-
6001. 匿名 2022/03/16(水) 14:32:16
テレビで感動子供戦争ポルノやってる(´・ω・`)+13
-4
-
6002. 匿名 2022/03/16(水) 14:32:21
>>5969
デカい軍港が近くにあるのしらんのか
あと中国も通過したことあるよ?津軽海峡+0
-0
-
6003. 匿名 2022/03/16(水) 14:32:31
>>5942
そう言っとけばまた日本が金くれるんだからパフォーマンスするよ。アジアの貧困国たちは。
パフォーマンス、パフォーマンス。
中韓のようなツンデレ系か媚び媚びにゃんにゃん系かアピールの方法が少し違うだけ。+8
-2
-
6004. 匿名 2022/03/16(水) 14:32:32
>>5941
その夫妻と8億をウクライナに持ってけばいい
二人とも若いし、日本国民に逆切れ会見して
後ろ足で砂ぶっかけて日本から出て行ったくらい元気あるから
戦いの最前線で活躍させてあげてくれw+9
-5
-
6005. 匿名 2022/03/16(水) 14:32:35
>>5902
ずっと頭から離れない安倍さんの言葉
「戦後レジームからの脱却」
「日本を取り戻す」
安倍さんの話が出るとこの言葉を思い出す
+8
-2
-
6006. 匿名 2022/03/16(水) 14:32:44
>>5964
ほんそれ
リアルで中国人てそうだよね
助けてやっても当たり前
お返しという感覚がない、日本人と違い過ぎてびっくりした
良心というものがないんだよ+18
-0
-
6007. 匿名 2022/03/16(水) 14:32:53
>>5978
最近わかった。一行はピロシキ率高め
長文天安門。+3
-0
-
6008. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:00
>>5955
核ミサイルを撃たれますって変な日本語
撃つことができるのか、潜水艦が撃たれるのかめちゃくちゃ
文法学び直して+8
-0
-
6009. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:00
>>201
なんかこれで
本当に日本のことを考えているかどうかが分かる気がする
あんまりウクライナウクライナだと日本の立場は?ってなってしまうし
日本のことを一番に考えるなら他で反感買ってもその選択を貫くべきだと思う
日本人としては国益が一番だと思っちゃう+46
-5
-
6010. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:04
>>6001
まるで早く放送されている24時間テレビ見せられてる気分+11
-2
-
6011. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:16
>>5938
何が変わるのかわからないもので、火花ちるわけないじゃん。
そんなに火花がいやなら経済制裁しなければよかったんでは?+1
-2
-
6012. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:23
>>5981
本当に独裁者なら大義名分は世界連合にありますから日本もそこに加わればいいですね
でも今回はロシアとウクライナの歴史の問題です+2
-2
-
6013. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:25
>>5954
腐海にお帰り
+6
-0
-
6014. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:26
>>5517
同感。
だからこそ、中国はウクライナと軍事協定を結んだ。
その時は、親露政権でNATO対抗だったけどね。
+0
-0
-
6015. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:30
>>6001
つか感動ポルノの生まれる何十年も前から戦争ポルノって言葉あったんだな
昔からおまいらみたいのがいたんだな+7
-2
-
6016. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:52
>>5977
オンライン会議は出来てるのにね、
準備はデカい画面か、プロジェクターを国家に用意すれば良いだけ。こんな簡単なことを何故しないのか。+6
-1
-
6017. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:52
>>5967
違うどころか、思想から違うでしょ。
トランプ元大統領は共和党だけど、バイデン大統領は民主党だよ?
+6
-0
-
6018. 匿名 2022/03/16(水) 14:33:52
>>5955
日本語でおk+1
-0
-
6019. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:03
>>5983
ウォッカとマトリョーシカは?+0
-0
-
6020. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:06
>>5961
工作員は頭悪いに決まってる+11
-0
-
6021. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:15
>>6001
ロシアの唇オバケキャスターも昨日から出てるね 胡散臭いんだわ+5
-3
-
6022. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:18
>>5813
自分の精神保つためなら何言ってもやってもいいだって戦争中なんだから!って開き直るのは自由だけど賛同されないからってキレないでもらいたい。+0
-1
-
6023. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:21
>>6011
君の立場は?+0
-0
-
6024. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:27
>>5987
ロシア傀儡政府になると怖いよねー
プーチン阻止しないとね、やっぱり+2
-2
-
6025. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:53
>>4724
今のウクライナだね
戦争仕掛けたのはロシアだけどウクライナのNATO加盟推進は米英の入れ知恵+40
-0
-
6026. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:53
>>5826
敵国条例を外されてないことをよく考えたほうがいい
西側が結束を強めている時にロシア寄りの立場でウクライナを非難してみ
戦後から積み重ねた信頼関係が崩壊して日本は戦時中に逆戻りだよ+4
-0
-
6027. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:55
>>22
NATOもそんなかんじなんだろうね+7
-1
-
6028. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:56
>>5843
金も出さない国が何を言うか
悔しかったら金出してみろ+11
-0
-
6029. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:09
>>5903
アメリカって言っても大統領によるでしょ。バイデンはウクライナとの不正取引疑惑あるし、今もガソリンをサウジアラビアやベネズエラに売ってくれと頼んでるけど、反応がイマイチ。早く信頼できる大統領にならないと、アメリカも世界中でバカにされ始めてる+7
-0
-
6030. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:09
>>5777
ここでゼレンスキー大統領が演説してもロシアが日本に攻めてくるわけない。
ロシアの軍事力的にも現実的じゃないし、ここで更に他国に侵攻してくるなら本当にWW3の開戦になる。
それよりも経済制裁で連携している国々は演説容認して、日本だけ見送ったときの足並みの乱れのほうが怖い。+14
-16
-
6031. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:18
>>6016
訂正!
国家→国会
+0
-0
-
6032. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:19
>>6016
国会議事堂築何年だと思ってるのよ
東京都庁が出来てるんだから単純に建物の古さと遠回しなお断りよ+1
-4
-
6033. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:27
>>4724
そうすることでしか立場を維持できないんだろうね
スネ夫になって一軍に所属的な+8
-0
-
6034. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:36
>>5961
多分ゼレンスキー演説が行われちゃうと
日本人に危機感を持って欲しくない(核保有やスパイ防止法、他国の乗っ取りに気付かない国民でいてほしい)野党や
中国、ロシア、朝鮮が困ることになるから
何とかガルトピだけでも「日本人は反対してるんだー!!」って思い込ませたいんだと思う。
そもそもゼレンスキーが演説しただけで脅威に襲われるような状態の国なら
演説するな!より、防衛力を高めよう!の方が対策として当たり前なのよね
同じ敗戦国ドイツも軍拡したし、一部隣国以外は日本の軍事力拡大を歓迎してるからみんな慌ててるの
中国が核保有について話題もすんな!!ってキレたのがその証拠+15
-9
-
6035. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:53
>>5790
たかが演説にここまで嫌がるって相当効くんだね
ロシアや中国には絶対に真似出来ないことだしね+9
-0
-
6036. 匿名 2022/03/16(水) 14:36:05
>>6021
X-MENに出てきそうでクスッとする+0
-0
-
6037. 匿名 2022/03/16(水) 14:36:17
>>5961
周りがそうならそうだって思うタイプ?危険だね+2
-2
-
6038. 匿名 2022/03/16(水) 14:36:20
>>5995
私が生まれてからずっと
北方領土で戦争起きたことはなかったよ
現地住民が対立したとか抗争が起きてたとかも聞いたことない
漁師さんたちがユニクロのヒートテックとかを物々交換したり交流してるとか
ロシアのおじさんが泳いできたとかそういう話は聞いたことある+1
-5
-
6039. 匿名 2022/03/16(水) 14:36:32
>>4935
震災の時もテレビでウクライナウクライナしててマジでドン引きした。情報なんてSNSでいくらでも発信できるだろ。
肝心なものはテレビで流せや。
と、テレビを見る価値、ニュースを見る価値ないということをまた痛感した学生です+12
-2
-
6040. 匿名 2022/03/16(水) 14:36:38
>>5942
インドネシアはチャイナマネーになびいちゃいました+7
-0
-
6041. 匿名 2022/03/16(水) 14:36:41
>>5714
だとしてもウクライナは絶対に日本を助けてくれないよ
だから日本もウクライナは無視でいい+7
-9
-
6042. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:03
>>5819
それはあなたでしょ+7
-0
-
6043. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:03
>>6009
国益ならそれこそウクライナ一択だけど
西側敵に回して何か利益あんの?+9
-7
-
6044. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:08
>>5954
また日本の植民地にしてやろうか?
+2
-2
-
6045. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:16
>>5952
46歳のおじさんだったりしてね+1
-0
-
6046. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:21
>>6034
こういう言論弾圧辞めて欲しい。あたおか工作員と目くそ鼻くそになってるよ+0
-10
-
6047. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:26
>>6032
へ?
国会ではインターネットできないの?
パソコン持参できないの?
+3
-0
-
6048. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:32
ウクライナ人は命をかけて母国を守ってる
日本人もそこに感銘を受けたから命を賭けてウクライナを守る
はい
少しでも違和感を感じた人いますか?
それが本音です+8
-3
-
6049. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:57
>>6028
出しとるがな
まだおかわりするんか+1
-1
-
6050. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:59
>>6040
現地にいってないでしょ?+0
-1
-
6051. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:01
>>6006
中国人から30万くらい借金してる返さなくてもよい感じ?+3
-0
-
6052. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:02
日本の報道が全部嘘とは言わないけど
特にワイドショーは全面的にウクライナ寄りで、しかもそんな可哀想なウクライナを日本応援してるってストーリーが勝手に作られてて何だか、えっ?って思うよ‥
コロナでも一方的に煽ってたから、それもあってどうも疑ってしまうかな、完全には信じられない+14
-13
-
6053. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:05
こんなに嫌がるって、ウクライナ大統領の演説の影響力はプーチン政権への脅威になるんだろうな
+7
-5
-
6054. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:10
>>6046
横だけど言論弾圧ではなくね??w+5
-1
-
6055. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:24
>>6039
おや、こんなところにも留学生が。+2
-1
-
6056. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:28
>>6030
ちょっとぐらいいいじゃん+0
-8
-
6057. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:33
>>1812
うちの手ぇに負えることやあらしまへん
けど、よその大国さんやったら上手にはからってくれはる思います。そやし、どうぞ大国さんに聞いてみとぉくれやす。+8
-0
-
6058. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:36
>>5517
孤立はしないんじゃないの?アフリカや南米、インド、中東はどちらかというと今回はロシア寄りだと知ったから。意外と多くて驚いた+1
-4
-
6059. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:37
>>6038
まだあなた生まれてから17年しかたってないじゃない+0
-0
-
6060. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:39
>>6048
そんな協定か同盟か条約結んでたっけ+6
-1
-
6061. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:42
とりあえず北方四島読めない議員はクビにしてください+6
-0
-
6062. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:45
>>1309
日本には、やらない偽善よりやる偽善という言葉があってだな…+6
-1
-
6063. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:45
ロシアと日本は北方領土問題があるから、ゼレンスキーの狙いはそこだよ
日本をターゲットにする気
深入りしてはいけない+10
-3
-
6064. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:46
プーチンはこの後どうするつもりなんだろ。下手に譲歩したら国内のプー支持者からの信頼失う?すでに失ってるか。突き進んでも国際社会から締め出しくらい経済的にアウトでしょ。+3
-1
-
6065. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:49
>>6030
ここでゼレンスキー大統領が演説してもロシアが日本に攻めてくるわけない。
その確証はどこにあるの?+11
-8
-
6066. 匿名 2022/03/16(水) 14:38:52
>>5959
講義ならたしかにいいけど
ロシア抗議となると話は別じゃないかなぁ+2
-5
-
6067. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:02
>>6052
何を見ても、プーチンが軍事攻撃止めれとしか思わないけど+6
-6
-
6068. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:08
ロシア国民に罪は無いって言っている人たち
ロシア国内の言論統制や国粋教育をどう思ってるんだろう
こういう教育が国民に浸透すると、間違いなくロシア国民は世界の敵になってくると思うけど+1
-3
-
6069. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:11
>>6058
インドはロシアよりではなく、武器を売ってほしいだけ。+3
-0
-
6070. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:12
>>6052
なんかこういうの見ると戦時中の大本営放みたいな感じかな?と思ってしまうのだけど、そのまんま信じてる人が多すぎて驚く。
+5
-7
-
6071. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:24
>>6059
ガルちゃんに17歳教が蔓延っていたとは…+3
-0
-
6072. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:26
>>6053
五毛を全力投入してるよね
ガルなんか監視と操作しても意味ないのにね笑+7
-2
-
6073. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:28
>>5008
お金のことじゃなくて、高潔さよ。+0
-1
-
6074. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:43
>>5544
がる民って[日本が貧しくなった]ってトピには「世界大3位の経済力」とかいって、事実に目を背けるのに、こういう局面では何故か「困っている日本人を先に救済しろ」とか言うよね。
スタンダードがどこにある人達なんだろう? 自己矛盾している自覚はあるのだろうか?+8
-12
-
6075. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:47
>>5916
北京オリンピックの実況見ようとガルちゃんに久しぶりに戻ってきたら、中国朝鮮の匂いプンプンしたコメ多くてビックリした+4
-0
-
6076. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:48
>>6030
核ミサイルを1発でも撃ったら報復の核が飛んできます
だから初手で全て実行する必要があります
8000発もありますから日本も標的になるでしょう
それこそ気まぐれで
+7
-1
-
6077. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:48
>>5041
募金?
どういう意味?+0
-0
-
6078. 匿名 2022/03/16(水) 14:39:49
>>6053
日本は実はウクライナが嫌いなの+5
-5
-
6079. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:00
>>6066
わざわざ日本だけ演説の内容かえてくるわけないだろ
どんだけ自ぼれしてるんだよ+6
-0
-
6080. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:04
>>6009
国益考えるからウクライナ支持してるんじゃん
レッドリボン軍認定されたら日本経済死ぬ。苦しむのは私達だよ+7
-5
-
6081. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:08
>>5087
チャイナさん?
どういう意味?+0
-0
-
6082. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:14
>>5912
>>5901
👋+0
-0
-
6083. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:14
>>6063
深入りしないってどういうこと?+0
-2
-
6084. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:16
>>6065
今、ほぼ100%の戦力がウクライナにいることは知ってる?+5
-6
-
6085. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:17
>>6046
どこが言論弾圧?w+5
-0
-
6086. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:19
>>6078
ウクライナ美女は大好きですよ+0
-0
-
6087. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:29
>>6044
いらなぁーい!+2
-0
-
6088. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:30
>>6070+3
-1
-
6089. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:33
>>5844
ビビりすぎw
ロシアが日本を侵攻する理由なんていつでもいくらでもあるんだよ+4
-3
-
6090. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:44
>>5417
ヤフコメ、ツイは違う工作員が本気
ロシア中国と日本が戦争してくれたら嬉しい人たち+0
-3
-
6091. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:44
>>18
プーチンはイギリスに亡命したロシアの要人を放射能入りの紅茶を飲ませて殺害した疑惑がある。残留放射能でイギリス国民も被爆した恐れがあって、ウクライナ問題以前からイギリスはロシアをめちゃくちゃ嫌ってる。+10
-1
-
6092. 匿名 2022/03/16(水) 14:40:55
黙って金だけ配ってればいいよ+0
-0
-
6093. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:05
>>6052
日本のメディアはなぜか打倒日本が悲願だよ
だから日本のメディアが敵視する人は果たして本当に日本の敵なのか悩む
+8
-1
-
6094. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:08
>>6041
安直。ウクライナが一国でどうとかいう枠組みを既に大きく超えてるよ。露につこうとしてる中に米が釘刺してるのみたら分かるでしょ。+4
-0
-
6095. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:08
>>6034
ほんとこれ
このトピの荒れ狂い具合見るとほんと都合悪いんだろなと
他のウクライナトピは落ち着いてるもの
数日前にもこのレベルでおかしな内容書き込まれてるトピあったけど+12
-1
-
6096. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:09
>>2683
なぜか横から、知性の無さそうな方が…。+0
-0
-
6097. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:16
>>6068
生まれる場所は選べないし、国によっては国籍を捨てることすら出来ない
それなのに国民全体まで悪だと言い切るのもやりすぎだと思う+0
-0
-
6098. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:17
ゼレンスキーはロシア抗議は自国でやってください
周りの国を巻き来ないで
それは最低限のマナーです+7
-5
-
6099. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:17
>>6052
“プーチン擁護メール” が続々と…評論家・古谷経衡氏が警鐘「ウクライナ侵攻で “笑えない陰謀論” が復活した」きちんと叩かないと“第2のオウム真理教”を生む!(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2月24日、ロシア軍が突如開始した隣国ウクライナへの侵攻。2週間以上経過した今でも、終結への糸口は見えず、ウクライナ国内では民間人を巻き込んだロシア軍の攻撃が続いている。 しかし、インターネッ
+1
-2
-
6100. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:17
>>6066
不幸中の幸い?は寝てる爺さん議員が多いのと親ロ左翼議員が多いことだな。
いかに演説上手な大統領の演説だろうと日本の議員がこれで「可哀想だ!動こう!」となるかは微妙。+1
-0
-
6101. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:19
>>6080
資源ない日本はアメリカに経済制裁された瞬殺されてしまうよね
+11
-0
-
6102. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:21
>>6076
だから周りが何しようとプーチン次第+4
-0
-
6103. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:29
>>5851
今のウクライナ政府はアメリカから援助されている
アメリカは、日本とロシアが仲良くするのは都合が悪い
日本は中立を保つべき
+7
-3
-
6104. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:30
>>5902
それがアメリカの意向じゃない限り裏で動いてもすぐ察知され、同盟国として何某か問われるんだろうね
元総理をロシアに派遣しないのかーと野党は迫っていたけど、今それをやる危うさは素人でも想像つくのに+0
-0
-
6105. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:31
>>5902
お金を掛けて掛けて駆け抜けるからな+4
-1
-
6106. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:34
>>1+4
-0
-
6107. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:37
>>6046
これで言論弾圧とか工作員側の視点すぎて草+9
-1
-
6108. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:41
>>5911
そう?
自由どころかあちらこちらから圧力かけられていっぱいいっぱいな印象だけどな。
なんせ資源がないから諸外国からの輸入に頼るしかないし。
そりゃ一般国民は何を発言しようが自由だし、海外に移住するのも自由だけどね。
+0
-1
-
6109. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:01
>>6044
そんな力どこにある?見せてみなさい
チワワみたいによく吠えるね日本は+2
-8
-
6110. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:04
>>5
イギリスカナダではやった
アメリカも決まった
イタリアは議会じゃないけど、集会が開かれてゼレンスキーさんが演説してた
G7でやってないのはドイツフランス日本かな?+19
-0
-
6111. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:06
>>6103
賛成+2
-1
-
6112. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:09
ほんとにやるんだ+1
-1
-
6113. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:14
>>6052
えっ、別に何処の報道もそこまで信用してないよ。
ロシア四面楚歌でいい流れだなと。+4
-4
-
6114. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:16
>>6099
FLASHってヌードとか風俗載せてる雑誌だっけ+1
-0
-
6115. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:16
>>6065
経済制裁の方が、遥かにロシアにとって痛手だから。
そして既に日本はそこに加わっている。
ゼレンスキー大統領が演説が日本侵攻のトリガーになる訳ないでしょ。
+9
-8
-
6116. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:17
演説のNEWSについてゴゴスマで今からやるみたいだ+1
-0
-
6117. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:19
ロシア政府が怒るんじゃなくて、プーチンを怒らせたらおしまいよ!って意味で演説反対ってこと?+0
-0
-
6118. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:23
>>6074
ほんとそう思う。
日本は、心も貧しくなった。+8
-10
-
6119. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:35
>>6088
はいはい+1
-1
-
6120. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:37
自分に都合が悪い意見は工作員って
頭ウクライナかよ+12
-7
-
6121. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:46
>>6054
言論弾圧と一緒でしょう。
ウクライナ支援をしている側にもその都度いろんな考えがあるのにも関わらず違う考え方はロシア側になるのなら。
ロシア側認定されて無駄に絡まれるのが嫌だと思えば何も言わなくなるじゃない。+1
-3
-
6122. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:08
>>1
ゼレンスキー嫌われてるw+2
-6
-
6123. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:11
ベトナムの北爆とかイラク戦争での民間人20万人死亡とかチェチェン戦争での首都無差別爆撃とかいろいろあったけど、今回だけ特別扱いして欧米が煽りまくって核を伴う大戦争は止めて欲しいな。戦闘機やNATO平和維持部隊を送るとか99.999%交戦するに決まってるのに。ゼレンスキーが上にあげた国の大統領なら少しニュースを流して終わりだよ。+3
-0
-
6124. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:15
>>6105
平和条約をとにかく早く結ぶ必要を感じていたんでしょうね
そういう背景を考えないとね+1
-1
-
6125. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:15
>>6117
というか日本になんの関係があるんこの争い+7
-2
-
6126. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:19
>>6103
なんかさ、そんなレベルの高い話じゃない気がしてきた
プーチンが怒ったらどうするの?って感じ+2
-0
-
6127. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:22
>>6098
自国だけで解決できないから、EU、アメリカ、日本など自由諸国に助けを求めてるじゃん
なにがマナーだよ。それなら日本は中国が侵略してきたら、周りの国を巻き込みたくないと
どこの国にも助けをもとめないでね。絶対あなたとか助けてーとか、なんで他の国は日本を見捨てるの?
とかいってそうw+5
-4
-
6128. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:30
>>5689
ウクライナ大使がロシア製品不買や交流禁止を日本人に呼び掛けたのはヤバいよ。日本の主権を無視したってことだから。ウクライナ大使が呼びかけるべき相手は在日ウクライナ人。感情的になる相手を間違えたねw+14
-8
-
6129. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:34
>>5993
日本だよ+2
-0
-
6130. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:34
>>5916
害人?
ネットで天安門が検索できない国から来た人のことだね。
または人を鎖でつないだり、籠に入れて監禁する習慣がある民族。
+3
-0
-
6131. 匿名 2022/03/16(水) 14:43:54
>>5488
デフォルトと同時にやけくそプーが核ポチしないか心配。。+2
-0
-
6132. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:06
>>6110
ドイツ、フランスはプーチンと直接やり取りしているよね。
立ち位置が全然違う。
G7の中では最弱の支援じゃないの。+14
-0
-
6133. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:08
>>6095
恐らく五毛(稀に露毛)だと思われるあたおかが発狂する事柄=侵略国家のデメリット=日本にとってメリット、だよね(笑)
つまりゼレンスキー演説、核保有、スパイ防止法、中国への警戒心は日本国民なら正解ってことだわ。+9
-2
-
6134. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:09
ネットもだよね
嘘や事実無根の内容ほど拡散されて真実や訂正報道はまず拡散されない
「拡散したボクアタシもフェイクニュースに騙された被害者」を装ってるけど絶対事実無根と承知で害意を持って拡散してるだろ皆
薄汚い奴らw+1
-1
-
6135. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:11
>>280
ウクライナと日本
10:0
だろメリットこれ
+5
-0
-
6136. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:13
>>6115
さあどうかね(笑)+6
-3
-
6137. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:13
>>6099+3
-0
-
6138. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:18
>>1
日本を巻き込まないでね+6
-2
-
6139. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:25
>>6126
プーチンおこっても、ウクライナすら占領できない弱い軍ってのがばれてしまったからな…
ほんとに武器が核しかない
+3
-3
-
6140. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:51
>>6109
時期に中国に飲み込まれるんだからほっときな+2
-1
-
6141. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:55
>>1
日本ノ皆サン、支援(お金)クダサーイ モットモットネ!
だいたい演説受け入れたら、そこに入ってるウクライナからの要望について公に回答せなあかんくなるでしょう?
申し訳ないですが戦争にそんなに肩入れできるほど我が国は防衛力ないんですよ?自分のことを考えたら演説OKしちゃいけないと思う。+3
-4
-
6142. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:58
>>6103
民主党政権の幹部子弟がウクライナと関係深いからねー+2
-0
-
6143. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:59
>>6131
演説よりデフォルトだよね、核プーは+1
-0
-
6144. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:59
>>6032
そう言う言い訳が通用すると思ってるところが浅はか
日本人には通用するかもしれないけどね+4
-0
-
6145. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:08
ロシアってプーチンが降りても次の奴も同じように軍事皇帝として君臨する感じ?富は分配しませんみたいな。一般家庭は辛いね。+0
-0
-
6146. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:18
>>2544
歴史的な背景なんて殆どやらないよねー
あんな複雑な国と歴史、簡単にウクライナが一方的に正義なんて言えんわ。+2
-0
-
6147. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:38
>>6043
じゃなくて、ビデオ演説は控えた方がいいということですよ
もちろん日本の立場は経済制裁と支援金で上手くやっていくべきです+4
-4
-
6148. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:39
もう巻き込まないでくんないかな
ロシアもウクライナもどうでもいいんだけど+0
-0
-
6149. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:41
>>6118
そうだよね!
情けない位だよ。
+2
-4
-
6150. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:44
>>6131
アメリカだよ核ボタン押すの+1
-2
-
6151. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:46
>>6128
別に不快にもなんにも思わない
ロシアのカニなんて高いから元から買わないし
+14
-2
-
6152. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:48
自民党ですら、親中、親韓議員だらけだから+8
-0
-
6153. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:51
>>6124
その背景の最中、翌年ロシアは憲法改正。
がんばったよ。で、完全敗北は外交失敗なんだよ。
+4
-0
-
6154. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:52
>>5893
プーチンのことを考えるよりも、プーチン亡き後のことを考えた方が
日本の国益になると思います+4
-2
-
6155. 匿名 2022/03/16(水) 14:45:59
>>6087
うん、いらない。接点減らしてほしい。+0
-0
-
6156. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:15
>>6012
核ちらつかせて
北方領土で威嚇してるくせに
その二カ国で済むと思うなよ
世界的な犯罪者だよ
プー太郎は+5
-1
-
6157. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:15
>>6105
「お前の所の重光がそれまで2島返還でサインしようとしてたのを、アメリカから4島還せって言わなきゃ沖縄還さないよ?って言われて、急に4島還せに意見変えたよねー(ニヤニヤ)せっかくそこまで返還の流れが出来てたのにねー(ニヤニヤ)」+1
-1
-
6158. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:34
ゼレンスキーさん、日本の国会でビデオ演説するみたいね
どうせロシアなんて敵対国だし、今更配慮する必要なんてなし+13
-2
-
6159. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:35
>>5571
その発送がハメられてる、攻撃始めるような奴(国)完全否定が正しい、
無差別テロは即銃殺が普通でしょ、攻めて来て降伏して人権無視の
世の中にならないように、抑止力どうするかというフェーズに話が進ま
ないでしょ+0
-0
-
6160. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:46
>>6137
何が心理作戦だよ。
こんなくだらない心理戦マニュアルを作る暇があるなら他にもっと地球でやらなきゃならない事があるだろうに
+2
-0
-
6161. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:51
>>1
ゼレンスキーもう日本は視野に入れないで!お金も出さんわ+4
-9
-
6162. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:55
>>6088
みんな、洗脳されたり、職場とかの縛りがあるんだよ。戦争する事自体には賛成していない人の方が多いはず。+1
-1
-
6163. 匿名 2022/03/16(水) 14:46:55
>>6132
そーだよ
日本もプーチンと話し合えばよくない?
ゼレンスキーとかなにあの芸人+3
-16
-
6164. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:09
やる方向みたいだよ。
ゴゴスマ見てみて。+6
-0
-
6165. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:12
>>6098
てにをはおかしいよ。
てにおはは最低限のマナーです。+0
-0
-
6166. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:16
>>6137
なるほどね+0
-0
-
6167. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:20
日本の目を覚まさせる為にも
絶対やってほしい
反対する人の道理がわからん
立派に身勝手な感じの演説をやり遂げて欲しいとしか思えない
そして日本は自己の責任でちゃんと決めて欲しい+7
-12
-
6168. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:36
>>6046
プラマイ機能のおかげか工作員はガルに張り付きがちだけど
5やツイ、ヤフコメだと変な発言はすぐに正論で叩き潰されるし
工作員どもの知らない日本人だらけの集まりやスレは
ゼレンスキーの演説を別に嫌がってないし核武装も前向きな人だらけなんだよなぁ
ガルだけに張り付いてていいのかー?五毛くんw+4
-2
-
6169. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:38
>>6158
別に日本の国会でやる必要ない
ゼレンスキー無能だね+7
-14
-
6170. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:39
ウクライナ大使が茨城県庁に募金のお礼訪問に来てくれたよ+1
-1
-
6171. 匿名 2022/03/16(水) 14:47:57
>>6158
プーチンもデフォルトの方が気になってそれどころじゃ無さそう+2
-0
-
6172. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:02
>>6151
それで函館の市場が困ってるらしい
あそこはロシア産の海産物扱いが多いから+3
-0
-
6173. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:05
>>1
これには乗ってはいけない+8
-2
-
6174. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:14
>>6052
ワイドショーで取り上げられていた顔を怪我してた妊婦さん偶然にもインフルエンサーだったのね+5
-0
-
6175. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:21
>>6169
別にやっても問題はないよね?
テレビでも流されざるをえない演説をされたら何か都合でも悪いのー?+11
-8
-
6176. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:22
>>1
ゼレンスキー、あなた中国に核ミサイル売ったのによく日本にこういうこと言えるよね+11
-5
-
6177. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:24
ロシアってさ、もう戦争に負けてない?
こんだけ世界から制裁受けてさ。復帰は難しい。
仮にウクライナのっとることが成功しても、誰も相手にしないし、余計おかしくなるだけじゃん。+8
-2
-
6178. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:31
ゼレンスキーが日本で嫌われ始めているから演説出来ない可能性を入れないと
米帝プーチン習近平の順番で演説させて最後にゼレンスキーを検討がいいと思うね+4
-3
-
6179. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:33
>>6170
失言回復ご苦労さま+0
-0
-
6180. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:48
>>1
ゼレンスキー
ムノウスギー+1
-2
-
6181. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:55
>>6167
ガルはなんか独特だよね
人種が偏ってるのかな+9
-1
-
6182. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:57
>>6150
これってコラ?本当の画像じゃないよね? もし本当なら怖いんだけど+0
-0
-
6183. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:57
>>6153
いやいや、北海道侵攻されてないのが一番の成果だよ。
岸田になってから、ウクライナ侵攻の前から津軽海峡をロシアや中国の戦艦の隊列が来るようになった
北海道どころか東北まで危ない目にあってる。
安倍の時はそういうことはなかったよ。+2
-6
-
6184. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:00
嘘か事実かは置いといて、なぜ日本のメディアがロシアは嘘の報道してると言うことまでいちいち流すのかな
まるで何かを隠したいがために‥そんなことは無いのかな、何が何でもロシアのいい分を信じてもらっては困るんだろうね、だけど日本人は、そんなことまで興味がないのにね
かえってあやしくなる+18
-3
-
6185. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:15
>>6175
まあプーチンは日本に制裁するだろうね
なんらかの+7
-7
-
6186. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:15
ウクライナなんかマジでどうなってもいい
オーストリアよりどうなってもいい
なんで日本にご執心なのあの大統領イミフ+3
-3
-
6187. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:25
イギリス、カナダ、アメリカで演説済かあ+2
-0
-
6188. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:27
日本での国会演説を許可するってことは、日本の意志=ゼレンスキー大統領の意志ってことよね。
何か怖いわ。+4
-2
-
6189. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:29
>>6152
本当、吐き気する+0
-0
-
6190. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:41
>>5983
コサックダンスはコサックのものだろ
勝手に占領すな+0
-0
-
6191. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:42
>>6121
じゃあどんな考え方があるのか教えて!
核武装についてどう思う?スパイ防止法は?
中国の台湾、日本侵略計画についてどう対策を練るべき?+3
-0
-
6192. 匿名 2022/03/16(水) 14:49:44
>>6175
何を的外れなこと言ってんの?+4
-4
-
6193. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:08
>>6185
岸田入国禁止!とかされるのか笑+4
-0
-
6194. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:11
日本大丈夫?
貧しいし弱いくせにしゃしゃりでて世界で悪目立ちしないの?+6
-0
-
6195. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:26
>>6115
お花畑+4
-1
-
6196. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:26
>>6105
話し合いしても無駄だったから、核共有を議論しようと言えたんだな
+1
-0
-
6197. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:30
>>6109
中韓は病的に犬が好きw
もう聞き飽きたよ+0
-0
-
6198. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:36
簡単にそんな事させたらロシアがますます狙ってきそう…
非常時の支援とかはしょうがないとして、他国が巻き込まれない事も考えてほしいよ+2
-3
-
6199. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:37
>>5392
原材料は一緒、食糧=食べ物、っていう例えばなしのつもりで嗜好品として全く別物の話をしたわけじゃなく...
字面通りに受け取らせてしまってごめん...+0
-0
-
6200. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:42
>>6185
カニとうに食べれなくなるのが嫌で暴れてんの?+5
-0
-
6201. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:49
>>6184
日本のメディアすごい違和感あるよね+17
-2
-
6202. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:53
電気代が9000円→5万6000円に…
英国市民を直撃する「ロシア制裁」の大きすぎる代償
電気代が9000円→5万6000円に…英国市民を直撃する「ロシア制裁」の大きすぎる代償(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■「耐えるべきことは耐える」と戦時下経済さながら 2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻。英国政府は各国に先立ち、ロシアへの制裁措置を打ち出し、その波は一気に世界中を駆け巡った。しかし、
「原発再稼働」世論に変化、反対が半数割り込む
30代以下はさらに…チェルノブイリ知っている世代も「原発再稼働」世論に変化、反対が半数割り込む 30代以下はさらに…チェルノブイリ知っている世代も(withnews) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「今停止している原子力発電所の運転を再開することに、賛成ですか。反対ですか」。東京電力福島第一原発事故から11年になるのを前に、朝日新聞社は2月19、20日、全国世論調査で原発再稼働への賛否を質問し
+5
-0
-
6203. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:56
>>6120
お前は頭おそロシアかよ+5
-3
-
6204. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:05
>>1604
ウルグイ人のデモに参加した立憲議員と同じ元社会党の瑞穂さん。
交通違反を故意に起こして警察に検挙される所をYouTubeで世界に発信して、日本の警察を人種差別のアメリカの警察官に見立てて騒いだ事に対する抗議デモだよね。あれの入れ知恵したんじゃないかと勘ぐった。
ウクライナが日本で同じ手法を考えているなら、日本ではウクライナ政府支持者はいなくなるよ。
ウクライナ国民に同情するし、ウクライナがウクライナ人の国としてウクライナに暮らせるようになる事を願っているしその為に寄付はしたよ。
でも自国を危機に晒してまではしないよ。ウクライナはロシアだけだけど、日本は中国とロシアに挟まれた国なんだから。
+19
-0
-
6205. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:12
>>2722
いやいや、この対応が「外交」だよ。+8
-4
-
6206. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:23
>>6176
うわ!中国国内だとこういう説明して国民をロシア応援思想にしてるの??+1
-3
-
6207. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:38
+0
-0
-
6208. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:42
>>6057
あらキエフからいらはったん?恥ずかしいわぁ、キエフの大聖堂とキエフカツレツと比べたら日本なんて何もあらしまへんやろ?フフフ…… も浮かんだわ+10
-0
-
6209. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:42
>>6176
核ミサイル打ったの??+0
-4
-
6210. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:44
>>6150
ウクライナが最新ミサイルを使ってウクライナに攻撃してるんだってよ
一発で街吹っ飛ぶの
アメリカ開発したミサイル
ロシアのじゃないっていうことですが
あくまでもロシア側の言い分だけど
+0
-3
-
6211. 匿名 2022/03/16(水) 14:51:49
>>6175
日本の国会でわざわざウクライナに演説させて、日本に何にも得がない。都合が悪いどころかただの迷惑+14
-12
-
6212. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:00
>>6168
5は只今海産物輸入の関税率が上がる話で盛り上がっており、元々ウニとかしょっちゅう食わないという涙が出るような話も出ています+2
-0
-
6213. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:13
>>6209
核ミサイル売ったんだよ+4
-0
-
6214. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:14
>>6158
足並み揃える体を取るのも外交だしね
私も国会使うの図々しいなと感じてるけど、他の国もやってるし別に日本が1番目ではないし日本だけしないのも逆に目立つ。開くだけで日本側が特に対応しなければ良いし。まぁ外国のために外国人が日本の国会で演説なんてやっぱり嫌だけど。+4
-0
-
6215. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:16
>>6183
津軽海峡を軍艦で通らないで!代金が1兆7000億
そんな為に税金払ってないから。
外交ってねみかじめ料を支払うことじゃないんだよ。+2
-1
-
6216. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:16
辺境の島国とズームしてる場合なの?
それこそ泣きつくなら米仏じゃないの?
仏もデモやってるってよw+6
-0
-
6217. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:20
日本も巻き込まれ、
日本だけ報復され、
になりそうなので今回のそれは遠慮して頂けないか?+7
-4
-
6218. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:28
>>5955
ロシアの潜水艦を日本とアメリカが監視出来てないと思ってるのか
おめでたいな
そういえば中国の潜水艦はうるさい、中華鍋をふるってるからだって聞いたことあるw+6
-0
-
6219. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:30
>>6211
得はあるよ。中国が嫌がる。+5
-2
-
6220. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:36
>>6079
それならまだいいよね
ロシアの矛先が完全にこっちに向かなきゃまだマシですわ+3
-0
-
6221. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:36
>>6051
中国人から借金する日本人はいない
中国人同士で死ぬまでやってなさい+0
-0
-
6222. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:41
>>6177
ロシアは復興、天然ガスと小麦に頼るしかないよね。それと武器屋でもして第三国に売るか。そういう強みがあってうらやましいけど、他はもう。一般庶民たち大丈夫なんだろうか。+2
-0
-
6223. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:41
>>6188
こういう懸念を理解せず反対してる奴は中韓とか言うやつヤバいと思う。日本人の常識が世界の常識なら戦争なんて起きてないのに+2
-1
-
6224. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:52
>>6175
このレスに必死のマイナスとレスついてるからクリティカルヒットね+2
-3
-
6225. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:56
ロシアに変な口実を与えるから、これは断らなきゃだよね。でも、断れば断ったで、今度はウクライナが、日本を非難する声明を出したりするんでしょ……+3
-3
-
6226. 匿名 2022/03/16(水) 14:52:58
>>6176
ゼレンスキーは売ってないよ。親ロ派が政権だった時にそうなってたわけだし、今後もそうなるよ。
だから、反ロのゼレンスキーの方を応援した方がいいんだよ。
+2
-2
-
6227. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:04
ゼレンスキー「日本さん、北海道に亡命政権を立てるのでお願いねw」+0
-5
-
6228. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:05
>>6186
中国と近い将来戦争になる時に、友軍になるであろうオートラリアがどうなってもいいとか
って相当頭悪いね+1
-0
-
6229. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:10
>>6219
中国なんてどこ吹く風だよ
+7
-2
-
6230. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:17
>>6202
これからルーブルショック
↓
ドルショック
↓
第三次世界大戦
+0
-2
-
6231. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:24
>>6227
どこにそんなソースがありますか?+3
-1
-
6232. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:26
>>6079
楽しみだね(笑)+2
-0
-
6233. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:28
>>1435
ガルトピの戦争関連でロシアンブルーはロシアだから今後一切ナシナシ!ドフトエフスキーとロシアの絵本にも近づかない!と鼻息荒い集団がいたよ
あの人たちまだやってんのかな+10
-0
-
6234. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:32
>>6184
巻き込まれてないのに片方ばかり批判してるのおかしいと思うよね。
中立な立場でいられるのにあえて、だから。+9
-3
-
6235. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:34
>>6115
とにかくロシアに関して余計な事はしないでほしい。
日本の大統領じゃないんだから。
ウクライナの国民の避難計画に集中してほしい。
+11
-3
-
6236. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:41
>>6203
ウクライナの方が流れがきれいだったから頑張ってよ+0
-0
-
6237. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:49
>>6219
中国は何にも思わないよ+4
-2
-
6238. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:59
>>6150
有名なシンプソンズの予言漫画よね
これどういう意味かよくわからなかったんだけど
そういうことなんだ〜
+3
-0
-
6239. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:00
>>6120
>>6203
何なのこのケンカw+1
-0
-
6240. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:09
>>6215
どうでもいいけどプーチンこんなに小さいんだ
安倍さんせいぜい175くらいよね+1
-0
-
6241. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:18
>>6177
うん。もうロシア負けてるよ。
ロシア国民は瀕死状態。+6
-1
-
6242. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:20
>>6177
中国に近づくような気がするわ
中国とロシアで新たな経済圏をつくりそう+5
-1
-
6243. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:38
もうピカドンは3度も喰らいたくないから黙っとこうよ+1
-1
-
6244. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:43
>>6229
中国を刺激しない=演説しても脅威はない=演説されても構わない
ってことにならない??(爆笑)+3
-1
-
6245. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:44
>>6175
日本の国会で演説させたら次は何をしてくれ、やらせろと言ってくるか。関わらない方が良い+6
-7
-
6246. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:47
とりあえずぷーとぺーに早くお迎えが来ればいい
めちゃくちゃ健康に気をつけてるのかな
ぺーなんかまだ膨よかでツヤツヤしちゃって…+0
-0
-
6247. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:51
>>6034
同意。
日本の首相が演説で対ロシアを明言するわけじゃあるまいし。
ロシアが日本に侵略する口実になるって意見もあるみたいだけど、そんなもんなくても何でもこじつけて攻撃する時はしてくるよね。
もうすでに経済制裁に加わっている日本を敵国って見なしてるし。
逆に脅威の一つを減らせる大チャンスだと思うけどな。
これをきっかけに平和ボケから卒業して、色々な事を議論できるようになれば良いし国民の意識も上がっていけば良いなって思う。+6
-1
-
6248. 匿名 2022/03/16(水) 14:54:53
>>6237
中国の生の意見ありがとうございますw+3
-2
-
6249. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:17
>>6215
日本はお金しかないじゃん。武力で脅すなんてできないんだからさ。+0
-0
-
6250. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:30
>>6185
やりたきゃやればいいさ。
もうロシアなんて国じゃないから。
欧州評議会からも除名されたし、
ロシア国民はプーに洗脳され、ゾンビ化するだけ。
賢いロシア人はもう他の国へ逃げてる。
日本はもうロシアと中国とは正常化するのは無理。
+6
-0
-
6251. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:36
>>6074
がる民って言ったって多数の人がコメントしてるんだから矛盾して当たり前
がるで意見が統一されることなどない
いつもケンカしてる
でもそれでいいと思う+17
-3
-
6252. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:38
>>2876
だよね
地上波よりよっぽどマシ+4
-3
-
6253. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:41
何かされるから何もするなが1番やばい。何もしないから余計にやられる。
+3
-2
-
6254. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:47
本当に戦争してるの?ってくらい分けが分からんよ。
実は戦争なんかしてなくて取り敢えず壊してるだけだったら怖い…+7
-2
-
6255. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:51
ガソリン補助金 上限5円
ガソリン補助、上限の5円に 高騰とまらず増額論も浮上: 日本経済新聞www.nikkei.com経済産業省が9日発表した7日時点のレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は前週より0.3円高い1リットル171.2円だった。5週続けて上がった。1月末に元売り補助の価格抑制策を始めた後も上昇が止まらない。10日からは支給額を1リットルあたり1.3円増やして5円にす...
ガソリン補助金 5円→上限25円
ガソリン補助金 5円→25円に引き上げの追加対策きょうから適用 | 原油価格 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】原油価格が高騰するなか、ガソリンなどの小売価格の上昇を抑えるため、政府は石油元売り会社への補助金の上限を、25円に引き上…
ガソリン補助金、わずか2週目で上限の25円にガソリン補助金、わずか2週目で上限の25円に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp資源エネルギー庁は16日、ガソリン価格を抑制するために支給している補助金について、17日から1リットルあたり25円を支給すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻で原油価格が急騰し、補助金の上限を
+4
-0
-
6256. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:53
巻き添え喰らわない程度でしたらOKです+1
-0
-
6257. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:00
>>1308
ロシアにとってウクライナがNATOに加盟するということは、太平洋戦争時に日本がハルノートを突きつけられた内容に匹敵するほどの重大で容認できないことなのでしょうかね。
+9
-1
-
6258. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:07
>>6242
そして中国とロシア、北朝鮮で桃源郷作ればいいさ+3
-0
-
6259. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:10
>>1
前言ったけどもうガルちゃんで戦争関連トピ扱うのやめたら
馬鹿ばっかりで恥ずかしいからさ+10
-3
-
6260. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:15
日本ってほんとろくでもない国と仲良くしたがるよね
貧しくてもいいからせめて心根の豊かなブータンとでも仲良くすればいいのにテレビで日本の芸人がブータン国王侮辱したりするし変な国+32
-6
-
6261. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:21
>>1722
東京タワーの色変えたくらいじゃ戦争も終わらないのにね
厚かましいにも程がある!
ウクライナと共に巻き込まれたく無い!+24
-2
-
6262. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:27
>>1747
IT後進国の日本の国会議事堂にIT装備の配信工事しないといけないから時間がかかります。
国会議員の在宅参加もまだなんだから。
急いで設備して、日本の機密情報を取られる隙を作らないでもらいたい。+2
-0
-
6263. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:27
>>6218
ロシアも艦隊通過時煩いって聞いた
何でだろう
ウオッカ飲んで中で騒ぐのかな+0
-0
-
6264. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:28
>>1
ウクライナのウクライナマフィアはアメリカ送ったギャング+5
-1
-
6265. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:38
>>6245
韓国じゃありらまいしw+2
-0
-
6266. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:43
>>6030
日本の今の戦力じゃアメリカ主軸にG7にすがるしかないんだから、そこら辺を見据えて立ちまわりを考えないとね
日本はG7と言う群れから離れるべきではない+8
-0
-
6267. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:45
>>5636
そうしたいならとっくになってる、しないために泥沼化の兆し+0
-1
-
6268. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:16
NATO平和維持部隊、ウクライナに派遣を ポーランド副首相
ポーランドのヤロスワフ・カチンスキ(Jaroslaw Kaczynski)副首相は15日、北大西洋条約機構(NATO)の平和維持部隊をウクライナに派遣すべきだとの考えを示した。+0
-0
-
6269. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:23
>>6204
悪者の顔をしておる…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+10
-0
-
6270. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:28
>>5501
戦争の終わらすにはどちらかが降伏するしかない。
日本は無条件降伏を受け入れて、3発目以降の原爆を落とされずにすんだ。本土決戦も免れた。そうした歴史事実がある以上、テリーさんの言う事にも一理ある。
戦後は「戦犯」と称された人たちへの粛清が始まったが、天皇陛下はご無事であられた。
その後、日本はアメリカの手引きにより男女平等同権をうたった民主主義を手に入れた。中でも日本国憲法9条。日本から戦争を仕掛けることが不可能になった。
そして、日米安保条約も結び、自衛隊も創設された。
戦後75年、これらのお陰で、日本は戦争に行くことも侵略されることも無く、平和がたもたれている。
以上、日本が無条件降伏をうけいれた結果の賜物と考えることはできる。+1
-4
-
6271. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:29
ちょっと中国人うざい!!+7
-2
-
6272. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:32
>>6185
北方領土で軍事練習しまくる+1
-0
-
6273. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:37
>>1
ゼレンスキーもう日本の方見ないで
プーチン怒るから+4
-3
-
6274. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:43
>>5855
そうだよ
普段は極東ニッポンってはじいているくせに+8
-0
-
6275. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:44
>>6209
打ってたら大騒ぎになってるでしょw+2
-0
-
6276. 匿名 2022/03/16(水) 14:57:45
>>6227
嘘の配布でロシアに逮捕されるよ?
+0
-0
-
6277. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:12
>>6248
生中+2
-0
-
6278. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:13
>>6240
日本人が初めてプーを見た感想って
「ちっさ」って思うらしいよ。だけどオーラ全開だそうな。+1
-0
-
6279. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:13
>>6218
シンプルに「どうやって」今いる場所を特定するんですか?
衛星からでも見えませんよ+0
-2
-
6280. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:20
>>6177
だったらいいけど、停戦したので今まで通りストップした経済をもとに戻します!ってなりそうで嫌だわ
なんだかんだでロシアは強いよね
ヨーロッパは冬までに石油を安定させたいし、アメリカも武力軍事使いたくないし、日本だって北方領土、中国考えると揉めたくないし
中国が台湾侵略して、ロシアが北海道の一歩手前まできて日本まで王手をかけても、世界中、アメリカも助けてくれないことはよく分かった
+2
-2
-
6281. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:23
>>273
もうイヤだ………
なんでこんなことに………………
日本が1番忘れちゃいけないのは自国のために行動することだよ……他国のためじゃない……犠牲心も忠誠心もいらない…まずは日本という国を一番に考えて…+20
-4
-
6282. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:30
>>6216
日本は一般市民からの寄付金額が大きい
ウクライナフォロワー数世界でダントツで1位
↑
ATM要員でロックオンされたのだと思う+14
-6
-
6283. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:31
>>6034
それでこんなに必死になってんだね
なんでガルにまでこんなきてんだろって思ってた
TVでやられたらネット見てない世代にもバレちゃうもんね+6
-1
-
6284. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:44
>>6074+15
-1
-
6285. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:46
みんなNATOに入ればどこも侵略できなくなって平和だよ+3
-0
-
6286. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:49
>>6279
教える義理はない+0
-0
-
6287. 匿名 2022/03/16(水) 14:58:56
>>6258
ロシアは中国の怖さをまだ知らない+0
-0
-
6288. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:02
>>6249
だから、失敗なんだよ。
血だらけで「ん?平気平気」って強がってどうするの
ダメだったと思わない、限り繰り返していく。+0
-0
-
6289. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:18
>>6286
そう答えるしかないですよねw+0
-1
-
6290. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:19
>>6249
でもいざ戦争になったら、侍魂に火がついて、どこにそんな力あったのってくらい戦う国民だけどね+1
-4
-
6291. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:19
>>5354
先進国の中でNATOに所属してないからじゃない+0
-0
-
6292. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:20
>>6282
ガル、募金したやつ責任取れ+9
-3
-
6293. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:24
これに関しては立民の泉代表が正しいと思う。
ウクライナを応援はしたいし国会演説自体を否定するつもりはないが、日本の反ロシアの立場を強調してしまいかねない。最悪ロシアとウクライナの全面対立に巻き込まれることになる。
日本にとって現時点でそこまでウクライナに肩入れするメリットはない、先々を考えればロシアとも上手くやっていかないといけないんだから。
演説させるならまず日本の立場を岸田首相の口から明確にし、あくまでゼレンスキーの演説内容は日本の考え方を示すものではないことを強く確認した上で検討するべき。「首脳会談・共同声明が絶対条件」というのはその通りだと思う。
今ロシアは制裁に次ぐ制裁で追い詰められている。ここでの軽率な肩入れは逆鱗に触れてしまいかねない。慎重に判断した方がいい。+6
-7
-
6294. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:42
>>6276
ロシアの警察って他国にいる人を逮捕できる権限をお持ちなんだね
本当ヤバい国+1
-0
-
6295. 匿名 2022/03/16(水) 14:59:51
>>6046
そういうとこでバレんだよ
詰めが甘い+1
-1
-
6296. 匿名 2022/03/16(水) 15:00:07
>>5653
いや逆だろ工作員必死だし+2
-0
-
6297. 匿名 2022/03/16(水) 15:00:17
>>6255
補助金でてるなら安心😮💨+0
-1
-
6298. 匿名 2022/03/16(水) 15:00:24
>>6009
ロシア怖いから怒らせんとこって言う態度が、アメリカの日本離れ引き起こすとは考えないところが何とも
目先しか見て無すぎて大丈夫?
消極的な態度も世界からしっかりジャッジされてるからね
+8
-12
-
6299. 匿名 2022/03/16(水) 15:00:36
>>1301
気持ちはわかるけどずっと可哀想可哀想連呼も違くない?
侵略は最低だけど今は厚かましすぎる
日本がその立場になったら他国は何もしてくれないだろうよ+5
-2
-
6300. 匿名 2022/03/16(水) 15:00:57
>>6282
ウクライナから戦争終わったら、感謝されるよ。
まぁロシアが征服したらそんな援助した歴史はほうむりされるんだろうけど+0
-4
-
6301. 匿名 2022/03/16(水) 15:00:58
>>6172
ロシア産ウニが入らないなら、キャベツウニの養殖をすればいいと思う+4
-3
-
6302. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:07
>>6280
プー亡きあとのロシアは多分弱いから安心して。+1
-3
-
6303. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:10
日本政府が最優先すべきは日本人
これはどこの国でも同じ
タスケテって言われても国疫になりかねないことなら拒否していい
自己犠牲してでも外国を支援したい人たちは個人てやってください+33
-5
-
6304. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:19
>>6279
津軽海峡通過時は三沢基地で警戒してる
まあ津軽海峡を警戒してるだけでなく北朝鮮からのミサイルの動向も見てるけど+4
-0
-
6305. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:19
>>6269
謎の文章ツイートしてる人だ
ほんとに東大なのかな+6
-0
-
6306. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:23
>>6292
募金した人が悪いというよりもっと善意を寄越せというウクライナが問題
資金援助以上のことは日本はできません+7
-2
-
6307. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:34
>>1
プーチンにもゼレンスキーにも味方すんなよ日本政府+14
-4
-
6308. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:40
>>6219
そんな小さい事気にしてる程中国は暇じゃない+4
-1
-
6309. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:41
>>6260
ほんとそう思う
ホントに親密に仲良くしたい国にはが失礼なことしてしまって、関わりたくない国がグイグイくる+18
-3
-
6310. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:43
>>6278
どこかの将軍様やジャニーズみたくシークレットブーツは履かないのか+0
-0
-
6311. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:45
>>6285
だったらNATOを解体した方がよくない?対ワルシャワ条約機構なんだから+2
-0
-
6312. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:45
>>5
ソデスヨネ、、、アノ、、ヨカッタラオカネクダサイ
エンサイコー!!+0
-4
-
6313. 匿名 2022/03/16(水) 15:01:51
>>6305
ぽっぽも排出する位だから+5
-0
-
6314. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:09
>>5533
私は東日本震災の時、いち早く赤十字に義援金出してその後の行方で後悔したから、もう募金系は一切信用しないことにしてる。+14
-1
-
6315. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:10
>>6292
カモネギ理論や+3
-0
-
6316. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:17
色んな国が公にしろ、秘密裏にしろウクライナに協力してるんだから
もうウクライナ、ロシアだけの問題ではない
それが怖い
+5
-0
-
6317. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:18
>>6259
まあ、そうかもね。こんな無知おばさんと無知おじさんがわーわーネットで騒いだところで何にも変わらないしな。頭のいい人たちがちゃんと考えてるだろうし、日本はいちいちアメリカと相談してんじゃない?+10
-1
-
6318. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:26
>>6304
北朝鮮のミサイルですらアメリカ情報、日本情報、韓国情報で中身が割れてますけどね^^;+1
-1
-
6319. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:26
>>1354
それが迷惑だって言ってる+7
-7
-
6320. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:34
プーチン大統領が明言している核兵器「先制使用」の条件とは ウクライナへの核使用は「あり得る」と米国の専門家(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp米国の専門家たちの間では、今のところ、プーチン大統領の核発言は米欧諸国のウクライナ支援を抑えるための脅しであり、実際に核攻撃をかける可能性は低いという見解が多い。だが一方で、核使用の(1/5)
「プ―チンはウクライナで核兵器を使うのか?」――こんな議論が米国で真剣に交わされるようになった。ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ侵攻に際してロシアの核戦力部隊を臨戦態勢におくという措置を宣言したからである。
米国の専門家たちの間では、今のところ、プーチン大統領の核発言は米欧諸国のウクライナ支援を抑えるための脅しであり、実際に核攻撃をかける可能性は低いという見解が多い。だが一方で、ロシアの近年の核戦略では小規模な戦争で小型の戦術核兵器を実際に使って戦闘を勝利に導くという手段が現実の政策選択肢として確立されており、実際の危険性は高いとする専門家たちも存在する。さらに米国の一般国民の間でも、プーチン大統領の実際の核兵器使用への懸念が高まってきた。+1
-0
-
6321. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:42
>>6309
類は友を呼ぶ
意味はわかるかな?+2
-9
-
6322. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:49
>>6299
日本の国会議員のおっさんに他国を巻き込むようなスピーチ無理だから
「えー わたくしは、そのーこのたびの戦争についてですねー立場からいいますとぉーえー
まことに遺憾でありますと、」
みたいな話をして海外から失笑されなければいいね+2
-1
-
6323. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:51
ロシアがウクライナ軍を全滅させるつもりならもう少し雑な攻撃しそうだけどな。
不思議なことに インターネット回線やインフラはまだ残っているんだよな。
+4
-1
-
6324. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:52
>>6196
それは、プーチンが核でNATOを脅したからだよ。
残念ながら議論にもなっていない
+0
-0
-
6325. 匿名 2022/03/16(水) 15:02:54
>>6311
私も思うわ
でもバイデンは武器商人と仲良いから+1
-0
-
6326. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:07
イギリス済、カナダ済、今夜アメリカ、金曜辺りに日本
という予定みたいです
私はゼレンスキー大統領の国会演説賛成です
+10
-9
-
6327. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:09
ウクライナの大統領の演説をメディアが、日本人が心を揺さぶられたかのように報道しそうで嫌だな
実際は向く方向が違うよ、こっち向いて言わなくていいのに‥だからさ+6
-1
-
6328. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:12
>>6303
在日聞いてるか?
言われてるよw+7
-0
-
6329. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:14
>>6302
つかプーチンがロシアを弱体化させたんだけどね+0
-0
-
6330. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:18
>>6321
韓国へ行って欲しい+0
-0
-
6331. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:28
>>6301
安安とできるならもうやってると思うよ+1
-0
-
6332. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:29
>>679
テレビの洗脳効果ってまだまだ凄いんだなって思い知らされた。+8
-1
-
6333. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:54
>>6284
それはもう貧困者じゃなくない?+2
-2
-
6334. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:56
>>6282
豊かな日本人+1
-0
-
6335. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:08
>>6316
ただ座して怖がるか
腹をくくって万が一に備えるか
人生なんてたった80年なら、正直に生きて終わりたいよね+2
-1
-
6336. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:08
>>840
無理無理あの人には+2
-0
-
6337. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:10
>>6315
カモ🦆がネギしょって食われる構図+2
-0
-
6338. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:16
>>6260
ブータンもねぇかなりきな臭いよ+8
-2
-
6339. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:20
>>6303
アメリカ国内でもウクライナ支援する前にアメリカ国内どうにかしてくれの声が上がってる
コロナがあって世界全体が資金繰りに苦心してるんだからそうなって当然の流れ+4
-0
-
6340. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:22
>>6074
相対的にということだよ+1
-0
-
6341. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:41
>>6299
「その立場」にならないように、意思表明する時だよ。
国会で演説流すくらいお安い御用だよ。
その立場になった時に、「世界秩序」を叫べるように、今のうちに「世界秩序」を
大事にしておいた方がいいんだよ+3
-0
-
6342. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:47
プー、最近、日本人の誰かに似てるなーと観ていたけど、今わかった。
高須だわ、高須クリニックの高須笑+0
-0
-
6343. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:49
ここのコメント読むと冷たい人間が多いね。国会でオンライン演説するくらい何がそんなに困るの?ロシアから標的にされるかもって、もう今更の話じゃないの。+9
-13
-
6344. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:50
>>6326
ZOOMでいっぺんにやればいいのに。どうせインターネットでしょ。
多少時差があっても可能でしょうよ。+11
-0
-
6345. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:51
>>6326
中国への牽制にもなるよね
力による現状変更は認めないっていう
+1
-0
-
6346. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:52
>>4
くるわけねぇな+3
-0
-
6347. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:56
ちょっとウクライナ大使館や、ゼレンスキーさん要望多すぎ…
毎日メディアでウクライナ可哀想可哀想って報道ばかり。
いや、そうなんだけどさ。早く平和になってほしいけどさ。
コロナ禍で経済は苦しいし、自殺者も増えている中で日本も沢山支援してるのに。タワーの色を変えないだけで文句言われるし、ロシア大学について非難してくるし。
ウクライナの味方だよね?!
なんだったらロシアの攻撃少し肩代わりしてよ!!
て怖さを感じる。
わざわざ日本とロシアの溝を広げようとしてるように思えてきた。あわよくばケンカして欲しいみたいな。
子どもの頃によくある、私あの子嫌いだからあなたもあの子とおしゃべりしたらだめだよ!無視だよ!!みたいな。
あくまで支援は支援。
あれこれ要求するならきちんと対価を示して外交交渉してほしい。
苦しんでるウクライナ国民を心配する善意に漬け込んで、ちょっと悲劇のヒロイン気取りすぎな気がするよ。+5
-5
-
6348. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:06
>>6302
第二の奴が現れないとも限らない。中露が手を繋いでいる限りそんな気がする+0
-0
-
6349. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:13
>>6248
つまり中国にとっては不快材料になるってことですね+2
-0
-
6350. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:16
>>6282
ガルちゃん達なんで募金なんかしたんだ
どうせ3億円の予算で大量にウクライナ難民のお世話するのに+4
-1
-
6351. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:16
>>6326
同じくです。私も賛同します。
世界は独裁者ではなく、民衆がえらんだ自由の代表であるべきです+8
-7
-
6352. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:22
>>6309
中国朝鮮、、と三流どころばっか
そして嫌えば嫌うほど向こうからグイグイくる
まさに醜女の深情けってやつか
ブスってしつこいからな+10
-1
-
6353. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:26
ロシアがウクライナ侵略しちゃったら
中国ロシアがますます調子に乗って他を侵略し始めるから
ウクライナは遠い国だけど決して対岸の火事じゃないよね+3
-5
-
6354. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:30
>>2
サイバー攻撃というか、情報戦は支援国でも始まってるだろうね。逆に言えば支援されたら困るって事でしょ。
最初に事実が出て、中間は撹乱。
コロナとか戦争とかいつもそんな感じな気がするよ…+1
-0
-
6355. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:44
>>5654
2次大戦も総括できてない上に、歪んだ戦後教育で西側国の
自覚も無いし客観性の概念も無いから、すぐ陰謀論に洗脳
されて東側工作員の仕事始めるってオチになってるのが今ですよ+1
-0
-
6356. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:01
ねぇねぇ、もしかしてだけど
日本をウクライナ側につかせようとしてるほうが工作員じゃない?
そっちのほうが日本に経済的にも軍事的にもダメージ与えられるし+27
-32
-
6357. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:03
>>1
ゼレンスキー降伏してっていうガルちゃん結構多いんだね+1
-1
-
6358. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:10
北朝鮮拉致被害者問題でモンゴル政府が仲介してくれて横田めぐみさんの娘さんと横田滋夫妻がモンゴルで面会できたんだけど、ウクライナ政府って何かしてくれたことあるのかな。震災の毛布以外で。+7
-0
-
6359. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:12
>>6347
国の存亡の危機なんだからあたりまえじゃん。140億の支援なんて1日で終わるよ
ロシアはこの戦争に1日2兆つぎ込んでる
+2
-2
-
6360. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:14
>>6349
痛くも痒くもないと思う+2
-0
-
6361. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:17
>>6326
あれだけ攻撃されててよく時間取れるなこの人+6
-0
-
6362. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:21
>>6352
ストーカーですな+4
-0
-
6363. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:30
>>6356
私も思った
なんか変だよね+9
-16
-
6364. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:39
>>6290
そうかな?国会でスピーチ流すくらいで、ロシアになんかされるー-ってビビってんのに?+6
-0
-
6365. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:40
>>6303
プラス1000押したい
+5
-0
-
6366. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:42
F-2戦闘機、90式10式戦車、イージス艦、潜水艦22隻が有る日本に是非一度いらして下さい
核兵器も三ヶ月有れば保有出来ますから+0
-0
-
6367. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:08
>>6347
メディアの可哀想映像は視聴率取れるから流してんのやで+2
-0
-
6368. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:10
>>6361
ゼレンスキーはポーランドにいるからね
+0
-5
-
6369. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:11
ゼレンスキー君ってなんかズレてるよねそういうとこ+1
-2
-
6370. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:20
>>1
ロシアとウクライナはまさにこれよ+6
-5
-
6371. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:28
>>6328
自民 公明「聞こえません。」+2
-2
-
6372. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:28
>>6321
類でも友でもない
いい加減にしてくれ
日本を放っておいてくれ頼む+13
-0
-
6373. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:36
>>6347
ロシア国民が知らずにいる現状を、思いつく限りの手を打って伝わる道を探っているのかもしれないね
自国民からの圧力がいちばん厄介+1
-0
-
6374. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:39
>>1
【悲報】🇨🇳中国、🇷🇺ロシアの内部文書により、この秋にも🇹🇼台湾侵攻する予定だったことが判明
FSB内部文書から
Igor Sushko .com - Racing and Beyond: China and Russiawww.igorsushko.comIgor Sushko .com - Racing and Beyond: China and Russia's domestic insanity - 4th letter from the FSB analyst | Professional Race Car DriverFollow Igor Sushko's career as a racecar driver at the world stage. In 2006, Igor raced in the first ever Ni...
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
てかFSB内部文書がいつの間にか6通目まで行ってたw
Igor Sushko .com - Racing and Beyond | Professional Race Car Driverwww.igorsushko.comIgor Sushko .com - Racing and Beyond | Professional Race Car DriverFollow Igor Sushko's career as a racecar driver at the world stage. In 2006, Igor raced in the first ever Nissan Skyline GT-R to compete in a professional racing series in North Am...
例のFSBの内部告発者からの新しい手紙が届いた。
最後まで読んだが頭がクラクラするな。正気の沙汰とは思えない。
ロシア政府はこの期におよんでバルト三国とポーランドにミサイル攻撃をして、NATOを分裂させるシナリオらしい。
+3
-3
-
6375. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:41
>>6353
対岸ではなくいくつかの国を挟んだ向こうです+1
-2
-
6376. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:50
>>6343
臆病者が多いんだよ
っていうか、第二次世界大戦のトラウマもあるから他国の紛争に巻き込まれたくないって心理も分かるよ
でも、ビデオ演説くらいでビビる必要なんてないわな+8
-13
-
6377. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:53
>>6358
今まではない。ソ連だったから。でも民主主義陣営に来たから、この戦争終わって復興して
日本に南海トラフトで日本が壊滅的なダメージを受けた時に、帰ってくるよ。
今までの歴史で、やってかえってこなかったのは韓国と中国だけだから+3
-1
-
6378. 匿名 2022/03/16(水) 15:07:53
>>6331
ウニッコリーっていうのもあるよ+0
-0
-
6379. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:00
>>6349
日本人は、やっぱり台湾や尖閣諸島のこと想起しちゃうからなー
中国は嫌だろうね+4
-0
-
6380. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:08
>>6356
中国好きなの?+10
-1
-
6381. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:17
マンボー終了🎉まん延防止措置 全面解除の方針 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpまん延防止措置 全面解除の方針 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地...
+6
-0
-
6382. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:32
>>6361
真冬のキエフで半袖だよ?しかも電力ストップしてるはずなのに
おっかしいよねえ
だからポーランドにいる説浮上するんだよ+0
-6
-
6383. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:34
>>6375
ロシアは隣の独裁政権の国です。
地図見たことありますか?+2
-1
-
6384. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:38
>>6376
臆病者が多いとわかってるなら、日本をアテにしないでね♡+3
-2
-
6385. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:44
>>3
ウクライナが落ちれば台湾や日本って言われているからじゃない?現に北方領土がね…+6
-1
-
6386. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:54
>>6382
キエフはまだ電力あるよ+4
-0
-
6387. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:03
>>6052
それは受け取り方次第じゃない?
可哀想なウクライナを日本が応援してるストーリーとは私は感じないな。避難所の様子もロシアの様子も伝えてるしロシアとウクライナの要求も伝えてる。
最初の停戦交渉でロシアの代表の人が「ロシアとウクライナ双方に利益がなければならない」と語ってたのも報じられて、まともな人もいるんだと思ったよ。
最近は、もしかしたら交渉が上手くいくかもしれないってポジティブな報道もあって、早く終わってほしいと願うばかりだよ。
+1
-2
-
6388. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:05
>>6309+1
-0
-
6389. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:09
>>6321
芸人さんはアッチ繋がりの人多いから?+2
-0
-
6390. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:18
>>6282
よく分からん戦争に募金なんかしないわ
災害とならするけどさ
+5
-0
-
6391. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:20
同じ人が同じトピに来てるわけじゃないからじゃない?
そのトピで物申したい人が来るわけだからそんなもんじゃん
全部のトピ入ってるの?
同じ人だとしても気分で考えは変わってもいいし、それがガルじゃん
気分の掃き溜めなんだからスタンダードなんて気にしなくていいんだよ
リアルで疲れてんだから適当に吐かせてよ
って感じなんだと思う+0
-0
-
6392. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:27
>>6368
3首相がキエフに入った報道しかない+1
-0
-
6393. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:28
>>1666
改憲してほしいけど、他国の為に日本人が血を流す事は耐えられないので、なじられようと文句言われようとこれからも金で解決してほしい。軍は日本を守るときに機能してほしい。+24
-0
-
6394. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:42
>>6322
それあなたの願望でしょ?+1
-0
-
6395. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:44
>>6372
お隣同士仲良くすれば良いじゃないか+0
-10
-
6396. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:51
>>7
それ。
いつもどこかの国に巻き込まれて、結局大金出す羽目になる。
そういう金を日本のために使ってたら、日本はもっと繁栄してるよ。
外国にも外国人にも、もううんざり。本当鬱陶しい。+65
-1
-
6397. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:56
>>6074
第3位の経済力は戦争に肩入れするためにはないと思うから別にダブスタではないよ~
っていうか私は日本貧しいと思ってない派だけどね
こんな安全な国ない
たくさんの人がいる掲示板でダブスタと捉えるのずるいや+1
-0
-
6398. 匿名 2022/03/16(水) 15:09:59
>>6363
福島瑞穂さんがウクライナカラーを着ていたのがひっかかって+3
-1
-
6399. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:03
>>6321
類は友を呼ぶの意味を知らない奴みたいだな
+3
-0
-
6400. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:04
>>6343
まず、モニターの大きさとか、どこに置くのかな?
とかが楽しみ。おじいちゃん達の下の人間が可哀想だね+1
-2
-
6401. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:07
>>6382
キエフの電力がストップしているというニュースはどこにもなかったんですが
どこから情報を仕入れましたか?
もしくは勝手な思い込みだけで批判していますか?+4
-0
-
6402. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:28
>>6393
そうそう自衛隊は自国防衛のみ
他国の紛争などには協力しないままでいい+20
-0
-
6403. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:33
>>6321
お断りします+2
-0
-
6404. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:35
>>6376
日本に侵攻されたらみんな戦うってコメント多かったけど、こんなに臆病者が多くて国を守れるの?+3
-8
-
6405. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:43
>>6309
……+4
-1
-
6406. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:49
>>6298
日本は消極的じゃない。
第三次世界大戦の規模を抑える鍵が中国と日本にある。慎重に動かないと、世界中の人たちの命に関わるから。+11
-0
-
6407. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:54
>>6395
中国と日本は良いパートナーになれると思うのに。日本はツンデレだからw+0
-24
-
6408. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:56
>>6394
そんな願望あるわけないじゃん。
願望を辞書で調べてみては?+0
-1
-
6409. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:59
>>6356
ウクライナ側とかいう人なんなの?
プーチンヤメテレベルじゃないの? ここはガルちゃんで昼下がりワイドショー見ながらコメントしてる奥さまたちの掲示板よ+5
-2
-
6410. 匿名 2022/03/16(水) 15:10:59
>>6341
でも日本は色んな国に金援助してきたのに日本が侵略されても同盟国のアメリカも他の国も助けてくれないと言う人はガル民に多いよね
右側の人はだから軍強化をっていうし左側の人はだから日本は終わりだって言うw
1回の演説で何が変わるの?+4
-1
-
6411. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:09
ゼレンスキーさん正直心に訴えかける熱い演説ばかりでちょっとな、、大統領としてもっと戦略的に外交するとか影でロシアと詰めた話し合いするとか、、そういうことしてたのかな??ウクライナを見捨てるのか!ウクライナ人は全世界に裏切られ殺されるんだー!とか訴えるのはいいんだけど、そうならないために各国今までギリギリの外交してたんだよ。感情むき出しで各国が主張し始めたらとんでもないことになるわ、、日本だってロシア、北朝鮮、韓国と色んな問題抱えながら感情で動かず今までやってきたよ。遺憾砲打ったりさw韓国からのレーダー照射なんて他の国だったらすぐに迎撃して戦争勃発だったでしょ、、確かにロシアが武力で攻めるのは悪いよ!でも正直どの国も何かしらの問題抱えながら戦争にならないようにやってる。+17
-1
-
6412. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:09
>>6344
たしかにそれで良かったと思う。+3
-0
-
6413. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:23
みんなバイデンの言葉思い出して
日本はアメリカの圧力で経済制裁に加わらせられたのに
バイデンなんて言った?
バイデン「日本は対ロシア経済制裁のリーダーだ」
って言ったよね?w+1
-4
-
6414. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:25
>>482
そうなんですね
でも方やウクライナが武装解除する=日本も行けると思って攻め込まれる
っていう意見も目にします
武装解除した方がいいんですかね?どすれば日本に火種が飛んでこないのでしょうか+8
-0
-
6415. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:31
>>6407
小さくて可愛いよね日本+2
-13
-
6416. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:44
>>6407
共産主義の独裁国家が香港やウイグル人に対して何やったかを見れば
どうやってもパートナーにはなれない
あほも休み休み言え+16
-0
-
6417. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:50
>>6358
何もなければ、演説を流すのもイヤってこと?
視野を広げて世界を見ようよ。ウクライナだけが日本を見てるわけじゃない。
沖縄有事の時に協力してもらいたいとか先のことも考えよう。+1
-2
-
6418. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:03
>>6360
はいはい
それ自体は痛くも痒くもないでしょうけど、日本の世論に生まれる警戒感は中国にとって損でしょうね+1
-1
-
6419. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:07
>>6376
だから何?+1
-2
-
6420. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:35
>>6388
楽しそうw w wこれが現実になればなあ+3
-0
-
6421. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:40
>>6376
憲法9条で目隠しされてただけで日本は終戦後もずっと当事国なのに、「巻き込まないで」とかお花畑な人多すぎる
後回しにしてきたツケがいま来ただけだよ+8
-5
-
6422. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:44
>>6321
ストーカーが美人に付きまといながら吐きそうなセリフで草+2
-0
-
6423. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:47
>>6377
ソ連が崩壊したのって1980年代。40年前じゃん。40年間に日本は阪神・東日本大震災、熊本新潟震災・九州中国地方の水害、熱海土石流 災害がたくさんあって、ウクライナからの支援は
>今まではない。
それで↓
>日本に南海トラフトで日本が壊滅的なダメージを受けた時に、帰ってくるよ。
国と国との条約で明文化でもされない限り、信用できない。
ってか信用してもらえてると思ってんのw+5
-0
-
6424. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:49
>>6415
让我们一起打败中国共产党
(ちゅうごくきょうさんとうをいっしょにたおしましょう)+15
-6
-
6425. 匿名 2022/03/16(水) 15:12:56
>>6404
国防は自衛隊がいるからそちらに任せればいいのでは?
戦争経験がない素人集団に何が出来るの?+1
-5
-
6426. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:03
>>6398
その理論が成立するんなら立憲の議員がロシアの味方してたぞ+2
-0
-
6427. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:04
>>1748
さすが、大国を自称自認しているだけあるわ。
大国としての責任を追求されるとまだ後進国と使い分けるくせに。
中国もロシアも精神的には北朝鮮と同じ小国だよ。
政府は大国意識とエリート意識で内政が外交に通じると考えていてイエスマンばかりで国民の方がずっと賢いグローバル市民だよ。
中国はプーチンさんの状況と同じ轍を踏みそうだね。パラリンピック委員長のスピーチまで報道拒否する言論統制と自国民に知られると都合が悪い他国の報道をシャットアウトする国だから。+1
-0
-
6428. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:16
>>6242
中国は平気でロシア裏切りそう+4
-0
-
6429. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:29
中国で演説してきなよ+2
-0
-
6430. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:29
>>6413
別にリーダーにされてないでしょ+2
-0
-
6431. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:30
>>6290
そういう侍はww2で全滅したのよ…+0
-4
-
6432. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:38
>>1354
所詮他人事なんだろうね
ヨーロッパのことはヨーロッパでどうにかしろと思ってるんだよ
降伏するな戦えっていうのも他人事だから言えること
台湾や日本が危機に陥ってもヨーロッパの人たちからアジアのことはアジアでどうにかしろって言われちゃうね
+21
-2
-
6433. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:41
>>6421
何の当事国?+3
-1
-
6434. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:46
>>6419
臆病ものが今回のロシアをつくったんだよ+0
-0
-
6435. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:55
>>6302
残念ながら国ごと無くならない限りそれはないんじゃないの
このまま国が残ればずっと危険な国でしかないと思うよ+0
-0
-
6436. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:55
>>1164
お人よし岸田は政治は駆け引きだという基本をわきまえているのか素人目にも不安になる
一つ得るために一つ失う世界じゃないの?と+5
-2
-
6437. 匿名 2022/03/16(水) 15:14:16
日本の非核三原則と同じものを持つのがウクライナ
個人的には、これについてご意見承りたい人達がいます+2
-0
-
6438. 匿名 2022/03/16(水) 15:14:21
>>6364
それは侍じゃなく、本土でぬくぬくしてる女+0
-2
-
6439. 匿名 2022/03/16(水) 15:14:23
>>6418
動揺w+5
-2
-
6440. 匿名 2022/03/16(水) 15:14:23
>>6298
スポットライト効果ですよ。
何をしようと他の国もウクライナ第一ではなく自国優先で動いていますよ。当然です。日本は日本にとってどうあるべきか、というスタンスで、正しい選択をとっていくべきです。各国と歩調を合わせることが必ずしも正解ではない。+8
-0
-
6441. 匿名 2022/03/16(水) 15:14:28
>>6432
それ当たり前じゃない?
何で他のエリアから遠征してきてもらうこと前提なの?+5
-3
-
6442. 匿名 2022/03/16(水) 15:14:30
>>6356
日本はロシア側?あなたこそ工作員じゃないの?
公的に「侵略」としてるんだから
何言ってんの?+8
-1
-
6443. 匿名 2022/03/16(水) 15:14:49
>>31
なんかさ敵と味方をはっきりさせたいみたい
今までの戦争でそんな事あった?
全世界を巻き込みたいのかな
きっと腹が立ってるんじゃないかな
NATOとかに
それにしても他の国でオンラインと言っても演説する余裕あるんだね
+77
-2
-
6444. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:02
>>6376
だったら今すぐにウクライナないってかなここで説教するよりも早く+1
-0
-
6445. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:09
>>6425
仮に中国相手なら自衛隊だけじゃ全然足りんやろ。+4
-0
-
6446. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:12
>>6410
抑止力強化。西側の一員ですの意思表示で団結してんだなって手を出しにくくなる。+1
-0
-
6447. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:22
>>6438
ガル男は黙って+0
-0
-
6448. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:26
主婦が集まるこんな場所でまともな判断期待しても無駄かぁ+0
-0
-
6449. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:35
>>6421
巻き込まれたくないのはどこの国も一緒。日本だけじゃない。+6
-0
-
6450. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:35
>>6404
国が国民を守らないんじゃない?
+1
-0
-
6451. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:46
>>6407
中国は民主主義にならないの?+8
-0
-
6452. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:49
>>29
そりゃそうよ
国益を一番に考えないと
例えでも放置子を家に入れるほうがおかしいでしょ+8
-1
-
6453. 匿名 2022/03/16(水) 15:15:52
>>6395
>>6407
さすがストーカー大国+10
-0
-
6454. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:04
>>150
最近この手の動画とコメントがいきなり増えた。
日本が動くまではそんなに話題にも取り上げられてなかったし、動いてからはウクライナ支援や現地の状況の事ばかりだったけど、
ロシアが民間人や海外メディアや小児科に攻撃とか、経済政策とか、義勇兵とかの話題が出だした辺りから、急にロシア寄りの動画やすり替えコメントが出る様になったから、いよいよ支援国にも情報戦仕掛けてきたのかなって思ってしまう。
先に今後サイバー攻撃や情報戦で支援国撹乱があるって注意喚起されていたけどね。+4
-11
-
6455. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:06
>>6441
え?アジアだけで中国に対処しろと?
+2
-0
-
6456. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:13
何人か知らんが日本人の義勇兵既にウクライナに到着してるらしいね。1人がインタビュー受けてる+12
-1
-
6457. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:17
>>6298
非難もして制裁にも加わってるのにそれでも消極的だって言うんならそっちがおかしいわ+10
-0
-
6458. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:27
>>6260
ホントの親日国🇹🇼ちゃんと🇹🇷ちゃんと仲良くしていようよ。無理にカースト上位の陽キャの仲間演じる必要ないよね。+2
-9
-
6459. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:28
>>6431
まだガル男の俺がいる!
戦争となったら、ガル民を守るために戦うから安心しろ!
ロシアの悪口を掲示板にこれでもかと書いてやる!!+1
-1
-
6460. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:31
ウクライナが民主主義でいい国だと思ってる人はしっかり勉強したほうがいいよ!汚職まみれの酷い国だからね!
国民は可哀想だけど、距離感持って対応しなきゃ、日本はこれから台湾有事を控えてるんだから、日本の国益を考えれば、ロシアと仲悪くなることはマイナスしかないからね!+20
-9
-
6461. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:31
>>6343
あなた一人で演説お願いします+5
-2
-
6462. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:42
日本だけじゃなくロシアも中国も若者は戦争行くのはピンとこないっていうよね
プーチンは本当に古いんだろうなあ+2
-1
-
6463. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:46
>>6128
世界中に呼びかけてんじゃん
数撃ちゃ当たるだよ+0
-1
-
6464. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:46
>>6413
それ誤訳です
ファイザーの元副社長がワクチンは毒だって言ってると同じ+2
-0
-
6465. 匿名 2022/03/16(水) 15:16:48
>>6445
足りないからと言って素人が銃後で突っ立ってる位しか出来ないよ?
てか第二次世界大戦再びじゃない
国民総員でやれとかまた逆戻りか+0
-2
-
6466. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:01
>>6453
韓国の悪口はダメよ+0
-7
-
6467. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:01
>>6376
無駄にイキるのは間抜けのすること
過去から学ばないと+3
-0
-
6468. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:08
>>6423
ウクライナは北朝鮮等に武器を横流しで北朝鮮のミサイルだけは日常に飛んできてますよ。+5
-0
-
6469. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:26
>>6260
他国を信用するな+4
-0
-
6470. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:34
>>6415
ありがとう
その小さくて可愛い日本に占領された中国ってもっと可愛いよ♡+6
-0
-
6471. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:49
>>6374
中国とロシアみたいな野蛮な国が隣国って怖いね🥺+1
-0
-
6472. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:49
>>6201
戦争に巻き込みたいからだね
煽って敵視を植え付けたり悪意を見せつけたりして
侵攻の口実になる政策に国民が反対しないようにしたいのかも
ロシアがデフォルトになってくれれば、中国が経済をカバーしようと動くから、台湾や日本に侵攻計画が先延ばしになるかもしれない
制裁はするけど少し引いて待つ方がいいよね
ロシアの当初の予定ではとっくに制圧してるはずだったみたいだしw+2
-1
-
6473. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:57
>>6376
浅はか+5
-0
-
6474. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:58
>>6052
確かに
メディアと国民との温度差を感じる
実際は難民反対巻き込まないでね、ていう庶民の声がかき消されて
ウクライナ応援してるよ頑張れ助けるよ、っていうデカイ声だけ拾って報道してる印象+5
-2
-
6475. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:12
>>6465
本土決戦は世界中そんなものだよ。
日本は沖縄だけを焦土にしてしまったけど
+2
-1
-
6476. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:16
>>6459
さいこうにあたまわるそー+1
-1
-
6477. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:21
>>6456
行くの控えるように言われてなかったの?+9
-2
-
6478. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:34
>>6465
民間人も戦うしかないねぇ。ウクライナと一緒だよ。アメリカさんは動いてくれないよ。+1
-2
-
6479. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:46
>>6436
ウクライナ侵略が始まった頃、岸田さんが安倍さんと話をした直後にぶら下がりで答えてる映像があったんだけど
それまでの重苦しい表情から一転して目に力が戻ってるように感じたんだよね
道筋示してもらって漸くどう進めば良いか見えた人みたいな…
曲がりなりにも国のリーダーがそれで大丈夫ですかキッシー と思った一国民+1
-0
-
6480. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:51
>>6475
あれ再びは御免なのであなたは頑張ってね+0
-0
-
6481. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:53
>>6474
そうかな?普通に友達とか家族とか会社でもロシア酷いよねーて話になるけど+4
-2
-
6482. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:54
>>6407
正直言って日本と韓国はくだらない喧嘩してるけど
言語の仕組みも文化も似てるし仲良くなれば良い相棒になれるのになって思う
中国人と韓国人と日本人がいて一番初めに仲良くなるのは韓国人と日本人らしい
+4
-28
-
6483. 匿名 2022/03/16(水) 15:18:58
プーチンて若い頃鼻がシュッとしてるのに歳取るとやっぱ鼻ってデカくなるんだな、浦沢直樹の描く顔みたいな顔になってる。+1
-2
-
6484. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:04
>>6356
は?あなたの認識はおかしいね。
自由と民主主義を守る為にウクライナは戦っているんだよ!!
もう日本はロシアの友達国ではないよ!
日本はプーチン政権なんて、中国みたいに支援していないから!!
あなたは親中か中国人なんだろうね!
共産圏へ帰りな。
+10
-12
-
6485. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:07
>>6030
ロシアを刺激した内容で、日本と仲良しアピールの演説をするよ+9
-2
-
6486. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:17
>>6260
ブータンとも普通に仲良くやってるじゃん
あっちは援助が欲しいから日本の言いなりだし+1
-0
-
6487. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:20
>>6353
ウクライナと至近距離で戦火が飛び火しそうなバルト三国避難民保護はしてるけど積極的に「戦争」には関わってない。地続きの欧州も避難民の保護はするけど、基本「対岸の火事」。
海を隔てた日本が「対岸の火事」方針を踏襲することに問題はない。
問題があるとしたら「対岸の火事じゃない」と火のないとこに煙をつけて日本に飛び火させようとする人たち。日本が火だるまになるのを「対岸の火事」で眺めたいのだろう。+1
-0
-
6488. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:23
ロシア軍、4月撤退へ? ウクライナ大統領府顧問、5月初旬までの戦争終結を予想。という記事出てるらしいじゃん
+1
-0
-
6489. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:24
>>6421
どこの国も同じよ
外交なんて所詮ビジネスなんだから
むしろ目隠ししてきたその9条がまだ大きな足枷になってる状態なんだから戦争なんて巻き込まれたくない人の方が多いでしょw
そんなに巻き込まれたいならまずは改憲訴えろよ+5
-0
-
6490. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:25
>>6356
ということは日本をウクライナ側につかせようとしてる工作員は・・・ロシア!?
だってロシアが軍事侵攻しなければ日本がこんなにウクライナに支援することもなかったもの
+3
-1
-
6491. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:34
>>6478
銃暴発させて被害出しそう+0
-0
-
6492. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:45
>>6376
もしかして自分はその'臆病者'じゃないと思ってる?+4
-1
-
6493. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:53
>>6309
ブータンも中国に侵略されそうだけど、親密にしたいなら助けに行くの?
ブータンが助けを求めても、ここの人達はこっち来ないでって言いそう+0
-0
-
6494. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:55
>>6482
ふいたwww+10
-0
-
6495. 匿名 2022/03/16(水) 15:19:57
>>6343
NATOもEUもウクライナを仲間に入れたくなかった気持ちがよく分かってきたよ
彼らはずっと武器輸出で東側に貢献してきたのに西側の仲間にもなってないうちから要求ばかりしてる+1
-2
-
6496. 匿名 2022/03/16(水) 15:20:01
>>6419
だから?の結果
臆病者の突拍子もない核保有論が持ち上がるんでしょう?それで済むと思って+0
-1
-
6497. 匿名 2022/03/16(水) 15:20:09
リアルでロシア擁護なんてほぼいないわw
人間なんで内心どう思ってんのか知らないけど
このトピ民みたいにプーチン擁護なんて聞いたことない+2
-2
-
6498. 匿名 2022/03/16(水) 15:20:22
興味深い。この結果だとツイッターでは反ワクチンよりロシア正当化の人の母集団の方が少なくなるのかな?
「「ウクライナ政府はネオナチ」という情報を拡散したアカウントの87.8%が反ワクチン関連ツイートを拡散していました.クラスタDのほとんどの方が反ワクチン系だったということになります.ただし,実はこれの逆は成り立ちません.反ワクチン系のツイートを拡散したアカウントのうち,クラスタDに含まれるアカウントは4%にすぎません」
ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か(鳥海不二夫) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「ウクライナ政府はネオナチ」というロシアの主張に沿ったツイートを拡散しているアカウントを分析したところ,反ワクチン系のツイートも拡散していたことが判明した。
+1
-0
-
6499. 匿名 2022/03/16(水) 15:20:35
ロシアの将軍、また死ぬ。将軍が戦うとかワンピースか何か?
また将軍死んどるやん+0
-0
-
6500. 匿名 2022/03/16(水) 15:20:38
>>6454
ウクライナのやってきたことを知れば同情する価値がない
という単純なこと。
日本でウクライナを応援や支持するほうが洗脳されてるバカ。
EUはウクライナが倒れれば次は自分達の番だから必死にウクライナを応援してるという単純すぎる話。ウクライナを盾にして被害に合わないようにしてるという状況だよ。+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【イスタンブール=酒井圭吾】シリア内戦で実戦経験を積んだ戦闘員が、ロシアの侵攻を受けるウクライナに転戦する動きを見せている。ロシアはシリアで兵力を集める。シリア北西部のイスラム過激派は「ロシア打倒