ガールズちゃんねる

カーテンを洗う頻度

139コメント2022/03/14(月) 11:14

  • 1. 匿名 2022/03/12(土) 11:54:09 

    私はこの前、半年ぶりくらいに
    カーテンを洗いました。

    見た目はそれほど気になる汚れは
    ありませんでしたが、浸け置きすると
    かなり水が汚れたので、もう少し
    頻度をあげた方が良いのかな?と
    思いつつも重たくて大変で
    気乗りしません(笑)

    みなさんのご家庭ではどのくらいの
    頻度で洗っていますか?
    またその時の汚れ具合なども一緒に
    コメントくださると嬉しいです^ ^

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/12(土) 11:54:44 

    今まで一度も洗ったことないw

    +265

    -20

  • 3. 匿名 2022/03/12(土) 11:54:58 

    年末にしか洗わないズボラ人間です
    普段はファブリーズで誤魔化してます

    +80

    -3

  • 4. 匿名 2022/03/12(土) 11:55:01 

    カーテンを洗う頻度

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/12(土) 11:55:04 

    洗ってない、、
    あんまり洗うと繊維減らない?

    +13

    -12

  • 6. 匿名 2022/03/12(土) 11:55:15 

    洗ったことないです💦💦

    +78

    -9

  • 7. 匿名 2022/03/12(土) 11:55:18 

    年末の大掃除の時ぐらいかな~

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/12(土) 11:55:31 

    え??洗うもの?

    +8

    -10

  • 9. 匿名 2022/03/12(土) 11:56:41 

    2〜3ヶ月に1回。

    フックはつけたまま、フック部分がなるべく内側にくるように折りたたんでネットに入れてから洗濯機で回せば一々フックを取り外す必要もないしフックも綺麗になるから一石二鳥って雑誌か何かで読んで、今はそうしてるよ。一々フック外してつけるのが面倒だったから、このやり方にしてからかなり楽になった。

    +98

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/12(土) 11:57:08 

    カーテンを洗う頻度

    +5

    -7

  • 11. 匿名 2022/03/12(土) 11:57:50 

    レースのカーテンは半年に一度、厚手のカーテンは一年に一度洗ってる

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/12(土) 11:57:53 

    春と夏 
    すぐ乾くから

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/12(土) 11:58:03 

    2、3ヶ月ごとに洗ってる。
    お天気がいいと洗いたくなるんだよね

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/12(土) 11:58:27 

    >>9
    いいこと聞いた!
    ありがとう!

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/12(土) 11:58:40 

    大掃除のときにまとめて
    だからレースはかなり白くなるね

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/12(土) 11:58:53 

    春と秋の年に2回です

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/12(土) 11:58:56 

    洗ったことない人です笑
    そもそもカーテンって汚れるの?

    +14

    -8

  • 18. 匿名 2022/03/12(土) 11:59:03 

    年1あるかないかくらい、、

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/12(土) 11:59:30 

    1年に1回…レースだけは季節の変わり目に洗ってるけど

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/12(土) 11:59:49 

    多くて年に2回。夏の暑い日に一回は絶対干す。あと一回は小春日和の日に家にいて気が向いたら洗濯することもある。だいたい冬は寒いかは年1回が多い。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/12(土) 11:59:58 

    ビニール製だからたまーに拭く程度

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:25 

    カーテンに抱き付く訳じゃないから大丈夫だと信じてる

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:52 

    死期が近づいたら洗ってみる

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2022/03/12(土) 12:01:03 

    半年に一回ぐらいかな

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/12(土) 12:01:23 

    レース数年ぶりに洗ったら破けてぼろぼろになった
    日光で劣化して破れやすくなってたらしい

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/12(土) 12:01:54 

    週1くらいで洗うけど、めんどいから濡れたまままた設置する。部屋干しみたいなもんだし。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:08 

    >>17
    うん。洗濯槽みると水がすごい色になってるよ。
    年に一回しか洗わないせいだけど。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:18 

    春夏秋冬
    そろそろ洗おかな

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:45 

    カーテン洗うと壁紙の黄ばみが目立つというか気になる
    漆喰とか憧れるわ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:47 

    遮光カーテンのいいやつって地味に高いから、替えのカーテン持ってないんだよね。
    マメに洗濯しててえらいなー。替えのカーテン買おうかしら。気になりつつも一度も洗濯してない。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:56 

    今までの人生の中で3回くらい

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/12(土) 12:03:15 

    ネコがいるので掃除機で吸い取るけど洗濯はしてないです。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/12(土) 12:03:23 

    >>26
    え?それってだめなの?
    私はカーテンの乾かし方ってまたカーテンレールにつけて乾かすのが普通と思ってた。

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/12(土) 12:03:35 

    毎年、冬に結露でカビが生える
    冬から春にかけて一度は洗ってる

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:02 

    年に一回夏に!

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:17 

    カーテンは長年使ってると破れやすくなるよね。特に安物は。
    紫外線で劣化するのかな?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:32 

    >>9
    なるほど!引っ越して1年程だけどまだ洗ってなかった…
    これなら簡単だしやってみます!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:42 

    >>17
    汚れないと思ってるのも凄いな

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/12(土) 12:05:18 

    >>9
    プラスチックのフックならネット使う必要すらないよ。ちょっとカラカラ言うだけ。

    +4

    -14

  • 40. 匿名 2022/03/12(土) 12:05:35 

    >>30
    よく晴れた日にそのまま洗ったカーテンをカーテンレールに取り付けたらすぐ乾く。
    乾燥してるよく晴れた冬の日でもok。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/12(土) 12:06:01 

    一年に1回洗うか洗わないか!!!!

    レースの方は1回は洗う。だだしほんとそれのみ!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:10 

    >>9
    お家のことをきちんとするなんて大変なのに素敵!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:23 

    >>4
    レタスの親玉

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:38 

    >>34
    面倒だけど窓拭くとカビ防止になるよ。窓とくっついてなくても胞子が舞うから。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:44 

    >>4
    あの時助けていただいた白菜です

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:46 

    夏に洗う

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/12(土) 12:08:14 

    >>3
    冬は乾きにくいので夏に洗濯してる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/12(土) 12:08:47 

    安いカーテンを買って洗わずに数年に1度買い換えてる。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/12(土) 12:09:15 

    遮光カーテンなんだけど洗い替えがないからレースだけで涼しいギリギリの夏前に洗って干してる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/12(土) 12:09:24 

    一度も洗ったことない。
    私『カーテンってたまに洗った方がいいらしいよ』
    夫『へぇ!そうなんや』
    で、どちらとも洗わず未だにそのまま笑

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/12(土) 12:10:08 

    一戸建てだからカーテンの枚数が多くて全部洗うのが大変
    1年に1度洗えれば良いほう

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/12(土) 12:10:11 

    >>38
    環境によるんだよね。
    あとカーテン付近の掃除も。
    カーテンので縫い目見て汚れてたら空気悪いかも。

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2022/03/12(土) 12:11:03 

    >>44
    そうなんだ。来年窓拭き試してみるね。
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/12(土) 12:11:33 

    毎年一回ゴールデンウィークに洗ってる。
    そのあたりはカラッとした気候だから吊るしておけばすぐ乾く。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/12(土) 12:11:43 

    何も考えずにロールカーテンにしちゃったけどどうやって洗うんだろう

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/12(土) 12:11:51 

    >>1
    結構カーテンって汚れてるんですよね。
    うちは年1回です。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/12(土) 12:12:23 

    厚手は年一回、レースは半年に一回がいいってカーテン屋さんが言ってた。
    放置するとほこりとかが付着して入り込んで、裂けるように痛んでくるとか言ってたような気がする、曖昧な記憶だけど。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/12(土) 12:14:37 

    3.6.9.12月に洗ってる。見た目は綺麗なままでも結構汚れてる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/12(土) 12:14:41 

    >>4
    あっ白菜パイセン!お久しぶりーふです!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/12(土) 12:14:46 

    >>36
    逆だと思うよ。レースだと高級なのは加工されているので紫外線にも強いけど洗濯は専門に任せてって感じで表示なくない?
    安いのは洗濯OK使用にしているから加工弱くて変色するって聞く。



    +3

    -3

  • 61. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:02 

    季節ごとに厚いのにしたり薄いのにしたりなんでそのタイミングっす

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:13 

    夏に洗う
    すぐ乾くからね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:26 

    カーテン洗うのは洗濯機に任せるので乾かすときに濡れて重くなったカーテンをカーテンレールに取り向けるのが一番重労働。
    私も前コメの人と同じくフックはつけたまま洗濯機へ。
    シワが怖くて脱水1分にしてるから重いと思う。脱水6分だとだいぶ軽くなりそうな気がするが乾かしたときシワってどうなんだろう。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:44 

    >>51
    うちも戸建てだけど別に一気に洗わないから大変じゃないな。窓開けたりたまに結露があったりで、知らない間に汚れてたりするから洗わずに替える事になった方が大変

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:51 

    年1

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/12(土) 12:17:10 

    >>4
    カーテンじゃない白菜

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/12(土) 12:17:28 

    うちは年に1回しか洗わない

    ちなみに何年経ったら買い替えたら良いの?
    とりあえず10年使ったら替えようかなって思ってる

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/12(土) 12:17:48 

    >>52
    私がハウスダストアレルギーだから空気清浄機つけっぱなしでだから汚れないんだな。
    カーテンに寄っても大丈夫なのでそう思った。

    +1

    -10

  • 69. 匿名 2022/03/12(土) 12:18:51 

    外して洗濯回して引っ掛けて乾かすだけだけど、
    年2回か3回だな
    地味に腰が重い

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/12(土) 12:19:03 

    普通のカーテンは時々洗うけど、シェードカーテンは買ってから10年ぐらい、一度も洗ってない!
    洗いたいけど、外したら二度と付けられなそうで…。
    シェードカーテンの方どうしていますか?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/12(土) 12:21:21 

    一年に1回くらいかも。。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:15 

    3年〜4年くらい事に転勤あるけど、引っ越しするときしか洗わない…

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:51 

    >>55
    うちもロールスクリーン3部屋。というかマンションなのでリビング以外は遮光ロールスクリーン。カーテンは洗ってるがロールスクリーンはどう掃除したらいいんだろうってカーテン洗うたびに思ってる。
    年一回洗ってるカーテンの水が濁ってるので汚れてる。10年以上洗ってないロールスクリーンは??といつも思う。カーテン洗うタイミングで洋服ブラシで表面こすってからファブる。

    ロールスクリーンってもしかして使い捨て?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:55 

    ドライクリーニングって書いてるけどエマールで洗ったら大丈夫だった。
    半年に1度洗いたいけど年一になってる。
    花粉終わったら洗うつもり。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/12(土) 12:23:04 

    >>1
    私は年2回。6月と12月と決めて洗ってる。
    洗う前と洗った後のビホォーアフターが全然違うからそれだけ汚れてるんだよね。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/12(土) 12:23:25 

    >>12
    わたし冬やってるよ!暖房つけるし、加湿代わりw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/12(土) 12:23:35 

    カーテン洗ってそのまま掛けたら部屋の中いい匂い〜〜

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/12(土) 12:24:14 

    シェードカーテンにして後悔
    紐通し直すと思うとムリ
    歪みの調整で時間取りそう
    普通のに買い換えたいけど、細い窓が3つ30センチ間隔であって、通常のカーテンより幅が広いしオーダーで3枚にするか迷う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/12(土) 12:24:19 

    10年くらい洗ってない。近く総取り替えする予定。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/12(土) 12:25:14 

    >>1
    年一回で買った専門店へクリーニングを頼んでます。
    型崩れしてしまうので自分では無理。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/12(土) 12:29:28 

    >>1
    うちのは3年に1度で気が向いたら。オーダーメードだから業者がきて部分的に埃を取って黒ずみ洗浄して終わり。繊維の種類があるから同じ洗い方は出来ないそう。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/12(土) 12:33:08 

    半年ごと、夏と年末でちょっとずつ洗うよ!
    一戸建てだからか、やたらカーテンが多くて
    いつも本当に大変…めちゃくちゃ疲れる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/12(土) 12:33:25 

    前の住民が残していったカーテン、洗濯機で洗ったらクチャクチャに縮んでしまって結局買い換えた

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/12(土) 12:34:18 

    >>12
    私は年2回、真夏と真冬にやります。
    真夏の日差し、冬の乾燥で乾きそうな気になっている。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/12(土) 12:34:46 

    夏と年末
    北国でエアコン無いので夏は窓全開だからやっぱり砂埃で汚れてる気がする(勿論北国でもエアコンある家はあります)
    道路に面した窓は脚立登ってカーテン外す時に外歩いてる人から丸見えになる笑
    家の中見えないように夜用のカーテンを閉めながらレースカーテン外す

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/12(土) 12:35:45 

    半年に一回洗ってる
    カーテン洗うと部屋の空気めっちゃスッキリする気がする

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/12(土) 12:36:21 

    >>27
    よし、明日カーテン洗ってみる!笑

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/12(土) 12:38:16 

    >>2
    昔同じようなトピでそう書いたらめちゃくちゃマイナスついたのに!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/12(土) 12:38:37 

    >>39
    レースのカーテンだったら、生地に引っかかりませんか?

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2022/03/12(土) 12:39:16 

    春夏、秋冬でカーテン変えてるんだけど
    それぞれ初め、間、最後で3回ずつぐらいかなー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/12(土) 12:40:02 

    >>73
    そっか表面拭けばいいのか。ちょっとやってみるか。スッキリした見た目だけで選んだけど使い捨ては困る!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/12(土) 12:42:57 

    年に一回です。
    年末の大掃除のときにやる。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/12(土) 12:44:45 

    >>4
    さあ、私を鍋に入れるがよい

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/12(土) 12:50:21 

    夏のよく乾く日に洗うから年に一度くらい

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/12(土) 12:56:59 

    >>73
    ロールカーテンにはウォッシャブル仕様と洗っちゃだめなやつがある

    ロール巻いてる部分はカチャカチャしたらとれる
    説明書ないならやめといたほうがいい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/12(土) 12:59:04 

    カーテンじゃないけど毛布やシーツ花粉の時期でも外に干してる(➕)
    洗ってランドリー(➖)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/12(土) 13:00:18 

    >>2
    小人さんが寝てる間に洗ってくれてるはず

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/12(土) 13:00:44 

    年に4回程かな
    主婦です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/12(土) 13:07:54 

    >>9
    参考にします!天気も良くなってきたから洗濯したい!
    カーテンて洗うと皺ついたりしないですか?

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2022/03/12(土) 13:09:33 

    >>68
    頭悪いのは分かった

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/12(土) 13:13:15 

    >>88
    >>2 コメでこれが出てくれたことによってトピの流れが決まったありがとう

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/12(土) 13:18:44 

    レースのカーテン洗ったら、
    めちゃくちゃ白い粉みたいなのが舞うんだけど…
    繊維がもうダメになってるってことよね?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/12(土) 13:23:33 

    >>52
    土も埃も湿気も自然界に必ず現存するもので、無菌室出ない限りその理屈は通らないのでは

    多分、汚れに対してどれだけ許容範囲が違うかの話になるんだろうけど、汚れてないわけがない

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/12(土) 13:28:56 

    乾きやすい真夏にしか洗わない。冬とかカビそうで。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/12(土) 13:29:42 

    >>99
    素材によると思うけどうちのカーテンは全然大丈夫です。天気の良い日にフックつけたまま洗って、パンパンしたらそのままカーテンレールにまた取り付けて乾かしてます。水分を含んだカーテンはそれなりに重さがあるので、それで多少シワが伸びている気もします。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/12(土) 13:31:39 

    >>102
    海に溜まってるマイクロプラスチックは、洗濯物から流れるものも多いらしいね。安物のフリースは特に大量にマイクロプラスチック出るんだって。レースカーテンも劣化で同じ状態かもね。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/12(土) 13:35:25 

    自分で洗濯したらなんかやらかしそうで怖くて洗えない。結構いい値段出して買ったから

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/12(土) 13:38:44 

    >>105
    そうなんですね、ありがとうございます!
    デリケート洗いかつフック内側に入れて洗ってみます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/12(土) 13:51:43 

    出窓用の裾フリフリカーテンを洗濯ネットに入れて洗ったら、裾がほどけてヒダが汚くなってしまったからショック。
    どんな風に洗ったらよかったんだろう。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/12(土) 13:52:55 

    >>1
    頻繁に洗うので洗濯水は綺麗です。安いカーテンにどんどんなってる。素材が安っぽいのでほつれるけどね。遮光防音カーテンは洗っていない。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/12(土) 13:55:51 

    普通は自分ちで洗う人がほとんどだよね。

    うち、旦那が仕上がりが絶対違うから業者にしろ!とかうるさくてダス○ンに頼んだら3、4万かかったよ…

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/12(土) 13:59:56 

    >>106
    そうなんだ
    安い服ばっかり買ってたら、環境を汚してるのかな…

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/12(土) 14:07:11 

    年1位で夏の暑い日に洗濯機で洗う
    夏なら乾きが早い

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/12(土) 14:08:34 

    半年に1回
    洗うの結構好き
    スッキリして気分良いから

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/12(土) 14:10:19 

    カーテンを洗う…?
    洗ったことないや
    洗った方がいいのかな…
    いいんだろうな…
    明日やる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/12(土) 14:23:41 

    一年に1回くらいかも。。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/12(土) 14:31:32 

    >>63
    しわが付きにくい素材と付きやすい素材があるから何とも言えないけれど、脱水は3分くらいがいいと思う。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/12(土) 14:33:29 

    >>107
    おしゃれ着洗いの洗剤で押し洗い→軽く脱水してみれば?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/12(土) 14:38:40 

    >>55
    掃除機の弱で表面のホコリを吸ったりはたまにする。
    外して洗濯したいけど、元に戻せる自信がないのでできない。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/12(土) 14:40:50 

    >>3
    年1洗ってるだけすごいよ。全然ズボラじゃない。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/12(土) 14:51:13 

    >>2
    私も。埃やらなんやらでめっちゃ汚いのはわかってるけども。。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/12(土) 15:26:31 

    カーテンは年に1回は頑張って洗うけど、シェードを取り外すのがめんどうすぎて、かれこれ2年経過。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/12(土) 15:45:29 

    6年使ってるカーテン1度も洗った事ない

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/12(土) 16:00:15 

    スギ花粉の終わった頃と
    梅雨が終わった頃と
    冬になる前くらいに順番に全部洗ってる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/12(土) 16:12:02 

    1年に1回
    するかしないか

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/12(土) 16:46:18 

    >>1
    ワンコ多頭飼いなので月1です。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/12(土) 16:46:58 

    1ヶ月に一回洗ってます、天気が良ければ!ついでに窓拭きとか窓辺りを大掃除もするので。
    洗ったら乾かさないでそのまま引っ掛けて自然乾燥させてる、よくないだろうけど…
    なんとなくカーテン洗うと部屋の空気が少しよくなるような気がする。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/12(土) 17:58:27 

    >>1
    私も半年に1度です。夏と大掃除の時に。
    それ以上したことないかも…

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/12(土) 18:14:30 

    >>1
    花粉症の終わった時期と
    秋のよく晴れた日の2回です
    洗うと匂いが変わりますね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/12(土) 19:22:35 

    >>2
    私も。3万しちゃうけどサイズを考えたら安い方で、洗濯機ぶちこめないから気になったら買い換え。
    キッチンの小窓のカーテンは油飛ぶので洗うけど部屋のは洗えない。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/12(土) 19:44:05 

    防炎がついてるカーテン洗うと防炎機能が落ちるって本当ですか?特養なんですが、便がついたカーテン洗おうとしたら洗うな!と怒られたんですが。
    便はそのままです。かるく拭いたけど。これでコロナ対策に厳しくしてるってうたってますが。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/12(土) 20:35:46 

    今年で築10年だけど一度も洗ってない。
    義母の好きな色なので、亡くなったら新調する!!それまで放置。早く逝かないかなーーーー。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/12(土) 21:54:39 

    夫がバーチカルタイプの買ったから使い方分からなくて洗ってない。

    寝室のカーテンは長期休暇時に順番に洗ってる。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/13(日) 02:47:58 

    洗った事ない
    防音機能もあって洗える素材じゃないのと、部屋は狭いのに窓が大きくて洗濯機に入りそうにない
    ファブリーズをシュシュシュのみ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/13(日) 10:38:37 

    >>2
    普通の上にフックがあるカーテンじゃなくて、ロールカーテンや、ブラインドみたいなつくりのカーテンなんだけど、どうやって外すのかわからない。3年洗ってない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/13(日) 12:39:38 

    >>132
    姑が逝くのを待たなくても10年も使ったカーテンなら「モト」を取ったのでは⁉️
    もしや…同居かな⁉️
    わざと乱暴に洗って「すみませ~ん!洗ったらボロボロになっちゃいました~。これは嫁子が責任持って買い換えますぅ~」とでも言って好みのカーテンに買い換えてしまう。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/13(日) 16:26:09 

    年一回、秋に洗う
    去年は秋に洗わなかったので年末に洗ったらレースのカーテンが破けてしまい、大晦日にカーテンを買いに走りました

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/14(月) 07:19:00 

    >>9

    これね、わたしもやってたのよ。でもある時、洗濯機から聞き慣れない音が、、 

    カーテンがカーテンフックによってビリビリに破れてました

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/14(月) 11:14:09 

    年に1〜2回洗ってる。掃除したい意欲がわいた時だけ。洗濯・脱水だけして掛けると綺麗な風が入ってきて気持ちいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード