-
1. 匿名 2022/03/13(日) 08:15:00
長年、月に使えるだけ洋服に費やしてきました。
依存症気味だったと思います。
抜け出せたきっかけは、友達からポケ森をおすすめされてやり始めた事です。
元々ゲームはあまりやらなかったのですが、アバターが着る可愛い洋服にうっとりし、優しいどうぶつ達に癒されてすぐに買い物はしなくなりました。
それから2ヶ月、ネットやゲーム依存に陥る事もなく、月数万円が数千円の出費に抑えられています。
根底には不安感があり、癒される事を望んでいたのだと気付きました。
不安なのは、ポケ森のサービスの終了です。
また買い物依存に戻るのではないか、と思います。
何らかの依存症や依存傾向から抜け出せた方、きっかけを教えて下さい。今後の参考にしたいです。+152
-1
-
2. 匿名 2022/03/13(日) 08:15:50
チョコレート
毎日食べまくってたけど抜け出せた+64
-3
-
3. 匿名 2022/03/13(日) 08:16:07
![何かの依存症から抜け出せた人 part2]()
+141
-2
-
4. 匿名 2022/03/13(日) 08:16:23
ニート依存から抜け出したい
もうバリバリ働いていた自分を思い出せなくなってきた+166
-3
-
5. 匿名 2022/03/13(日) 08:16:27
ソシャゲ。思い切ってアプリ消して依存から抜け出せた+53
-0
-
6. 匿名 2022/03/13(日) 08:16:52
母の看護をきっかけに、スマホ依存症から抜け出せた。見る暇なくて、いつの間にかそこまで見なくてもいいかなと思えるようになった。+139
-2
-
7. 匿名 2022/03/13(日) 08:17:26
煙草。30代突入する時に辞めた。
辞めていい事しかない。+162
-0
-
8. 匿名 2022/03/13(日) 08:17:27
がるちゃん+12
-6
-
9. 匿名 2022/03/13(日) 08:18:16
服からあつ森に変わるのか……
人間の心って不思議だね+183
-0
-
10. 匿名 2022/03/13(日) 08:18:43
お酒大好きだったけど妊娠してから飲まなくなった。
当たり前だけど、よく我慢できてるなと思う+61
-4
-
11. 匿名 2022/03/13(日) 08:18:50
レギンス依存症たまにいないですか。スカートの長さや真夏でもいつも履いてる人。+7
-29
-
12. 匿名 2022/03/13(日) 08:18:50
ガルちゃん依存症から抜け出したい+84
-0
-
13. 匿名 2022/03/13(日) 08:19:19
>>1
動物が好きならボランティアとかしてみたら?
保護猫の一時預かりとか、施設の掃除とか。+6
-9
-
14. 匿名 2022/03/13(日) 08:20:05
無理な女作り。意識あげてコンビニまで化粧して行ってだけど今はしないでジーパンにヒール程度。なんで何年も頑張ってたのか分からないくらい+103
-0
-
15. 匿名 2022/03/13(日) 08:21:29
何か心のどこかでひっかかるお誘いを断るようにしました。嫌な予感て当たる。+100
-0
-
16. 匿名 2022/03/13(日) 08:21:39
酒依存。20代の時は酒=ストレス解消って思ってた。でも、ある時にこの1杯を飲んでも仕事の問題やストレスが完全に無くなる訳じゃないよなって冷静に思ってしまった。もう3年近く飲んでない。+109
-0
-
17. 匿名 2022/03/13(日) 08:22:10
>>11
あれって依存症なの?いるけどただのファッションなのかと思ってた+44
-0
-
18. 匿名 2022/03/13(日) 08:23:14
パチスロ。
車で3分位の所にあったので使っても良い金額は決めてたけど、しょっ中行ってました。
引っ越してからパタリと辞められました。
全然お金減らない。
+58
-2
-
19. 匿名 2022/03/13(日) 08:24:09
仕事やめました。いまはフリーで休憩中。16から働いたので少しだけ体のお休みとります+111
-0
-
20. 匿名 2022/03/13(日) 08:24:23
>>11
それは冷え対策では、、?+29
-0
-
21. 匿名 2022/03/13(日) 08:25:06
>>2
チョコほんと狂ったみたいに食べてしまう
どうやってやめたの?+32
-1
-
22. 匿名 2022/03/13(日) 08:25:09
>>2
どうやって抜け出せたんですか?抜け出せる気がしないのですが……+12
-1
-
23. 匿名 2022/03/13(日) 08:25:22
カラコン+9
-0
-
24. 匿名 2022/03/13(日) 08:26:21
安いリキッドファンデからデパコスに変えたら肌が綺麗に。もう安いのは眉ペンだけでいい+36
-0
-
25. 匿名 2022/03/13(日) 08:26:45
>>13
そういうことではない気がする…+23
-0
-
26. 匿名 2022/03/13(日) 08:26:46
>>1
わかるよ。
買い物依存って、心の中の寂しさ、満たされなさが反映してるんだと思う。
どこかが安定して満たされると、そちらに興味がなくなる。
人によるけど、比率が変わるというか。
でも服飾品とか、買うといっときだけテンション上がるけど、心の中で何処か虚しさがあったりしない?
どんどん山になっていくそれらって、自分の心の何かの象徴に見えたり。
そう考えると(物欲的な面だけで言うと)、ミニマリストって精神が満たされて安定してる方が多いのかな、、+115
-0
-
27. 匿名 2022/03/13(日) 08:27:05
5ちゃんねるの規制に巻き込まれて2ちゃん5ちゃん依存症から抜けられたよ。+9
-0
-
28. 匿名 2022/03/13(日) 08:27:30
>>1
Switch買ってあつ森やったらどう?+75
-0
-
29. 匿名 2022/03/13(日) 08:28:48
タバコはやめられた。
でも糖質依存がやめられない。
お菓子やめたい...+58
-0
-
30. 匿名 2022/03/13(日) 08:30:44
>>25
そうかぁ。
動物と触れ合えば、何かを愛したい、頼られたい。って欲求を満たせるのかなと思ったんだけど。
お金と時間、エネルギーが余ってるからそれを消費する方が良いのかな〜と。+25
-0
-
31. 匿名 2022/03/13(日) 08:31:01
>>1
依存体質だと、依存の対象が変わるだけって、あるあるな気もする。
例えばギャンブル依存だったけど、恋愛したらギャンブルに興味なくなったかわりに恋愛依存になるとか。+69
-0
-
32. 匿名 2022/03/13(日) 08:31:35
酒+7
-0
-
33. 匿名 2022/03/13(日) 08:33:32
スマホ依存から抜けたい+16
-0
-
34. 匿名 2022/03/13(日) 08:33:54
ギャンブル、タバコ、服、美容かな。
ヘビースモーカーでしたが値上げする前に禁煙しました。ギャンブルも正月から晦日までやっていましたが辞めようと決心してから行かなくなりました。
外見を気にしすぎて服と美容にも金をかけて依存だったと思います。ギャンブル仲間と喫煙仲間といると楽しかったですが、良くない仲間だと気がついたのは辞めてから。
美容も人の目を気にしていると気づき、人を上から評価するような情けない人間性だと気づきました。一つ止めると価値観が変わるのね。
楽しかったと思ったのは幻だった。良くない仲間だったと気づきました。+66
-0
-
35. 匿名 2022/03/13(日) 08:34:14
>>11
足太いのを隠すためにずっと履いていたけど、兄に太いのを隠しきれてないと言われて、履くのを辞めてダイエットして依存性が治った。+10
-1
-
36. 匿名 2022/03/13(日) 08:34:14
主と同じ、毎月毎月、ネットでも実店舗でも目についた服を買えるだけ買ってた
一度も袖を通さないまま売ったり捨てたりした服は数えきれない
それがコロナ禍になって、「ウイルスが怖い、体を鍛えなきゃ!」と筋トレしたり食事に気を使ったりというのを始めたらみるみる物欲が減っていった
この2年で10キロ以上痩せて、サイズを気にせず服が着られるようになったらますます服に興味がなくなって、今着ているのがダメになったら次を買えばいいかって気持ちになってる+80
-0
-
37. 匿名 2022/03/13(日) 08:35:16
>>9
わたしも服やコスメ依存気味だから、
あつ森に救われるなら、いまから買いに行ってくる+47
-0
-
38. 匿名 2022/03/13(日) 08:35:59
>>8
現実の女性同士の付き合いで疲れてたんだけど、
ココ来るといい人もいっぱいいるんだとホッとして、元気でた。+37
-1
-
39. 匿名 2022/03/13(日) 08:37:20
>>21
チョコは甘い油の塊だと思っていたら食べる頻度が減った。
食べるなら苦いけどカカオが80%以上のものがいいと思う。+13
-0
-
40. 匿名 2022/03/13(日) 08:38:02
ガルちゃん。
以前はKK騒動の時、朝から晩まで張り付いてた。
結婚して外国に行ってから眞子さまに関するトピが立たなくなったのをきっかけに熱がかなり冷めた。+11
-5
-
41. 匿名 2022/03/13(日) 08:38:51
恋愛依存て治らないよね。。
おばあちゃんになってもどっかのおじいちゃん好きになってそうな自分が想像できて我ながらキモイ+47
-2
-
42. 匿名 2022/03/13(日) 08:39:04
お菓子依存とチョコレート依存が治りました。
たまにお菓子を食べても「しんどいな」としか思わなくなった。
ちなみに64kgから51kgまで痩せました。+78
-1
-
43. 匿名 2022/03/13(日) 08:39:51
アルコール。ガンマGDPの数値がどえらいことになった。廃人まっしぐらって言われて家族に迷惑かけられないからやめた。+24
-0
-
44. 匿名 2022/03/13(日) 08:40:15
お菓子かなー
チョコとかスナック菓子を毎日夜ご飯食べたあとむさぼってたけど、ある時和菓子に目覚めて味わうように食べてたらいつの間にスナック系は食べなくなった
和菓子はなんか毎日食べる気起きないから週末に2、3個買って満足してる
ちなみに体脂肪3%減ったからお菓子の脂質やばかったんだなって感じ+47
-1
-
45. 匿名 2022/03/13(日) 08:41:11
投資依存症です。
FX、バイナリー依存症で大損しても中々やめれません。もうお金ない。+17
-0
-
46. 匿名 2022/03/13(日) 08:42:10
>>22
横ですが、私の場合はプロテインを飲むようになってから「お菓子(チョコレート)を食べたい」気持ちは無くなりました。
+15
-0
-
47. 匿名 2022/03/13(日) 08:42:44
わたしもチョコ
甘い物全般
ダイエットを本気でやって、カロリー制限で甘い物我慢したけど完全には断てなかった
それでもゆるーくつづけて段々慣れていって、脂質制限に変えたらチョコの脂がおいしく感じない
糖質制限は糖質足りなくて甘い物欲するけど、脂質制限だと米とか割と食べるし、糖質への飢餓感なくておついらなくなる+10
-0
-
48. 匿名 2022/03/13(日) 08:42:53
>>26
ミニマリストも物との付き合い方が上手いとは言えないから、物を捨てるのが何かの代償行為になっているのかなと思う
何でもかんでもいらない、必要ない、部屋は空っぽで何もないのが一番というのはあまり健全な状態じゃないと思うし
仕事や趣味のものを身の丈に合った量だけ持って、ちゃんと整理整頓して管理できている人は心が安定しているなと思う+78
-0
-
49. 匿名 2022/03/13(日) 08:44:29
依存症というか過食が治った
ストレスの会社辞めて暫くしたら自然に治ってた+17
-0
-
50. 匿名 2022/03/13(日) 08:47:30
>>11
私は夏も黒タイツ履くけど、足が汚いのよ+14
-0
-
51. 匿名 2022/03/13(日) 08:47:56
アルコールかな。
毎日飲まないと寝れないと思い込んでた。
ダイエットをきっかけに、晩ごはんのときお茶飲んでみたら、全然寝れた。
それから、毎日は飲まなくなった。+27
-0
-
52. 匿名 2022/03/13(日) 08:48:22
>>1
私もネットの買い物依存に陥っていた時期がありました
高額なものではないけど洋服、コスメ、雑貨などちびちびと買って
毎日何かが届いてる感じ
そこから抜けた切っ掛けがネトゲ(当時ネトゲサイト全盛期だった気がする)
サイトやゲーム内で仲間が出来るのが楽しくてハマったので
単に依存が移動しただけ
結局依存体質の人は何かしらに依存しちゃうんだよね
ゲーム依存ってじわじわくるので主も気が付いたらドハマりしてる
可能性あるから気を付けてね
浪費はお金だけじゃなく時間もあるからさ+35
-0
-
53. 匿名 2022/03/13(日) 08:49:22
>>2
わたしもです!
毎日狂ったように食べてたけど、やめて2ヶ月経つ!
ついでにコーヒーもやめて2ヶ月。+17
-0
-
54. 匿名 2022/03/13(日) 08:52:20
>>4
はいスレチ+1
-24
-
55. 匿名 2022/03/13(日) 08:52:32
![何かの依存症から抜け出せた人 part2]()
+35
-0
-
56. 匿名 2022/03/13(日) 08:53:18
パチンコかなー、以前は休みになるとソワソワしたり、パチンコ動画見漁ってたけど、規制が厳しくなった+新車購入+コロナで全く行かなくなった。少し給料アップしたのもあるけど結構貯金出来ててビックリ!当時パチンコの規制にいらついてたけど、今となってはよかったのかも!+19
-0
-
57. 匿名 2022/03/13(日) 08:53:34
物を捨てては買うを繰り返す買い物依存にずっと悩んでる
断捨離で一時治った気がしたけど、グッズ系から日用品にターゲットが変わっただけ。先日までデパコスを買いまくり、その前はシャンプーとスキンケア製品、その前は紅茶と入浴剤。その前はポケモングッズ。
好奇心が旺盛なのとオタク特有のコンプリート気質で、一度手をつけたら一通り揃えないと不安が募って眠れなくもなる
いま蜂蜜に興味が湧いてしまってるけど、コレも数百種類あるそうだから手だけは出さんと足掻いてる。
+28
-2
-
58. 匿名 2022/03/13(日) 08:55:23
アルコール。毎日浴びるように飲んでたけど、仕事もクビになったりしてこのままじゃダメだと思い数年かけてやめました。+27
-0
-
59. 匿名 2022/03/13(日) 08:56:28
>>55
草+17
-0
-
60. 匿名 2022/03/13(日) 08:56:52
>>55
コカインなんか可愛いくなってない?+46
-2
-
61. 匿名 2022/03/13(日) 08:57:24
>>55
プラモデルでも顔変わるんだw+50
-0
-
62. 匿名 2022/03/13(日) 09:02:26
毎日1kgもチョコを食べていたけどやめられた。適度に食べるって無理だから一切食べていない。一口食べたらまた始まっちゃうから。
お酒もアルコール依存までは行かないけど、習慣的に飲んでいてこのままじゃ太るしその先に依存症が見えているなぁって思ったからやめた。
買い物依存症もあった。月に10万くらい洋服を買っていた。常に自己嫌悪だった。でも当時はやめられなかった鬱病っぽくなったのがきっかけで気力を失いやめられた。そこから10年、元気になってもやめられている。
今はジョギング依存症とかになりたいと思っている。+48
-0
-
63. 匿名 2022/03/13(日) 09:03:48
>>1
他の人も書いてますが、switch買って、あつ森のソフト買ったらずーっとできますよ。+18
-0
-
64. 匿名 2022/03/13(日) 09:04:22
>>57
コレクター気質なら貯金にハマったらかなり貯蓄できそうな気がする
クーポンやポイントを駆使していかにお得に買い物できるかの
研究に没頭してみるとかはダメかな?
+15
-1
-
65. 匿名 2022/03/13(日) 09:05:15
パチンコ
大学生の時から25歳まで7年ハマったけど、何打っても勝てなくなってマンネリ化してきたのと、1円パチンコにもかかわらず2〜3日で5万負けたことで心底バカバカしくなった。あれだけ毎日のように打ってたのにいつの間にか行かなくなって、最後にどこで何打ったのかも思い出せないくらい。
今思い返せば、やめてからというもの、ストレスは激減したし、お金がみるみるうちに貯まるから笑いが止まらない。最近になって自分が物欲がないことに気づいた。休日の主な出費は外食とスーパー銭湯の二択だし。
パチンコ業界は全体的にいよいよ斜陽産業になりかけてるらしい。規制に次ぐ規制で客足遠のいてるとか。+23
-0
-
66. 匿名 2022/03/13(日) 09:06:11
>>1
他の人も言う通り、
あつまれ動物の森やりなよ。
服から家のコーディネート。
それをSNSで発信すれば、服に費やす時間なんて無くなるよ。
永遠とやってられる。+36
-0
-
67. 匿名 2022/03/13(日) 09:08:45
私も服買いまくってた。もう一生分の服があるのでは?と思うぐらい。今年は服を買わないチャレンジしようと思った。服売り場も行かない、テレビ通販でもガマン。買わなくて大丈夫になって来たよ。食い物にだけ金を費やしたい。それもアカンか。+19
-0
-
68. 匿名 2022/03/13(日) 09:08:49
アルコール依存。
抜け出したってより、断酒を継続してるだけかな。
断酒して4年。
+19
-0
-
69. 匿名 2022/03/13(日) 09:10:15
そう考えると依存症って満たされていないことの裏返しなのかな。私はスマホ依存、旦那は軽度のアル中。+35
-0
-
70. 匿名 2022/03/13(日) 09:14:12
パチンコ、スロット依存だったわ。
給料明細全部使うほどの(笑)
10年ぶりに、
パチンコやったけど
もう打つこと無いなと…+15
-0
-
71. 匿名 2022/03/13(日) 09:15:30
塩。
小学生のころから1日何回も塩を手のひらに出してそのまま舐めてた。
体に悪いと知っていながらやめられなかった。
高校卒業後就職してから止めることができた。
+16
-0
-
72. 匿名 2022/03/13(日) 09:18:05
スーパー毎日いってどんどん食材買って、まぁまぁ腐らせてました…レタスクラブ付録のスヌーピー家計簿になんとなくレシート貼り付けてたら、廃棄率にうわっとひいて、今のところ少し買い物減ってます。+37
-0
-
73. 匿名 2022/03/13(日) 09:25:39
>>65
結構潰れまくってるらしいね+7
-0
-
74. 匿名 2022/03/13(日) 09:26:30
今、小麦依存からまさに脱却しようとしてる
大好きなパンを食べたいと思わなくなったから、
成功まであと少しかもしれない+13
-0
-
75. 匿名 2022/03/13(日) 09:30:56
物が変わるだけで依存してるのは変わらないんだよなー+3
-0
-
76. 匿名 2022/03/13(日) 09:31:07
>>26
ミニマリストも病気だよ
私は肥満かガリガリかの違いだと思ってる。どっちも健康ではない。
ミニマリストは栄養失調や拒食症の一種だよ+70
-3
-
77. 匿名 2022/03/13(日) 09:32:11
>>58
さらっと書いてるけど、クビになるほど依存してたのに、やめるなんてすごく大変だったでしょう?
頑張ったね。+20
-0
-
78. 匿名 2022/03/13(日) 09:33:18
>>55
プラモデルの人、健康になってない?+37
-0
-
79. 匿名 2022/03/13(日) 09:34:23
借金するくらいパチンコにのめり込んでたけど、進撃他面白い作品にハマってスッパリやめられた。
最後の方は打ってても面白くないなと思う事が多くなってた。でも中毒だったから開店から閉店まで店にいたよ。
行かなくなって猫貯金始めて、引っ越して保護猫迎えて今すごく穏やか。
やめられて良かったことしかない。+27
-0
-
80. 匿名 2022/03/13(日) 09:35:21
ガールズちゃんねる依存症(洗脳)かな。
実際の世界で嫌な思いをして、ガツンと殴られた気持ちになったら意識を変えようと思い立ち段々と離れられ今はちゃんと現実を捉えることができている。
月に1回、土日暇なら見て楽しむ程度になれたから依存自覚ある人はなるべく早く開かないように気を付けることを勧めます。+22
-0
-
81. 匿名 2022/03/13(日) 09:35:48
>>11
真夏でも冷えがすごいので…
ある意味依存か+6
-1
-
82. 匿名 2022/03/13(日) 09:39:24
>>39
この前、チャンカワイがやってたけど高カカオチョコレート食前に食べると全然太らないらしい!ものすごく食べてたけど少し痩せてた。食べる前に5gの高カカオチョコレート食べるだけなのに+15
-1
-
83. 匿名 2022/03/13(日) 09:39:40
>>77
ありがとう。少しずつ減らして辞めました。+11
-0
-
84. 匿名 2022/03/13(日) 09:41:38
パチンコ…
コロナ流行り出して行かなくなった。
パチンコに今までいくら使ったのか考えたら怖くなる…+11
-0
-
85. 匿名 2022/03/13(日) 09:43:32
>>4
元々じっとしているのが苦手だから
働いてその上お金いっぱいもらえるなんて
幸せすぎる+6
-0
-
86. 匿名 2022/03/13(日) 09:46:02
ごめん。キモいかもだけど。
アラフィフになり更年期障害なのか。突如、夫婦生活依存症になった。
共働きで子供たちがいるのに家族のことは全くしてこなかった夫に嫌悪が強いのに夫の身体だけ求めてしまう。1人でいるとぼーっと見られるのか好色そうなオッサンにナンパされるけどついてくのは怖いのよ。
したいだけで夫にベタベタしてる自分に腹立つんだよ。
真面目に対処法相談したいです+9
-13
-
87. 匿名 2022/03/13(日) 09:46:08
>>26
ミニマリストになって人生の大半悩んでた買い物依存から抜けられた
精神が安定しなくて困っていて、ミニマリストになってから安定する人が多いと感じる
ミニマリスト有名人から一般人までアレコレ覗いてるけれども、ミニマリストになって精神的に悪くなった人を見たことが無い+16
-0
-
88. 匿名 2022/03/13(日) 09:51:17
>>1
私もポケ森ハマってるよ
楽しいよね
5000ベルで出るクッキーを毎日楽しみにしてる
サ終はまだまだ無いと思ってます+16
-0
-
89. 匿名 2022/03/13(日) 09:53:12
>>3
ナイスな画像👍+39
-0
-
90. 匿名 2022/03/13(日) 09:53:55
炭水化物依存から、たんぱく質とって抜けれたから、やっぱり大事な必要な物が抜け落ちてると、ジャンクな物に依存するんだろうね
愛情なんて買えないけど、主さんみたいに自分の癒しを見つければいいんだなあ+15
-0
-
91. 匿名 2022/03/13(日) 09:54:42
>>82
でも今チャンカワイもぽっちゃりだよね?+3
-0
-
92. 匿名 2022/03/13(日) 09:56:46
>>87
わからなくもない。
わたしは極端な性格してるから、いまはしょうもないもの買い漁ってしまうことあるけど多分そうなったら本当に何も欲しくなくなってスッキリ心が整うような気もする。
よく部屋の状態は心の状態みたいなこと言うけど、わたしの場合本当そんな感じだもん、、
とは思うのに、その断捨離作業からヤル気が起きないのよ、、(笑…)+11
-0
-
93. 匿名 2022/03/13(日) 09:57:42
>>57
ハチミツや紅茶にはまれるなら調味料系は?
醤油味噌みりん、砂糖に塩、よく料理に使うようなの
私もオタク気質で何でも集めないと気が済まなかったんだけど、コロナ禍で3食自炊するようになったら調味料にターゲットが行ったんだよね
オーガニックとか長期熟成とかネットで調べて買い漁って、でも調味料だから料理していればなくなるし、ついでに栄養状態が良くなったからか今はあんまり「買わなきゃ!」「集めなきゃ!」って気持ちが湧かなくなった+9
-0
-
94. 匿名 2022/03/13(日) 10:13:12
>>86
私はアラフォーですが(子梨)
経済的な不安がものすごく(貯金ゼロ)
旦那の仕事が途切れがちでイライラしているのに
その不安を一瞬でも忘れたくてそんな欲求が出てきて
ますよ。お気持ち、わからなくないですよ。+14
-0
-
95. 匿名 2022/03/13(日) 10:25:05
>>14
ジーンズにヒールでも意識高い
私なんて黑のスウェットにクロックスよ
女捨ててるよ+54
-0
-
96. 匿名 2022/03/13(日) 10:30:22
酒、薬物
体から毒が抜けてまともな人間になってる気がする。+7
-0
-
97. 匿名 2022/03/13(日) 10:33:13
>>46
私もです!
最初は、お昼ご飯面倒で家族が大量に買った誰も飲まないプロテインを勿体ない精神でイヤイヤ飲んでたら体調も精神面もすこぶる良くなって、気が付いたら甘いもの(前は常にストック、食べないとイライラ)を全く買わなくても大丈夫になった。しかも家族も影響されて自然にお菓子断ち出来た。+16
-0
-
98. 匿名 2022/03/13(日) 10:40:44
喫煙 本当に何度も辞めようとしてダメだったけど、東京に2週間ほど通勤しきゃならない時があって普段は車で吸えていたのが電車通勤で土地勘も無いので全く吸える場所がみつからず見つけてやも吸いに走って行く時間もなく、それ以上に忙しくてもう辞めた!って思いタバコを捨てて。忙しいのと疲労と土地勘の無さで考えずにすみ辞められました。はじめに構えて代替えにガムをかもうとか準備してた時は全く辞められなかったのに。今では、タバコがけむたくて大嫌いになりました。+5
-0
-
99. 匿名 2022/03/13(日) 10:42:11
>>68
病院とか自助会行ってますか?
これから踏み出そうと思っています。+4
-0
-
100. 匿名 2022/03/13(日) 10:49:26
友達。
コロナをきっかけに会わなくなり、自然に連絡も取らなくなった。
何気に失礼な言動取られモヤモヤして、会った後でどっと疲れてたのに、なぜ無理に連絡取って付き合っていたのか、よくわからん。
コロナ明け、友人付き合いを再開する自信は全くないし、いろいろ懲りて積極的に友達を作ろうという気にもなれないから、もう基本何でも、お一人様を楽しみます。+26
-0
-
101. 匿名 2022/03/13(日) 11:03:25
>>86
マジレスするけど閉経前に性欲がものすごく高まって悩んでしまう女性は珍しくはない。
理由はいくつかあるけど、主な理由の一つは女性ホルモンは減ってるのに男性ホルモンの量は変わらないから(少量だけど女性も男性ホルモンが分泌されてる)。だから男性ホルモン優位の状態になり、その影響で人によっては性欲が強まる。
アラフィフなら年齢的には完全に更年期の時期だし、性欲問題関係なしでも婦人科でちゃんと定期的に診てもらった方がいいよ。閉経前後から気をつけなくてはならない病気もあるし、他にも心身に不調があればホルモン療法で落ち着くケースも多い。
+19
-0
-
102. 匿名 2022/03/13(日) 11:03:40
>>18
わたしもやめたわ 6ごうきはむりや+2
-1
-
103. 匿名 2022/03/13(日) 11:06:49
>>99
私は病院に行きました。
病院も合う合わないがあるから、下調べはしてね。
最初に行った病院は、先生がパソコンでガチャガチャやるだけで、適当に相槌打って薬を処方して終わり。
やっぱり飲んでた。
今の病院は、短時間ながらでもキチンと向き合って話してくれる先生だから、そちらに変えたよ。
自助会にも通って、自分の気持ちを吐き出す事で飲酒欲求は減ったよ。
踏み出した方がいいよ。
何も恥ずかしい事じゃないから。
私は踏み出して良かった。+13
-0
-
104. 匿名 2022/03/13(日) 11:11:05
アルコール依存症気味で毎晩飲んでました。
飲み会でもあれば飲むつもりではいるけど、今コロナ禍で飲み会がないし。
+3
-1
-
105. 匿名 2022/03/13(日) 11:12:36
パチンコ+1
-0
-
106. 匿名 2022/03/13(日) 11:13:19
飲酒・喫煙
医師から、このままでは死にますよ。と言われて酒はピタッと止められた。
タバコのは禁煙外来に通った。1回目は禁煙半年で手を出して仕舞ったが、二度目は、「再度手を出したらあっという間に前に逆戻り」と言う失敗体験をしていたので、これ以降タバコを欲しても手を出さないでいられている。+4
-0
-
107. 匿名 2022/03/13(日) 11:15:29
>>61
塗装のシンナーの影響?+4
-0
-
108. 匿名 2022/03/13(日) 11:26:58
>>37
元コメの人もだけど、主がはまったのはポケ森だよ。スマホゲームの方。
ただ、課金できるから、あつ森でいいかもね。+9
-0
-
109. 匿名 2022/03/13(日) 11:34:44
人依存
ちょっと的外れかと思ったけど、、
寂しがりだし、人の輪にいないと変に見られたり思われる
とばかり考えてたけど、冷静に考えたら自分ばかり損したり
いつも、自分から声かけて周りは調子良いこと、要領良いこ
だらけで、ずる賢い連中ばかり
ほどほど長く生きてるし、ある程度1人で解決できるから
寂しさあっても、どうせ死ぬときは皆、1人なんや。
て、スーっと何かが消えた。お金だけが大切!+17
-0
-
110. 匿名 2022/03/13(日) 11:50:23
ペット依存が治らないし治す気も無い
+3
-0
-
111. 匿名 2022/03/13(日) 11:54:44
5年間毎日泣きながらやってた過食嘔吐を克服中で、現在1ヶ月半やらずに過ごせてる
食費はリアルに1日1万円かかってたし、痩せる目的じゃないから吐かずに終わることも多くて5年で40㎏の激太り
肉割れも酷くて精神も不安定でお金もなくて本当に死にたかったけど、今は何とか普通を保ててる気がする+37
-0
-
112. 匿名 2022/03/13(日) 11:58:41
>>14
コンビニにヒールで行くのがすごい+35
-1
-
113. 匿名 2022/03/13(日) 12:00:19
>>1
私も多分買い物依存症気味だったと思うけど、コロナ禍になり、在宅勤務になって会社帰りに買い物しなくなり、緊急事態宣言中にデパート休業してるし、出かけられないから断捨離したら、着ない服や使わない化粧品など大量で捨てるの苦労したから、今は必要な時にしか買い物してない。
一度家にある物を見直してある程度整理すると、買い物行っても捨てるの面倒とか、似たようなのあるなとか思い留まれると思う
他の物に集中(主さんで言うとポケ森)してると、それが無くなった時また買い物に依存しちゃうかもしれないから、元を正してみるのも良いかなと。+8
-0
-
114. 匿名 2022/03/13(日) 12:32:58
>>3
可愛い+22
-0
-
115. 匿名 2022/03/13(日) 12:37:09
タバコ。
1日2箱吸ってたヘビースモーカーだったけど、妊娠をきっかけに(悪阻がひどく吸えなくなった)すっぱり辞める事ができた。
禁煙歴20年ですが、禁煙できて本当に良かった。+3
-1
-
116. 匿名 2022/03/13(日) 12:45:59
>>57
強迫観念みたいのがあるならミニマリストおすすめ
何もない完璧な部屋を崩したくなくなるよ
ゴミが出るのが何より嫌で物が買いたくなくなる+5
-0
-
117. 匿名 2022/03/13(日) 12:56:14
>>52
ドキッとした
浪費って時間もなんだね
高校生位から家に居場所が無くて街でうろうろする癖ついてた
それで小さなアクセサリー買うのから買い物依存になった
元々は時間を浪費したくて後付けで買い物だったんだ
オシャレじゃないのに、服買いに遠方まで行ったり、家でコーデしたり、整理したりと服に使う時間が異様に長いのも依存で時間をただただ埋めたいだけだったんだ+15
-1
-
118. 匿名 2022/03/13(日) 13:00:57
>>12
ほんと、依存性あるよな~。
人と話すより、楽だし面白かったりもするから。匿名だから何でも気を使わず話せるし。+8
-0
-
119. 匿名 2022/03/13(日) 13:03:00
>>67
同じ!
服から食べ物にシフトしたよ
服と同じで安物買いしてた時は楽しくなかったけど、ちゃんとし食材を買うようにしてから、健康だし美味しいし(ただ高級店のケーキが美味しいと言うんじゃなくって、果物、魚介、良い出汁そのものの旨味がダイレクトに響く美味しさ)
心が満足してるのかもしれない+10
-0
-
120. 匿名 2022/03/13(日) 13:17:36
>>92
断捨離本当に大変だった
ミニマリストの今でもまだまだ沢山不要品見つけて処分に悩むもの
でも、大変だったからこそもう物はこりごりって心底身に付いた
依存強めの私には断捨離よりミニマリストの基準が合ってた
断捨離では追い付かない(そもそも全てが依存で買ってる訳で必要や願望で買ってないから)
平たく言うとアル中の人が飲むお酒に意味がないのと同じで全ての物に意味が無かった
極端過ぎて引かれるかもだけど本音です+7
-0
-
121. 匿名 2022/03/13(日) 13:44:22
>>100
すごくよくわかる。
友達は数人しかいないけど、会うと私自身は特別話したいこともないから完全に聞き役だし、興味の持てない相手の話も熱心に聞いてるフリして波風立てないよう必死だったことにコロナのおかげで気付いた。
今はコロナで会わない言い訳ができてなんだか助かってる。+14
-0
-
122. 匿名 2022/03/13(日) 14:17:54
>>91
三日間だけやるんだよ、三食の前に高カカオチョコレート食べてどれだけ太るか。
毎回、ものすごいカロリー高い食事だったのに少し痩せてたんだよ。+5
-0
-
123. 匿名 2022/03/13(日) 14:23:25
>>121
波風立てないように必死だったて気持ちが、わかります。でも相手は、それを見透かして、どんどん図にのるし。+6
-1
-
124. 匿名 2022/03/13(日) 14:27:16
>>64
やりました。ポイ活も投資系もやりました。が、並行して何か物系にハマると、金足りなくなり直ぐ崩してしまいます。
窓口系にしても無駄でした。通帳を取り上げてほしいけど、取り上げてくれる存在がいません+2
-0
-
125. 匿名 2022/03/13(日) 14:28:59
>>93
それもやりました。どんどん高級な調味料に移行して移行して、アレもこれも買ったら使いきれず冷蔵庫にパンパン状態になり、断捨離時に捨てました。
本当に病気ですわ+2
-0
-
126. 匿名 2022/03/13(日) 14:30:22
>>111
きつかったですね
私も今1ヶ月止まってる仲間です
ゆるく、強制しすぎず、一緒に頑張りましょう
+15
-0
-
127. 匿名 2022/03/13(日) 14:33:50
>>116
それも考えて、メルカリで家の物を8割売って、秋や手前まで減らしてこのままミニマリストなったるわ!!と意気込んで良い感じに物買わなくなったのは半年くらいでしたね。
その後、仕事とコロナのストレスが一気に溜まって、気に入れば直ぐ沼って買い過ぎては沼を変えてを繰り返して、今ここに至ってます。
入院レベルだと自分では思ってるけど、入院出来る金はないです。困ったわ+6
-0
-
128. 匿名 2022/03/13(日) 14:42:56
>>14
多分あなたは根っから女だからコンビニにヒールなんだよ。意識しなくても女らしく気品溢れる感じだと勝手に想像した。無理に女度上げてなくても溢れる感じの人っているじゃん?Tシャツにデニムにスニーカーでショートなのにオナベに見ようと思えば見えるのにガッツリ女の人って。+12
-0
-
129. 匿名 2022/03/13(日) 14:52:50
>>62
板チョコ一枚としたら20枚、毎日食べてたの?
歯は大丈夫でした?+2
-0
-
130. 匿名 2022/03/13(日) 15:04:53
課金依存だった
貯金もほぼ使い果たしてて来月の家賃払えなかったらどうしようって不安になってやめた
今は恋愛依存とスマホ依存と薬物依存(精神科から出された薬)
何かの依存症から抜け出してもまた別のなにかに依存する 体質なんだろうな辞めたい+5
-0
-
131. 匿名 2022/03/13(日) 15:07:26
>>129
最後の方は毎日でした。最初は1枚か2枚だったのにどんどん増えて危機感を覚えました。歯は大丈夫です。一気に食べて歯を磨いて、また数時間したら一気に食べて磨いてって感じだったので。+2
-0
-
132. 匿名 2022/03/13(日) 15:13:45
>>131
そこはきっちりしてるのか!🤣+2
-0
-
133. 匿名 2022/03/13(日) 15:30:30
>>132
歯科治療って怖いからそこはちゃんとしました。+3
-0
-
134. 匿名 2022/03/13(日) 15:44:07
>>60
肌ボロボロだよ。知らんのか?+5
-0
-
135. 匿名 2022/03/13(日) 16:00:12
不倫。不倫相手の奥さんにバレて速攻で終わったけど、抜け出せず、まだ彼の事を考えてしまう。
この感情を無くしたい。+6
-1
-
136. 匿名 2022/03/13(日) 16:09:18
インスタ依存でした。片想いの人が見てるというのもあって、遊び半分なツールではなくなりつつあって、疲れてきたので思い切って退会しました。 ニ週間ほど経つと彼への関心も消えて、マイペース取り戻せました!+3
-0
-
137. 匿名 2022/03/13(日) 17:04:24
>>71
私も小学生の時、塩を舐めてたよ。親に見つかり「腎臓が悪くなるから!」と言われても、親の目を盗んで舐めてたけど、それから数ヶ月で止めた。始めた理由、止めた理由は憶えてない。+3
-0
-
138. 匿名 2022/03/13(日) 17:35:35
>>126
1ヶ月も我慢できたならスゴい!
一緒にここから3ヶ月、半年、1年を目指して頑張ろう(ノ´∀`*)+8
-0
-
139. 匿名 2022/03/13(日) 19:16:34
スマホ依存
スマホ触って適当にネットサーフィンして無駄な時間が過ぎていく
やめたいけどやめられない+13
-0
-
140. 匿名 2022/03/13(日) 19:18:37
>>103
ありがとうございます。
踏み出してみます。+1
-0
-
141. 匿名 2022/03/13(日) 19:53:54
マッチングアプリでセフレ探す依存
20人以上とやっても何も得れなかった+2
-0
-
142. 匿名 2022/03/13(日) 19:58:56
>>127
お金が無いのは好都合ですよ
もう買えないでしょ?
底つき体験でマズイ所まで落ち方が辞められるパターンもありますよ+2
-0
-
143. 匿名 2022/03/13(日) 20:06:39
デブ
何をしてもデブから抜けられないと何故か思ってた。
20kg痩せた。+3
-0
-
144. 匿名 2022/03/13(日) 21:14:07
毒母依存
抜けたら一生恨むみたいな事いわれた
遺産相続も外され。
トホホ+2
-0
-
145. 匿名 2022/03/13(日) 22:00:49
>>94
返信ありがとうございます。最近、仕事で壮絶なモラハラに遭い心身ぼろぼろで退職しました。子供の学費のためだけに繋ぎの仕事しながら就活しています。暗い顔からか全然決まらなくて。
モラハラのはじまりから急に欲求がでて来ました。優しいコメントどうもありがとうございます。+2
-0
-
146. 匿名 2022/03/13(日) 22:06:07
>>101
どうもありがとうございます。仕事がうまくあかず精神の不安定なのと子供たちが揃って思春期なので結構、口が悪くて。情緒不安定だと自覚があります。同世代の周りも更年期障害対策で服薬している人も多いです。
自分は気持ちの落ち込みと性的なものだったので受診は考えていなかったです。
アドバイスいただけて自分の行き先が見えて安心しました。ありがとうございます。
+2
-0
-
147. 匿名 2022/03/13(日) 22:16:07
>>120
あなたが言っている
断捨離では追い付かない(そもそも全てが依存で買ってる訳で必要や願望で買ってないから)
平たく言うとアル中の人が飲むお酒に意味がないのと同じで全ての物に意味が無かった
↑
これ、すごーーくわかる!
私のこの心境を文字で表すと、ほんとにコレ!
必要で買ったり飲んだりしてるんじゃないんだよね。
依存しているだけ。。
あなたはいつこのことに気がついたの?
エピソードがあったら聞きたい。+6
-0
-
148. 匿名 2022/03/13(日) 22:40:58
>>7
今禁煙中
辞めてどんなメリットがありましたか?
またタバコ吸いたくて仕方ないっていう状態がなくなるのは禁煙してからどのくらい?+1
-0
-
149. 匿名 2022/03/14(月) 01:33:51
薬←排便薬・利尿剤、H、お酒、アマプラ、花札
一年前からタバコも吸い始めて
なーんか先が不安というか見えない。
最近は買い物依存マシになったくらいかなー+1
-0
-
150. 匿名 2022/03/14(月) 02:35:51
メルカリ依存+3
-0
-
151. 匿名 2022/03/14(月) 04:11:36
>>42
私もお菓子、甘いものがやめられず、今64キロあって本気で51kgまで痩せたい!
糖尿家系で父も重度の糖尿病だから本気で今やめなければまずいのはわかっているんですがどうしてもやめられなくて…どうしたらやめることが出来たのか切実に教えてほしいです!+3
-0
-
152. 匿名 2022/03/14(月) 04:17:46
買い物。
独身時代実家暮らしで趣味なかったから貯まる一方だったけど結婚して仕事辞めたら暇で通販サイト見るようになって服ばかり買ってて月30〜50万は服買ってた。
結局貯金使い果たしたけど服買わなきゃいけないっていう義務感から解放されたし欲しいとも思わなくなった。
今は毎月定額の小遣いもらって欲しいものあったら考えて買うようにしてる。+2
-0
-
153. 匿名 2022/03/14(月) 05:57:05
とある農家の嫁さんのブログ。
その読者のコメント欄の常連がうざすぎて。
その人の義母義姉が何かやらかすと大盛り上がり。
でも、癖になりすぎて無理やり見ないようにしても気になっての繰り返し。
ブロックサイトにそのブログのURLをはって無理やり見れなくなるようにしました。
そうしたら依存まで抜け出せて今はそのブロックサイト使わなくても大丈夫になりました。
+2
-0
-
154. 匿名 2022/03/14(月) 06:24:22
>>151
42です。
私も父の家系が糖尿家系です😊
私の場合はプロテインを飲み始めてからお菓子を食べたい欲が減りました。あとはブラックコーヒーにハマったこと。「チョコレートはカカオ◯%だけ」とルールを決めたらチョコレートや菓子類を食べなくなり痩せました。+1
-0
-
155. 匿名 2022/03/14(月) 06:42:50
>>11
夏に黒タイツはやめてほしい。
季節感おかしい、見てて暑苦しいよ。+1
-6
-
156. 匿名 2022/03/14(月) 07:28:28
>>145
私はつなぎの仕事すら決まりません😭
今朝、主人が3週間ぶりに仕事に向かいました。
それこそ単発の。
辛い思いをされたのですね…
お子さんのためとはいえ、世のお母さん方は本当に立派で頭が下がります。+1
-1
-
157. 匿名 2022/03/14(月) 08:10:43
>>147
いつかと言えば、この依存トピをくまなく読んで書き込み始めたら、自然に気がついたの
断捨離が本当に辛くて、ミニマリストが性に合ってて、何で物をこんなに憎んでるのかずっと疑問だったのが、あ、お酒やタバコと同じで望んでないのに、買ってるんだとここで気づいたの
人間関係で躓いてしまい満足感や癒しが無いから、時間潰しの為の小道具、(心も懐も豊かでもないのに、)買っていれば、お店の人に、街行く人、たまに会う知人に、豊かだと思われると言う錯覚 その錯覚欲しさにせっせとありもしないイメージ作り一人キャンペーンをはってた感じ
共感してもらい慰められました お互い大変な境遇だったんだと、乗り越える為に依存も必要悪だったんだと考えてみてもいいのかもしれないですね+7
-0
-
158. 匿名 2022/03/14(月) 08:48:44
>>148
横
ヘビースモーカーの夫が禁煙始めて10経った。
良かったことは
・スタバなど禁煙の店に入れる
・街なかで喫煙所を探さなくて良い
・臭くない。体臭そのものが変わった
かな
本人は今でもタバコ吸う夢見るそうだけど、二度とメリットが大きいから二度と吸いたくないと言ってる+3
-0
-
159. 匿名 2022/03/14(月) 11:30:15
>>154
ありがとうございます!!偶然ですが、今朝プロテインを飲んだら全然お腹がすかずこれから続けてみようと思っていた所でした。
チョコレートも全く食べないというのは絶対無理だから私もハイらカカオのやつだけ!と決めようと思います。
返信いただけて嬉しかったので、これを機に本気でがんばってみます😊+1
-0
-
160. 匿名 2022/03/14(月) 15:17:53
私は最近植物が凄かった。
ガーデニングが趣味を通り越してこの冬も寒いのに夜にホームセンター行ったり、異常だった。
近所の人から見たら、この真冬に沢山植え付けてて、変な人に見えたと思う。
増えた植木鉢を見て苦しくなったりした。
やっと、先週位で終わりました。
その前は財布とかポーチとかです。
依存体質治すぞーーー!
ここで宣言させて下さい!
+3
-0
-
161. 匿名 2022/03/14(月) 16:04:55
>>114
こういう小さくて可愛いだけで集めて何になるのっていうものを集めてしまいがちだから、そういう依存症の人のコメントなのかと思ったら違ったw+0
-0
-
162. 匿名 2022/03/14(月) 20:02:28
>>111
25年くらい前の話ですが、高校生のころ、週末だけそんな感じでした。1回に5,000円分は買い込んで、自分の部屋に閉じこもって…
よく回復されましたね。
私は社会人になってからアルコールに移行してしまい
25年経ちます。+2
-0
-
163. 匿名 2022/03/15(火) 02:10:16
>>7
私も30歳目前で禁煙しました。
1日4.5箱吸うチェーンスモーカーで禁煙できるかすごく心配だったけどチャンピックスのおかげで結構すんなり辞められました。
お金が減らないことに毎月感激しておりましたがそれ以外でのメリットは今のところなにもありません。+0
-0
-
164. 匿名 2022/03/15(火) 22:59:37
>>159
横からごめんね。
私も甘いもの食べたい欲が凄くて、SAVASのココア味のプロテイン飲み始めて落ち着いたよ☺️
甘さも腹持ちもよくて朝の楽しみになってる☺️
糖分は切れるとイライラしたり落ち着かなくなるくらい依存性あるから少しづつ減らせるといいね。
お互い頑張りましょ!😊+1
-0
-
165. 匿名 2022/03/28(月) 16:20:34
自分の旦那依存症に気付いた。
んでよくよく考えたら旦那は私に全く依存してなくて、自立してた。
だから私が余計に依存して寄りかかってしまっていた。
バランスがおかしくなっていたことに気付けた。
自分の感情で振り回してしまい、旦那を縛り付けて沢山疲れさせて、困らせていた。
そんなことされたらそりゃ相手は浮気もしたくなるし、家にも帰りたくなくなるよね。
相手が変わって欲しいとか思っていたけど、そう変われるはずなくて、変わろうとしてる姿を見たら不安になっていた。なんでだろう...と、よく考えててみたら実際は旦那にはありのままの姿でいて欲しいと気付いてから自分から一定の距離を置けるようになった。別に浮気したってそれが旦那なんだなと。
よく相手を変えようとするな、自分が変われというけど、これが自分が変わるという第一歩なのか、と実感。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

