
キャラメルやハイチュウ、チョコボール…森永製菓50商品値上げ
57コメント2022/03/16(水) 23:13
-
1. 匿名 2022/03/15(火) 23:58:20
+2
-22
-
2. 匿名 2022/03/15(火) 23:58:42
ウクライナ情勢?+2
-13
-
3. 匿名 2022/03/15(火) 23:59:17
もう諦めてダイエットするわ+75
-1
-
4. 匿名 2022/03/15(火) 23:59:30
寧ろ7年も良く値上げせず耐えてくれたわ+135
-2
-
5. 匿名 2022/03/15(火) 23:59:35
お菓子が高級品になりつつある…+90
-0
-
6. 匿名 2022/03/15(火) 23:59:40
値下げする時も知らせて欲しい+61
-1
-
7. 匿名 2022/03/15(火) 23:59:53
>>2
それは半年後に影響出てくるってよ+6
-0
-
8. 匿名 2022/03/16(水) 00:00:12
>>1
デブはダイエットの良い機会じゃん+14
-7
-
9. 匿名 2022/03/16(水) 00:00:29
>>2
食品値上げ続くね
原材料費や輸送費の高騰によるらしい+11
-0
-
10. 匿名 2022/03/16(水) 00:00:49
銀のエンゼルがぁ…+7
-0
-
11. 匿名 2022/03/16(水) 00:01:00
いつかタバコと張る高級嗜好品になったら悲しい+38
-0
-
12. 匿名 2022/03/16(水) 00:01:05
日本は輸入に頼ってるから海外情勢が悪化すると影響をもろに受けてしまう。+47
-0
-
13. 匿名 2022/03/16(水) 00:01:45
もう値上げばっか。
お菓子すらも値上げ。+61
-0
-
14. 匿名 2022/03/16(水) 00:02:04
算数の教科書に「一箱12個入りキャラメルが3箱ありました。何個か食べたら3個残りました。何個食べましたか」って問題があって、挿絵が明らかに森永ミルクキャラメルを意識したデザインだった。33個って食べすぎ+58
-0
-
15. 匿名 2022/03/16(水) 00:02:13
子供のお小遣いも、値上がりしなきゃならん(ノД`)シクシク
駄菓子屋が潰れてしまったから、コンビニしか近場がないので、お友達とおやつを買って食べるのが楽しみなのに…。
仕方がないことなんだけども。
+26
-0
-
16. 匿名 2022/03/16(水) 00:02:21
コラ昭恵+0
-3
-
17. 匿名 2022/03/16(水) 00:02:32
スーパーで働いてるけどチップス系はもうほとんど値上げとか内容量減らして軽くなっちゃてるよ。
+48
-0
-
18. 匿名 2022/03/16(水) 00:02:41
>>2
これは違うかもだけど、便乗値上げが怖いわ+13
-0
-
19. 匿名 2022/03/16(水) 00:03:31
>>3
お菓子以外に、パンやカップ麺も…残念だけど、ダイエット始めるいいきっかけにはなるよね+40
-1
-
20. 匿名 2022/03/16(水) 00:03:42
値上げしてもいいから、お砂糖を外国製使うのやめてください!+52
-2
-
21. 匿名 2022/03/16(水) 00:04:02
痩せろよってお告げかしら+7
-3
-
22. 匿名 2022/03/16(水) 00:04:14
歯列矯正しているからハイチュウ我慢しているのに、食べられる頃に値上げか…悲しい。+1
-0
-
23. 匿名 2022/03/16(水) 00:04:35
おやつは焼き芋にする。+7
-2
-
24. 匿名 2022/03/16(水) 00:06:17
お菓子は貴族の食べ物。+22
-0
-
25. 匿名 2022/03/16(水) 00:06:45
>>23
焼き芋を焼くガス代も高騰w+13
-0
-
26. 匿名 2022/03/16(水) 00:07:00
>>24
まぁ嗜好品だよね+9
-0
-
27. 匿名 2022/03/16(水) 00:07:22
値上げ、値上げ、値上げ…。たまに、自分の子供が居たらどういう風なのか想像するけど、こんな時代に産めませんね。トピズレな発言ですが。
これから、日本はどうなっていくのでしょう。+12
-12
-
28. 匿名 2022/03/16(水) 00:12:18
キャラ~メ~ルは~+2
-0
-
29. 匿名 2022/03/16(水) 00:12:52
>>1
お菓子や酒など嗜好品は上げてもいいから米野菜肉魚は値上げしないでほしい
食べないと健康に害が及ぶ+2
-1
-
30. 匿名 2022/03/16(水) 00:17:58
お菓子買わなくなった
高いし、太るし。
やめて1年、7キロ減
痩せることよりも、太ることをやめることが大事なんだとわかりました+20
-0
-
31. 匿名 2022/03/16(水) 00:21:08
>>1
もういちいち報告しなくていいよ+1
-1
-
32. 匿名 2022/03/16(水) 00:21:17
>>27
何でもかんでもその話題にするの止めてくれませんか?
目障りです+3
-5
-
33. 匿名 2022/03/16(水) 00:26:37
給料が上がらない+8
-0
-
34. 匿名 2022/03/16(水) 00:28:28
oh…もうやめてー値上げやめてー(T_T)+5
-0
-
35. 匿名 2022/03/16(水) 00:31:31
ハイチュウの値上げは困る。毎日食べてるわ。+5
-0
-
36. 匿名 2022/03/16(水) 00:37:52
>>8
はい!気を付けます!+5
-0
-
37. 匿名 2022/03/16(水) 00:43:56
>>10
後何枚?+1
-0
-
38. 匿名 2022/03/16(水) 00:46:15
>>37
4!+1
-0
-
39. 匿名 2022/03/16(水) 00:53:17
なんでもかんでも値上げしすぎ。+4
-0
-
40. 匿名 2022/03/16(水) 00:58:32
>>38
結構多いね…+3
-0
-
41. 匿名 2022/03/16(水) 01:45:20
良かった最近甘いもの嫌いになったんだ+0
-0
-
42. 匿名 2022/03/16(水) 02:12:31
>>28
銀歯泥棒?+4
-0
-
43. 匿名 2022/03/16(水) 03:23:46
そういえばロシアは世界屈指の天才の生産量だよね+0
-0
-
44. 匿名 2022/03/16(水) 06:10:47
せめて生活保護だけでも値下げしてくれませんか?+7
-0
-
45. 匿名 2022/03/16(水) 06:17:08
>>8
分かってないなぁ。デブは値上げしても買うんだよ。だからデブなんだよ。ソースはわたし!!+8
-0
-
46. 匿名 2022/03/16(水) 06:18:22
キャーラメルはっ♪銀歯どーろぼう♪+1
-0
-
47. 匿名 2022/03/16(水) 06:19:53
>>20
めちゃくちゃ分かる!ブルボンの美味しそうなチョコ見付けたから裏見たら、砂糖が韓国で買うの辞めた。+9
-0
-
48. 匿名 2022/03/16(水) 06:26:51
>>4
うまい棒の時にしみじみ思ったわ+4
-0
-
49. 匿名 2022/03/16(水) 06:37:40
>>3
そう言う人ほど絶対しないよね+0
-4
-
50. 匿名 2022/03/16(水) 06:50:27
チョコボールは高い
今の値段前の値段もすでにコスパ悪い
数えるほどしか粒入ってないし
何回買ってもエンゼルには出会えないし
+3
-1
-
51. 匿名 2022/03/16(水) 07:16:34
>>17
カルビーのビッグバック20gくらい減ったよね😢+4
-0
-
52. 匿名 2022/03/16(水) 08:44:58
>>1
飲食物の値上げに対しては仕方ないことだから何とも思わないんだけどね。
給料上がらないから困るんだよね。企業が給料アップをするような政策をしてほしい。民間人にお金回ってこない。
+2
-0
-
53. 匿名 2022/03/16(水) 09:21:03
>>17
袋が膨らんでるから見た目では分かりづらいけど
袋開けたらガッカリするほど中身スカスカのポテチ。
+2
-0
-
54. 匿名 2022/03/16(水) 09:59:00
食料品の値上がりはまだ仕方ないけど、電気料金は何でだ?
私は電気よく使うから1番困る+1
-0
-
55. 匿名 2022/03/16(水) 13:40:31
>>8
ほんとそうだね‥少しは効いてるよ‥+0
-0
-
56. 匿名 2022/03/16(水) 17:46:57
>>14
ほんとだね。
子どもが歯の生え変わる時期だと抜けちゃうかもね笑+1
-0
-
57. 匿名 2022/03/16(水) 23:13:56
>>20
グミのお砂糖がタイ産だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
森永製菓は15日、森永ミルクキャラメルをはじめ50商品を、約3~11%値上げすると発表した。菓子全体の1割に相当する。原料や包装資材、物流費の上昇が要因としている。キャラメル商品は5月31日発売分からとなる。