ガールズちゃんねる

自動車学校の運転適性検査の結果について

93コメント2022/03/16(水) 13:15

  • 1. 匿名 2022/03/15(火) 16:25:27 

    皆さんは適性検査の結果どうでしたか?

    主は今日から大型トラックの教習に通い始めました。
    OD式安全性テストの結果が非常に悪く
    教習所の先生からはあくまで参考だから!
    でもよく当たるから気を付けてね〜と言われました。
    あまりにも悲惨な結果でして
    めっちゃ悲しいです…本当に凹んでます…

    +77

    -5

  • 2. 匿名 2022/03/15(火) 16:26:47 

    マリカーで負けたことないから自信あったけど散々だった

    +44

    -7

  • 3. 匿名 2022/03/15(火) 16:26:59 

    要注意だったので運転してません。
    今後一生しないと思う。

    +72

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/15(火) 16:27:17 

    >>1
    大型なんて主さんすごいね!!
    私は診断であんまり運転向いて無かったけど、今も無事故無違反だよ〜

    +97

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/15(火) 16:27:31 

    もう忘れたけど毎日乗っててゴールド免許だよ

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/15(火) 16:27:43 

    あぶないなー。心に余裕を持って気をつけて運転してください

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2022/03/15(火) 16:28:14 

    >>2
    わかるわ、ゲーセンのマリカーめちゃくちゃ好きでほぼ毎日飛ばしてたから自信あったけど全然違ったわ。

    +9

    -5

  • 8. 匿名 2022/03/15(火) 16:28:25 

    運転に適してるって言われた
    普通だと思うけど

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/15(火) 16:28:30 

    そもそも大型取ろうと行動してる時点で凄いです!
    もっと自信もって頑張って!!

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/15(火) 16:29:01 

    >>4
    私も診断結果はあなたと同じなんだけど無事故無違反のゴールド免許だよ

    +0

    -8

  • 11. 匿名 2022/03/15(火) 16:29:03 

    >>4
    同じ。
    まじでこんなクソミソ書くのか!ってビックリしたくらいだけど無事故無違反です。

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/15(火) 16:29:36 

    >>5
    ゴールド、良いなぁ。
    気をつけてるんだけど捕まる〜!
    そして悔しい〜!!
    自分が悪いんだけどさー。

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2022/03/15(火) 16:29:57 

    普通免許の時だけど私も引っかかった。
    呼び出されて「大丈夫だよね?ね?」みたいな感じだった。まずそこクリアしないと講習受けられないから。

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/15(火) 16:30:13 

    女の人が大型トラック運転とかすごくかっこいい!!

    私は普通自動車免許取得は適正がダメだった。。教習所の試験も何度も落ちた。
    本試験は2回目で合格したけど、今はペーパードライバーで何年も運転してない。多分運転に向いてない。

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2022/03/15(火) 16:30:51 

    運転歴20年ですが、運転適性検査で結果がとても悪かったです
    でも今のところゴールドです。ただし通勤や家族の(近場の)送り迎えでしか運転をしていません
    旅行でレンタカーとか借りてみたいけれど、控えています

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/15(火) 16:30:56 

    車の教習に行った18才の時と、バイクの教習に行った34才で違った。年取ったから??

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/15(火) 16:31:43 

    詳細は覚えてないけど私もあんまり…な結果だったことは覚えてる。
    今では立派なペーパードライバー。今後も運転するつもりナシ。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/15(火) 16:32:16 

    「やや不向き」って結果だった。
    瞬発力に欠けてて、判断力が遅いという診断だったかな。
    昔の事だから細かくは覚えてないけど。
    当たってると思うし、実際に運転に向いてないと思う。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/15(火) 16:32:41 

    そんなのあったっけ

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/15(火) 16:33:03 

    >>1
    適性を自覚して気をつけて運転すれば大丈夫だよ

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/15(火) 16:33:49 

    テストの中の質問で、
    「私は常に誰かに付け狙われている」
    にYESかNOで答えるのがあった記憶がある。
    こんなんYESにする人いるの?と思った。

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/15(火) 16:34:11 

    あれってそんな悪い結果になったりするの?
    このシルエットは何に見える?とかの心理テスト的な問題とか、時間内にできるだけ多くAを書けとかの問題がどう結果に繋がるのかはよくわからないけど、明らかにこれ選ぶ人いる?みたいな倫理観ぶっ飛んだ感じの選択肢とかさえ選ばなければみんな平均的な結果になりそうな気もするけど…

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/15(火) 16:34:16 

    記憶にないけど運転歴20年がやってるならやったはずなんだよな。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/15(火) 16:34:27 

    私なんか危険運転タイプとか出たけど‪w‪

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/15(火) 16:35:12 

    >>3
    必死に旦那に止められてる人知ってる

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/15(火) 16:35:19 

    >>1
    大型取ろうとする主さんがカッコいい!

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/15(火) 16:35:21 

    最上級に良かった
    ◯つけるテストとか遅すぎてヤバいと思ってたのにそれが慎重で良いとでた
    11年無事故無違反

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/15(火) 16:37:22 

    気分が落ち込みやすいとかで運転に向いてないからできるだけ運転するなよ、ってのを遠回しに書かれた
    それでも毎日運転するけど無事故無違反で車を擦ったこともないよ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/15(火) 16:38:38 

    >>12
    運転全くしてない人がゴールドはわかるけど、普段から運転してる人はそれだけで捕まる確率は上がるよね。

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/15(火) 16:40:11 

    >>1
    私も判定悲惨だったけど、日々車運転しててもゴールド免許だから自信持って!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/15(火) 16:40:16 

    自動車学校の運転適性検査の結果について

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/15(火) 16:41:07 

    私もADHDで運転に恐怖があってオートマでもビビりまくりでなかなか受からなかった不適合者だけど、今のところ近所しか運転しないせいか10年以上ゴールド。ただ、たまにヒヤリとすることはあるから気は抜けない。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/15(火) 16:44:37 

    >>2
    マリカ全然ダメだけど
    運転適正はあった

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/15(火) 16:46:06 

    >>7
    マリカーは歩行者も死人も出ないからね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/15(火) 16:46:13 

    >>4
    私も無事故無違反!結果がよくなかったからそれを常に意識して運転気をつけている…。調子に乗ったら終わりだぞって自分を律している

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/15(火) 16:47:30 

    都会のゴールドと田舎のゴールドでは難易度が違うよね

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/15(火) 16:49:09 

    >>1
    気にすることなかれ
    良くても危ない運転する子も多いよ笑

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/15(火) 16:50:08 

    >>1
    大型二輪取る時に受けました
    まあまあよかったです
    車の免許取って30年ほど経ち毎日乗りますが無事故無違反(当たられたことはありますが)です

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/15(火) 16:51:03 

    >>1
    教官から良い意味で、初めて見たって言われたことだけは覚えてる。
    普通二輪を17で、自動車を18で取って13年間ほぼ毎日運転してるけど無事故だよ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/15(火) 16:51:23 

    >>1
    自シしたいと思ったことはありますか?
    みまいなのあるよね?

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2022/03/15(火) 16:51:30 

    4Aでした!

    性格を表す数字?みたいなのもあるよね
    あれ気になる〜

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/15(火) 16:53:12 

    >>13
    私も呼び出されました!
    自分でも運転に向いていないと思うので、殆ど運転していません。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/15(火) 16:54:39 

    >>1
    あれって性格診断だよね。結果が悪いと否定されてる気分になるよね。
    運転に適正がない人は日常生活でもなんらかの支障あるだろうし。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/15(火) 16:54:54 

    >>1
    女性で大型はすごいなー私はあまり当たってなかったけど事故もなくウン十年です。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/15(火) 16:57:05 

    気をつけるべき点を認識するためにテストするんですよね。
    あと、運転中は何か失敗しても済んだ事引きずらないで、切り替えて次の事態に注意をはらうべきとも習ったし…
    どうかプラス思考で、無事、大型取得される事をいのってます。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/15(火) 16:58:11 

    >>34
    電車や車にぶつかっても叫びながら軽く上に飛んで終わりだもんね

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/15(火) 16:59:08 

    >>5
    私も
    20年以上ほぼ毎日乗っててゴールド
    捕まる人って何で捕まるの?
    スピードかスマホ?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/15(火) 16:59:20 

    >>22
    だよね
    あれに引っかかるとか結構やばいと思うんだけど…

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2022/03/15(火) 17:00:51 

    なんだっけ、笑ったトピのやつ思い出したw
    2人ひいたやつだっけ?(笑)
    見つけられない

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/15(火) 17:04:08 

    5段階の5で、自分の運転に自信持ちすぎて独りよがりにならないようにねって注意受けた。確かに苦手ではないけど、普通に事故ってしまった経験はあるから技術は普通だと思う。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/15(火) 17:08:08 

    >>1
    大型トラックの運送業で人事やってます
    いろんなドライバーさんのデータ見てるけど、適性検査だけじゃわかんないよ
    実際運転してみて慣れもあるけど、向き不向きははっきり分かれると思う
    あと事故する人はするししない人は絶対しない
    初任診断で注意力とか判断力の項目は信用できるかも
    冷静な人でもぼーっとしてたらダメだし
    働いてみないとわかんないから主頑張ってね
    大型乗って出かける女子はカッコいいよ!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/15(火) 17:10:09 

    >>41
    性格というか、どんな指導の仕方をすればよいかです

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/15(火) 17:13:29 

    若い時のことなので詳しい結果とかは記憶が曖昧だけど、そのテストのあとに先生に呼び出されて「本当に免許とるの?」と聞かれました。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/15(火) 17:18:00 

    >>1
    女で大型ってすごい運送業とかしてるの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/15(火) 17:30:31 

    >>53
    なんなら、あのテスト先に受けた後、正式な入校手続きで良くね?ですよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/15(火) 17:32:13 

    免許なくて適性検査気になってた!!

    お金払うあと?前にするの?
    良くない結果だったら諦めると思うけど
    お金払ったあとだったらうーんてなる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/15(火) 17:33:19 

    どんなテストだったか覚えてないな…
    適性があまりにも低いと免許とれないのかな?
    ひどいあおり運転するような人には免許取らせないでほしい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/15(火) 17:35:04 

    1Eと1Eが出会うと事故が起こりますby自動車学校職員

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/15(火) 17:41:09 

    >>1
    全項目Aでした
    各セクションで求められてる能力と採点基準を想定しながら解いたら上手く行きました

    普通免許でしたが教習もストレート合格
    縦列駐車も10回やってノーミスで、教官から「え?本当に初めて?こんなに上手い人今まで見た事ない。まだ時間余ってるけどもうやることなくなっちゃったね」と言われた

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2022/03/15(火) 17:44:10 

    四年前に免許とったけど、結果に関すること教えてもらったことない!

    テスト結果ってオープンソースだったんだね。
    なんで教えてもらえなかったんだろう…。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/15(火) 17:48:29 

    最近中型取ったときにやったよ。大体cであとはAと Bがちょっとずつだったかな。
    大型取るなんてすごい!
    頑張って!

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/15(火) 17:49:43 

    適正結果よかった私は、長期免停と短期免停一回ずつ
    結果悪かったダンナは無事故無違反でずっとゴールド免許
    こんな人もいます

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/15(火) 17:54:03 

    大型トラック運転している女性たまーに見るけど、見掛けるたびにかっけ~!って思ってる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/15(火) 17:54:35 

    覚えてないなー
    覚えてないってことはとくに問題はなかったと思う

    あ、イライラしやすいとかはあった気がする
    軽くだから気をつけてねーくらいのレベル
    たしかにイライラはしやすい
    でも10年以上経つけどゴールド

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/15(火) 18:07:08 

    1Eだった
    家の車を自損事故で廃車にしてからもう乗ってない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/15(火) 18:09:28 

    >>4
    ありがとうございます😭
    私も10年目、ゴールドです。
    10年前も良い結果じゃなかったので気を付けて運転しているのにまた今回もテスト結果が良くなかったのでめっちゃ凹んでます…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/15(火) 18:09:43 

    >>20
    ありがとうございます😭
    気をつけて運転します!!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/15(火) 18:10:22 

    >>26
    嬉しい!ありがとうございます😭頑張ります!!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/15(火) 18:11:46 

    >>30
    ありがとうございます。
    30さんみたいにゴールド免許を維持出来るよう頑張ります!!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/15(火) 18:13:08 

    >>39
    私も同じ事言われました。一つくらいAがあってもいいのに〜(笑)と笑われてしまいました…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/15(火) 18:17:03 

    >>54
    車屋で働いています。事故車のレッカー業務とかもあり事故現場へ積車で向かうんですが…私は準中型でしたので2台積み積車や大型レッカー車に乗れなかったので大型を取りに来ました。大型の積車に慣れたら次は大特と牽引の免許を取りに行かされます…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/15(火) 18:17:06 

    >>47
    一時停止で捕まって悔しかったな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/15(火) 18:26:33 

    2Cだったな。貰い事故を貰いやすいタイプだと言われたけど実際に運転してる自分を客観的に見ると確かにそう思う。まだ1度も事故ってはないけど極力運転は控えてる。この診断って何度やっても同じ結果になるみたいだよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/15(火) 18:27:17 

    どんな風に分けられるんだっけ?

    普通みたいな結果だった気がする。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/15(火) 18:29:07 

    >>56
    お金払った後の
    第一回目の講習でやったよー。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/15(火) 18:30:09 

    >>7
    マリカー物凄い下手だけど適正検査の結果は悪くなかった。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/15(火) 18:33:29 

    >>1
    適性なのと実車ではもちろん違うよ
    凹むことはない
    大丈夫🍀

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/15(火) 18:35:14 

    >>51
    ありがとうございます!!
    大型トラック会社の人事とかカッコ良すぎます!

    私は車屋で働いているのですが準中型の為、2台積み積車やトラックを運ぶレッカー車に乗れないので大型を取りに来ています。大型を取ったら次は牽引と大特を取りに行きます。
    適性検査の結果は散々でしたが頑張ります!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/15(火) 18:40:15 

    >>2
    マリカと同じノリで公道走っちゃダメだよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/15(火) 18:42:48 

    >>2
    マリカーでしか運転したことなくて、初めて校内?走ったとき、カーブでハンドルをぎゅん!って切ったら反対車線に突っ込んだ。
    適性検査は、良くなかった記憶。ペーパーゴールドドライバーになりました。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/15(火) 18:44:54 

    教習所でやるんだよね?
    全然憶えてない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/15(火) 18:52:56 

    やった記憶が全くない…
    いつやった?

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/15(火) 20:07:27 

    30年前だけど、あなたの性格は・・・という記述が
    とてもあてはまっていた。
    慣れていない道で焦るから気をつけろと。
    順応性・適応力が低いと書かれていて
    「まさに!」と思った。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/15(火) 20:54:31 

    >>2
    マリカー好きでよくやってた。
    免許取るまでは誰にも負けたことなかったのに何故か免許取ったら勝てなくなった………意味不

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/15(火) 21:04:17 

    >>1
    ADHDだけどC判定だった。
    不注意やミスが多いから運転には向いていません。
    やむを得ず運転する場合はくれぐれも気をつけましょう。って書いてあった。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/15(火) 21:05:52 

    大型トラックの免許なんて凄いですね!
    適性検査に関しては、参考程度に頭に留めつつで頑張ってくださいね✨

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/15(火) 21:08:49 

    5段階中4で結構向いてる判定だった。性格的にセカセカしてなくて冷静でおっとりしてる方だから。でも路上試験でやらかして仮免落ちたんよね‥

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/15(火) 21:17:15 

    >>19
    私も覚えてないw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/15(火) 21:36:39 

    運転には相当の努力が必要ですと書いてあり、何度か練習の為に乗っただけで、今は完全にペーパードライバー。
    後、心配事がある時には運転はしない方が良いとも書いてあった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/15(火) 21:53:15 

    >>19
    私も記憶にない…
    免許取ったの20年ほど前なんだけど、その頃もあった…のかな…?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/16(水) 04:28:58 

    適性検査の結果は、もらい事故タイプ、でした。
    サンデードライバーだけど、たしかに、もらい事故は一度ありました。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/16(水) 08:13:01 

    道路上での協調性?を見るところだけ極端に悪くて、結果見た教官が終始無言になってたの思い出した
    実生活においても概ね当たってる気がする

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/16(水) 13:15:48 

    適性検査はAだったけど、実際運転したら下手すぎて共感にびっくりされた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。