ガールズちゃんねる

子どもの靴下どこのですか?

132コメント2022/03/15(火) 00:45

  • 1. 匿名 2022/03/13(日) 19:28:55 

    子どもの靴下は、どこのを履かせてますか?

    主はミキハウスのトピを覗いた時に、靴下がいい!というコメントを見て買ってみましたが、今まで持っていたものと違い生地がとても良かったです。

    他にもどこの靴下がオススメか知りたいです。
    子どもの靴下どこのですか?

    +21

    -13

  • 2. 匿名 2022/03/13(日) 19:29:29 

    西松屋wすぐほつれてゴミですわw

    +204

    -6

  • 3. 匿名 2022/03/13(日) 19:29:34 

    しまむら

    +67

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/13(日) 19:29:40 

    H&Mの7足セットくらいのやつ
    かわいいし安い

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/13(日) 19:29:54 

    西松屋

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/13(日) 19:29:54 

    無印

    +54

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/13(日) 19:29:56 

    ダイソー

    +17

    -6

  • 8. 匿名 2022/03/13(日) 19:30:07 

    うちもミキハウス一択。

    無印も結構丈夫だったけど、やっぱりミキハウスが一番持ちがいい!

    +62

    -5

  • 9. 匿名 2022/03/13(日) 19:30:09 

    あかのれん
    しまむら
    バースデー
    3足で500円しないくらいのを買ってる
    穴空いてすぐ捨てさせても気が楽な値段

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/13(日) 19:30:11 

    >>2
    西松屋だけどほつれたことないやw
    ごく普通の靴下だと思うけどな

    +84

    -15

  • 11. 匿名 2022/03/13(日) 19:30:30 

    子どもの靴下どこのですか?

    +113

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/13(日) 19:30:38 

    小さい時はミキハウスばっかりでした。
    今は履けないので、バースデーとか、しまむらとか。

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/13(日) 19:30:54 

    しまむらとかの安いやつ。すぐ泥だらけになるし穴も開くから消耗品だから安いのでじゅうぶんかな。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/13(日) 19:30:55 

    ネットで買ったやつだけど
    よく伸びるやつは子供が履く練習にもなるしよかったよ
    ミキハウスのやつ可愛かったから買ったけど、子供があんまり気に入らなかったみたいで安い方はいてる

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:03 

    子どもの靴下どこのですか?

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:13 

    バースデイ
    値段の割にしっかりしてる

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:15 

    >>2
    分かる!子供が糸を引っ張ってすぐダメになります笑

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:21 

    >>8
    うちもミキハウス!!他のとなにが違うんだろう?と不思議なくらい全然のびないし丈夫

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:21 

    familiar

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:35 

    子どもの靴下どこのですか?

    +0

    -9

  • 21. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:38 

    無印。内側に名前書けるようになってるがいい。
    短いタイプだと子供の着脱の練習もしやすいみたい。

    +23

    -4

  • 22. 匿名 2022/03/13(日) 19:31:54 

    無印良品。同じ物を買って、1つ穴が空いても全部同じ柄だから大丈夫!笑

    +21

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/13(日) 19:32:05 

    >>7
    せめてしまむら行ってあげてw

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2022/03/13(日) 19:32:08 

    ファミリアの靴下
    貰い物だけどよかった

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/13(日) 19:32:38 

    >>23
    ごめんw了解

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/13(日) 19:33:16 

    JILLSTUART

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/13(日) 19:33:22 

    綿100が大人は沢山あるのに何故子どものはアクリル混なんだろう。
    大人以上に子どもは足裏に大汗かくのに❗️
    どこでも手に入れやすいのは無印くらいしか知らない

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/13(日) 19:33:27 

    >>1
    うちも子供が小さい時はミキハウスの靴下履かせてたな〜
    今は中学生だからスポーツブランドのやつ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/13(日) 19:33:42 

    コストコでその時出てるディズニーとかトーマスとか

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/13(日) 19:34:00 

    >>2
    安物買いの銭失い

    +14

    -16

  • 31. 匿名 2022/03/13(日) 19:34:11 

    大阪鶴橋のコリアタウン。
    7足1000円で可愛いのもたくさんあるので
    子どものも大人のものよく買います。

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2022/03/13(日) 19:34:34 

    使い古しの雑巾で手作り

    +1

    -7

  • 33. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:00 

    0~3歳、西松屋
    3,4歳、new balance
    5歳~、NIKEかadidas

    西松屋やめた理由は運動量増えて耐久性なくなったから。
    こどもがメーカーものの靴下を優先的にはいてたし、ボロッボロになって見た目すぐ悪くなるから。


    BeBeで緊急で靴下買ったとき一足1500円でびっくりした。履かせ心地に変化はなかったよ

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:06 

    ミキハウスと無印は履きやすいのかそればっかり選んで履いてる!
    でもミキハウスは使っていると何センチか表示が消えてわからなくなる。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:07 

    >>8
    >>1

    ミキハウスいいですよねー!
    かわいいしシンプルだし長持ちするから他の靴下使えなくなりました😂

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:18 

    サンキ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:23 

    ミキハウスいいよね!
    でもしっかりしすぎて夏は暑そうだから、夏はブランシェス買ってる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:37 

    >>16
    3つセットになっているやつ
    破れないしへたらない

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:46 

    SHIPS

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:52 

    パシオスかシマムラ
    赤ちゃんの時はファミリアとかミキハウスとかメゾピアノだったけど、幼稚園入ったらすぐ汚くなるから
    あと、キャラクター物の方が喜んではいてくれる
    下の子は好きなキャラクター物靴下で2歳前から頑張って履こうとしてた

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:55 

    >>2
    うちも笑
    保育園用は西松屋で、お出かけ用はバースデーにしてる。
    なんかバースデーのほうが痛みにくい気がする。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/13(日) 19:35:59 

    しまむら

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/13(日) 19:36:00 

    靴下屋
    3足1000円

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/13(日) 19:36:07 

    >>8
    ミキハウスで高いと思いきや3足千円だもんね。最高!

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/13(日) 19:36:52 

    子どもの年齢によるよね、赤ちゃんなのか保育園なのか小学生なのかでだいぶ違うと思う。
    ちなみにうちは小学生でしまむら。女子で好みがすぐ変わるから安くて良い。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/13(日) 19:37:13 

    >>1
    いつも行ってる子供靴屋さんで靴買う時についで買いしてる。可愛いし、サイズも豊富だから!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/13(日) 19:37:16 

    小学男子は、PUMAとかスポーツブランドが長持ちするよ
    かかとが厚めになってたりして、へたらない・毛玉にならない・破けないです!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/13(日) 19:37:19 

    ミキハウスとstample
    両方頑丈

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/13(日) 19:37:20 

    ミキハウスは毛玉つかないし伸びなくて親的にはいいけど、3歳児が一人で履くには生地がしっかりしすぎてて伸びなくて履きづらい。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/13(日) 19:38:16 

    楽天で買ったこの靴下。
    5足800円くらいだった。
    安いし可愛いし丈夫だからサイズアップするときにまた買いたいけど、今売り切れみたいだから、次どうしよう…と悩み中です。
    子どもの靴下どこのですか?

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/13(日) 19:38:36 

    キャラクター雑貨屋に売ってる3足1000円のポケモンの靴下

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/13(日) 19:38:56 

    靴下屋の3足千円のやつ。可愛い

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/13(日) 19:40:50 

    スペインのコンドルのソックスをよく買ってる
    色味がすごく可愛いし毛玉もできなくて良い

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/13(日) 19:43:24 

    幼稚園児女子は靴下屋の3足1000円

    小学生男子はアシックスの3足1500円
    子どもの靴下どこのですか?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/13(日) 19:44:13 

    >>30
    いいんだよ。
    すぐ汚れたり、ゲー🤮したり気兼ねなく捨てれるし✨

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2022/03/13(日) 19:44:38 

    ユニクロの3足セットはダメだったけど2足セットのは厚くて毛玉も出来ない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/13(日) 19:44:44 

    >>43
    靴下屋すごく便利でいいって感じじゃないけど普通にかわいいです

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/13(日) 19:45:53 

    3足1000円の方?それとも一足1300円くらいする方?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/13(日) 19:46:00 

    >>1
    マイナスだろうけどベビードール!
    ディズニーのが可愛い

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/13(日) 19:46:08 

    主です。
    トピ採用嬉しいです。みなさんコメントありがとうございます。

    子どもは1歳半です。元々西松屋やバースデイの靴下を使っていたのですがゴムのところがすぐへたってしまうので初めてミキハウスの靴下を触ったときは生地の頑丈さに驚きました!ミキハウスの洋服は気軽に手を出せる値段じゃありませんが、靴下なら履かせ続けることができそうです!

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/13(日) 19:46:33 

    >>2
    ズルズルに下がってくる!

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/13(日) 19:46:45 

    >>58

    3足1100円のものです!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/13(日) 19:46:47 

    靴下屋

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/13(日) 19:46:58 

    鉄下シリーズ
    今のところこれしか履いてくれない2歳半

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/13(日) 19:47:22 

    小さい子はバースデイとH&M
    小学生ギャップとスポーツブランド。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/13(日) 19:47:37 

    >>9
    毎回穴があく前に汚すぎて捨てる!
    何であんなに汚くなるんだろ?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/13(日) 19:48:25 

    貰い物のミキハウスの物と自分で買ったに西松屋のやつ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/13(日) 19:48:31 

    >>1
    キッズズーの日本製のやつ!安くて可愛くていいよ!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/13(日) 19:49:01 

    ミキハウスの靴下って原色?ポップな感じ?
    あのクマとかウサギとかついてるのかな…

    あまり派手だと合わせにくいなぁ

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/13(日) 19:49:32 

    >>11
    あー可愛い!むちむち!

    +76

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/13(日) 19:49:51 

    >>11
    ムチムチが可愛い可愛い可愛い~😍😍😍

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/13(日) 19:49:51 

    ラルフローレン
    毛玉にならないしめっちゃ丈夫。
    幼稚園の制服に合わせてもゴチャつかないデザインも好き。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/13(日) 19:51:47 

    チュチュアンナが近いから買ってる。 
    物によって毛玉になるのはあるけど、伸びたりはしないから気に入ってる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/13(日) 19:52:21 

    通販で気に入ったのを選ばせてるからドコとか決まってないかも🙌

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/13(日) 19:55:47 

    小学生のはアディダスPUMA
    園児のは無印だな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/13(日) 19:56:56 

    >>2
    穴は開かないけど足首のゴムがすぐ緩くなる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/13(日) 19:58:23 

    無印をよく買うけど3ヶ月履いたらけっこうゴムが緩くなる。
    言われてみたら小さい時はミキハウス履かせてたけどゴムが緩くなってなかったな。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/13(日) 19:58:41 

    コストコのプリンセス柄使ってる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/13(日) 19:59:20 

    >>1
    ヒラキですが何か

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/13(日) 19:59:27 

    >>2
    すぐ毛玉だらけになる笑
    でも、保育園用に重宝してます!!

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2022/03/13(日) 20:00:29 

    年少男子、カーズ好きで買ったんだけど、ベビードールの靴下も結構しっかりしてる。
    派手だけど、おかげで泥汚れとか目立たない。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/13(日) 20:07:36 

    園児と低学年はしまむらとかでキャラクターの。
    私がキャラ靴下大好きでw
    高学年からadidasとかにしてる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/13(日) 20:08:47 

    プチバトーの使ってる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/13(日) 20:10:02 

    消耗品だし靴下とか西松屋・しまむらで十分だわ

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/13(日) 20:17:12 

    うちの息子はずっとこのシリーズを気に入ってて、何足も買った
    子どもの靴下どこのですか?

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/13(日) 20:22:55 

    イオンの3足100円セールで買い溜め
    汚くなったら捨てる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/13(日) 20:24:04 

    >>7
    しまむらも西松屋もベビーザラスも何年も使えたけどダイソーで買ったやつソッコーで毛玉だらけで笑いました笑

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/13(日) 20:24:31 

    西松屋がほとんど。
    今までは大丈夫だったけど最近購入したやつはすぐモケモケになってしまった。生地によるのかな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/13(日) 20:24:46 

    >>49
    うちも子供が嫌がってお蔵入りになった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/13(日) 20:27:03 

    幼稚園児で、ハイソックスがすぐずり下がってしまうのですが、ファミリアやラルフなどの高いやつはずり下がらないのですか?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/13(日) 20:37:10 

    プティマイン

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/13(日) 20:38:17 

    しまむら

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/13(日) 20:39:08 

    モンポケ!
    ポケモン好きすぎるから3足をローテして履いてる!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/13(日) 20:41:03 

    スタンプル
    手頃で可愛いし質も悪くない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/13(日) 20:41:33 

    バースデーで買った、Leeの靴下はかせてます。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:24 

    園で毎日のように砂や泥まみれにして帰ってくるからバースデーしまむら西松屋で充分
    汚れ落とすの面倒で濃い色か地味色しか買ってない笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/13(日) 20:45:34 

    >>83
    めちゃ丈夫ですよね!1年以上もったかも。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/13(日) 20:49:00 

    >>96
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/13(日) 20:49:18 

    >>1
    100均だが…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:53 

    しまむらとか衣料品店で売ってるアンパンマンのやつ。
    靴下は全てアンパンマン。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:11 

    >>85
    うちもこれ買ってたなー。
    旅行先でもその土地の電車のデザインの買ったり。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/13(日) 21:01:22 

    靴下屋の600〜700円くらいのもの
    同じ3足1000円と比べると生地がしっかりしてて違う
    ユニクロ、アカチャンホンポはすぐゴムの所が出てきた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/13(日) 21:02:13 

    >>98
    春から年長の女子です!
    汚れるから遊ばなーいって日ももちろんあるんですが基本はお外遊び大好きですね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/13(日) 21:04:21 

    >>2
    毛玉すごいけど、どうせ幼稚園で汚すしワンシーズンで捨てると思えば全然いいよ!

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/13(日) 21:04:32 

    ZARA HOMEのフルーツ柄がつま先に付いたストライプの靴下🍉🍓✨

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/13(日) 21:11:22 

    イオン直営店のに落ち着きました。

    高くないのに、すごい持ちが良い!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/13(日) 21:11:33 

    >>66
    靴の中に砂めっちゃ入ってるから、その砂を靴下に擦り付けてるんだろうねw
    普通ザラザラしたら気持ち悪くない?脱いで砂出せよ!って思うよね笑

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/13(日) 21:12:05 

    娘は西松屋。息子はしまむら。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/13(日) 21:32:36 

    >>103
    そうなんですね!
    1歳児クラスに4月から入園するのですが、そのころから汚れますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/13(日) 21:39:11 

    すーぐ汚くなるし大きくなるから
    西松屋で三足セットの買ってる!
    ちなみに靴もそうだよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/13(日) 21:43:33 

    西松屋の安いやつ
    服も
    どうせ保育園では数週間でボロボロなるから安いやつでいいと思う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/13(日) 21:44:45 

    >>41
    同じく
    保育園は服からお昼寝セットまで全部西松屋

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/13(日) 21:45:42 

    >>96
    どろんこ育児系の園ですかね?
    うち園で汚れて帰ってくる事が皆無だから園の育児方針によるんだなと思いました。
    毎日汚れてくると洗うの大変ですよね!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/13(日) 21:46:54 

    どこのってのより、娘、息子が好きなキャラのものがあれば西松屋でもしまむらでも雑貨屋さんでもどこでも買っちゃう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/13(日) 21:48:07 

    >>96
    うちも毎日汚れて帰ってくる
    靴からいつも砂が落ちてくるww

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/13(日) 22:19:07 

    >>69
    熊とか原色も多いけど、ワンカラーのロゴのみのシンプルなのもあるよ!白、ネイビー、赤、とか!
    気に入ってよく買ってます!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/13(日) 22:30:55 

    >>6
    ベビーはピンクがあるのに、キッズからはないのが悲しい。
    息子は無印の靴下を愛用してたけど娘はピンクとかを欲しがるので、どこのがらいいか考え中です。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/13(日) 22:55:43 

    幼稚園まではミキハウス
    かなりリピートした
    小学生になってからはラルフローレン
    ミキハウスより丈夫だと知った

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/13(日) 23:09:47 

    泥んこ系の保育園に通う3歳男子
    コストコでトーマスの6組セットを2組買って、保育園用にしてる
    ブームがあっという間に去っても、泥だらけにされても諦めがつく値段で、西松屋よりは丈夫

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/13(日) 23:15:44 

    幼稚園で白指定なのでニッセンの底配色靴下を買ってみたけど薄くてどのくらい使えるものなのか不安…。
    底配色の靴下って便利だけどなかなかないですね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/13(日) 23:25:53 

    年始のセールでH&Mの靴下が7足599円だった・・!

    うちの娘は、公園でよく裸足になるから靴下がすぐ汚れるから本当にありがたい安さ!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/13(日) 23:59:24 

    西松屋。すぐなくしたり汚したりするので、安いのでじゅうぶん

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/14(月) 00:08:52 

    正直子供用靴下20足以上あって、安いけどローテしてるからなかなかくたびれない
    パンツシャツも同様…
    みんなどれくらいあるものなの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/14(月) 00:44:31 

    ほとんどスタンプルっていうところで買ってます。
    3歳の子供が今16〜18を履いていて、商品によっては大人サイズ(22〜25)もあるから、リンクコーデは恥ずかしくてちょっと抵抗があるんですが、靴下は親子でよくお揃いにしてますw
    画像は3足セットで1100円です。
    子どもの靴下どこのですか?

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2022/03/14(月) 01:41:43 

    >>117
    無印のくるぶしソックスはかなり重宝しました!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/14(月) 01:59:37 

    コンビミニ

    21cmまで滑り止めがついてる。
    デザインも上品で可愛いよ。
    個人的にはミキハウスよりも全然質も良いと思う。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/14(月) 07:28:02 

    >>109
    返信遅れてすみません!
    認定こども園で年少からの入園の為未満児クラスのことはあまり詳しくはないのですが、1歳児クラスの子は園庭遊びやお散歩もそこまで激しい遊びはしないと思うので時々汚れる程度だと思いますよ
    お砂場遊びや泥んこ遊びの時は汚れちゃうかと思いますが💦
    入園楽しみですね♪

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/14(月) 09:22:23 

    今、子どもの干してたけれどNisse〇・西〇・楽〇だったよ~。
    たまに実店舗の靴下〇とか行ったり。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/14(月) 11:55:32 

    ニーハイソックスはネットのお安いものだとすぐでろんでろんになり、百貨店で一足2000円のものはサイズアウトするまでキレイだった
    小学生くらいまでは3ヶ月〜長くて半年くらいですぐサイズ変わるから基本はイオンや西松屋
    たまに大きな書店などで売られている絵本のキャラのくつ下なんかも買ってました

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/14(月) 12:17:41 

    >>66
    すごくわかる!
    うちは外を靴下だけで歩いたの!?ってくらいすぐ黒くなる。靴もこまめに洗ってるのに…😭

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/14(月) 13:29:42 

    Seria

    結構良い

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/15(火) 00:45:49 

    チュチュアンナ?のやつが丈夫で可愛い!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード