-
1. 匿名 2022/03/16(水) 10:41:33
燈。明るく照らしてくれそう。+10
-115
-
2. 匿名 2022/03/16(水) 10:41:56
>>1
中二病かよ+150
-15
-
3. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:01
輝+27
-46
-
4. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:13
氷+5
-52
-
5. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:30
![名前についているとかっこいい漢字]()
+51
-112
-
6. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:38
涼+62
-20
-
7. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:45
〇〇院とか〇〇宮+9
-22
-
8. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:52
婆
魔法とか使えそう+4
-38
-
9. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:53
隆+9
-29
-
10. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:54
卍+7
-29
-
11. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:01
>>5
ホストくさい。+44
-10
-
12. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:01
蓮+14
-38
-
13. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:07
>>1
この漢字の子と出会ったことない。+60
-6
-
14. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:08
雅+50
-29
-
15. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:08
真
シンプルだけど好きな漢字+60
-35
-
16. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:11
樹+33
-28
-
17. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:12
瀬+33
-24
-
18. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:18
李+0
-67
-
19. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:20
煬+2
-29
-
20. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:22
✞ 叶 ✟+6
-30
-
21. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:28
祥+10
-16
-
22. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:30
>>5![名前についているとかっこいい漢字]()
+17
-67
-
23. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:31
李+0
-37
-
24. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:36
月+8
-26
-
25. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:41
姓でなはく、名に藤。+15
-20
-
26. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:42
>>18 >>19
中国人かよ+35
-8
-
27. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:57
神宮寺
って苗字に憧れてます+19
-15
-
28. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:00
>>5
確実に親がヤンキー+71
-21
-
29. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:03
>>25
後藤?+0
-14
-
30. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:14
>>1
厨二っぽい+13
-2
-
31. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:29
怜
聡明なイメージ+33
-19
-
32. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:32
>>28
そう?紫乃ちゃんとかかわいいと思った+39
-28
-
33. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:35
皇治+3
-16
-
34. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:41
哉 この字
キムタク全盛期世代なもんで笑+27
-20
-
35. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:41
>>13
男の子に付けた知り合いいる
晒せないけど、まぁ読めなかったな+11
-2
-
36. 匿名 2022/03/16(水) 10:44:44
悠+31
-21
-
37. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:06
怜+16
-9
-
38. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:09
>>25
藤原氏の派生?だから、めちゃくちゃ多くない?
佐藤、伊藤、後藤、加藤、藤本、藤木、藤井…+1
-15
-
39. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:14
>>32
トピズレ+2
-20
-
40. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:16
剛田武+5
-3
-
41. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:17
圭+3
-28
-
42. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:25
>>15
名前に使うとよくないんだよね+3
-24
-
43. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:28
眞+3
-28
-
44. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:29
猪+0
-9
-
45. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:31
>>1
いかにもキラキラネームに使われてそう+18
-2
-
46. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:32
浦+0
-6
-
47. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:46
>>42
そうなん?!+3
-2
-
48. 匿名 2022/03/16(水) 10:45:46
誠+23
-5
-
49. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:02
>>38です。
ごめん!姓じゃなく名に藤ね!
間違えた!+0
-0
-
50. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:11
>>42
何でよくないの?+6
-1
-
51. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:31
>>25
藤子ちゃんしか思い浮かばない+16
-0
-
52. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:42
佳+4
-10
-
53. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:48
英+4
-1
-
54. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:49
>>39
いや関連してるやろ
ここで私がプーチンって名前がヤンキーくさいやろみたいな変化球投げてたらトピズレだけど+19
-3
-
55. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:50
>>32
確かにね
でも紫一文字だと色でヤンキーだと思ってしまったわ
ごめんね+10
-4
-
56. 匿名 2022/03/16(水) 10:46:55
紀+3
-9
-
57. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:07
悠+7
-12
-
58. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:10
>>36
好きな字だけど、あの皇室のせいで
なんか嫌だわって思うようになってしまった+22
-13
-
59. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:30
>>47
子供が産まれたときに調べたらでてきた
光もよくない
光は処刑された人が元になっているとか
子供に真光という名前をつけようとしてた+2
-16
-
60. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:37
橘+4
-1
-
61. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:39
奏+13
-3
-
62. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:40
哲+1
-4
-
63. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:41
豪🤘+3
-4
-
64. 匿名 2022/03/16(水) 10:47:56
>>1
本名かどうかは知らないけど2.5の俳優でいるね+0
-0
-
65. 匿名 2022/03/16(水) 10:48:12
>>14
ホストみたい+1
-9
-
66. 匿名 2022/03/16(水) 10:48:27
>>54
かわいいじゃなくてかっこいい名前だよ+2
-10
-
67. 匿名 2022/03/16(水) 10:48:30
礼+4
-5
-
68. 匿名 2022/03/16(水) 10:48:39
玖+2
-8
-
69. 匿名 2022/03/16(水) 10:48:52
>>59
眞←これは?+0
-14
-
70. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:12
>>19
読めない…すぐ説明てまきない字はやめた方がいいよ+0
-0
-
71. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:16
>>59
真光って宗教団体みたいな名前やね+34
-0
-
72. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:28
勇+2
-2
-
73. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:32
>>43
マコムロの件で1番使いたくない名前の漢字だわ。
自分の子供もあんなになってほしくない…+20
-4
-
74. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:42
>>65
名前によると思う
雅人ならホストっぽくないし+9
-0
-
75. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:42
>>25
藤(ふじ)くんってことかな?+5
-0
-
76. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:49
>>62
エクアドル哲夫+1
-1
-
77. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:58
>>59
真光て
漢字の成り立ちどころかカルト宗教の名前じゃん
つけなくてよかったね+22
-2
-
78. 匿名 2022/03/16(水) 10:50:06
蒼←子供の周りこの漢字が人気+7
-13
-
79. 匿名 2022/03/16(水) 10:50:11
智+5
-1
-
80. 匿名 2022/03/16(水) 10:50:16
>>71
そうそうwそれも検索ででてきてやめたw+3
-1
-
81. 匿名 2022/03/16(水) 10:50:42
輔
子供に教える仕事してたけど、この漢字が名前に入ってる子の陽キャ&将来イケメンになりそうな確率すごかった。+8
-6
-
82. 匿名 2022/03/16(水) 10:50:54
>>7
私の知ってる〇〇宮ってろくな人いないんだけど。
娘も息子も父親も。+2
-7
-
83. 匿名 2022/03/16(水) 10:50:57
>>66
お前こそズレてるよ+4
-5
-
84. 匿名 2022/03/16(水) 10:51:24
>>76
哲夫じゃありません+0
-0
-
85. 匿名 2022/03/16(水) 10:51:24
>>59
実際多くの人がつけてるし、いい意味もある感じだから個人の判断で好きにすればいいと思う。
よくないという決めつけが一番よくないわ。
+17
-0
-
86. 匿名 2022/03/16(水) 10:51:36
>>81
嶋大輔を連想した+3
-0
-
87. 匿名 2022/03/16(水) 10:52:06
俊+2
-2
-
88. 匿名 2022/03/16(水) 10:52:17
>>85
いや、決めつけというか調べたらでてきたのよ+1
-8
-
89. 匿名 2022/03/16(水) 10:52:19
>>84
プリケツ大往生のエクアドル哲夫知らない?+0
-0
-
90. 匿名 2022/03/16(水) 10:53:39
>>42
普通につけてるわ
〇〇真って名前
りょうまとかゆうま系は真がメジャーじゃない?+15
-0
-
91. 匿名 2022/03/16(水) 10:53:41
>>22
読み方がショウだからセーフ
アメジストとか読んだらキラキラ+0
-11
-
92. 匿名 2022/03/16(水) 10:53:43
慎+5
-1
-
93. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:07
琉+2
-8
-
94. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:19
>>5
工藤静香が昔やってた店?ブランド?の名前が確かパープルキャットだったのを思い出した。+8
-0
-
95. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:24
奏
良い字だと思う。+6
-4
-
96. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:38
優+12
-3
-
97. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:42
個人的に止め時に「平」の人が好き
航平、亮平とか古臭くなく読みやすくて、息子が出来たら付けたい+15
-4
-
98. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:54
>>88
調べたらいい意味もあるから、よくないって決めつけてるのはどうかと思うよ。+7
-0
-
99. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:54
なんでもマイナスw+8
-0
-
100. 匿名 2022/03/16(水) 10:54:59
>>26
韓国にもいるよ+10
-0
-
101. 匿名 2022/03/16(水) 10:55:35
織+11
-2
-
102. 匿名 2022/03/16(水) 10:55:42
翔+12
-0
-
103. 匿名 2022/03/16(水) 10:56:14
>>80
ちゃんと調べて偉い+3
-0
-
104. 匿名 2022/03/16(水) 10:57:00
>>27
かっこいいけどキンプリの人でした見たことないから結婚してもらうしかない+8
-0
-
105. 匿名 2022/03/16(水) 10:57:16
青、蒼、碧
+12
-9
-
106. 匿名 2022/03/16(水) 10:57:21
辰+2
-2
-
107. 匿名 2022/03/16(水) 10:57:44
勇+4
-0
-
108. 匿名 2022/03/16(水) 10:58:43
和+10
-4
-
109. 匿名 2022/03/16(水) 10:59:14
>>11
>>28
そんなイメージなかったけど紫って高貴な名前なんだってね
ここに出てる男の子の名前見たら紫温、敦紫、光紫とか源氏名っぽいのが多いけど
高貴なイメージの「紫」という漢字を使った、女の子・男の子の名前候補をご紹介 | HugKum(はぐくむ)hugkum.sho.jp赤ちゃんの名付けに、「紫」を使った名前はいかがでしょうか? 今回は「紫」の意味や由来、「紫」を使った名前の候補をご紹介します。 目次紫という漢字の読みや意味紫は高貴な色紫を使った名前の候補紫を使って
+9
-6
-
110. 匿名 2022/03/16(水) 10:59:22
稀
超貴重なイメージ+1
-1
-
111. 匿名 2022/03/16(水) 10:59:22
>>26
松坂桃李・・・
+5
-0
-
112. 匿名 2022/03/16(水) 11:00:08
>>90
メジャーかも知れないけど、私はなんとなくやめた
気にしなきゃいいと思う
結局気の持ちようだから![名前についているとかっこいい漢字]()
+0
-19
-
113. 匿名 2022/03/16(水) 11:00:12
○志
みんなイケメンでした
+5
-3
-
114. 匿名 2022/03/16(水) 11:00:54
>>113
私の周りはみんなブサメンだった
しかも太め+3
-2
-
115. 匿名 2022/03/16(水) 11:01:32
隆+5
-4
-
116. 匿名 2022/03/16(水) 11:01:50
>>1
珍しい漢字使ってると親に一癖ありそうだなと思ってしまうわ+19
-1
-
117. 匿名 2022/03/16(水) 11:02:19
聖+5
-3
-
118. 匿名 2022/03/16(水) 11:02:27
>>1
燈籠の燈の字よね?
人名で使ってる人見たことない。+8
-1
-
119. 匿名 2022/03/16(水) 11:02:48
>>13
サッカーの大久保選手は息子たちの名前に色を入れてるよね。橙入ってる子もいたと思う。+3
-1
-
120. 匿名 2022/03/16(水) 11:02:53
>>78
蒼波(あおは)くんがいる+2
-3
-
121. 匿名 2022/03/16(水) 11:03:20
>>113
あたしも>>114と同じ。
+1
-1
-
122. 匿名 2022/03/16(水) 11:03:21
>>105
透明感あって賢そうなイメージな漢字
シンプルに男女どちらでも青(あお)でも、かっこいい+4
-2
-
123. 匿名 2022/03/16(水) 11:03:31
純+5
-1
-
124. 匿名 2022/03/16(水) 11:05:01
>>1
将が名前についてる人はカッコいい人が多かった+6
-7
-
125. 匿名 2022/03/16(水) 11:05:12
名字にあるけど「菊」、国花だから、名字に「菊」がついてる人に会うとかっこよく感じます。+1
-2
-
126. 匿名 2022/03/16(水) 11:05:25
遥+4
-0
-
127. 匿名 2022/03/16(水) 11:06:01
>>101
自分に織ついてて漢字で書く時も最後格好がついて好きなんだけど、説明する時に織物のおりですって言うのがなんとなくオリモノ連想するので子供の頃から嫌で糸へんのおりですとか織田信長のおりですとか言ってるw
なんか織物以外で説明するのにいいの無いかな+5
-1
-
128. 匿名 2022/03/16(水) 11:06:42
登+1
-4
-
129. 匿名 2022/03/16(水) 11:06:56
晃+4
-1
-
130. 匿名 2022/03/16(水) 11:07:27
>>5
婆さんぽい+9
-5
-
131. 匿名 2022/03/16(水) 11:07:43
>>22
こんな大きいの貼らないでよ+9
-1
-
132. 匿名 2022/03/16(水) 11:07:50
>>111
最初そっち系の出身?と思ったよ+12
-3
-
133. 匿名 2022/03/16(水) 11:08:24
>>90
いい意味も沢山あるから大丈夫だよ。
ネガティブなこと言う人は悪い意味しか知ろうとしないんだと思う。+17
-0
-
134. 匿名 2022/03/16(水) 11:08:42
輝+7
-1
-
135. 匿名 2022/03/16(水) 11:09:34
晋+2
-0
-
136. 匿名 2022/03/16(水) 11:10:12
>>5
絶対ヤダw+19
-9
-
137. 匿名 2022/03/16(水) 11:10:28
健+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/16(水) 11:10:54
>>113
思い返してみたら私の周りも〜志はみんなかっこいい方だー+2
-0
-
139. 匿名 2022/03/16(水) 11:10:55
>>117
犯罪者に多い+0
-3
-
140. 匿名 2022/03/16(水) 11:11:04
>>127
織姫彦星の織りですは?+5
-0
-
141. 匿名 2022/03/16(水) 11:11:37
>>5
狙いすぎてて逆にイタい+11
-5
-
142. 匿名 2022/03/16(水) 11:12:32
>>119
主が出した漢字は、木へんじゃない+8
-0
-
143. 匿名 2022/03/16(水) 11:12:51
>>5
サブカルくそ女が紫って名前ついてるわ。
子持ち離婚→できちゃった再婚するのかと思ったら、新しいカタチとかで入籍せず。
幼な子を親に預けて、新幹線で4時間くらいかかるところで素人劇の発表とかしてた。
アーティスト気取りは勝手にすれば良いけど、子供より自分を優先にするなよ。
+1
-18
-
144. 匿名 2022/03/16(水) 11:12:59
関係ないけどマイナス魔いるねー。+0
-0
-
145. 匿名 2022/03/16(水) 11:13:26
某球団の匂いがするんだけど、違うかな?+0
-0
-
146. 匿名 2022/03/16(水) 11:13:41
>>118
私の従姉妹が燈葵(ひまり)って女の子に付けてた
親族一同、え…みたいな空気だったけど従姉妹は全く気にしてないみたいだったよ
+4
-1
-
147. 匿名 2022/03/16(水) 11:14:01
恭+7
-0
-
148. 匿名 2022/03/16(水) 11:14:10
湊 海 清
とか三水の付く漢字。
+4
-4
-
149. 匿名 2022/03/16(水) 11:14:37
翔+5
-0
-
150. 匿名 2022/03/16(水) 11:15:34
広+1
-0
-
151. 匿名 2022/03/16(水) 11:16:25 ID:wGpcx5gseN
令+2
-3
-
152. 匿名 2022/03/16(水) 11:16:38
>>122
馬鹿っぽいからカッコイイとは思わないなあ+1
-4
-
153. 匿名 2022/03/16(水) 11:17:52
>>145
関東と関西だよね!?+1
-0
-
154. 匿名 2022/03/16(水) 11:17:54
>>42
一期一名っていうので調べてみたら悪いとは書かれていなかったけれど
それより良い字だから名前に使うの良さそうな感じだったよ
あなたは何処から情報なの?+12
-2
-
155. 匿名 2022/03/16(水) 11:18:07
>>127
娘の名前なんですが、織姫のおりって説明しています+4
-1
-
156. 匿名 2022/03/16(水) 11:18:07
>>62
杉本哲太+0
-0
-
157. 匿名 2022/03/16(水) 11:18:33
華+4
-3
-
158. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:57
>>75
砂時計思い出す+3
-0
-
159. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:06
漫画とかアニメのキャラみたいな名前が増えた気がする。
私は名前がひらがなだから漢字に憧れたなw+0
-0
-
160. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:39
涼+6
-0
-
161. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:22
>>153
監督の漢字があるww+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:28
条ってつけようとしたら、周りから反対された!+1
-0
-
163. 匿名 2022/03/16(水) 11:28:35
弦+6
-0
-
164. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:52
>>111
準日本人なうちの子付いてるからそんな事言わないで…😭+4
-5
-
165. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:29
子
一から了(最期)までって意味で一生と人生を表すんだよね。
幸子→幸せな一生
美子→美しい人生
って感じで。+10
-3
-
166. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:32
凛
+4
-5
-
167. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:02
>>59
漢字自体の意味だけじゃなくて、漢字の成り立ちから良くないって言われてる場合もあるんだね。初めて知った。+2
-0
-
168. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:06
>>27
異世界アニメのサラリーマンの名前の方を思い出した+0
-0
-
169. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:21
>>155
言ってて恥ずかしいやつだね+1
-7
-
170. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:02
御+0
-1
-
171. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:45
名前のトピはマイナスしか生まんで+0
-0
-
172. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:49
>>135
昔の中国の国の名前+0
-1
-
173. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:56
諭
吉+0
-0
-
174. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:27
>>169七夕生まれなら素敵だなって思うw+1
-1
-
175. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:59
冴+2
-1
-
176. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:38
>>78
私の子どもも蒼(そう)が付く
夫がずっと自分の息子に蒼を使いたかったから蒼
同世代の流行りなのか、奏、聡、颯、創、「そうくん」が多い+1
-2
-
177. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:56
>>1
いとこの息子についてて聞いたときびっくりした。とうって読む字は他にもあるのになんでこれなんだろう+2
-1
-
178. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:59
>>89
リクルートのね
奥さんあのあとスグ再婚したってほんと?+0
-0
-
179. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:41
>>5
60代の人の名前についてるわ
かっこいいとは言われてきたみたいだけど書くの面倒くさいって言ってた…+2
-1
-
180. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:12
>>169
顔がブスだと悲しいw+2
-6
-
181. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:33
画像みるとジャニオタ大暴れ+0
-0
-
182. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:50
>>155
本人が20代30代となっても、その説明の仕方してたら、イタイ子だと思っちゃう+3
-2
-
183. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:21
>>176
>>78
福士蒼汰+1
-0
-
184. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:58
>>163
親が音楽家なのかと思う
+0
-0
-
185. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:19
>>105
知性がなさそうなんだよね
名前が+2
-4
-
186. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:30
>>81
宮川大輔とかね…+0
-0
-
187. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:37
黎
ちょっと画数多いかな+1
-5
-
188. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:42
希+4
-1
-
189. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:53
>>140
>>155
ありがとうございます
ただ私はアラサーなので織姫のおりは言いにくい!笑+2
-2
-
190. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:54
祥、志、貴
かっこいいなと思う
+3
-1
-
191. 匿名 2022/03/16(水) 12:03:20
之+1
-0
-
192. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:08
>>5
マイナスたくさんで悲しい。
名前に紫入ってるの気に入ってたんだけど、あんまり印象良くないのかな
でも、紫って字はみんな普段書かないからか、柴とよく間違えられるよ。+36
-1
-
193. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:42
>>192
私は紫かっこいいと思うよ+14
-4
-
194. 匿名 2022/03/16(水) 12:27:49
>>42
聞いたことない+7
-1
-
195. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:01
輝+4
-0
-
196. 匿名 2022/03/16(水) 13:06:47
>>184
うちの子の名前に使ってます。夫がギター弾く人です。+0
-0
-
197. 匿名 2022/03/16(水) 13:07:50
>>165
初めて知った!!正直、古臭いと思ってたけど、多くの名前に使われてるだけの理由があったんだね!+3
-0
-
198. 匿名 2022/03/16(水) 13:08:19
>>82
私もその〇〇宮さん、知ってるよ。
母親もやばい人だと思う。+3
-3
-
199. 匿名 2022/03/16(水) 13:23:02
>>42
良くないかは知らないけど、この字の元々の意味があんまり良くないってのは見た。
私この字名前に使われててショックだったけど、今までの人生幸せだったし関係ないよ!+12
-1
-
200. 匿名 2022/03/16(水) 13:51:18
>>34
禪院直哉だ+0
-0
-
201. 匿名 2022/03/16(水) 14:00:06
>>22
平野紫耀やん+15
-0
-
202. 匿名 2022/03/16(水) 14:08:35
>>192
ごめん全然関係ないけど、私は苗字に柴が付くけどよく紫と間違えられてた。
反対もあるんだって感動しちゃってトピズレすみません。+5
-0
-
203. 匿名 2022/03/16(水) 14:13:33
>>5
高校の同級生に
愛紫
って子がいました
アチラの国の方でしたよ…+3
-3
-
204. 匿名 2022/03/16(水) 14:14:12
>>11
私の姉、紫織なんだけどホストっぽい…?+3
-1
-
205. 匿名 2022/03/16(水) 14:17:02
>>169
そんな気にすることかね+3
-0
-
206. 匿名 2022/03/16(水) 14:18:29
>>143
私怨ならぬ紫怨はやめなさい+2
-0
-
207. 匿名 2022/03/16(水) 14:19:56
>>164
他にもりはいっぱいあるのに…+5
-1
-
208. 匿名 2022/03/16(水) 14:21:01
>>143
何でそんなに詳しいの
めっちゃその人のこと気になってるの+1
-0
-
209. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:21
>>204
ガラスの仮面?+2
-0
-
210. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:55
>>192
しほのしが紫だとカッコいいと思ってた。紫穂とか紫保とか。紫乃とかも色っぽくて素敵だと思う+15
-2
-
211. 匿名 2022/03/16(水) 15:35:44
駿+3
-0
-
212. 匿名 2022/03/16(水) 15:38:24
>>192
友達に紫乃ちゃんがいてめっちゃ綺麗な名前だなぁと思ってたよ~
今だと紫耀のイメージが強いのかね+10
-1
-
213. 匿名 2022/03/16(水) 15:53:14
臣+0
-0
-
214. 匿名 2022/03/16(水) 17:30:46
>>5
本来は高貴な色のはずなのにヤンキーのせいで嫌な印象ついちゃってるね…。
綺麗だと思っても連想する人が割りといる…。何か残念+9
-0
-
215. 匿名 2022/03/16(水) 19:03:09
>>164
なんで他の漢字にしなかったんですか?+9
-0
-
216. 匿名 2022/03/16(水) 20:38:38
旭+0
-0
-
217. 匿名 2022/03/16(水) 20:42:56
>>5
紫色が大好き、
一条ゆかりが大好き、
自分の名前が全部ひらがななので、
これ一文字でゆかり、かっこええ〜
と小学生のころは妄想してたけど、
現実にいないのかな。
+4
-0
-
218. 匿名 2022/03/16(水) 20:49:28
めっちゃ目力あるかっこいい男の子で
拓武(たくむ)くんって子いた。
あくまで、私の人生経験上、
う行で終わる人は感じのいい人多い。+0
-0
-
219. 匿名 2022/03/16(水) 20:49:30
>>1
+0
-0
-
220. 匿名 2022/03/16(水) 20:50:24
>>214
今さらだけど、納得。+0
-0
-
221. 匿名 2022/03/16(水) 20:51:56
>>213
少女マンガでしか見たことない。
ママレードボーイとか、女ともだちとか+0
-0
-
222. 匿名 2022/03/16(水) 21:21:59
>>5
紫乃と紫桜里はカッコイイ+2
-1
-
223. 匿名 2022/03/16(水) 21:32:22
>>127
西陣織の織はどう?+1
-0
-
224. 匿名 2022/03/16(水) 22:15:33
>>221
私は学生時代の知り合いに康臣と和臣がいました。+1
-0
-
225. 匿名 2022/03/16(水) 22:19:30
>>192
同級生(アラフィフ)に紫と書いて「ゆかり」さんがいたよ。
そんなにキラキラ的な違和感なかったよ。+3
-0
-
226. 匿名 2022/03/16(水) 22:40:31
>>42
私も、真の字は良くないってあったから回避したよ。
戒名とかに使われる事が多く、死をイメージさせる字ってあったよ。何の本だったか、サイトだったか忘れたけど。
うちの子供が生まれた時に、命に関わる病気かもしれないって言われて、この字をやめた。
字で全部が決まるわけじゃないから、きっと大丈夫なんだろうけどね。
ちなみに今は元気いっぱいです。
+6
-0
-
227. 匿名 2022/03/16(水) 23:38:40
>>73
…ああはならないとは思うけど、特別つけたいとも思わない
+2
-0
-
228. 匿名 2022/03/16(水) 23:43:12
>>224
え、双子⁉︎+0
-0
-
229. 匿名 2022/03/17(木) 03:31:55
>>25
藤生(とうい)!+0
-0
-
230. 匿名 2022/03/17(木) 10:55:48
純+1
-0
-
231. 匿名 2022/03/17(木) 10:55:59
蛍+0
-0
-
232. 匿名 2022/03/17(木) 10:56:32
これで〜
いいんかい+2
-0
-
233. 匿名 2022/03/17(木) 11:51:11
>>228
学校も年齢も違う他人です。+0
-0
-
234. 匿名 2022/03/19(土) 12:58:47
颯+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


