-
2501. 匿名 2022/03/16(水) 08:53:54
>>2445
東京タワーの件で、「ん?」となって姉妹都市の件で「おいっ!?」となったw
最近TVを見てなかったから、「日本国ってウクライナの植民地になったんだ?いつの間に?」ってパニックパニック+21
-7
-
2502. 匿名 2022/03/16(水) 08:53:57
>>2415
日本だけ米英と演説のレベルが全然違う無茶な要求ですよ+10
-2
-
2503. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:00
>>2465
なんかさ、何かあっても欧米は助けてくれないとか言う人いるけど、そうじゃなくてそちら側を敵に回すんだよっての分かってないっぽいよね
ここで明確に立ち位置示しておかないとヤバいよね
そこ理解出来てないの不思議でならないんだけど+8
-4
-
2504. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:04
>>1
降伏して
ゼレンスキー
子供を戦争に巻き込むな+15
-8
-
2505. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:05
たかがビデオ演説ぐらいで右往左往することない
ロシアの横暴を許してはいけない
プーチンよ、オマエを許さない
ぐらいの覚悟でいけばいいのよ+7
-12
-
2506. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:06
>>2332
演説を重く受け止め過ぎてる人が多いっていうのは本当そう。現状を劇的に変えるだけの力がないゼレンスキーの演説にプーチンも危機感感じてないと思う。+5
-6
-
2507. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:06
>>2240
30代後半だけど、お花畑過ぎて呆れる
30代前半のゆとり世代?+14
-10
-
2508. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:10
他の国よりもお金が集まったんじゃないの
日本人は直ぐかわいそうって金出すから+8
-0
-
2509. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:16
>>840
特に安倍元総理支持者ではないけどやっぱりあの人の外交力は強みだったなと思う。インドとか強国も味方に付けてるし。日本では馬鹿にされてるけど世界での安倍さんの立ち位置ってかなり高かったんだよね。+102
-8
-
2510. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:20
>>1
降伏して欲しいゼレンスキー+6
-7
-
2511. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:21
国同士のケンカって紛争ぐらいしか知らなかったけど戦争になったらこんなに大きく周りが関わってくるんだね。
湾岸戦争の時の記憶はないんだけど、今回の件でよくわかったわ。+0
-0
-
2512. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:28
>>1701
ウクライナなんて親中なのに、お金もらいたいときだけすり寄ってくる。
そもそもソ連時代に北方領土奪った国の一つだったくせに+75
-5
-
2513. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:29
日本でやってもこれほど意味がないものもないよ+5
-0
-
2514. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:31
普段無視のくせに調子よく困った時だけ頼ってくんなよw+10
-2
-
2515. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:38
>>1
ゼレンスキーうさんくさい+17
-6
-
2516. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:47
>>2493
自己レス。
でますは誤入力です。
+1
-0
-
2517. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:47
>>2355
BBCがロシア主張の裏付けがあるか調べたけど、証拠なしだってよ
+1
-2
-
2518. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:53
>>2330
欧米は元々ロシア嫌いなの。
中国嫌いの日本と台湾がいっぱいあるようなもん。
日本こそ北方領土盗まれてるのに中立だのロシアの言い分だのヘラヘラしていて不気味な国だよ。
しかもロシアが攻めてきたら米軍頼みなわけでしょ?+8
-0
-
2519. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:55
>>2335
プーチンのTwitterも毎日結構な頻度で更新されてるけどw+2
-0
-
2520. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:57
複雑になってきたらわけわかんなくなるから
ちょっとまとめておきたい
(ロシア) 自国の繁栄 領土の拡大 民主主義大嫌い 国境境に緩衝地帯は絶対 核で世界をおどしてる
天然資源沢山 アメリカと敵対
(ウクライナ)NATOに入りたい 自国の存亡かかってる ウクライナのプライドは高い 引かない
大統領は元コメディアン
(日本) 戦争放棄国家 NO資源 民主主義 太平洋の蓋
(アメリカ) ウクライナの存続支持 国民性がヒーロー大好き 強い国
(中国) 金金金 世界の覇権を掴みたい 日本が嫌い 今ノリに乗ってる
(北朝鮮) とにかくぶっ放したい 日本嫌い中国頼り
(韓国) …
てこと?
と、素人がまとめてみました。
お願い誰か難しくなく教えて+1
-4
-
2521. 匿名 2022/03/16(水) 08:54:59
>>2505
あなたが直にロシア行っていいなよ+4
-4
-
2522. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:05
>>1
ゼレンスキー降伏して欲しい+6
-9
-
2523. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:06
>>2466
それではあなたが戦争に巻き込まれてください。+1
-5
-
2524. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:33
>>2470
聞き上手w+3
-0
-
2525. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:33
>>2465
ほんとそれ
NATOの輪を乱すレッテル貼られる
今は日本得意の胡麻すりおろさないとロシアが更に調子に乗るよ
+2
-0
-
2526. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:43
>>1
もうゼレンスキーはヤバイのわかったよ
もうこっち見るな!+11
-8
-
2527. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:45
>>2333>>2363
「傭兵への報酬はルーブルで払う」ってもはや無償ボランティアだよねw+3
-0
-
2528. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:51
>>82
社に持ち帰って上司と相談した上で前向きに検討するかを検討させて頂きます
+0
-0
-
2529. 匿名 2022/03/16(水) 08:55:51
日本人こういうの好まないから募金する人もひとまず戦争終わってからにしようってなるんじゃないの+1
-0
-
2530. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:01
スターリン化するプーチン大統領 その思想を支える男がいた【報道1930】
ムスカにしか見えない+1
-1
-
2531. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:09
>>1
ガルちゃんはこれでゼレンスキー大嫌いになったよ+8
-10
-
2532. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:23
>>2501
本気でそう思ってたら頭おかしいw+2
-0
-
2533. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:26
>>2393
男が半数であることを忘れたか?+0
-0
-
2534. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:28
>>2488
他国を巻き込むくらいなら、さっさと降参して欲しいよね。
プーチンが求める武力を持たない中立国なんて、日本人から見れば凄く理想的な国家なんだから(笑)+10
-3
-
2535. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:29
>>1
プーチンよりやばいコイツ+12
-6
-
2536. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:32
>>1
東欧人ってこう言う所あるよね。
一度受け入れると要求が多くなってくる。+17
-4
-
2537. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:38
>>11
ウクライナ中国と空母関係とかの売買してるんだから中国に支援頼んだら?
東京タワーのライトアップやスカイツリーとかから始まり、厚かましさがだんだん増してる+70
-0
-
2538. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:39
>>1881
そんな友達思いの国ではない
頭の中は自分とお金
戦争も武器販売の大きなビジネス+28
-0
-
2539. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:47
>>2504
さっきからウザイ+6
-3
-
2540. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:55
>>1
プーチンよりやばいって当たってたわ+11
-5
-
2541. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:56
>>2417
油断大敵って言葉を知らないの?
普通は念には念を入れて準備や防衛をしておくものだよ?+0
-0
-
2542. 匿名 2022/03/16(水) 08:56:57
>>2503
西側についたところで、日本が戦場になるだけだよ?
できるだけどちらも選ばない中立の立ち位置でいたいじゃない+9
-3
-
2543. 匿名 2022/03/16(水) 08:57:01
>>2377
で、あなたはウクライナに何かして差し上げててるのかな+1
-2
-
2544. 匿名 2022/03/16(水) 08:57:13
ニュースがウクライナ可哀想一辺倒で鬱陶しくなってきた。
戦争ってどっちかが完全な悪ってない。プーチンが国益損なってでも侵攻した理由を一切報じず、子どもが~病院が~可哀想~しか言わないマスコミが気持ち悪い。+24
-3
-
2545. 匿名 2022/03/16(水) 08:57:17
>>2520
合ってる!+0
-0
-
2546. 匿名 2022/03/16(水) 08:57:17
>>1
ゼレンスキーおまえはオカシイ+9
-6
-
2547. 匿名 2022/03/16(水) 08:57:26
>>1
ウクライナ言いたい放題で、内政干渉にならないの?
もともと日本とは関係無い国じゃん
なにロックオンしてるの気持ち悪い+11
-2
-
2548. 匿名 2022/03/16(水) 08:57:41
>>2459
降伏なんてできるわけないってトピもあったけど、NATOとアメリカが助ける気なくてウクライナだけでは対抗できないなら降伏する以外他に方法ないよね?
せめてもの他国ができることは、ロシアへの圧力を「降伏後のウクライナの処遇を悪いものにしない」のために掛けるぐらいじゃない?+5
-2
-
2549. 匿名 2022/03/16(水) 08:57:48
>>1
ゼレンスキーはイスラエル国籍のユダヤ人
お察し+8
-5
-
2550. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:07
>>2465
まあそうだねえ。
しかしEUとか、その辺どうしてるのかな?
ウクライナ支持は勿論だけど、EUに加盟させ無かったりは、自国の不利益にならない程度に支援すると割り切ってるのかな?
そう云う「塩梅」って日本人は下手だよね。白黒だけじゃ無くて、時と場合でグレーな立場も使える知恵(白々しさ?)も無いと、魑魅魍魎の世界では生き残れ無いと思う。+3
-0
-
2551. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:07
>>1
図々しいなゼレンスキー+20
-9
-
2552. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:10
被害者面してグイグイ来るゼレンスキーの方がヤバい気がしてきた。
日本はもう関わっちゃダメ。+17
-7
-
2553. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:16
>>2535
え?
暴君プーチンの方がヤバイじゃん
+7
-7
-
2554. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:21
>>2520
三流スポーツ紙も読んでるか怪しいくらい知識が無いよ…+1
-1
-
2555. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:26
>>2123
こういうことしてくれたみたいよ+0
-5
-
2556. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:27
>>1
プーチンよりアオタカゼレンスキー+9
-8
-
2557. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:28
>>2509
未だにアベガーに攻撃されてるけどアジアの連携を10年かけて構築したのが安倍晋三だもんね
岸田君がその努力を破壊して、日本人の10年の苦労を水の泡にしたのはマスコミは書きましぇーん
アメリカ政府がトランプに言いずらい問題事を、安倍さんに言ってもらっていたと言う事実も笑う
+72
-5
-
2558. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:28
>>2500
そうなの?気持ち悪い
プーチンの大豪邸は報道するけどゼレンスキーがマイアミに別荘もっていたり夫婦そろって大金持ちというのは報道しないよね+41
-1
-
2559. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:28
>>1501
そうだね。実は私も楽天ポイントでだけど、少しでも役立てて貰えればと思ってウクライナに募金したんだよね…でも次から次に要求がきたり日本を名指ししてああしてほしい、こうして欲しいというのが多いように感じてきて複雑な気持ちになってきたよ。日本はお人好しだけど断るべき事は断ってほしい。
+11
-5
-
2560. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:43
断って当たり前だよ
ど厚かましい国だなウクライナって+10
-4
-
2561. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:49
>>2505
そんな単純な話ではないと思う+4
-3
-
2562. 匿名 2022/03/16(水) 08:58:50
>>1
なんか胡散臭い奴だなゼレンスキー+14
-4
-
2563. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:02
>>2458
極東のアジア人国家の日本なんて木っ端微塵だよ
静観あるのみ
と見捨てられるんだよな、日本も+5
-0
-
2564. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:06
>>2552
韓国のにおいがしてきたわ
そのうちロシアンパブで働いてるウクライナ女性のこと慰安婦問題にしてきそう+13
-6
-
2565. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:06
ロシアが弱体化してきてるって連日マスコミが言ってるけど、
プーチンに対して、岸田とバイデンで本気で勝てると思ってるならおめでたいね+5
-2
-
2566. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:18
>>2536
何かにたとえてくれるとわかりやすいんだけど
おばかなもので+0
-0
-
2567. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:20
>>2558
15億の邸宅と7億?の邸宅だっけ?+13
-1
-
2568. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:26
>>1
日本にお金要求してきた
オレオレかよ+14
-3
-
2569. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:26
どっちにもつかないよ
どっち胡散臭いし+6
-0
-
2570. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:28
>>2542
八方美人はみんなに嫌われるんだよ+2
-4
-
2571. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:37
>>2544
涙頂戴よろしく情に訴えまくるような映像流しまくりで胸焼け+12
-3
-
2572. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:38
>>2477
援助なんて期待してたの?!
援助は武器提供とか相手の国批判とかその程度に決まってるじゃん!
やるのは自国の自分達だよ?!
西側東側って、独裁国家のロシア中国とお友達か、民主主義国家のお友達かってだけだよ?!
+0
-1
-
2573. 匿名 2022/03/16(水) 08:59:55
>>1
ゼレンスキーとプーチン同等にやばいヤツ+6
-3
-
2574. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:13
>>2451
1番怖いなって思うのが、
ガルちゃんって日本国外からはコメントできないからつまり中朝露の連中が日本にいて操作してるって事。
ヤフコメにもロシア工作員の世論操作コメントがあるって話題になったしね。
+3
-3
-
2575. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:18
プーチンから距離を置き始める新興財閥“オリガルヒ”たち【報道特集】
プーチンから距離を置き始める新興財閥“オリガルヒ”たち【報道特集】(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアの反体制派指導者、ナワリヌイ氏が主宰する団体は、プーチン大統領が豪華な宮殿を所有し、まわりには資金面などの支えになっている「オリガルヒ」と呼ばれる新興財閥の面々がいると告発している。オリガルヒ
あらら、外からも内からも嫌われちゃったね+1
-2
-
2576. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:21
ウクライナって日本海を東海表記で、北朝鮮に武器輸出してるんだから、南北朝鮮のどちらかから演説すればいいじゃん
なんで日本にしがみついてきてるの?+15
-0
-
2577. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:23
>>1
たしかにゼレンスキーが降伏すれば世界大戦にならないんだよね+10
-4
-
2578. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:38
>>2493
ゼレンスキーがまともな政治家じゃないから、こんな戦争が起きているのでは?
ちゃんと交渉して国民を守るのがあんたの仕事だよ。
聞いてんの?ゼレンスキー+10
-2
-
2579. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:47
>>1
ゼレンスキー嫌いになった
募金返せ+10
-6
-
2580. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:47
>>2553
どっちもやばいよ。+4
-0
-
2581. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:54
アジア人は大抵嫌われてる差別も酷い
本当に日本人はそういうとこ分かってない+3
-0
-
2582. 匿名 2022/03/16(水) 09:00:55
>>2547
トリガーは寄付金かなぁ+1
-0
-
2583. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:00
>>2301
露焦ってんじゃない?
今までにない投入の仕方だよね
こないだまでの流れと全然違っててトピみてびっくりしたわ
+5
-2
-
2584. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:03
>>2318
だよね。国際法違反しまくり。言語道断よ。+1
-1
-
2585. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:06
>>2489
お前みたいな奴の周りなんだから、そんな奴しかいないんだよw+5
-2
-
2586. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:14
ロシアとの緊張を高めたウクライナ大統領の危険な「挑発」行為:日経ビジネス電子版business.nikkei.comウクライナを巡り西側諸国とロシアとの緊張が高まった発端は、2019年にウクライナ大統領に選出されたゼレンスキー氏がロシアとの合意を反故(ほご)にしようとしたことだといわれている。ロシアと西側諸国との見解の違いは埋まりそうもない。
ウクライナが、というかゼレンスキーがうまく立ち回っていれば防げた戦争ではないか。
はっきり言って、ロシアとウクライナの戦争なんて中国と北朝鮮が戦っているようなものだと思う。
プーチンも悪いけどゼレンスキーも悪いよ。
+6
-3
-
2587. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:16
>>881
胡散臭いかどうかは置いといて、ナザレンコさんやグレンコさんみたいな人は日本人にいるんだろうか?
(海外在住の日本人で、情報戦に強いというか、SNS等で日本に味方してくれるように現地の言葉で発信出来る人。)+0
-2
-
2588. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:18
プーチンがイライラするのはこういう事でしょ
演説なんか正直全く興味ないと思う
東欧3首相キエフ入り大統領と会談 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東欧3首相キエフ入り大統領と会談 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ...
+4
-0
-
2589. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:20
>>7
いい加減この大統領の怪しさに気付いてほしい。+32
-8
-
2590. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:21
>>2509
トランプさんとのゴルフの時に、バンカーの所でずっこけたのは素なのか、計算なのか気になってるw+27
-1
-
2591. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:22
>>1
なんだこいつ
調子に乗ってないか?
ゼレンスキーオマエノコトダ+9
-2
-
2592. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:28
>>2536
あちらの身になってみれば、自国の民間人が毎日死んでるからなりふり構わず必死になるのも無理はないと思うし、その気持ちはわかるけど、日本の立場上これ以上ロシアに睨まれたくないよね
下手したら次は日本が戦地になってもおかしくないから+0
-4
-
2593. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:33
>>2523
一蓮托生なので。+0
-0
-
2594. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:36
>>2564
日本で受け入れたウクライナ人の労働状況で文句言って来そう
奴隷のように働かされてるとか給与少ないとか+7
-0
-
2595. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:39
>>2509
北方領土四島返還要求していたのを勝手に二島に減らしたあげく
3000億も支払ったのにニ島すら返還されず
まんまと返島詐欺にあったロシアのATM元総理ね
+5
-16
-
2596. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:41
>>2489
目くそ鼻くそ+3
-1
-
2597. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:50
>>1
ゼレンスキーの方がプーチンよりやばい奴だったのか+6
-5
-
2598. 匿名 2022/03/16(水) 09:01:59
NATO加盟国でもプーチンが怖くて下手に動けない国もあるんだよ
日本はちょっと平和ボケがすぎると思う+3
-0
-
2599. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:04
>>2531
がるちゃん工作員がそうやって印象操作しているだけ。自分で考えられる人はプラマイごときで惑わされない。がるちゃん工作員のプロパガンダには左右されないよ。残念だったな。+3
-3
-
2600. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:05
>>2542
中立になれるのは自国の軍を持ち、自分の国は自分で守れる国のみ。
日本は軍が無く米国に頼りきり。
この期に及んで中立なんて言ったらアメリカへの裏切り行為だね。
米韓同盟結んでるのに父の国中国、兄の国北朝鮮に媚びてる韓国と同じ。
信用失うよ。+3
-1
-
2601. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:16
>>2512
冷静に考えると、日本領土を奪った側の国なんだよね。+20
-10
-
2602. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:20
>>2240
同世代私もその考え。だけど、世界はもう手遅れになった事に気づいた。+4
-0
-
2603. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:21
>>1
ほんと調子に乗ってる日本なめんな
ゼレンスキー
+23
-8
-
2604. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:25
>>2564
韓国?中国じゃない?
どっちも大嫌いだけど。+1
-0
-
2605. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:34
>>2465
でも世界を仲間につけるってそんくらいしないと無理でしょ。仲良しこよしじゃないんだから。武力でどうこうできないならこうやって自分で敵の包囲網作るしかない。ウクライナ批判されてるけど、日本ももしいざとなった時このくらい自分で行動して世界に訴えかける力持ってほしい。他国は簡単に動いてくれないんだから。+7
-3
-
2606. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:40
>>1719
だからなんで日米安保をそんなに信用できるんだよ
突然反故にするかもしれないのに+4
-0
-
2607. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:46
>>2240
世界はずーっとどこかしらで戦争してるよ
今はアメリカがシリアに空爆したりイエメンは代理戦争でズタボロ+9
-0
-
2608. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:46
>>1
やらなくていい。早く戦争終わって〜!+10
-1
-
2609. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:47
日本は直ぐ金ばら蒔くからだよ
+0
-0
-
2610. 匿名 2022/03/16(水) 09:02:52
>>1
許せない
ゼレンスキーこれ以上戦争伸ばすな
降伏してよもう+10
-6
-
2611. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:08
>>2573
同じ東スラブ人だからね+2
-0
-
2612. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:09
>>2601
違うんじゃない?+5
-3
-
2613. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:13
>>1
やばいやつに募金しちゃったよ+11
-3
-
2614. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:21
>>2582
寄付金を最初に大きな声で言い出した会社とか人達って一体何なんだって思う
逆におかしいって思ったけど+9
-0
-
2615. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:22
>>2263
ここで食い止めないと
第二次世界大戦後初の
核保有国による他国の占領が成功してしまう。
対岸の火事じゃないってこと。
日本はロシアと隣国だし、
中国とも隣国だよ。
他人事じゃない。+5
-0
-
2616. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:23
>>2373
そうだよね
だからシリアの反体制派はウクライナ支援してる+0
-1
-
2617. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:25
>>2576
北朝からミサイル飛んで来て寄付金とは、ウクライナ大富豪のイゴール・コロモイスキーも笑いが止まらないよね
悔しいーーーー😅+2
-1
-
2618. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:27
>>2553
そうでもない気がしてきた。
メディアがとにかくプーチン下げのゼレンスキー上げに偏り過ぎなのがね。
戦争で片方だけが悪いってほぼ無いから。
片方だけが悪いのはアメリカ大陸とオーストラリアの原住民をひたすら虐殺して土地奪っただけの元ヨーロッパね。
アフリカの問題もそう。
基本ヨーロッパが悪いんよ。+18
-3
-
2619. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:29
外国人義勇兵の時もだけど、更にんんん?ってなる+7
-0
-
2620. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:33
>>2498
私日本人だけどって言うの在日あるあるw+9
-3
-
2621. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:33
>>1692
オデッサの悲劇は親ロシア派が武装して、親ウクライナの人たちの平和的な行進を襲撃したことがきっかけなんだけど
労働組合ビルが放火されて多数亡くなったけど、あそこにこもってたのも挑発していた親ロシア派
親ウクライナと火炎瓶の投げ合いなどあったと複数証言あるし、あれはどっちもどっちでしょ
親ウクライナもさすがに放火はやり過ぎだと、大部分は彼らの救出活動手伝ってる
YouTubeじゃなくてちゃんと英語のニュースも読んだ方がいいよ
ガーディアンとか事件の詳細を公平に分析しているし+2
-9
-
2622. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:40
>>2523
戦争に巻き込まれなければ、侵略されてウイグルや香港みたいに権利を蹂躪されるのは良いんだ?
発言する権利、反発する権利、国家や人間として私たちが当たり前に持っていると思ってる権利を中露は当たり前に奪ってくる。そういう国じゃないの?
中露は弱い国や弱い人間には権利がないと思ってる。だから侵略して当たり前だと思ってる。
戦争は嫌だけど、侵略は許すんだ?弱いから、戦争できないから?+2
-3
-
2623. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:45
ロシアかウクライナってよりは、ロシアが崩壊してなんなら助けてくれなかった逆恨みで中国と揉めてくれたら良いよね
ウクライナも同じ
そして民主化への道を国民が望んで西側との協調で平和と豊かさを求めたら良い
それが日本にとっては一番良い結末だよね+5
-0
-
2624. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:51
>>1
ゼレンスキー
ちょっとこれは日本人引いてるぞ+21
-6
-
2625. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:55
>>2366
なんか胡散臭いって思うのは小泉ぽいからなんだね。
ろくでもないわ。+9
-0
-
2626. 匿名 2022/03/16(水) 09:03:56
>>2612
旧ソ連として見たらという話じゃないの?+11
-2
-
2627. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:00
気弱な日本なら断らないだろうって思われてる感じがする
+6
-3
-
2628. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:09
>>2586
でもさりげにウクライナ側に北チョソと中は武器回してそうw
そしてロシアがまたお客さんになって北チョソと中に買い付けるっていうビジネスが成立する。
+2
-0
-
2629. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:19
>>1
いやもう降伏して終わらせてゼレンスキー降伏して+3
-7
-
2630. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:22
>>2565
ほんこれ
己の国のトップの弱体化のほうが深刻なんだよなあ+1
-0
-
2631. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:29
「海の向こうにいるご主人」ってロシアが戦ってる相手はアメリカだと言ってるんだよね
ロシアは最初からゼレンスキーを相手にしてない
+7
-0
-
2632. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:41
>>2577
そうなれば、中国が即日本に来そうだけどね+4
-0
-
2633. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:41
>>1
ガルを敵にまわしたぞ+2
-9
-
2634. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:44
>>2240
ガルちゃんでさえ意見まとまらないから無理だと思う。+8
-0
-
2635. 匿名 2022/03/16(水) 09:04:54
>>2610
ウクライナ人にロシア人になれと言うのか
何てやつだ+3
-4
-
2636. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:00
ロシアの核使用、可能性は 「恫喝戦略」リスクはらむ
ロシアの核使用、可能性は 「恫喝戦略」リスクはらむ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア軍は核使用をちらつかせて世界の恐怖心をあおり、ウクライナ侵攻を有利に進めようとする「恫喝(どうかつ)戦略」をとる。実際に核兵器を使う可能性はあるのか。戦争が長期化する中、小型核の使用に踏み切
恫喝って反社じゃん
誰かプーを止めて+4
-1
-
2637. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:01
もうほっとけばいいんだよ日本はなんも出来ないんだから+2
-2
-
2638. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:03
このトピあからさますぎじゃね?w
下手くそだな+7
-3
-
2639. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:10
>>2604
中国はちまちま注文つけてくるだけじゃなくて自ら手を下すからなぁ。ある意味韓国より怖いけど。+0
-0
-
2640. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:14
>>1096
そう。日本だけでなく他の国にも打診している。
ウクライナ叩きに繋げたいような見出し+34
-2
-
2641. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:17
>>2613
しかも寄付で名前と住所書いてたら、そういう情報まで渡ってるじゃん
個人情報をきちんと管理してくれるのか+6
-0
-
2642. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:17
>>2240
人間の欲がある限り平和な世界はないと思う+5
-0
-
2643. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:31
>>2618
あまりにも清廉潔白を押し出しすぎると逆に胡散臭さが出てしまうパターン+8
-0
-
2644. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:32
>>2638
だねw+3
-2
-
2645. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:33
>>1
大嫌いになった
ゼレンスキーのせいでウクライナ国民困窮してるんだぞ
これ以上伸ばすなゼレンスキーおまえのエゴだ+6
-6
-
2646. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:47
>>1164
日本はGOTOトラベル途中で中断したから余った7000億予算を今月国庫に返還しないといけない。
7000億も余ってたことに衝撃。もっとちがう使い方あるだろうと思ったよ。
近隣諸国に合わせて支援しないと、何かあれば日本も諸外国からある程度の支援受けられなくなる可能性あるしね。+19
-1
-
2647. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:48
>>2512
前にテレビでウクライナの人たちはロシアと同じ領土問題を抱えている日本に対して共感している人が多いって言ってたけど?+3
-10
-
2648. 匿名 2022/03/16(水) 09:05:57
>>2612
明確に、違う+5
-3
-
2649. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:06
>>1
引き伸ばしたら日本も戦場になる
+2
-1
-
2650. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:09
>>2622
横だけど、問題提議するなら解決法等をまずは自身から述べましょう。+1
-0
-
2651. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:11
>>2366
自己レス
独裁国家の面々が困惑+振り回されてるのは独裁ゆえにこのタイプの厄介さを知らないから。+0
-0
-
2652. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:21
>>2453
ドサクサに紛れて何いってんのよ
日本の戦争への介入は慎重にすべきだけど、ウクライナのことはウクライナが決めるんだよ。ウクライナは闘うことを選択してるんだからそれに対して日本人がどうこう言う筋合いはない。
日本人なら、わかると思うけど。日本人なら…ね?+16
-4
-
2653. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:37
>>1
今日からガルではゼレンスキーの人気ガタ落ち+9
-5
-
2654. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:38
>>2542
日本の中立化こそ中国・ロシアの思う壺
中立でいるべきだったのは世界恐慌後の日中戦争前+2
-2
-
2655. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:39
>>2574
中朝露の連中って妄想だよ
普通の日本人だよ+1
-4
-
2656. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:41
>>2620
何アピールだよって思うわw
あとレスバ時の横だけど→本人
+2
-1
-
2657. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:42
なんか勘違いしてるゼレンスキーやウクライナ大使の態度見てると
募金しなくてよかったと思ってる。
+15
-5
-
2658. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:52
>>1
なんだこいつ+5
-2
-
2659. 匿名 2022/03/16(水) 09:06:52
>>2641
あなた寄付してないのに気にするの?+1
-3
-
2660. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:01
>>1919
そうやっていつまでも相手からむしり取ろうとするパターンね+24
-0
-
2661. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:04
>>2641
ガル曰く日本よりIT技術が上らしいので漏洩なんてないよ絶対+0
-1
-
2662. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:11
>>2263
頭悪そう
そういう問題じゃないんだよ
軍事強国が小国の侵略に成功する例を作ってしまうのが問題
これを許したら、中国も台湾や沖縄に侵攻したり、好き放題するのもアリとなってしまうのに+3
-6
-
2663. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:12
>>1
うわーエゴイスト
+5
-3
-
2664. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:13
>>2470
確かにw アメリカで演説した方がよほどマシだと思うけどなー+6
-0
-
2665. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:18
>>2618
偏向報道はどこの国もあるだろうしね。
もちろん日本も、
ロシア国民が
この間元々NATOが悪いのを忘れないで!って
言ってたけど、
なんのことだったんだろう。+2
-0
-
2666. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:24
>>2357
>日本が降伏してもアメリカ軍にあまり酷いめにあわなかったのは既に冷戦が始まってたからだよ?
アメリカ人は戦後日本人がアメリカを恨んで復讐してこないように日本人を洗脳したんだよ
憲法9条を作ったのもそのためだし
原爆関連のことには「平和」という言葉を遣ってごまかした
過ちは繰り返しませんからという言葉もアメリカの差し金
過ちってのは戦争のことですよ~悪いのは全て戦争だからね、アメリカじゃないよ?と日本人を洗脳し、海外には、ほーらやっぱり日本は過ちを犯したんだよ、自ら過ちって言ってるでしょ?だから原爆投下は当たり前だよね、となる仕組み
「罪もない民間人が大量虐殺された歴史をここに刻む」とかいう文章にはさせなかったんだよ
全て自国のため
+4
-0
-
2667. 匿名 2022/03/16(水) 09:07:56
>>1
厄介なこと日本に持ち込まないで+18
-1
-
2668. 匿名 2022/03/16(水) 09:08:04
>>2574
日本国外からのコメントはVPN使ってやってるって昨日工作員がいっちゃってたよw+8
-2
-
2669. 匿名 2022/03/16(水) 09:08:19
>>2466
そう思う
ロシアが隣国を侵略し民間人を殺戮してるのに
中立を保つなんて言ってる人は正義感が欠落してる
いじめや痴漢を傍観してる人と同じ
+2
-8
-
2670. 匿名 2022/03/16(水) 09:08:25
ゼレンスキーのせいで、日本人の子供たちが戦争に巻き込まれるかもね+6
-3
-
2671. 匿名 2022/03/16(水) 09:08:27
>>2636
反社じゃんで笑ったけど、世界的に見ればまじで輩だよね…69歳にもなって…
+1
-0
-
2672. 匿名 2022/03/16(水) 09:08:28
>>3
ニュースには日本しか書いてないけど他の国にも要請してる。
ただどの国も戦争に巻き込まれたくないからできない。+52
-1
-
2673. 匿名 2022/03/16(水) 09:08:31
>>1
ゼレンスキーが引き伸ばしてるだけやん
もうウンザリ
降伏して終結してよ+19
-6
-
2674. 匿名 2022/03/16(水) 09:08:43
>>2587
アンドリーさんのTwitterの記事、全然違いますやんって総ツッコミされてたけど大丈夫かな?
+2
-0
-
2675. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:09
>>2601
嘘は言わない方がいい+7
-2
-
2676. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:09
被害者側だと思うし同情したいのは山々なんだけど、ゼレさんはむしろ戦争したがってませんかね?+6
-4
-
2677. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:10
>>2670
日本を巻き込んできてるよね+10
-1
-
2678. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:13
>>1
日本に金たかりに来たのか
+12
-2
-
2679. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:18
>>114
言っちゃ悪いけど日本の有事のときにウクライナは募金とデモ以外してくれないだろうし、いったん日本人も冷静になったほうがいいよね
ウクライナ支持!ウクライナのために戦うぞ!みたいな燃え上がってる人多すぎて心配になる+298
-2
-
2680. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:29
>>2622
いじめと戦争は根本が違う。+4
-0
-
2681. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:31
>>2662
え?そういうの別に珍しい事じゃないよね
大国に資金力や軍事力で打ち勝てなくて飲み込まれるなんて
ウクライナ自身ポーランド領だったところを戦争に負けた代償として割譲された過去をすでにお持ちだけど+4
-1
-
2682. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:37
>>2638
しかも荒れやすい深夜にトピ立ててる
わかりやすい叩きトピだわ+5
-0
-
2683. 匿名 2022/03/16(水) 09:09:53
>>1987
横だけど
それはあんただよ+0
-1
-
2684. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:08
>>1
えええ
ゼレンスキー気持ち悪くなってきた+9
-2
-
2685. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:08
>>2638
デフォルトやらアメリカ様に警告されたりで必死なんだろうなw+1
-0
-
2686. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:09
>>2679
ほんとこれ+73
-0
-
2687. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:12
>>2574
通名禁止にすべきよね
選挙権なんて以ての外
日本支配されすぎ
+7
-0
-
2688. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:46
>>2328
すごくわかりやすい!+62
-2
-
2689. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:47
>>134
その割にはあの人日本語できないよね
ロシア大使館の人なんてド反日なのに日本語ペラペラで怖いくらいだよ+75
-0
-
2690. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:52
>>2655
中朝露への工作コメントでばかな日本人主婦を誘導するのやめろよ+2
-0
-
2691. 匿名 2022/03/16(水) 09:10:53
>>1
玄関開けたらタカリに来た外国のおばさんみたい
ゼレンスキー+11
-4
-
2692. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:02
>>2652
いや、真面目に良い大人達が対話で解決出来ないのは恥じて欲しいよね。
+4
-0
-
2693. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:06
>>926
無法地帯になると思うと、確かに怖いですね…ものすごく怖い。
ただ、命をかけて国をまもる、という感覚がどうもピンとこないんです。最初にゼレンスキー大統領が国民に闘おうと呼び掛けるのを見た時に、なんて酷な!と衝撃を受けました。
私は一歳児の育児中です。真っ先に逃げても多分責められることはないと思います。そんな私が、国を守るために闘おう!と言うとしたら、イコール、誰か戦える立場の人、ヨロシクね!私は逃げるけど!という意味になります。それってひどくないですか。
また、私が屈強な青年だとしても敵兵と出くわしたら命乞いしますね…私の大事な家族、夫とか友達とかにも、国をまもるとかいいから取り敢えず逃げて!て言うと思うけど、これって少数派なんでしょうか?+3
-2
-
2694. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:07
気に入らない国をハブろうと
方々にチクる陰湿な真似はよしなって。
こっちに擦り寄って巻き込もうとしないでよ本当迷惑。
+2
-1
-
2695. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:08
>>2638
同じような内容の100件超えの返信・・・w
ここのコメントでまとめ作れそう
+4
-2
-
2696. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:08
>>504
ウクライナって親露と反露の大統領が代わり番こで出てくる度に内紛勃発してんだよ。オレンジ革命とかマイダン革命って聞いたことない?
今回は大事に発展したけど。+5
-0
-
2697. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:13
>>2595
それに加えて、ロシア主導の共同事業に調印して、北方領土に対するロシアの実効支配を進める手助けまでしてあげたボンクラ安倍晋三+3
-14
-
2698. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:17
>>2682
深夜から朝にかけてはウクライナ批判が増える
お察し+3
-5
-
2699. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:19
>>1
これお金出したら日本戦争に巻き込まれるやつ+2
-1
-
2700. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:19
イギリスEUカナダアメリカで演説してるのに日本に声かからない方がむしろおかしいと思うんだが。日本側が受けるにしろ受けないにしろ。
+0
-1
-
2701. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:21
>>2233
12位 避難民 身元保証なしも入国許可 在留資格変更
↑
ウクライナは犯罪者も恩赦にしてるらしいけど、その人たちが入ってくる可能性はないのかね。+22
-0
-
2702. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:29
>>2571
人の不幸を映せば視聴率と給料がアップするのが、マスコミだからね。+8
-0
-
2703. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:41
>>2240
子供同士のいじめが無くならないし、職場のパワハラも無くならないし、嫁姑問題も無くならないし、煽り運転も無くならないし、自分だけ利益を得ようって人がはびこっていなくならないし、普段の庶民の生活ですら争いしかないわ。個人間ですら平和な生活を送るのが無理なのに、みんな仲良くなんて無理だわ。
全く何も争い事無く人生過ごせてる人なんているのかな。
桃源郷の話やユートピアの話に惹かれるのは昔から平和に暮らしたいって人々の憧れからだよね。+6
-0
-
2704. 匿名 2022/03/16(水) 09:11:54
>>1
ウサンクサイさすがにこれは
ゼレンスキー
+7
-6
-
2705. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:00
>>2680
ウクライナはロシア攻めてないんだよな
ロシアが一方的に侵攻してる+9
-1
-
2706. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:07
福島瑞穂御大がウクライナカラーのお召し物で「戦争やめろ」と応援してたのは少しだけ感動したわ
何だかんだ言われても平和の使者だわ
+0
-15
-
2707. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:13
>>1
正体あらわしたなゼレンスキー+14
-5
-
2708. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:18
>>2445
あれがウクライナの民度をあらわしてるんだよ
ウクライナに何か美しいものを感じているなら
それはプロパガンダに乗せられてるんだと自覚した方がいい
ロシアもウクライナも旧ソ連
特亜の民度見れば分かるでしょ
長年培ってきた民度はそうそう変わるものじゃない+14
-4
-
2709. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:25
虎ノ門ニュースでここのトピ住人のことやってますわ+0
-5
-
2710. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:30
>>1
募金返して+10
-6
-
2711. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:38
>>2706
アホか+5
-0
-
2712. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:43
>>2501
姉妹都市って武漢とキエフ?
それか京都?
ウクライナって中国とも結びつきが深いよね+3
-0
-
2713. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:43
>>2652
日本人じゃないのがバレバレだよね+5
-0
-
2714. 匿名 2022/03/16(水) 09:12:46
>>2601
嘘つくなよ工作員+6
-0
-
2715. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:03
>>1
降伏して欲しいに1票+4
-6
-
2716. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:07
>>2709
ロシアスキーw+0
-1
-
2717. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:20
>>2673
あなたがうんざりとかウクライナには関係ない+2
-2
-
2718. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:25
>>2613
今ウクライナに送っても武器になって戦争が長引いたり、ゼレンスキーの私財になって市民には届かない&ロシアが勝ったらロシアに奪われちゃうよ?
募金考えてる人は医療系のところに送るとか戦後の復興支援が始まってからにするとかちゃんと考えよう+15
-1
-
2719. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:25
>>2668
がるちゃんって海外からでも書き込めるの知らなかったわ
5毛とかだっけ+1
-0
-
2720. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:39
>>1
日本に戦争参加させようとするな
ゼレンスキー+13
-1
-
2721. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:41
>>2465
だから女って頭悪いとバカにされるんだよね
ヤフコメはみんなそのことまで考えているから、この演説に賛成しているのに
くだらない芸能トピがよく伸びるぐらいなだけある+1
-3
-
2722. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:54
>>26
断ってほしい
そんな臨機応変いらない+62
-1
-
2723. 匿名 2022/03/16(水) 09:13:55
正直、自分達だけじゃ戦えない相手に横柄な態度取るなよって思う。それが発端だろって感じだし、こんなに色んな国巻き込んでるのに更に何かしてくれよ!って言ってくるのウザい+15
-7
-
2724. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:08
>>2679
日本人ならその熱意を日本に向けてほしいね+120
-0
-
2725. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:09
>>2650
読んで分からない?侵略には徹底公正すべき+0
-1
-
2726. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:10
YouTubeとかウクライナの国営放送で日本に語りかければいいのに、なぜわざわざ国会に割り込もうとするのか。
ロシア怖いから巻き込まないで欲しい。+7
-0
-
2727. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:13
>>1
ゼレンスキーってイスラエル国籍の
ユダヤ人なんでしょ?
+4
-1
-
2728. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:26
>>2451
しょーもな
いろんな意見があるだけのことじゃん
+1
-1
-
2729. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:28
ゼレンスキー好きー嫌いーとかは無い。ウクライナの人も必死なんだとは思うが。ただ日本は日本だ。毅然とした態度を示すべき。西側が怖いって言う人いるが、手をこまねいて見ている遠くのやり手の人たちよりも隣の家に住む狂って自分の命も厭わない狂人(プーチン)のが私は怖いよ。+1
-1
-
2730. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:36
>>2709
なんで?+0
-0
-
2731. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:41
>>2725
抗戦+0
-0
-
2732. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:48
>>1
今日からガルちゃん達ゼレンスキー否定派に変わった?+4
-3
-
2733. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:50
>>2453
軽々しく言っちゃいけないと思う。
でも
今この瞬間も爆撃で死んでいく
一般市民もいる。
巻き込まれてるだけ。
ホント絶対無理だけど
ゼレンスキーとプーちゃんで
ジャンケンしたらいいのに。
+1
-0
-
2734. 匿名 2022/03/16(水) 09:14:57
>>2691
壺とか輪ゴムの押し売りって昔よくあったね
+0
-0
-
2735. 匿名 2022/03/16(水) 09:15:03
>>2718
通常は難民でも国際機関に寄付することが多いじゃん
今回なんで特定の国の大使館なの?って思ったよ+12
-0
-
2736. 匿名 2022/03/16(水) 09:15:21
>>2717
そういうスタンスだよね
他の国の外交とかどうでも良いから早くウクライナ助けろよってゼレンスキーずっと言ってるもんね+5
-0
-
2737. 匿名 2022/03/16(水) 09:15:28
>>1
まさかこんなに悪党だったとは
ゼレンスキー見損なったわ+3
-2
-
2738. 匿名 2022/03/16(水) 09:15:45
>>1531
言ってる事はわかる。
ただ、ゼレンスキーさんやウクライナ大使館は「日本人の性格」をちゃんと把握できてないと思う。あんまりグイグイくると引いちゃうし、「今まで中国寄りだったけど日本寄りに変わるよ」ってことをはっきり最初に言ってくれないとモヤモヤした気持ちは残ったままになっちゃう。+3
-0
-
2739. 匿名 2022/03/16(水) 09:15:47
>>2638
絡んでくる作戦やめて、とにかく批判のコメントしろ作戦にかえたんじゃない?
絡むとガル民に論破されちゃったり、スルーされるから+2
-0
-
2740. 匿名 2022/03/16(水) 09:15:58
>>1
ウクライナ募金したけど後悔した+6
-3
-
2741. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:07
>>2668
ちう国とロシアもVPN使えば書き込みできるだろうね+1
-0
-
2742. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:08
>>2697
媚び諂い莫大な血税を渡して
ロシアの思惑通りに動いてて無能過ぎた
+3
-8
-
2743. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:12
>>2721
フェミがくるからそこまで+0
-0
-
2744. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:14
>>2665
NATO成立当初に西側諸国が結束することに猛抗議した現ロシア
結束した上で軍事的にこちらを見張り攻撃するつもりだろうと言いNATOは否定
ならばとNATO作るのは渋々ながら了承するけど、これ以上加盟国を東側に作らない約束をとロシアが言って、NATOは口約束でOKを出した
で、それ破って東側の国加入させた!とロシアは常に怒ってる状態
NATO側は自分たちは元から常に門戸開いてますしとしれっと言ったもんだからロシアが更に怒り増幅させてる
つまりNATOも口約束とは言え約束を軽く見すぎてるという話になる+9
-0
-
2745. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:18
ぷちんどこにいるんだろう
引きずり出して公の場で停戦会議に
参加しなさいよ卑怯者+1
-0
-
2746. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:23
>>1
アンタが降伏したら終わるんやで
この戦争+1
-0
-
2747. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:26
>>2723
そんな発端ありませんよw+0
-1
-
2748. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:30
>>2709
なんて言ってたの?+1
-0
-
2749. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:40
>>2610
中国が九州に攻めてきたら日本は無条件降伏するのか?
ロシアが北海道に攻めてきたら日本は無条件降伏するのか?
帝国主義に無条件で降伏したら強制収容所に入れられて強制労働させられるか何されるかわからないのに?+1
-1
-
2750. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:42
>>53
いやいや、朝鮮半島の南の国にもありますよ。
陸続きだし非友好国認定されてるし、男子には兵役義務あるみたいだけど日本なんかよりよっぽど攻められやすいでしょ。兵役についてる人いるから、そっちから義勇軍も募集かければいいのに。
まあ、コリアを攻めたら日本が大丈夫ってわけでないけどね。もうプーチン無差別攻撃してるし。+8
-0
-
2751. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:51
こうやって日本に協力を求められる義理はない
こちらに中国バックにつけたロシアが攻めてくる可能性が出るのに
ガル民でウクライナ応援してる人は受け入れてあげろってなるの?
北方領土で脅しかけられてんのにさ+13
-4
-
2752. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:52
>>449
なんでこの意見にこんなにプラスがついてるのか
これは考えすぎでしょ+16
-50
-
2753. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:53
>>2721
まさか、引きこもりジジイの巣窟ヤフコメが日本人の総意と勘違いしてないですよね?+9
-0
-
2754. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:57
>>2742
実はその背後でアメリカがニヤニヤしながら見ている+3
-8
-
2755. 匿名 2022/03/16(水) 09:16:57
>>1
いやなんで日本巻き込むのかな
ゼレンスキー
プーチンと戦うのはキミ+10
-3
-
2756. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:00
>>2746
プーチンにごめんなさいさせなよ
どこまで介護させるんだよ+3
-2
-
2757. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:13
>>2655
早く寝ろよ+4
-0
-
2758. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:17
>>2723
横柄ってwウクライナは国として当たり前の主張しただけかと。+8
-11
-
2759. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:19
プーチンの化けの皮が剥がされたが、ゼレンスキーの化けの皮も剥がされるべき
そもそも芸能人だった人が国のリーダーになれてしまうウクライナという国がおかしい。
芸能人が政治に関わるべきじゃないという事例をゼレンスキーが表してくれているのは皮肉だけどね。+12
-4
-
2760. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:22
>>2505
日本はロシアを許さないって強く言える立場にないよ。
そもそも過去の戦争で多大なる後悔と意志をもって戦争放棄してるんだから。
そういう国を巻き込もうとするのは間違ってるよ。+7
-5
-
2761. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:27
>>2727
デマ太郎が現れた!+1
-3
-
2762. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:31
>>1
降伏してほしい
の意見に賛成+7
-1
-
2763. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:34
>>2718
無知な人はこのトピのコメ1の文を読んだ方がいいよ
ロシアの怖さをわかっていないみたいだね日本のどこかの評論家だかで、「ウクライナは白旗をあげたらいい」と言った人がい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-5
-
2764. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:40
>>2709
ロシア擁護派がバカすぎてついに
第三者にまで目つけられたね
あからさますぎてもう笑うしかない+6
-15
-
2765. 匿名 2022/03/16(水) 09:17:48
>>1
ネトフリのペーパーハウスのアルトーロっていうウザイ役柄のヤツとゼレンスキーがかぶるんだよね。好きになれんわ。+6
-2
-
2766. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:08
>>2761
デマじゃないけどね
イスラエル国籍のユダヤ人優秀だよ+6
-0
-
2767. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:13
>>2764
虎ノ門ニュースごときに目つけられたところで+10
-0
-
2768. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:16
亡くなったじいちゃんが日本は戦争をしないけど他国に巻き込まれるかもしれないと言ってた
本当にそうなりそうだ+3
-0
-
2769. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:22
ウクライナ大使館が日本に義勇兵を募集してたことにドン引き+23
-0
-
2770. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:31
>>2762
まじで日本巻き込まないで欲しい+9
-1
-
2771. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:38
>>2705
これだよね。
ウクライナはロシアに攻め込んだり、領土をうばったりしていない。
ロシアが一方的に侵略戦争を仕掛けてきた。+0
-2
-
2772. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:45
>>203
うわぁそうなんだ
最近見てなかったわ
厚かましいね+12
-0
-
2773. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:47
>>1
ゼレンスキー大統領、わかりました
あなたが我が国で演説することを検討することを
検討します+17
-3
-
2774. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:52
虎ノ門ニュースはガルで教えてもらったんだけど面白いね+2
-2
-
2775. 匿名 2022/03/16(水) 09:18:57
>>1
壮大なマイナスついてるやん+0
-0
-
2776. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:05
>>2332
正直経済制裁はノリノリでやったのに演説は拒否って西側はもちろんロシアもロシア寄りの国も「何がしたいの、こいつwww」って失笑だと思う
比重の置き方がズレ過ぎてる
日本らしいっちゃらしいけど+3
-2
-
2777. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:06
>>8
日本金ヅルに思われてて悲しいわ
日本が大変になったらもちろんウクライナも多額の募金くれるよね…??+75
-12
-
2778. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:08
>>2744
そもそも当時のソ連の指導者のゴルバチョフがそんな約束はしていないと明言しているよ
プーチンが勝手に勘違いしているだけ
当の本人は否定しているのに+0
-3
-
2779. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:15
>>2763
言うて同じ民度よ?
じゃあウクライナだって怖いって話よね+7
-0
-
2780. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:20
難民受け入れするとまで言ってるのにこれ以上何を求めてるの?+11
-0
-
2781. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:21
>>1
ゼレンスキーだいきらい+12
-2
-
2782. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:24
>>2764
ゼレンスキーのやり方嫌いって言うだけでロシア擁護派になるんだ、へー+19
-0
-
2783. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:30
>>2233
最近の虎ノ門て偏りすぎてあまり見なくなった
ロシア悪プーチン悪でウクライナの味方ですキリッみたいな
特に有本さんね
+24
-5
-
2784. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:48
>>2765
全然似てないじゃん。。
+1
-0
-
2785. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:49
>>2701
あるよね
私の住んでる県で、移民が起こした凄く残虐な殺人事件2件(で5人死んでる)あったから怖い+10
-0
-
2786. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:53
>>2315
NATOのせいでウクライナ人は殺される!とまで言ってて、この人大丈夫かなと思った。
ロシアだけじゃなくてNATOにも喧嘩売ってんのか。+2
-3
-
2787. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:56
>>2710
だから感情で動いちゃ駄目だよ…
+5
-0
-
2788. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:56
>>2779
自己レス
民族の間違いだった
まあそんな変わらないけど+1
-0
-
2789. 匿名 2022/03/16(水) 09:19:58
>>1
あー日本も徴兵制復活だよ
ゼレンスキーのせいだよ+7
-3
-
2790. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:06
>>2728
ロシアや中国に支配された世界で生きていくのはゴメンだわ
そちらの方々なら平気なんでしょうけど+1
-0
-
2791. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:20
>>2353
こういうババアが集まって日本共産党のような偽善者集団になります。+2
-1
-
2792. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:28
>>1
最初から胡散臭いと思ってた
ゼレンスキー+11
-3
-
2793. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:29
>>2710
お気の毒に+2
-0
-
2794. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:31
>>2732
そういう工作もあると思う
中には頭パッパラパーで降伏しろと言うのもいる
後者は絶望的に頭が悪い+5
-0
-
2795. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:38
>>2785
熊谷のペルー人が起こした殺人事件かな?+1
-1
-
2796. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:48
>>2759
日本と芸能人の政治家多いよね
これは日本にも言えるべき+2
-0
-
2797. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:51
>>2723
さすががるちゃん、頭悪すぎなコメント+3
-6
-
2798. 匿名 2022/03/16(水) 09:20:56
普段こういうのやらないけど反対意見を官邸メールしたわ。
感情的な世論に従わないで欲しいわ。
+5
-0
-
2799. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:07
>>2767
ハタから見て異常だって言ってんのよ+3
-2
-
2800. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:17
>>1
ウクライナ降参しろ!の声が増えてきたね!
ほーら、橋下弁護士が正しいじゃん!
橋下弁護士に謝りな!
私たちが誤りでした!ってね!+1
-11
-
2801. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:17
>>2758
じゃあ自分達だけで何とかすりゃ良いじゃん
何で日本の国会で演説するわけ?+12
-6
-
2802. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:20
>>2760
は?+1
-5
-
2803. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:22
>>2701
これ把握してないのいて笑えない+7
-0
-
2804. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:32
ウクライナ国民はかわいそうだけど、ゼレンスキーは違和感+20
-5
-
2805. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:36
>>2720
今回の侵攻よりずっと前からロシアと日本は冷戦状態
とっくに侵略されてるしね
+2
-0
-
2806. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:45
日本は資金援助とか難民受け入れとか、やれることはとっくに全部やってる
このトピで、まだ足りてない日本人は冷たい、って言われる筋合いはないよ
これ以上はむり+40
-2
-
2807. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:47
>>2744
ロシアっていちいち何様なんだよ、って感じ
中露は自分以外が力持ったり、まとまるのが許せないって言うのが良く分かる。分断させて、パズルのピースを一個一個集めるつもりなんだよ。+1
-4
-
2808. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:49
>>2780
情で動いちゃだめだね+5
-0
-
2809. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:50
ボグダンさんも昨夜は中継最後に
世界は何もしてくれないって怒りを
露わにしてた
毎日死と隣り合わせでそれを平和な場所で
見ているのが申し訳ない気持ちになるけど
何だか受け答えをするキャスターの人が
気の毒だったよ
私達は何もできないけど…って言うしか
ないもんね+3
-7
-
2810. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:54
>>1569
降伏したらロシアは次は日本を攻め込むよ。ウクライナが今踏ん張ってる状態だよ....+6
-17
-
2811. 匿名 2022/03/16(水) 09:22:00
>>2410
間違ってマイナス押してしまった、ごめんね+3
-4
-
2812. 匿名 2022/03/16(水) 09:22:09
>>2588
他の国でやったただの支援希望、戦争を終わらせたいというスピーチなら興味ないと思うよ
でもロシアを批判する演説を他国の国会でやるなら話は別
それを受け入れた国も挑発したとみなされる+15
-0
-
2813. 匿名 2022/03/16(水) 09:22:18
>>2769
戦争に引き摺り込もうとすんなよ+14
-1
-
2814. 匿名 2022/03/16(水) 09:22:31
>>2706
私この人が自分のコンタクトレンズをベロって舐めて、目に戻したって話聞いて、色々無理!と思った。+0
-2
-
2815. 匿名 2022/03/16(水) 09:22:38
早くプーチン捕まえて裁判にかけて欲しい+4
-5
-
2816. 匿名 2022/03/16(水) 09:22:48
>>1
日本は北海道にロシア下手したら攻め込んでくるよ
中国は尖閣沖縄だし
中国人は北海道の土地も買いまくってるし、なんか
話が全部できてるかも
日本も近い未来攻め込まれるよ
誰も助けてはくれない+2
-5
-
2817. 匿名 2022/03/16(水) 09:22:50
>>2764
確かにロシア擁護派はめちゃくちゃすぎるw+4
-8
-
2818. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:02
>>2783
あんなにロシア悪!て煽っちゃってこの先大丈夫なのかね。
みんな薄々胡散臭さを感じてきてるのに。
まあ有本さんなんかはしれっと路線変更するんたろうけど、あの人の信者って気持ち悪いから流石姐さん!とか言うんだろうね笑+16
-0
-
2819. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:14
ロシアもこうやって戦争に引き摺り込まれたのかなと思うと、プーチンも被害者だなと思う。
そして、日本も…+2
-3
-
2820. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:18
>>2665
NATOっていう西側軍事同盟に対して、旧ソ連はワルシャワ条約機構という軍事同盟を作って対抗してたんだけど、80年代後半からのペレストロイカの波に乗ってベルリンの壁が無くなり、ソ連崩壊と共にワルシャワ条約機構もなくなったんだよ
ロシア側としてはその時に、NATOが東はドイツまでって約束したはずだと主張してるんだけど、明文化されてないので、この約束があったかどうか分からない
言った言わない論で揉めてるのか、ロシアが嘘ついてるのか今となってはわからないよね+1
-1
-
2821. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:22
>>2799
虎ノ門ニュースが異常って言われること結構あったよね?みんな都合良く利用するよねあのチャンネル+5
-0
-
2822. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:23
>>2769
虎ノ門ニュース御用達のナザレンコさんも日本人義勇兵を募るツイート。そして僕はウクライナには行けませんだからね
+20
-0
-
2823. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:26
なぜ、日本で演説をしたいのか。
それはウクライナがユーロに入れる見込みが「ない」からです。
いきなり遠く離れた日本に擦り寄られても、アジア地域にいきなり入れるわけでもないですし、ウクライナはもう少ししっかりして、ユーロの中で自分の立ち位置を確立してくださいね?
何度もいいますが、流石にウクライナはアジアの一員にはなませんよ?+11
-0
-
2824. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:37
>>29
ウクライナかわいそうなんてテレビでしか聞かない+1
-5
-
2825. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:37
>>2800
はしげw+0
-1
-
2826. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:53
迷惑+4
-0
-
2827. 匿名 2022/03/16(水) 09:23:55
条約を結んでるアメリカで演説すりゃいいじゃん
アメリカの方が人口が多いし、バイデンの息子はウクライナによくしてもらってるし、アメリカが良いよ+6
-0
-
2828. 匿名 2022/03/16(水) 09:24:03
そもそもこの戦争って発端はウクライナの外交失敗が元じゃん。自分のケツは自分で拭けよ。
何に使われてるかもわからないから募金なんてしないわ。+13
-5
-
2829. 匿名 2022/03/16(水) 09:24:08
>>2764
ウクライナに疑問持つとロシア派になるの?
頭悪過ぎない?+20
-0
-
2830. 匿名 2022/03/16(水) 09:24:17
>>2706
平和の使者とかww
笑わせる+5
-0
-
2831. 匿名 2022/03/16(水) 09:24:28
>>2810
ウクライナは日本のために踏ん張ってくれてるんですか?+6
-2
-
2832. 匿名 2022/03/16(水) 09:24:36
様々な一流企業がロシアでのビジネスを停止中です。
Who has Boycotted? — Boycott Russiawww.boycottrussia.infoWho has Boycotted? — Boycott Russia0 Skip to ContentCompanies To TargetCurrent Page:Who has Boycotted?Open Letter to CEOsNewsOpen MenuClose MenuCompanies To TargetCurrent Page:Who has Boycotted?Open Letter to CEOsNewsOpen MenuClose MenuCompa...
この中で、ビザやマスターカードの決済停止は、完全に罪のない国民を苦しめていると思います。食べ物を売ることも買うことも出来ないです。北朝鮮へですら人道的支援とかしてるのに、ロシア国民はいいんですか?
ウイグル自治区でのジェノサイドへの批判は完全に無視して、オリンピックのスポンサーを降りなかった企業が、今はロシア相手にボイコットしています。なんかおかしくないですか?
+3
-0
-
2833. 匿名 2022/03/16(水) 09:24:37
国会で演説したって、大抵の国民がポカーンだよ。
誰のこのオッサンみたいな感じ。+2
-0
-
2834. 匿名 2022/03/16(水) 09:24:38
>>2777
貧しい国なのに期待できるわけがない+38
-3
-
2835. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:02
巻き込まないでほしい
お友達認定されて、こっちまでやられかねない+9
-0
-
2836. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:03
>>2764
バカって中傷だけどネットリテラシーの習得から頑張れ+3
-0
-
2837. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:05
>>2828
私、募金した!+0
-5
-
2838. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:23
>>2723
ソ連から脱退して、持っていた核兵器もロシアに全部手放したのに、クリミア半島をぶんどられ、ドネツクもぶんどられて、このままだとロシアに全領土占領されてしまうという危機を感じたから、NATOに助けを求めて加盟したいと言っただけ。どっちが横柄なのかコメントする前によく考えな。+4
-4
-
2839. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:24
>>2587
キエフ在住の一般の日本人のSNSは見かけた。
キエフから避難出来た人はかなりラッキーだと言ってた。ここ数日更新がないけど。
+1
-0
-
2840. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:28
>>2778
よこ
それこそ「ただの証言」だよね。本当に世界は嘘つきばかり。70年以上前に敵国に作られた自国の憲法をまだ守ってる日本人が異常何だなあと、善し悪しは別にして、本当に今更びっくり。やっぱり日本と云う「お花畑」で今迄生きて「来られた」事も貴重何だね。+3
-1
-
2841. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:29
>>2804
本当それ、犠牲になった市民が可哀想
ロシアの人達もね+8
-1
-
2842. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:38
>>2795
埼玉じゃないです
移民増えて治安悪くなったわー。
ドイツもそうだ+5
-0
-
2843. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:48
>>2837
私も募金したよ!
ウクライナ頑張れ!+0
-7
-
2844. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:53
>>2505
NATOに入れてもらえなくて狼狽してカメラの前でブチ切れし、醜態を晒したゼレンスキーさんも、もっとしっかりしてよ!
+2
-1
-
2845. 匿名 2022/03/16(水) 09:25:59
>>2792
さっきからしつこい
あんたの国のキンペーよりはマシや+2
-2
-
2846. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:07
>>2723
私は分かるよ
むしろ日本人思考だよね、他所様に迷惑かけるなよって事
日本にとってウクライナがどこまでの交友国なわけ?
戦争はしないさせない国だから仕掛けたロシアに出来る限りの制裁をしてる
この要望を受け入れた国がどれだけ迷惑被るか分かれよって思うわ+12
-0
-
2847. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:14
>>2829
1ミクロンでも疑問持った瞬間に飛んできて工作員だバイトだってやるんだから普通なはずがない+6
-0
-
2848. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:15
>>2062
実際日本に何かあったとして、ウクライナが
日本にできることってなんなのかな。
お金だって日本がしたほどにはできないんじゃない?
あの時、人も武器もくれなかったよね?とかもありそう。+8
-0
-
2849. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:22
どこにも行き場がないですなぁwウクライナ。
どうすんの?
日本は無理だからね?こっち見んな。+4
-1
-
2850. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:37
>>2819
あんだけ子供殺しておいて被害者はねーよ+0
-0
-
2851. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:50
>>2848
声援送るだけで許してもらいたい+4
-0
-
2852. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:51
こんな小国相手に、3箇所同時に侵攻するなんて
やり過ぎ+6
-1
-
2853. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:54
>>2818
中庸さに欠けるよね、これじゃ地上波と変わらない
虎ノ門見てる人トピがたっていた頃がなつかしい、マトモだったよね+7
-4
-
2854. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:54
>>2752
今回の不必要に巻き込むな、線引きしろ!って批判と謎の陰謀論ごっちゃにしてる人いるよね
今回の紛争自体は理由はどうあれロシアのやり方が悪い
逆に言うとロシアのやり方が正攻法だったらクリミアの時みたいにここまで周りもウクライナ側につかなかった
今回みんながウクライナ側についてるのはロシアが戦争上での禁止カード切りまくって世界平和が保たれない恐れがあるから
それを変な陰謀論持ち込んでこのトピで布教活動してる人はタチ悪い+24
-15
-
2855. 匿名 2022/03/16(水) 09:26:58
>>2709
がるちゃんって言ってたの?
5ちゃんのほうが親露派多いのに?+3
-0
-
2856. 匿名 2022/03/16(水) 09:27:09
>>2806
全然冷たくないよね
もっともっと!って要求青天井のウクライナが図々しすぎるだけ+16
-8
-
2857. 匿名 2022/03/16(水) 09:27:38
>>2810
ちょっとネットに犯され過ぎじゃない?
根拠無いでしょ。というか、この一連のニュースを見てて、日本のにの字も興味無いって気しかしないけどw+7
-1
-
2858. 匿名 2022/03/16(水) 09:27:38
日本も早く核装備して欲しい!
+2
-0
-
2859. 匿名 2022/03/16(水) 09:27:41
虎ノ門見てる層がウクライナウクライナ言ってるのか。
カルト的なムーブの時はいつもそうだよね。+2
-0
-
2860. 匿名 2022/03/16(水) 09:27:50
プーチンが嫌いだから、じゃあぜレンスキーは好きか?って聞かれたら別にそんなでもない。ただ関係ない一般市民巻き込まれるのが本気で許せないだけ+14
-2
-
2861. 匿名 2022/03/16(水) 09:27:57
台湾みたいに民衆が過激なデモやって騒いでも中央政府は現状維持で行く末を見極めるぐらいがちょうどいいのかも+2
-0
-
2862. 匿名 2022/03/16(水) 09:28:28
そもそもの話、日本じゃなくて中立国や財力のあるアメリカに協力を促すべきだと思う。軍事力皆無の日本じゃ残念だけど力にはなれないと思う。ただ演説だけするなら他所でやって欲しい。+4
-4
-
2863. 匿名 2022/03/16(水) 09:28:32
>>2723
中国人が同じこと言ってたな
弱いものは強いものに歯向かうなと
中国人がね
+10
-4
-
2864. 匿名 2022/03/16(水) 09:28:34
>これらの制裁は国際的なパートナー、特に米国とともに調整したものだ
EUってアメリカに操られてんのねw
落ちたもんだ
+0
-0
-
2865. 匿名 2022/03/16(水) 09:28:38
コロナから非常事態が続いてる
原理原則を変えることに無感覚になっている
このカオスとドサクサを口実に
引き返せない道に踏み込んでいないか
周りが喧しくても
紛争当事国ではないのだから
あくまで冷静な目を失ってはならない+6
-0
-
2866. 匿名 2022/03/16(水) 09:28:53
>>2842
移民はドイツが散々失敗してるのにね+8
-0
-
2867. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:01
>>2822
他人任せすぎ+10
-0
-
2868. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:19
>>2823
日本が米の同盟国だからでしょ。
ウクライナ大統領単独で日本に依頼してるんじゃなくバックに米国とイギリスがいるんだよ。
きの毒ですが、日本はロシアの隣国でこの戦争に巻き込まれたくないので、お断りして下さい。
日本は人道支援しかしない、ってスタンス貫いて欲しい+7
-0
-
2869. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:21
>>2832
もう他国に亡命してくればいいんじゃない?+0
-0
-
2870. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:23
アメリカが助けてくれるよ!
だってバイデン、あなたの利権仲間じゃん!
アメリカ議会で演説しなって!
「私の盟友バイデン大統領は…」
あれ、急にゼレンスキー大統領が倒れましたがどうしたんでしょうかザワザワザワ+2
-1
-
2871. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:24
>>2806
これ以上は無理って、お前何もやってねーじゃん
そういうことはとりあえず税金納めてから言えな笑+1
-10
-
2872. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:31
>>2823
うくらいなyen作るか。+0
-0
-
2873. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:31
>>2863
日本人でも普通に思いますけど
あなたはヤクザの事務所に乗り込むタイプなの?+8
-1
-
2874. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:34
日本って世界の国々からすると色んな面において都合が良い国なのかな+4
-0
-
2875. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:50
>>114
何が本当で嘘かよく分からないし、Twitterやってないから分からんけど、「ロシアの文化を学ぶ日本の大学は反ウクライナ!」これはさすがに未来を担っていく学生さんたちがかわいそう。差別が起きる。ロシア人やロシア文化を学んでいる人が悪いんじゃなくて、暴走してるやつが悪い。+134
-1
-
2876. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:50
>>2783
そんなことないですよ。今見てますが中道です+5
-4
-
2877. 匿名 2022/03/16(水) 09:29:52
>>2856
日本人って冷たいんだって言って泣けばぐらつくとか思って舐めてそうな気がしてきた+9
-1
-
2878. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:02
>>2681
それ大昔の話でしょ
冷戦後では他にイラクのクウェート侵攻ぐらいだよ+0
-0
-
2879. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:09
>>2783
あんなのネトウヨしかみてなかったでしょ+4
-7
-
2880. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:12
>>2834
ウクライナ国民の平均年収70万って見て驚愕したわ+15
-1
-
2881. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:26
>>2871
ガル男さん、仕事しなさいよ+7
-0
-
2882. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:31
日本は今文系がお金にならないからと
馬鹿にされがちだけど
ここで大事なのは歴史と哲学、心理学、政治学などなど
やっぱり文理どちらも大事だと切に思う+6
-0
-
2883. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:45
>>2801
よこ。他の国にも打診しているよ
演説依頼なんて断ってもいいものだし害はない
ロシアなんて北方領土でミサイル飛ばしたりサイバー攻撃してきたりしてるよ。よっぽど悪質だろ+3
-6
-
2884. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:47
>>2542
オンライン演説ぐらいで動揺してるくせに、中立でいたほうがいいなんてよくそんな勇ましいことが言えますね
中立の意味わかってないでしょ+2
-1
-
2885. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:54
>>2863
少し前に電車内で暴行された高校生にもそういう声が沢山あったね、みんな中国人なんだ+5
-1
-
2886. 匿名 2022/03/16(水) 09:30:54
>>2857
軍事演習したり軍艦で揺さぶったりしてるわよ
屁でもないけど+1
-0
-
2887. 匿名 2022/03/16(水) 09:31:03
>>2848
日本はお人好しだから募金や何やかんや都合よく利用されて終わりでしょ+7
-0
-
2888. 匿名 2022/03/16(水) 09:31:06
>>1
ゼレンスキーイケメン+2
-8
-
2889. 匿名 2022/03/16(水) 09:31:39
>>2875
実際燃やしはしないけどやってる事が焚書の入口だという自覚がないのかもね+10
-0
-
2890. 匿名 2022/03/16(水) 09:31:44
>>2806
やれることやってないから戦争が止まってないんだよ。
中途半端に首突っ込むなら最後まで責任持たないと。+3
-4
-
2891. 匿名 2022/03/16(水) 09:31:49
アメリカがウクライナ政府をコントロールして、アメリカで演説するのは都合が悪いから日本でって言わせてるんだろうな+4
-1
-
2892. 匿名 2022/03/16(水) 09:31:54
折り鶴贈るのが正解だな。
鶴折るわ。+15
-9
-
2893. 匿名 2022/03/16(水) 09:32:08
>>2815
これにマイナスついてるものね
工作員湧いてるわ+1
-1
-
2894. 匿名 2022/03/16(水) 09:32:22
>>2669
今の世論がどうであれ
勝った国が正義になってしまうのが
歴史的に戦争の常だよね
一般市民にできることって少ないから
政治家に頑張ってもらわなきゃいけないのに
敗戦国である日本の政治家は立場が弱いから。
自国の意見よりアメリカについて回らなきゃいけないからアメリカが舵取り間違うと
なくなる国だよ。日本は。
+2
-0
-
2895. 匿名 2022/03/16(水) 09:32:32
ウクライナはプーチンのトイレットペーパーまで作ってるんだから、自分のケツくらい自分で拭いて欲しい
巻き込むな+0
-0
-
2896. 匿名 2022/03/16(水) 09:32:36
>>2883
だから何で他の国頼むのかってこと+7
-4
-
2897. 匿名 2022/03/16(水) 09:32:47
>>2800
橋下弁護士あたりの支持者がロシア擁護してるんだから、分かりやすいったらない+2
-0
-
2898. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:02
>>831
ジョージ・ソロスがミンスク合意のすぐ後にニューヨークタイムスに投稿している。
「ミンスク合意のすぐ後で、2014年のクーデターの背後にあったジョージ・ソロスがニューヨークタイムズに4月1日付か投稿して、
「ミンスク合意は破棄しろ」と言っている。あんな協定が出来たら何のために自分たちはウクライナ危機を起こしたのかわからない、つまり政権交代させたのかわからないとはっきり言っている。
陰謀論ではなく公開情報です。+30
-0
-
2899. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:08
>>2809
気の毒とは思うけど、ポッと出てきた日本語上手なウクライナ人ってだけなのにツイッターのクレクレやばくて、それに賛同して貢ぎまくってる日本人もやばい。国に対して寄付は分かるが個人への募金はちょっとどうかと思う。+11
-1
-
2900. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:09
>>2542
今回、スイスでさえウクライナ側についてるのだよ
日本に中立なんてできると思ってるの?
+0
-4
-
2901. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:10
>>2892
分かる、折り鶴を贈るのが1番正解な気がするw+27
-1
-
2902. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:15
>>159
どっかね国とちょっと似てる…
でもウクライナの方がしたたかなイメージ+16
-2
-
2903. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:17
>>2822
国会演説や募金は許可できても、日本人義勇軍派遣は参戦行為とみなされるから許可できない。+7
-0
-
2904. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:20
>>2393
子宮でモノを考えてるのはむしろ冷たいって騒ぐ方だよ。
こういう時こそ一歩引いて冷静にモノを考える力がないととんでもない事になるんだからさ。
+11
-2
-
2905. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:29
>>2848
なんなら恩を仇で返されそう。
どこぞの国にそっくりなのよ。+11
-0
-
2906. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:43
>>2880
だから日本に来てるロシアやウクライナの人が本国の親類に送金する
日本の給与は自国から比べたら大金だからね+13
-0
-
2907. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:46
アメリカさーん。
戦争で借金チャラにしようったって今回はそうはいかないですよー。
利上げも待ったなしだし、大変ですねーーっ棒+4
-0
-
2908. 匿名 2022/03/16(水) 09:33:49
戦争なんて公然としたコロシアイやめろよ。
破壊しあうのやめろよ。
そんなのに関わりたくないの当然じゃないか。+5
-0
-
2909. 匿名 2022/03/16(水) 09:34:09
ロシアにも中国も日本へのリスペクトがないならお金返せ+2
-0
-
2910. 匿名 2022/03/16(水) 09:34:18
>>2828
いやドンバス戦争って調べた方がいいよ
ウクライナ東部2州はクリミア編入の翌月からずっとロシアに侵略されていたんだけど
そのせいで、8年で1万3000人以上亡くなってる
外交関係なくロシアの侵略欲が原因だよ
ウクライナの外交関係ない+5
-5
-
2911. 匿名 2022/03/16(水) 09:34:37
>>2856
避難者のために自分になにが出きるか自ら問い合わせして、通訳ボランティアが決まった日本人とか、他にも沢山の人が困ってる人たちに手をさしのべようとしている。それでも無茶ぶりされたらうんざりしちゃうよ。日本にはまだ沢山困ってる人がいるのに。3.11はもちろん、土砂の問題もそうだし……+6
-0
-
2912. 匿名 2022/03/16(水) 09:34:57
>>2764
場末掲示板の事に時間使うなら、視聴者はNATOとゼレンスキーとロシア問題に時間を割いて欲しいのでは?
ガル住民の影響力なんてほほ0%なんだし、……って言うかこんな末端掲示板見てる方がショック
おばちゃん達の愚痴大会よ、ここ
+3
-0
-
2913. 匿名 2022/03/16(水) 09:34:59
>>2901
寒い時期でしょうから焚き火する時にお使いくださいというメッセージ付けとこう+4
-1
-
2914. 匿名 2022/03/16(水) 09:35:19
>>2892
やっぱりお金じゃなくて気持ちが一番届くのかもね
私も平和の祈りを込めて折ってみようかな、、+7
-5
-
2915. 匿名 2022/03/16(水) 09:35:35
>>2853
しばらく観てなかったんだけど、武田先生はどうしちゃったん?+0
-0
-
2916. 匿名 2022/03/16(水) 09:35:35
>>2393
いや、あなたの頭も大概ヤバい。+6
-0
-
2917. 匿名 2022/03/16(水) 09:35:45
>>1
ゼレンスキーさん、それはないわ+8
-1
-
2918. 匿名 2022/03/16(水) 09:35:59
>>7
もう巻き込まれてるロシア軍の艦艇や潜水艦が日本の周りをウロウロし始めてるそのうち戦闘機も頻繁に飛んでくるでしょう+39
-1
-
2919. 匿名 2022/03/16(水) 09:36:07
>>2912
ガル民でここがものすごい影響力あるみたいに勘違いしてるのがいてドン引きすることがある+6
-0
-
2920. 匿名 2022/03/16(水) 09:36:10
>>2901
すごい馬鹿にしてる人いたけど、私もそれが一番いいと思うよ。+7
-0
-
2921. 匿名 2022/03/16(水) 09:36:18
>>2863
まぁわからんでもないし、大見得切って歯向かったのなら他の国にどうにかして貰おうとせずに自分の国でケリつけろよと思う。+5
-1
-
2922. 匿名 2022/03/16(水) 09:36:21
>>2831
うまく説明できなくてもどかしいけど、こういう感じです。ウクライナがロシアの手に落ちたら次は日本だと思います。+4
-7
-
2923. 匿名 2022/03/16(水) 09:36:23
>>2832
本当に各国早いよね。決断が。北京オリンピックは結局無事?終了させて。
あれ?中国は見逃すのにロシアには厳しい。勿論「戦争」をやってしまったロシアを許せ無いけど。中国がウイグル、チベット、法輪功の虐殺は「終わる迄」野放しだったのに。
あの頃きちんと国連や欧米が制裁してれば。
中国を批判したハリウッド俳優を干したハリウッドは本当に偽善。
そう云えば中国で又感染者爆発してる「吉林省」って法輪功発祥の地何だね。又何か有ってのロックダウンなのかなと疑ってしまう。+2
-0
-
2924. 匿名 2022/03/16(水) 09:36:24
ウクライナが一帯一路で中国と関係性があるなら日本としては話が変わってくるな。
日本を戦争に巻き込みたいが為に中国がウクライナに入れ知恵してる可能性が出てくる。
その証拠がもし出ればロシアと中国にヒビを入れることができそうではあるが・・・+9
-0
-
2925. 匿名 2022/03/16(水) 09:36:28
>>2914
わたしもー
チラシ使うわ!エコだし!+2
-0
-
2926. 匿名 2022/03/16(水) 09:37:11
>>2852
ウクライナは小国じゃない+3
-0
-
2927. 匿名 2022/03/16(水) 09:37:12
こんなしたたかな大統領がいてウクライナが羨ましい+3
-0
-
2928. 匿名 2022/03/16(水) 09:37:26
>>2822
うわあ、お前が行けよって感じ+13
-0
-
2929. 匿名 2022/03/16(水) 09:37:33
>>1040
確かに、日本は集りめちゃくちゃ下手だろうし😅+8
-0
-
2930. 匿名 2022/03/16(水) 09:37:35
>>2863
祖国の教えを忠実に守っててえらい!+1
-3
-
2931. 匿名 2022/03/16(水) 09:37:48
ウクライナが日本の立場を考えてくれた事全くないよね。
どういう国か分かるじゃん。
結局ロシアと同じ民族なのよ。民族同士の戦いにあんまり首突っ込まない方が良い。+23
-0
-
2932. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:19
>>2920
向こうに迷惑だって人がいたけど、こっちが無理なく出来ることをしてるわけだからね+4
-0
-
2933. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:27
>>2922
これ本当は死神は中国何だよね。まあどっちも同じで分かり易いですね。+4
-0
-
2934. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:28
>>2896
日米安保頼みで自力じゃ何もできない日本が言えたことじゃないよね…
+2
-2
-
2935. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:30
もう支援はしてる
もっと欲しいのか+4
-0
-
2936. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:47
>>2905
もうすでに仇で返されてるような
多額の援助金600億くらい?を日本がウクライナにあげて、変なことには使わないでって念を押したののにもかかわらず、北朝鮮武器輸出と、中国にも軍事技術提供ってひどいなと思った
信用ができない+17
-0
-
2937. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:48
>>2921
自分達の命削ってやってると思うわウクライナは+0
-0
-
2938. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:54
>>2896
こんなアホなコメント久しぶりに見た
この時間て主婦層が多いのがよく分かる+2
-7
-
2939. 匿名 2022/03/16(水) 09:38:56
日本を巻き込もうとする気満々だね
北海道に兵を向けてくれればウクライナが楽になるくらいにしか思ってないだろうなゼレンスキ
岸田が日本はウクライナと共にあるとかなんの信念もなく軽く言ってたからなあ
断ったら2枚舌だと言われる
ほんと軽率な無能総理
これで戦争になったらのんきにネットなんかしてられない+12
-0
-
2940. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:05
>>2900
スイスはウクライナ側にはついてない
国際ルール無視のロシアに対して中立を崩して制裁へ参加しただけ
スイスは戦わないよ、ただ国際の均衡を崩すロシアへ寛容な態度は取れないと出ただけ+4
-1
-
2941. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:06
>>2842
埼玉のも残虐だったけど、その他でも移民関連で殺人事件があるのか。
本当にウクライナ民でも移民は感情的に受け付けない。+3
-1
-
2942. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:07
>>1
ゼレンスキー降伏してに賛成+4
-2
-
2943. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:21
>>2892
下手に介入したら日本も何されるか分からないし、いつの間にか巻き込まれそうだし、募金したらそれをもとに兵器を買って人がなくなるし、あまり介入しないで折り鶴を贈るのが1番平和な気がする+5
-1
-
2944. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:39
ガルちゃんってウイグルウイグルうるさかったのに、ウクライナはめっちゃ叩くんだね。自分達でどうにかしてくださいって、じゃあウイグルも黙っておけよw+0
-9
-
2945. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:41
>>1
マイナスすごいね+0
-0
-
2946. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:45
>>2885
がるちゃんは中国人に制圧されているってことかな、残念だ+1
-3
-
2947. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:45
>>1
がるの熱い手のひら返しに笑えるわ
つい最近までウクライナに同情
プーチン許せない!
ゼレンスキーは大統領して素晴らしい!
こんな感じだったのに
日本で演説するだけで巻き込まれると騒ぎ
早く降参しろ!胡散臭いwですか?
頭おかしいわ。
降参支持者のハシゲに謝りな。
がるはいじめられっ子を見て
同情しながら楽しむ陰湿な人たちと同じだね
+14
-20
-
2948. 匿名 2022/03/16(水) 09:39:55
ウクライナが要望してくること全部賛成してもっとやれ!って感じの人達って戦争したいのかね+11
-0
-
2949. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:04
>>2822
行けない理由なんなんだよとしか
何でお前に言われてそんな仲良くもしてない国でやってる戦争サポートしなきゃならないのよ+8
-0
-
2950. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:13
>>1
は?さすがに図々しすぎるわ。
ヨーロッパ人の問題を日本に持ち込まないで。+8
-1
-
2951. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:14
すごいw
色々言われてたけど、プラマイ操作されてるのマジだね。
私スマホ見てるんだけど、あるコメにプラス入れて確認した後に、別の端末でまた確認したら減ってるわ。ほんとにクソだねニッコリ+5
-6
-
2952. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:16
>>2856
日本がどう対応するかは日本が決めることだけど、必死で自分の国を守ろうとしてるのに図々しいって言うのは失礼じゃない?
私だったら助け求めたいし、積極的に世界に発信して頭下げてくれる大統領についていきたいと思うけどなあ。
限度はあるかもしれないけど、助けてほしいって求めることを図々しいっていう人は、こんなに武力もない小さな島国の日本が攻め入られても、助けてほしいって思わないんですか?+1
-17
-
2953. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:22
>>2544
オミクロン情報はもうやめたの?+1
-0
-
2954. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:26
>>2944
?
全く別の話+2
-0
-
2955. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:33
>>1
あれちょうだいこれちょうだいみんなちょうだい全部ちょうだい
って言ってきたゼレンスキー+22
-1
-
2956. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:34
そんな事するよりも、どうやれば停戦に双方がごういするのかを考えないと。可哀想な自分アピールにしか見えない。+8
-0
-
2957. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:38
ウクライナって韓国にそっくりじゃん。
+19
-0
-
2958. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:42
>>2948
めっちゃ戦争したがりみたいなのが潜んでる+5
-0
-
2959. 匿名 2022/03/16(水) 09:40:55
>>140
そのこと詳しく知りたいのですが、約束ってどんな約束なのでしょうか?
夫にウクライナの肩を持ちすぎるのも危険な気がするという話をしたら、「は?」って感じで…
中国に武器を売ってるんだよ、と話したけど
「それは商売でしょ?武器自体良いものじゃないかもしれないけど、世界じゃ武器を売ったり買ったりしてる国があるのは普通のことだし、
日本やお前だけの常識が世界の常識じゃないからな!」
と罵倒されました
知識がないので何も言い返せなくて、もどかしくて悔しい気持ちになりました
どう説明したらうまく伝わるでしょうか
+13
-11
-
2960. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:19
ウクライナだけでは終わらない次の標的はバルト三国ポーランドルーマニアあたりか+1
-1
-
2961. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:23
>>2941
横だけど今回の場合
移民
ではなく
難民
だからね?日本にずっといると違いが分からないんだろうけど、これ受け入れないのはロシアの暴挙を許す事、国際協力を放棄する事、また日本が同じことになった時他国へ逃れる事ができなくなる事などちゃんと考えないといけない
ヨーロッパとかも移民問題や経済難民には疲弊してるけど、普通の紛争難民はとても温かく受け入れてるよ。住んでました。+3
-8
-
2962. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:27
>>1378
なるほど。
関係ない市民は可哀想だけど、国のやり方が汚いんだね
だからロシア🪆はそんなふうになってるのか
理由はちゃんとあるんだな…+35
-2
-
2963. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:31
白人同士のケンカだから世界がざわついてる+10
-0
-
2964. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:32
>>1
ゼレンスキーあんたのために子供産んだやないぞ!
戦争に行かせるために子供産んだわけじゃない
引っ込んでろ+14
-1
-
2965. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:39
自国民を盾にして戦いを続ける理由がさっぱり分からん。
そもそもウクライナのような小国が、ロシアに戦力で勝てないなんてこと小学生でも分かるでしょ。
あー思ったより誰も助けてくれなかったってか?知らん。+10
-0
-
2966. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:39
>>2956
交渉上手と噂だからもっと全力出して頑張って欲しい+2
-0
-
2967. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:43
>>2520
アメリカ 戦争大好きが抜けてない?+5
-0
-
2968. 匿名 2022/03/16(水) 09:41:53
>>2938
そんなことどうでも良いから、ちゃんと答えなよ?答えられないのかな?
+6
-0
-
2969. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:06
>>366
いったい歴史の授業から何を学んだのか…
国対国は、個人対個人の話と訳が違うし、今だって昔と変わらず自分の国益のことしか基本的に考えてないよ?援助してるとかも全部先々のメリットを考えてもちろん動いてる。国としてはごくごく当然の考え方。+18
-1
-
2970. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:13
>>2947
いやだってそれバイト+8
-2
-
2971. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:15
日本の国会で演説すると平和に繋がるの?
違うよね。+9
-0
-
2972. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:17
>>1
ゼレンスキーおまえのせいで北朝鮮がミサイル日本に向けて撃ったぞ
もうこっち見るな+16
-2
-
2973. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:23
>>2940
制裁も戦争ですよ+0
-2
-
2974. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:31
>>2947
このトピの大半が中国人か、工作員のプロパガンダに操られやすい中身の薄い人間なんだろうね。嘆かわしい。+7
-10
-
2975. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:40
ウクライナは応援してる。私もロシア嫌いだし。けど変にロシアを刺激しすぎないように、日本は日本のやり方でやっていかないと今度は日本国民が危険に晒されることになると思う。日本の敵はロシアだけじゃないから。+6
-0
-
2976. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:41
>>2955
クレクレクレンスキー+5
-1
-
2977. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:41
>>2831
がるちゃんしてる時間でニュースも見ようか?
ここでウクライナが完全敗北したら、武力で他国侵略することが平常運転になるの
ロシアと中国に接している日本にとって無関係じゃないの+5
-4
-
2978. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:42
もう十分に金は与えたはずだけどな
このトピで日本人はなにもしてない〜って言ってるヤツこそ非国民だとおもうわ+12
-0
-
2979. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:47
>>2919
そうそう、たまに現れるんだよね
ガルちゃんの影響力は凄いとか、世論が変わったのはガルちゃんのおかげとか、真面目に恥ずかしいから止めるべき
+1
-0
-
2980. 匿名 2022/03/16(水) 09:42:57
>>2970
バイトじゃないでしょ
マイナスの数すごいよ+2
-1
-
2981. 匿名 2022/03/16(水) 09:43:30
>>2952
なんでウクライナ国民目線なの?日本人としたら図々しすぎるよ
仲良くもないのに要求だけは一人前で迷惑なだけ
こっちは戦争放棄してる国なんだよ+25
-2
-
2982. 匿名 2022/03/16(水) 09:43:44
>>2822
ナザレンコさんは大使館に出国止められてると聞いたけど、本当に?て疑惑がある。
てか日本在住のウクライナ人はデモとかやってるけど、その方たちは母国のためにウクライナに帰らないの?ウクライナから家族を呼び寄せたいばっかり言ってるけど。+6
-0
-
2983. 匿名 2022/03/16(水) 09:43:45
>>1
一夜にしてゼレンスキー嫌われてる🤣+6
-1
-
2984. 匿名 2022/03/16(水) 09:43:48
>>1427
私は最初から胡散臭い国だと思ってたから、募金はしてないよ。
日本人、舐められてるよね。+28
-0
-
2985. 匿名 2022/03/16(水) 09:43:54
今でも募金してる人って馬鹿なの?搾取されてるだけなのに(笑)+12
-3
-
2986. 匿名 2022/03/16(水) 09:43:54
>>2947
> 頭おかしい
は中傷なので通報しました+4
-4
-
2987. 匿名 2022/03/16(水) 09:44:02
>>19
正にこの通りだよね。+124
-0
-
2988. 匿名 2022/03/16(水) 09:44:09
>>2960
あとモルドバ+0
-1
-
2989. 匿名 2022/03/16(水) 09:44:17
>>2981
ほんとだよね
日本の立場まるで考えてない+12
-0
-
2990. 匿名 2022/03/16(水) 09:44:21
ロシアはもう引き返せないとこまで来てしまってるよね。何の知識もない素人からすると、ウクライナが降伏するかロシアを潰すかしないと終わらないんじゃないかと思ってしまう。それこそ本当に戦争で解決しなければいけない状況まで進むんじゃないかと怖い+0
-1
-
2991. 匿名 2022/03/16(水) 09:44:22
>>1
ゼレンスキー降伏して欲しいに私も一票入れる+6
-2
-
2992. 匿名 2022/03/16(水) 09:44:55
>>2976
ゼレンスキーきらーい+5
-1
-
2993. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:00
>>2952
ウクライナ人ですか?要求ばかりでなく、たくさん支援してる日本にまずは感謝しなよ。+10
-1
-
2994. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:04
ウクライナ大使館は戦争になった途端募金集め出したから、今はまだ早過ぎだろ?と思ったし、ユニクロの事まですかさず口挟むし、ゼレンスキーまで口挟み出すし、ウクライナ今とても大変で可哀想だと同情はしてるけど、同調圧力かけてくる感じが何か苦手だな。+11
-0
-
2995. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:06
ウクライナと中国も友好国だったと思うんだけど、中国が日本に攻めてきたらウクライナはどうするのかな?ゼレンスキーさんその辺分かってんのかな。ロシアと中国に挟まれてんのよ、日本は。+2
-0
-
2996. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:20
>>2972
ゼレンスキー関係なくロケットマンはミサイル撃つよ
北は自慰で抜いてるだけでしょ、迷惑な隣国だわ+0
-1
-
2997. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:21
>>2865
これからもっと拍車が掛かってくる値上げラッシュに民衆が耐えられればいいけど
貧すれば鈍するになるような気がしてならないよ+1
-0
-
2998. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:22
>>1556
苦しいのはわかるけど、この人他人のふんどしをあてにしすぎだよね
サイコパス感すら感じる+24
-2
-
2999. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:28
過去から学ぼう。
こういう国を助けてどうなったか。
+7
-0
-
3000. 匿名 2022/03/16(水) 09:45:34
ロシアはずっとスーツでウクライナはTシャツにジーパン、そういう所から演出が始まってて凄いよねさすが元TVクルーの人達+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
プーチン大統領はなぜ“侵略”の道を選んだのか。なぜ核をちらつかせ、民間施設への攻撃を続けるのか。プーチン氏の判断を見るうえで外せない人物がいる。西側との融和路線を転換した2012年。それと時をほぼ同