエリア内で発生している停電情報を、地図および地域名から検索いただけます。
+12
-0
-
3198. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:53
>>2025
震度4くらいやろ+0
-0
-
3199. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:53
>>741
体感的に東日本大震災より怖かった。特に2回め。+83
-1
-
3200. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:55
>>3118
11年前の本震の時みたいだった+3
-2
-
3201. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:55
ちょうど寝ようとして目を瞑ってる時だった。
寝ていいのかな?起きといた方がいいのかな…+28
-0
-
3202. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:56
>>3015
ホント。
震度1の時は家族中のスマホが鳴ったのに、
今日は誰1人として鳴らなかった。
どういう設定なんだろうね。
+26
-0
-
3203. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:57
>>2882
うちの犬寝てたよ。揺れが大きくなったから起きて焦ってた。
あなたのところのわんちゃん賢いね。+31
-0
-
3204. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:57
>>1
いわきです
めちゃくちゃ揺れました。
テーブルの下に隠れようかとも思ったけど近くに食器棚あるしどうしよう…って部屋の真ん中で座り込んでた
まだ少し揺れがきます+25
-1
-
3205. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:58
>>1
何か東日本が全体的に揺れた感じがする+65
-2
-
3206. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:58
>>1376
落ち着いてね
ここに、みんな居るからね。+51
-0
-
3207. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:59
>>2524
こちら幸区、停電中です+3
-1
-
3208. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:59
遠く離れた静岡県ですが、ソファーに座って本読んでたらあれ?めまいかな?と思うような揺れでした。
こんなに離れていても揺れるなんて…
どうか大きな被害がありませんように。+19
-0
-
3209. 匿名 2022/03/17(木) 00:02:59
水出る?確認してみてね+3
-0
-
3210. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:01
大阪市14階のマンション揺れた
速報みて、大阪まできてないやろ目眩かなとおもったら
やっぱり揺れてた
すごく長く感じた+4
-1
-
3211. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:01
>>2271
しましょう、の方が安心するかも。
私も毎回聞くだけで不安になる。+3
-2
-
3212. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:01
>>2844
うち高いbaccratを飾りまくってるから、やっぱり対策しなきゃいけないなぁ。
+0
-2
-
3213. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:02
>>2983
素晴らしい瞬発力+2
-0
-
3214. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:02
北海道震度3。ってスマホ鳴るレベルじゃないのね。これでも結構車酔いっぽくなってんだけど。+15
-1
-
3215. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:02
家の向かいに線路。
電車が止まっている。
あと歩いて2分で駅なのに気の毒。+15
-1
-
3216. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:03
揺れるで!+0
-0
-
3217. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:03
岩手です
避難グッズを準備して今日は服着て寝ます+16
-0
-
3218. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
北海道も揺れたよ+5
-1
-
3219. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
>>221
大丈夫だった?めっちゃ揺れたんじゃない?+27
-1
-
3220. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
>>2715
お誕生日おめでとう!+32
-0
-
3221. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
>>1765
私も茅ヶ崎で海の方だけど停電してない
Twitterで見たら市内の結構広い範囲で停電らしいねどのあたりだろう+9
-0
-
3222. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
>>3065
まだ安心できないけど気をつけて過ごしてね
不安があればガルちゃんに書き込みしてね
+7
-0
-
3223. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
スマホの緊急地震速報聞いたの去年の10月7日以来だわ・・・+3
-0
-
3224. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
小山市、停電した!
まだ復旧してない…+5
-0
-
3225. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:04
>>2647
前の東京が5揺れたときより揺れた気がした
今回長かったからそう感じただけかな?+10
-0
-
3226. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:05
お風呂入る前でよかった、、+3
-0
-
3227. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:05
1人だからこーゆう時がるちゃんみるとほっとする。+45
-0
-
3228. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:06
家で仕事してたらノートパソコン以外の電気が突然消えた(ノートパソコンはバッテリーが稼働)。え??と思ったら、しばらくして地震がきた。結構長い間揺れてた。明日電車動くの??+2
-0
-
3229. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:06
>>2754
松戸どうですか?+1
-0
-
3230. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:06
緊急地震速報って鳴った?東京です。+5
-0
-
3231. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:06
>>2686
大丈夫ですか?
親戚が越谷だから心配+12
-0
-
3232. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:07
>>3101
今日のはマグニチュード7.3で前のは9.0だったからどうなのかな?+6
-0
-
3233. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:07
>>1227
水が出るならお風呂に貯めな+3
-0
-
3234. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:07
omg+0
-2
-
3235. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:08
>>1805
うちの猫はびっくりして自分の部屋に逃げていった+37
-2
-
3236. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:08
>>2875
家族だったらザッポリ入ってくれば?と言えるけど
一人暮らしだと心細いですよね
回答になってなくてごめんなさい+7
-0
-
3237. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:08
都内だけどまだ酔ってる感じです
+4
-0
-
3238. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:09
>>53
中河内は揺れなかった。+5
-0
-
3239. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:09
>>1811
岡崎ですが、気づかなかったです。+27
-1
-
3240. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:10
怖くて風呂入れない…
入れ入れ言われてたけど、入らなくてよかった。
なんなら入ろうと思ってズボンは脱いでた。
風呂場で地震に遭遇したらどうしたらいいの…
とりあえず風呂場の中で待機?
狭くて四角い部屋(トイレとか)は安全て聞いたことあるような…+14
-0
-
3241. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:10
NHK 津波到達予想時間(1メートル)
宮城県
石巻港 12時10分
仙台港 12時20分
福島県
相馬港 12時0分
小名浜港 12時20分+4
-0
-
3242. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:10
>>3009
地球が怒ってると本気で思ってる。人間様よええ加減にせえよと…😭+16
-2
-
3243. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:10
お湯が出ない人、ガスメーター止まってる可能性があります。
復旧作業試してみてね+8
-0
-
3244. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:10
外サイレン鳴ってるし、余震続いてるし怖い+1
-0
-
3245. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:10
木造アパートで普段から大きいトラック通っただけで揺れるからこれ以上大きいの来たら絶対ぶっ壊れると思うんだよね…怖い+6
-0
-
3246. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:11
>>470
私のとこにも来た
東京は無事そうだなって安心した笑+29
-1
-
3247. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:11
>>2213
ぶっちゃけコロナウイルスどころじゃないわ‥
ロシアの侵攻からの第三次世界大戦の危機に加えて、今度は2011年のような大きな地震とは
+23
-0
-
3248. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:11
>>2864
ケガをしないように気を付けてくださいね+109
-0
-
3249. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:12
>>2094
福島県中通り住みです
最大震度は中通り北部中部の6強の地域は落下などはあったと思います
うちは南部ですが、揺れは大きかったですが被害はありません
+14
-0
-
3250. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:12
>>2962
目黒区まだ大丈夫+1
-1
-
3251. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:13
>>2996
と、コメントしたけど特番になった。+4
-0
-
3252. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:13
>>3075
みてないよ+6
-1
-
3253. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:15
311とほぼ同じ日付でこの規模って、偶然にしても嫌がらせが過ぎるわ+91
-6
-
3254. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:15
>>2825
市内で停電してるとこあるの?まじか…+9
-0
-
3255. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:15
>>2582
えっ?今おいくつですか?
高校生くらい?
10年前に一人でお留守番出来る年齢なら今大きいですよね。
可愛いですね。+9
-72
-
3256. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:15
>>2584
同じく門真ですが、微かにでも長く揺れてました
住んでるところの地盤や耐震強度によってかわるんですかね?+3
-0
-
3257. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:16
今のところ津波は大きな被害なさそう??+3
-0
-
3258. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:16
久しぶりにやばいと思った
+27
-1
-
3259. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:16
>>2588
この地図怖いね+28
-0
-
3260. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:17
眠れなくなった、TVと廊下の電気つけたままにしようかな…+7
-0
-
3261. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:17
>>2892
今後停電するかもだからスマホ充電しておきます!
情報ありがとうございます。+9
-0
-
3262. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:18
石巻だけどさっきまでサイレンなってて本当に3.11思い出した。この間黙祷したばっかなのに・・・
まじでもう勘弁。+68
-0
-
3263. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:19
こんな中働いている方々が沢山いると思うとそれだけでなんか泣けてくる。今も救急車が通り過ぎていったよ。。+56
-0
-
3264. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:19
>>316
茨城県です
同じく吐き気が+5
-0
-
3265. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:19
>>2623
大阪市鶴見区です+6
-0
-
3266. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:19
>>2624
わかる、4じゃなかったよね+8
-0
-
3267. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:20
>>2759
越谷だけど揺れはじめたあとに停電。
その後すぐに大きい揺れが始まりました。
その後、緊急時地震速報だったような。
外も停電してるけど、ドコモ回線は使えてる。+6
-0
-
3268. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:21
>>18
1回目で久しぶりに強い揺れだったね〜と話していたら2回目はさらなる強震
一瞬停電もしたけど二分後くらいに復旧
立てかけていた鏡が割れた
今後もくれぐれも気をつけて
電気、ガス、水道チェック忘れずに
今夜は部屋ドア開けたままに+131
-1
-
3269. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:21
それにしても揺れ始めてからiPhoneの緊急速報が地震ですって鳴っても遅いわ!w+10
-1
-
3270. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:21
>>1555
LINEしようと思って焦ってガルちゃんに投稿した?+34
-2
-
3271. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:22
>>2619
そういうのはやめたほうがいいですよ。 阪神大震災では棚とか押さえにいって下敷きになって動けなくなった人たくさんいるから。+24
-0
-
3272. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:22
地震起きる前に毎回目が覚めるんだけど+7
-0
-
3273. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:23
>>2524
川崎市ですが停電してます。
線路反対側は明かりついてるようなので、一部停電なのかもですね。+3
-0
-
3274. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:23
>>2572
タンクの中に水残ってるよ
ついでに断水してなかったら風呂や空のペットボトル、とにかく何かに水貯めておこう
+6
-0
-
3275. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:25
横浜市、サイレンが聞こえるけど
地震で火事とか起こったのかな…+0
-0
-
3276. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:25
1mの津波でも巻き込まれたら死にます。
に げ て !!!!!!!+36
-2
-
3277. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:27
>>2882
すごい、ご褒美をあげよう+14
-0
-
3278. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:27
>>2689
本当にそれ思う。
大きめの地震って夜がおおいよね。
ノーブラで無防備過ぎて、普段からしっかりしなきゃなーっていつも考えさせられる。+8
-1
-
3279. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:27
でかい揺れがくるまえのゴオオオオオって音でもう察した、、超怖かった 皆様が無事でありますように。+14
-0
-
3280. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:27
>>25
町田市鳴らなかった+9
-0
-
3281. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:27
>>1
宮城県民です
有働さんが叫ぶ前にもう揺れてて、そんな大したことないよーなんて呑気に思ってたらすごいの来た!!あのアラーム音がトラウマ、、、+33
-0
-
3282. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:28
>>2864
怖かったね
最低限の逃げ道だけは確保して、片付けは明日でもいいと思う
気持ちを落ち着けてよく休んでね+116
-1
-
3283. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:29
>>2763
w今回は?+14
-0
-
3284. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:29
>>2144
同じく+0
-1
-
3285. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:29
>>2715
お誕生日おめでとうございます+34
-0
-
3286. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:30
>>1
34分と36分、続けて2回来たから揺れが長くて焦った泣+23
-0
-
3287. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:31
災害時のがるちゃん、落ち着くわ+29
-0
-
3288. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:31
>>126
宇都宮大丈夫です+16
-0
-
3289. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:31
>>2691
昭和区です
高台のマンションだけど全くわからなかった
私が鈍感なのかも
+3
-0
-
3290. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:31
>>3075
民放もみんな放送してるよ。+6
-0
-
3291. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:33
>>2645
まったく同じような揺れでしたよ
だからどっか大きな地震来たなってすぐ分かりました
結構長い時間ふわ〜っとした横揺れで酔いました+26
-1
-
3292. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:34
>>2553
ちょっとなに言ってるかわからないですね+2
-0
-
3293. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:34
>>2524
大田区の蒲田エリアだけど電気は大丈夫+4
-0
-
3294. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:35
>>3103
近所ですね
どうぞ+4
-1
-
3295. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:35
東日本大震災の余震なの…?
もうやめて…+6
-0
-
3296. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:35
みんな無事ですか?+0
-0
-
3297. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:35
横須賀 長く揺れた+3
-0
-
3298. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:36
大容量のモバイルバッテリー購入しておくべきだな+12
-0
-
3299. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:37
>>3016
うちも!
昨日の24時頃すごく鳴いてた@東京+1
-1
-
3300. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:37
千葉県市川市まあまあ揺れました。
今水道が止まってます。
+5
-0
-
3301. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:39
>>3027
ありがとうございます✨
地震怖いけど嬉しいです!+21
-0
-
3302. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:40
宮城県太白区住み
大丈夫ですか?+11
-0
-
3303. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:40
関東だけど地震の影響で朝電車遅れそう
こんな時に出勤の心配してるなんて我ながら日本人だわ+29
-7
-
3304. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:40
とりあえず明日は、パンツ、スニーカーで出勤
荷物もちょっと多めで向かうことにしよう+25
-1
-
3305. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:41
服着替えて寝ようかな…
もっと大きいの来る可能性あるかな+14
-0
-
3306. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:41
もう怖い嫌だ
揺れ長すぎて酔った
by宮城+30
-0
-
3307. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:41
>>928
モラ?+3
-1
-
3308. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:41
>>3113
物が倒れてきたんですか?!
怪我はありませんでしたか?+10
-0
-
3309. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:41
神奈川に住んでてこっちはだいぶ暖かくなってきたけど、福島辺りはまだ冬って感じの寒さだよね。
しかもこんな夜遅くに地震が来たから避難するなら暖かくして避難して下さいね。
無事を祈っています。
+24
-1
-
3310. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:42
感が鋭いっぽい?下の子が地震の10分前に怖い怖い言って泣きながら起きてきて宥めてたところで揺れたからめっちゃびびった
大きい黒いのが来るよって…怖い怖い怖い怖い+94
-4
-
3311. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:43
>>2023
ワロタw+84
-0
-
3312. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:43
>>2582
トラウマになっちゃうの人だけじゃないんだよね
10年以上経っても消えない
わんちゃんも辛いね+134
-2
-
3313. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:44
>>2
震度4でもかなり停電するんだな…
長かったからかな+12
-0
-
3314. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:45
>>2362
湯船に熱めのお湯たっぷり張ってから入ると良いと思う
途中で止まったら最悪だし+7
-0
-
3315. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:45
最初短い地震あって終わったと思ったらすぐに大きい長い地震あった。東京北区。
爆睡してる子供の頭を膝に乗せて様子見てた。+4
-2
-
3316. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:45
>>511
過呼吸まだ出てるようなら、タオルを口鼻に当ててゆっくり息をしてみてね。
お水飲めるようなら少し飲んでゆっくり深呼吸。+16
-0
-
3317. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:46
>>2968
雪降ってたよね
雪の中お坊さんが裸足で拝んでた写真を見たよ+10
-0
-
3318. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:46
>>2833
健ネタもあるんだ!
岡田将生は好感度高いと聞いた+5
-0
-
3319. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:47
>>415
スマホの警報鳴る時と鳴らない時あるよね。+31
-0
-
3320. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:47
311以来あの辺りの震源地はずっと不安定なんだろうね
もう日本に逃げ場ないわ+8
-0
-
3321. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:47
NHK福島のアナウンサーは自宅で寝ていたところに地震を感じて即起きてスーツに着替えて出社して二回目の揺れはNHKの今スタジオで体験談だって
しかもいま実況中だよ
プロ根性はんぱない+89
-0
-
3322. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:49
311の時はまだがるちゃん知らなかった(無かった?)から一人で家族と電話も繋がらなくて怖かったけど今はスマホがあってよかった+16
-0
-
3323. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:50
東北です。
2階から1階に逃げるとき倒れて足痛いです。
皆さん大丈夫ですか?
余震に気を付けてください。+26
-1
-
3324. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:50
寝てる場合じゃねえわ
余震かもしれないからもうこのまま起きてすぐ動けるようにしておく+6
-0
-
3325. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:50
そういえばコロナと戦争ですっかり忘れていたけれど噴火や地震も増えてたよね。全部がもうこれ以上ひどくならないでほしいー😢+16
-0
-
3326. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:52
>>1698
チャンネル登録しといた+2
-4
-
3327. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:52
外から聞こえる小さな音でも怖い
早朝出勤だから寝ないとなのに寝れない+5
-0
-
3328. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:52
>>2052
頑張ってください!
赤ちゃんもお母さんも元気でありますように。
埼玉から応援しています。+36
-1
-
3329. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:52
>>2898
青柳停電してるよー(T_T)+2
-0
-
3330. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:53
>>2806
ありがとうございます
コメント頂いてなんだか安心しました。ガルちゃんやっててよかった+3
-0
-
3331. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:53
>>2860
都下住まいです。停電情報ありがとう!
都内、停電多いね。他県の人も大丈夫ですか?!
+5
-0
-
3332. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:53
>>2526
こういう時はNHKだよ+6
-0
-
3333. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:55
>>3072
うちは入ってなかったわ+11
-0
-
3334. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:55
>>3024
大丈夫?
どこですか?+4
-0
-
3335. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:55
アラサー独身こういう時が心細いわー
+6
-1
-
3336. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:55
>>1555
大丈夫?病院行ったほうがいいよ!頭の。+41
-2
-
3337. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:56
>>2308
それはあたなの意識が低いだけ
最近は3.11の特集も散々やってたし+2
-10
-
3338. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:56
>>2257
東京です
あれはやばかったね
私、裸足で犬抱っこして飛び出したわ
古いマンションだったから生き埋めになるかと思って
スニーカー履いてる余裕なかった
+20
-0
-
3339. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:56
>>3201
東北以外なら寝た方がいいよ
周りに落ちてくるものはよけとこうね+13
-0
-
3340. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:56
日本がほぼ埋まってるけど。
大丈夫なのこの範囲…+22
-0
-
3341. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:58
>>3203
うちの犬もぐっすり寝てました(笑)+6
-1
-
3342. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:58
原発大丈夫なんかな?
シャレにならんぞ+8
-0
-
3343. 匿名 2022/03/17(木) 00:03:59
>>2019
江東区停電してます+2
-0
-
3344. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:00
福島県民です
地震の揺れでテレビが壊れ、棚も倒れて大惨事...
ため息しか出ません+28
-0
-
3345. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:01
停電してるところ多いみたい+4
-0
-
3346. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:01
>>3105
渡部?+10
-1
-
3347. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:01
怖かった〜
愛知県だけど長い時間ゆっくり揺れてフワフワしてたから持病の目眩が出たのかと思った
にしてもカーテン揺れてるしドアがカタカタ言ってるから私今日窓開けたっけ?ってなってたら妹がお姉ちゃん地震!って部屋に入ってきた+0
-0
-
3348. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:01
>>2875
入れるなら入っちゃいなよ+12
-0
-
3349. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:01
>>2257
3.11はマグニチュード9だったよね。
今回は7.3で出てたよ。
マグニチュードが2増えると1000倍なんだっけ?+30
-0
-
3350. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:01
>>3095
なんとこんなところに同じ川口市民が。
同じく5ぐらいの体感でした。
しかも長かった…+2
-0
-
3351. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:02
地震で停電したの初めてかもしれない
あの東日本大震災の時も停電しなかったのに
朝までに復旧するかしら+19
-1
-
3352. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:02
>>2280
くっついてくれて羨ましい!
うちのわんこは花火とかでもアタフタしまくって玄関とかクローゼットとかパニックで逃げてしまう。
震えまくって抱っこしても、ここは怖い!みたいに逃げようとするんだよね…+8
-0
-
3353. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:03
>>2366
横だけど、最初はドンッと地面が突き上げるような縦揺れでそのあとに横揺れだったよ。震源地から遠いと違うのかもね+2
-1
-
3354. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:03
>>2884
落ち着いて行動してくださいね。
ってLINEでしょ?
私も何故か安心してる
こういう時に誰かの優しい掛け声聞くとマジでほっとする
例えアカウントだとしても何か嬉しい気持ちになったよ+28
-0
-
3355. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:03
>>2
世田谷区停電中
+10
-2
-
3357. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:05
3.11のとき震度六強の40分後くらいに7きたよね+22
-3
-
3358. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:05
>>2782
私も
本当にまだ揺れてる感じして怖い+10
-0
-
3359. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:05
>>2715
お誕生日おめでとうー!🙌+36
-1
-
3360. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:06
首都圏、明日電車止まると思いますか?+2
-5
-
3361. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:08
けっこう酔ってる人いるね
わしもや+26
-0
-
3362. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:08
>>1220
渋谷区大丈夫だよ+2
-0
-
3363. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:09
>>3230
2回目のでかい方は鳴ったよ。揺れてる最中にだけど+7
-0
-
3364. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:10
>>513
マンションだけど、地震2回きたよね?
最初ゆっくりユーラユラ揺れて、その後大きいのがドンッてきてビックリした💦+52
-0
-
3365. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:12
東京狛江市 停電なしです
+1
-0
-
3366. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:15
>>571
>>928
取り敢えず湯船に水張っておいた
使い道ありませんように
+14
-1
-
3367. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:15
関東地方で208万件の停電だって+9
-2
-
3368. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:15
茨城
県央
電気ついてる
+4
-0
-
3369. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:15
>>3212
私は箱に入れてるよ。
割れて避難時に足を怪我しそうだから。+0
-0
-
3370. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:17
>>2622
横だけどありがとう!!!
我慢してたけど行ってくる+2
-0
-
3371. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:17
>>1805
のんきなわんこ癒やされる。うちのおばあちゃん猫は、地震の前からウロウロそわそわ落ち着きなかったよw
+70
-1
-
3372. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:18
東京電力クソすぎ+0
-6
-
3373. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:18 ID:DJrbnplzS8
怖かった‼️ 旦那が泊まりいなかったから、怖かった
思わず、ヘルメットを、被ってしまった
福島宮城の方、不安だと思いますが、気をつけてください
私も寝付けない時は、がるちゃんに遊びに来ます+9
-0
-
3374. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:18
何でこの時期に大きな地震くるの?!+4
-0
-
3375. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:19
>>2676
地震計が設置されてる地盤の違いだよ+2
-0
-
3376. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:19
>>3075
・・全部の局で地震速報してるよ。テレ東ですら。ってか緊急事態な時にそんな事考えられるなんてすごいね+7
-0
-
3377. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:19
新幹線脱線したって本当?+1
-1
-
3378. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:20
>>401
軽い物が机から落ちた。長かった…+1
-0
-
3379. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:20
郡山の定点カメラ見てるけどめっちゃ大きい揺れやね
しかも長い
恐怖だわ
深夜に怖いよね
余震にも気をつけてね
どうか大きな被害出ませんように
+5
-0
-
3380. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:20
>>3230
都民です。鳴らなかったです。緊急地震速報の前に停電がきたよ。+12
-0
-
3381. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:21
かなり揺れたから一家総出ですぐに家を出てひらけた空き地に行ったけど外に出てるの我が家だけだった。
家の中にいるのが正解なのかなんなのかわからなくなった。+38
-1
-
3382. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:21
>>653
でっっっっか。。。+17
-0
-
3383. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:21
>>2882
うちの猫は揺れはじめてから唸ってた。+6
-0
-
3384. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:22
>>90
まさにテレビ倒れて破損しました@宮城+6
-0
-
3385. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:22
濃厚接触者解除で明日から仕事だと思ったら地震
コロナだけで十分だよ+7
-0
-
3386. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:23
宮城福島のみんな大丈夫かい?地元宮城塩釜だけど宮城県民も福島県民も震度5とかの地震に慣れてても今回は震度6だっだから心配したよ。慣れるけど怖いよね。
スマホ充電して、余震に備えてください。心臓バクバクだろうけどゆっくり寝られますように…+5
-0
-
3387. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:24
地震が来たら慌てない!命を守る行動最優先!+4
-0
-
3388. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:24
>>3085
お返事ありがとう(T . T)
横浜だよ。どうやって避難するんだろうと、不安になりました。
東北の人達の恐怖を思うと胸が痛くなる。+6
-0
-
3389. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:25
>>2478
もしかして、津波に備えて沖に向かったんでは+9
-0
-
3390. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:25
>>3267
キャリアだけかな?繋がるの+0
-2
-
3391. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:26
東京も停電してるの?+0
-0
-
3392. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:26
ニュースゼロ見てたらいきなり有働さんが消えてびっくりした(*_*; 早く電気復旧して下さいm(__)m+0
-0
-
3393. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:26
さっきトイレ行ったのに緊張してまた行きたくなってしまった。+3
-0
-
3394. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:27
>>2855
悪いけど23区が地震に強いわけがない。
地震恐いなら東京都下か別の県に住まないと。+35
-1
-
3395. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:27
南海トラフは来る来るって言ってて来なくて東北は震災並みの地震何回もあるって、なんでなの?+37
-0
-
3396. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:28
>>2
東京文京区停電中!
全然、情報が入らないからどうなってるのかがわからない。。。+7
-0
-
3397. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:29
>>3140
私も杉並だけど大丈夫
浜田山です
怖かった‥+2
-0
-
3398. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:30
>>815
人生で体験した最大震度が4なんだけど、それでもめちゃくちゃ怖かったな…
6強ってどんだけヤバいんだ😱+23
-0
-
3399. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:30
さすがにテレ東も地震の放送。
都市伝説はさすがに不謹慎だよね。+1
-0
-
3400. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:30
揺れかたが3.11と似ててちょっと怖かった
東北の人たち心配…+9
-0
-
3401. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:30
>>42
私も。311よぎりました。
茨城県の埼玉県寄りですが、2度に渡って揺れが来ました。
1度目はそれ程ではなかったのですが、揺れが落ち着きかけた所に2度目の強い揺れが。
長い揺れでびっくりと言うより、恐怖でした。
もう、余震とか来ないで〜+108
-3
-
3402. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:31
ロシアの船が津軽海峡線越えたきたことと関係はないですよね?、、、+5
-20
-
3403. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:31
>>3170
それで亡くなったらどうするの?+5
-10
-
3404. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:32
>>2833
健は以前から地震の時とかラインしてくれてるよ
1人で心細い時はうれしいよ
+30
-2
-
3405. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:32
>>3169
うちは一分前くらいに、マンションがミシッとしたので目が覚めたよ。
(23区)
上の階の人がなんか重い家具とか動かしたのかよ?と思ってたら、地震が来た、+9
-1
-
3406. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:33
>>3310
身長が低いから地面の揺れをダイレクトに感じたのかな・・・?+13
-6
-
3407. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:33
>>1555
上野ですが…
私で良ければ抱きしめましょうか?w+98
-1
-
3408. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:34
>>1910
さいたま市停電中です。+2
-1
-
3409. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:34
東京電力管内 23時54分現在
全域 停電軒数:約2097870軒停電情報|東京電力パワーグリッド株式会社teideninfo.tepco.co.jp東京電力パワーグリッド「停電情報」サイトです。当社サービスエリア内で発生している停電情報を、地図および地域名から検索いただけます。
+9
-0
-
3410. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:34
>>3
怖かったね。長い揺れの最中で南海トラフが頭をよぎった。+8
-1
-
3411. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:34
>>2962
世田谷区は大丈夫!+8
-3
-
3412. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:34
寝てた旦那おこしたんだけど、今もういびきかいて寝てる。すげーな。+110
-2
-
3413. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:35
新潟です。
4ヶ月息子の夜泣きをようやく寝かしつけた直後、緊急速報の音でまた泣いて起きて、大丈夫だよーと抱っこしながら本当は自分を落ち着かせてました。
怖かった…+37
-1
-
3414. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:35
>>1661
馬鹿か+2
-0
-
3415. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:35
m7.3もあったの?!深さが60あったからあれだけど10とか30ならもっと被害あったよね。。+7
-0
-
3416. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:36
明日千葉に出張で仕事がある。
どうなるんだろう、何の連絡も来ないし…。
大きめの地震が来た次の日って怖いし、リモートにしてくれないかな。+21
-0
-
3417. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:36
>>3018
それはそれ、これはこれ+9
-5
-
3418. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:36
>>393
仲間がいた!うちボロマンションめちゃくちゃ揺れて怖かった+19
-0
-
3419. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:36
>>2962
足立区してない+4
-1
-
3420. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:39
地震が来る直前の家がバキバキって鳴る音が怖すぎる…
たまに揺れないのに音がなる事もあるから焦る+24
-0
-
3421. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:39
>>2531
明日ちょうどラジオの電池買いに行こうと思ってたとこ
売り切れてませんように+7
-0
-
3422. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:40
>>3075
人の命がかかってるのに+7
-0
-
3423. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:40
トピたってすごい勢いでコメのびてる!
ガルチャンのすごさ!+5
-0
-
3424. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:41
>>3360
止まらないよ+5
-0
-
3425. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:42
>>265
こちら東三河、家がミシミシ鳴って変な揺れ方しました+5
-0
-
3426. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:42
>>2767
タイミング…\(^^)/
風邪ひかないようにねw+6
-0
-
3427. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:42
>>1292
渋谷区。電気はついています。+3
-1
-
3428. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:43
>>463
茅ヶ崎の海よりです。すごくゆれたけど停電はしてません。怖かった😭+5
-0
-
3429. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:43
>>2623
大阪の南河内は揺れてない。
ベッドで寝てたけど揺れ感じなかった。
大阪のどこなんだろうね。+17
-1
-
3430. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:43
震度4以上で管理職、震度5以上で職員全員職場に駆けつけなきゃなんだがとりあえず震度4でよかった。夜中はきついよ+13
-1
-
3431. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:43
>>2730
闇を楽しみたい人は文京区へどうぞ+9
-1
-
3432. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:43
漁師の方、くれぐれも「俺の船大丈夫かな?」とか見に行かないで🙏+12
-0
-
3433. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:44
原発はまだ確認中なんだね
異常なしのアナウンスを早く聞きたい+15
-0
-
3434. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:45
船動かしてるのはいいの?+0
-0
-
3435. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:45
津波注意報か。朝早いし寝ないと仕事ヤバい+3
-1
-
3436. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:45
>>2993
うちの周り震度3で逃げてる人いないんだけど
犬が吠えて近所迷惑だからやってるって読んだ?
ちゃんと理解できない人はレスしないでほしいな
面倒臭い+0
-10
-
3437. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:45
>>1940
こちらは立川北側ですね+0
-0
-
3438. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:45
>>2271
端的に事実だけ言う方が頭に入りやすいからじゃない?
+4
-0
-
3439. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:45
NHKニュース▼関東で大規模停電。208万軒で停電。+9
-0
-
3440. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:47
>>3367
ごめんなさい!指が震えてマイナス押してしまった!!+4
-0
-
3441. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:47
停電してる地域の皆さん大丈夫ですか?
足元に気をつけて下さいね
+2
-0
-
3442. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:47
>>3255
ワンコか猫ちゃんとかのペットじゃないかい?
+28
-0
-
3443. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:47
>>493
私のところも停電してます(´;ω;`)
塩浜の方は、マンションの明かりが付いているので停電してないみたいですよ。
大して距離が離れてないのにどうしてなんだろう+8
-0
-
3444. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:48
>>2963
そう言うのが大事なんだよね
私はマンション5階だからもう諦めたけどやっぱり動ける人が本当の災害時には助かるんだと思う。+13
-0
-
3445. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:48
>>2779
岡山まで?!!+1
-0
-
3446. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:49
>>1
本当になんで日本ばかりこんな目にあうの
+27
-1
-
3447. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:49
>>3154
舟橋のどの辺だろう?
私のところは停電しなかった(市役所付近)+2
-0
-
3448. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:49
大きな揺れで机に潜って地面見てる瞬間に
「あ、もう嫌」って気持ちになったよ+1
-0
-
3449. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:49
>>3202
横ですがこの前の通知凄かったですよね
揺れは今回の方が強いような気がするけど、今回通知こないって・・・+5
-0
-
3450. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:49
また来そうだなー+2
-2
-
3451. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:50
船橋市、まだ停電してます(>_<)+17
-0
-
3452. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:50
みんな無事でいてほしい!
もー何でこんな心休まらないことばかり起きるのよ泣+88
-0
-
3453. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:50
>>2362
停電になったら髪乾かせないよ!
入るにしても髪は洗わない方がいいかも+17
-0
-
3454. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:50
もう暖かくなってるから停電でもまだマシだったね+17
-0
-
3455. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:51
>>2638
高層階特有のやつ
長周期振動だよ+3
-0
-
3456. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:51
>>2715
おめでとう!
良い一日を過ごしてください+30
-0
-
3457. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:52
未だに心臓がバクバク言ってる
また、来るんじゃないかって怖くて寝れない+22
-0
-
3458. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:52
宮城県いろいろ家の中めちゃくちゃです。+84
-1
-
3459. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:53
+4
-37
-
3460. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:55
東京で70万件あまりが停電だって
関東で208万件あまりの停電+41
-0
-
3461. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:55
佐藤健がすぐLINEくれたわ
心配してくれて
ありがとう健😣+49
-12
-
3462. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:55
気象庁の会見何時だろう+7
-0
-
3463. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:56
>>2608
私も東京で独り暮らしの時は泣きそうだったわ
こういう時はガルちゃんありがたいよねー
眠れない夜もあったなあ+33
-1
-
3464. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:56
NHK停電情報言ってる。
ちょっと早くて書き込めないけど…+9
-0
-
3465. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:56
>>3260
安心出来るのが、今は一番だよ!+5
-0
-
3466. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:57
東北の方たち心配+6
-0
-
3467. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:59
>>3154
こっちも停電中。幕張
てか電気ないと何も出来ないって改めて思った+12
-0
-
3468. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:59
>>3109
ありがとう..
+6
-0
-
3469. 匿名 2022/03/17(木) 00:04:59
停電でapexできんわ
ガチでダルいって+1
-7
-
3470. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:00
寝ぼけてて、ミサイル飛んできたのかと思った‥。
いずれにせよ、めっちゃ怖かった‥。+18
-0
-
3471. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:00
>>3149
ありがとうございます💦私も今すべきはテレビ押さえることじゃねぇーと頭の片隅でわかってはいたけどいざというときはやっぱ貧乏性が出てしまうね。。。テレビ押さえながら実家(うちより西にある)の家族にうちは平気!ってLINEしてしまいました+7
-0
-
3472. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:00
キジが急に鳴き出したから変だなと思ったらすぐ揺れはじめた@千葉
野生動物の本能おそるべし+37
-0
-
3473. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:01
>>2760
いくらすると思ってる+31
-0
-
3474. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:02
>>2992
大阪市港区横揺れ体感震度1以上……マンション9階+6
-0
-
3475. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:02
>>3118
不吉な事言うのやめろ!
言霊って知らねーのかよ!
みんなが不安になってるのに不安煽る事言ってんじゃねーよ。+14
-8
-
3476. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:03
>>1514
私はお風呂に入ろうとしたところでした💦
怖くて入れません😓+9
-0
-
3477. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:03
>>3257
津波は結構遅れてくるからこれからなのかな?東日本大震災の時は30分後とかじゃなかったっけ?+9
-1
-
3478. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:04
ずっと電気つかないよ+4
-0
-
3479. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:04
地震は揺れが収まってから逃げろって言うけど
長くて大きな揺れの場合は
いつのタイミングで逃げ出すのが1番良いんだろう。+14
-0
-
3480. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:05
>>3153
明日も仕事だからとっととお風呂入って寝る準備したいけど…
まぁ1日入らなかったぐらいじゃなんともないし今夜はそうしておこうかな+24
-0
-
3481. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:06
南海トラフの前触れ?+3
-6
-
3482. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:06
>>2507
揺れましたか?
うちは大阪の枚方で布団で寝転んで
いましたが、わかりませんでした。+9
-1
-
3483. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:07
新型コロナや、ウクライナ侵攻や、今度は地震かい!
最近どうなってるんだろ。+33
-0
-
3484. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:07
>>2484
狐の声初めて聞いた時マジでビビるくらい女の人の叫び声に似てる
「ギャー」って山で聞いた時には女の人襲われてるんじゃないかと思ってパニックになった+11
-0
-
3485. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:07
>>1903
私も!!
9時くらいからぐわんぐわんって頭痛くて
何これ?って感じ
気圧影響してるのかな
宮城、宮城付近、震度強かった地域の人こわいよね、、、何も起きずおわりますように🙏
+30
-0
-
3486. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:08
いつも楽しく生きようと思っている時に、こうやって大きな地震が来て冷や水を浴びせられる
+10
-0
-
3487. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:08
>>2526
酔っ払ってるんじゃない?+0
-1
-
3488. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:08
>>3356
よく笑えるね+22
-2
-
3489. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:08
>>3377
こんな時間でも走ってるのか新幹線…ご苦労さまだな…+8
-0
-
3490. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:08
ニートの私が家族の心配をして家族へ率先して声掛けた(東日本大震災経験者)+4
-3
-
3491. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:09
今月末引っ越しで、
避難持ち出し袋は
もう段ボールに入れちゃった。+5
-0
-
3492. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:09
いつもは震度5とかでも真っ先に停電する地域住み(地域一帯が電力弱いって言われてる)なんだけど、今回は停電してないな
この時間に停電しちゃうと次の日仕事あったって寝られないよね+7
-0
-
3493. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:09
>>3005
名古屋市東区だけど、震度2から3の揺れ、長めでした。
三重県北部だと、県境が微弱1から2くらいじゃないかな+1
-1
-
3494. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:10
強震モニタの揺れがまた反応+0
-0
-
3495. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:10
岩手 1回目も長かった。なんか変な嫌な地震だと思ったら、大きい地震。子ども守らなきゃいけないけど、内心ものすごく怖かった。震災思い出すね。+8
-0
-
3496. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:10
ヘルメット被ろうとしたら、ホコリでかぶれなかった+5
-0
-
3497. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:10
>>3182
今日も2/14に大きく揺れたよね
2〜3月の中旬って揺れるよね+4
-0
-
3498. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:11
GOto中止しろ。
岸田お前は全てがずれてる。
+22
-2
-
3499. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:11
>>560
2回来たしかなり揺れたよね
私も船橋。+3
-1
-
3500. 匿名 2022/03/17(木) 00:05:11
>>1523
宮前区+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する