-
11501. 匿名 2022/03/16(水) 23:00:56
>>1373
4つもお疲れさん。
で、ソースは?+2
-0
-
11502. 匿名 2022/03/16(水) 23:00:59
>>11353
根本を理解出来てない?そうかな
ぜレンスキーの狙い
アメリカ人が一番カッとなるワードをわざわざ選んだと思うけどね
911と並べてるしね
武器貸して欲しさに
+9
-2
-
11503. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:00
>>11488
ごめん、私この人に聞いてるの+3
-2
-
11504. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:00
>>11475
いつまで過去に執着して大日本帝国と戦っているんだろうね。
反日教育に洗脳されているのかな。マジ気持ち悪い。+12
-1
-
11505. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:02
>>11353
日米共に相互理解が進んだ矢先にパールハーバー出す感性が分からんよ。
ただでさえコロナ関連で暴行受けているのに、これで日系アメリカ人や在米日本人がもっと暴行の的になるような演説したんだよ?
+30
-3
-
11506. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:03
>>11460
スラブ民の争いであり
ヨーロッパの地政学的揉め事だからな+16
-0
-
11507. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:04
ゼレンスキーの演説が「ヒロシマナガサキ思い出せ」だった場合、アメリカを背中から撃ってもいいってこと?+20
-2
-
11508. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:11
あと1ヵ月でロシアはデフォルトだよ
記念にルーブル紙幣とっておこう
新政府が保証をしない限り永遠に世界の金融市場から閉め出し
レーニン時代に戻るのよ+4
-0
-
11509. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:14
>>1
パールハーバーは残念
日本人からしたらパールハーバー出されたら気分は悪いよね
ウクライナ大統領は立派だと思ってるけど
あまりにウケ狙いで他国を敵にまわすのは良くない
日米はせっかく良い関係なのに水をささないで欲しかった+51
-0
-
11510. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:20
>>10951
アメリカ人の共感を得やすい歴史的事実じゃん
何がダメなの?
未だに真珠湾を正当化してるの?+2
-22
-
11511. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:21
>>11427
真珠湾くらいしかネタがないなら黙っとけよ+15
-0
-
11512. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:21
>>11337
アメリカが悪い奴だと思ってた日本人は結構いて、みんな左翼化したんだよ
日米安保反対運動とかしてた
アメリカ批判してた当時の若者は、左翼に思想を持ってかれたんだと思う
これも日本分断工作だったと思う
+7
-0
-
11513. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:29
>>11475
日本なら何でも全肯定するのが愛国心だとは私は思わないんだけどね…
そういう人多いよね+8
-0
-
11514. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:29
>>11457
助けなくていいよ。
この人、日本人には何を言うんだろうなぁ…。+26
-2
-
11515. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:45
>>11475
たぶん歴史にやたらと疎いんだと思うよ+7
-0
-
11516. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:50
これアメリカ議会では真珠湾攻撃について言及したけど、日本の国会で何と言うのか逆に興味が湧いた。
少し冷静な目で物事を見れそうな気がする。+13
-2
-
11517. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:52
>>11351
アメリカの一般市民に取ったらその通りじゃん+4
-6
-
11518. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:53
>>10804
真珠湾は米軍の軍事基地があったから攻撃されたわけで、相当数の一般市民が巻き添いになった事例なら、アメリカがやった沖縄上陸戦のほうが今のウクライナに近いよね。
アメリカ本土は、他国と市街戦になった歴史が一度もない。+28
-0
-
11519. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:56
>>10873
真珠湾ってなんかあった?+0
-4
-
11520. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:56
>>11495
現在進行形で攻撃してるのに
違う世界で生きてる人なのかな?+6
-2
-
11521. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:03
>>11413
揚げ足を取られちゃうよね。ちょっとやらかしたね。まぁロシアが酷すぎるのでこの程度気にはならなかった。+2
-1
-
11522. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:05
パールハーバーとかどうでもいい
明日からロシアのデフォルトカウントダウン!+1
-6
-
11523. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:06
>>10965
それもできない人がマイナスしているんじゃないの?
記事読めば、憶測書いてないし、その通りのコメントしているのがわかるのに+1
-2
-
11524. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:07
>>2474
ガルちゃんが一番ロシア信じてる感じするけどなぁ+2
-0
-
11525. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:13
>>10928
そんなこと言わないで寄付して
ランチを一回抜けばいいから簡単よ+4
-19
-
11526. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:20
>>11480
アメリカ「パールハーバーがどうしたって?もう一回言ってみて」+0
-1
-
11527. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:38
演説内容さすがだよねー
真珠湾攻撃とバイデン大統領に世界のリーダーになって欲しいって
誰がシナリオ書いてるんだろ?
日本の電通には絶対無理だねw+1
-1
-
11528. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:46
いつまでこいつらのプロレスに付き合わなきゃいけないの+14
-0
-
11529. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:46
>>11502
これも映画撮ってるの?
ハリウッドもユダヤだからな+1
-0
-
11530. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:49
>>11522
あと31日
毎日が楽しみ+1
-1
-
11531. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:55
喧嘩やめよう
日露の思う壺やで+3
-0
-
11532. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:56
>>11498
ロシア崩壊して民主化進んだ方が平和になるね+3
-1
-
11533. 匿名 2022/03/16(水) 23:02:58
>>11325
擁護できるここと話盛られたり嘘とちゃんと見分けて、事実は事実として受け止めないともう話しにならないよね。
日本には都合悪くても、それは受け止めてそれから次の行動を考えるべき。
慰安婦は強制でもなければ職業だった
ただその中に現地の人間に騙された人は混じってたが、日本政府の責任ではない
パールハーバーは事実
+8
-2
-
11534. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:00
>>11500
安倍はプーに3000億円出してるくらいだしね+2
-0
-
11535. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:03
真珠湾攻撃って今のアメリカ人も日本人も全く気にしてない問題だから特に過剰反応する意味ないでしょ。
慰安婦とかと違って未だにギャーギャー騒いでる人がいる訳でもないし、原爆と違って世界に訴える必要性もない。単なる悲惨な事件なんだし。+2
-14
-
11536. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:07
CNNがパールハーバーの部分をぶった切って再放送してるやんw
若干空気読んだかな+56
-0
-
11537. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:08
>>11507
アメリカ向け演説「真珠湾を思い出せ」
日本向け演説「ヒロシマ・ナガサキの原爆を思い出せ」
うーんwwwwwwwwwww+21
-1
-
11538. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:12
>>11527
マッキンゼー+1
-0
-
11539. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:24
>>11527
側近は大ヒットドラマの脚本家で奥さんも脚本家+1
-0
-
11540. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:27
>>11465
>>11391は私じゃありません!
+0
-0
-
11541. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:31
悪いけど、支援する日本の善意だけでなく、歴史にも配慮も敬意もない。金も好意ももらって当然の顔、不愉快な国だ
金なら税金からやるからテレビ放送やめて欲しい+7
-0
-
11542. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:31
>>7255
たかがTwitterの情報を偉そうに言われてもなw
Twitterも怪しい情報だらけなのに
あんたこそ鵜呑みにするなよ+2
-4
-
11543. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:36
>>11462
そこはアメリカに忖度して言わないと思うよ
+11
-0
-
11544. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:40
>>11527
むしろ電通+3
-0
-
11545. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:44
>>11517
日本が奇襲作戦したのは軍の施設で、一般市民は誰も犠牲になってないけど。何なのこの人。+5
-7
-
11546. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:56
>>11537
ちょっと冷めるな+16
-0
-
11547. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:59
>>11530
そんなに先なんだ+3
-0
-
11548. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:59
>>11475
じゃあ大日本帝国は悪かったと思ってるのね+2
-2
-
11549. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:00
>>11507
北方領土と中立条約破棄宣告しての侵攻とかシベリア抑留とかの話しかしないんじゃないかな。+2
-1
-
11550. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:00
>>11510は無知
+9
-2
-
11551. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:01
>>10636
それに対する反論は>>10698にある
その情報もロシア寄りで偏っているよ+0
-0
-
11552. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:01
>>11504
>>11475
大日本帝国にしようとしてるのよ。今がじゃなくて。
自民党と右派は、中国型共産主義の思考じゃん。+11
-0
-
11553. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:06
>>11436
それが世界の認識なんだよ。真珠湾攻撃はWW2時代の日本の悪しき歴史と世界が思ってる。
例えば、「ナチスドイツの残虐非道な行いを忘れるな」と他国で演説した時に、ドイツが「我が国家をバカにしてるのか?」と怒り始めたらヤバイ奴だって思うでしょ。
そんな感じの見方を日本がされてる。+24
-1
-
11554. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:21
>>11534
鈴木宗男にしてやられたのか、鈴木宗男ごプーチンにしてやられたのか……+1
-0
-
11555. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:22
>>11535
そうじゃなくて多額の資金援助受け取った上でなおかつ「協力してください!」って頼みこむ他国の神経に障りかねない要素ピックアップして話しちゃうのがアレってことじゃないの?+23
-1
-
11556. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:32
>>10039
普通に考えて…って
よく分かってないくせに何言ってんだか+6
-1
-
11557. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:32
>>11429
何で?ウクライナはアメリカ軍要求してるやん
思い出させ奮い立たせて参戦させようとしてるけど?観点が第三戦争誘発やん
何が仕方ないのか分からんわ+6
-3
-
11558. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:33
9.11だけでよくない?
頼るつもり満々の国の過去持ち出すって、頭いかれてんのかよっぽど追い詰められてるのか+25
-5
-
11559. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:37
>>10664
それって黄色人種に対する差別だよね
敗戦国で核もってないのって日本だけじゃない?+4
-0
-
11560. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:38
>>2474
姉妹都市の断交あたりから「ウクライナ可哀想」しか言わなかった友達が「ちょっと押し付けがましくない?」みたいに疑問抱く感じになってきた。
過剰な被害者アピールはなんだか胡散臭い。+23
-1
-
11561. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:39
>>11083
何も起きてないのに後付け?
+0
-0
-
11562. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:43
>>11090
起きないでしょ?
一昨日、マック食べ納めに3時間並んだよ〜ってなんて笑いながら答えてるロシア人テレビで観たし。値上がりしてもそこまで困ってないとロシアに住んでる日本人も言ってたし、日本が思ってる程ロシア国民はザワついてないんじゃないかって最近思う,,,+3
-0
-
11563. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:43
>>11388
80年も戦争一切し無いし、各国に謝罪と賠償を一番したのは日本。
日本が何もして来なかったように言う人達は、何度も戦争して、自国、他国で大量殺戮して、謝罪も賠償も一切して無い国の事をどう認識してるのか?+35
-1
-
11564. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:52
>>10991
在日ウクライナ人たちがコロナで外出自粛のご時世に広島m原爆ドーム前で反戦活動してたんだけど、それでウクライナ大統領が原爆無視だと足並み揃ってなさすぎ。
+9
-0
-
11565. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:04
>>11355
外国は自国の歴史をしっかり勉強させられる
日本がそれをしてこなかっただけ
映像みたり、関心があって自ら調べて勉強してる人はたくさんいる
私は父が体験者だから話を聞いたこともある
祖父が戦死してるから戦死した日や終戦の日とか大祭とか年に数回靖国神社に行くけど、若い人もたくさん来てる+6
-0
-
11566. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:08
>>8
なりふり構わず必死なのよ
こんなちっぽけな島国でもアメリカとつながりがあるからな
やる意味はあると思ったんだろう
世界中でオンライン形式で演説やったらいいと思うけど
ガル民の一部の身勝手な人達は、美味しいとこは群がり
メンドクサイことになりそうなら叩いてマイナス押して回る
自分の頭で考えられないのかなって思うときある
タイトルだけしか見てないでマイナス押す人とか
その時の感情で色んな事言っているけど
これマジで戦争で、日本も巻き込まれてるよ
巻き込まれそうで嫌じゃなくて、もう巻き込まれているの+4
-10
-
11567. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:10
わけわかんない
この演説のためき練って練って完成させた内容がこんな失礼な話なんて
ゼレンスキーは日米をどうしたいの?なんでいまそれを言う必要があったの?
この戦争までは応援するけど、終わったあとはウクライナなんてどうでもいいわ
+8
-2
-
11568. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:23
>>11537
東京大空襲じゃないかな?
さすがに核はウクライナ落とされてないし+5
-1
-
11569. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:25
>>11535さんみたいな無知って幸せね+7
-2
-
11570. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:28
>>11516
特に真珠湾攻撃に似てる言葉は言わないだろうね
ウクライナからしたら日本よりもアメリカの方がいろんな物資を供給してくれてるんだから、
アメリカに距離を取られない様にあの様に言うのは仕方がない
国民がこれだけ死んで国が破壊されてたら、力になってくれる方にリップサービスはする+7
-1
-
11571. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:34
>>11357
早く反論しろよ
事実なので反論できず、捨て台詞吐いてそのまま逃亡
情けないな+3
-1
-
11572. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:36
>>11543
言ったらむしろ見直すわ+13
-0
-
11573. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:45
>>11475
あれは大日本帝国がやったことだから私たちには関係もないし反省もしませんなんて通用しないよ
ロシアのことだってソ連時代のことも含めて批判してるじゃない+9
-1
-
11574. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:54
>>11398
じゃあ大博打に出たウクライナも悪いね+12
-1
-
11575. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:57
>>11546
なんというかアメリカと日本を互いにイライラさせかねない要素引っ張りだすのはあかんとおもうわw
真珠湾とか個人的には気にしてないけど、癇に障る人の気持ちもわからなくはない+19
-0
-
11576. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:10
>>11535
日本人以外はそう思うかも+3
-0
-
11577. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:10
>>11545
民間人も犠牲になってるみたいだけど…+5
-1
-
11578. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:18
>>11201
そのうち国連脱退しそうな勢い
ロシアいなくなれば国連平和維持軍出せるんかな+2
-0
-
11579. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:20
>>11309
出すとしたら原爆じゃないかなあ
それくらいしか知らなそうだし
でも好き嫌いの問題抜かしても日本での演説はやめてほしい
演説得意そうだし日本は感情論でコロッと騙される人が多そうで怖いから+0
-4
-
11580. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:22
>>7255
バイデンパパだっけ笑
Twitterは今インドと中華が
幹部だよね+0
-0
-
11581. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:24
>>11563
ゼレンスキーも敗戦後、日本がどれだけの賠償、支援を日本が世界中でして来たか知らないクセに!+15
-2
-
11582. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:28
助けを求めるなら相手の国に誠実である事が日本人なら仁義として当たり前だよね。
パールハーバーは引いた。
外交下手すぎ。+24
-1
-
11583. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:30
>>11553
真珠湾攻撃ってよっぽど白人のプライドを傷つけたんだろうな〜+23
-0
-
11584. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:38
>>11549
米演説で真珠湾だしちゃったのはちょっと悪手よね+8
-0
-
11585. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:40
>>10928
あたし達ってアルカイダやロシアとおんなじなのかい+29
-1
-
11586. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:41
>>11553
敗戦国の弱みだよね
悔しいけど仕方ないわ
でもやはり先祖やおじいちゃんが兵隊さんだった人も多いし傷ついた人の心も理解できる
まあ仕方ないよね+14
-3
-
11587. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:42
政治と個人は切り離して考えるべきとは思ってるけど、近所にいる中国人が正直いって凄く怖いなと最近思ってしまう…普通に挨拶するご近所さんなんだけどね+3
-0
-
11588. 匿名 2022/03/16(水) 23:06:49
>>11555
日本人てほんと清廉潔白を望むよな
+0
-7
-
11589. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:03
>>11472
当時の人って80代以上の人?+0
-0
-
11590. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:04
>>10999
額が多いかどうかが重要なの?
アメリカの方がお金も武器もたくさんあるのに
日本は何故そこまでウクライナに尽くさなきゃいけないの
チェルノブイリ原発にだってたくさん支援してるのにね
+10
-2
-
11591. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:19
OKUYAMA Masashi ┃奥山真司 on Twitter: "マクロンがカジュアルな服装でゼレンスキーを真似し始めた疑惑。 https://t.co/WP1HRv6lJ9"twitter.com
マクロンがカジュアルな服装でゼレンスキーを真似し始めた疑惑+1
-0
-
11592. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:23
>>11395
ロシアの進行許すことが武器商人の喜ぶことだよ。日本も世界の結束に加わることで、ロシアは止まる。もしこれでロシアが利を得れば、この先10年生20年後戦火は別の国に広がることになる。
あなたこそ武器商人の手先なんじゃないの。+2
-0
-
11593. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:26
>>11553
ガルちゃんってお花畑が多いよね
現実を知らないみたい+8
-2
-
11594. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:28
>>11460
ロシアは殿堂入り
ウクライナは今週のランキング初登場注目の5位、来週どれだけランク上がるか楽しみですねって感じ+3
-1
-
11595. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:32
>>11557
どこの国だって自国に攻めこめまれたらなりふり構ってられないからあんなアピールするしかない
日本だって、アメリカ軍が駐留してない状態で攻め込まれたら国際社会にアピールするしか手がないでしょ
+5
-9
-
11596. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:36
>>11174
中国もネット見てると自由っぽいけどな
ロシアは知らない+0
-0
-
11597. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:38
>>11553
日本とドイツはずっと謝り続けるしかないのだろうね…+19
-0
-
11598. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:41
いきなり手のひら返しのコメントだらけでびっくりした!
以前私がコメントでウクライナのかたばかり持つと大変だよっていったら大量マイナスだったのに
+3
-7
-
11599. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:48
>>11588
そりゃ野糞しまくる中国とかと違って綺麗好きな国民性ですし…+4
-0
-
11600. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:54
>>11467
言いたいことはわかるよ、アメリカは民間人殺しすぎたのは罪深いよ
ただ旧日本軍がかなり前から負けが決まってたのに一億玉砕の精神で戦争を辞めなかったから攻撃が民間人にも広がってしまったのもある
実際原爆を落とした事も本当に許せないけど、やられる前に負ける決断ができなかった+2
-4
-
11601. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:54
>>1
イギリス、カナダ、アメリカではすでに演説したね。領空権を得たい、戦闘機をお願いしたいとね。それに、バイデンに動いてほしいと。そりゃ、この国にお願い出来ることであって聞いたところでアメリカがバックにしっかりついてるからね。聞くだけ聞いてみよ。ぐらいじゃないの?日本は?日本に何をおねがいするの?前例が無いけど前向きに検討したいと言ってるみたいだけど、正直線引きせんと。しかも国会でよ。もう止めてよ。+36
-0
-
11602. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:54
>>414
さすがウクライナさん、準備万端だこと。
侵攻待ってましたと言わんばかりに速攻で口座開設。
さすがやー。その準備の速さ見習いたいわぁ。
+25
-5
-
11603. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:06
>>11558
必死過ぎたんだよね
大きな心で見守ろうよ+0
-14
-
11604. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:09
>>11558
テロと戦争両方出したかったんやろ+1
-2
-
11605. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:10
>>11548
悪くないと思ってる人がいるのに驚いた+7
-0
-
11606. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:11
市民とか言う言葉を使う人って本当に日本人なのかしら。なんで国民じゃないの?+5
-1
-
11607. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:16
>>11367
ニュース全然みてないね、あなた
就職面接で時事問題きかれるかもだから
ちゃんと見た方がいいよ+3
-2
-
11608. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:16
>>11579
普段日本の総理やらの
酷い演説しか聞いてないから
お人好しの日本人は
感情移入しそう
+5
-1
-
11609. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:22
>>11573
批判どころか賞賛してるよね+0
-1
-
11610. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:26
>>11536
今は同盟国だしね
今回は日本もかなり貢献してるし+32
-0
-
11611. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:27
>>11597
近いうちにロシアがそうなる+2
-2
-
11612. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:31
>>11598
時間が経って情報が出揃ってきたからでしょ+8
-1
-
11613. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:32
アメリカ議会で真珠湾攻撃を思い出してって…+17
-0
-
11614. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:34
>>10975
いやいやいや、対立あおるよ、その意思があろうがあるまいが。
ウクライナって、本気で政治下手。
あんまり関わらないがいいよ、巻き込まれる。
ちょっとね、あまりにも下手すぎる。+24
-0
-
11615. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:35
>>11579
知らなそうってw
今頃勉強してるんじゃない+0
-0
-
11616. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:41
アメリカでの演説で真珠湾攻撃の話出したってニュースで見たけどほんと?
+14
-0
-
11617. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:44
真珠湾を持ち出した演説に心の底からがっかりした…
日本人の気持ちを何にも考えてない
今回の戦争は露を擁護する所が無いからウクライナを支援するけど、戦争が終わったらもう露も宇も関わりたくないよ+27
-5
-
11618. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:11
>>11553
もう敗戦国の宿命よね
だからこそ中国にもペコペコするしかない
負けた国が何言ったって無駄
勝った側が今の国際ルールを決めたんだから+4
-8
-
11619. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:11
>>11517
キミもあおるねー+0
-0
-
11620. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:20
>>11243
イギリス、アメリカから
情報入ってるやろ+0
-0
-
11621. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:24
>>1
舌禍と言うかパフォーマンスと言うかアメリカ人にウケると思ったんだろうけど、パールハーバーは残念
アメリカの反日感情を煽る事になるし、日米同盟にも悪影響
日本人の中には反感を抱いた人もいると思う
世界3位の経済国を敵にまわしかねない+15
-0
-
11622. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:30
>>10804
まあ確かに戦時下で軍を標的にしたpearl harbor とウクライナ侵攻および9.11を同列にされるのは違和感を感じる
戦略的には各国にいかに響く演説にするかということだろうけどね+8
-0
-
11623. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:33
>>10991
言いたいならそう言えばいい
その結果、向こうが損しようが知ったこっちゃない
勝手に自滅しても俺は嫌な思いしてないから+0
-0
-
11624. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:35
ウクライナが何やらかしても、必死なんだから許してあげようってコメはなんなの
真珠湾出されて腹立って何が悪いの+67
-9
-
11625. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:35
>>11518
市街戦より戦略爆撃の方が避難できないから市民の死者が多い+0
-2
-
11626. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:39
>>1
ペテン師
ユダヤ人だからウクライナのことなんてどうでもいいんでしょ。+10
-1
-
11627. 匿名 2022/03/16(水) 23:09:46
>>391
好き勝手させてたらどのみちやられるのに?+0
-0
-
11628. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:00
>>11613
あり得ないよね。反日煽ってるよ。これで日本が集団的自衛権もったら、中国は同じこと持ち出して「脅威だ!先制攻撃だ!」って口実使いやすくなったね。+5
-0
-
11629. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:04
>>11507
真珠湾とかクソ興味ない方の人間だったけど、
次に日本に演説にくるって立場で敢えてアメリカで話してきたって聞くとなんかモヤるわ
ウクライナに負けてほしくないって気持ち自体は変わらないけどね+9
-0
-
11630. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:05
>>11573
謝罪と反省してアジアにも米国にも戦後ずっと尽くして来たのに。いつまで日本を敗戦国扱いしたいのよ。気持ち悪い。+4
-3
-
11631. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:07
>>11598
親露派と親中派にめでたく乗っ取られました
あとは歴史に疎い人達が俯瞰して見れなくなって靡いてしまっている+0
-6
-
11632. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:13
>>11584
攻撃されている国だから国と国民を守るために使える手段は全部使うだろうし、押し付けがましく思えてもそれは仕方がないことかなって思ってたけど、助けてもらうためにアメリカに怒りや憎しみを思い出させようとするやり方は、正直ちょっと嫌なやり方だなと思った。+5
-0
-
11633. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:13
>>11460
私の嫌いランキング
1位 ロシア
2位 中国
3位 北朝鮮
4位 韓国
+4
-6
-
11634. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:21
ロシアが侵攻を辞めたらいいんだよ
それだけの話でしょうよ+6
-0
-
11635. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:25
イギリスでも演説したんだよね
その時はどんな内容だったんだろう+0
-0
-
11636. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:26
>>11537
もういっそのこと言って欲しい
さすがにアメリカ人も何コイツ…って思うでしょ+10
-0
-
11637. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:34
例えばドイツに味方になって欲しいって言いながらナチスがどうたらとかわざわざ言わなくない?+9
-1
-
11638. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:35
>>11618
フランスみなさいよ!
常任理事国でデカい顔だよ
+2
-0
-
11639. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:36
ゼニコスキー大統領っておもしろい人だね+2
-3
-
11640. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:38
>>11473
いや演説出来る方向で検討中だってさ、
まさか陛下の玉座を塞いで設置なんかしたら許さんぞ。+0
-0
-
11641. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:38
>>11353
私もなんで真珠湾?と思ったけど、アメリカが近代になって本土を攻撃されたのは太平洋戦争での日本にだけだから、本土攻撃をされる辛さを思い出してくださいという事なのかなと解釈した+1
-6
-
11642. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:39
>>11607
感情的にならないで間違ってる部分を指摘してもらえます?+0
-1
-
11643. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:41
別にパールハーバーについてはどうでもいいわ
ただ罪のないウクライナ人が虐殺されたり、動物たちも犠牲になってるのはつらい
日本だってロシアへの経済制裁の煽りくらって生活苦になるんだよ
もう速やかに戦争終わらせてくれって感じ
+4
-7
-
11644. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:42
>>11424
写真で歩いて降りていた妊婦は翌日無事?出産したけれど、担架で運ばれた妊婦は骨盤粉砕骨折だったかで、帝王切開で子供出産したんだけど子どもは死産、その後妊婦も死んだんだよ。
出産間近で妊娠中ってメンタルも体調も一番しんどく不安な時に、爆撃に遭ってその中で出産にもなるなんてどれだけ辛いか。
まだフェイクだと思っている人いることに衝撃だよね。ここでロシア側ついているのは無知な引きこもり偏屈ガル民か、中国人か、陰謀論大好きオカルト主義の変人かでしょう。+8
-4
-
11645. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:58
>>11626
ユダヤ人は国とか民族とかいう概念薄いもんね。+0
-2
-
11646. 匿名 2022/03/16(水) 23:10:59
>>11536
配慮してくれたんだ+29
-1
-
11647. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:03
でも考えてみたらアメリカが先制攻撃されたのは真珠湾と911くらいだしね
ある意味で日本は思い切ったな+0
-0
-
11648. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:07
岸田どうするよ、これ+5
-0
-
11649. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:07
>>11429
ほんとそれ
真珠湾が奇襲攻撃になったのは手違いとアメリカが一枚上手だったのが大きいけど
自国のために韓国併合や南方進出したのも事実
ただ個人的には、比べるならハワイの軍事基地じゃなくアメリカ本土を奇襲した911の方だろうとも思ってしまうけど
まあ戦争じゃないけども+1
-2
-
11650. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:07
ここ反日の工作員さんだらけ。もう正体隠そうともしていないのか。+2
-0
-
11651. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:14
>>11591
どーでもよすぎ
クールビズの時もそうだけど他人の服装にぐちぐち言う陰湿な日本人+4
-8
-
11652. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:16
>>11637
ゼレンスキーがユダヤだしね+4
-1
-
11653. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:16
>>11624
真珠湾持ち出したのは、かなり不味いと思う。中国ロシアに、日本の前科示して攻め入る口実に使えるよ!って言ってるやうなもん。+50
-4
-
11654. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:20
>>279
それね
バイデン本国でも支持率めちゃトランプより低くなってる
バイデンの裏にいる人間がやばいんかもね
+13
-0
-
11655. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:32
>>11602
乞食国家だね+21
-2
-
11656. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:33
>>11201
怖いくらい似てるよね
もはや痛々しい…+2
-5
-
11657. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:35
>>11601
今の日本で断れるわけない
嫌と言ってもアメリカに圧力かけられてやらざるを得なくなる
+5
-0
-
11658. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:36
>>11009
韓国の蝙蝠外交と同じかそれ以下のものだな
大陸ってやっぱやべーわ+2
-0
-
11659. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:44
>>11553
演説に真珠湾攻撃を出したことを抗議なんかしてしまったら、まーた面倒くさいことになる
特に中国や韓国が日本は反省してない、謝罪しろーって+16
-0
-
11660. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:46
>>11603
それ言うなら昭和当時の日本だって必死だったんじゃないの
みんな心広く許そうよーで終われば戦争など起こらない+4
-0
-
11661. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:49
>>11537
真珠湾の話アメリカでした以上日本向け演説で原爆絡めるの難しそうだから北方領土の話になりそう
日露戦争の話とか世代が違いすぎて「はぁ?」ってなる人大半だろうし…+6
-0
-
11662. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:52
>>11530
今月末じゃないの?+0
-0
-
11663. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:58
>>11618
中国は勝戦国ではないけどねw
アメリカが馬鹿すぎたんだよ+11
-1
-
11664. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:59
>>1
私はウクライナもウクライナ大統領も支持してるけど
真珠湾出したのは失敗したな
寄付した日本人の心情を踏み躙ってる
アメリカ人ウケはいいだろうけど
ご機嫌とりとパフォーマンスが過ぎたな+23
-4
-
11665. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:05
>>11630
いまは世界がウクライナ支援しないとロシアは止まらないんだよ+2
-5
-
11666. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:06
>>11413
ね。アメリカと日本の仲違いさせたいの?わざわざ言わんでいいこというなよ。
これ、言ったんだからまさか日本での演説で原爆出すよね?ゼレンスキーさん?+33
-1
-
11667. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:13
>>11607
よこ
就職全く関係ないよ。
+1
-2
-
11668. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:14
白人同士の揉め事に首突っ込んで、パールハーバー言われてまで何かしなきゃいけないの?
うちの国会議事堂にはモニターないんでリモート無理です、ごめんなさいね、で良くない?+35
-0
-
11669. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:15
>>11652
ユダヤ関係ある?
ナチスがどうたらってのはただの例えだよ
真珠湾攻撃の話を出したから+3
-0
-
11670. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:16
>>10905
同じ人が何千も批判コメントするのは不可能+5
-0
-
11671. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:19
>>8603
日本が中国に侵攻したら北朝鮮にも打つのかな?+0
-0
-
11672. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:20
何で日本?巻き込まないでほしい。+16
-0
-
11673. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:22
>>11568
東京大空襲もアメリカがやったことだし結局同じでは+5
-0
-
11674. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:22
>>11514
募金しようと思ったけど止めた。+24
-1
-
11675. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:24
>>11553
悔しい+8
-0
-
11676. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:24
ウクライナ人のボグダン氏も募金のお願いしてるけどこの人は信用できるのかな
+0
-2
-
11677. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:35
>>11601
お金かなぁ…
もうそろそろ、日本が経済大国って言うデータは
アップデートして欲しいよね…
ばら蒔いてるから景気いいと思われてるのかもだけどさ+10
-0
-
11678. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:35
>>11603
反日だよ。その意思がなくても。やっことがあまりに影響ありすぎる。
ウクライナは政治下手だよ。関わると火の粉かかりそう。+13
-0
-
11679. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:39
ゼレンスキー大統領のアメリカ議会演説で、ゼレンスキーが流したウクライナ戦争の戦場映像、遺体や犠牲者の姿、引き離される家族、破壊される街、ほとんどが日本のテレビや新聞では流せないレベルの戦場の実態。改めて衝撃を受けた。ゼレンスキーが英語で米国議会に突きつけたメッセージが胸に刺さる。+0
-11
-
11680. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:42
>>11633
1位 ロシア
2位 中国
3位 北朝鮮
4位 韓国
5位 ウクライナ+6
-5
-
11681. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:45
>>11590
ウクライナに尽くすとかではない
ウクライナにふんばってもらってるんだよ+1
-7
-
11682. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:48
>>11638
降伏はしたけど勝った側だからね
いくらでも大きい顔出来るわ
+5
-0
-
11683. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:52
>>11628
ウクライナを応援する気持ちに変わりないけど、ベトナム、イラク戦争を仕掛け、原爆落としたアメリカに言うのがもうなんだろ+16
-2
-
11684. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:54
>>11549
そんな話出したら本物のアホでしょw
だってその当時ウクライナはソ連だったんだから+6
-0
-
11685. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:54
>>11633
聞いてねぇ+3
-2
-
11686. 匿名 2022/03/16(水) 23:12:56
>>11495
これが未だによく分からないのよ。ロシアがやってるプロパガンダってどれなんだろう。ウクライナは何となく分かるんだけど、ロシアのが全然見えない。+8
-1
-
11687. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:12
アメリカ世論も積極介入するべきじゃないって声が多数なんでしょ?
ウクライナの市民は本当に気の毒だけどゼレンスキーはどうも信用ならない+11
-0
-
11688. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:16
>>11639
誰や?+0
-0
-
11689. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:17
>>11672
それ。ウクライナ危険すぎる。巻き込まれるよ。+15
-0
-
11690. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:19
>>2800
何言ってんだか+1
-0
-
11691. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:19
>>11556
間違えてプラス押しちゃったけどマイナス!+1
-2
-
11692. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:28
>>11616
ほんと+0
-0
-
11693. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:32
>>11595
ウクライナや韓国人みたいに大騒ぎしてアピールしないと思うよ。
+11
-0
-
11694. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:41
>>11507
・ロシア軍、ウクライナ侵攻
↓
・反ロシア風潮、日本で拡散
↓
・国会でゼレンスキー大統領オンライン演説検討
↓
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会で「真珠湾攻撃」と「911テロ」を発言しロシアを非難
↓
・絶句している日本国民←Now!+21
-0
-
11695. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:43
この21世紀に真珠湾攻撃って、日米離間させたいの?この胡散臭い元コメディアン大統領は。+9
-0
-
11696. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:45
>>11413
ゼレンスキー演説反対、官邸メールしたけど無理かな。憂鬱。+9
-3
-
11697. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:52
>>11591
ついでにロシアにずっと武器売ってた
制裁でウクライナにも武器渡してる
フランスらしいけどさ
なんだかね+0
-0
-
11698. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:53
米国民主党政権は戦争で儲けてきたしな
ブッシュ、ケネディ、オバマ、バイデン+7
-1
-
11699. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:54
>>11676
ウクライナ人は信用しちゃダメ+7
-0
-
11700. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:54
>>11473
演説は決定したけど、国会にモニター無いから時間かかりますって話だったような+2
-0
-
11701. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:01
>>11624
速攻そのコメント付くよね+6
-10
-
11702. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:03
ウクライナは
あなた方を今必要としている「リメンバー・パールハーバー」と
2001年9月11日を思い出してほしい
まあ深く考えてない+24
-0
-
11703. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:03
>>11653
口実があっても侵攻したらロシアのようになる世界なんです+1
-0
-
11704. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:04
>>11601
録画になるかもしれないって+1
-0
-
11705. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:05
>>11537
真珠湾攻撃は、米国の挑発によるものであり、軍事施設に限定したものだった。民間人への攻撃はしていない。
結構萎えるね+24
-0
-
11706. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:14
>>11633
共産国全て同率1位+1
-0
-
11707. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:16
>>11568
でも、プーチンが核をちらつかせてたから話を出してくるかもと思うけど、今日、真珠湾を出したと言うことはアメリカに配慮して話さないかもしれないという気もする+0
-0
-
11708. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:18
>>11597
欧米の植民地支配や原住民虐殺は無かったことになってる訳ではないよね?+0
-0
-
11709. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:23
日本は酷いことをしたんだから、支援して当たり前と。
どっかで聞いたセリフだなぁ。+14
-1
-
11710. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:25
>>11568
福島第1原発かなと
こっちは災害だけどさ+4
-0
-
11711. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:27
>>11201
ソ連崩壊にロシアデフォルト×2回とまたホロドモールすれば良いから大丈夫慣れてる。+2
-0
-
11712. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:29
>>11595
平和でコロナもない時代になりふりかまわず日本の悪口言いふらして浮きまくってた一国の大統領を思い出すわ。国際社会にアピールにするにはある程度の礼節がないとダメだって教えてくれた。+7
-0
-
11713. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:40
>>2947
私は最初からユダヤ人ウクライナ大統領のパフォーマンスに否定的なコメントしかしてないよ+12
-0
-
11714. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:45
>>11615
上っ面だけ。+1
-0
-
11715. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:51
ロシアに向けた演説が何故か日本にクリーンヒット!+3
-0
-
11716. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:52
>>11595
戦力には戦力でやり返すしか無いって事?
自国を守る為に援助で他国の犠牲者出せって?
大日本帝国は他国を抱き込んだの?+4
-0
-
11717. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:55
>>11664
まぁ、出すなら9.11だったね
それで日本は武装解除した後に乗っ取られた北方領土、
あと韓国はどうでもいいから竹島の追加で話してもらいたい+3
-0
-
11718. 匿名 2022/03/16(水) 23:14:58
>>11696
アメリカがやったし
立憲も折れたからな+3
-0
-
11719. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:02
>>11010
全人類そう達観して思えたら戦争は起きないわけで…
そうは思えない人が多数だろうからそれを踏まえて演説内容も精査すべきだったんじゃないかなと思う+0
-0
-
11720. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:05
>>11680
>>11633だけど、ウクライナについてはまだ判断できない。
ここ数年見ないと、目先の好き嫌いで判断するべきときではない。+5
-1
-
11721. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:09
>>11624
許す許さないとは別次元の話なんだよなぁ
世界の太平洋戦争の認知ってそんなものなのか+7
-1
-
11722. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:11
真珠湾攻撃の話しして
日本には原爆の話ししたら
なんかこの人大丈夫?って
なりそうな気がする…
どちらを応援とかでなく
両方やめろと思ってるから+9
-0
-
11723. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:14
>>11698
それじゃ、その金儲けにプーチンが駆り出されたのか?+3
-0
-
11724. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:16
>>11536
流石に空気読んだのかな
ウクライナより日本の方がまだ経済力あるし+33
-0
-
11725. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:27
>>11701
ずっとだよね
日本人が寛容じゃない優しくないって話をすり替える
結局日本人を叩く+9
-0
-
11726. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:37
>>7459
戦争前より豊かな国になるんじゃないの?
GDPタイの半分以下だった貧困国が。
復興支援もよろしくだって
+0
-0
-
11727. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:38
>>11674
私も。
軍備に使われるの嫌だからちょっと落ち着いたら募金って考えてたのに…。
一瞬でチベスナ顔になったし財布の紐閉めたわ。
+17
-1
-
11728. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:40
>>7255
ウクライナでネオナチと呼ばれてる唯一の政党
アゾフとも繋がりがある政党だけど
得票率2%程度しかないよ
全ウクライナ連合「自由」 - Wikipediaja.wikipedia.org全ウクライナ連合「自由」 - Wikipedia全ウクライナ連合「自由」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動 ウクライナの政党全ウクライナ連合「自由」Всеукраїнське Обєднання СвободаスヴォボーダSvobodaウクライナ...
ゼレンスキー政権は中道路線だし、この政党から入閣している者も一人もいない
ウクライナにネオナチがいるのが事実だけど
ゼレンスキーはドンバス戦争の和平交渉に積極的だったから
アゾフからロシア寄りと批判されてるし
ウクライナのネオナチと関係ないと思うよ
+6
-0
-
11729. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:52
>>11574
ロシアのことだろw+0
-4
-
11730. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:02
>>11633
力あるところだな!寝返るか!+0
-1
-
11731. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:05
>>11536
アメリカも空気読めるようになったんだな…
+43
-0
-
11732. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:06
>>11685
あなたには言ってない+1
-1
-
11733. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:07
日本の国会でも演説調整中だってね。
アメリカには「真珠湾を思い出して」
日本には「広島長崎を思い出して」って言うのかね?
キエフに危険を冒して来てくれた3国の首相達の事も
「これはウクライナ側の味方という表明ということになる」的な事を宣言して、矢面に立たせるようなものすごい巻き込み方。
自国を守る為に、いろんな国が味方についてるんで!
それでもやらんか‼︎ってドヤやらなきゃなんだろうけれど、なんか…ねぇ。+6
-0
-
11734. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:08
>>11519
うん!5年前にハワイ行って来て、凄い良かったよw
って、ちゃうわ!+1
-0
-
11735. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:14
>>11624
必死だから主張するのはわかる
でも受け入れられないって気持ち
真珠湾の話題きいたらより受け入れられない+17
-2
-
11736. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:16
>>11652
助けてるのにね、当時の日本がさ、ユダヤ人を。
その当時の日本を悪く言うんだ………助けて欲しくて?それより歴史に残る演説でもしたつもりかな?ね?ゼレさんさ。
+11
-0
-
11737. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:17
>>7459
そりゃ、日本人は情に熱くて可哀想だと思ったら、何も調べず考えもせずに数万円単位で寄付する人が大勢いるからね。
震災ならそれでも良いと思うけれど、今回は戦争なんだよね。復興資金ならまだしも戦争真っ只中で寄付するなんて私は考えられないわ。+12
-0
-
11738. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:18
>>11679
ゼレンスキーフォローしてCNNやロイター通信も読んでるから本当に見ていると胸が痛くなるニュースばかり。どうにかしなければという思いに駆られる。
日本のテレビがのほほんとしていて危機感まるで無しでそのギャップに驚くよ。+4
-8
-
11739. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:18
>>11718
だよね。これ以上関わりたくないわ。日本は別の改憲など色々あるよね。+9
-1
-
11740. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:23
>>11615
無理しないでもいいのに
こんな島国興味なかろうに+5
-0
-
11741. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:24
>>11201
ロシアは核を持ってるからな
最後の切り札があるじゃん+5
-0
-
11742. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:26
>>11668
そんなこと言ってたら日本が危機に陥ってもアジアの揉め事はアジアで対処してくれって言われちゃうよ
ウクライナを支援するのはウクライナの為でもあり日本のためでもあるんだよ+2
-16
-
11743. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:29
>>11624
侵攻されたときにウクライナ頑張って!と熱狂してた層が沢山いるから+15
-0
-
11744. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:31
>>11495
これが嘘なのは100%確か+1
-3
-
11745. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:35
応援してたのにリメンバーパールハーバーにはガッカリです+9
-0
-
11746. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:36
>>5922
一緒でしょって根拠ない時点であなたも妄想垂れ流してるじゃない。
+0
-0
-
11747. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:39
>>11684
なんで?
ソ連時代に戻りたくない
だからロシアと闘っているんだってちょうどいい大義名分になるじゃない+2
-1
-
11748. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:44
>>11660
どっちか言うと、昭和当時の日本と同じなのは現在のロシア+1
-0
-
11749. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:45
今のドイツとナチス時代のドイツが違うように、今の日本と大日本帝国も違うと思ってますけどね+7
-0
-
11750. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:48
>>11704
その方が編集できるしいいよね。
また失言するかもしれないし+1
-0
-
11751. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:49
>>11693
日本人だってすると思うよ
攻め込まれても遺憾砲しか出来ずに国際社会にアピール
今は、守ってくれるアメリカいるから簡単に攻め込まれることは無いだろうけどね
しないなんて根拠はどこにもない+6
-4
-
11752. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:57
>>11708
勝った側は自分達の言い分が通るんだよ‥+8
-0
-
11753. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:57
>>11639
ゼニコ=お金
お金好き大統領ってことかな?www+5
-1
-
11754. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:00
結局ソ連同士の仲間割れなんだよ。
勝手に仲間割れして滅びろ。+10
-1
-
11755. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:01
日本国民のほとんどは戦争は悪だと思っていて、実際日本は軍隊を持ってない。
過去の教訓を今でも生かし続けてるのに、掘り起こされて良い気分はしないわなぁ。
アメリカのことでも日本のニュースでも取り上げられるのだいたい予想つくでしょ?
普通に過去の戦争を思い出してくださいで良くない?
ともあれ早く平和になって欲しい気持ちは変わらない+5
-1
-
11756. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:02
>>11010
真珠湾の経緯知ってるの?
原爆なんて事実だからみたいに軽く言えることじゃないよ+18
-1
-
11757. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:03
>>11601
もっとお金を、でしょ+3
-0
-
11758. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:06
速報 津軽海峡をロシア軍艦が通過
ウクライナへ軍用車など輸送か+5
-0
-
11759. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:09
>>11201
全然違うっつーの
ロシアには資源もあるし、支援国もある
国連では拒否権を持ってる
孤立した日本とは全く違うわ+20
-1
-
11760. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:16
>>11710
何のために原発持ち出すの?+1
-0
-
11761. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:19
侵攻前はゼレンスキーにも問題があるみたいに言ってる識者も居たけど集団ヒステリー化してから言わなくなった+6
-1
-
11762. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:24
>>11703
中国がそれで侵攻思いとどまってくれるって本気で思うの?+7
-0
-
11763. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:33
>>1947
私も同意だよ
ってか、大統領は世界中へ打診していると思うぞ
>日本は、自分たちがよければそれでいい、という人が多いよね。
うん、激しく同意する
特にガルなんてその巣窟
マイナスは気にしないでね+3
-20
-
11764. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:34
マンゲ散らし寿司w+0
-0
-
11765. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:36
>>8693
東京五輪出たベラルーシ女子陸上選手はポーランドに亡命したから、ルカシェンコはプーチンがポーランドにも拡大するなら身柄拘束狙いに軍派遣するかもね
+1
-0
-
11766. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:36
>>11603
貴方は宮沢賢治のアメニモマケズの詩みたいな人なのね。+1
-0
-
11767. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:46
>>11666
日本はロシア側だと思っているのか?
こんな演説とかしてたら、いろんな国からそっぽ向かれるよね。+17
-0
-
11768. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:49
>>11742
えーっそんな夢見てるの?
白人国家がアジア人国家のために何かしてくれたからしてあげるなんてならないよ
利用価値がなくなったら見向きもしないよ+14
-0
-
11769. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:51
>>11738
コロナ禍で弱った経済が
さらにやばいんだけど+8
-0
-
11770. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:55
>>11588
日本人は外出から帰ったら手を洗うのが当たり前なんですが
手も洗わず食事しちゃう人たちには、日本人は清潔すぎると思っちゃうんですね+4
-0
-
11771. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:00
>>11749
うん思う
河野談話の時になんで昔のことで、今の日本人が謝らないといけないのって子供心に思った+1
-0
-
11772. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:01
>>11645
あるのはユダヤ教と自分達だけ
世界で一番利己的+8
-0
-
11773. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:02
お願いする立場なのに、あの手この手でハイ早く助けて!ほら!思い出して!ほらほら早く!ってされてるのがシンプルになんかやだって思う+18
-0
-
11774. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:02
>>11756
日本人はアメリカに洗脳されてる人が多いからね
+7
-1
-
11775. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:07
>>11600
>ただ旧日本軍がかなり前から負けが決まってたのに一億玉砕の精神で戦争を辞めなかったから
それは今のウクライナと同じで
どうせ負けるからとあきらめてしまったら、徹底的に民族の誇りも命も蹂躙されると思っていたからだろうよ
+10
-1
-
11776. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:07
>>11624
なんで腹が立つの?+5
-11
-
11777. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:08
>>11615
勉強とかしなさそう~側近に丸投げで調べてもらって台本書いてもらうんじゃない?
さっきの演説っていうか動画の寄せ集めもきっと作ってもらったんだろうし。悲しげなbgmつけちゃうのセンス無いなーって思った。無音の方がいいだろ普通…+3
-0
-
11778. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:08
>>11624
冷静さを失ってるから
怒りってもんは過ちを犯す+3
-1
-
11779. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:09
>>11536
やっぱりアメリカ側も真珠湾攻撃出したらまずいって思ってるんだよね…+46
-0
-
11780. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:10
>>11624
腹たってる人って年配の人なの?
耳痛いなーとは思ったが、全然腹立たないや。+6
-16
-
11781. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:19
>>11736
ああ、樋口季一郎やら名前だしてほしいわ。ゼレンスキーさんよ。+4
-0
-
11782. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:24
>>11774
アメリカ=イギリス+0
-0
-
11783. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:25
>>11536
アメリカもこんなの配慮するんだねw+32
-0
-
11784. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:25
>>10804
まぁ、当時と似てるからねぇ。
大統領が知っていたかは別として。+3
-6
-
11785. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:28
真実から目を逸らさせる輩がいて日本人は真実から逃げる傾向な民族
臭いものには蓋をしすぎると真実が見えなくなりメディアにあやつられる、ネットもそう
裏には何があるのか調べてみるのもいいよ
またそれをネットでいえば袋叩きになるから気をつけて
ひとりひとり調べることが重要になってくる世の中
+3
-0
-
11786. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:29
もう助けなくてよくない?
ずっとやってろや+9
-0
-
11787. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:30
>>11742
お花畑そう+3
-0
-
11788. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:32
トピズレごめん
ウクライナ情勢気になってニュースみてたらNEWS23でいきなりスケスケ服のコメンテーター出てきてなにも頭に入ってこなかった+3
-0
-
11789. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:39
>>11686
はっ?+1
-2
-
11790. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:44
なんか、侵攻からずっとウクライナ気になってたけど、なんかプツッと切れたかな。
もう冷静に見ます私。+12
-0
-
11791. 匿名 2022/03/16(水) 23:18:48
>>11334
私もそう思ってる派
米英と対立すべきではなかった+2
-1
-
11792. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:02
>>11723
そういうことになるな
+4
-0
-
11793. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:04
>>3005
でもそういう風に笑えないわ
ウクライナの民間人の犠牲はお涙頂戴じゃないし現実に起きてることだから+3
-3
-
11794. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:08
>>367
ロシア相手に自国だけで解決しろって、ムリでしょ。台湾にも同じこと言えるかな。日本も何かあっても、アメリカに頼っちゃいけない?+2
-0
-
11795. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:12
避難してる人のニュースやってるけど
なんか現実に起こっていることとは思えない
海外ドラマを見てるみたい+2
-0
-
11796. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:12
やっとお互いが歩み寄って新たな秩序を産み出そうって時代に、パールハーバーを思い出せとか余計なことを蒸し返して…
ただの煽りやん+17
-0
-
11797. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:14
>>11536
アメリカさんは配慮するのにウクライナときたら…+35
-0
-
11798. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:15
>>11686
これが情弱か!+1
-2
-
11799. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:22
>>11776
真珠湾はヤラセだから+7
-3
-
11800. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:27
まぁでも欧米諸国の認識ってそんなもんじゃない?
所詮直近の大戦の戦敗国+0
-0
-
11801. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:28
>>11624
ウクライナのたった一言でイラつきたくないから+3
-7
-
11802. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:36
>>11751
韓国は何もされてないのにデマを世界に広めた馬鹿ですが+15
-0
-
11803. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:37
>>11768
敵対したらもっと酷いことされるよ+0
-1
-
11804. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:38
>>11780
歴史をきちんと知れば腹も立つと思うよ。靖国神社とかさ。+19
-4
-
11805. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:41
>>11760
ヨコ
チェルノブイリでしょうね+0
-0
-
11806. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:41
ていうかウクライナには踏ん張ってもらわないと
ロシアの好き放題で勝った結果、核で脅してもOKなんだっていう嫌な前例作られたらたまったもんじゃないんだけど
味をしめたロシアや中国や北朝鮮が今後何してくるかわかんないよ
ウクライナ批判してる場合じゃなくない?+9
-8
-
11807. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:47
>>11742
脳内お花畑の人なのか、工作員さんなのか。どっちなんだろう。+2
-0
-
11808. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:50
>>11772
だからグローバリストとかになるんだろうけど日本人にはよくわからない感覚だよね。
イスラエルにまとめて住んでてくれと思う+2
-0
-
11809. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:50
>>11536
CNNもビックリw
演説聞いてた人達も、え!!と思った人もいるかもね次に日本に演説するのにーって。+35
-0
-
11810. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:56
ロシアにもウクライナにもアメリカにも原爆の映像を流したい
あなたたちがやってることはこういうことだと言ってやりたい+17
-0
-
11811. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:57
>>11783
アメリカも戦争でやらかしてるからな
ほじくり返されたくない過去はみんなある+22
-0
-
11812. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:00
>>5704
勿論外交は大事だけど、日本国内だって、コロナで失業した人が沢山いて、苦しんでる人は沢山いる。。
なんか、モヤモヤする。。+8
-2
-
11813. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:06
>>11601
パールハーバーにはモヤモヤするけど演説は賛成
ロシアは日本の隣国だから他人事じゃないし
ウクライナからしたら切実だろうし
ウクライナを助けなきゃいけないと思う
ロシアへの牽制になる+4
-15
-
11814. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:09
>>11738
その気持があるなら同じ日本人でも今困っていて命つきそうな人もいるからそちらをなんとかしてあげて日本人なら+8
-1
-
11815. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:14
>>11624
真珠湾攻撃は奇襲ではないという認識だが、世界は違うのか
ナガサキの原爆は教会を破壊したことも、世界は知らない+17
-0
-
11816. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:19
大日本帝国の満州事変からの開戦への流れは正直擁護出来ないからなあ
今のロシアとやってる事は同じ+4
-0
-
11817. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:20
なんかここの人達って優しいのかな?
ロシアが悪いとかウクライナが悪いとか
私は、ぶっちゃけそんなのどうでも良くて
日本の国益考えたらアメリカや西側に追従しとくべきよねって感じなんだけど
紛争に巻き込まれてる庶民だけが可哀想+18
-3
-
11818. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:26
40億円と1億ドル出させて日本の国会で演説させろって言いながらパールハーバー出しちゃうんだ〜って思った+17
-0
-
11819. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:26
>>11762
中国ならこれ幸いに進軍するだろうなあ。そして、世界は助けてくれんと思うよ。日本も悪いって言いそう。+6
-0
-
11820. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:32
>>11654
むしろバイデンの方が痴○症すすんでるからね
+3
-0
-
11821. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:35
戦争は勝った方が正義になってしまうんだよ+10
-1
-
11822. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:37
今回の件で、日本はロシアと北方領土のことで揉めてるし、ウクライナにつくようなことを日本は安易に言わない方がいいって言ってた人いたけど、ほんとだね
米議会で真珠湾持ち出されて演説されて、軍事施設攻撃した真珠湾と民間人を大量虐殺された原爆と(他にも大空襲があるけど)、911と、相手に合わせて引っ張り出して演説するのかと思うと、もう関わりたくないや+21
-0
-
11823. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:37
>>11686
ウクライナの被害情報はフェイクだって言ってるコメントは読み飛ばす機能でもついてるの?+2
-0
-
11824. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:42
>>11762
既に日本国内にいる中国人傭兵が平然と日本の税金で生活してるしね。いつでも国内からぶっ壊せる状態なのよ、日本って。+3
-0
-
11825. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:44
>>11758
トピ立つかな。+1
-0
-
11826. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:44
>>11793
民間人はほとんど残ってない
志願した民間兵士も確かにいるけど、大半は避難民となってる+1
-1
-
11827. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:50
>>188
よくそんな、わざとらしく持ち上げられるもんだね。
安倍。
年金制度は100年安心です→どこが?
お金を掛けないようにコンパクトにします→歴代最高額の贅沢なオリンピックに。
(消費税増税)社会保障費に全額充てますから→経団連の意向に沿って法人税減税、社会保障費は減額
国民の健康と命を守り抜く!それがワタクシの職責でございます!→あんなにコロナで武漢が大騒動になってたのにキンペー国賓来日に忖度して日本国民の感染リスクおかまいなく春節ウェルカム。
・・・しかもオリンピック延期が決まるまでは安全な国アピールするために感染者数を少なく見せ掛けるために国民への検査も抑えてた。
拉致問題解決こそワタクシの政権の一丁目一番地でございます→耳障りのいい言葉とは裏腹に8年も政権もってて何一つ拉致問題解決に向けて積極的に北にアプローチしようとしなかった。バカみたいに経済制裁、経済制裁って念仏唱えてただけでさ。
すべての責任は総理大臣たるワタクシに→一度たりとも責任とったことなし
国民の皆様に丁寧にご説明を→説明責任を果たしたことなし
・・・・・
なにより、
きれいな国、日本を取り戻す!→移民法を強行採決してどんどん外国人を受け入れ、外国人への生活保護件数の過去最多を更新、フランス資本がチラつく水道民営化、カジノ強行採決、公文書の改ざん、黒塗り、シュレッダー、統計は不正、国会ではウソの連発、マスコミには圧力、役人の人事も内閣人事局を設けて自分の思うままに忖度させて、挙げ句に民主国家の総理大臣なのに自身のいろんな疑惑をもみ消すために捜査する側の検察トップの人事にまで強引に介入しようとしてた。
あんなのまかり通ってたら日本の三権分立は吹っ飛んでたよ。
どこがきれいな国?日本が最低限保ってきた国の公文書や統計の信用も国民の政治への信頼もすべてぶっ壊してしまってさ。
北や韓国や中国とか近隣諸国との関係も冷え冷えにしてしまってさ。
最後は何にも責任とらないで国民がコロナで大変なときに診断書も医師団による病状報告もなにも無しに任期途中でさっさとトンズラ。
こんな好き勝手して無責任な酷い総理大臣なんてこれまでいなかったよ。
そのくせネット工作で自身を持ち上げさせてさ。
最低だったよ。+16
-7
-
11828. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:52
>>11799
9.11もね+6
-0
-
11829. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:52
>>11806
どっちの国もタイプの違う危険な国。
+9
-1
-
11830. 匿名 2022/03/16(水) 23:20:57
>>11635
ほぼチャーチル+0
-0
-
11831. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:00
>>11699
横
ボグダンさんは政治家じゃなくて一般の人でしょ
一般人すら信じちゃいけない理由は?+1
-0
-
11832. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:06
>>1
日本での演説を希望するぐらいだから反日感情はないんだろうけど
パールハーバーは良くないね+2
-12
-
11833. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:06
>>10512
ヤフコメでは、またロシアのフェイクニュース、国内で手一杯なのに攻撃するわけがない!ていう主張ばかりで、本当のことがよくわからないです。+0
-0
-
11834. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:08
プーチンがこの先も嫌われ続けることには変わりないよ+2
-0
-
11835. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:08
>>11776
真珠湾先に撃ち落とされて交戦したって話あるから
ホントかどうか知らないけど戦闘機海ん中にあるとかないとか+0
-0
-
11836. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:11
>>11799
ダメだ、お話にならない(笑)
もう説明する気にもなれないよ
あなたみたいな人に説明しても聞く気がないものね
時間の無駄+6
-0
-
11837. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:11
ジャベリンに注目が集まっていますが、対戦車地雷もかなり役立っています
+0
-0
-
11838. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:12
>>11779
この間アメリカの駆逐艦にイノウエって名前が付けられたんだよね
日米は色々あったけど、ようやくここまで来たんだもの
アメリカだって日本に対しては慎重になる時期に来てるんじゃないかな+23
-0
-
11839. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:18
冷静にこの戦争を分析できてる人って誰なんだろう?
参考にするべきものがわからなくなってきた
YouTubeの、WILL増刊号で山口敬之さんと白川司さんのコメントは割と中立的で冷静だったけど
+0
-0
-
11840. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:25
>>11799
ヤラセではない。
仕向けたら、それに乗ってしまったって話。
今回のロシアとそこは同じ。+9
-0
-
11841. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:25
>>11796
ポーランド行ってナチスを思い出せと言ったかな?
言ってないよねそういうこと+3
-0
-
11842. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:28
>>11536
おかげでなかったことにできるね!+3
-0
-
11843. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:28
>>11702
他国から空爆の例を出しただけなんだろうけど、
9.11とは同列には語って欲しくない気持ちはある。
+5
-1
-
11844. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:29
あの演説を聞いて、所詮日本は敗戦国なんだなと思った
ドイツと日本はずっと大戦の敗戦国の宿命を背をって生きていかなきゃ行けない
イタリアも枢軸だったけど降伏は早かったからあまり言われてないけど+4
-0
-
11845. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:37
>>11624
演説ごときで一喜一憂してる人見てると悲しくなるから+2
-4
-
11846. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:40
>>11809
お調子者なのかな?この大統領。
あっちに良いこといって、こっちにはこっちで良いこといってとか?
それでプーさん切れたとか?+31
-0
-
11847. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:41
>>11773
わかる。日本人は奥ゆかしいから。
目立ったもん勝ち個人主義の白人さんとは違う。+5
-0
-
11848. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:43
>>11624
アメリカ人なの?+2
-3
-
11849. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:50
>>11424
がるちゃんにも貼られてたけど、ウクライナ兵がやったって現地の病院関係者のtweetは悪質なガセってことなのかな+1
-1
-
11850. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:54
>>11821
そう、だから勝つ方につかないといけない+3
-1
-
11851. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:55
>>11629
ゼレンスキー大統領だけが死んで停戦になるのが一番平和に解決しそう+12
-7
-
11852. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:55
>>11817
正直さ、どっちもどっちで言い分はあるし、戦争なんて片方から見ればどっちも悪でどっちも正義だよ。+21
-1
-
11853. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:57
>>11639
ゼニスキー大統領じゃなかった?+2
-1
-
11854. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:58
>>20
なんで?オンライン演説なのに?
ちょっとだけお金だしたから、もういいでしょーーってことかな
中国とロシアと組むかもしれないってニュースもあるし
世界中で平和のために何とかしようとしているのに
日本だけのほほんと花見状態でもないでしょ バカなの?+6
-6
-
11855. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:00
>>11804
軍の命令で命を落とした兵隊さん達を思えば腹が立つけど、真珠湾攻撃は軍の上層部が馬鹿なことしたなって思う+5
-1
-
11856. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:05
>>8672
先制攻撃何が何でも否定する工作員さん消されるまで元気でな+0
-0
-
11857. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:09
真珠湾とか原爆とか簡単に使わないでほしいなと思うのは日本人としてはしょうがなくない?+21
-1
-
11858. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:13
>>11829
そんなことわかってるよ
でも今はロシアを勝たせちゃまずいでしょって言ってんの+1
-1
-
11859. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:23
>>10969
>レイプ等襲われた場合日本人は争った経験がない人が多いから
>声を出したり抵抗できない人が多い、
>格闘技経験者だと抵抗するの慣れてるから抵抗できるし声もあげられるケース多い
多いの根拠が不明だとただの自説+2
-0
-
11860. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:26
>>11776
真珠湾持ち出したのは、かなり不味いよ。
「日本は先制攻撃をしかける国です」って世界中に公言してるんだよ?
+29
-6
-
11861. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:26
>>11842
そうよ少しお口が滑っただけだから+3
-2
-
11862. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:30
>>11822
避難民受け入れとかもね。我が儘がたぶん酷いよ。
しおらしいのは初めだけ…くれくれ酷いし。+27
-0
-
11863. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:30
>>11563
犯罪者が反省してねーなコイツって態度だったらガル民でぶっ叩くでしょ?
被害者のアジア諸国を差別用語で馬鹿にしてる日本人がいるのは反省してないからでは?+0
-6
-
11864. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:40
演説して貰ったらいいと思う
内容で国内で様々な意見が湧き上がる事も自然な事
これを警戒してる人の方がおかしい
国って色んな在り方とかお付き合いもあるし
モヤる事もあるかもだけど
本当に危機に瀕している言葉をナチュラルに受け止める事があってもいいのでは
むしろ事前にそこにあれこれ言うのは
ロシアのように国民が得られる情報を情報を選択してるようで
どうかなとも思う+9
-1
-
11865. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:44
わなわな+3
-0
-
11866. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:47
>>11817
西側諸国に追従して巻き込まれて日本が矢面に立たされて最前線にされたら困るんですよ。庶民としては。+15
-1
-
11867. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:51
>>11346
既に駐韓ウクライナ大使がそういうツイートをしてなかった?+2
-0
-
11868. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:57
>>11817
アメリカに一番腹立ってるけどね
裏でまた仕掛けたんだろう+7
-0
-
11869. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:57
>>11278
実際日本はお金出すしかできないからね。武器も渡せなければ、兵士を派遣して戦うこともできない。戦場に行ってもほかの国に守ってもらったりすんだから。日本は日本のルールに則ってやれることをやるだけだよ。+5
-0
-
11870. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:59
>>11646
これから日本から金引き出すのに不利になるからだよ
日本への配慮であるわけがないw+18
-0
-
11871. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:59
>>11624
ウクライナの中でも
色んな人がいるのはあるんだろね
日本だってそうだよ
ロシアは許されないけど+1
-2
-
11872. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:06
>>11193
そう言う思いは身内だけにする分別が必要ってことよ
+0
-1
-
11873. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:13
>>11738
イラクやシリア チェチェンはもっと地獄だったよ+6
-0
-
11874. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:14
>>11827
なげーよw+3
-3
-
11875. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:16
>>11857
いや、当然だよ。ウクライナ政治微妙と感じてたけど、思ってた以上に不味いね。
関わると巻き込まれるよ。+18
-0
-
11876. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:18
>>11842
絶対忘れないわ
敵が同じだから支援するだけ、最低限でいい
なにひとつ信用できない+22
-0
-
11877. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:23
>>11850
戦争自体ではロシアじゃない? 結果はロシアの負けっぽいけど。+2
-0
-
11878. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:24
>>11851
残された民間人が地獄だけどね+1
-0
-
11879. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:25
>>11866
中露は相手で日本が無関係でいられると思う方がおかしいと思うよ+6
-0
-
11880. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:25
>>11864
同意でございます
冷静でフラットなご意見+3
-1
-
11881. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:27
>>11797
アメリカも「ちょっ、ちょ今は…」て思ったのかな+16
-0
-
11882. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:29
>>11624
「真珠湾」って単語でそこまで真っ赤になって怒る必要ある?
少なくとも世界的に見たら日本軍の真珠湾攻撃ってそれだけインパクトがあるし、忘れてはならない出来事なのよ。
自国の戦争行為の単語に脊髄反射して怒鳴り散らすのはお隣の国の人みたい+6
-21
-
11883. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:30
>>11852
ロシアの場合は違う
ロシアというかプーチンの暴走
+2
-2
-
11884. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:34
Defending Kyiv: How the city’s fighters have held their ground - The Washington Postwww.washingtonpost.comGuerrilla-style tactics, defensive lines and knowledge of the urban landscape have all been assets for Ukrainians defending Kyiv.
キエフ防衛最前線からの報告。土地勘、士気、装備、戦術、いずれも防御側に有利+0
-0
-
11885. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:44
>>11866
じゃあどのような外交戦略立てるよ?
+2
-2
-
11886. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:49
>>11860
官邸メールの反対意見に書けるわ。有り難う。+13
-3
-
11887. 匿名 2022/03/16(水) 23:23:59
>>11646
日本利用するためにね+5
-0
-
11888. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:01
>>11815
向こうが撃ち落としてきたは流石に真偽不明だけど事前に行くよって通達したって話聞いた。ただ、向こうに渡るのが遅かったとかなんとか+0
-0
-
11889. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:03
>>11799
作戦じゃないの?+0
-1
-
11890. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:04
>>11784
下手したら、露さんは後世まで謝罪する事になりそう。+3
-0
-
11891. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:05
>>11832
がるの中の人には特にね+0
-0
-
11892. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:05
>>11858
横、戦争に勝っても長期的に見たらもう負け確定でしょ
中共がそこまでアホだとは思わないけどな+5
-0
-
11893. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:05
>>11866
ロシアもう日本に来てるんだが?
北海道民、気が気じゃないね+4
-0
-
11894. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:07
>>11278
ウクライナには前からかなり
カネだしてる
報われない+4
-0
-
11895. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:07
>>11839
山口さんって性犯罪のあの人?+0
-0
-
11896. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:25
>>11802
でもデマでどんだけ金引っ張ったんだろうね
そのステマ力には敬服するわ
日本もガルちゃん含めてステマには気をつけて+3
-0
-
11897. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:38
>>11827
で?+2
-3
-
11898. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:38
日本とアメリカの仲を裂こうとしているようにしか見えない+4
-0
-
11899. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:41
>>11826
妊婦も子供もネオナチなんだっけ?+0
-0
-
11900. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:44
>>224
自虐装ってさりげなくディスるやり方
覚えてきたねー
地方統治とはいえバランバランで寄せ集めの青年会みたいなあなたのとこのよりマシ+3
-0
-
11901. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:44
>>11802
日本人にとっては韓国の言い分はデマ
私もデマだと思ってる
でも、韓国人にとっては日本の言い分こそ間違ってると言う
自分たちの国の言い分が正しいと思うのは極当たり前のこと
だから、日本人は韓国はデマを流してると思っても、韓国人は事実を広めてるだけとしか思ってない
+0
-13
-
11902. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:45
>>11871
ロシア国民あれだけ反戦でもして捕まった人もいるのに………。+0
-0
-
11903. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:52
>>11826
成年男子に移動禁止命令出たっていうあれはどうなったの?+0
-0
-
11904. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:53
>>11563
敗戦国だからしょうがないんだよ
第三次世界大戦に勝たない限り日本は永遠の敗戦国
でも戦争なんてしたくないから、永遠に尻拭いをしていくのが私たち+5
-4
-
11905. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:53
>>11624
それガル?演説?+0
-0
-
11906. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:57
>>11858
横。
わかってて安心しました!+0
-0
-
11907. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:02
>>11827
いつかのガルで貼られてたやつ+24
-1
-
11908. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:09
>>11860
違うの?
学校では日本が宣戦布告なしで真珠湾攻撃して、戦争が始まったって習ったし、教科書にもそう書いてあったけど、嘘なの?+6
-1
-
11909. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:09
>>11826
亡くなってる人もかなりいるし
平和な日常が壊されてる
だからどんなことも笑えないよ
+0
-0
-
11910. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:17
ゼレンスキーは奥ゆかしくて繊細な日本人のキレどころを分かってない+23
-1
-
11911. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:20
>>11161
リアルタイムで日本に流れるとは思わなかったんだろうか+13
-0
-
11912. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:25
>>10804
民意を惹き付けるためとか、昔あったことと似てる点があるからとか理由があるのかもしれないが、昔あったことと、今ロシアがウクライナに侵攻してること自体は別の話だよね?なぜ持ち出す?と思ってしまう。
単純に、ロシアに更なる経済制裁をとか、支援お願いしますとかではだめなのだろうか…。+10
-0
-
11913. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:27
>>11891
年寄はさらにじゃないの+0
-0
-
11914. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:36
もともとあの国はソ連でひとつの国で、ソ連崩壊後は、経済支援集って、西にクレクレ、東にクレクレしてた風見鶏みたいな国。
アメリカではパールハーバーとか言って日本批判しても、日本ではそんなこと微塵も出さずにクレクレなんだろうね。
クレクレ国が、誇り高いウクライナに栄光あれとか言っててほんとにモヤモヤする。
+9
-0
-
11915. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:39
>>11895
そうだよ!
でも山口さんのコメントってすごく的確な気がするけどな+1
-0
-
11916. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:40
デフォルトでどうなるのかが楽しみ
でも2回目だし国民は耐えそう+1
-0
-
11917. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:44
>>11846
芸人だからね+14
-0
-
11918. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:46
>>11870
これから大事なATMへの演説があるのに何やってくれてんだよw
ちょっと、これカットしといて!+7
-0
-
11919. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:50
>>11860
そこまでじゃないけど
もう日本軍ないし+0
-0
-
11920. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:57
>>11882
911と並べたからでしょ。+6
-1
-
11921. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:58
>>11864
そうかな。
私はウクライナは政治が下手だと感じてる。
今回の件も、その意思があろうがあるまいが対立をうむよ。その辺のことを分からず発言してるのならなおさら、必要最低限の関わり方が無難。
日本での演説では、どの国との対立煽るワードが飛びだすんでしょうね。+3
-0
-
11922. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:05
>>11827
いつまでも安倍に執着するとかやばいな
+9
-4
-
11923. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:14
>>11784
デフォルト、意地でも撤退しない、国連脱退、プーチン失脚。+2
-1
-
11924. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:14
>>11882
やっぱりウクライナ工作員でしょ?あなた+9
-1
-
11925. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:24
ゼレンスキーさんの昔のコメディアン時代のyoutube見ると、親近感湧く。 ピアノとか・・+0
-2
-
11926. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:41
>>11817
まあ本音はそこ
あとは国際法を破って侵略することを許したら秩序が失われ中国が真似するから叩かないといけない
中国の場合は日本に実害があるので+3
-0
-
11927. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:43
>>11916
国民が苦しむのが楽しみなんだ
+0
-0
-
11928. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:43
>>11882
世界に向かって「日本は奇襲攻撃をする危険な国」って公言したんだよら意味わかる??+17
-4
-
11929. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:44
まぁ今先進国と呼ばれている国にはほじくり返されたくない過去の1つや2つ、いやもっとかwあるよ
+5
-0
-
11930. 匿名 2022/03/16(水) 23:26:50
>>11806
そのとおりだと思う。そんな場合じゃない。
ウクライナは今回も含め失言も多いけどロシアがやっている事はレベルが違う。タブーだった原発攻撃も平気でしている。日本はもうロシア制裁を始めているのだし腹をくくって対抗しなければ+2
-5
-
11931. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:02
敗戦してずっと米国のATMにされてきたのに、ウクライナなんてどこにあるかよく分からない国まで集りに来るのか。冗談じゃないわ。+6
-0
-
11932. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:07
>>11601
演説を聴いた各国の議員は総立ちで拍手喝采。
まぁ、この流れを無視して静観するのも面白いかもね。日本は反戦非協力国として世界から認知され、いざというとき見放されたりしてね。困ったことになっても自力で何とかする覚悟がある人ばかりなんだろうな。さすが、ガル民。+1
-5
-
11933. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:08
>>11908
本当はアメリカはその奇襲作戦を知ってて
日本をはめたんだよ。+22
-1
-
11934. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:15
>>11563
それだけのことを昔の日本はしたんだよ
威張ることではない+5
-12
-
11935. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:22
大統領が演説中も
子供とか弱い人が亡くなって
街が壊されてるかもなのに…
演説しても停戦にはならない+5
-1
-
11936. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:25
>>11929
そう。それを公の場で公言するかどうかは、非常に、かなり、重要なことだよ。+3
-0
-
11937. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:29
>>11624
私は、必死だから許してあげようとは思ってない
大日本帝国がした事は悪いことだから、ウクライナは事実を語っただけ
国際社会の認識として、真珠湾攻撃は悪かった事それをただ語っただけに過ぎない
それを許す許さないと考える日本人の方がおかしい
+3
-13
-
11938. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:31
>>11799
その被害者意識から離れられないならロシアと変わらんよ
+3
-1
-
11939. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:32
>>11928
いや世界的にはそういう認識なんだって
悔しいし残念だけどさ+5
-0
-
11940. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:35
>>11908
横
教科書を信じてる時点で駄目だね
いろんな角度から知れるから歴史を勉強した方がいいよ
教科書にもいろんな種類があるし+10
-6
-
11941. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:40
>>11742
今のEUの腰抜けっぷり見てて本気でそう思うのか?
どの国だって自国に飛び火して欲しくないから見て見ぬふりなんだよ。
日本も本当に後々自分に有利になるよう考えるなら知らん顔するべきなんだよ。
国家間の付き合いは民間や個人レベルの感謝の応酬なんてことないからw+8
-0
-
11942. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:42
>>11851
相手国の首長の首取ったら勝ちってか…+0
-0
-
11943. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:42
>>11251
韓国にお願いするときは朝鮮戦争を持ってきそう+5
-0
-
11944. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:49
>>11527
ホワイトハウス+0
-0
-
11945. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:51
戦後ウクライナかわいそう、いい人たちだから大事にしてあげよう利権すごいんだろうね+0
-0
-
11946. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:52
>>11922
辞めてたら誰も言わんでしょ。
自民党最大派閥じゃん+2
-1
-
11947. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:54
>>11626
それならさすがに首都には残らないでしょ
私だってパールハーバーは気分悪いけど
ウクライナ大統領は立派だと思うよ+2
-4
-
11948. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:56
>>11920
アメリカにとっては911ほどではないにしても、真珠湾攻撃は宣戦布告なしに攻撃されて民間人含む多数の人が殺されたことは忘れられない悪夢だと思う。
日本人からしたら「戦争だし仕方ない.それくらい我慢しろ」と思うかもしれないけど+2
-4
-
11949. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:58
>>10871
勿論そうなんだけど、事実なんだけど
俯瞰力のある人はいいけど
日本に対する民間人への空襲や原爆投下
アフガニスタンやイラクに対する民間人を巻き込む対テロ戦争を
だから、やっぱり正しかったんだって新たに認識してしまう人がいるかもしれない事を
一国の大統領が発言するなら慎重に考えるべきだとは思う
なんだか、とても怖く感じる
+5
-0
-
11950. 匿名 2022/03/16(水) 23:27:58
>>11923
願望並べただけじゃねーかw+2
-0
-
11951. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:02
真珠湾は私もイラッときたけど
自国民が虐殺されて、国が無くなるか、自分も家族も拷問処刑されるか、核をうちこまれるか
の瀬戸際にずっといるから尋常な精神じゃないだろうし
アメリカに助けを求めるためになるべく心を揺さぶる言葉を求めたのかもしれないし
武士の情けで今回は大目に見るでござるよ
日本では原爆の話してチョーダイよ+2
-17
-
11952. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:02
>>11873
現時点まではね+0
-0
-
11953. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:02
>>11876
流石旧ソビエト
血は争えないね
+16
-0
-
11954. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:02
>>11928
事実やん
まあ原爆の事も言ってくれるか様子見だな+5
-7
-
11955. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:12
>>11516
普通に同じこと言い出しそうでソワソワしてるw
日本人にとってのアフリカ大陸の国々みたいにフワッとした印象しか持ってなさそう+3
-0
-
11956. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:13
日本は大戦の敗戦国だし
欧米諸国の認識なんてこんなものでは
日本人からは自国だから解像度高いけど
他の国からは日本とドイツが悪い、その一点だけでしょ
80年も前のことだから歴史の教科書の中に書かれてある事って認識しかないと思う
だから次に日本で演説するから配慮しなきゃとかそう言うのすら思い付きもしてない+9
-1
-
11957. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:22
>>11809
おかげで日本向けのスピーチは白けた目でしか見れないわ
この流れで原爆の話とかされたら利用するなって思ってしまう
アメリカに気を遣って原爆の話はしないかな
+42
-1
-
11958. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:29
>>11901
いや日本証拠持ってるからね?なのに言ってるからね?+4
-0
-
11959. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:32
>>7459
それなのに今日のアメリカ議会で
ゼレンスキーは真珠湾攻撃と9.11を
引き合いにだしてロシア批判したらしいね。
日本を悪者にしてもいいけど、それならこれ以上の協力はすべきじゃない。
そもそもウクライナは、つい最近に中国に空母を売ったわけだし
その空母で日本は現在進行形で脅威にさらされているのに、今さら真珠湾?
岸田はどちらの味方にもつかないと宣言すべき
+45
-0
-
11960. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:32
ゼレンスキーは
本当は日本が憎い
ってことね+15
-3
-
11961. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:33
ゼレンスキー大統領はウクライナを守るために必死なんだよね。
悪いのはロシアなのに、何かもういろいろと悲しい。+4
-13
-
11962. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:35
>>11624
パールハーバーの被害者の会が怒ってるぞ+3
-11
-
11963. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:38
>>11907
凝縮。自民政権の結果+10
-0
-
11964. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:41
>>11413
他国の戦争の話出すなんて無神経にも程がある
煽って煽って、戦争を終結させる気無いじゃん
+20
-1
-
11965. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:42
>>11924
ロシアの工作員に言われてもなぁ+1
-2
-
11966. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:43
>>11908
事実だよ
ただ日本は宣戦布告しようとしてたけど間に合わず
アメリカは攻撃してくることは暗号解読してわかってたけど地域特定まではできず
結果的に奇襲攻撃になってしまったっていうだけで
奇襲攻撃だったことには変わりない+15
-1
-
11967. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:43
>>11935
ならないよw
演説の目的が更に支援を募ることと仲間を増やすことなんだから+1
-0
-
11968. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:46
>>11933
横
知ってたというより、事前に無線解析して探りあてたんだよ。特攻隊だった祖父がそう言ってた。祖父は戦闘機と情報部両方担ってたらしいから。+7
-0
-
11969. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:49
>>11804
知ったふりしてるだけ
こういうこと言ってる人もネットの日本悪くない論に流されてるだけでしょ
満州事変以降の関東軍の暴走と、インドシナへの進駐をみればどちらも悪かったよ
+4
-5
-
11970. 匿名 2022/03/16(水) 23:28:57
>>11934
毛沢東の方が中国人殺してる+6
-1
-
11971. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:01
どの国も間違いを犯したり傷ついたりしてきてるから戦争のない世の中にしたいっていう話じゃないのかな
+0
-4
-
11972. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:01
あれだけの金額を寄付して、難民も受け入れて支援金も続行するよって言う国に対してこの仕打ちってさ………なんだかお隣の国を思い出してしまったよ泣+16
-0
-
11973. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:03
>>11866
悲しいかな
地図を見たら、どう考えても最前線だよね
この流れでロシアが弱体化して、中国に楔を打つのが日本にとっては一番のシナリオ
ウクライナが良い悪いじゃなくて、ウクライナに矢面に立って貰ってロシアをどうにかするべきでは?
ウクライナ側に西側と歩調を合わせて立つのがその先を見た時に有効な手段だよね
好き嫌いではなく、日本の為にという意味で+4
-1
-
11974. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:04
>>11940
ネットに書かれてるソース不明の情報よりも、教科書信じる方がよっぽど賢いと思う+2
-7
-
11975. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:06
>>11937
聞いてねーよwwwww
オメーのことなんかw+3
-3
-
11976. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:12
>>11804
まーた浅はか。+1
-4
-
11977. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:13
>>11898
中共にでもアドバイスしてもらったんじゃない?+2
-0
-
11978. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:13
>>11907
泣けてくるな。+12
-0
-
11979. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:17
>>11933
陰謀論の域を出ないけどね。まあロマンはあるけど+5
-0
-
11980. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:20
我々は原爆を落とされても降伏しない!とか言いそうw+2
-3
-
11981. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:21
>>11862
このクレクレの違和感は絶対に忘れちゃダメだと思う+19
-0
-
11982. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:25
>>11896
ステマというか政府がなぁ…
とりあえず先進国(笑)らしいので慰安婦のお金は問答無用で取り返せばいいと思う+3
-0
-
11983. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:30
>>11908
宣戦布告を受け取ってないと言い通しただけ+9
-3
-
11984. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:38
>>11908
嘘だよ。
でも世界の人はそこまで知らない。真実じゃないのに悪者扱いされるのが侍の国としてとても憤りを感じる。+3
-1
-
11985. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:43
>>11907
その政策を築いて来たのが今も昔も老人男性ばかりだね
歴史に見ても男の私利私欲が国民の足を引っ張り苦しめる
男尊女卑が改善されない限り日本の制作も変わらないと思う
+10
-0
-
11986. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:49
>>11573
通用するよ
ソビエトは日ソ相互不可侵条約破って満州に進軍して日本人だけじゃなく中国人まで殺しまくっても(´・ω・`)知らんがな 中国にも賠償も謝罪もしてない。
ドイツは「ナチス時代のドイツがしたことごめんね」は言うけど、「ドイツが悪かった」は言ってない。イギリスは香港返還の時に「植民地支配したことを謝れ」に対して「田舎の漁村だった香港を世界有数の都市に発展させたのは英国のおかげだろーが」で一蹴。フランスはベトナムを支配したことを謝罪してないし、オランダもインドネシアと支配したことを謝ってない。
日本くらいじゃない?謝罪と賠償してるのって。
+6
-1
-
11987. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:52
【ひろゆき】ロシアのウクライナ侵略について、何もわからない宮迫にもわかるように解説! - YouTubewww.youtube.comひろゆきさんのチャンネルはこちら!https://youtube.com/c/hiroyukixチャンネル登録お願いします! http://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHw?sub_confirmation=1「宮迫ですッ!」チャンネルをご覧いただき...">
分かりやすい+0
-3
-
11988. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:55
「真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説 | 毎日新聞mainichi.jpウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米議会でオンライン形式で演説した。「1941年の(日本による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。空が戦闘機で黒くなった。(2001年の)米同時多発テロを思い出してほしい。空からの攻撃で、街が戦場になった。我々はロシアに...
ゼレンスキーさん、ちょっと失礼だよね+19
-2
-
11989. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:56
>>11860
ウクライナが言わなくても世界中が知ってるし、一番理解してないのは日本て言われるよ+4
-4
-
11990. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:57
>>11902
コアな中高年層に広がれば
いいけど
年金とんだらいよいよかな+0
-0
-
11991. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:57
>>11866
じゃ、日米同盟も破棄して、G7も脱退して、「武装中立で、独力防衛で核保有します」って宣言したらええがな。
どうなるか知らんけど。+3
-0
-
11992. 匿名 2022/03/16(水) 23:29:58
>>10753
チームゼレンスキーのシナリオならこれは悪手
米国引っ張り出したいのはよく分かった
ただその国は戦争終結の為必要な原爆と言って今だに自分たちの非人道的な核使用肯定してるのは忘れてくれるな
+12
-0
-
11993. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:00
>>11797
所詮ろくに政治経験もないただのコメディアンだし…+24
-0
-
11994. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:13
天皇陛下万歳とか言いそうな勢いだなw+3
-4
-
11995. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:13
>>11908
なぜか外務省が飲み会やっていて仕事しなかったんだってさ
+1
-0
-
11996. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:15
>>11759
日本が勝手に孤立したんだし、資源もなくて今のロシア以下の条件なのによくやるわ
まだ今のロシアの方がまだ勝算あるってことだもの
+2
-4
-
11997. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:21
>>11974
日教組+0
-0
-
11998. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:27
色々歴史があるから戦争に
なっていいわけないんだから
両国とも頭冷やしてほしい
人を殺し合っててなんで
もっと応援してみたいに言えるかが
不思議でしょうがない+3
-0
-
11999. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:33
>>11974
なんでそこで直ぐにネットに行くのかがわからない
先ずは教科書の知識があるなら、それなりにしっかりと書かれてる書籍を買って比較検討するもんでしょう+0
-0
-
12000. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:38
>>11981
日本はクレクレ言わないようにしなきゃだね+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する