-
4001. 匿名 2022/03/16(水) 11:20:55
>>3981
東京都民、大阪府民「そう思っていた時期が私達にもありました(白眼)」+0
-1
-
4002. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:00
>>3577
オンラインだよ。
各国議会とはそれでやっている。
TVじゃなくてもいいから、論じる前に基本的な情報位確認しなよ。
+10
-0
-
4003. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:03
>>3837
ガルはヒステリーレスられおばさんがいっぱい居るからね...
気にせず寄付するわ+5
-6
-
4004. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:04
>>3754←デマは通報しませんか+9
-0
-
4005. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:07
>>3966
私もそう思った。
普段も思い込みでコメントする人はいるけど
なんか違う感じがするよね。+5
-0
-
4006. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:08
>>3951
○んでお願いと私が言ったら、あなたは素直に従うの?+2
-1
-
4007. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:23
>>1
カネよこせ言ってきたゼレンスキーをご覧ください+3
-5
-
4008. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:27
>>3977
ナチスとはプーチンのことかな?プーチンがやっていることはナチズムそのものだし+6
-6
-
4009. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:38
もしかしてポーランドで会談連呼厨はキエフをポーランドの都市だと思ってる?w+6
-0
-
4010. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:38
>>3972
いいとこ、ドラマの感想トピぐらいでしょう+3
-0
-
4011. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:48
>>1
いっきに嫌いになった+7
-7
-
4012. 匿名 2022/03/16(水) 11:21:56
>>3950
局部でピアノを弾き、全裸でギターを弾く経歴をお持ちだそうです
日本で言うと、小島よしおさん、アキラ100%さん、メロリンキューさんに近いお方かと+9
-3
-
4013. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:03
ウクライナの難民について記者から質問されたカマラ・ハリス副大統領。思わず笑ってしまう。
この人は何なの?+14
-1
-
4014. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:03
>>3917
間もなく暴落すっから止めとけ。+1
-0
-
4015. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:04
>>1
はいはい来た来た
北朝鮮と韓国と中国とロシアから睨まれる案件
いじめられっ子をほう助すると次はうち
よーく考えてね+9
-3
-
4016. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:09
>>3878
これで日本が震災にあった時は助けないんだろうよ+8
-2
-
4017. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:11
>>3952
戦時中においてはお約束なんて全力で無視されるのは昔からだから…+7
-0
-
4018. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:13
>>1
ゼレンスキー見ててムカついてきた+9
-11
-
4019. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:14
>>1
これに関してはちょっと待てよって感じだけど、だからといってウクライナ下げたりゼレンスキー叩いたりする気にはならないや
みなさん血の気多くて凄いですね()
+19
-5
-
4020. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:25
>>4002
心から同意
情報知らずに感情だけで妄想コメしてる人多すぎる+6
-1
-
4021. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:25
>>3544
基本的にはロシア人と変わらないでしょ?
駐日大使の言動からして違和感がずっとあるし、中国と密だった事もね。
ただG7では日本以外の国がNATO加盟国だから追随しない訳にはいかない。+13
-2
-
4022. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:28
国民の命と国土を守れてない時点でゼレンスキーって政治手腕ないと思う。
それなのにヒーローに祭り上げられて国民に戦えとか。政治はドラマとは違うんだよ。あんたが上手くやらなかったせいだろって。+18
-6
-
4023. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:37
>>3981
山本太郎だろ
詐欺師並みの演説力+3
-1
-
4024. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:42
>>4004
おけ+3
-0
-
4025. 匿名 2022/03/16(水) 11:22:48
>>1
いやこれさなにかの映画じゃ+0
-1
-
4026. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:04
>>4009
キエフで会談は嘘だろ
ほんとはポーランドにいるくせにw
てことでは?+4
-5
-
4027. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:06
>>4000
だからプーチンが軍事攻撃止めれば良いんだよ
そしたら難民も生まれない+5
-2
-
4028. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:06
ヤクザの足抜けに巻き込まれてるようなものじゃん最悪+11
-0
-
4029. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:08
アングロサクソンは恐ろしいくらい偽善的で、本音と建前をきっちり使い分けるから、ゼレンスキーの御涙頂戴の演説に感動するフリなんかいくらでもできるだろうな。
民主主義を守るための戦いに賛同する、とか、耳触りのよいことをいくらでも言うけれど、自分たちの懐が痛むようなことは絶対にしないよ。
全部パフォーマンスだから。
日本人はお人好しだから真にうけるけど、彼らの口車にほだされたら絶対にだめ。
+13
-1
-
4030. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:16
>>4016
毛布と放射線量計などはくれたから()+5
-0
-
4031. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:20
>>1583
しっかりプロがセッティングしても、、、
日本のおじいちゃん議員は興味無さそうにコックリコックリしてそう😪
そんな姿が世界のニュースで流れるのが目に浮かぶ+9
-0
-
4032. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:24
>>3990
プーチンが嫌いなのは全員一致+8
-5
-
4033. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:30
>>3544
工作員きた+5
-8
-
4034. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:32
>>3919
中国の空母をウクライナが買い戻して解体しろよ+11
-0
-
4035. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:34
>>4009
願望丸出しなのよね+0
-0
-
4036. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:44
>>4013
アタマこわれちゃったんじゃない
+1
-0
-
4037. 匿名 2022/03/16(水) 11:23:51
>>1
ロマンス詐欺ついて誰か説明よろしく+1
-1
-
4038. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:06
>>4031
ウクライナ語理解出来ないから眠さ半端ないかもしれん+5
-0
-
4039. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:07
>>4026
だからソース出せよ+0
-0
-
4040. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:27
>>4022
NATOに入ろうとしたのがとにかくまずかったね。
プーチンがいなくなるまでロシアとヨーロッパの緩衝地帯であれば良かった。みんなそのポジションで良かったのに。+7
-3
-
4041. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:31
ポーランドの本音ってどんな感じなんだろうか…?+3
-0
-
4042. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:33
>>1
日本関わっちゃいけなかったんだよ
やっぱり+8
-4
-
4043. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:34
>>1445
津軽海峡は、通常海岸線から12海里までが領海のところ、海運に配慮して3海里に設定されている、特殊海域だよ。
領空と違って、こちらについては文句を言う方がお門違いだし、そもそもロシアの戦艦が通過することは今までにもあった。+8
-0
-
4044. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:35
>>4004
しておきましたー+2
-0
-
4045. 匿名 2022/03/16(水) 11:24:55
>>4013
やっだマジでまだやってるの?
冗談だったのにぃ。
ですかね。わかりません。+0
-0
-
4046. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:01
>>3987
ならんと思う。
でもひとつ聞いて良い?
イラク戦争のとき、アメリカも人殺したけど、あの時アメリカのことちゃんと叩いてた?
気にしてなかったんじゃない?+18
-0
-
4047. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:04
>>1
ウクライナ🇺🇦も不人気に転じそう+1
-6
-
4048. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:11
>>267
ここに来て少しウクライナ側にも責任があるんじゃないかと思うようになってきた。
だってウクライナがNATO加入なんてロシアを刺激するようなこと言わなければそもそもこんなことにはならなかったわけだし。+10
-19
-
4049. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:12
>>3843
全文 聞きなよ。
英語が分からなければ、訳付きのでも探してさ。
因みにチャーチルの演説をしらなければ、その真の価値は分からないよ。+3
-0
-
4050. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:14
>>1
オンライン演説の前例がない
の一点張りでこのままお断りで今回は良い気がする。+6
-2
-
4051. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:26
>>4033
そういうのもそろそろ飽きたから別名称考えてみて+4
-1
-
4052. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:27
>>4029
日本やEUだってウクライナ利用してるんだからお互い様よ
ウクライナが粘って日本の敵国ロシアが自滅してくれたら万々歳なんだから+10
-3
-
4053. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:30
>>4013
私たちの計画通りですわー
オホホホ+4
-1
-
4054. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:31
>>3958
トビの最初だけ斜め読みしてプラマイ押してる人って、こういうニュース見てないし、他の国の国会でも演説してるの知らない層なんだろうな。ソースとか確認しないで信じちゃう、物事の背景にまで頭を回せない、いま世界はどんな状態になってるかも興味ない層。
綾瀬はるかトピで国際情勢興味あるような人間が綾瀬はるかトピなんかに居るわけない!と綾瀬はるかファンに言われたの思い出すわぁ。+3
-3
-
4055. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:34
>>3627
新日だっけ?なんかイメージないなあ+1
-1
-
4056. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:45
>>3864
ぶっちゃけこうならなかったらウクライナ自体ほとんど知らない国だったわ+12
-1
-
4057. 匿名 2022/03/16(水) 11:25:59
>>4040
バルト三国がNATO加盟した時点で緩衝地帯という理屈は通らない
また全面侵攻した時点で緩衝地帯の役割は無くなるので最終的にポーランドまで攻め込むのかという話になる
+0
-1
-
4058. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:07
>>4004
おけ+0
-0
-
4059. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:11
>>4052
第二次世界大戦の枢軸国精神が現代に甦る!+0
-0
-
4060. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:12
>>1+0
-3
-
4061. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:13
>>3915
戦渦のキエフに、大統領が訪ねて行くなんて
これは凄いことだね
実現して欲しい+4
-2
-
4062. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:26
>>4004
了解です+0
-0
-
4063. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:30
ニダの国で演説すればいいじゃん。
もしくは羊の国。
日本よりずっと親切だよ!+3
-0
-
4064. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:32
>>3365
おっしゃる通りの人もいるし、ウクライナの状況を日本に置き換えて悩みつつ戦略的にウクライナを支援した方が良いのではないか?という人もいるし……。
3365さんの書き方だと全部ひとくくりにしてるように見えるので、こういうのも気をつけた方が良いのでは。+4
-0
-
4065. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:53
>>3762
極端じゃない?あなたユダヤ人と会ったことないでしょ。
母がユダヤ系カナダ人で母方の親族ユダヤ人。で私も日本生まれのユダヤ人だけど、ゴイムなんて初めて聞いたし多様性を尊重するようにと育ってる(親からも学校教育でも)性別宗教、国籍、人種での差別はいけないし平和を望んでる。
豚肉も食べるし教会も行かない、ハヌカは祝うけどクリスマスもパーティーするし初詣や753を祝ったりしたよ。
日本人は葬式でしか意識しない仏教徒、真言宗や浄土真宗が多いけれど、一部の仏教系の特殊なカルトと一緒くたにまとめられたら嫌でしょ?
時代錯誤の迷信や、行きすぎたネットのオカルト信じすぎじゃないの。ユダヤ人がそこまで自尊心だけの人を家畜以下と思う人たちと言われるのはショックだわ。親族も、皆他者に優しく平和な人たちだよ。+9
-2
-
4066. 匿名 2022/03/16(水) 11:26:58
>>4000
公明党が日本に親族がいない難民も受け入れ要請したとか見かけたよ
身元引受人的な肉親がいた方が、トラブルも少ないと思うんだけど+7
-0
-
4067. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:00
>>4038
あららら、、、┐('~`;)┌
+1
-0
-
4068. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:03
>>716
この大使の甲冑姿の投稿なんなの?
この有事にふざけすぎ+6
-0
-
4069. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:06
>>4046
アメリカに負けた日本がアメリカの事叩けるわけないじゃん+2
-9
-
4070. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:06
>>1
こいつのせいで第三次世界大戦になる
世界を巻き込むな+8
-5
-
4071. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:08
>>4043
横だけど、北方領土での軍事練習も昔から行ってたの?+0
-0
-
4072. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:15
こんなクソ無関係な国について連日トピ上がるのなぜ??????+0
-2
-
4073. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:24
>>1503
遺憾砲遺憾砲ってバカにする人多いけど、例えばアメリカ大統領だったら「アメリカに災禍が及べば即報復する」っていうところを、日本は対外的にそういうこと言えないから、言葉を変えて「誠に遺憾である」って抗議してるんだよ。
毅然とした対応っていうけど、日本ができる具体的な対応ってなんなんだろうね。+21
-2
-
4074. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:29
>>3990
その前に深く考えてない人が多いんだと思うよ。+0
-0
-
4075. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:36
>>1
ああ化けの皮剥がれてきた+2
-3
-
4076. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:42
>>386
そんな事できるならとっくにやってるよね
日本は昔から対露では独自路線でやってきてるんだから日本国民の平和のためにもあくまで中立を保ってほしい+32
-0
-
4077. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:49
>>4013
実はバイデンよりもっとヤバイと噂の人+7
-1
-
4078. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:53
>>4056
絵本になってる民話は結構有名なんだけどね+1
-0
-
4079. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:53
>>3972
福袋トピあたりはネタバレ早くて定評あるみたいよ
年1だけどw+1
-0
-
4080. 匿名 2022/03/16(水) 11:27:55
>>4069
あんな酷い事されたのにアメリカの良いなりなんて可哀想な国+6
-5
-
4081. 匿名 2022/03/16(水) 11:28:18
>>1
武器売りたいバイデンの犬じゃん+7
-1
-
4082. 匿名 2022/03/16(水) 11:28:21
>>4056
チェルノブイリの地名が出た時には「あれ?ロシア…あれ?」状態になった+2
-0
-
4083. 匿名 2022/03/16(水) 11:28:29
>>4066
創価学会、基本移民増やしたいから。
中から日本を壊したいのはユダヤ連中のいつもの手。+2
-0
-
4084. 匿名 2022/03/16(水) 11:28:45
>>1
すり寄って来ないでこれ以上+6
-1
-
4085. 匿名 2022/03/16(水) 11:28:52
>>4070
ロシアが侵略しなければ良かったのにな+2
-1
-
4086. 匿名 2022/03/16(水) 11:28:55
>>4070
いや、プーチンのせい+1
-2
-
4087. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:04
>>4041
本音「難民はシリアでいっぱいいっぱいなんです ウクライナもういりません スルーさせてください」+2
-1
-
4088. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:11
>>4070
もし世界大戦になったら全てはプーチンのせい。それを助ける中国も悪。+4
-4
-
4089. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:11
>>4040
結局、事なかれ主義が1番の正義かもしれない。すごく日本人的な考えだしウクライナはそんなの通用する国ではないようだけど。+3
-2
-
4090. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:23
>>1
ヤメロ戦争
+0
-0
-
4091. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:33
プーチンの性格も知らずに挑発行為を連発すればこうなると言う事です。+4
-3
-
4092. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:35
>>3928
そもそもユダヤって国は無いんだけど、ユダヤに対してどういう認識持ってるの?+1
-0
-
4093. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:36
>>4060
こじつけもいいところ。これだから陰謀論者はは。+5
-1
-
4094. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:41
>>4080
パールハーバーというワードで強請られ続けて何十年+8
-1
-
4095. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:43
>>4057
戦争の大義名分を与えちゃったでしょ
バルト三国とは立地が違うし、傀儡の次のコメディアン大統領がそれやったから怒るでしょ。お前のくせに、お前までNATOか、と。+5
-1
-
4096. 匿名 2022/03/16(水) 11:29:53
>>1
プーチンと話し合え
話はそれからだ+5
-1
-
4097. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:06
>>4080
しゃーないな敗戦国 いつまで敗戦国でいるんだろうね ずっとか、、、+3
-5
-
4098. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:06
>>4004
あえて残して、3754こそがデマの発端として、サイバー犯罪対策課に共謀罪容疑で逮捕してもらうというのも一つの手かもしれないけどね+1
-0
-
4099. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:07
>>3796
嫌だよ、共産党なくしてからにして+0
-0
-
4100. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:22
プーチンが頭おかしいんだからプーチン側にいる
ロシアの老人向けにロシア内でやるしか無くない?
ウクライナが今どうなってるか散々知ってる他国の国会で他国民が見ても意味無いと思うけど。
ロシア国民に訴えかけてプーチンを降ろすしか無いわ。+2
-0
-
4101. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:24
>>4065
陰謀論者は基本無知なので選民思想であることをも知らずに陰謀論で金儲けしてる人に乗せられています
殆どの日本人は陰謀論を信じてないので安心してください+7
-0
-
4102. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:27
本当にがる民って自分に火の粉かかりそうになるとギャーギャー騒ぐのなw
実際にはまだ火の粉かかってないし、時には火すら起こってない時もあるのにw+3
-8
-
4103. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:29
>>3762
キリスト教徒の信者発言だね。一括りにしてユダヤ人を迫害してはいけないよ。差別的なのはどちらか。+3
-0
-
4104. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:33
>>11
ゼレンスキーは英雄になりたい。その結果、自国民を犠牲に。
元々ロシアの弟のような国で、ロシアに保護されながら数々の恩恵を受けてきた。若者世代が西洋に憧れるのは分かるが、それを利用して支持率を高めてきたのがゼレンスキー。
現実には、ロシアから袂を別つだけの国力、資源、国際的な信用を有してないから、ロシアは激怒、NATO加盟の議論は時期尚早。
とはいえ、ロシアはやり過ぎだ…。+34
-13
-
4105. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:34
>>4051
名誉ロシア人って言われてたよ+4
-1
-
4106. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:54
>>4089
インドは自国の留学生が亡くなってるのにダンマリだよ。
平和主義という名の事なかれ主義。+5
-0
-
4107. 匿名 2022/03/16(水) 11:30:56
>>4091
いやゼレンスキーが知らない筈がない
把握した上で全部やってる+4
-0
-
4108. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:00
>>1
ゼレンスキーってもしかして頭いいの?
騙されたわ+1
-1
-
4109. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:02
>>3831
アジア人だけど理解しあえない。
国民党の台湾に大陸おさめてもらえるならありですよ。+4
-0
-
4110. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:03
>>4022
いやいやあまり知られていないけど
ロシアはクリミアを編入した翌月からウクライナ東部2州でも侵略戦争(ドンバス戦争)始めてるよ
東部2州でずっと内戦続いていたのが先月に全土にまで拡大したというだけの話
ゼレンスキー関係なしにロシアは侵攻していたと思うけど
+5
-1
-
4111. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:31
>>3076
私はウクライナとポーランドとモルドバに寄付した
ウクライナも自衛する権利はあるから寄付した+4
-3
-
4112. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:31
ま、ロシアは鼻くそ穿りながら見てるよ。
こんなコメディアンとまともに交渉するわけないじゃんw
1年だろうが2年だろうが放置さw+1
-3
-
4113. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:33
>>4097
中国に寝返ればやり返せるよ
アメリカの時代ははもう終わりだし
+1
-10
-
4114. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:40
>>652
日本の大学や自治体にロシアとの提携を切れって通達を送ったと聞いて、日本に内政干渉する態度はロシアや中国韓国と一緒だと感じた。
日本人からの多額の寄付金が集まったから、日本人を動かせば煮え切らない日本政府を動かせると勘違いしているんだと思う。
大使が立憲に近づいた意味も不気味だよ。
ウクライナは中国側に何か言われたんじゃないかと勘繰る。
+31
-3
-
4115. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:44
>>4041
国民の7割?もっとだったかな…避難民の積極的支援に賛成してるらしい。
ただどうやって統計とったのかは分からない。+8
-0
-
4116. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:55
>>4105
何か昭和初期みたいな名称だなー+2
-3
-
4117. 匿名 2022/03/16(水) 11:31:59
>>3762
陰謀論好きを治せるワクチンはないのかな+6
-0
-
4118. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:01
>>4013
しんじられない+2
-0
-
4119. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:05
なんだかウクライナもちょっと分からない+2
-0
-
4120. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:11
>>4029
ほだされて良いんだよ
というか、ほだされてるフリをすれば良い
家や家族を失ったウクライナ人可哀想
恐怖政治で弾圧されてるロシア人可哀想
だから
ロシアはプーチン差し出して反省して民主化すべきって流れ作ってるんだから+5
-0
-
4121. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:15
日本がそうなったとき相手も同じことしてくれるかどうか考えたらたぶんしないだろうなと思う
西欧も東欧もアジア人を下に見てるしあたりきついのは変わらないし
+7
-0
-
4122. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:28
>>3823
ちょっかい出してるよ。
北方領土のニュース見てない?+3
-0
-
4123. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:29
>>4116
進撃の巨人の名誉マーレ人思い出した+4
-1
-
4124. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:33
>>307
ヤフコメ賛成取り消せるよ
自分がるちゃんのほうが押し間違い多いわw+19
-0
-
4125. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:33
>>4103
キリスト教ってのは既に取り込まれてるのよ?ユダヤに。
イエズス会はユダヤ教の一派。+0
-3
-
4126. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:35
>>4112
ちゃんと交渉しないと武器も尽きて負けるのはロシアだよ
その前に金欠するかもだし+2
-1
-
4127. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:52
>>1
うん、この人変なおじさんです!+0
-2
-
4128. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:52
>>4113
それも微妙+2
-1
-
4129. 匿名 2022/03/16(水) 11:32:57
>>3872
ガス紛争がこの戦争のきっかりではない。
プーチンはウクライナのドネツクとルガンスクの独立を承認したんだよ。
アメリカが2020年に領空開放情報から抜けて、やる気満々のアメリカにウクライナが泣きついたように見えるけどね、私にはね。+3
-0
-
4130. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:10
>>4013
これホント?+3
-0
-
4131. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:10
>>4108
騙されたの意味はわからないけど
高学歴だよ+3
-0
-
4132. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:17
>>4113
きっしょ
中国とか生理的に無理なんで+5
-3
-
4133. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:21
>>4113
もう帰れよ
ウイルス拡げないでください+3
-2
-
4134. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:39
>>4102
単にガルちゃんは自己主張してくるのが大っ嫌いだからじゃない?しかも弱者が自己主張するの特に大っ嫌いだよね。+2
-0
-
4135. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:42
ロシアの覇権を夢見るジジババが生き残り、未来ある若者が戦死するのは皮肉ですね
孫を亡くしたロシア人は何を思うのか+5
-0
-
4136. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:45
>>4082
そうw
バカでごめんだがソビエト連邦崩壊してロシアに名前変わったレベルだった+0
-0
-
4137. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:45
>>4112
1年分も戦費ないっしょ+2
-0
-
4138. 匿名 2022/03/16(水) 11:33:51
>>4104
はー?アホなだけだよ。
アメリカの傀儡だから。
NATOに入れると思ったら相手にもされてないアホじゃんw+4
-1
-
4139. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:04
>>3807
もうそんな力ロシアにないよ
お金ないんだから+3
-0
-
4140. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:09
>>4071
それこそ昔からやってたじゃん
直近でも11月1月2月ずっとやってるけどみんな興味なかっただけでしょ
ネットでさがせばどうしん(北海道新聞)の記事とかちょいちょいみつかるよ
横だけど道民より+8
-0
-
4141. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:11
>>4132
アメリカに中国は悪と洗脳させられてるね+2
-7
-
4142. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:12
ま、何を言ってもロシアが1番悪いんだけどね。+6
-1
-
4143. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:15
ウクライナのことを助けてはあげたいけど
日本は軍隊も武器も無いから戦争に加担するようなことはできない。
何かあっても今のままじゃ戦う術が無いんだよ。
巻き込まれたくないです。+3
-0
-
4144. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:18
>>4113
横
あっちは社会主義だから民主主義に慣れ親しんだ日本はキツい気がする
一度民主主義を味わった人種は無理だと思う+4
-1
-
4145. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:19
>>4095
NATOの加盟交渉は2008年から始まっているよ
ゼレンスキーが昨年韋バイデンにNATO加盟したいって催促したのは
ロシアがウクライナ国境に軍備を増強したのがきっかけだよ
それまではドンバス戦争の講和成立させるためにロシアに歩み寄っていたし
むしろ中道路線でロシアとの領土問題を解決しようと頑張ってた+5
-3
-
4146. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:26
>>4113
御冗談をw+2
-0
-
4147. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:36
>>1
マイナスの数が+0
-0
-
4148. 匿名 2022/03/16(水) 11:34:40
>>4123
なにそれ知らね+1
-1
-
4149. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:03
>>4092
ユダヤって名前の国はないけどイスラエルはユダヤ人国家よね
+2
-0
-
4150. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:04
>>4069
アメリカの戦争はスルー
ロシアの戦争は叩く
それが腑に落ちないだけ+6
-4
-
4151. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:09
>>1
なんでマイナスなの?マイナスの人ってどんな内容か1回も見てないでしょ
むしろこれやらないって世界から仲間はずれにされるよ+3
-8
-
4152. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:11
>>8
ATM国家だから
ユダヤのゼレンスキーにとっては使える国だろう
主体性もなく西側の言いなりだからね+18
-9
-
4153. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:14
>>1455
ウクライナは同じ民族だからこれだけで収まってると考えていい。アジア人相手ならもっと酷い事されてる。白人はアジア人には容赦しない。日本の原爆、ベトナムの枯葉剤。過去が物語ってる。+49
-2
-
4154. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:15
>>3964
当然それも狙ってるでしょ
岸田もだけど各市町村で受け入れるとか企業が受け入れるって勝手に言いだしてるのめちゃくちゃ怖いよ+6
-0
-
4155. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:17
>>3750
ならお礼要らないから日本でやらないでくださいだわ。+10
-3
-
4156. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:20
>>4141
アメリカも中国も悪だと思う+4
-0
-
4157. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:21
>>4078
てぶくろ?
この間家でみつけてこの絵本ウクライナだったんだなーって思ってたとこ+3
-0
-
4158. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:23
>>1
ゼレンスキー太ってる+2
-4
-
4159. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:31
>>4028
本当そうだよ
得体の知らない国からクレクレ利用されて
+6
-3
-
4160. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:45
>>4114
すんごい図々しいわ。
日本人て、そうやってグイグイこられるのが一番苦手なのに、分かってなさすぎるね。
日本人を動かすには、周りの国を全部味方につけてから、出直してこいだわ。
+12
-6
-
4161. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:47
>>4117
あっても反ワクチンだから…+7
-0
-
4162. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:52
遠い東欧のイザコザで、日本に難民が来るのはおかしすぎないか?
それなりに支援してるのにさ。
考えてみると支援してるのもおかしい。+7
-10
-
4163. 匿名 2022/03/16(水) 11:35:55
>>4145
バイデンに言ったのがまずかったのね。不可抗力だよね。もう何しても無理だったのかな+0
-0
-
4164. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:06
>>4141
世界の癌じゃん中国はw+6
-0
-
4165. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:08
中露のプロパガンダ湧き過ぎ+11
-3
-
4166. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:10
>>4145
大統領選挙戦でミンスク合意反故にすると言ってたはずですが+4
-2
-
4167. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:14
>>1
戦争に巻き込まれていく日本
+7
-1
-
4168. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:16
>>4116
ごめんけど昭和初期みたいって感覚がわからん
昭和初期知らん+2
-2
-
4169. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:16
>>4153
ロシア抑留で日本兵に暴行加えまくったのがウクライナ系だろうって言われてるよね
+30
-2
-
4170. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:18
>>4104
ロシアはウクライナがNATOに加盟できないとわかったから攻め込んだんだよ
あとゼレンスキー公約にNATO加盟がありウクライナ国民は民主的にそれを選んだ
なぜなら2014年の紛争時のロシアの介入やクリミア盗まれたのと
チャチェンやジョージアがロシアの侵攻により悲惨な状態だったので安全保障を強化したかった
+12
-4
-
4171. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:19
ウクライナは日本みたいな立ち位置でNATOと関わればいいよ
今回は加盟こそ無理だけど全力支援受けてるからウクライナの重要視されてるとは思う+6
-0
-
4172. 匿名 2022/03/16(水) 11:36:40
>>4165
関わってるところは全部やってるよ+5
-0
-
4173. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:04
>>4141
福沢諭吉の脱亜論とか見るに、アメリカも中国も大概だけれども西側と歩むべきって感じじゃないか?
それほどまでに中国は別世界の人+7
-0
-
4174. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:08
>>4148
作中で出てくる言葉なのよ
機会があったら読んでみて
今の世界と重なるシーンが多い+3
-2
-
4175. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:12
>>8
結局色々な国から日本は
カツアゲ出来るって思われてる+76
-7
-
4176. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:16
>>4157
おおきなかぶ がロシアの昔話だったっけ
どっちも家にあったわ+1
-0
-
4177. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:33
>>4156
横
あなたの発言が許されるのはアメリカなのよ
だからアメリカの方がマシ+4
-1
-
4178. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:40
>>3076
非常事態を真っ向で受け入れているポーランドが大変だと思っています+6
-1
-
4179. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:41
>>4113
中国もロシアもお隣だから仲良くするべきだよね+2
-5
-
4180. 匿名 2022/03/16(水) 11:37:51
>>4161
草+3
-0
-
4181. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:00
>>4048
そんなん自分の国なんだから、他国が口だすのおかしくない?
+6
-9
-
4182. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:02
>>4164
アメリカ、イギリス「ニヤニヤニヤニヤ」+0
-3
-
4183. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:04
>>4141
洗脳はそちらのお家芸ですよね🤣+3
-2
-
4184. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:26
どう見てもロシアが悪いしね。。
本当に共産国ってどーしようもないね。
+6
-2
-
4185. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:33
プロパガンダに騙されてる人って、近い将来露と中が日本を侵略するの怖くないのかなw
色んな陰謀とかこじつけてまで何故日本の敵を応援するのか不思議で仕方ない+10
-2
-
4186. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:35
>>11
自国が侵略されてるときに他国ファーストのお気持ち外交されたらたまったもんじゃないから
その点ウクライナは確実に当たり引いてると思うけどなぁ
巻き込まないでーとか言ってる他人事感が幅を利かせてる国だからこそやってもらったほうがいいロシアの隣国としてね
ウクライナへの反感募らせたとしても+13
-1
-
4187. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:49
>>1364
日本=お人好し、バカ。
日本政府のお人好しにも程がありますね!
他国より自国人の生活だろ、先ずは。+5
-4
-
4188. 匿名 2022/03/16(水) 11:38:52
>>4029
日本人を甘ちゃんだと決めつけるのもなあ+3
-0
-
4189. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:13
>>1616
何がきっかけっていうのは、はっきり大きなコレ!というのはないよね。
ソ連崩壊直後にウクライナが独立してから、ずーーーーーっと火種が燻ってた感じ。
それでもしばらくの間は火の手が上がることはなかったんだけど、2014年に親ロシア派政権が倒れ、それと入れ替わりにクリミアを半ば無理やり併合し、ウクライナはNATOへの加盟の方向性を探りはじめた。
91年末のソ連崩壊〜ウクライナ侵攻に至るまでの、大きなターニングポイントとしては、やはり2014年の件が一番大きかっただろうね。
あそこで親ロシア派政権のまま続いていれば、今のようにはなってなかったんじゃないかと思う。
それが良いことかはさておき、火種が火種のまま、ただ燻り続けてただろうなと。+37
-0
-
4190. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:14
>>4183
アメリカに骨抜きにされてるの気づいてない?+2
-0
-
4191. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:22
>>1
早く降伏してもらわないとうちの会社潰れる+2
-3
-
4192. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:36
>>4181
わかってないなぁ
ロシアはウクライナの事を他国だと思ってないんだってば
勝手に離れて行った自国領土だと思ってやってるのよ+13
-1
-
4193. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:36
>>4182
中国は日本のみならず人類の癌だからね
米国英国に限らず世界中から疎まれてる+7
-5
-
4194. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:52
>>4164
癌どころか、コロナばらまいて人類にダメージ与えてるもんな
パブリックエネミー、人類悪だよ+2
-3
-
4195. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:57
>>3834
確かにプーチンの叩かれかたとトランプの叩かれかたって同じだよねwww
分かりやすいわ🤭+4
-1
-
4196. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:57
>>1
ドルショックくるな+2
-0
-
4197. 匿名 2022/03/16(水) 11:39:59
>>4
しょせんこのトピの最初の方だけみてなんとなくプラマイ押してる人たちって、このくらいの関心度で面倒事を押し付けるなと雰囲気だけで判断してる層。
まんまと反ウクライナと陰謀論者のゼレンスキー悪との印象操作に引っかかってプラマイ押してる……+17
-13
-
4198. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:07
>>4104
ウクライナ人がゼレンスキーが生活を壊したって怒ってたんだってね。前にあったトピで+沢山押されてたよ。
そう言う話しはほとんどテレビで報道されない不思議。
両方の意見を流せよって思う。+8
-11
-
4199. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:11
>>1501
ロシアの侵攻が始まった割と初期に「どこの国も助けてくれない。他国は傍観してるだけだ」ってメディアに愚痴ってるのを見たときから胡散臭い大統領だなと思ってたけどやっぱりそうだったか。+10
-6
-
4200. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:12
>>4162
それはおかしくないでしょ
支援なくてウクライナが即落ちていたら次は中国に台湾がやられるシナリオで、そうしたな強制的に日本が戦地になって世界大戦だよ+4
-1
-
4201. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:12
>>3886
いや、だからアメリカやイギリスはもう日本より先にやる予定なんだよ。もしくはやってる
それなのに、なんでアメリカやイギリスはやってないのに、先に日本なの?って人に調べてからコメントしなよって言ってるだけ
アメリカやイギリスがやったからといって、日本ではやってほしくないって意見はまだ分かる、とも書いたんだけど、あなた読解力なさすぎない?+18
-7
-
4202. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:17
>>4193
あなた米英の狡賢さわかってる?+3
-5
-
4203. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:19
>>4182
相変わらずアカのレスは気持ち悪い…+3
-0
-
4204. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:40
>>4193
ウクライナだよ
ウクライナの生物兵器工場+3
-5
-
4205. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:50
>>1380
もともとウクライナは味方ではない。
北朝鮮への核と弾道ミサイルの技術提供。
中国へ空母売ったり。
北朝鮮からミサイル飛ばされてる日本が味方する義理はないっす。+100
-3
-
4206. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:51
>>4193
世界中とは?
しっかり勉強してから言いなさい
貴方達の世界はアメリカ西洋でしょう+3
-4
-
4207. 匿名 2022/03/16(水) 11:40:52
>>4190
量子力学とか解ったつもりの方が良いの?+0
-0
-
4208. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:00
>>4176
おおきなかぶってみんなで協力したら抜けたはなしだよね
ロシアは協力、協調性をもつどころか自らナチスの過激派国家に成り下がってて
絵本から学ぶことが何もなくて残念!+5
-1
-
4209. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:04
>>4202
中国は狡いし頭が悪いのでもっとタチが悪いということならわかってますよ+5
-2
-
4210. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:19
>>4187
お人好し?のわりには自国民の扱いがほんと酷いよね
内弁慶外ネズミみたいな
留学生が国の宝らしいし+5
-2
-
4211. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:25
>>1
マイナス増えてる😵+0
-0
-
4212. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:28
>>4204
武漢を無視すんなや+3
-2
-
4213. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:35
>>4192
それこそロシアの迷惑且つ勝手な思い込みよね+12
-2
-
4214. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:38
>>3896
ポーランドなどの首相たちとキエフで会談してたんだよ+3
-0
-
4215. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:42
スペイン風邪の後に株価暴落して世界大戦になった
同じ道を辿らなければいいが+4
-1
-
4216. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:43
>>4165
オカルトQ+2
-0
-
4217. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:50
>>4206
日本人はアメリカから洗脳されて視野が狭く思考回路が停止しているから仕方ない+2
-11
-
4218. 匿名 2022/03/16(水) 11:41:50
>>4206
そりゃ日本は西側だし+7
-2
-
4219. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:03
共産党員湧いてて草
中国が正義とか頭大丈夫か?+8
-0
-
4220. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:04
>>4113
中国とはないな。せめてインドにするわ。+6
-0
-
4221. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:06
>>4125
あなたプロテスタント信者だよね?+3
-0
-
4222. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:23
>>4218
じゃ世界中ではなく私達の世界と言いなさいw+2
-9
-
4223. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:36
>>4141
アメリカの大統領の盛り上がりとか見ると、中国人もそんな自由があったら良いのになって思わない?+2
-0
-
4224. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:39
>>3682
第二次世界大戦もこんな感じでどんどん色んな国が参戦していきましたよね+4
-0
-
4225. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:50
>>4219
こんな辺境も辺境で暴れて可哀想な共産党の人間だよ+3
-0
-
4226. 匿名 2022/03/16(水) 11:42:51
あれあれ、今日ロシア利払い期限では??+3
-0
-
4227. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:00
ソ連時代から生きてるからロシア対ウクライナと言われても内戦みたいなものだと思ってる
ウクライナを気の毒だと思うし募金もしたら良いけどほどほどに距離は保って欲しい
+6
-1
-
4228. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:04
>>4165
中露のプロパガンダが激化していくから注意って戦争始まってしばらくした時に警告でていたよね
TwitterやFacebookもAIのプロパガンダが沸きまくってニュースになっていた+6
-1
-
4229. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:06
>>4226
デフォルト!!+0
-0
-
4230. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:06
核持ちませーん。軍じゃなく自衛隊でーす
って火の粉飛んで来ないようにしてんだから
そっとしといてほしい+1
-0
-
4231. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:16
>>4222
なんで中国人いんの?+6
-4
-
4232. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:18
>>3974
これ、世界に行って欲しくないよね。
ただでさえ、デジタル化が遅れていて、馬鹿にされているのに。+2
-13
-
4233. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:25
>>4149
今のユダヤ人の定義は、母親がユダヤ人、あとはユダヤ教を信仰している人。
教義の内容が法律のようなので、それを読むのに慣れ親しんでいて賢いから弁護士になる率が高いそう。+3
-0
-
4234. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:30
>>4222
お前は日本のガルから出て行きなさい
国にかえりなさい+4
-1
-
4235. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:32
>>4222
だってガルちゃんて日本の掲示板じゃん+4
-1
-
4236. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:42
>>4212
キエフと武漢が姉妹都市なの思い出したわ+1
-1
-
4237. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:43
>>4187
×お人よし
○事なかれ主義+4
-1
-
4238. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:51
>>4231
話をズラさない
ガルちゃんは日本人限定って決まりあるの?+2
-9
-
4239. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:58
>>4229
そう、1か月後ぐらいにはっきりするけど今日期限+0
-0
-
4240. 匿名 2022/03/16(水) 11:43:59
>>4232
大丈夫、全然欧米は日本とウクライナの関係性に興味ないから。+2
-1
-
4241. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:00
プロパガンダ許されてるんも民主主義のおかげなんやで?
わかってるんのかえ?+6
-0
-
4242. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:15
>>4157
そう、てぶくろ
あのお話大好きなのよ+3
-0
-
4243. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:17
>>4202
それよりも中国はゴミ🤮+5
-0
-
4244. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:37
>>4189
分かりやすくありがとう。+4
-0
-
4245. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:39
>>4184
アメリカと同じ連邦共和国よ、一応+2
-0
-
4246. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:42
>>4204
ウクライナと中国って仲良しだよね
隣国も+3
-0
-
4247. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:44
>>4193
このトピも中国人に侵略されてるの?
まじでウザイね
大好きな母国に帰れよ+4
-0
-
4248. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:52
>>4224
あの時代は侵略戦争当たり前だったでしょ
陣取り合戦
今は侵略行為は反対だから
ちょっと違うと思うの+2
-1
-
4249. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:54
あんま言いたくないけどさ
隣国だから報復リスク高いお金もない上にこれから制裁の影響に備えないといけないのに大金出してたくさん支援してるのに
姉妹都市解消しないと偽善になります!とか言い方されたり巻き込もうとするとさすがにカチンよな+5
-0
-
4250. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:55
>>4238
え、自分初めてレスしたんだけど
決まりはないけど中国人は嫌われてるよ+9
-1
-
4251. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:56
>>4238
お前たちの世界でやりなさい+5
-2
-
4252. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:58
ウクライナの気持ちも戦略も分かるけど、気の毒にも思うけど、これまでの言動を見てたらウクライナ何様だよとしか思えなくなってきた+7
-9
-
4253. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:02
>>3980
それに発信力がある。
日本の世襲バカボンボン達がオンラインの演説でスタンディングオベーションを貰える演説ができると思えない。
もっといえば、さっさと逃げているよ。 国民を置いてね。+5
-0
-
4254. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:03
>>3974
ザ・後進国だね
どうせ国会中にスマホ見てさぼってるんだから動画でも流して各自のスマホで見ればいいじゃんね+5
-6
-
4255. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:07
>>4080
過去をいつまでも掘り下げる必要がどこにある?今の現代人にとって実害ないし、友好的で国益になるならそれでよしだわ+4
-4
-
4256. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:18
>>4222
イッツァスモールワールドなんでね日本は+5
-0
-
4257. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:22
>>4219
だって中国の事悪く言ったら何されるかわからない人達よ?
故に頭は正常だと思われる+3
-2
-
4258. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:27
>>4238
そうやって侵入してきて暴れるから嫌われるんだよ中国人ー
きっしょー+11
-2
-
4259. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:30
これ次は日本でもってだけでイギリス議会でもアメリカ議会でもやったから初めての試みでもないよ+1
-3
-
4260. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:38
>>1
日本ってまじで低レベル
ゼレンスキー大統領のオンライン演説受けない理由が恥ずかしすぎる
前例がない→前例作ればいい
モニターがない→持込めばいい
またはモニターある場所で演説聞けばいいやろ!
国会議員ってまじで低レベル
日本って発展途上国なの?+13
-27
-
4261. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:39
>>1828
それこそ日本の主権の侵害でロシアが勝手言ってることと大差ない主張なんだけどね。
日本海を東海に変える位の親しい韓国議会でやればいいのに。
+5
-1
-
4262. 匿名 2022/03/16(水) 11:45:42
>>3
日本を巻き込もうとしている。
日本はどちらからも距離置いて欲しい。
+58
-7
-
4263. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:06
>>4243
北方領土問題が難航してる数多ある原因のひとつがアメリカが入れた横槍だったとしてもそれ言うんだ+1
-3
-
4264. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:07
>>4217
共産党員が視野が狭いどうのってジョークなの?+3
-0
-
4265. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:08
>>4043だけど
>>4071
1970年代から、ロシア軍(旧ソ連軍)の基地を展開してるし、軍事演習もここ数年どころか、それこそ昭和の時代からやってる。
>>4140
道民なんだね。そうそう、みんな興味ないんだろうけど、実は大昔からやってるんだよね。
私は道民じゃないんだけど、子供の頃から北方領土に興味があって。
+8
-0
-
4266. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:08
>>4238
決まりはないけど中は全員が嫌っているから入ってくるな+4
-1
-
4267. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:13
>>4065
ゴイム知らないの?
ムカデ人間ってユダヤ人が作った映画にゴイムでてくるよw
*と*を繋いで人間モルモット実験映画。
やつらが一般人を家畜以下とみてるのがよくわかる作品w
ちなみにユダヤ人が作る映画はクリスチャンや白人男を見下す作品多いよw
参考にどうぞ
【ネタバレ・閲覧注意】「ムカデ人間」1、2、3それぞれの特徴を驚愕エピソードと共に紹介 | ciatr[シアター] ciatr.jpカルトホラー、『ムカデ人間』シリーズ。人間の口と肛門をつなぎ合わせ、「ムカデ人間」を作りたいという狂気に支配された主人公たちを描いた三部作のネタバレから、それぞれの特徴やトリビアなどをまとめて紹介します。
+5
-3
-
4268. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:16
>>4217
中国人はもともとの脳ミソが腐ってる+5
-2
-
4269. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:18
日本はシステムがまだ揃ってないから検討中…って、ほんと日本政府ダサい!!+3
-2
-
4270. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:20
>>1
世界を巻き込むな!+4
-4
-
4271. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:21
他国からの支援が当たり前と思っている辺り
+6
-3
-
4272. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:29
>>4227
共倒れして貰うにはウクライナ側に支援しないとじゃない?+0
-3
-
4273. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:42
>>4113
中国って未だにハリウッド映画とかも闇サイトじゃないと見れないって聞いた、スター・ウォーズやバック・トウ・ザ・フューチャーやアバターやゴーストバスターズとか上映禁止になったし、そんな狭い沽券の中国様に寝返れとかさ、趣味が悪いじゃん、中国は頭の固い頑固オヤジかよ?みたいな+2
-0
-
4274. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:50
>>4061
はっきり言って直接会おうがネット会談だろうが電話交渉だろうがどうでもいい
+1
-1
-
4275. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:50
>>3871
なるほど、良く分かったよ
暴力には暴力で返すって国なんだな
ではこの戦争はそのような国民性同士が故に起こった事
日本はそのような国でない
よって今回の打診は御門違い甚しい+10
-3
-
4276. 匿名 2022/03/16(水) 11:46:58
>>26
前例がないって… 頭が硬すぎ+5
-26
-
4277. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:02
元カレ元カノみたいな例えあったけど、同じスラブ人同士なのでどちらかと言えばロシア、ウクライナは親子の関係に近いです。
なんだかロシアが見ず知らずの別の国を攻めてるみたいに勘違いしてた人多いようですが。
規模は違えど言うなれば喧嘩両成敗。
他の国を巻き込まないでほしい。
そして米国の関節統治下にある日本のメディアの恐ろしさを今回でも痛感しました。
しかし日本人は賢いですね。見渡すとメディアではなく歴史から今回のことを見始めれて、どっちもどっちというムードになりつつありますね。
ウクライナは元ソ連ですよ。
下手に関わらないでさっさと火が収まる為の働きに動きたいものです。平和を1番願う日本人だからこそ。+8
-5
-
4278. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:04
>>4269
どちらにもつかないと言えよと思う+5
-1
-
4279. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:12
>>3974
即座に設置すればいいだけなのに、言い訳がお役所的すぎるよね。実行力のない与党。+3
-9
-
4280. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:13
>>1435
サイベリアンもじゃない?
モフモフしてて、ノルウェージャンフォレストキャットになんとなく似てる+10
-0
-
4281. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:15
>>4260
日本?20年後には日本自治区になってるよ+2
-13
-
4282. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:24
本日138億円のドル建て国債の利払い期限です!ロシアさん+0
-0
-
4283. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:28
>>4238
なんか中が来る=凶悪犯罪者が来た、みたいな感覚なんだよね
あなたも平和な場所に凶悪犯罪者が来たら嫌でしょ?違うと言われても日本人からしたらそれ以外の何者でもないのよあなた達は+5
-4
-
4284. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:28
>>4260
別にそこまでする理由がない
わざわざウクライナのためにモニター設置しなきゃいけない理由はなに?+12
-5
-
4285. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:33
>>3682
反中国も反韓国も言いすぎないほうがいいと思うよ。
敵は少なく味方を増やすのがいい。中立国も多い。+2
-1
-
4286. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:33
>>4121
自分はダイアモンドプリンセスの件で完全に悟ったよ。
日本が有事に見舞われてもどこの国も助けてくれないだろうと。
更にオミクロン株流行の発端になったという駐日米軍や
ウクライナへの対応から確信した。
多分日本に対して「さっさと降伏しろ」で終わりかな。+8
-1
-
4287. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:38
>>4080
むしろ昔話にばっかすがってると頭の悪く進歩のしない韓国人みたいになっちゃうし+2
-5
-
4288. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:40
>>4249
あったね
日本に、ロシアとの姉妹都市解消しないとってあんなことよく言えるよね
ウクライナ、情報量がおおすぎて過去の酷い発言を忘れそうになるわ
これからも斜め上の発言があるんでしょうね+6
-4
-
4289. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:40
>>4080
うーん。
別にアメリカは別に好きじゃないけど、ロシアや中国、韓国よりはかなりマシ。
純日本人ならほとんどの人がそう思っているんじゃない?+13
-5
-
4290. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:41
>>3974
国会にスクリーンある国はそうないよ
スクリーン設置はやろうと思えばいつでも出来るし即答したくない上手い言い訳だと思う
+20
-2
-
4291. 匿名 2022/03/16(水) 11:47:55
>>4231
いつものことだよ
こうやって工作する格安のバイトしてる可哀相な人達+4
-0
-
4292. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:05
>>4269
そう
日本はダサいんですよ
だから期待しないでください
さようなら+8
-2
-
4293. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:08
>>4130
ポーランド大統領との共同会見で、記者からの質問にどちらが先に答えるかでお互いクスッとなったんだけど、そっからハリス笑いが止まらなくなって「HAHAHAHAHAーーー」と大笑いに…
前に、アフガンでアメリカ兵がテロに巻き込まれた時も笑ってたからな…
笑くクセでもあんのかしらんけど、やっぱ頭おかしい+7
-0
-
4294. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:12
>>4190
アメリカが黒幕だと思ってる人は
日本がアメリカとロシアどちらと仲良くするか選ぶなら
ロシアがいいと思うの?+3
-0
-
4295. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:19
>>4065
横ですが、
太平洋戦争前後、ソ連やドイツに迫害されてたユダヤ人を救済した、
日本の外交官・杉原千畝や、
軍人・樋口季一郎、
を許可した、大日本帝国軍のトップ・東條英機。
アメリカに脱出させる為に、日本の民間旅行会社(日本旅行の前進企業)が、ユダヤ人を日本に連れて来て暫く滞在させましたが(日本政府公認)、
そう云うユダヤ人は、お金や権力には関係無い庶民の人達だったと思います。
多分お金や権力の有るユダヤ人は、アメリカがもっと早く確実にアメリカに受け入れてたと思うので。
日本はドイツと同盟国だったから、悪い意味で同類に思われてますが、こういった人道的な行いがもっと国内外に認知され、ユダヤの人達とも親交が深まればいいですね。
+6
-0
-
4296. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:26
>>4198
+沢山押されてたよを意見の根拠にするのはやめたほうがいいと思う…
いくらガルちゃん内とはいえ+10
-0
-
4297. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:35
スクリーンなんか簡単に買えるし
一般人でも持ってる時代なのにね
配信だってすりゃいいし、後からアップして個々の端末で見れる+1
-0
-
4298. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:45
>>4263
どう考えてもゴミは中国🤓+5
-2
-
4299. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:02
>>4020
同意して下さり、有難うございます。
ここ、レベルの低い人ばかりで、うんざりするよね。
まあ、知的レベルが底辺の人達の意見も触れられて、勉強になるけどね。+1
-3
-
4300. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:03
>>4269
日本国民の安全考えたら当然の反応だと思うけど+4
-0
-
4301. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:24
>>1
この人政治家ではないし政治を学んだ人ではないからね
難しいよね色々
斬新なやり方と捉えられて評価される部分もあれば、見当違いなやり方で何してんだと思われる部分もある+11
-4
-
4302. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:25
日本もこんな未来くるのかね。
中国は台湾侵略した後に日本(尖閣諸島→沖縄→本島)を侵略しにくるから。+6
-3
-
4303. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:35
>>4283
ものすごい差別を見た
これ日本人の振りしてるだけだわ+5
-6
-
4304. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:41
シリア兵への給与は何だかんだ言い訳して払わないのでは…+0
-0
-
4305. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:44
断る理由が、大型スクリーンがない、前例がない、議会が詰まってるて。
本当に日本人として恥ずべく事実。久々にイラっとするわ。+3
-14
-
4306. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:44
>>4080
77年もかけて洗脳されてきたんだから当たり前w
日本=アメリカですよ
アメリカ様に逆らえる人なんていません+4
-2
-
4307. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:46
貸した金返せよロシア
ついでに飛行機も返せよ+8
-0
-
4308. 匿名 2022/03/16(水) 11:49:48
>>3974
うまい言い訳でいいじゃん!のらりくらりとかわすのが日本流よ+46
-6
-
4309. 匿名 2022/03/16(水) 11:50:17
>>4289
そう思うのは教育のせいでしょうね
中国人に殺された人数よりアメリカに殺された人数のほうがはるかに多い。+7
-10
-
4310. 匿名 2022/03/16(水) 11:50:36
>>4303
さすがに釣り針でかすぎィ+0
-4
-
4311. 匿名 2022/03/16(水) 11:50:47
>>1
ゼレンスキーさんへ
お友達のバイデンの息子さん
そろそろ終わりそうですよ+9
-5
-
4312. 匿名 2022/03/16(水) 11:50:49
オンライン演説の前例も技術もないから、ウクライナからの演説反対って…日本完全に終わってる。国民にこんだけリモートリモート言うて、世界の危機に何を言ってるのか? 日本の政治家ほんまに気持ち悪い。正気じゃない。+4
-7
-
4313. 匿名 2022/03/16(水) 11:50:53
>>882
中国は中国と取引した相手を属国だと考える国。
古代や中世から変わってない。
中国の意に反する事をするといつも上から目線の発表があるのが証拠。 俺たちに従えと。
今や全世界に言っているもんね。
この期に乗じて、奄美大島の領海に不法侵入しているし、ロシアが北海道にしている事と同じ事をしている。欧米をウクライナに集中させて、その隙にロシアと企んでいたような気がする。
ウクライナにシリア兵4万人を投入してロシア軍は極東に配置するんじゃないかと危惧する。
中国も最近人民解放軍を他国に侵出する法律を制定したって記事を見た。ウクライナではなく日本か韓国に対するものじゃないかと危惧している。+10
-0
-
4314. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:11
>>4293
オバマが、日本の原爆投下シーンで笑ってたのも、「庶民(末端)」の事は、現実味無いんだろうね。まさに特権階級の極み。+11
-0
-
4315. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:13
>>4301
プーチン手玉に取ってるし優秀じゃないの
日本の世襲政治家がここまでうまく立ち回れると思わない+5
-3
-
4316. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:13
>>1857
同じコピペ繰り返すね。
中立は中立なの。地政学的にも日本はアメリカ&欧州よりロシアに近く不利な条件。
日本にウクライナの為に死ねというのはおかしい。
+5
-2
-
4317. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:23
>>4309
日本は民主主義国家だから
むしろあなたが教育のおかげで脳内マッカッカになっちゃってる+8
-2
-
4318. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:24
>>4277
ウクライナは元ソ連だし、ロシア帝国の時もシベリア鉄道で日露戦争でウクライナ兵もきてるよね+3
-2
-
4319. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:28
>>4267
ビル・ゲイツのコロナワクチンも人体実験じゃん🤮+4
-2
-
4320. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:32
>>4303
事実でーす。それくらい嫌われてますよ〜あなたたち!+7
-1
-
4321. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:39
>>1
みなさん気をつけてください
知らぬ間に進む影響力工作 中国が目論む日米の〝分断〟(Wedge) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2021年3月、フィリップ・デービッドソン・インド太平洋軍司令官(当時)が米上院軍事委員会の公聴会で「6年以内に中国が台湾に侵攻する可能性がある」と発言した。 デービッドソン氏のこの発言は中国
+12
-0
-
4322. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:41
>>4232
日本の国会は世界の笑いものだろうなw+5
-13
-
4323. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:41
遺憾とは言うけど巻き込まれたくは無いんだろうな
でもあちらの国の軍艦が日本の海渡ったりしてるし もう巻き込まれてような気もするんだけどね
怒って喧嘩になっても対抗できないからなあ
+2
-0
-
4324. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:46
>>1
日本人相手だと楽勝だと思ってるんかな
韓国に擦り寄ってた国のくせに、こういう時韓国じゃなくて日本にやらせるあたり面倒くせぇな+12
-1
-
4325. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:49
>>4302
中国が台湾侵攻したら日本も含めて欧米が一斉に参加して、中国狩られるじゃないかな?
なんせアジア人だし
容赦ないと思うけども+6
-3
-
4326. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:52
>>4302
全然関係ないんだけど、例えば沖縄で独立運動が進んで独立宣言したら日本は認めなくちゃいけなくなるの?
独立ってどういうシステムなんだろう+1
-6
-
4327. 匿名 2022/03/16(水) 11:51:56
>>4217
高度なチャイナギャグなのかしら+4
-0
-
4328. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:12
中国人は出てけよ
文章からして鬱陶しい+8
-0
-
4329. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:16
>>4290
良いように捉えすぎだと思う+1
-8
-
4330. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:27
>>1
やめてえ😥+1
-1
-
4331. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:34
>>58
うまい言い訳じゃん、と思ったよ。
ロシア怖いし、演説流すとか全面支援してるみたいにとられるからやめてよ(本音)って言うの?+18
-0
-
4332. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:36
>>18
日本人はこういう押し付けがましいのは好まないのが分からないんだね。
自分達のことばかりで日本や日本人のことを知ろうとしないのが本当に腹が立つ。
素直に助けてください、お願いしますがなぜ言えないのか。+21
-22
-
4333. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:41
人道支援以外の中立の立場を崩したくないだろうね+7
-0
-
4334. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:59
冷たいって意見があるけど私も要求が多いなと思うんだよね
日本の巻き込まれ方がこれくらいだから今は支援もできるわけで…ご近似さんが怖い国だから最悪な事態になればお金も物も支援できなくなるって思うんだけどそれって冷たいのかと疑問になる+7
-1
-
4335. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:07
>>1
こっち見ないで
ハウス!+6
-3
-
4336. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:10
>>4303
中国共産党は害悪だから
+8
-1
-
4337. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:14
>>4315
手玉に取れてなくない?
結局欧米からは助けてもらえないし、素人かつコネ無しは厳しいと思った
世襲ってコネも引き継ぐからね+7
-3
-
4338. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:15
巻き込まれるんでね?+1
-0
-
4339. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:20
>>4308
のらりくらりかわしてるんじゃなくて本当に出来ないんだと思う
日本はIT後進国で有名だし+7
-16
-
4340. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:40
>>4310
いやこういうのが蔓延るから法律化されることにまでなったのよ
民族差別するのは日本人の振りしてる他国民+1
-0
-
4341. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:58
助けてる最中に日本企業へのボイコットを勧めたのは最悪。あの頃からゼレンスキー、は?って思い始めてる。
米英みたいに核もなく、ロシアと距離が近い日本はこれ以上偽善や太鼓持ちで首突っ込まない方がいい。気付いたら先頭立たされて梯子外される予感しかない。+9
-0
-
4342. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:04
>>4333
経済制裁してるのに中立もクソもなくない?+3
-1
-
4343. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:04
>>4301
学んだらしいよ?どこかで見たよ。コメディアン時代に+3
-1
-
4344. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:04
>>4286
あれは本当に酷かった
日本無関係なのに巨大な通過ヤクザじゃん+4
-0
-
4345. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:08
>>4260
やりたくないだけなんじゃない?+7
-0
-
4346. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:27
>>3759
東欧の人は白人だけど土人だよ
バングラやアフリカの人達と同じ様なもの+1
-0
-
4347. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:28
反日どもって嫌いな日本で日本語使うってどんな気持ちなんだろ?私嫌いな国の言葉を話さなきゃいけないとか辛いんだけど+5
-0
-
4348. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:38
>>1857
すご、この時間帯工作員しかいなかったんだ
まともな意見にマイナスこれだけってこのトピの異様さがわかる+2
-3
-
4349. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:42
戦争始まってから近所にいる中国人が怖すぎる…本当に怖いから日本から出て行って欲しい
ロシアにやられたウクライナみたいに私達も日本にいる中国人達にいつか襲われるのかな…+3
-1
-
4350. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:44
>>4284
今後、オンラインでの外交は増えていくのだから、今後も使えるから設置するべきじゃない。
どんどん、日本は世界から取り残されるよ。+3
-3
-
4351. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:45
>>4312
世界市場で頑張ってる日本企業の経営者の方が、まだ世界状況や対策が出来てると思う。
日本国内で「議論」だけしてる政治家よりは。+4
-1
-
4352. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:46
>>4315
手玉に取ってるなら今さら関係ない国々まで味方につけようとしないだろw+1
-3
-
4353. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:47
>>4326
認める訳ないじゃん。ばか?+4
-4
-
4354. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:48
>>4309
ガルちゃんは保守派が多いから来ても無駄だと思うよ
不快になるだけだから、こう言う政治トピからは中国の方は離れた方がいいよ
差別に見えてたらごめんね+11
-0
-
4355. 匿名 2022/03/16(水) 11:54:52
ええやん。新旧のナチズム、ファシズム同士仲良くしとけや。悪の枢軸め。第二世界大戦の戦犯め!+0
-3
-
4356. 匿名 2022/03/16(水) 11:55:26
ウクライナとロシアや、あの辺の争いごとに日本が首を突っ込めるほどの親近感も情報量もない。
民族入り乱れている国々の文化的背景、混血具合、母語の違いなど複雑。
その上、アメリカから資金援助と引き換えに軍事力をもらっていたり。
ウクライナ人って誰のことを指しているのかすら私にはわからない。+4
-3
-
4357. 匿名 2022/03/16(水) 11:55:43
>>4329
現代人ですか?
持ち運びのスクリーンがあれば、どこでも投影できるのは誰だってわかるだろ
角を立てない遠回しな断りだよ+7
-0
-
4358. 匿名 2022/03/16(水) 11:55:47
>>4303
私チャイナ滅んで欲しいわ。横+9
-2
-
4359. 匿名 2022/03/16(水) 11:55:55
>>4328
中国どっちに転んでも漁夫の利と思ってたけど、ウクライナ関連のトピにもきてるのね+1
-0
-
4360. 匿名 2022/03/16(水) 11:55:59
ポーランド首相ら、三ヶ国の首脳がキエフに入ってゼレンスキー大統領と会談したってさ
キエフはロシアの攻撃をまだまだ撃退してるってことだ
これプーチンはいよいよヤバいぞ、失脚、処刑みえてきたな+5
-1
-
4361. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:03
>>4353
バカとかじゃなくてちゃんと説明しなよ
なぜソ連からのウクライナの独立は認めれられて、日本からの沖縄独立は認められないの?+2
-9
-
4362. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:16
>>4337
プーチンの電撃作戦潰したじゃん+2
-3
-
4363. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:24
>>4267
どの立ち位置でも一部の支配層から見たら庶民は奴隷だよ
人体の不思議展とか酷いよね
世の中は陰謀まみれで魑魅魍魎の世界じゃん
みんな悪党と思うよ
ただ、その中でもその奴隷をどう生かすのか?って所で西側の方がマシじゃない?って話でさ+7
-0
-
4364. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:26
>>4195
トランプをプーチンと並べるとか、さすがにトランプに失礼だと思うわよQさん+6
-1
-
4365. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:32
>>4309
でも、今のロシアや中国と仲良くしたいか、できるかと聞かれたらNOだもの。
ロシアや中国は現在進行形の侵略国家だし。+9
-2
-
4366. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:37
ここで岸田政権が国会に議員召集して、ゼレンスキーのオンライン演説開催、取って返して総理自らキエフ入りしてゼレンスキーと会談。 ここまで出来たら支持してやってもいい。+2
-9
-
4367. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:50
>>1
日本に起こるリスクわかんないのか?
それとウクライナの戦争は別だね。
+6
-0
-
4368. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:52
日本のテレビ番組がやれグルメだ行楽だバラエティだとやっていると、わざと国民に危機意識を持たせないつもりなのかと邪推して怖くなる
国内で経済を回すのだって重要事項だと分かっているけど…+2
-0
-
4369. 匿名 2022/03/16(水) 11:56:57
>>4358
好きなだけ言えば良いけど日本のが先に滅ぶよ
可哀想だけど+4
-8
-
4370. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:02
>>4332
プライド高いのかな
頭下げてお願いするのは無理みたいな+0
-6
-
4371. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:05
>>1897
今回、ゼレンスキーを焚き付けたのはアメリカ、今までのところ前のめりでロシアに喧嘩売ってるのがイギリスって感じ?
+4
-2
-
4372. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:06
六四天安門
一万人くらい虐殺したらしいね+5
-0
-
4373. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:12
>>4332
今、民族を知ろうなんて言ってる場合じゃないってことがなんでわからないんだろう。。+21
-1
-
4374. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:23
>>4303
おまえだよ腐れ中華
おまえらは差別って言葉を使うな
差別を盾に侵略してるくせに+4
-0
-
4375. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:33
>>4339
でも実際は他の国にまでITネットワーク支援してる
+7
-2
-
4376. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:37
>>4361
台湾の独立まず認めてあげようよ、、、+7
-2
-
4377. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:46
>>4314
笑ったは誇張だね。
実際言われてるのは拍手の方。
でもオバマだけじゃなく周りも拍手が起こってたんだけど。+0
-0
-
4378. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:48
>>4354
別に中国擁護する気もない。
お互いに感謝し合える国と仲良くしたいと思っているだけ。+2
-2
-
4379. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:50
>>4012
文春のネット記事によると奥さんは脚本家+0
-0
-
4380. 匿名 2022/03/16(水) 11:57:51
>>4364
Qはカルト団体だから🤭+0
-0
-
4381. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:02
>>1
既出ならすみません。+7
-6
-
4382. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:03
>>4322
今チャイナ笑われてるよ?コウモリ外交してるから+8
-3
-
4383. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:10
>>4368
まあそればかり見ると憂鬱になる人がいるから
見る内容の選択肢は多くていいんだよ+3
-0
-
4384. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:11
これは先日イギリス議会でしたのと同じような演説なのかな
だとしたら、演説をする機会を与えのはいいのではないかな
ロシアも今更 日本がロシアに反してないとは思っていないでしょ?
国連でも日本は立場を明確にしているし、ロシアに対して制裁もしている
ウクライナに傾倒するとかではなく、ロシアの暴挙に組みしない路線は取っているんだし
+4
-2
-
4385. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:15
>>4305
ウクライナの様な小国は日本が本気で相手する必要がないよ+1
-6
-
4386. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:25
>>4327
横。自分がそうだから他人もそうってやつ。人間て自身の行動規範に沿ってものを考えるらしいよ。+1
-0
-
4387. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:28
>>4260
なんでウクライナのワガママの為にこっちがそこまでしてやらないといけないの?
+9
-7
-
4388. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:35
>>4380
カルト宗教もユダヤ人が作った+0
-0
-
4389. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:36
旅行先で一回化粧水貸してあげたらアレも貸してコレも貸してって言ってきた友人みたい。
自分で用意してこいよこっちも日数分考えて持ってきてんだよ!
こういうタイプこそもう無理と断ると何故か逆ギレしてくるから厄介。ウクライナ、あんた厄介ですよ+3
-4
-
4390. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:41
ところで日本のメディアは、連日ウクライナ情勢ばかり流してるけど海外でもこんな感じなの?海外は日本ほどではないって話もあるけど。日本のメディアは、ウクライナの話題で視聴率稼いでるみたいだけどね。+4
-8
-
4391. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:43
>>772
それなりに信頼されている証だと思う+3
-13
-
4392. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:45
>>4366
やらんでいいわ+2
-2
-
4393. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:48
>>4369
それはどうだろう。。?+1
-0
-
4394. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:53
>>4370
他の島国とかだと、日本がここまでしてくれたって感動してくれる国もあるよね
ウクライナの謎のプライドの高さが理解出来ない+4
-4
-
4395. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:53
>>4369
中国は歴史に学べないもんな+2
-0
-
4396. 匿名 2022/03/16(水) 11:58:58
日本が都合のいいATM国家と書いてる人いたけど
もはやその地位すらぐらつきそうだわ
円安は止まらないし
対外純資産はドイツに抜かれるかもしれないし
正直ウクライナの心配してる場合でもないけどなー
岸田ちゃん頼りないし+4
-1
-
4397. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:04
>>3974
馬鹿なふりするのは古代中国など大昔からある戦法の一つだよ
+12
-0
-
4398. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:06
>>4301
ちゃんと学んであるし、かなりの高学歴だよ。
+3
-4
-
4399. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:13
>>4361
ソ連からウクライナが独立したというより
ソ連は崩壊し解体しバラバラになった
そのうちの一つがウクライナだったんでは?+7
-0
-
4400. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:16
>>4381
垢隠す意味は?
個人垢なら貼る意味ないよね+3
-1
-
4401. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:26
>>1
嫌だ。
ロシアの味方じゃないけど、でもウクライナの味方でもない。冷静になった方がいい。ウクライナもちょっと変。+34
-6
-
4402. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:33
>>4365
ウクライナも中国、北朝鮮に加勢した様なものだし+5
-1
-
4403. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:41
中国が秋に台湾侵攻ってどこまでが本当なの?+0
-0
-
4404. 匿名 2022/03/16(水) 11:59:56
前例が出来てしまうと、今後も似たような戦争や紛争の時に同じ対応をするべきかどうかで悩むことになるからなあ…。+6
-0
-
4405. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:09
>>4309
お前の国のコロナが世界中で何百万人殺したと思ってるんだよ
中共の政治体制下で生きるよりアメリカ資本主義で生きていきたいんだよ、言わせんなよ+15
-1
-
4406. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:13
>>4382
ダサいよね。
アメリカや世界の目が怖いみたいね。+6
-6
-
4407. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:14
>>4390
海外は連日流してますよ
日本は極端に少ないですよ
+5
-8
-
4408. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:19
>>4369
三人支那が連れたわ。満足+8
-0
-
4409. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:26
>>4361
つまり台湾が中国から独立を認められないのはなんだって?道理が通ってないよね+3
-2
-
4410. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:29
トピタイからして湧きやすい場となっております+10
-0
-
4411. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:30
>>4368
昔からそう、わざとだよ
日本のメディアは中国と韓国のマネーに買われて動いてるから日本にとって大事な情報は流さない
ウクライナに集中させて日本の危機を教えない+7
-0
-
4412. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:36
>>4166
いやドンバス戦争終結を目指すと公約していたんだけど
むしろその逆
何と勘違いしているんだか+2
-2
-
4413. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:43
>>4398
鳩山由紀夫「東大卒(キリッ)」+3
-2
-
4414. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:44
>>4391
お人好しで募金をよく集めてくれてアジアなのに難民受け入れるとまで言い出したからだと思う+12
-0
-
4415. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:47
ロシアのテレビはプロパガンダばかりだってニュースで批判してたけど
日本のウクライナ可哀想、ロシア悪、一辺倒な報道だってプロパガンダだろと思う。だから最近のニュースは気持ち悪い。+31
-12
-
4416. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:49
>>1
議会で寝てるジィさん達も少しは見習いなさい。+1
-1
-
4417. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:52
>>4361
沖縄独立とか言ってないで早くガルから出ていけ
ついでに日本から出ていけ+11
-1
-
4418. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:55
>>4370
猿のアジア人に頭下げてお願いとか、死んでもしたくないんだと思う。
DNAレベルでその価値観だから、仕方ないよ。
心底ムカつくけど。+8
-3
-
4419. 匿名 2022/03/16(水) 12:00:55
>>3974
世界に誇る日本の技術力なんでとうの昔に無くなってるってことだよね。国会でオンライン演説ですら機材がないからってできないんでしょう?+2
-7
-
4420. 匿名 2022/03/16(水) 12:01:30
>>4293
緊張すると笑ってしまう病気なんじゃない+2
-2
-
4421. 匿名 2022/03/16(水) 12:01:38
>>4410
お金クレクレされたらそりゃあ+1
-3
-
4422. 匿名 2022/03/16(水) 12:01:43
>>4267
ソドムの市って映画は、まんまエプスタイン島の話だよね。
エプスタインもユダヤ人だったし、ユダヤ人大嫌い
ソドムの市のあらすじと結末ネタバレ!トラウマ必至の名作映画?【閲覧注意】 | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]bibi-star.jpこの記事では、映画・ソドムの市のネタバレが描かれています。ソドムの市のあらすじは、不道徳且つ非常識な内容なので、結末とラストシーンを含め、心臓の弱い方やグロテスクな描写に耐性のない方は閲覧注意です。トラウマ映画とも呼ばれるソドムの市ですが、過激過...
+8
-0
-
4423. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:01
>>4375
そんなの聞いた事無いけど……+1
-7
-
4424. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:02
>>4406
怖くないよ
アメリカなんてもう終わってる+3
-7
-
4425. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:02
>>4415
京アニの犯人も可哀想だと思う?+3
-8
-
4426. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:07
>>4348
私もその時間にコメントしたら
すんごい勢いでマイナスついた
今はまともなひとたちが増えて
ちょっと安心してる。+2
-1
-
4427. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:09
>>4361
馬鹿馬鹿しい。バカ。
それしかでないの、すまん+3
-1
-
4428. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:11
>>4308
そんな外交手法は評判を落とすだけだよ。
かつて湾岸戦争の時も、グダグダやった後に巨額の資金を拠出したけど、「遅すぎ、少なすぎ」って感謝されなかった。
+8
-1
-
4429. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:25
>>4404
今後の対応も何も、いずれは日本が攻撃されるんだから今さら止めなきゃっていう話しですぜ+1
-0
-
4430. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:29
>>4386
ああ、中国はアメリカとか他国以前に中国に洗脳されてるのが常だものね+3
-1
-
4431. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:47
>>4419
東京都議会はオンライン出来るから単に施設が古いからかと+0
-1
-
4432. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:50
>>4401
わかる、今冷静なのは中国だけな気が+3
-11
-
4433. 匿名 2022/03/16(水) 12:02:55
>>4421
うわー。
日本攻められたら助け求めれないじゃんw+1
-0
-
4434. 匿名 2022/03/16(水) 12:03:11
>>3974
だって国会にスクリーンがないんだもん!
しょうがないよ!できないもん!+13
-0
-
4435. 匿名 2022/03/16(水) 12:03:29
中国人いるみたいなので質問したいんだけど本当に六四天安門と書けないの?+2
-0
-
4436. 匿名 2022/03/16(水) 12:03:42
>>4429
なぜ攻撃されるの確定?ソースはあるの?+1
-0
-
4437. 匿名 2022/03/16(水) 12:03:48
>>4356
世界地図みてみろよw+0
-1
-
4438. 匿名 2022/03/16(水) 12:03:56
>>4390
海外ニュースみてたら日本の比じゃないの簡単にわかりそうなものだが…
日本の比じゃない→日本に比べて少ないじゃなくその逆な、逆+3
-2
-
4439. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:13
>>4385
小国って中国が他国を見下すときによく使う言葉だよねー+3
-0
-
4440. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:36
ふふっ、日本の保守の敷居が劇的に下がって自称保守が
増えて日本に害悪を及ぼすw保守ってのは元々敷居が高いから保守なんだよw自称保守は政治に全振りしたアホな
人たち、日本の伝統文化をまるで知らない。+0
-0
-
4441. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:37
普通に考えて日米安保があるし、アメリカがすでに議会で流したゼレンスキー大統領の演説に連帯するしかないよ
やって中、ロの印象が悪くなるよりもアメリカとの友好関係の強化を選ぶのがいいよ。
やらないで、アメリカ、西側との関係性悪くする方がメリットがない。ロシアと中国とはもともとそこまで友好的な関係が築けてないから。
ならアメリカや西側と強固な関係を結んどくのが後々のためだと思うよ+13
-3
-
4442. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:49
>>4361
教育って大切だね。
+1
-0
-
4443. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:49
>>4361
沖縄独立したところでやりくりできると思ってるの?+5
-0
-
4444. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:52
>>4423
NTTとかのCMも見たことないの?+6
-1
-
4445. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:53
>>4365
中国好きだけど今のトップは怖い。
ロシア、北朝鮮もだけど情報遮断したり逆らったら拘束するような国は危険だよ。+3
-0
-
4446. 匿名 2022/03/16(水) 12:04:56
>>4201
横だけど、NATO加盟国アメリカとイギリスだけじゃない+3
-1
-
4447. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:13
>>4384
でも挑発してるようには取れるよね。
英国やカナダはNATO軍だからいいけど、日本みたいな丸腰の国は慎重になった方がいいよ。+3
-2
-
4448. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:22
>>4390
海外のニュース色々見てるけど西側じゃない国はもう自国のニュースばかりやってるよ+3
-1
-
4449. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:22
>>4432
いやカザフスタンやろ+1
-0
-
4450. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:24
>>4304
ルーブルがまくほどございます+0
-0
-
4451. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:27
>>4412
ガルオ、女性に優しく教えてね
お昼はもう食べたの?+3
-1
-
4452. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:36
>>4441
同意
これ大事+4
-2
-
4453. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:50
>>4423
NTTが発展途上国のインフラ支援やってるのすら知らないとか日本人じゃないのかな+10
-2
-
4454. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:52
>>31
カナダは小さなウクライナが国内にあるからね当たり前かな
+38
-0
-
4455. 匿名 2022/03/16(水) 12:05:56
>>4424
横だけど、必ずそれ出すね。ならきんぺーはコウモリしてんの?バイデン側にしたがってんの?
アメリカ馬鹿にしない方が良いよ
アメリカの友人にチャイナ工作員がアメリカ終わりチャイナが上って言って回ってるよ。と伝えとく+7
-0
-
4456. 匿名 2022/03/16(水) 12:06:06
>>4403
FSBが中国の足引っ張ってんのか米国に売ったのか判断しかねるけど
予定があったとしてもこうして露見されたことにより中国はイラついてそう
なぜなら予定通りやりにくくはなるから+2
-0
-
4457. 匿名 2022/03/16(水) 12:06:10
>>4434
本当に日本人として恥ずかしすぎる。日本は技術がないので平和を訴える機会を断る情けない国だと全世界にアピールしてどうするんですかね?+10
-14
-
4458. 匿名 2022/03/16(水) 12:06:25
>>4008
「ロシアがやってることはナチズムだ」って意見に、ドイツ人が
「ロシアがやっているのはナチズムではありません。
残念なことですが、私達はナチズムの研究のプロフェッショナルなんです」
って返してたの、めっちゃ納得したわ。+7
-1
-
4459. 匿名 2022/03/16(水) 12:06:38
>>4445
現在進行形で人権侵害と弾圧してる国だもん+4
-0
-
4460. 匿名 2022/03/16(水) 12:06:39
>>3974
単なる言い訳のひとつだと思うけど…
本気で準備しようとすればすぐ出来るよ+11
-1
-
4461. 匿名 2022/03/16(水) 12:06:48
>>4436
ガルに大挙して押し寄せてる中国人工作員見て何も感じないならそれまで+5
-0
-
4462. 匿名 2022/03/16(水) 12:06:54
>>4401
ウクライナに何十億も募金してる時点でウクライナの味方として見られてるよ。
募金してない人も巻き込まれるね+13
-0
-
4463. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:07
>>34
NATOに相手にされないからもう日本でもいいや!ってなんかすごい舐められてるよね。
こいつらお人好しだから金もくれるしみたいなのなんか嫌。
これで日本がロシアから攻められてもスルーだろうし。+127
-10
-
4464. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:12
>>4445
中国は良い国だよ
文化も全て素晴らしい。
中国料理から東洋医学まで+2
-30
-
4465. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:17
>>4456
予定「だった」っていうのが気になるところだよね。
内部の文書が明るみに出てしまった以上動きにくいよな。+3
-0
-
4466. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:19
>>4383
うん…確かにそうだ
これから少しずつ意識が高まっていくのだろう
平和と豊かさに慣れた日本人にはとても重い命題だね+0
-0
-
4467. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:20
>>4415
日本は放送局に放送停止させたりしてない
その一つをとっても日本とロシアじゃ
全然ちがう+9
-4
-
4468. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:33
>>3
すべての訴えられる国全部でやってるよ。
っていうか、その日本は関係ないって姿勢やめようよ。日本に災害が起きたとき、関係ないのに支援してくれた国ってたくさんあるよ。将来、中国にどうされるかもしれない国の国民なのに、よくそんなこと言えるね。+18
-17
-
4469. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:44
>>4253
安倍さん出してごめん?
2015年に、アメリカ連邦議会上下両院合同会議で、「日本とアメリカは戦争を経て、強い絆で結ばれた同盟国です」的な演説だと思うけど、スタンディングオベーション有りの好評だったと。
まあそう云うニュースは日本のマスコミ(テレビ)は日本国民には知らせ無いのよね。
他にもインド訪問で大歓迎された事もお蔵入り。+7
-0
-
4470. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:46
>>4457
全世界って、どこの国が注目して拡散すると思ってるの?
よく「世界に向けてこんなんじゃ恥ずかしい」って日本下げ書き込んでる人見るけど、欧米のニュースに日本が出てくることなんて滅多にないよ。
あるとしたら新技術が発表されたときくらい。+8
-2
-
4471. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:50
>>4361
中国人は一帯一路にだけ興味持ってればいいんじゃないかな+2
-0
-
4472. 匿名 2022/03/16(水) 12:07:59
>>4423
聞いた事ないよね
IT後進国として有名って話はよく聞くけど+2
-10
-
4473. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:03
>>4390
メディアは知らないけど、イギリスのウクライナ大使館は全然盛り上がってないよ。日本のウクライナ大使館の盛り上がり方は異常。
+9
-1
-
4474. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:05
チャイナに頼めよ+3
-0
-
4475. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:06
ウクライナ人と親戚関係のある国から助けるんだからウクライナの西部はポーランド、北のベラルーシ、南のルーマニアやモルドバが助けるのが先。
もしドイツやフランスも助けたければ、日本より先にNATOが動くのが筋。
日本はインドやブラジルが動いてからでも遅くはない。
+11
-0
-
4476. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:09
>>4434
マクロンの大惨事を考えるとオンライン対応してませんで押しきった方が良い
プーチンって異常に愚痴っぽいからこっちにも電話かけてきたら困る
黒電話はミサイルしか撃てないコミュ障だから電話かけてこい+14
-0
-
4477. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:22
>>4446
だから色んな国でやる予定なんでしょ
+2
-2
-
4478. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:36
>>267
同意見です+1
-7
-
4479. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:39
>>4432
今回の動きも完璧だよね
このまま世界取るんじゃないかな+2
-8
-
4480. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:40
>>4390
各国のウクライナ大使館のフォロワー数が国によって偏っている(日本は異常多い、あとトルコも)と見かけたので、国によって報道にも温度差がありそうですね
日本 19万人
イギリス 2万3千人
アメリカ 1万9千人
カナダ 4300人+9
-0
-
4481. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:41
>>4390
最初の頃は、有事なのにTVはバラエティやドラマやってる。もっとウクライナ流せ
ってコメント沢山見たわ。
流しても流さなくても文句ばっかり。+3
-2
-
4482. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:44
>>4457
嘘も方便+4
-1
-
4483. 匿名 2022/03/16(水) 12:08:47
>>4470
笑える位に自意識過剰発言するのいるからスルーが一番+1
-1
-
4484. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:19
>>4387
なんでそんなに分断したがるの?
演説聞いてみたいよ
そういう機会を奪われたくもない
どこまで関わるかはよく考えて法的根拠とも照らし合わせて決めること+3
-7
-
4485. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:27
日本は平和ボケだから犯罪者の更正資金が枯渇すると訴えて資金を調整する国です。+0
-0
-
4486. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:33
>>4457
大丈夫。土人チャイナには負けてるから。
山奥80%な国+3
-3
-
4487. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:35
>>885
思いっきり嫌われているけどね。
インドネシアの新幹線まだできてないし、中国が作った橋は完成直前に崩壊した。
お金貸し付けて中国企業が施工して完成できなくても返済要求して土地を奪い中国の軍事基地を作るって事を世界中でやっている。
アメリカと日本は資金参加しなかったけど、EUはドイツが先導して多額の資金を出した。日本に参加しろってしつこいくらいメルケルさんが言ってきたよね。
ロシアのガスパイプを日本に遠そうとしつこくロシアも言ってきたけど日本は断った。韓国は参加したはず。韓国から日本に海底トンネルを勝手に作っていたのも宗教絡みに見せかけた戦略だと思う。日本の土地を買って許可なく海底トンネルを掘っていたのもバレている。あれから報道もないけど、文大統領の五年でロシア側も含めて開通させてないか確認した方がいいよ。+7
-0
-
4488. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:38
>>812
日露戦争と全く一緒だね
アメリカにけしかけられてやったんだよね+8
-0
-
4489. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:38
>>4457
恥ずかしくないけど?
自分とこを下げて相手を怒らせない日本的模範解答だわ+9
-4
-
4490. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:48
>>4479
さすが賢い中国人+0
-9
-
4491. 匿名 2022/03/16(水) 12:09:50
>>4458
なぜ偏向する?
正確には
> ナチス・ドイツとウクライナを直接的に重ねた表現に対し、在南アフリカのドイツ大使館が反応。
ロシア大使館のツイートにリプライする形で「申し訳ないが、私たちはこの件に関して黙ってはいられません」とつづり、こう続けた。
「ロシアがウクライナでやっているのは、自分たちの利益のために罪なき子どもや女性、男性たちを虐殺すること。それは間違いなく『ナチズムと戦う』ことではない。こんなことに騙される人は恥を知りなさい。(悲しいことだが、私たちはナチズムの専門家みたいなものです)」
ドイツ大使館「悲しいが、ナチズムの専門家みたいなもの」ロシア大使館のツイートに痛烈な反論 | ハフポスト WORLDwww.huffingtonpost.jp「ロシアがウクライナでやっているのは、自分たちの利益のために罪なき子どもや女性、男性たちを虐殺すること。それは間違いなく『ナチズムと戦う』ことではない」
+2
-4
-
4492. 匿名 2022/03/16(水) 12:10:14
中国やロシアのような独裁国家は歴史上からみても破滅する確率が高い
敵にするつもりもないけど、擦り寄って行くのもどうかと思う+7
-0
-
4493. 匿名 2022/03/16(水) 12:10:24
>>4480
ヒント
ロシアが隣国かどうか+6
-2
-
4494. 匿名 2022/03/16(水) 12:10:26
日本語でスピーチするなら聞くよ+0
-1
-
4495. 匿名 2022/03/16(水) 12:10:29
>>4375
そんな一部の人の話持ち出されても
日本なんて機関音痴の人ばかりじゃん+3
-7
-
4496. 匿名 2022/03/16(水) 12:10:30
>>4457
あの、日本人のフリやめてもらっていいですか?
普通に生活してたらスクリーン設置する技術があるかないかくらいわかるでしょ
技術はあってもスクリーンがないことにしたいんだよ
空気読め
+5
-5
-
4497. 匿名 2022/03/16(水) 12:10:50
>>4475
モルドバは貧困国なのにも関わらず10万人受け入れていてすでにライフが低下中+2
-0
-
4498. 匿名 2022/03/16(水) 12:10:54
>>1040
美人で最初に浮かんだのフランスだけど、フランスも何かあったっけ?+0
-0
-
4499. 匿名 2022/03/16(水) 12:11:11
>>4492
どんな国も滅亡してるんだけど
むしろ歴史を見れば覇権を取るのは独裁国家がほとんど+1
-7
-
4500. 匿名 2022/03/16(水) 12:11:12
>>4424
いやいや、世界一の軍事大国&経済大国だよ?
ロシアもチャイナも勝てないよw+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する