ガールズちゃんねる

最も多く盗まれた車「ランドクルーザー」に 2021年プリウスから変化 盗まれやすい車種とは

157コメント2022/03/17(木) 18:02

  • 1. 匿名 2022/03/16(水) 18:22:51 

    車種名別に、2021年最も盗まれた台数が多かったのは、トヨタ「ランドクルーザー」331台でした。2019年、2020年とも「プリウス」がワースト1位でしたが、今回プリウスは2位で266件となっています。
    このほか、2021年のワースト10車種(計1221台)のうち約20%(250台)を、レクサスブランドが占めています。
    最も多く盗まれた車「ランドクルーザー」に 2021年プリウスから変化 盗まれやすい車種とは | 乗りものニュース
    最も多く盗まれた車「ランドクルーザー」に 2021年プリウスから変化 盗まれやすい車種とは | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    日本損害保険協会は2022年3月16日(水)、23回目となる「自動車盗難事故実態調査」を発表しました。前回までは2月もしくは11月の1か月単位を調査期間としていましたが、今回から1年間に変更されています。


    +1

    -10

  • 2. 匿名 2022/03/16(水) 18:23:59 

    人様の物を盗む神経がわからない。

    +382

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/16(水) 18:24:15 

    四駆

    +2

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/16(水) 18:24:41 

    今の技術でも盗難できないようにならないのかな

    +173

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/16(水) 18:25:42 

    パジェロ!!パジェロ!!

    +12

    -10

  • 6. 匿名 2022/03/16(水) 18:25:59 

    近所でもランドクルーザー盗まれてたわ

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/16(水) 18:26:01 

    プリウスと違って見つけるだけで一苦労なのに
    どれだけ狙われてんだよ

    +135

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/16(水) 18:26:30 

    どうやって盗むの?
    乗ってる車はこの車種では無いけど何か盗まれないようにする対策ありますか?

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/16(水) 18:27:04 

    盗まれた車が解体されたり、海外に流されたりするルートがあるはず
    そこを押さえてくれ

    +174

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/16(水) 18:27:08 

    >>1
    関係ないけど納車4年だっけ

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/16(水) 18:28:16 

    他人の車を盗むなよ!

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/16(水) 18:28:18 

    ランクルってことは
    砂漠に持っていくのかなあ

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/16(水) 18:29:02 

    プラドもよく盗まれてる。

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/16(水) 18:29:03 

    プリウスは触媒に使われてる希少金属が狙われてるんでしょ?マフラーだけもってかれるケースも多いんだって

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/16(水) 18:29:45 

    >>5
    タワシでしたー

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/16(水) 18:29:54 

    ハイエースは?

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/16(水) 18:30:04 

    >>8ハンドルロックがいいと思う。

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/16(水) 18:30:08 

    >>12
    ロシアもランクル多いよ

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/16(水) 18:30:19 

    ハイエースが一番盗まれてるのかと思ってた。

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/16(水) 18:30:24 

    盗まれた話かい?
    物騒だな 悪いことせんこ
    真面目に働けバカもの!

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2022/03/16(水) 18:31:37 

    コンビニに停まってたランクルにハンドルロックしてたの見た
    数分でも用心しなきゃいけないなんて大変だなぁと思った

    +103

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/16(水) 18:31:51 

    彼氏ランクル乗ってたけど朝起きて仕事行こうとしたら盗まれてた。その横の私のSUVは盗まれず笑

    +105

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/16(水) 18:32:40 

    >>9
    すぐ解体されるから見つからないらしい

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/16(水) 18:32:58 

    >>5
    なんでパジェロであんなに盛り上がるのかわからないんだけど、人気な車なのかな?

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2022/03/16(水) 18:33:17 

    人気があるから盗まれる
    早々と海渡ってるよ…

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/16(水) 18:33:26 

    軽蔑してるやつがランクル乗ってる…
    そいつだけは盗まれてまえ💢

    +9

    -13

  • 27. 匿名 2022/03/16(水) 18:33:40 

    こんな大きな物を盗むってすごいよね
    知り合いは朝起きて仕事に行こうと思ったら家の庭に停めておいた車がなかったらしい
    けっこう密集した住宅街なのに気付かれず盗めるものなんだと驚いた

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/16(水) 18:34:02 

    >>4
    できてもいたちごっこになりそう

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/16(水) 18:35:39 

    ハイエースがトップだと思ってた

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/16(水) 18:36:00 

    車、値上がりしてるし益々増えそう。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/16(水) 18:36:05 

    1500万のレクサスが4分で盗まれてた

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/16(水) 18:36:14 

    中近東あたりでテロリストやギャングに乗り回されてそう

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/16(水) 18:36:34 

    >>1
    車を盗むって大掛かりなことなのに、意外と犯人って捕まらないんだよね。プロの組織グルミでやってるから恐ろしいわ。

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/16(水) 18:37:54 

    >>24
    パジェロかっこええんよ 特にブラック
    迷ったけど現実見て軽自動車にした

    +17

    -5

  • 35. 匿名 2022/03/16(水) 18:37:59 

    田舎の小金持ちはプリウス乗る人多いから狙われやすいのはわかる
    ランドクルーザーはなぜ?窃盗界で流行ってるの?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/16(水) 18:39:12 

    シャッター付きの車庫なら盗まれないよ

    +3

    -12

  • 37. 匿名 2022/03/16(水) 18:39:55 

    ハイエース乗ってるけど、盗難多いからって車両保険の料率が高いよ( ; ; )

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/16(水) 18:39:57 

    >>1
    愛知県だかどっかでは新車ランクルの4台に1台が盗まれるとか

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/16(水) 18:40:03 

    >>12
    紛争地域に高く売れるって聞いたよ。銃器用に改造するんだって

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/16(水) 18:40:10 

    >>5
    視聴者プレゼントはパジェロミニ!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/16(水) 18:40:33 

    >>24
    スポンサーだったんじゃない?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/16(水) 18:40:37 

    >>35
    石油王にパーツが売れるのかも
    しらんけど

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/16(水) 18:40:42 

    予約してからはや8か月
    楽しみだけど、納車後の盗難が心配です…
    新型でも危ういのかな?

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/16(水) 18:41:11 

    >>8
    電子キーの車は危ないとテレビでやってた。車の鍵穴にキーを入れて回さなくても、ドアを開けたり車のエンジンをかけれるタイプの車。

    大体の人が車のキーを玄関とかに置いてる。

    泥棒がパソコンなどを使って、キーの電波(?)を増幅させ、あたかも車のすぐ近くにキーがあると錯覚させる。

    車のドアが開き、エンジンがかけられる。

    普通に乗って逃走。

    これを防ぐには、
    ①キーを電波が遮断できるケースに入れる。
    ②玄関付近などに鍵を置かない。etc.

    車のキーを金属製の缶などに入れてフタをしとくのも有効だってやってたよ。

    +74

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/16(水) 18:41:52 

    >>1
    最近よく盗まれているのはレクサス車と日本車の新車。
    絶対に外人ぽいけど。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/16(水) 18:42:57 

    >>9
    解体する?そんな事が出来るんだね。海外へ送られたら分からないわ。そういう業者が居るんだ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/16(水) 18:43:00 

    発信機を仕込んだバイクが見つかって解体工場に隠されていた

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/16(水) 18:43:03 

    うちLEXUSとランクルあるけど、旦那しか出せないような細い道抜けないといけないから大丈夫かな?w
    どっちも買った時に盗難の注意を散々言われたよ
    車の前に奥さんの車置いて出れないようにして下さい。とか
    おいおい私の車はえーんかい~て思った
    まぁアクアなら大丈夫かな、もし盗まれても値段的にもダメージ少ないかな

    +8

    -21

  • 49. 匿名 2022/03/16(水) 18:43:48 

    こぐま座のトラックを盗んだ組織

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/16(水) 18:43:53 

    >>35
    ランクルは型変わって、さらに人気がでて、かつ納車まで1年以上待ち。
    ドバイとかにトヨタが力入れて、日本国内になかなか入ってこなくなってしまった。

    今はもっと待つだろうな。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/16(水) 18:44:17 

    犯人外人だよなー
    海外ではパワーのある車が重宝されてるし

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/16(水) 18:44:18 

    輸出したらいい額入るしね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/16(水) 18:45:21 

    >>48
    身元の特定されそうだけど、だいじょうぶ?

    +17

    -4

  • 54. 匿名 2022/03/16(水) 18:45:37 

    >>2
    泥棒ってそんなもんよ。
    「盗られたらこの人困るよね?」なんて想像は一切しない。
    「あ、これ欲しい」と思ったら反射的に手を出す。
    同じ人間だと思っちゃダメ。
    常習犯に関しては額にマーク入れて欲しいくらい。
    害虫同然。
    マジで駆除して欲しい。

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/16(水) 18:46:08 

    まさか日本がこんなに車の盗難される国になるとはね。安い労働力を欲しがった政府の失政だね。逃げる労働者が多いって事は元々働こうと思ってきた人より悪い事をしようとして入国した人も多いんだろうね

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/16(水) 18:46:41 

    >>44
    へー!勉強になった
    まさに玄関においてたよ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/16(水) 18:46:44 

    プリウスの鍵を失くして、業者に頼んでドアを開けてもらったけど、5分ぐらいでドア開けちゃってエンジンも掛けちゃったよ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/16(水) 18:47:15 

    >>8
    夫の車が6年前の限定車
    マンション住みで防犯カメラがある、今のところ無事です
    車体だけじゃなく、ナビだけでもターゲットになると聞きました

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2022/03/16(水) 18:47:59 

    >>10
    納車に4年かかった挙句、盗まれたら目も当てられないな…😅

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/16(水) 18:48:19 

    >>53
    特定されたところで
    だから何って感じだけどねw

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2022/03/16(水) 18:48:36 

    >>54
    なにそれ本物の猿みたい

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/16(水) 18:48:53 

    >>20
    ごめん間違ってマイナスしちゃった

    車庫がない家はタイヤにロックつけた方がいいよね。
    近所の家がベンツとアウディ乗ってるけど、道のすぐ前が駐車場でカーポートのみなので、なぜかこっちがヒヤヒヤするよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/16(水) 18:49:30 

    下見に来てるってことだよね?
    作業着とかスーツとか着てたりスポーツウェア着てウォーキング風を装って下見してるんだろうな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/16(水) 18:50:54 

    自動車盗難「ランクルないさ~」

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/16(水) 18:50:55 

    >>56
    玄関に置いてなくても、どこまで電波を拾うのか不明だから、金属の缶に入れた方が良いかも。

    テレビのニュースとかで「その方法を知ってたので盗まれずにすみました!」とインタビューに答えてる一般人の映像を何個か観たことある。

    家の防犯カメラに、泥棒が玄関の前でパソコン片手に「あれっ?おかしいなぁ、車のドアが開かないなぁ」と映ってるのも流れてたわw

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/16(水) 18:51:32 

    私がまだ小学生の頃だから10数年前...
    ランクル盗まれた。
    購入して3年目かな?
    父の転勤で家族で田舎から都会へ。
    盗難保険に加入していなかったらしい。
    一括だからローンは残っていなかったみたいだけど
    まさか盗まれるだなんてね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/16(水) 18:53:46 

    知り合いも家の敷地に停めてたランクル盗られてた。
    普通の家で外壁近いくらいすぐ横に停めてたのに夜中に盗られたらしい。
    全く気づかなかったそうです。
    プロの犯行らしいが、本当に無駄なスキル。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/16(水) 18:55:32 

    周りに乗っている人いるけど、施錠をものすごく気を遣っているよ。タイヤにも施錠してる人もいる。
    やられた人もいるし、本当に気をつけたほうがいいみたい!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/16(水) 18:55:51 

    >>4
    どんな物でもそうだけど、セキュリティを強化すればするほど、普段使いの面倒さが半端ないから。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/16(水) 18:56:40 

    >>9
    少し前に小劇団の着ぐるみが積んであったトラックが盗まれた事件があったよね?

    犯人が捕まったけど、中古車販売業をしてる外国籍の男だった。

    自動車部品の解体や保管などを行う茨城県のヤードで見つかったらしい。

    解体された車があっても不自然じゃないから、見つかりにくいよね。。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/16(水) 18:59:33 

    旦那が単身赴任で駐車場に
    ランクル停めっぱなしにしてたら
    売って下さいってメモが挟まってた
    今はシャッター付きのガレージに
    停めてあります

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/16(水) 19:00:30 

    >>53
    これくらいで特定されないだろw
    どんだけ人気車種かわかってないな…

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2022/03/16(水) 19:01:40 

    >>2
    海外に売るんよ
    バラバラでも部品が売れる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/16(水) 19:03:19 

    >>73
    盗んだ次の日にはパーツにされてると言うニュースを前に見たことがある
    パーツになるから見つかる可能性ほぼ無いんだって

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/16(水) 19:05:15 

    >>61
    マジで猿並みの神経だよ。
    「盗られて困るような物を、そんな所に置いておく方が悪いじゃん」って感覚してる。
    人間だと思っちゃ駄目。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/16(水) 19:06:07 

    20年前、私の地域で車の窃盗があり父の車も盗まれました。
    父の落ち込みようは見てられなかった。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/16(水) 19:06:26 

    >>1
    盗まれて、車体番号が削られて、日本海側から中東に行くって聞いたことあるわ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/16(水) 19:09:13 

    テレビで見たけど、納車して数時間後に盗まれたとか言ってたな
    売る方が情報を流してるんじゃないかって

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/16(水) 19:09:43 

    知り合いがユニバで盗まれたって言ってた

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/16(水) 19:11:51 

    >>79
    ユニバで盗まれるの?なんかもう長時間の外出に車で行くと盗まれる危険性高いという事だね
    まさかそんな場所で盗まれると考えてないだろうし

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/16(水) 19:12:27 

    >>43
    新車が危ういよ、気をつけてね!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/16(水) 19:16:06 

    >>6
    近所のランクルはタイヤにガード付けてる
    そうしてないと盗まれてしまうのが察せられる

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/16(水) 19:27:18 

    >>21
    それでも乗りたいんだなぁってちょっと異常に思うww
    ランクル乗りって金持ちアピールするけど
    なぜかオープン外構の人が多くて盗まれてるよね

    何もかも意味がわからん

    +1

    -16

  • 84. 匿名 2022/03/16(水) 19:27:54 

    今更だけど、当然ドアロックして鍵も持ち主の手元にあるのにどうやって盗むんだろうね
    不思議でたまらない。
    窃盗犯ってずる賢いんだろうな
    その頭脳を犯罪じゃなく別の良いことに活かせばいいのに

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/16(水) 19:27:56 

    >>36
    なんでマイナス?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/16(水) 19:28:58 

    >>5
    「パジェロ」が何かわからなくて、あのゲームやダーツに対する掛け声がパジェロなんだと思ってた頃がある笑
    当たれーとか頑張れーって意味だと思ってた

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/16(水) 19:30:13 

    愛知県民だけど
    プリウスなんて効かないよ。

    ランクルとハイエースの二強

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/16(水) 19:32:52 

    >>8
    よくある車両盗難の手口
    ①リレーアタック
    ②コードグラバー
    ③CANインベーダー

    44さんは①を説明してくれてる
    最近テレビでやる車両盗難の映像は③

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/16(水) 19:34:19 

    >>72
    道の特徴まで言うてるからご近所さんなら分かるよ笑
    まぁバレたところで大して問題ないかもだけど

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/16(水) 19:40:10 

    >>22
    プリプリドラムのきょんちゃんの旦那さんも数年前に自宅ガレージからランクル盗まれた。
    ランクルの前に止めておいたきょんちゃんのミニクーパーのオープンカーはどかすのにホロを破られたけど盗まれず

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/16(水) 19:42:29 

    >>4
    次から指紋認証になるよ。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2022/03/16(水) 19:46:16 

    >>1
    ランクルって昔から狙われやすい車だよね
    知り合いにも盗まれた人いるわ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/16(水) 19:46:26 

    うちの旦那の車もなくなった
    一晩駐車場に置いてたらなくなってたらしい
    車の中でのものも全てなくなって唖然としてた

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/16(水) 19:47:22 

    >>79
    うちの知り合いもユニバ付近で盗まれた
    そういう人たちが目をつけてるところなのかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/16(水) 19:50:35 

    >>8
    自動車盗難対策の一例

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/16(水) 19:52:34 

    一昔前はここまで日本は治安悪くなかったよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/16(水) 19:53:11 

    >>54
    何か人間とは違ういきものみたいな思考なのかな。欲しい→奪え
    食べたい→奪え
    みたいな。。
    言い方悪いけど類人猿。いや、類人猿に失礼か

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/16(水) 19:55:18 

    >>53
    フェイク入れてるに決まってるじゃんw

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2022/03/16(水) 19:59:04 

    >>31
    LXだね!
    ランクルとかハイエースより人気あるからね!
    最も多く盗まれた車「ランドクルーザー」に 2021年プリウスから変化 盗まれやすい車種とは

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/16(水) 19:59:46 

    >>7
    でも駐車場とかにとまってるとやっぱり目立つよね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/16(水) 20:03:51 

    >>1
    これから新型のアルファードになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/16(水) 20:04:14 

    >>34
    差がすげーな!笑

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/16(水) 20:07:29 

    >>1
    最近は車外ホイールより純正のホイールの盗難も多いよ!!
    車と違って足がつかないし、車台番号がないから盗んでヤフオクとか出品する奴がいるらしい!
    純正だと思って皆んなロックナット付けないから盗みやすいのと昔と違って!
    実際、経験者語るだけど、盗まれて亀になってた!w
    皆さんも油断せずに気をつけてね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/16(水) 20:09:24 

    うち暖気するためにエンジンかけてそのまま少し家の事やってるけど平和だから心配ない

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/16(水) 20:11:08 

    >>53
    細い道が近くにあってその三車種がある場所って公開しすぎ

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/16(水) 20:11:27 

    >>10
    そうそう、すごい人気らしく中古も高値

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/16(水) 20:12:21 

    >>98
    必死にカモフラージュ笑
    w←に本人の特徴ですぎ。笑

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/03/16(水) 20:12:57 

    >>48
    レクサス自慢したいの?
    うちはBMWだよ

    +0

    -8

  • 109. 匿名 2022/03/16(水) 20:13:01 

    ほとんど外人じゃないの?ほんと酷すぎる
    最も多く盗まれた車「ランドクルーザー」に 2021年プリウスから変化 盗まれやすい車種とは

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/16(水) 20:13:44 

    こういうのって外出先じゃなくて家で盗まれるの?
    きちんとしたガレージハウスじゃないと盗まれそうだね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/16(水) 20:17:35 

    >>2
    半数以上は外国人の仕業

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/16(水) 20:22:36 

    盗難が多すぎて保険がすごい高いんだよ。
    本当に迷惑!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/16(水) 20:24:32 

    >>2
    窃盗だろうと犯罪者は死刑にすべき

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/16(水) 20:31:52 

    うちの近所は古いのからひとつ前のモデルまでのランクルを4~5台見るけどみんな無事でいるよ
    地域にもよるのかな?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/16(水) 20:32:49 

    >>94
    そういう場所に遊びに行くと車付近での不在の時間が読みやすいからなのかもね。少なくても3時間以上は戻ってこないだろうし、周りの人も知らない人だから自宅駐車場と違い目につきにくいのはあるね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/16(水) 20:33:53 

    ほとんど外人、ベトナム辺りの。
    数回下見して、雨の日の夜中に決行するみたい
    フザー鳴っても雨の音と混じるからバレにくい
    数年前兄のランクルが盗まれました

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/16(水) 20:35:02 

    >>114
    型落ちになるとそんなに心配ないかな…言い方悪いけど。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/16(水) 20:35:52 

    >>37
    複数回盗まれたので嫌気差し日産キャラバンにした人もいるとか

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/16(水) 20:39:36 

    >>44
    それ古い情報だよ。
    今は、リレーアタックよりも簡単にできる、CANインベーダー。
    鍵もいらない。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/16(水) 20:40:38 

    >>108
    外車はフェラーリ、ランボルギーニとか新車のいいクラスしか盗まれないから大丈夫だよ。

    レクサスの話してるのは盗まれやすいと言う話をしてるだけなのに、愛車マウントでしかもBMWごときにしちゃう自分を恥じた方がいいよ。
    レクサスよりBMWのが高いの多いけど、盗まれる高級車の中では大したことないぞ。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/16(水) 20:41:46 

    >>2
    外国人労働者の入国反対~!
    真面目に働くならいいけど、つるんで犯罪に手を染める輩は要らない👋
    日本で外国人同士の刺殺事件とかニュースで聞くようになったしね😞

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/16(水) 20:42:24 

    自分の半グレ彼氏がー自分の半グレ夫がー ってひとが犯人だよ がるちゃんはそんな彼氏夫の半グレいる?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/16(水) 20:50:05 

    うちもランクルだけどみんなが想像してるやつじゃなくて復刻の70
    MTだから鍵とか内装もめっちゃアナログだけど今の所盗まれてない

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/16(水) 20:56:38 

    >>85
    >>31の事件はシャッター付きのガレージだったんだよ。
    まぁ事件前に2回盗難未遂があったって
    報道されてたから狙われてたんだとは思う。

    1500万だもんね。
    数人で関わって捌いても1年は普通に暮らせちゃう。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/16(水) 20:59:31 

    >>85
    ほんとだよね。 
    なんでマイナスなんだろう?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/16(水) 21:06:05 

    >>107
    wで特徴分かるの?ある意味すごいね、見つけて欲しいわ

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2022/03/16(水) 21:07:09 

    >>105
    誰が本当の車種書くかよ
    そんな事で誘導してんじゃねーよw
    てかちゃんと読もう!

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2022/03/16(水) 21:08:36 

    お向かいさんもランクル盗まれたわ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/16(水) 21:15:06 

    >>31
    1500万円の高級車が駐車場から消える… 特殊機器で窃盗か(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    1500万円の高級車が駐車場から消える… 特殊機器で窃盗か(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     11日午前1時半ごろ、東京都板橋区にある住宅のガレージ内に設置した防犯カメラが窃盗の瞬間を捉えていた。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/16(水) 21:20:46 

    >>3
    世界的な人気車種
    下取りが神車

    欧州車が盗まれる話聞かないわ~

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/16(水) 21:31:40 

    >>2
    ほぼ外人の仕業

    建築現場とかからも、地面を傷つけないための敷鉄板や、金網や、トラックや重機の中の燃料まで盗まれる
    鉄板とかレンタルなのに困る

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/16(水) 21:37:41 

    我が家が使っている駐車場でヴェルファイアが盗まれて、ランクルは無事でした(^◇^;)
    ランクルよく見かけるけど、ハンドルキーパーとタイヤキーパーのダブル付けが多いですね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/16(水) 21:54:04 

    北海道では車やタイヤが盗まれることが多くて、盗られた人が警察に聞いたんだけど、多くはロシアに行ってるからもう追跡のしようがないって言われたんだって。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/16(水) 22:02:31 

    >>127
    あ、wの人だ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/16(水) 22:04:40 

    >>120
    必死におつかれ。国産乗りさんw

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2022/03/16(水) 22:06:46 

    人ごとながら、腹が立つわ。駐車場に高圧電流流して感電死しても、罪に問われないようにしてほしいくらい。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/16(水) 22:20:45 

    >>5
    生産中止 
    工場は大王製紙に売るらしいよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/16(水) 22:28:39 

    取り敢えずトヨタ 
    海外で特に人気になったのは チャド内戦 政府側反政府側とも ランドクルザー型ピックアップトラックやトヨタ車に乗り 別名トヨタ戦争と呼ばれた それ以後も有名な、IS御用達車にもなり海外では特に人気だから盗まれやすい ランクルあたりはバラして海外へ。
    最も多く盗まれた車「ランドクルーザー」に 2021年プリウスから変化 盗まれやすい車種とは

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/16(水) 22:29:09 

    >>44
    お菓子とかのカンカンでも良いんですかね?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/16(水) 22:38:54 

    >>82
    タイヤにつけてても、盗まれてしまうらしい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/16(水) 22:39:13 

    原田龍二さんも発覚があと数年遅ければ凄く高く売れたのに

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/16(水) 22:48:25 

    人通りもあるしマンションの構造が独特で人目につきやすいにもかかわらず、昨年うちのマンションの駐車場からハイエースが盗まれました。同じ駐車場にワイドタイプのデカいハイエースも停めてあったのに古いタイプの方が盗まれました。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/16(水) 22:57:58 

    >>14
    希少金属の含有量は古い年式ほど多いから10年以上前のプリウスも盗まれるんだってね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/16(水) 23:00:07 

    >>135
    車の勉強してから来いよ。
    知識もないくせにボロいBMWごときに絡んでくるなよ。

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:24 

    >>1
    そういえば少し前にランクルは発売開始から
    世界中で累計1000万台売れたって言ってたね
    悪条件の下でも故障しないので海外でもむっちゃ人気らしい!!!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/16(水) 23:33:24 

    >>35
    世界的に悪路用として需要が高いからね。
    日本の中古市場では見向きもされない20万キロ超えの車体だって海外ではちょうど慣らし運転が終わったオイシイ時期。
    日本では車検制度がきっきりしてるのでメンテナンスも良好だし、道路もいいので傷みも少ない。
    動かないポンコツだって他の生きてるパーツはヨダレが出るほど欲しいもの。
    コンピュータ山盛りの最新車両より整備が簡単な昔のランクルの方が盗まれやすい。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/16(水) 23:37:12 

    >>123
    途上国ではコンピュータだらけの最近の車より整備が楽なアナログの方を欲しがる傾向があるので用心に越したことはないですよ!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/16(水) 23:38:02 

    >>117
    それは無い

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/16(水) 23:49:44 

    >>81
    指紋認証も効かないということですか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:27 

    >>117
    でも2011年時点って現行のランクルってそうそう出てないんじゃない?
    今もそんなに見ないし。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/17(木) 00:33:56 

    >>1
    トヨタのディーラーさんの話だと、
    車体下側のある場所にあるものを近づけると簡単に盗める(鍵が開く?)。
    車体の構造が特別で、とにかく頑丈、壊れない。ということで人気。
    タイヤにロックしててもそのまま走らせて壊す。
    スーパーの駐車場などでも盗まれるほど。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/17(木) 08:04:02 

    >>144
    いきるなよ
    やたら車知識ある女っていきりたがるね
    可愛くないんだろな~
    ボロとか決めつけて必死で可哀想。。
    国産ボロ乗りさん

    +0

    -6

  • 153. 匿名 2022/03/17(木) 12:14:29 

    >>9
    日本の警察がやるわけない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/17(木) 12:56:16 

    中国で大人気
    仕方ないよね。中国人留学生入れているんだし。
    普通は欧米に行くはずの中国人留学生がなぜ日本に来ると思う?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/17(木) 14:31:29 

    >>35

    >>39によると、紛争地帯で銃に改造されるそうです

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/17(木) 14:47:37 

    >>1
    町の認定工場とかの点検用マスターコードがもう流出してるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/17(木) 18:02:14 

    >>1
    白昼堂々レクサスLX盗まれてたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。