-
4501. 匿名 2022/03/16(水) 12:11:24
>>4495
あなたの周りだけじゃない?それ+8
-1
-
4502. 匿名 2022/03/16(水) 12:11:49
>>1
この人なんとか周囲を取り込もうと煽りまくっていまいち信用できない+20
-8
-
4503. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:10
>>4421
やれることはなんでもやって当たり前じゃん
戦争なんだから
がむしゃらにやってるから持ち堪えてるんだろ+11
-7
-
4504. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:15
>>4484
ゆーちゅーぶでやってくれ+6
-2
-
4505. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:22
>>4497
モルドバはロシア軍が駐留してていつでも侵攻出来るから、ウクライナ難民は人の盾として無理してでも受け入れなきゃいけないんだよ+4
-0
-
4506. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:27
>>4479
そうかすごいな!じゃあお引き取りを!+10
-0
-
4507. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:36
>>4479
完璧に中国も詰んでるだろ
早くボロ出してロシアと落ちろよ+18
-0
-
4508. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:48
>>731
本当にねハゲオヤジだらけ
若くてもハゲでヒゲまみれってキツイ
+2
-2
-
4509. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:51
逆に日本も自分の国守るためにこの位の事できりゃいいんだけどなあ
もし何かで攻められても無理だろうなあ+0
-1
-
4510. 匿名 2022/03/16(水) 12:12:59
>>4260
何を期待してるのか分からんが、人は皆考え方が一人一人違う、だからロシアやウクライナの関係でさえトラブルになっている、一人一人考え方が違うのは当たり前、互いの考え方を強制するのは間違っている
日本に何を期待してるんだ? 個人的に今のロシアともウクライナとも関わりたくない、他の国民にまで心配や迷惑をかけないで欲しい、これは戦争であって応援団を増やすためのゲームではない+16
-2
-
4511. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:00
>>4503
コロナ支援やってお金どうなってるか理解してない人?+1
-0
-
4512. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:03
はっきり言ったら一番大事なのは日本の安全
国益
不利なことをすべきじゃない
これは逆の立場になってもそうでしょ
それに反して何かしなきゃいけないなら、逆の立場になったら同じく助けると約束しろ+23
-1
-
4513. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:14
>>4502
分かるよ
中国みたいに助けてませんっていいながら裏では助けてる方がカッコいい+5
-11
-
4514. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:24
>>4424
アホすぎる+2
-0
-
4515. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:28
ネトウヨはここで喚く事しかできないwwwwwwwwwww+1
-12
-
4516. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:36
>>4424
残念ながらアメリカに勝てる国はないよ+14
-0
-
4517. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:46
>>4415
悲劇を必要以上にクローズアップしてる気がする。
戦争なんか人間誕生からずっとしてる。
可哀想だとは思うけど、今のウクライナの報道はエンタメみたいに感じるな。可哀想でしょ?だから募金して。武器頂戴。助けて。それより自国でやるべきことは沢山あるはずなのに。死ぬのはいつも一般市民。ゼレンスキーなんか一番安全なとこにいるだろうに。飢えることはないし、シャワーも毎日入れる環境だろうし。ゼレンスキーがロシアを軽く見たからプーチンがこらしめようと思ったのかも。
尊敬してなくても、尊敬するフリはしないといけない立場だろうに。だからウクライナが完全に被害者ではないんだな。+30
-9
-
4518. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:51
>>2110
東に兵力を集めて欲しいのかもね。+0
-0
-
4519. 匿名 2022/03/16(水) 12:13:57
>>4513
わかる。少なくとも今回は中国を尊敬できる+2
-14
-
4520. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:13
日本批判してなかったっけ?+4
-0
-
4521. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:17
>>4511
ロンテンズラシアルカ?+2
-2
-
4522. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:21
>>3778
唯一戦争しなかった大統領だから。
+10
-1
-
4523. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:38
>>4513
カッコいい中国行って日本の敷居は二度と跨ぐな+13
-1
-
4524. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:41
>>240
ホントこれ。無関係でいられるはずないのに反動的にウクライナ責めたり日本放っておいてくれとかあきれる。+11
-14
-
4525. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:43
>>4499
一時は栄光を極めても終末期は見るも無惨になるのも独裁国家+5
-0
-
4526. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:44
>>4464
昔の中国は良かったね。今は基地がいだね!+6
-0
-
4527. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:53
>>2055
それはトップが死んだら、求心力を失って負けが決定されるからだよ。+3
-0
-
4528. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:54
>>4475
NATOに遅れて加盟した東の国々は責任を感じないのかね
僕らは先にNATO入っててラッキー!ってか+0
-1
-
4529. 匿名 2022/03/16(水) 12:14:59
>>4441
そっかぁそうだよね反対だったけど参考になった!!!+3
-2
-
4530. 匿名 2022/03/16(水) 12:15:14
>>4308
のらりくらり戦法いいじゃん、難しい舵取りの最中だからね
スクリーンごときで恥ずかしいとかいちいち噛み付いてるけど正直どうでもいいわ
+12
-3
-
4531. 匿名 2022/03/16(水) 12:15:34
>>11
わかる、うざい
巻き込まないでほしい+12
-9
-
4532. 匿名 2022/03/16(水) 12:15:42
>>4415
そうなんだけど、さすがに今のロシアはやりすぎだよ
民間人まで無差別攻撃してるし、子供が死んだり雪が降る中で杖をつきながら避難しているお年寄り見てたら擁護する気が失せる
もう2度と家に戻れないだろうに+13
-1
-
4533. 匿名 2022/03/16(水) 12:15:46
>>4433
日本らしい発想というか
これこそ教育の弊害やね+0
-0
-
4534. 匿名 2022/03/16(水) 12:15:47
>>3974
いい言い訳+7
-1
-
4535. 匿名 2022/03/16(水) 12:15:59
>>4516
中国の隠し軍隊知らないんだろうな
というかアメリカの上層部はもうほとんど中国側だし+0
-8
-
4536. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:00
>>4499
平均寿命短くね?+2
-0
-
4537. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:04
>>4290
>>4308
>>4460
自民国対の反応を読むと場所や技術的な問題を解決できれば実現する可能性はありそうだけど……+1
-1
-
4538. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:10
>>4502
暗殺されるかもしれない状況でメディアに出るのは相当危険な行為だよね。
かなり頑張ってると思うよ。普通はできない。+4
-4
-
4539. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:11
>>4361
そもそもソ連邦は崩壊している。その後継国がロシアなだけで、枠組みそのものは既に無くなっている。
沖縄には一度選択肢があったようなものだよね
1972年に日本に返還される時、独立ではなく本土復帰(祖国復帰)運動で日本への帰属を求めたのは沖縄の人たち自身。
そしてウクライナの人たちは一度もロシアになりたいなんてアクションしてない。それどころかそれが嫌で戦っている。
比べて話すこと自体に無理がある。
+13
-0
-
4540. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:17
>>2679
みんな暇なのと
いかに日本が平和で日常的に過激なニュースが少ない国なのかが分かる。豊かな国だからね。だから戦争という一大事に躍起になってるみたいだよね。+4
-2
-
4541. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:18
>>4464
これにマイナスしてる人は中国料理食べないし
中国製品1つも使ってないのよね?+4
-16
-
4542. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:33
>>4521
ああ税金上がっても文句言わないんだ
1年という期限付きとは言え身元保証人すら付けずに仕事まで斡旋とか日本人にも与えられないような立場もらえてよかったよねー+2
-1
-
4543. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:35
>>780
日本特有ののらりくらりは世界に通用しないけどね。普通にやる気がないと判断されるよ+12
-0
-
4544. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:42
>> 1+1
-7
-
4545. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:45
日本関係なくない
巻き込むなよ
支援などはあっても巻き込まれる筋合いはねーぞ+7
-2
-
4546. 匿名 2022/03/16(水) 12:16:53
>>4536
日本が感覚おかしいだけで、ヨーロッパの国なんてそんなもん+1
-0
-
4547. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:01
>>4415
法の上に感情がある人に何をいっても伝わらないね
要は逆張りカッコイイと思ってるか陰謀論を信じきってるか工作員か+3
-7
-
4548. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:03
ウクライナまじうぜぇな
さすが隣国よりはるかにゴミ国家と言われるだけあるわ
日本も舐められすぎでしょ+5
-6
-
4549. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:21
>>4472
それを言うのは日本のマスコミだけ+6
-0
-
4550. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:35
>>4464
中国父さん、これからもよろしくお願いします。+1
-10
-
4551. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:37
演説を流すだけなら別に良いんじゃない?
どっちにしろもうロシアに睨まれてるんだし。+8
-12
-
4552. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:48
>>4541
着てる服に使われてる糸や生地も日本製なんだろうね+1
-10
-
4553. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:48
>>4542
ロンテンズラシアルカ?+1
-1
-
4554. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:48
>>175
青い目に金髪の〜報道見てから一気にウクライナには萎えたわ+57
-2
-
4555. 匿名 2022/03/16(水) 12:17:57
>>4513
恥ずかしい奴w+3
-1
-
4556. 匿名 2022/03/16(水) 12:18:09
>>4549
日本はIT後進国らしいよ
旦那がいつも言ってる+5
-5
-
4557. 匿名 2022/03/16(水) 12:18:10
>>4522
シリアにミサイルを撃ち込んでいたけど。
ペンタゴンが「マジかっ」と、そのバカさぶりにひっくり返ったらしいけどね。+0
-1
-
4558. 匿名 2022/03/16(水) 12:18:16
マジで五毛が多いんだね
5ちゃんでIP出るとこはここと真逆で静かなんだよね+21
-0
-
4559. 匿名 2022/03/16(水) 12:18:19
>>4433
中国のように自国を強化しようと思わないのか?頼る事しか頭にないのか+1
-2
-
4560. 匿名 2022/03/16(水) 12:18:20
>>4495
機関音痴の人は見たことないな+5
-1
-
4561. 匿名 2022/03/16(水) 12:18:33
>>4544
裏切り者
こいつは実質与党議員+4
-1
-
4562. 匿名 2022/03/16(水) 12:18:57
現地ジャーナリストの生の声は重い。
一人一人の意識を変えることが最初の一歩だと思います。
他人事ではない、自分も家族もこうなり得ると思える人が増えることが大切。
知ってる人が拡散するしかないと思う。
+7
-1
-
4563. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:01
ウクライナ避難民受け入れの現実から逃避してるのがいるな+5
-0
-
4564. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:01
ウクライナDSって今回の戦争で初めて知った 関わってもろくな事にならなそう+6
-0
-
4565. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:01
経済制裁してて北海道狙われてる日本が無関係なわけないじゃん
巻き込まないでーとか現実見えてなさすぎ+9
-6
-
4566. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:02
>>3950
しかもユダヤ人は超絶詐欺師だよwww
みんな目覚まして😂😂😂+9
-6
-
4567. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:03
>>4407
そらヨーロッパとか近い国やソ連と犬猿の仲のアメリカならね+1
-1
-
4568. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:05
>>4479
ゲスっぷりがどう出るかな?
中国人も品が無いからね、墓穴掘らなきゃいいねぇ+9
-0
-
4569. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:08
>>3
>>1
ウクライナの二の舞いにならないように
という口実で憲法改正したいだけだろ
中国共産党員の岸田首相「憲法改正を今こそ成し遂げなければならない」と世論喚起の取り組みを要請 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com岸田文雄首相は12日、党本部で開いた自民党全国幹事長会議に出席し、夏の参院選勝利に向けて一致団結を訴えました。 「ウクライナ情勢」「コロナ対策」「新しい資本主義の実現」「憲法改正」の4つのテーマを挙げ、「大きな課題に立ち向かっていくための力を得る戦い...
+2
-0
-
4570. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:08
>>4552
手に持っている携帯はどこ製なんだろう+0
-1
-
4571. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:13
そのまま日本に亡命したら笑うわ
リモート演説だろうけど+0
-1
-
4572. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:41
維新のようなウザさを感じる何でだろう?+3
-0
-
4573. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:50
>>482
元コメディアンだっけ?コメディと政治では使う脳みそが違うだろうなと思う。日本だって元芸能人の政治家は信用できないし。+21
-4
-
4574. 匿名 2022/03/16(水) 12:19:56
>>4565
先に狙われるのはポーランドや北欧、旧ソ連領よ+4
-0
-
4575. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:02
>>4495
デジタルに弱い人多いよね。だから電子マネーも全然普及しない+3
-5
-
4576. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:05
>>4373
それが外交でしょ?
国同士のことなんだからなんの利益もなしに助けるわけないじゃん。ましてや友達でもないのに。
他の国だって深入りしていないよ。+6
-3
-
4577. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:15
>>4535
負け惜しみはもういーからさ笑
みっともない+3
-0
-
4578. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:15
>>4479
頭ウジ沸いてない?バイトし過ぎて。
妄想で逃げるんだ(笑)きんぺー今頃バイトなにしてんだ!
日本人相手にやられて!と怒ってるよー
日本人に勝てる訳ないじゃん。土人が
+3
-1
-
4579. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:21
>>4570
チャイナは日本の機材がなければ半導体すらまともに作れないよ
+8
-0
-
4580. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:22
>>4477
だからNATO加盟国で一通りやってから言ってこいって話+5
-4
-
4581. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:44
>>4566
六四天安門+4
-1
-
4582. 匿名 2022/03/16(水) 12:20:47
>>3762
ユダヤ人って一括りにするとあれだけど、ユダヤ人はユダヤ人でも彼はアシュケナージ系ってよく言われてるよね。
その中でも人によって色々考え方はあるだろうしね
いろいろ複雑そう
+3
-1
-
4583. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:10
>>4572
若輩者が先輩に敬意払わず挑発的だから+1
-1
-
4584. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:16
>>4197
スゴイ数だよね。怖い。
ただ、日本はイギリスや他のeuとは文化がかなり違うので、国会の雰囲気とか扱いがゼレンスキーが思ってるのとはちょっと違うかもなあ思う。
ウクライナは本当に侵略受けてて存亡の危機だし、大統領などいつ殺されてもおかしくないのでなりふり構わず必死なんだろうと思うから、厚かましいとか悲劇の主人公ぶってるとかやたら批判する人にひいてる。ロシアのシリア兵が参戦してきたらもっと民間人を巻き込むことに容赦なくなるだろうし。+10
-8
-
4585. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:25
>>4513
裏で助けてるって何?まだ具体的に軍事支援するかどうかは決まってないんじゃないの?+0
-1
-
4586. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:28
>>4559
アメリカの金魚のフンだもん+0
-1
-
4587. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:30
>>4326
フツーに可能ですよ
沖縄は元々日本ではないし、日本に組み込まれてる期間は実は100年ぐらいなんだよね
途中で30年間アメリカになってたから
観光立国沖縄は独立してもやっていけるというのが大半の見方です
日本て他国には侵略だなんだとガンガン干渉してくるくせに、自国でこういう話が出るとすぐ日本分断だ陰謀だって言うよねw+3
-5
-
4588. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:35
>>4573
コメディアン出身の政治家って海外では高学歴だらけよ?
世襲と官僚出身者だけが優れた政治家になるとか幻想だから+11
-5
-
4589. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:43
NATOでやれよ
日本が攻撃されたらどうしてくれるん+1
-5
-
4590. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:53
>>4564
なんですかそれ?+0
-0
-
4591. 匿名 2022/03/16(水) 12:21:58
>>4566
ユダヤの反差別団体に通報しました
あの人達お金めちゃくちゃあるから徹底的に開示請求して裁判でも全く引かないから頑張ってね
ユダヤとはあちゅうだけは敵にまわしてはダメ+10
-3
-
4592. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:04
>>4541
購入してるお客様に何デカイ顔してんだよ
独裁国家の人間は大人しく奴隷労働しとけよ+5
-0
-
4593. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:14
>>4559
中国みたいになりたいとは思わないからな~
+5
-1
-
4594. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:19
>>4464
文字ちっさw+7
-3
-
4595. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:28
>>4579
何で日本は半導体が半導体がって大騒ぎしてるのかな+1
-1
-
4596. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:30
官邸に「戦争反対です。演説は絶対に許可しないで下さい!」ってメール送っといた。この声を岸田さんは聞いて欲しい+7
-2
-
4597. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:37
>>4575
偽札ニセコインがあまり流通しない国なんで+8
-1
-
4598. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:40
>>4556
パソコン使えない人がIT大臣になれる国だから
国会でも質問の意味さえ理解出来てなかったよね
側にいる官僚に説明されても無理だった
そりゃもう下の人間もやってらんないと思うよ+2
-0
-
4599. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:40
>>4558
だいたい文章でわかる。
バレてるのに気付かず何度もコメントしちゃって、見てて滑稽だわw+12
-1
-
4600. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:41
>>295
あなたがどう考えても自由だけど、
自分の意見をさも確定かのように断言するのはどうかと思うよ。
それも1つの憶測に過ぎないんだから、好き勝手にネットに書き込む事で他人に与える影響を考えなよ。+2
-18
-
4601. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:42
ここであれこれ言ってられるんだから日本は平和だね+15
-0
-
4602. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:43
>>4595
それしかないのよ+0
-0
-
4603. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:48
>>4591
バンバン通報してください
+5
-1
-
4604. 匿名 2022/03/16(水) 12:22:56
>>14
よくそんな言いかたするね
そーゆー小さいことから争いが生まれんだよ。+29
-18
-
4605. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:01
なんでウクライナが日本に圧かけてくるの?
友達だよな?ってことがやりたいんだよね?
正直いってロシアにやられてるのは可哀想だけど
ウクライナもイヤらしいと思うわ+19
-6
-
4606. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:13
>>4551
いやいや、演説を流したらそれは実質日本からの攻撃よ。日本に核ミサイルが撃ち込まれても文句言えないレベル+9
-8
-
4607. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:18
>>1
早く国会デジタル対応しろよ、いつまで古典芸能やってりゃ気が済むんだ+3
-3
-
4608. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:19
>>4361
日本の国益に反する
日本の国益が沖縄の利益と合致してる+2
-0
-
4609. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:20
>>4587
沖縄国民です
沖縄国民は本音では独立望んでます
弾圧が怖いから黙っているだけです+1
-21
-
4610. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:31
>>4464
中国も民主主義になればいいのに+6
-0
-
4611. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:32
迷惑なんだよゴミ+0
-0
-
4612. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:38
>>4566
ヒトラーを肯定するわけではないが
ヒトラーはなぜユダヤ人を殺したのか
理由は何かがわからない
なぜそこが語られない?+2
-1
-
4613. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:39
>>4260
相手を怒らせないためにあえてこっちが機械音痴で昔を重んじる古臭い国なんです〜って謙って断ってるだけでは?そりゃ面と向かって「いや、日本もロシアとギリギリ外交ずっとやってるんですわ、これ以上刺激したくないんですわ、ほっといてよ」なんて言えないし+16
-0
-
4614. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:40
>>4575
普及のさせ方も問題あるんじゃない?
+1
-1
-
4615. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:46
>>4463
私も同感だわ、中国に空母を売ったり、北朝鮮にミサイルの部品を売ったりしてる国だもん。間違いなくスルーすると思う。+76
-1
-
4616. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:50
>>4464
漢方くらいかな
まは胡散臭いのもあるけど
中国製はモロイのよ、安っいから買う人もいるけどやっぱり日本製が良いんだわ+9
-0
-
4617. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:54
>>4464
それは共産化する前の昔の中国の優秀な遺産であって、今の共産化した新興中国はAIみたいにコピペした二次遺産しかない+5
-0
-
4618. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:58
>>4417
よこ
あくまで例え話
沖縄が独立したいって言い出したら素直にどーぞどーぞするのかな
それとも沖縄の人達の気持ち無視するのかな。
これで
思考がプーチンかわかる+1
-4
-
4619. 匿名 2022/03/16(水) 12:23:58
>>34
ウクライナを支持してるんじゃなくて、戦争おっ始めた国を非難、警戒してるだけ+67
-1
-
4620. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:00
あのですね、新年度目の前に予算審議とか法案とかいろいろ国会でやらないといけないことが山積みのときに、このどこの誰とも知らんオッサンの演説を聞けと?
こっちはそれどころじゃないんですが。+6
-2
-
4621. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:02
天安門事件から何年経ったのかな?+3
-0
-
4622. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:10
日本は中露と領土問題あるし、
中露はこうやって、結託することがわかった。
で、今のまま、戦争しません!って、遺憾ですって、
言ってれば、平和が保てるの?
先制攻撃されなきゃ、何もできないなんて、
ストーカーに殺されなきゃ、警察動きません
って言うのと一緒だよ。+7
-1
-
4623. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:11
>>4361
六四天安門
一万人くらい虐殺したらしいね+5
-1
-
4624. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:15
>>4595
別にチャイナやロシアが作れなくなればサプライチェーンを移動するだけですよ
+3
-2
-
4625. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:22
>>4559
軍持とうと思ってもアメリカにお伺いたてなきゃいけないし
核兵器持とうとしたらIAEAに許可もらわなきゃいけないしで
だったら現状維持でよくね?になる+2
-1
-
4626. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:31
>>4586
アメリカ、カッコいいじゃん?+0
-4
-
4627. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:41
>>4170
NATO加入も民意だし、それで選挙に勝って公約守るなんて当たり前だよね。なんでゼレンスキーが叩かれるのかわからない。ロシアが他国に口出しするのが完全に間違えてる。+5
-5
-
4628. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:51
>>4499
滅亡したのがどこの国なのか具体的に教えてください+2
-0
-
4629. 匿名 2022/03/16(水) 12:24:57
>>4591
陰謀論はじゃんじゃんやってください
迷惑してるので+2
-2
-
4630. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:00
>>4588
この人の他にもコメディアンの大統領いるの?
誰?+5
-0
-
4631. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:01
>>4606
あほらし+5
-3
-
4632. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:02
>>4605
外人なんてそんなもんよ
みんな図々しいから
それを上手くあしらう術を身につけるべき
日本もウクライナを利用するくらいで無いと+18
-1
-
4633. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:06
>>4591
このコメントもちょっと失礼じゃない?言い方よ+1
-1
-
4634. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:12
>>3995
偉そうに。だったらあなたが何かお手伝いでもしたら?+2
-2
-
4635. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:13
得意の自撮りで動画とって、日本人向けにYouTubeで流せばいいじゃん。
なんでそれじゃダメなの?+4
-1
-
4636. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:19
>>4464
中国が捨ててきた歴史や文化は評価されてるけど
今の中国は癌扱い+3
-0
-
4637. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:21
>>4464
良かったのは「古代中国」までですね
戦のバイブル孫子の兵法、現代の書道の原点となる王羲之の書など、素晴らしい先人がいました
しかし近代の中国はあの有様…欲欲欲で河川の8割以上が汚染→土壌汚染+5
-0
-
4638. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:24
>>2966
他国に聞いてもらうより、交渉につかなければ意味ないよね。まだ若いんだから頑張ってほしいよ+0
-0
-
4639. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:41
>>4609
えっそうなんだ知らなかった+3
-1
-
4640. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:42
ウクライナとの付き合い方は終戦後に精査すればよくない?
ウクライナ降伏したら長期難民増えて日本も受け入れざるを得ないと思うんだけどそれはいいのかな?に便乗して今日本で難民申請してるのがうるさくなるだろうし。+2
-0
-
4641. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:45
>>3
あんまりごちゃごちゃ言われると、関わりたく無い+6
-2
-
4642. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:46
>>4491
正確な情報をありがとう
>>4458みたいな大ウソつきがウソで人を操作しようとするんだね
>>4458みたいなの卑劣だわー+1
-2
-
4643. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:47
>>4158
筋肉質なだけだと思う+0
-0
-
4644. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:54
>>4618
沖縄は色んなプロが絡みすぎてる+2
-0
-
4645. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:58
>>4624
本当にそれね
カッターとか特殊な技術の機材がなければ作れないなら
撤収して他国に工場を移動するだけ
+3
-1
-
4646. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:58
>>3950
だよねーw
みんなアフガニスタンの戦争から何も学んでないじゃん
🤷+2
-0
-
4647. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:58
>>4591
一つの民族と張れるはあちゅう凄いな+5
-0
-
4648. 匿名 2022/03/16(水) 12:25:59
>>4
日本でオンライン演説ってどういう意味?
ウクライナから日本に向けて演説したいってこと?
+9
-3
-
4649. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:02
>>4525
独裁国家は日本人には合わないよね。中国人やロシア人は独裁国家が合う。歴史的にね+1
-0
-
4650. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:05
>>4631
そんなに戦争したいの?+0
-4
-
4651. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:07
>>4595
中国も中国人もいなくなっても日本は困らないから早く出てけよ
何度も言わせんな+24
-1
-
4652. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:10
>>4609
沖縄国民w
日本語頑張れよ+11
-0
-
4653. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:17
日本はウクライナの味方って
ゼレンスキーにアピールされるの?
迷惑だわぁ+19
-7
-
4654. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:22
>>4610
伏魔殿の中国共産党が倒れない限りは無理+7
-0
-
4655. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:42
>>1929
市民を盾にした市街戦だから、当然ウクライナは予期してたし、何ならそこに軍人が居ますってプロバカンダも出来るんだろうなと思う。
+1
-0
-
4656. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:43
日本の国会でオンラインの演説をすることが、国際社会にとって大きな影響があることだとゼレンスキー大統領は思ってるんだよね。
そんな注目度が日本にあるだなんて、日本人でさえ思ってないことに縋ってる。
国が破壊され国民が倒れていく中、藁にもすがる思いなのかもしれないね。+4
-8
-
4657. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:45
日本が困ってるときって、殆ど助けてもらえないよね?
特に白人国家から。
なんでいっつも助ける役なの。たまには助けてー。+24
-2
-
4658. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:54
>>4436
ソースも何も。。。
その辺の新聞なネットとかで、国際状況を少しは理解しようとしてみたら??+0
-4
-
4659. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:56
>>4584
例えば普通にブレグジットと言っても通じない人が多数だと思うよ。。。そんなノリの人たち。+4
-3
-
4660. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:56
>>4640
まず受け入れたウクライナ避難民が難民申請する+0
-0
-
4661. 匿名 2022/03/16(水) 12:26:58
>>4625
弱小国家なのか+0
-0
-
4662. 匿名 2022/03/16(水) 12:27:18
>>1436
音便に過ぎるのを待つのが1番
なあなあで終わらせるのが1番
何やかんや小国日本にはこの政策が合ってるのかもね
中には武器持てやら軍隊遅れやらもっと経済政策しろ遅いだの言ってる人がいたけど前に出ながらロシアに控えめな態度取るなんて難しい。私の魂胆としては日本さえさえ巻き込まれなければという一心。あとはお金とか武器とか情報戦やウクライナ人への援助くらい出来ることをすればいいと思う。+2
-4
-
4663. 匿名 2022/03/16(水) 12:27:38
親戚の子がコロナ禍で大学も中々行けず、友達も出来ずで中退した。就職も希望していた所は中退でダメに…日本国民の就活も儘ならないのに避難民の就職考えてる日本政府と企業は許せないな。親戚の子以外にも、友達の子供も中退して一日も住んでないマンション引き払って実家に帰ってアルバイト。これでいいのか?日本政府。+8
-1
-
4664. 匿名 2022/03/16(水) 12:27:44
>>1801
降参したら国がなくなる。
+5
-1
-
4665. 匿名 2022/03/16(水) 12:27:56
>>1
日本を危険にさらさないで欲しい+11
-1
-
4666. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:01
>>4547
普段メディアを信じるなと言っておいてこれは信じろのほうが説得力がないよ+5
-1
-
4667. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:02
>>4513
それ、恐いからアメリカに嘘ついてるだけじゃん
まぁばれてますが。ゆるゆるなんだよ。チャイナ+3
-0
-
4668. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:08
>>4658
雰囲気だけか
確定情報が国からもたらされるかアメリカ軍が動いたらおしえてねー+1
-0
-
4669. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:11
ユダヤ人差別って根強いよね
宗教怖いわ+2
-2
-
4670. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:20
>>1
降伏して下さい+3
-6
-
4671. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:26
>>4624
だね
別にロシアや中国がなくても困らない
最初は不自由に思ってもなきゃないでそれなりに何とか回っていくものだよ+6
-1
-
4672. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:29
結局、中国は今後どうするんや+0
-0
-
4673. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:41
>>2328
日露戦争の風刺画だったと思う
ビゴーの
確か+31
-0
-
4674. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:46
>>4082
良くも悪くもウクライナの存在って日本にとってそのレベルだったよね+3
-3
-
4675. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:47
>>4276
日本のこういうところがダメな部分だよね
ルールや指示がないと動けない
断ることも受け入れることも前例がないと判断できない+6
-12
-
4676. 匿名 2022/03/16(水) 12:28:53
>>3891
ヤフコメで、
「こんな東洋の島国 日本に打診をするなんて信頼してくれている証。」
てあって笑った。
信頼なんかしてる訳ないじゃん。利用されてるだけだよ。利用されてるの分かっててアメリカと足並み揃えて受け入れるかどうかだよ。+30
-3
-
4677. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:01
ぜんぜん知り合いでもなんでもない、実は周りから嫌われてるオッサンから、いきなり友達認定とか、すっっっごい嫌じゃない?+6
-0
-
4678. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:05
>>1
プーチンと交渉してよ
+2
-2
-
4679. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:19
>>3633
はい!
元々職場やリアルの友人とは、別で他の国の人とゲームを通じて話してみたいというのがあるので、政治の話はなしで雑談してます。
国によるマヨネーズの違いとか、イギリス人が自虐ネタで見せる作った料理とかで話してます( • ̀ω•́ )
トピズレすみません。
+6
-0
-
4680. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:22
>>872
もうほんとこれ
すでにいってるけど、アメリカとイギリスに再度言えよ!もっとプッシュしろよ!!!
アメリカとイギリスがどうにもできないことを日本ができるわけねーだろーが!+21
-1
-
4681. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:27
>>4657
東日本大地震から11年しか経ってないのにもう忘れたの?+5
-6
-
4682. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:49
>>1
女の感でゼレンスキーあやしさ満載+5
-4
-
4683. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:53
>>4484
イギリスで演説したようなこと喋るだけじゃないの?もうこの人演説しすぎて喋ることなくなってるんじゃない?+2
-2
-
4684. 匿名 2022/03/16(水) 12:29:54
>>4610
🇹🇼の国民党が政権取り返して欲しい+1
-0
-
4685. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:09
>>4515
工作員はリアルでは日本人にニコニコし、陰では陰鬱
良かった。チャイナ友人と離れて。日本人と結婚夢見てるけどずっと独り身
+3
-0
-
4686. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:21
これ応えたらいよいよロシアから敵国認定だわ
ウニとカニ、明太子
しばらくはのり弁から白身フライもなくなる
あーあ
感情と痩せ我慢で飯は食えねえよ...飯の種すらそんなないのに日本+1
-11
-
4687. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:26
>>4653
それどころか、全世界はウクライナの味方!て思っていそう。
子供の死や涙を放送して…+6
-5
-
4688. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:28
>>4667
なんだかんだでキンぺーもアメリカが怖いんだよね
黒電話もプーチンもね+3
-0
-
4689. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:29
>>1
16日に停戦交渉
+0
-0
-
4690. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:40
>>4609
じゃあ中国自治区になって弾圧されなよ+2
-1
-
4691. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:51
なりふり構ってられないんだろうな+4
-0
-
4692. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:52
>>3950
でも国民への演説はさすがリーダーらしいと感じた。日本のトップとは大違い。+3
-4
-
4693. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:53
>>4464
中華料理美味しいですよね。
中国の方達も良い意味で繊細じゃないというかそういうとこが面白くて好きです。+0
-2
-
4694. 匿名 2022/03/16(水) 12:30:58
>>4669
自分たちが散々やってきたことの結果よ?
あと差別じゃなくて、嫌われてるのよ?
自覚しないから、いつまでたってもそんななんだよ?+3
-3
-
4695. 匿名 2022/03/16(水) 12:31:07
ゼレンスキーってまず知性を感じない+9
-6
-
4696. 匿名 2022/03/16(水) 12:31:12
>>1
ウクライナの闇ってやつ知ったらゼレンスキーも二枚舌だよね
+6
-0
-
4697. 匿名 2022/03/16(水) 12:31:24
>>4657
震災後の各国からのありがたい支援を忘れたか+4
-5
-
4698. 匿名 2022/03/16(水) 12:31:28
>>4663
政府「ウクライナから避難して来られた方を中長期的に受け入れます」政府 ウクライナ避難民受け入れ 関係閣僚らの会議で対応検討へ | ウクライナ情勢 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】ウクライナからの避難民を受け入れるため、政府は関係閣僚らによる連絡調整会議を設けて対応の検討を急ぐ方針です。企業や自治体…
+1
-3
-
4699. 匿名 2022/03/16(水) 12:31:41
>>1958
どうだろうね?
本当に馬鹿なヤツって、決断しちゃいけないことや明示しちゃいけないことの時ばかり率先して動くから
+1
-0
-
4700. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:03
>>1
いや、ゼレンスキーあなたがプーチン怒らせたんだけど
+3
-3
-
4701. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:08
>>4687
実際、ほぼ全世界はウクライナ寄りだよ?+7
-15
-
4702. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:10
このトピマジで恥ずかしすぎる
トピごと削除してほしい+9
-11
-
4703. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:18
>>4686
のり弁は竹輪で我慢
あとは高いが国産食べて地産地消+4
-0
-
4704. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:19
>>4302
円使ってるの日本だけだからね
考えてみたら特殊なことだ+1
-0
-
4705. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:22
>>4609
日本からの支援もなくなり健康保険もなくなるけどいいのかな?+4
-0
-
4706. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:29
>>4688
黒電話はトランプと会った時ニコニコだったね。
憧れてるんかなぁ。自分もスイスだかに行ってたよね。
+7
-0
-
4707. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:33
>>4690
それ言うなら琉球自治区って言ってあげなよ+3
-1
-
4708. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:34
>>4635
「日本もこっち側だからな」 という既成事実を作りたいだけ+11
-0
-
4709. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:38
>>3950
お笑い好きだから元コメディアンてとこが好感持てる。+2
-4
-
4710. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:40
ウクライナって中国に武器、兵器売りまくって外貨稼いでた国で、結構ウクライナ政府と中共はズブズブの関係(一帯一路でもウクライナは重要な中継地点)で、中国はウクライナから買った兵器で台湾やあわよくば尖閣を狙ってるような国で、ウクライナもそのことは承知の上で売ってただろうに、自分たちが困った時だけ日本に擦り寄って来るのはどうなんだ?
+17
-5
-
4711. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:45
>>148
めちゃくちゃ協力してるじゃんね。
自衛隊まで出してさ。
不景気なのに。
要求が際限ないよね。
+12
-2
-
4712. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:48
>>4415
世界というか欧米がそういう流れなの
色んな理由あったとしても他国に侵攻するのはダメなのよ
と、中国も見据えてやってる気もするわ
むしろプーチン嵌められたんじゃない?と思うくらいの愚行+6
-3
-
4713. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:49
>>4519
軽蔑の念しかありません+1
-0
-
4714. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:50
>>1
もめ事の喧嘩の啖呵を切るのに、「こわいから一緒についてきて後ろにいて」って言われてるようで迷惑だわ
ウクライナと日本って無関係なのに+2
-3
-
4715. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:57
>>1
ゼレンスキーエゴイストってほんとうそう思う
無意味な戦いやめろ+6
-5
-
4716. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:03
>>4695
映像見るたび服とか顔とか綺麗なんだよなぁ。
おかしいなぁ。+5
-4
-
4717. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:07
>>4326
私は沖縄県民が望んでいるなら賛成だよ🙋♀️沖縄県民が望んでるならね。工作員紛れ込んでるからそこらへんややこしいけど、県民の方はどう思ってるのかな?+1
-3
-
4718. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:19
>>4690
良く見て
「沖縄国民」なんて書くようなコメントに引っかかって沖縄との分断工作に乗ってはいけない+7
-1
-
4719. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:19
>>4707
本当だわ+0
-0
-
4720. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:26
交渉全くうまくいってなくて草
ウクライナとロシア 16日も交渉継続 停戦に向けた糸口は不透明 | ウクライナ情勢 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】ウクライナに侵攻するロシア軍が首都キエフの包囲に向けて戦闘を続ける中、双方の代表団による交渉が15日に続き、16日も行わ…
延期だってよw+4
-1
-
4721. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:29
>>4701
ほぼってどれくらい?+5
-1
-
4722. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:40
>>248
ww3に持っていきたいんじゃない?+2
-0
-
4723. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:43
>>4504
国会でやる事に意味がある+4
-3
-
4724. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:46
>>19
これ今の日本かと思った。
昔から、米英に戦争させられてたんだね。+96
-1
-
4725. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:47
>>4670
頭大丈夫?
ロシアが勝てば、次は北方領土だよ。
+4
-9
-
4726. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:49
>>4618
ねー
いきり立っちゃってバカしか言えないってw
沖縄が独立したいって言った時に陰謀だ!独立とか言ってる奴は日本人じゃない!しか言わないならプーチンと同じじゃん
ちなみに今のままでいいって考えてる人そこまで多くないよ
>「今後の日本における沖縄の立場」の質問を年代別に見ると、「現行通り」が半数を超えたのは20代と30代で、40代以上は全年代で半数以下だった。「単独州など」を支持した人は40代で最も多く23・7%、「連邦制」支持は50代が22・7%だった。「現行通り」は30代が最多で55・8%だった。40~60代の中年層では自立志向が強い+1
-9
-
4727. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:51
>>1
早々に降伏してたらこんなことにならなかったのに+1
-7
-
4728. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:52
ウクライナをアメリカが助けるメリットってあんまりない。あそこはロシアとの歴史が複雑だしね。だからNATOに入れなかった。日本は地理的に東アジアの安定の為、安保もあるからウクライナとは大分違うんだけど。+4
-1
-
4729. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:54
がるちゃん政治トピは大抵感情論の保守で埋まるからトピ立てる意味がない気がするよ+1
-2
-
4730. 匿名 2022/03/16(水) 12:33:58
>>4702
共産党員と隠謀論者が暴れてるからね+6
-12
-
4731. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:02
>>368
ウクライナとロシア
日本戦場に中国(ロシア側)対アメリカ(ウクライナ側)
みたいになりそでやだな
他人事とまでは言えないしウクライナに肩入れしたらロシアからも中国からも目の敵って感じ
実は詰んでるの日本だったりして+6
-3
-
4732. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:06
>>4651
三国志が人気あるから、無理だと思うよ。+1
-6
-
4733. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:11
>>4720
主張聞いてたら、ですよねーという感想しか出ない+1
-0
-
4734. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:16
>>4457
コロナとか、時間効率とか考えたら、これからオンライン外交とか増えるだろうから、ちゃんと設備を整えた方がいいのじゃないの?
多分、出来ない理由を探しているのだろうけど、お粗末すぎ。
>>4457さんに同意する。+2
-1
-
4735. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:19
>>4468
関係ないのに支援ってどういう意味で言ってるのか知らないけど…日本は昔から様々な分野で国際協力して援助もずっと続けてるよ。日本が何もしてないかのようなイメージがあるなら改めた方がいいよ。+13
-1
-
4736. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:27
>>4675
断ってんだよ+11
-3
-
4737. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:28
>>4415
ロシアと日本を同列に語るの違和感しかない+4
-1
-
4738. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:35
>>4580
よこ
G7だからじゃないかな。
イギリスでもカナダでもイタリアでもやってるし、16日、今日アメリカでやる予定だよ。
それにeuで言えば欧州議会で演説やってるからな。+5
-0
-
4739. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:35
>>1
プーチンと話してくれ
日本に仲裁を求めるな+5
-5
-
4740. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:38
>>4656
正直そこまで日本で演説したことが影響力持つとは思えない。+2
-2
-
4741. 匿名 2022/03/16(水) 12:34:48
>>4542
何百万人も受け入れてる国があるっていうのに。。
+1
-1
-
4742. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:10
>>4730
こんなつまらん掲示板を随分大層な扱いしてるね+3
-1
-
4743. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:10
>>4708
ちょっとまって!
私このコメディアンと友達とか思われるの、マジで嫌なんですけど!+5
-4
-
4744. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:11
>>159
やっぱり東欧と西欧は違うんだね。+4
-0
-
4745. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:20
>>1
世界中を巻き込んでいくゼレンスキー
プーチンよりヤバくないかな?+7
-5
-
4746. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:22
>>4671
日本人は戦後からの立ち上がり早かったから大丈夫。
自分たちで何とか頑張れる。別にチャイナに頼まなくても衣類は海外からでも良いからね。
麻や綿があれば良いわ。
服なんか今あるので足りてるし。
+4
-0
-
4747. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:30
>>4720
ゼレンスキーさ
交渉する気ないでしょ
ズルズル引き伸ばしたいとしか…+4
-5
-
4748. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:34
>>3950
この茶番も5月には終わるよーん✌️ウクライナ大統領府顧問、5月初旬までの戦争終結を予想(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[15日 ロイター] - ウクライナ大統領府の顧問を務めるオレクシー・アレストビッチ氏は14日遅く、ロシアが攻撃に使用できる資源は5月初めに枯渇する見込みで、それまでに戦争が終結する可能性が
+6
-1
-
4749. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:47
>>4743
ゼレンスキー支援者は配信に参加して顔出せばいい+2
-2
-
4750. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:47
>>4725
ウクライナからいきなり北海道に飛んでくるのワロタ+4
-0
-
4751. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:48
>>4739
その話したい相手が出てきてくれないっていうね。+4
-2
-
4752. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:56
>>1
降伏してくれればいいのに
小麦もサーモンも値上げだよ+3
-15
-
4753. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:58
>>4695
ある程度の年齢になると人間内面が顔に出るからね。
この人じゃなくても最近だんだん悪相になってる人いるよね。+2
-3
-
4754. 匿名 2022/03/16(水) 12:35:59
させないアルよ+1
-6
-
4755. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:13
>>780
でもくそださいって思ってしまう。+3
-8
-
4756. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:20
>>4750
ポーランドまで無視してるの何なんだろうね+3
-0
-
4757. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:22
>>4701
ASEANだんまり
アフリカだんまり
中東だんまり
南米だんまり
一部はっきりロシア派を表明してる国、制裁には反対してる国あり。
これが現実だけど?+13
-5
-
4758. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:24
>>4686
チャイナ行きなよ!
あそこは見境なくなんでも食べる国みたいだから食べ物には困らないかもよ?+4
-0
-
4759. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:34
>>1
早く降伏して欲しい
じゃないと日本経済終わる+1
-15
-
4760. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:35
>>4515
中共のイヌもね❤️+0
-3
-
4761. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:40
ロシア国民も中国国民もクーデター起こしたらいいのに+5
-0
-
4762. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:48
>>4748
5月に終わるってプランがあるんだ…+3
-0
-
4763. 匿名 2022/03/16(水) 12:36:56
>>4609
めっちゃわらったww
本当に工作員っているんだねww
日本語って奥が深いよね〜🥺+6
-2
-
4764. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:05
>>1
長期化になるから降伏してくれ❗️+2
-8
-
4765. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:19
>>4754
おじちゃんは国内の電車のレベル向上だけ頑張りなさいよ+0
-0
-
4766. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:20
>>4701
先進国は〜とかにしたらよかったと思う。
括りが大きい+3
-2
-
4767. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:23
>>4491
横だけど。
偏向ではなくて、要約じゃないの?+0
-0
-
4768. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:35
「まさかロシアが本当に攻めて来るとは思わなかった」
ほとんどのウクライナ人がこう思っていたという記事がありました。+8
-0
-
4769. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:35
>>4752
その位で済めばいいけどね…小麦はとりあえず米を食べよう。今みんなお米食べなくなっちゃったよね。うちはずっと朝もお米派だけどさ。+6
-2
-
4770. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:40
>>1
ルーブルショックと同時にドルショックだってさあ
+2
-1
-
4771. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:46
>>4721
G7!!
+1
-3
-
4772. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:53
>>4749
うん、配信にスパチャ、投げ銭すればいいよね。
興味ない人は見ないだろうし、それで解決。+1
-1
-
4773. 匿名 2022/03/16(水) 12:37:58
>>4762
だって陰謀。すべて計画されてるのよ。+6
-6
-
4774. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:07
>>4515
あなたの国では自由に愚痴も言えないからって嫉妬しないでくださーい+1
-1
-
4775. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:12
>>4609
へー琉球じゃないんだ+2
-0
-
4776. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:13
>>3505
アイムソーリーなんて言うと私が悪いんですと言う意味になるからね、はっきりと出来ないと言うべき。日本人の謙虚な言い方はバカを見るだけ。+1
-0
-
4777. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:14
>>1
こいつがいなければプーチンも怒らなかったのに!+8
-6
-
4778. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:22
>>4711
一回手を出したらズブズブと沼にハマって、自分が出られなくなるパターン+6
-0
-
4779. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:25
>>4585
ロシアの侵攻はこれからがスタートだからね
軍事と経済で全面協力の約束があることがロシアのスパイからリークした+3
-0
-
4780. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:29
>>4415
あなたみたいな発言が許されてる時点でだいぶ違うと感じるけどな。
ロシアでウクライナへの侵攻反対と言ったらどうなるんだろ。
報道の自由は最低限のラインだと感じる。+5
-7
-
4781. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:34
>>4732
はい?頭大丈夫?
無くても誰も困らないのだが+2
-3
-
4782. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:52
>>1
迷惑な存在
少なくともガルちゃん達は今はそう思ってる+9
-5
-
4783. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:55
>>3603
なんか散々ロシア悪プーチン最悪って威勢いい割に火の粉がかかりそうになると、どうぞどうぞみたいなダチョウ倶楽部かよって+2
-1
-
4784. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:58
>>4759
終わらないから大丈夫よ+0
-0
-
4785. 匿名 2022/03/16(水) 12:38:58
>>4747
交渉の余地がない。
ロシアが脱ネオナチ脱NATO約束しろやって言ってもアーアー聞こえなーい。ゼレンスキーはNATOに入りたいだけだけど、それがロシアに何の関係がw
ゼレンスキーはアメリカと交渉すべきw+2
-1
-
4786. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:01
>>4777
それは違うよ
そもそもウクライナはロシアのもの+0
-9
-
4787. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:03
中国製のちゃちい物なら他国でも更に低賃金で作ってもらえるよな
中国そろそろ潰れても良いんじゃない?人身売買があるような国が大きな顔して世界に恥さらすなよ+7
-0
-
4788. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:04
>>1482
ちゃんとニュースとか内情知ってから発言しようね。+6
-4
-
4789. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:05
>>4761
ロシア国民はバールのような物に指が触れた瞬間に粛清らしいので+1
-0
-
4790. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:24
ガルちゃんにしろ西側フォーラムとかも例えばエネルギーにしても食糧にしても半導体にしても庶民レベルで問題を共有してる。
さて中露はどうですかね。他国で他国の心配?ばかりしてるけど。自国のこと考えた方がいいのでは。+1
-0
-
4791. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:26
>>1
なんかイラっとくる
プーチンの気持ち今わかったよ+5
-9
-
4792. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:46
>>4757
みんなどっちにもつきたくないのが本音だと思う。しかも今後考えたら大国で資源のあるロシアのが重要なんだし。可哀想だけじゃ何ともならんのよね。+3
-6
-
4793. 匿名 2022/03/16(水) 12:39:51
>>831
ほんとそれ
ゼレンスキー怪しすぎる
必死で戦って自国で亡くなった人の人生を茶番にするつもりなのか疑問しかない
ロシアをあれだけ挑発して結果これだもんね
本当の黒幕はアメリカだと思うよ
コロナもそうだったし+26
-13
-
4794. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:00
>>4782
思ってないからww+5
-7
-
4795. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:24
>>3603
良かったよね。
日本でも是非やったらいいと思う。
これでロシアの反感買うとか、どんだけビビりなのー。
情けない。
経済制裁に参加した時点でもう十分反感買ってるから、何も変わらんよ。+11
-14
-
4796. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:26
>>4609
沖縄国民ってなに?+9
-0
-
4797. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:28
>>1
第三次世界大戦のもとはチン◯でピアノ弾くやつだって過去の日本人に教えてやってよ
タイムトラベラー+3
-5
-
4798. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:32
>>4787
100均の巨大卸売市場みたいなのが中国にある
そこから格安製品は流れて行く+1
-1
-
4799. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:36
もし、もし日本で戦争が起きたら…って最近たまに寝る前考える。
みんなならどうする?
例えば【速報】北海道にロシア兵上陸 とか、山口県に北朝鮮の兵士が…とか。
私は持てるだけの荷物もって山の山のそのまた奥の山に逃げるかな。
でもこんなの平和ボケした私のただの妄想でいざ本当にそうなった時どうしたらいいんだろうね。+2
-0
-
4800. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:44
イギリスやEU会議ではもう演説して、
アメリカでもオンライン演説が予定あるらしいから次は日本って感じなのね。
ゼレンスキー大統領には頑張ってほしい
けど、日本の国会おじいちゃんだらけだから興味なさそうにウトウト😪と眠りそうな人が何人かいるだろうな+7
-4
-
4801. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:48
>>4332
こういう人ってわざとだよね?このコメント、、、
そうじゃないとしたら国際情勢とか、ウクライナ政府が全ての国の政府にこのお願いしてるの知らないのかな、、、
あまりに知的レベルが低すぎてビビる+13
-9
-
4802. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:51
>>4762
でもそれウクライナ側っていうか、米英の希望だと思うよ。
ロシアは分かってるから、引き伸ばすと思う。
だってウクライナを潰すのが目的じゃないですし。+4
-2
-
4803. 匿名 2022/03/16(水) 12:40:55
>>4732
共産党と三國志は関係ないような…
+1
-3
-
4804. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:01
>>4785
交渉や話し合いという言葉の概念を理解してない+0
-0
-
4805. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:03
>>1
募金したけど返してちょうだい
+6
-6
-
4806. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:13
>>4761
これから国が大きくなるって時にそんな事する必要ある?+0
-0
-
4807. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:17
>>4609
沖縄国民w
中国に吸収されて黙ってユニクロの服作ってろ+2
-1
-
4808. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:21
>>1447
日本の心配つーか円安止まらないしさっさと終わらせないと日本も武力攻撃関係なく人死にが出ると思う
もう有事の円買いもなし
聖書はクライマックス入ったか?+4
-1
-
4809. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:24
>>4686
納豆卵かけご飯で十分+5
-3
-
4810. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:27
>>4794
今すぐウクライナ大使館に行ってあげて+4
-1
-
4811. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:39
>>1
人たらしって顔してるよね
騙された+5
-5
-
4812. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:39
>>4754
トイレとか綺麗に出来ない土人文化なんとかしたらどうですか?
トイレの水流すの知らなくて、トイレ臭いんですが?
きんぺーさん!後毎日ニンニク食べてるからチャイナと話したくないんですが。+5
-2
-
4813. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:50
>>4801
プーチン光の戦士派の人なのかもね+3
-12
-
4814. 匿名 2022/03/16(水) 12:41:55
>>4809
納豆のプリン体に注意してね+2
-4
-
4815. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:08
>>4484
どこまで関わるかも何も
片方だけの演説を聞くって時点で深く関わってない?+4
-0
-
4816. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:10
>>3225
立憲民主党、共産党が大反対しますよ。
本音では自民の古参議員も反対+2
-0
-
4817. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:13
>>4729
日本は日本人の国だから保守が多くて当然では?
リベラルが強い国ってだいたいが発展してないか国として信用がない国ばかりじゃん
国益の事は考えずに自分個人の主張ばかりで助け合いの精神すらない左派に手を差し伸べるとでも?+2
-0
-
4818. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:14
>>1
おまえが降伏したら終結するだろ
さっさと降伏しろ+4
-14
-
4819. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:16
>>4752
言っとくけど世界で戦争が起こればそうなる。
その怒りの矛先を向けるのは戦争起こしてるロシアへ。
怒りの矛先を恣意的にウクライナにしててあからさまな誘導だね。+3
-2
-
4820. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:20
アメリカが思ったより出てこない
ウクライナ、てかこの戦争にどれくらいの支援してるの?
なんか中国の様子見してない?+6
-0
-
4821. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:22
YouTube配信おすすめ。
日本人スパチャ大好き民だから。
そしてさっそうとYouTuberとしてデビュー!
ウクライナ大統領チャンネルwwwwwwww+2
-4
-
4822. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:24
>>4686
痛風防止になるやん+3
-0
-
4823. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:31
>>2646
それだけ余ってても参院選後に増税ですよ。
この期に及んで自民に入れる人😠+2
-3
-
4824. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:38
>>4759
工作員おつかれ+3
-0
-
4825. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:39
>>4754
黄熊!!不可愛方的!+1
-2
-
4826. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:40
>>1
これ以上世界を巻き込むな!+3
-6
-
4827. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:46
>>1921
戦争を止める方法は他にもあるだろ
日本が犠牲になる他にも
今は昔とは違う。情報戦。世界が敵。ロシアが悪いんじゃなくプーチンの暴走。人間同士に理解が行き届けばかなり有利になる。+3
-0
-
4828. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:50
国よりも正義よりも我が子の命+0
-3
-
4829. 匿名 2022/03/16(水) 12:42:59
>>4818
ロシアが撤退すれば終わるだろ
の間違いですけど、どうしたんですか?+6
-2
-
4830. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:00
>>4726
他国のことは
独立したがってるのに干渉する方がおかしい!!あり得ない!侵略じゃん!!!
沖縄のことは
独立?バカじゃんwあり得ないからww
日本分断狙うとかどこの工作員?
このダブスタに気付かない人の多さよw+2
-2
-
4831. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:02
>>4759
終わらんから桶+0
-0
-
4832. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:19
>>4686
話ぶった切って悪いけど
もう非友好国なのでたいして変わらないよ+1
-0
-
4833. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:23
>>1
ゼレンスキー人気終了のお知らせ+1
-2
-
4834. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:23
>>4802
むしろウクライナはスタートでしかないからここに時間取られてるのは誤算
早く使える設備は没収して、国民は民族浄化or強制労働の構図に持っていきたい
少なくともウクライナが戦争を支える上でプラスな状態に持っていかないと次攻められないから+0
-0
-
4835. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:25
>>4575
震災時とかに停電したら使えないからね+3
-0
-
4836. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:30
チャイナがロシアとウクライナとも仲良しなんだから仲裁してよ+2
-1
-
4837. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:40
>>4740
意味を持つとしたら『国際社会の結束』のアピールとしてじゃないかな。
国際社会がこの侵略戦争を絶対に許さないということを誇示したいのだと思う。+1
-0
-
4838. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:43
>>4742
便所の落書きに国家機密が書いてあると思うタイプなんやろ+0
-0
-
4839. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:47
>>1
降参して!+1
-5
-
4840. 匿名 2022/03/16(水) 12:43:49
>>4826
それロシアに言うてくれん?+5
-1
-
4841. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:01
>>4599
今日はとにかく荒らすの目的なんじゃない?
クソみたいなチャイ上げすごいし
もうやけくそな感じw
+16
-1
-
4842. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:03
>>4698
ほんと、ムカつく。
親戚も友達も大学に数百万払って、友達の子供はそれプラス住めなかった賃貸マンション費用で高級車が一台買える金額を溝に捨てたと言ってた。
外国人より、日本国民優先にしてほしい。日本国民の子供こそ宝じゃないか。
情けない情けない
+3
-1
-
4843. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:09
>>4839
撤退して~+2
-0
-
4844. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:11
沖縄の出身の人居る?
本当に独立を望んでいるの?+4
-1
-
4845. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:17
本当に変な事をコメントしていい?
ゼレンスキーは何でいつも半袖なの?+2
-0
-
4846. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:19
戦争に巻き込まれたウクライナ国民はなんとか助かってほしいと思うけど、この大統領と大使館は要求多過ぎて辟易する+6
-2
-
4847. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:21
>>4820
アメリカはもう中国には敵わないと悟ってる+2
-6
-
4848. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:23
>>4840
ほんこれ+3
-1
-
4849. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:27
+0
-0
-
4850. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:37
>>4844
心から望んでます+2
-3
-
4851. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:46
>>4812
毎日キムチもキツいわ+6
-0
-
4852. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:50
>>1
カネカネカネ言い出したら恋愛関係も終了なんだよ
ゼレンスキー+10
-5
-
4853. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:55
>>221
戦争前だったら、親ウクライナより親ロシアの人達の方が多かった気がします。ウクライナの事は殆ど知らなかったし…。いつの間にかロシアは敵国扱いでウクライナの陣営に入っている。ロシアの上層部は憎めても民衆までは憎めない。でも、もう元の関係には戻らないんだろうな…。
+11
-5
-
4854. 匿名 2022/03/16(水) 12:44:58
>>4841
偽中国語でレスしていこうかな+6
-1
-
4855. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:00
>>4819
ウクライナ軍が超新人も配備する位困ってるようだから助けてあげて+1
-1
-
4856. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:05
>>4632
同感
日本も厚かましい外人はどんどんあしらって相手にしないでほしい
相手を見極めて区別するのも大事
あと図々しい人の要求をのむのは、そういう人って甘やかしてもどんどん駄目人間になってしまうので、その人のためにもならない+12
-0
-
4857. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:05
>>4701
もう1回これ貼っときますね!
>>3399+1
-5
-
4858. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:09
ひるおびでゼレンスキー肩幅も身長もちっちゃ!って思ったけど170なんだ、左右の人が2メートルの100キロくらいあるのかな…+4
-0
-
4859. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:10
>>1311
かなり便利な言い回しだよね
つまり対応の遅さで察しろってこと。日本は欧米みたいにYESかNOじゃない。ここまで来たら遺憾の力で上手く交わして欲しい。+14
-2
-
4860. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:12
>>4845
筋トレ好きの男には多い+3
-0
-
4861. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:13
>>4850
沖縄のどこ出身?+3
-0
-
4862. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:14
>>4432
昨日も堂々と領海侵犯してきたゲス国家が何言ってるんだ
頭沸いてんのか+6
-0
-
4863. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:19
>>1
甘い顔したらこれだよ😡+5
-7
-
4864. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:25
>>1890
一帯一路で親中だしね
ただしロシアがやってることは独裁者によるジェノサイドであり
民主主義に喧嘩を売り、世界秩序を壊す行為でとても許されるものではないので
ウクライナに勝ってもらうか、
せめてロシアに大ダメージ与えてもらわないと困るから応援してるってだけ
ウクライナが中国から離れて、他の一帯一路に協力してた国も離れてくれたら万々歳+5
-0
-
4865. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:29
>>4861
那覇+1
-0
-
4866. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:32
平成15年からウクライナに日本の税金が流れ、韓国側の「東海」呼びに力を貸し、北の黒電話へは弾道ミサイルを送って軍事支援したウクライナ。だから日本のマスゴミはウクライナサマサマなんだね。+3
-1
-
4867. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:35
>>4752
人の土地売り渡して平和を買った紳士、なおその後+0
-0
-
4868. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:52
>>1
日本を舐めてる💢+6
-6
-
4869. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:53
>>486
もうインフラもボロボロだし、数十年は他国を助けるどころか援助をもらう国かと。
絶対日本政府また復興援助しちゃうよ。+2
-0
-
4870. 匿名 2022/03/16(水) 12:45:59
ここは日本の国会で是が非でもゼレンスキーの演説させたくない工作員湧きすぎ、、、+18
-5
-
4871. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:02
>>772
ウクライナ大使館のフォロワー数が他国と比較して、日本が群を抜いて多いのと、寄付などの支援額も多いから、関心を更に広げようと言う狙いもあるんじゃない?+4
-6
-
4872. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:06
>>4806
中国は知らんけどロシアはもうオワコンだよ。+4
-0
-
4873. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:14
プーチンカレンダーほしい🥺+0
-3
-
4874. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:19
>>3399
すくなっ+0
-1
-
4875. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:24
>>1
ニュースで見て吐き気した+4
-5
-
4876. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:28
>>4663
可哀想だしおえらいさんどうにかしてくれよとは思うけど、本人のやる気次第でまたやり直せるひとと、命からがらの状態の人とを比べるのはどうなんだろう。
何百万人も避難民が来て仕事横取りするわけじゃないんだし。
+2
-0
-
4877. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:31
>>4865
那覇のどこ?+3
-0
-
4878. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:33
>>4850
何でかききたい!!+6
-0
-
4879. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:36
>>4813
光側としよう。陰謀論乗っかり。なんで人を56すの?
テレビはフェイクとか言わないでね。
昨日YouTubeで陰謀論者の何種類かみたよ。
きんぺーも光側?違うよね?
まぁプーチン光側とは思ってないけど。
ウィルス巻いたきんぺーと仲良いのは何故?+1
-0
-
4880. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:50
>>3399
中国、アフリカ、南米とは仲間になりたくないので、このままで結構ですが?+4
-1
-
4881. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:05
>>4851
たしかに。+0
-0
-
4882. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:05
>>4766
ロシアから非友好国と言われた国を見たらほとんど先進国だね↓
アメリカ、カナダ、イギリス、ウクライナ、モンテネグロ、スイス、アルバニア、アンドラ、アイスランド、リヒテンシュタイン、モナコ、ノルウェー、サンマリノ、北マケドニア、日本、韓国、オーストラリア、ミクロネシア、ニュージーランド、シンガポール、台湾、アイルランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ(EU加盟時は西ドイツ)、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、ルクセンブルク+9
-1
-
4883. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:05
民間人はかわいそうだけど
ウクライナも胡散臭い国なんだってね
もちろんロシアがいちばん悪いんだけどさ
とにかくはやく停戦して+8
-6
-
4884. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:06
>>4850
自ら中国の家畜になりたいだなんて変わってるね+5
-0
-
4885. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:10
>>4855
ロシアが撤退すればいいわけでしょ?+4
-2
-
4886. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:20
>>4820
アメリカはチキン野郎だから、マジで強い国とは戦いません。
だいたい核持ってない国蹴散らすのが常。
今回も、ロシアと正面切って戦うのはウクライナですw+0
-3
-
4887. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:21
>>4666
よこ
普段メディアを信じるなって言ってる人が、いま日本の報道は偏ってておかしいからってロシアの情報を信用してるのでは?+3
-3
-
4888. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:47
>>1
プーチンもゼレンスキーも日本にとっちゃ災難持ってくる厄介者+7
-2
-
4889. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:50
>>4857
中国筆頭に独裁国もしくは発展途上国っすね+1
-3
-
4890. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:55
>>881
何であの人はあんな攻撃的なんだろう?初めて見て驚いた。あれは国民性?なんか攻撃的な人ってこわい。プライドが高いのか……+17
-0
-
4891. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:03
>>4814
自己レス
無知っぷりには本当にびっくりさせられるわ
納豆1パック(約40g)には、プリン体が約46mg含まれています。
プリン体は体内で尿酸となって排出されますが、尿酸が過剰になると尿酸塩となり、関節に蓄積するおそれが。
過剰摂取すると痛風の危険性が高まるため、プリン体の摂取量は一日に400mgまでが目安。
これは納豆8〜9パックほどに相当する量です。
納豆のほかにも、レバーやビールなどにプリン体は多く含まれています。摂取量には十分気を付けましょう。
https://macaro-ni.jp/33230?page=2#heading-1758150
+0
-1
-
4892. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:08
日本は支援しますよー、ロシアの制裁に協力しますよーって表明してるのにこれ以上何を求めて演説すんの?
中国に「ロシアの制裁協力してくれない?空母安く売ってあげたじゃん!軍事開発の技術も教えてあげたよね?何?忘れちゃったのー?」って演説した方がいいんじゃない?+4
-2
-
4893. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:13
>>4882
文化が発展してる国はロシア批判だね。+4
-2
-
4894. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:14
>>2029
盛り上がってた?
カナダのトルドーはウクライナがアメリカに軍事訓練を受けることはロシアを不必要に刺激することになるから反対してたし、その事でアメリカを非難もした。現状でやるべきことをやらなきゃだけど、内情はノリノリでなんかないと思うけど。
むしろ「だから言っただろ💢迷惑かけてくんな!」って感じじゃないか?
+2
-2
-
4895. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:15
演説なんていらないでしょう。何のために?
北方領土にに気持ちを置いてる人達がいる。政府は他所の国の戦争に加担するような真似なんてせず、根気強く、例えいつ返還されるかもわからなくてもそこだけに重点を置かなくちゃならない。
難民を受け入れる。それだけで十分。+5
-4
-
4896. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:21
>>4860
難民はダウン着て寒そうなのに、ゼレンスキーは半袖。筋肉見せたいからなん?+5
-2
-
4897. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:26
>>1
もっと早く降伏してたらって思った
+3
-9
-
4898. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:37
>>357
ウクライナはロシアの親いうくらいだから同じ考えでしょ+15
-0
-
4899. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:49
>>4702
都合が悪いもんねー。
僕が思ってた現実と違う!
就職しなよ。+2
-2
-
4900. 匿名 2022/03/16(水) 12:48:51
>>4820
それこそスペツナズ倒したのアメリカの民間組織だったと思うんだけど+1
-0
-
4901. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:09
>>4865
問題:県庁前では何時に音楽が流れる?+1
-0
-
4902. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:13
もはや長引きすぎてどうでも良くなってきてしまっている
とにかく早く終わってほしい
中国も変に介入してきてるし本当になんなのよ+4
-1
-
4903. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:14
>>4896
確かに胸板も腕の筋肉もあるよね+1
-0
-
4904. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:18
>>4829
ゼレンスキーが失脚したらサクッと親ロ派の大統領立てて終わりでしょうね
逆にロシアが撤退したら親ロ派地域への攻撃が激しくなっていつまでも内戦続きますよ?
そもそもゼレンスキーが大統領になれたのは紛争を収めると言ったからで、それを守らなかったから支持率が下がっていったのですから
ちゃんと現実見ましょうね+4
-9
-
4905. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:22
>>4723
ひょえーw
人の国の国会を何だと思ってんだよ、迷惑な。+4
-5
-
4906. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:22
>>1
ゼレンスキートピもうあげないで+5
-2
-
4907. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:22
>>4882
うっかり台湾を国として認めちゃってるのがほんと笑えるよねこれ+6
-0
-
4908. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:24
>>4885
なかなかしなくて困ってるから新人配備するのでは?
ウクライナ支援してるんじゃないの?
私はどっちも知らね+0
-2
-
4909. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:25
>>4697
ウクライナから支援ありました?+2
-2
-
4910. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:28
>>4850
このコメントにめちゃくちゃ+ついたら信じるわ。笑+6
-0
-
4911. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:29
>>4871
日本は立場的にもウクライナと被るとこあるからなあ
中国と米国の間でコウモリ外交し
この2つの国が戦争始めたら間違いなく戦場にされる…+6
-3
-
4912. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:43
>>4773
ビルゲが年明け3月にコロナ落ち着くって言ってたけど、確かに日本以外の国は規制なくなったしねー+1
-1
-
4913. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:43
>>4557
横
あれはすごかったw
菌ペーと首脳会談してる時に撃ち込んでかなりあの当時、菌ペーは「コイツやべ〜」って感じになったから
トランプの時は今よりは強気には出てこなかった
売電になってからどんどん前に出てきてるけどね+1
-0
-
4914. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:52
>>4909
毛布と放射線量計はくれた+1
-1
-
4915. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:53
>>4857
ショボイ国ばっかりが反対派じゃん。。
+9
-2
-
4916. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:55
>>4894
めちゃくちゃトルドーが力強くウクライナ支持してたじゃん、見てないの?
しかもウクライナを自費で援助したエリザベス女王にもトルドーは感激してたよね+2
-0
-
4917. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:55
>>1
俳優のくせに大統領になんかなるから国民が泣くんだよ+6
-6
-
4918. 匿名 2022/03/16(水) 12:49:59
>>4906
まじそれ。
連日うくらいな、とかいう遠い国の話でもちきりとか変。+2
-5
-
4919. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:00
>>4812
うちの会社にいる日本育ちの若い中国人すらトイレの使い方が汚いんだよね
日本人の嫁になってる中国育ちの中国人はもっとおかしい
都内のデパートのトイレも中国人向けのメッセージが多いよね
清掃の人たち気の毒だわ
+5
-0
-
4920. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:15
日本でのオンライン演説しても、また更に何かを要求してくるよね。キリないよまじで。+4
-3
-
4921. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:17
>>4627
ロシアはそういう国なんだよ
それを知ったうえで対外関係を築かないとならない+1
-0
-
4922. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:26
ゼレンスキー「いざとなったら日本で亡命政府を作るので日本国民の皆さんよろしくね」
アメリカ「いい選択だゼレンスキー」
EU諸国「実にいい選択だ」+1
-4
-
4923. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:34
>>4842
ほんとムカつくよねー岸田
外国人留学生は宝とか、外国人にも10万円の給付とかね
情けない情けない外国人留学生への10万円給付で政府大炎上、NHK焦って見出し変更も消火手遅れ – SAKISIRU(サキシル)sakisiru.jp外国人留学生への10万円給付で政府大炎上、NHK焦って見出し変更も消火手遅れ / NHKが10日夜にネットに配信した記事が波紋を広げている。「水際対策緩和 入国も困窮の外国人留学生に10万円支給決定 政府」という見出しの記事で、水際対策の緩和に伴って入国した、...
+5
-1
-
4924. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:47
>>4917
KGBが大統領になるから世界も国民も不幸にしてるんだよ+4
-4
-
4925. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:51
>>4912
IT屋のおっさんの雑談なぞどうでもいい
やりたかったらコロナトピ帰ってやれ+0
-0
-
4926. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:53
>>1
えっ
なんか+1
-1
-
4927. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:54
>>4844
独立を望んでる人は間違いなくいるよ
何度も調査やってるし
それを今ここで聞いてどうするの+1
-2
-
4928. 匿名 2022/03/16(水) 12:50:59
ウクライナの人達には気の毒に思うけど正直日本まで巻き込まないで欲しい+9
-2
-
4929. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:05
>>4901
国会クイズしてた野党みたい+1
-1
-
4930. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:11
>>4883
民家人、本当に可哀想。みんな穏やかに平和に暮らしてたのにね。
ゼレンスキー大統領も、天皇皇后両陛下に会いに来てくれたのに、、、。+1
-2
-
4931. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:14
ロシアって一回ソ連崩壊して民主主義を手にいれたのに、
貨幣価値が暴落したのを民主主義のせいだと思って
また独裁政権に戻って行った国
ウクライナと日本は共にある。自衛隊なら、ロシアの海軍全滅させられるよ。
その後東京にミサイル飛んでくるかもしれないが、独裁政権はここでつぶしておくべき
でないと後で中国と結託してやってくる+2
-2
-
4932. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:17
>>194
それな
お金の支援とかできること日本は応援してるんだからさ
結局日本は見放すんだね…みたいな事言われる意味が分からない。これ以上行くとただの都合のいい人間だろ。ウクライナなんて大して関わりもくそもないのに良くやってる方だよ日本は。+16
-0
-
4933. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:18
>>4917
今、国民からの支持率凄いけどねw+4
-1
-
4934. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:23
ロシアが欧州評議会を脱退するみたいだけどリミッター外れてさらに人権無視のやりたい放題になるんじゃないかと心配で恐ろしい。ウクライナ支援は続けるべきだけど国会演説はちょっと断ってほしいのが本音だわ・・+0
-0
-
4935. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:30
>>201
ほんとそうだよ。中国の動き含めて注視すべきではあるけど、可哀想だからって何でもやってあげるのは別。
もともと地理的にも文化的にも深く肩入れする仲じゃないのに、連日ニュースで「ウクライナのために頑張っている人達」を紹介して、助けよう機運を盛り上げるのもすごい違和感。
中東などで、地雷や戦火の犠牲になった紛争地の可哀想な子供達のことはそこまで取り上げなかったのにね。報道が感情的で、客観性がないと思う。+48
-2
-
4936. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:40
>>4897
クリミア半島のことを知らないとこういうことを言う+4
-3
-
4937. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:41
>>4915
中国インドOPECに若い活力いっぱいの東南アジアにアフリカ。
ぜったいに非制裁国の方に入りたいです。
ウクライナとか知ったコッチャありません。+1
-4
-
4938. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:41
>>1
プーチンとサシで話し合いしろや+5
-1
-
4939. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:47
>>4871
単に、他国と比べて日本人にTwitterユーザーが多いってだけな気がする。
他の国ではオワコンなような…
ウクライナはTwitter盛んなのかな?+10
-2
-
4940. 匿名 2022/03/16(水) 12:51:59
>>4922
ウクライナを日本人に嫌いになってもらうには、、、
えーと、、、税金だ!ウクライナに税金使うってしよう!
亡命政権とか笑えてきた+2
-1
-
4941. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:08
>>4897
ロシアが侵攻しなければって思った+7
-1
-
4942. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:09
>>1
降伏して欲しい+0
-4
-
4943. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:21
>>4933
90%だっけ?すごいよね+2
-2
-
4944. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:26
>>4924
都民としては芸人上がりに政治させて大変な目にあった記憶がある+2
-0
-
4945. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:29
>>4870
在日工作員うるさいよ+4
-5
-
4946. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:29
>>4922
ロシアにもしかしたら日本にいるのではって思わせるだけで大成功だね+0
-0
-
4947. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:31
>>4896
キエフの温度氷点下で寒そうだけどね+0
-0
-
4948. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:36
>>4942
ロシアに撤退してほしい+1
-0
-
4949. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:36
>>4517
戦争の悲惨か事実を伝えるのは大事だとは思うけど…。
産院が爆撃された後、新たに生まれる命もありました!って美談ぽく報道してたのはありえないと思ったよ。+7
-0
-
4950. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:41
>>2152
返すつもりないでしょ。勝手に可哀想ーってお人好ししただけだし。
普通親切にしたら返してくれるってのは日本人間だけの特殊な考えで、世界はそんなルールでは動いてないよ。利用されるだけ。+41
-5
-
4951. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:42
>>4897
ロシアが撤退すればって思った+12
-0
-
4952. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:42
一緒にウクライナと戦い北方領土を返してもらおう。
ロシアのルールは、戦争にかったものが相手の領土をとれる らしいので。
+4
-4
-
4953. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:45
>>4931
民主主義になんてなってないよ+1
-1
-
4954. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:48
>>4734
やろうと思えばすぐにでも出来るんじゃない?
でもやらない(できない)理由を作って断ったんでしょ。+2
-0
-
4955. 匿名 2022/03/16(水) 12:52:56
>>4927
したいなら考えないといけないじゃん。+1
-0
-
4956. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:00
困っている国民は支援しても、他所の国の大統領の演説を国家で流すってちょっと違うような。+5
-0
-
4957. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:02
>>3443
いや、日本は終わるけどアメリカは終わらないよ
軍事力が違いすぎる
数だけ揃えても兵士の練度や士気が低ければ
勝つのは難しいことが今回の戦争でよくわかった+5
-1
-
4958. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:02
>>4757
国連の投票を見てみなよ。+3
-0
-
4959. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:03
さすがガルの流れ…。+0
-0
-
4960. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:04
>>4944
芸人あがりが財政無茶苦茶にした大阪というところもあります+5
-1
-
4961. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:10
>>4659
プラマイが反応しなくて、真っ当な意見にマイナスがつくことが多くてここ怖い。
意味不明なウクライナ・ゼレンスキー批判連投すごい。+8
-2
-
4962. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:15
>>3399
経済力じゃなくて国土の大きさで競ってるの?
考え方が中国ロシアと一緒じゃない。+1
-0
-
4963. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:19
>>2816
これ 工作員が攻め込むって言ってるわけね
じゃあ改憲と核の話をしなきゃね
きんぺーは非核三原則云々焦ってたけど
工作員がこう言ってるんだもん日本も対策しないと+3
-0
-
4964. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:20
>>4841
やればやるほど中国人アレルギーが増すだけなのにね+11
-0
-
4965. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:43
>>3
NATOと表面上の密度が濃くなるにつれて
第三次世界大戦に傾いていくから難しいよね+4
-1
-
4966. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:50
>>4945
在日工作員うるさいよw+7
-1
-
4967. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:50
>>4953
ソ連崩壊の歴史をしらないの?
ちょっとググればでてくる話なのに+1
-0
-
4968. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:54
>>4800
数日前イギリス演説やったし昨日はカナダやってた。
ポーランドとチェコとスロバキアは今日首相達がEU代表としてキエフに向かっているとか聞いたな。
日本の国会のおじいちゃん議員もちゃんと聞いてくれることを祈る。+6
-4
-
4969. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:54
>>4936
ロシア皇帝の別荘地だった場所+0
-0
-
4970. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:58
>>4943
戦時中って団結するから支持率高くなるよね+4
-0
-
4971. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:03
>>4762
良く読みなよ。
戦費がかさむからだよ。 そこからの推定。+4
-0
-
4972. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:05
>>4952
やっぱ巻き込もうとしてるじゃん
こんなところまで+6
-1
-
4973. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:10
中国が秋に台湾侵攻するっていう文書?がリークしたらしいけど、これバレたらかなりまずいやつなんじゃないの⁉︎+6
-0
-
4974. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:12
>>4671
いや困るべ+0
-0
-
4975. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:13
アメリカ表立って参戦してないだけで武器も情報もガンガン出してるから、アメリカもウクライナも日本の世論煽って日本も前に出して利用しようってことでは?
全世界に助けを求めてるっていうけど、この話題でウクライナTwitterのフォロワー一番多いのは日本人なんじゃないっけ?+4
-0
-
4976. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:16
>>4870
なんであんなオッサンに演説させなあかんねんw
そっちの方が不思議やわ。
+1
-8
-
4977. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:18
>>4904
バカなの?
ウクライナに親露政権が建てられるわけない。
ウクライナ、東欧の歴史を勉強してから物を言いなさいよ。+6
-2
-
4978. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:18
>>4854
それおもしろそう!w+3
-1
-
4979. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:26
>>4754
なんかあんまり怖くないや
ロシアツエーって思ってた人+1
-0
-
4980. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:27
>>4912
何で日本だけ🤢
みんな4回目打つの?4回目接種、夏にも 政府検討: 日本経済新聞www.nikkei.com政府は新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を公費負担で実施する検討に入った。3回目の対象も現在の18歳以上から引き下げ、早ければ4月から12~17歳も打てるようにする方針だ。感染拡大のピークを越えた今の第6波の次の流行の可能性をにらみ、対策を急ぐ。4回目は...
+1
-3
-
4981. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:33
>>1
中国に核売っといて何言ってんだろ
+2
-2
-
4982. 匿名 2022/03/16(水) 12:54:44
>>4968
日本語でさえうとうとするのにウクライナ語をちゃんと聞くとは思えない+3
-0
-
4983. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:07
>>3552
エリトリアという国を初めて知ったぜ!+2
-0
-
4984. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:07
>>1
くちのうまい男には気をつけよう+3
-2
-
4985. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:10
>>4981
自分はやってないと申しており+1
-0
-
4986. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:12
コリアとかオーストラリアじゃダメなんですか?
なんで日本なんですか?+2
-0
-
4987. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:13
>>4976
私は聞きたいな。+5
-3
-
4988. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:17
>>4882
自分達は先進国だ、アジアやアフリカは後進国ってバカにしてると痛い目みると思うけど。
インドやアフリカがいまだに泥水飲んで、サバンナで槍持って動物おいかけてると信じて、アグネスチャンにせっせと募金してんの日本だけだよ。
みんなスマホ持って電子決済してるし、子供達はタブレット教科書で勉強してる。高くくってたらあっという間に追いつき追い越してくるよ。+7
-8
-
4989. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:23
>>4170
ウクライナ国民の民意だったら、この結果も仕方ないってことになるよね?これがロシアなのだから。プーチンを見くびってはいけなかった。対露外交を見誤った点も政権側にも問題があったとは思うよ。
旧ソ連の独立国はたくさんあるけど、中央アジアなどはロシアへの依存度を少しずつ軽くしながらも中国、イランとの関係を強化したり、うまくやってるよ。+5
-1
-
4990. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:24
>>4965
今世界大戦してでも、中国がさらに強大になるまえに独裁政権はたたいておいたほうがいい
結局問題の先送りで、いずれロシアと中国は日本に侵略をしかけてくる。
+3
-1
-
4991. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:25
>>3344
本当にそう。
日露のエネルギー共同開発だって双方官民一体で続いてるし、政治、経済、軍事、民間交流全て一気にシャットアウトにする必要ないし出来ないしね。
冷静に日本の意思を示しつつ、かつ不利益を最小限にする為に必要に応じて取捨選択すべきよね。
ウクライナ大統領が国会での演説を申請してきたからって、巻き込むな!とか…。
あまりに脊髄反射で驚いたよ。+5
-1
-
4992. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:31
ウクライナ民間人の犠牲者が増えれば
大統領の在り方を疑問視する人が増えるのはあり得る流れかなと+3
-1
-
4993. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:48
>>2474
そういうの、台湾みたいに普段から友好関係築いてるならまだしも、普段は黄色人種のこと見下してるんだから何か頼まれても知らんわな。+16
-3
-
4994. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:08
>>4986
コリアの方が溶け込めそうなのに
すごい似てるじゃん+3
-0
-
4995. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:11
>>4912
コロナどころじゃなくなったよね。
第三次世界大戦始まったかもしれないのに。+0
-0
-
4996. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:25
>>4957
日本終わらないから。心配すんな+6
-0
-
4997. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:26
>>3552
すごいよね。
社会常識ないのに、無理矢理な理論で突っ込んでくる感+4
-0
-
4998. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:26
>>1
ゼレンスキーって中国に核しれっと売ったんでしょ?+0
-0
-
4999. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:36
よく、ガルは民度が低くて、収入が低い人が多いっていうけど、このトピ見るとほんとなんだなーと実感する。
目の前のことで精いっぱいだからなんだろうけど、貧すれば鈍するってほんとだよね。
長期的に、社会的責任をどう果たしていくのか・・・。
まぁ、ガルに来ないようなちゃんとした人は違う意見だろうから、ガルはこれでいいか。+5
-11
-
5000. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:38
>>4977
その政権だったことなかった?
ずっと反露政権ではなかったような+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国民民主党の玉木雄一郎代表は「前例にないことが起こっているのだから、柔軟に対応すべき」と主張しています。