ガールズちゃんねる

❬コストコ❭いくらくらい使いますか❬行く頻度❭

147コメント2022/03/23(水) 13:31

  • 1. 匿名 2022/03/15(火) 11:48:34 

    こんにちはー!
    みなさんコストコって行きますか?行く方は1回でいくらくらい使いますか?

    我が家は3~4ヶ月に1回くらい行って日用品などを大量に買うのでだいたい3万円くらいなのですが、みなさんどのくらいの頻度で行っていくらくらい使いますか?
    ぜひ教えてください。

    +76

    -4

  • 2. 匿名 2022/03/15(火) 11:50:09 

    >>1
    同じく3.4万使っちゃうから我が家は半年に1回くらいしか行けない…

    +89

    -5

  • 3. 匿名 2022/03/15(火) 11:50:49 

    ❬コストコ❭いくらくらい使いますか❬行く頻度❭

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/15(火) 11:51:18 

    コストコ愛用してる方達って、冷凍庫どれだけ大きいんだろ~って思う!

    +186

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/15(火) 11:51:25 

    主さんと行く頻度も使う金額もほぼ同じ。

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/15(火) 11:51:58 

    >>1
    半年に1回6万くらい

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/15(火) 11:52:39 

    3~4ヶ月に1回行ってた時は4~5万使っていましたがエグゼクティブカードに変更して毎月行くようになったら1万位になりました。年間のトータルはあまり変わらないかな。

    +50

    -4

  • 8. 匿名 2022/03/15(火) 11:52:46 

    ちょうど良いドライブ距離なので、
    月1で2万くらいかな?

    そのために冷凍庫も買いました。
    Costcoで!
    超便利!

    +97

    -7

  • 9. 匿名 2022/03/15(火) 11:53:01 

    月2回
    ガソリンが空になったら。
    ついでに水を買うくらい。

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/15(火) 11:53:33 

    車で10分以内で行けるから月1回は行ってる。
    お会計は1万円以内の時もあるし、多くても2万円以内。

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/15(火) 11:54:51 

    3か月に1回程度 1万5000円から2万ぐらい
    3人暮らし

    主に食料品とお酒

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/15(火) 11:55:22 

    >>1
    行く頻度より何人家族か、シェアがあるかないかの違いの方が金額は変わってくるんじゃないかな

    +26

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/15(火) 11:55:28 

    2〜3ヶ月に1回
    2〜5万
    食品だけなら3万以下だけど、洗剤とか他のストックがタイミングよくいくつか切れた時に買い出しすると5万はいく。

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/15(火) 11:55:29 

    行くたびに3万くらいです
    月1多ければ月2
    子供が小さいのでオムツ3種類いるのと、あまり買い物頻繁に行けないので生活用品どっさり、食料品もスーパーより割安のもので使うものは買う
    たまに1万台だと逆に焦る

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/15(火) 11:55:37 

    ウクライナ早く降伏してよ!
    コストコの魚介類にも影響し始めてるよ!
    生サーモン好きなのに😭

    +4

    -84

  • 16. 匿名 2022/03/15(火) 11:55:44 

    月1、2回で1万円〜1万5千円/日くらい。
    コストコの醍醐味なんだろうけど、この半分の量で半額なら、、っていう商品がたくさんある。冷凍庫に入らないから諦める商品も多々あるし。
    マフィン2パックもいらないから1パックで売ってー!

    +148

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/15(火) 11:56:35 

    コストコ行く人ってやっぱり大家族なんですか?

    +1

    -16

  • 18. 匿名 2022/03/15(火) 11:56:45 

    これ便利
    ❬コストコ❭いくらくらい使いますか❬行く頻度❭

    +52

    -3

  • 19. 匿名 2022/03/15(火) 11:58:20 

    >>4
    冷凍のみの冷凍庫買ったよ

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/15(火) 11:58:26 

    月一で一万ちょい!

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/15(火) 12:00:15 

    月に1、2回。
    一万〜2万円位を遣います。予算はない。

    うちは食料品もだけど、洗剤などの日用品もコストコで買うから(買う予定がなくても)クーポンで安かったら、安い時に買います。

    定価で買って、次に行った時にクーポンで安いと、ちょっぴり悔しい(笑)

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/15(火) 12:00:24 

    >>17
    一人暮らしですw

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/15(火) 12:00:59 

    コストコはレジャー感覚で行く
    なんか楽しい
    慣れてくると買いすぎない

    +104

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/15(火) 12:01:17 

    月1か2くらいで5,000円~1万が多いかな
    この前プール買ったときは2万くらい使ったし、ビールとか買うと1万超える感じ
    何万も使う人は何買ってるんだろう??
    大型のものより食品とか日用品のまとめ買い??

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/15(火) 12:02:49 

    月1〜2回で1.5万円いかないぐらいかな。
    買うものにもよるよね。
    最近ガソリン入れる目的で頻繁に行くようになったよ。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/15(火) 12:03:12 

    月2回で25000円だから、月50000円。
    食べ盛りの息子4人いるので、大容量の物が助かる。

    普通の冷蔵庫+冷凍だけの冷凍庫がある。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/15(火) 12:03:22 

    家族四人で必要な食品、日用品買ってホットドッグ食べてソーダ飲んで一万円ぐらいです

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/15(火) 12:03:29 

    三ヶ月に1回くらい
    買うものは決まってるから
    一万前後くらい

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/15(火) 12:03:50 

    大人2人家族なので、5000円から8000円くらい
    必ず買うのはハイロールとケーキ系のデザート、クロワッサン

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/15(火) 12:04:09 

    一人暮らしです。
    親や兄弟と一緒に買い物しシェアしてる。
    友達だと気を使うから身内が私は楽です。

    3ヶ月に一回位かな~
    シェアするから良く分からないけど5千円位は使うよ。
    お寿司は必ず購入!
    皆で分けて当日、たらふく食べます。

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/15(火) 12:04:43 

    >>4
    冷凍庫買いましたー

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/15(火) 12:05:47 

    ガソリンいれに2週間に1回。
    店の中にはホットドッグだけ買いに行く。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/15(火) 12:05:48 

    キッチンペーパーがあるかどうか確認の為に毎週末行ってる
    キッチンペーパーがあれば買うしなければ何も買わない

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/15(火) 12:07:03 

    >>1
    月に1.2回、6千円くらいかな。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/15(火) 12:07:21 

    月1くらいで大体3万くらいかな〜自粛続きだし子供のおもちゃとかもよく買ってしまう、この前ウォーターテーブル買ったけど既に毎日水浴びしているよw

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/15(火) 12:07:34 

    毎月3万

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/15(火) 12:08:13 

    >>1
    うちも同じくらいの頻度で同じくらい使ってますね。
    でも大量に買った感覚はないのに(あれ?こんなにかかったの??)って毎回思う。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/15(火) 12:08:31 

    1〜2ヶ月に1度で3万くらいかな。

    サーモン・お酒・オイコス・シラップ漬け・お寿司などなどを買ってきてます

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/15(火) 12:08:34 

    毎月2万かな、冷凍のパイナップルチャンクス見かけないけどもう販売中止したのかな?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/15(火) 12:09:02 

    車で1時間弱のところにコストコあって年に2〜3回くらいしか行かない。初めて行った時はあれもこれも欲しくて6万以上使った。その後も評判の物は買いたくて毎回3万くらい。で大体評判の物は買い尽くしたら、2万くらいに落ち着いた。それまでに5年くらいかかったような。牛肉、豚肉、サーモン、トレペは毎回買う

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2022/03/15(火) 12:09:59 

    2ヶ月に1回、2万円以下って感じです☝️

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/15(火) 12:10:49 

    ガソリン入れるのも会員証いるの?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/15(火) 12:11:54 

    >>42
    いるよー

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/15(火) 12:12:34 

    3ヶ月に1回2万ぐらいです。
    食品はシェアしないと食べ切れないので、食品を買いたい時は友達と一緒に行きます。
    単体で行く時はトイレットペーパー、キッチンペーパー、ゴミ袋等の日用の消耗品を購入します。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/15(火) 12:13:19 

    >>17
    夫婦2人
    買いだめ目的

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/15(火) 12:13:30 

    月1~2回かなあ。
    独り暮らしだし
    買っても5000円位。
    レジャー感覚で行ってます。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/15(火) 12:14:27 

    3万3ヶ月に1回
    最初は買い過ぎちゃって、2回目からは必要な物だけ買う様になった

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/15(火) 12:14:29 

    >>4

    うちも冷凍庫が別にあるー。

    コストコ行く前から欲しかったから
    買ったんだよね。

    夏場はシャトレーゼでアイス買いだめするから
    かなり重宝してる(笑)

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/15(火) 12:16:27 

    職場の人はクリスマスパーティーの買い出しで8万使ったと言ってました

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/15(火) 12:16:30 

    >>17

    夫婦と小学低学年の子ども2人。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/15(火) 12:17:33 

    2週間に1回とかで多分1〜3万の間
    金額は旦那もちだからわからない

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2022/03/15(火) 12:19:25 

    年一回3万くらい。
    会員でいる意味あるのか?とも思うけど、コストコはテーマパークだから更新してる。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/15(火) 12:19:33 

    ハイローラー値上げしちゃうんだよね
    昨日買ったけどやっぱ美味しいなぁ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/15(火) 12:21:27 

    昨日行ってきたばっかりだよー。

    月に1回、大体25000円前後。
    年末は5万ぐらい。

    買うもの決まってるし、混んでる土日しか行けないから
    目当てのものだけサーッと買ってくる。


    たまたま昨日は平日休みだったから行ったけど
    超快適ってわけでもなかった。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/15(火) 12:26:09 

    5万位。
    義理両親が毎回払ってくれるから申し訳ない。

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2022/03/15(火) 12:28:30 

    マフィンも値上げすごいよねー!
    昔は2パックで680円くらいだったけど、最近まで780円くらい、先週行ったら980円とかになってたよ❗️
    その他も値上げの波が激しいー。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/15(火) 12:30:59 

    >>4
    私も!冷凍庫大きい=家でかい=金持ち
    っていうふうに見てる。カートの上下ガッツリだもん!

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/15(火) 12:31:29 

    いつも買うもの
    メープルシロップ、 たまご、ドライデーツ、ベーコン
    レギュラーコーヒー、お酒、お寿司、まぐろのたたき

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/15(火) 12:31:52 

    みんな日用品何買ってるの?
    ほんとにコスパ的にはいいの?
    コストコでカード作ろうか悩んでる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/15(火) 12:32:40 

    お尻拭きいいって聞いたけど使ってる方いませんか?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/15(火) 12:32:44 

    >>59
    日用品は、ドラストの方が安いから買わないよ

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/15(火) 12:33:04 

    >>4
    行く二週間前から冷凍庫整理してる

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/15(火) 12:33:34 

    月1で13000円くらいかなあ
    デリカ類買わないから、フルーツ野菜チーズ米、生活用品、あとはお楽しみのケーキとか買ってる

    米がきれそうなタイミングでいく

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/15(火) 12:35:59 

    >>55

    うーわ…

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2022/03/15(火) 12:36:00 

    近くなので、スーパー感覚で週1.2回。
    今日はベビーリーフだけの399円。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/15(火) 12:36:35 

    >>4
    冷凍庫だけの買ったらこれ買いたいのに入らないから止めとこっていうストッパーが外れて買いたいの買い込んじゃうw1ヶ月に1度行くのが理想だけど2ヶ月に1回5万〜7万使います

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/15(火) 12:37:11 

    >>4
    うち専用冷凍庫ないよ。
    その代わり、実家と姉宅が近いから勝手に分けて冷凍庫入れにいってる。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/15(火) 12:39:23 

    片道来るまで2時間弱かかるから月に1回だけど感染者多くなって今は自粛してる。みんなは今でも行ってるのかな。インスタには#コストコ購入品でたくさん上がってくるから行く人は行くんだろうけど。ちなみに行った時は1~2万円、2人暮らし。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/15(火) 12:39:32 

    月に1、2回 1回3000〜2万弱
    自転車で行ってる
    車だとついつい安いからと大量に買ってしまうけど、自転車だと買いすぎ防止になるし駐車場渋滞も回避できるから楽

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/15(火) 12:39:50 

    >>60
    おしりふき使ってますよ。カークランドのベビーワイプが入荷してなかったのでRICOのベビーワイプ買いました。柑橘系の匂いで水分量は変わらないと言われてるけどカークランドの方が勝ってる気がします

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/15(火) 12:41:02 

    >>60
    前はムーニーのを使ってたんだけどベビーワイプじゃないともう無理w
    一つが厚手でティッシュペーパーぐらいのサイズだからすごく使いやすい
    あと減らない!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/15(火) 12:41:28 

    コストコの超近所に住んでいる人、ご飯だけ食べに行ったりする人いますか? ホットドックがあの値段だからイケアみたいにランチに通う人いるのかなといつも思ってる。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/15(火) 12:42:02 

    3〜4ヶ月に一度の割合で、多分8万前後買ってる。
    私は欲しい食料品だけ、無駄に買わないようにしてるけど、旦那は気になるものは買う主義で無駄使いが多い。この間も、やりもしないのにボディーボードを買ってた。←この夏やる予定らしい。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/15(火) 12:42:32 

    >>59
    大きい洗剤、安くはないけど小さい詰め替えをいくつも買うのがめんどう

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/15(火) 12:42:35 

    >>59
    日用品はキッチンペーパー、キュキュットの食器洗剤、オキシは切らさないように買ってます。洗剤とかも容量が大きいので置き場所があればいいかな

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/15(火) 12:43:08 

    >>2
    同じく!なのでうちは行くのやめました!!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/15(火) 12:43:43 

    野球男児3人兄弟
    大容量の卵買って全部茹でて机の上に置いておくとおやつになる。パンも大量買い
    でも1週間も保たない

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/15(火) 12:45:14 

    >>68
    うちも遠くはないんだけど、いつも行くコストコが爆発的に感染者がいる地域で行ってない。
    業スーとかで補ってるけど行きたいね。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/15(火) 12:47:41 

    >>39
    私も冷凍パイン、スムージーに毎朝入れていたのにこの1年見てません。
    千葉ニュータウンですが他の支店ではあるのかなあ?
    最近韓国と日本製が多くて少しつまんない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/15(火) 12:48:01 

    コストコは「セレブのテーマパーク」と聞いたことがある。

    +1

    -14

  • 81. 匿名 2022/03/15(火) 12:49:58 

    オムツが安いからって理由付けて月2.3行っちゃう。
    そんなオムツ買わないけど🤣
    別にいらないものまで買っちゃって1万前後使っちゃうから行く頻度減らしてる…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/15(火) 12:52:39 

    >>1
    同じく3ヶ月4ヶ月くらいの頻度です。
    洗剤まとめ買いしに行きます。

    ちょっと遠くて食品はあまり買わないから、一回の価格は2万くらいかな〜

    今年近くにコストコできる予定なので、これからは冷蔵、冷凍食品なんかも買える!嬉しい♡

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/15(火) 12:53:17 

    コーヒーが切れたら買いに行ってた
    コーヒーくらいしか買わないので会員やめた
    期限切れの会員カードで入ってお昼だけ食べるとかはある

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2022/03/15(火) 12:56:40 

    >>4
    コストコってシェアする人が多いイメージだけどね。
    あと、大家族の家とか。大家族=大型冷蔵庫。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2022/03/15(火) 12:56:54 

    月3〜4回、上の子と双子のオムツのまとめ買いも含めて1万円/回くらい。
    ガソリンもついてに入れて帰る。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/15(火) 12:57:18 

    >>4
    専用冷凍庫ないけど、冷蔵庫はシャープのビックフリーザー使ってる。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/15(火) 12:57:53 

    >>4
    よくあるエレベーターなしの3階建てのアパートだけどリビングが謎に広いから冷凍庫買った笑
    何でもかんでも冷凍しちゃうから食費は安く済むし時短にもなるしで意外と良い。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/15(火) 12:58:40 

    冷凍庫別保有してる人ってコストコの商品買う為にわざわざって感じなの?だとしたらコストコ熱量凄いね!
    単純に知りたい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/15(火) 12:59:47 

    >>59
    地域によると思うよ
    引っ越す前はドラストの方が安かったけど、引越し後はドラストやスーパーの底値とコストコが同じくらい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/15(火) 13:00:36 

    8人家族です。私たち夫婦と6人の子供が居て週に1でだいたい1万から1万5000位かな
    野菜と米は、実家から沢山 貰うのでお肉と調味料と日用品かな、


    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/15(火) 13:01:46 

    >>48
    えーなにそれ楽しそう🥺💕ちなみに単独の冷凍庫はみんなどこに置いているんですか?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/15(火) 13:06:29 

    月2で2.3万くらいかな?
    毎回買うものとTwitterとかで見かけたやつ買ったりで毎回バラつきある

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/15(火) 13:13:29 

    >>60
    カークランドのベビーワイプをずっと使ってる
    大きさも水分量も申し分ない
    パンパースのお尻拭きが小さく薄く感じるし、水分量も少なく感じる
    ただ、無臭ではないから嫌がる人もいる
    最近入荷が全然なくて、仕方なくLECの99.9の方を買ってる
    カークランドのよりは薄いけど、普通のやつよりは大判で使い勝手は悪くないと思う
    もう一個の新しいのは韓国製なので避けてるからわからないや

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/15(火) 13:14:44 

    >>91

    我が家は台所にスペースがないから
    リビング横の空きスペースに置いてるよ。



    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/15(火) 13:23:09 

    一回で使う金額は五千円から一万円以内。
    週一行く時もあれば、1ヶ月一回くらいのペースで行く。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/15(火) 13:32:25 

    >>4
    700リットルだよー。
    それでも足りなくて冷凍庫のみ買うか悩み中

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/15(火) 13:42:01 

    >>80

    セレブ?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/15(火) 13:47:16 

    近所なのでたまにピザだけ
    買いに行きます。
    なんか味が変わったけど。
    20年前に有ったオニオンベーグル
    復活して欲しい!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/15(火) 13:55:01 

    月に2回は行ってます。一回につき、1万円くらいかな~
    もう買うもの決めて行くので買いすぎはしない
    食器用洗剤とチーズがなくなったので週末行きます
    フードコートのクラムチャウダーが無いのが残念…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/15(火) 13:55:53 

    3人家族で
    月1くらいで2万以下
    毎回自分用に必ずスルメは買う(笑)
    今週行くから最近買ってよかった物知りたい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/15(火) 13:58:13 

    月一で気づいたら9万円買ってた

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/15(火) 14:04:52 

    >>4
    5段の冷凍庫買いました。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/15(火) 14:06:45 

    月に2回くらい行って、1~2万使うかなあ。。
    私達家族の年間合計金額がVIP会員の方がポイント還元率もいいとのことだったので、VIP会員です。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/15(火) 14:08:14 

    >>59
    日用品も安いよ。昨日行ったけど、タオル、食洗機洗剤、卵、さけるチーズ買った。どれも最安値。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/15(火) 14:09:22 

    月1くらいかな〜
    パン、味噌、春雨、オキシ、コーヒー豆、ミロ、鶏肉、お尻拭きを基本で後は安くなってるものを買う感じ。
    1万円くらい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/15(火) 14:12:58 

    >>80

    ナマポ族とかは行けないもんね!
    郊外にしか置かないし!庶民族でも経済的に余裕がないと、無理だわ。

    だから、コストコ = 成金の溜まり場のイメージしかないw

    +1

    -14

  • 107. 匿名 2022/03/15(火) 14:13:33 

    コロナが怖くてあまり行けてない
    3ヶ月に一度くらい
    結局買うものなくて、せっかくきたからと無理矢理買う感じ
    1〜2万くらい

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/15(火) 14:15:36 

    車がない人ってどうしてるんだろう
    手に持てる範囲の日用品しかかえないよね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/15(火) 14:30:58 

    中途半端だけど、3ヶ月に2回くらい。
    使うのは3万〜4万くらいかな?
    ただ最近は帰宅して色々と小分けにしたりする作業が面倒で、行くのを躊躇う。
    冷凍庫が空になってきたら行く感じ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/15(火) 14:35:24 

    >>107
    普段スーパーにも行かないの?
    コストコは人との距離けっこう離れてるよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/15(火) 14:35:58 

    >>108
    車がない人は会員にならないと思う

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2022/03/15(火) 14:43:03 

    >>79
    パインまた販売してほしいですよね!私は中部国際空港行ってたんですけど家の近くに守山倉庫できたのでそっち行ってます。両方パインないです。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/15(火) 15:32:30 

    コロナが怖くてあまり行けてない
    3ヶ月に一度くらい
    結局買うものなくて、せっかくきたからと無理矢理買う感じ
    1〜2万くらい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/15(火) 15:39:03 

    2ヶ月に一回くらい、2万強かな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/15(火) 15:40:57 

    コストコって大容量だけどグラム当たりの値段で考えてもさほど安くないんだよね
    変わったものが置いてあって楽しいけど

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/15(火) 15:48:34 

    都内なのでどの店舗も遠い
    月2回で2万くらいです

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/15(火) 15:52:13 

    >>108
    車あるけど自分が運転しないので、駅から歩ける多摩境や三郷に行ってました
    電車の人たまに見ます
    最近は運転してコストコ通ってます

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/15(火) 15:53:33 

    >>80
    ワロタ
    コストコにいる家族どう見てもセレブに見えない
    ウチも含めて業務スーパーにいる層と変わらないと思う

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/15(火) 16:03:20 

    >>4
    うちは食べ盛りの子供4人いるから5〜6人用の冷蔵庫の他に冷凍ストッカー買いました。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/15(火) 16:07:36 

    >>7
    月1万ならエグゼクティブ損してない?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/15(火) 16:55:51 

    コーヒー豆買いに月一で行ってたけど、最近コーヒー豆置いてない…。
    あとは魚とかパンとかついでに買う感じ。一万円くらいかな?
    このままコーヒー豆無いようならもう更新しない予定。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/15(火) 17:00:33 

    >>55
    申し訳無いなら自分で払おう

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2022/03/15(火) 17:16:58 

    >>120
    同居している別会計の家族が家族カード持ってるからそこは大丈夫です。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/15(火) 17:47:02 

    家から車で2〜3分で行けるけど、ママ友や幼なじみが声をかけてくれたら一緒に連れて行ってもらう位。
    3人家族なので何かと多くて(^_^;)
    1万も使った事無いです(^^)
    皆さん大量に買ってるからビックリしちゃう!!

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2022/03/15(火) 18:35:39 

    >>55
    毎回払ってもらうとわかってて5万も買えるとか強いなー

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/15(火) 18:53:29 

    >>56
    それでもマフィンは安いなーって思う。
    サーモンが値上げのせいなのか、海鮮チラシはついに2000円超えた。マグロとサーモンのお寿司も値上げみたいだし…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/15(火) 19:09:31 

    >>4
    コストコ専用の冷凍庫があるよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/15(火) 20:48:30 

    ガソリンはコストコだから月2回は行くー
    ガソリンだけ入れて帰る時もあるしついでに5000円くらい買い物する時もある。
    月一回は肉の塊とか魚とか買うからその時は3〜5万使う。
    その為の冷凍庫も買って置いてあるよ
    エグゼクティブ会員&コストコのクレカだからポイントバックも凄いよー

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/15(火) 21:21:11 

    >>108
    コストコの前がバス停だけど、コストコの袋持ってバス待ちしてる人よく見るよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/15(火) 21:25:22 

    近所だから欲しいものがあればそれだけ買いに行くから一回1000円未満の時もあるし、だいたい5000円弱くらい。必要なものしか買わないから1万超えることは少ない。
    たまに冒険したくなるけどまあいっかってなる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/15(火) 21:56:38 

    月に一回、15,000円程度。
    日用品は通販で買ってるから、食品だけ。
    プルコギビーフを久しぶりに買ったら、値段が倍くらいになっててびっくり。
    牛肉本当に値段上がったよね…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/15(火) 22:37:29 

    遠いから年に4回か5回くらいかなー

    一味唐辛子なめ茸がほしい!!
    近かったらもっとちょこちょこいきたい!!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/15(火) 22:37:56 

    2万円弱/月1回
    なんとなく2万円は超えないようにしてます。
    食品メインの月→日用品メインの月と意識してる訳ではないけど交互のサイクルになってます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/16(水) 01:58:30 

    何かと業務スーパーとコストコ宣伝番組あるけど、コストコ店舗少な過ぎない?
    業務スーパーは各県店舗増やしてて九州にもあって行くけど、コストコいいなぁと思っても行くに行けない
    コストコ店舗増やせ〜

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/16(水) 02:01:18 

    コストコ通販したらいいのに

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/16(水) 07:36:47 

    今ガソリンが高いから絶対コストコで入れるようにしてる。だからだいたい月に2〜3回かな。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/16(水) 07:45:24 

    >>1
    家から歩いてすぐの所にあるので、ほぼ毎日行ってます。
    何も買わずにプラプラ見て帰る日もあるし、お米やサーモンやサプリなどを買って7,000円くらい使いうときもあります。
    主さんとは逆で、一回買うときの支払いは少額ですが、月に何度も行くので月合計は主さんと同じくらいなのかなと思います。
    あと、ガソリンが安いのでいつもコストコのガスステーションを利用しています。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/16(水) 07:47:37 

    >>80
    フードコートで食べてる家族見てるとセレブとは程遠いと思う

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/16(水) 09:47:19 

    >>88
    私は専用冷凍庫、持ってないけどコストコ好きだからこれから買いたいと思ってる!
    バラエティ番組でもコストコの爆買いとか好きでよく観てる!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/16(水) 10:40:34 

    >>25
    ガソリン安いんですか?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/16(水) 10:48:15 

    >>140
    安いですよ。
    先日入れた時はレギュラーが156円ぐらいだったかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/16(水) 11:44:20 

    近所にあるけど店内に入るのは最低限の消耗品のストックが切れた時ととついでに我が家の選抜メンバーを買いたい時で二週間に一度行くかどうか。
    トイペ、おしり拭き、キッチンペーパー、バナナ、冷凍しめじ、さくら鶏、ミロの一口チョコあたりで6000円くらい行くかな?
    ガソリンを入れに行くついでに1つ2つ買うこともある。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/16(水) 11:48:02 

    >>60
    無香料がいい人には向かないけど個人的におしり拭き界で一番使い心地がいいと思う。
    保育園で各家庭の多種多様なおしり拭きを使ってきたけどカークランドが一番好き。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/16(水) 13:21:00 

    >>4
    コストコ用冷凍庫っていうけど、
    肉とかは数週間しか冷凍きかないからそんなに買えないよね。大家族は挽き肉とかぺろりなのかな。
    あとパンと冷凍食品、アイスいれとくのかな?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/17(木) 14:57:09 

    ほぼ月一で通ってて3人家族なのに3~5万も買ってしまってるけど、そういうときは家電とか電子デバイスとか値の嵩む雑貨買っちゃってるんだよね
    ロングライフ牛乳、未焼成パン、ライ麦パンみたいな常温で長期保存できるものが美味しいし本当に助かる
    あとチーズもまともなのが手頃だから嬉しい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/17(木) 23:08:08 

    歩いて行ける距離にコストコ出来るー
    数年後だけど笑
    コンビニより近いや

    今は遠いから年に3~4回しか行かないから毎回4~5万使ってたけど近くなるなら野菜だけでも買いに行きそう

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/23(水) 13:31:57 

    >>72
    超近所って訳でもないけど(車で20分)ホットドッグだけ買いに行ったりするよ。
    入店して商品見らずホットドッグだけ買って出る。
    持ち帰って家でゆっくり食べてる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。