-
1. 匿名 2022/03/11(金) 11:16:32
いまTVerでやっていますね。
私は健太くんママ(杏)がいつも余計なこと言うな〜と思いながら見ています+288
-2
-
2. 匿名 2022/03/11(金) 11:17:20
設定に色々無理がある
子供いない人が書いたんだろうな〜って感じ
トラック運転手の給料で私立小なんて絶対無理+192
-43
-
3. 匿名 2022/03/11(金) 11:17:34
私も今、初見で見てるところです!
次の話が楽しみです!+9
-1
-
4. 匿名 2022/03/11(金) 11:17:45
>>1
絶妙なタイミングで悪気なく言うから余計にね+200
-0
-
5. 匿名 2022/03/11(金) 11:17:51
+128
-1
-
6. 匿名 2022/03/11(金) 11:17:52
面白いよね。
尾野真知子の演技が上手くて怖かった。
杏の無神経さにもイライラするけど。+222
-2
-
7. 匿名 2022/03/11(金) 11:17:56
+83
-1
-
8. 匿名 2022/03/11(金) 11:17:58
まじか!TVerみてみよう!!!+21
-1
-
9. 匿名 2022/03/11(金) 11:18:32
倉科カナみたいな役柄の人とは関わりたくない+160
-2
-
10. 匿名 2022/03/11(金) 11:18:39
ララちゃんママ+67
-1
-
11. 匿名 2022/03/11(金) 11:19:05
実際こどもの名前を先に覚えるから○○ママと言われることに抵抗はないよなと思った+141
-2
-
12. 匿名 2022/03/11(金) 11:19:07
当時見てたけどストーリー完全に忘れた。
TVerで見てから来ますね+14
-2
-
13. 匿名 2022/03/11(金) 11:19:15
尾野真千子の演技力が凄い
杏の役は何回見ても周りが酷いのは分かっても
やっぱりちょっとな…って思う部分が多い+195
-2
-
14. 匿名 2022/03/11(金) 11:19:30
>>5
花音ちゃんと星蘭ちゃんはたまに見るけど、男の子3人は全く見ないね+143
-0
-
15. 匿名 2022/03/11(金) 11:19:42
バーバリーのお洋服取っちゃダメ。絶対。+104
-0
-
16. 匿名 2022/03/11(金) 11:20:11
倉科カナは
この辺から嫌な女役が板についたね
悪女のイメージが強くなった
ララちゃんパパ役の人、懐かしいな〜+142
-1
-
17. 匿名 2022/03/11(金) 11:20:17
健太くんママもちゃんと否定したりしないと!!あーーなんでこうなっちゃうだー!!ってなる+22
-0
-
18. 匿名 2022/03/11(金) 11:20:58
私も今まで見逃していて初めて観てる
倉科カナの旦那さん和む〜+55
-1
-
19. 匿名 2022/03/11(金) 11:21:08
泣かないと決めた日の後に始まったドラマだから次は杏ちゃんが戦うのかーて感じで見てたな+46
-1
-
20. 匿名 2022/03/11(金) 11:21:09
倉科カナの小悪魔な感じが似合ってた。+69
-0
-
21. 匿名 2022/03/11(金) 11:21:38
>>5
この子達、何気に顔面偏差値が高いね+108
-0
-
22. 匿名 2022/03/11(金) 11:21:42
倉科カナ酷かったけど、あの優しい旦那さんのこと見るときっとあの園に入るまでは優しいお母さんだったんじゃないかなと思った。
田舎帰ってからみんな笑っててホッとした。+158
-0
-
23. 匿名 2022/03/11(金) 11:22:10
放送当時本気で憎たらしかった。
ララちゃんがやけどをして反省して改心するのも腑に落ちなかった+68
-1
-
24. 匿名 2022/03/11(金) 11:22:12
杏の役みたいな、なんの害も無さそうな天然さが周りの人達をイラつかせるんだなーとしみじみ思う
逆に倉科カナみたいな突き抜けた悪役は見てておもしろい+151
-1
-
25. 匿名 2022/03/11(金) 11:22:23
倉科カナって悪女似合うよね
同じ系統で相武紗季も好き
二人とも最初は主演清純売りだったけど、脇で悪女やって飛躍したイメージ+121
-0
-
26. 匿名 2022/03/11(金) 11:22:29
>>14
オノマチの子供役の子はにほんごであそぼに出てるって前のトピで見たよ
この子高橋一生にもオノマチにも似ててほんとに親子みたいよね笑+100
-3
-
27. 匿名 2022/03/11(金) 11:22:52
りょうさん良い人そうだったのに最後の裏切り辛かったなー。+161
-1
-
28. 匿名 2022/03/11(金) 11:22:54
放送されてた時は観てたけれども、
これ怖すぎてもう一回見られない+12
-0
-
29. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:09
ティーバーで観てる人多そうだけど、ネタバレOKなのかな?+18
-0
-
30. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:12
杏の旦那つるのたけしだったよね+31
-1
-
31. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:24
>>23
最後さらっと謝って田舎に帰って行ったけど、いやいやそれだけで済む?とは思った笑
ドラマだからなー
倉科カナの演技すごかったー+91
-2
-
32. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:40
>>1
わかる。悪意はないのかもだけど、知らない間に反感買っちゃうタイプだよね。+113
-1
-
33. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:42
>>5
右端の眼鏡→尾野真千子と高橋一生が両親役やってた
小林星蘭→お母さんがお嬢様で子供もお嬢様学校通わせたかった
谷花音→ララちゃんとか言う名前で親がめっちゃ若かった
真ん中→多分だけど杏の子供役?
これぐらいしか記憶ない
+45
-2
-
34. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:43
どんなにお金に困っても園児1人家に残して水商売はいかんよね。
挙句窃盗もしてるし逮捕されてもおかしくない。+38
-1
-
35. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:45
>>5
藤本哉太くんは、中学のころ高橋一生とCMしたり
直虎にも出ていたよね。+19
-0
-
36. 匿名 2022/03/11(金) 11:23:55
ララちゃんパパの人引退したんだよね。+62
-0
-
37. 匿名 2022/03/11(金) 11:24:11
>>5
7歳と5歳が同級生役って違和感なかった??
この頃の差は大きいよね+4
-0
-
38. 匿名 2022/03/11(金) 11:24:15
子役が可愛かった
倉科カナの娘が谷花音ちゃん、木村佳乃の娘が小林星蘭ちゃんだったよね+11
-2
-
39. 匿名 2022/03/11(金) 11:25:00
高橋一生と尾野真千子をこのドラマで知った。リアルでも付き合ったよね?+80
-0
-
40. 匿名 2022/03/11(金) 11:25:01
>>25
倉科カナ自身もこの真央役がターニングポイントだったと言ってるよね
今までにないイメージに挑戦してください!と言われて、やってやろう!と思って頑張ったのとか+29
-0
-
41. 匿名 2022/03/11(金) 11:25:08
+1
-0
-
42. 匿名 2022/03/11(金) 11:25:14
>>32
悪意ないのがまた厄介だよね。
りょうの「してないんじゃない?」も全然効いてないだろうし。
りょうがやっちゃいけない事したからりょうが悪かったで完結してそう。+68
-1
-
43. 匿名 2022/03/11(金) 11:25:36
>>1
自分が有名小学校合格圏内だったとき、木村佳乃に格下の小学校希望ですか?とか聞いたときは他人事ながら冷や汗かいたわww+81
-0
-
44. 匿名 2022/03/11(金) 11:26:03
EXILEの人が木村佳乃の旦那役だったね+11
-9
-
45. 匿名 2022/03/11(金) 11:26:08
>>36
引退したのは知ってたけど、こんなに太ってるんだ!!
元DA PUMPのユキナリ思い出す太さ笑笑+97
-0
-
46. 匿名 2022/03/11(金) 11:26:22
全員苦手なタイプ。+12
-0
-
47. 匿名 2022/03/11(金) 11:26:30
これ観てて、杏ちゃんはあまり演技が上手くないなぁって思った(他の作品知らないからわからないけど)
小野真知子、りょう、安達祐実は上手だなぁと。
木村佳乃と倉科カナは役(キャラ)にバッチリ合ってる!と思って観てた。
あとは子役の子がみんな上手でビックリ!(りょうの子供役の子は微妙だったけど)
これ実際にリアルで観た時ものすごい感情移入したのを覚えてる、まだ子供もいなかったのにw+87
-1
-
48. 匿名 2022/03/11(金) 11:26:51
>>26
そこが芸能界のすごいところだよね
似ている子どもや人を見つけてくる
朝ドラに本仮屋ユイカが出てた時、弟役の子がユイカさんそっくりだった+12
-1
-
49. 匿名 2022/03/11(金) 11:26:59
健太パパは転職したばかりなのに
私立小学校に通うのが大丈夫なのかと
心配になった。+42
-1
-
50. 匿名 2022/03/11(金) 11:27:54
>>43
あり得ないよね。
妊娠したって聞いたわけじゃないのに勝手に旦那さんに「おめでとうございます!!」とか冷静に考えてあり得ない。+129
-2
-
51. 匿名 2022/03/11(金) 11:27:56
>>42
りょうが敵になった時の目つきが今だに忘れられない
あの切れ長のクールな目つきが狡猾で残酷な目つきに変わって見えて凄かった
りょうさんの役もリアルだったなー+100
-0
-
52. 匿名 2022/03/11(金) 11:27:56
りょうの息子役、お兄ちゃんの方演技上手かったよね。
他のドラマでも見たことあるような。+43
-1
-
53. 匿名 2022/03/11(金) 11:28:01
ママ友怖!ってビビってたけど、実際自分はママ友のゴタゴタは無縁だった。バス通園と役員制度なしの園で、ママ同士の交流はほとんどなし。+56
-1
-
54. 匿名 2022/03/11(金) 11:28:14
>>42
りょうはなんでアンを裏切ったんだっけ??
+6
-0
-
55. 匿名 2022/03/11(金) 11:29:02
>>44
ごめん。
EXILEはりょうの旦那役だった。
平山さんが木村佳乃の旦那役だ。+15
-0
-
56. 匿名 2022/03/11(金) 11:29:07
>>44
それはりょうだよ+8
-0
-
57. 匿名 2022/03/11(金) 11:29:21
>>47
わかります。
杏がっていうのもそうだけど、周りがみんな演技うますぎたかも。
尾野真知子も高橋一生もりょうも凄かった。+39
-3
-
58. 匿名 2022/03/11(金) 11:29:22
>>37
7歳の小柄な子と5歳の大きめな子なら有り得そう
でも子役って基本小さい子多いよね+31
-0
-
59. 匿名 2022/03/11(金) 11:29:29
>>35
平清盛にも出てた+0
-1
-
60. 匿名 2022/03/11(金) 11:29:32
>>51
男の子兄弟の男勝りサバサバママみたいな設定だったよね
ネチネチしてそうな木村佳乃のほうが常識人だったという+67
-0
-
61. 匿名 2022/03/11(金) 11:29:54
>>42
そうそう。
でも杏ファミリーだって、つるののリストラとか、全てうまくいってるわけじゃなかったのに、女の妬みは怖いよね。+30
-1
-
62. 匿名 2022/03/11(金) 11:30:11
>>1
尾野真知子のモラハラ夫にもおめでた、おめでとうございます!て先走って言うのもどうかと思った
結局倉科カナ以上のトラブルメーカーだったんじゃないの?と今では思ってるw+126
-1
-
63. 匿名 2022/03/11(金) 11:31:02
>>54
りょうが不倫されてるって打ち明けてたのに、
「家族写真ってさ、いいよね♡」って自慢するんだよ。
+58
-0
-
64. 匿名 2022/03/11(金) 11:31:46
>>15
泥棒さんの歌が脳内にめぐった笑笑
幼稚園であんな歌うたうの?笑+29
-0
-
65. 匿名 2022/03/11(金) 11:32:41
>>60
家であんな酷い扱いされてたのに先生とも一線越えなかったし、
バーバリーのワンピ盗まれたのに怒っただけで通報も表沙汰にもしないし、なんだかんだ1番いい人なんじゃないかと思うわ。+109
-0
-
66. 匿名 2022/03/11(金) 11:32:43
>>63
そらあかんわww+50
-1
-
67. 匿名 2022/03/11(金) 11:32:52
谷花音ちゃん最近テレビで見たけど雰囲気変わってたね
+5
-0
-
68. 匿名 2022/03/11(金) 11:33:00
>>47
今TVerで観てるんだけど、杏ちゃん声が可愛いんだね。
なんかいつからか野太いイメージがあった。+4
-4
-
69. 匿名 2022/03/11(金) 11:33:01
>>13
尾野真千子はあのドラマで知ったから、おんなおしとやかでおとなしい女優さんかと思ってたから、ほっしゃんの件はビックリした+61
-0
-
70. 匿名 2022/03/11(金) 11:33:09
>>65
育ちの良さが滲み出てたよね+67
-0
-
71. 匿名 2022/03/11(金) 11:33:11
>>7
見たことないんだけど
みんなの目線がすごいね、もう写真一枚で色々伝わってくる+63
-0
-
72. 匿名 2022/03/11(金) 11:34:07
>>69
尾野真知子はマザーもそうだけど本当陰のある演技がうまいよね。+68
-1
-
73. 匿名 2022/03/11(金) 11:35:06
>>23
実際はグータンヌーボに杏と倉科カナ出てた時、仲良くしててなごんだなー
杏がお姉さんぽくて、倉科カナが甘えてる感じあった+36
-0
-
74. 匿名 2022/03/11(金) 11:35:11
>>2
トラック運転手は高給取りです。
フツーの中小企業のサラリーマンより稼ぎいいですよ。
ただ、過酷だし事故のリスクも高く博打みたいな職業。だから高い。+172
-3
-
75. 匿名 2022/03/11(金) 11:36:42
>>26
あの子か!!
にほんごであそぼのなかでもすっかりお兄さんになったなー、と観てる。+21
-1
-
76. 匿名 2022/03/11(金) 11:37:01
>>74
旦那さん深夜勤してるシーンあったしね
その間に子供放置でキャバやってたよね+46
-1
-
77. 匿名 2022/03/11(金) 11:38:39
あやかちゃんパパかっこよくて好きだった
幼馴染の女、ワンチャン狙っててちょっと嫌だった。+65
-1
-
78. 匿名 2022/03/11(金) 11:39:02
>>36
ララちゃんパパ大きくなったねー+62
-0
-
79. 匿名 2022/03/11(金) 11:40:15
このあと尾野真千子は朝ドラ、
杏は妖怪人間で
杏かわいそうと思ってた。
けどすぐ杏も朝ドラした。+12
-2
-
80. 匿名 2022/03/11(金) 11:40:43
2ちゃんねるで高橋一生のこと
レモン呼びしてた。+6
-0
-
81. 匿名 2022/03/11(金) 11:40:54
ティバーで観てたがギガ数が…後が持たないから今度使い放題に切り替えなきゃ!+2
-4
-
82. 匿名 2022/03/11(金) 11:42:37
>>2
面白そうな気もするけど、大映ドラマとか韓国ドラマみたいにイライラする方が上まわりそうだなあ+3
-0
-
83. 匿名 2022/03/11(金) 11:43:20
>>16
引退しちゃったよね
イケメンで好きだったから残念だったけど、お父さんの会社継いでうまく行ってるらしいね+25
-0
-
84. 匿名 2022/03/11(金) 11:43:35
>>59
そうなんだ。
平清盛は2012年だっけ?
活躍していたんだね。+2
-0
-
85. 匿名 2022/03/11(金) 11:43:37
泣かないと決めた日で榮倉奈々を虐めてた杏は虐められて当然だなって当時思ってた 酷いかもしれないが
杏って何故かいじめられる役してても可哀想に思えない+3
-8
-
86. 匿名 2022/03/11(金) 11:43:44
そう君パパ役の高橋一生好きだったな!+89
-0
-
87. 匿名 2022/03/11(金) 11:44:12
萩原聖人と会ってるときの木村佳乃になんか癒されたな。
+30
-1
-
88. 匿名 2022/03/11(金) 11:44:39
>>2
それでお母さんキャバで働いたんじゃなかったっけ?+45
-2
-
89. 匿名 2022/03/11(金) 11:44:42
>>79
妖怪人間の役ハマり役と思ったよ
+2
-0
-
90. 匿名 2022/03/11(金) 11:45:55
>>88
お母さんは娘のために散財しすぎて仕方なくキャバだよ。
普通に暮らしてたらやらなくてもいけてた。+37
-0
-
91. 匿名 2022/03/11(金) 11:46:40
>>80
それ!なんか記憶にあるわ。レモン。+4
-0
-
92. 匿名 2022/03/11(金) 11:47:32
>>83
なんて名前だったっけ。
Dボーイズだったよね。
五十嵐隼士だっけ?+14
-0
-
93. 匿名 2022/03/11(金) 11:48:13
>>90
だった。源氏名がキキララのキキ。+7
-0
-
94. 匿名 2022/03/11(金) 11:48:56
>>92
名前合ってる!
引退した後の写真見たら、かなりふっくらしてたけど、なんか幸せそうだった(笑)+23
-0
-
95. 匿名 2022/03/11(金) 11:49:26
>>91
杏が余計なこと言うから
レモン大量に仕入れてきた高橋一生+26
-1
-
96. 匿名 2022/03/11(金) 11:49:51
>>36
え?別人なんだけど。
見なければ良かったと思うほど!+27
-1
-
97. 匿名 2022/03/11(金) 11:51:02
>>36
あんなにかっこよかったのに……。+43
-0
-
98. 匿名 2022/03/11(金) 11:52:10
>>63
それちょっと語弊ある
お受験用の家族写真見せてって言われたから見せただけだったよ+24
-1
-
99. 匿名 2022/03/11(金) 11:52:10
杏がファッション誌の街角スナップに載ったの、
さすがだなぁと思った!
普段着でもあのスタイルなら様になるもんね。
で、恨みを買うんだけどね。+38
-0
-
100. 匿名 2022/03/11(金) 11:53:15
りょうの旦那がEXILEの誰か。+10
-1
-
101. 匿名 2022/03/11(金) 11:53:21
何かのシーンで杏が走ってたと思うんだけど、
走り方がなんか不気味ですごい覚えてるw
わかる人いる?+4
-4
-
102. 匿名 2022/03/11(金) 11:53:44
>>42
結局、みんな家族は丸く収まったけど、りょうの家だけバラバラになって終わったよね+11
-0
-
103. 匿名 2022/03/11(金) 11:55:13
りょうもモデルやってて背高い方だけどそれより更に高い杏+11
-1
-
104. 匿名 2022/03/11(金) 11:56:56
>>102
りょうはもうちょっと旦那さんに甘えられてたら関係保ててたよね。
いつも優位な立場で仕切りたがっちゃうから、旦那が離れていった+40
-1
-
105. 匿名 2022/03/11(金) 11:57:23
このドラマで一番イライラしたのは木村佳乃の旦那の幼馴染+58
-1
-
106. 匿名 2022/03/11(金) 12:00:03
りょうが杏への嫌がらせで願書を捨てたり
「入学辞退します」と学校に電話したよね?
目に見えない所で(知らない間に)
取り返しのつかないことされるのが、一番の嫌がらせ。
+45
-1
-
107. 匿名 2022/03/11(金) 12:00:29
>>51
旦那が浮気してるの知ってるのに「家族写真っていいよね」なんて呑気に発言してしまったのが決定的だったと思う+25
-0
-
108. 匿名 2022/03/11(金) 12:00:38
>>65
杏とりょうが、そうくんママ妊娠説の話をカフェでしてるときも「そんな話を他人が勝手にするもんじゃないわ!」って怒ってたよね。
自分がセックスレスだからイライラしたのだと思うけど、結果的にはあれも正しかったという。+91
-0
-
109. 匿名 2022/03/11(金) 12:02:48
>>98
うーん、でも私なら不倫されてる友達にそのワードは言わないなぁ。+23
-0
-
110. 匿名 2022/03/11(金) 12:03:27
>>108
りょうが2人目はいいわよってさりげなく言ってたね
不妊で悩んでた木村佳乃は絶対カチンときたやつ+47
-0
-
111. 匿名 2022/03/11(金) 12:07:08
>>109
でもさ、りょうって外ではサバサバ感出してたし、
「うちの旦那不倫してるよ!きにしてないけど!」みたいな雰囲気出してなかった?
本当は嫉妬丸出しのネチネチだったのに+39
-0
-
112. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:45
>>2
杏の家も少し年収が高めだろうけど普通のサラリーマンだし、私立小厳しいよね
両親から多額の援助あるのかなw+50
-0
-
113. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:06
>>105
旦那が亡くなったのは気の毒だけど、確信犯だったよね
木村佳乃よりお義母さんに気に入られてるのもわかってたよね
佳乃かわいそうだった+52
-0
-
114. 匿名 2022/03/11(金) 12:12:52
りょうの家庭が再婚家庭だったのに今更分かったけど再婚、種違い産むタイプに全然見えないw+1
-1
-
115. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:44
>>111
りょうも実際黒い部分あったし、杏も無神経だしどっちも悪いと思う。
それでも子供の合格辞退はやっちゃいかんけど。+40
-0
-
116. 匿名 2022/03/11(金) 12:14:10
>>7
杏が絶妙だよね
悪くはないけど、空気読めなかったり余計なことを話したりしたりして恨まれる
+62
-0
-
117. 匿名 2022/03/11(金) 12:21:53
>>1
ドラマは面白かったが、杏にイライラしていた。+47
-0
-
118. 匿名 2022/03/11(金) 12:24:51
>>117
1話目にして、「え?幼稚園児がお受験ですか?!ふっ」みたいなこと言い出して、おいおいおいって思った
周りがお受験組とは聞いてなかったにしても
雰囲気でわかるだろと思った+53
-0
-
119. 匿名 2022/03/11(金) 12:25:36
>>106
1番酷いで行くと尾野真知の連れ去り、、、+8
-1
-
120. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:17
>>117
学生時代に文通してたオノマチのことも、すっかり忘れてるしね…
ナチュラルに失礼で空気が読めない人なんだなと思いながら観てた。+57
-0
-
121. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:27
>>119
子供が遠足楽しみにしてるの知ってて、庭に連れ出してお弁当は可哀想すぎて泣いた
+24
-0
-
122. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:59
>>105
会うのやめよう。不倫みたいになるから的なこと言ったら「私はそれでも良かった」とか抜かしてたよね+28
-0
-
123. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:52
>>120
文通までしてたら覚えていそうなもんだけどね。
忘れてるにしても、思い出す努力もせずに
「せっかくまた会えたんだからこれからよろしくね!」っていう白々しさ。+43
-0
-
124. 匿名 2022/03/11(金) 12:35:12
ずっと昔に見てて、TVerでまた1話からみてるけど一番最初にあの人出てたんだね!+3
-1
-
125. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:03
ナレーション安達祐実だったのね+4
-0
-
126. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:10
>>122
しかも、ただの幼馴染なのに子供に「パパ」って呼ばせてるあたり
やばいやつすぎる+60
-0
-
127. 匿名 2022/03/11(金) 12:44:07
>>110
あのドラマ、常にママ友地雷の見本みたいな踏み方してたよね
あと、妊娠説とか女同士でもセクハラすぎて気持ち悪いね+48
-0
-
128. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:09
>>105
絶妙な芋女だったね...+29
-0
-
129. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:21
>>22
倉科カナも方向は間違ってたけど周りのセレブママに負けじと頑張ってたんだよね。身の丈って大事だな、と勉強なったわ。私も次の社宅が屈指の高級住宅街、ママ友付き合いを考えるとちと気が重いかも…+34
-4
-
130. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:48
>>14
一番右の男の子はワーズハウスのお兄ちゃんででてるよ+7
-1
-
131. 匿名 2022/03/11(金) 12:51:42
>>104
でも、もともとチャラかったんじゃない?+8
-0
-
132. 匿名 2022/03/11(金) 12:53:03
高橋一生は好きだけど、尾野真知子が痴漢夫とやり直すのは意味わからなかった
理由があったって言ってたけど、痴漢したのは事実じゃん+20
-0
-
133. 匿名 2022/03/11(金) 13:01:23
>>43
アヤカちゃん(木村佳乃娘)には、(格下の小学校が)なんとなく合っている気がして‥の発言もやばかった。+64
-0
-
134. 匿名 2022/03/11(金) 13:02:44
>>31
みんな見送りに行ってて優しすぎるやろって思った。
私なら酷い事言われたりされたりしたママ友が引っ越しするって聞いたらもう2度と会うつもりないし見送りなんかいかないわ。+27
-0
-
135. 匿名 2022/03/11(金) 13:09:37
>>119
あれは健太くんをどこに連れて行くつもりだったんだろう?+6
-0
-
136. 匿名 2022/03/11(金) 13:15:46
あのドラマ、第一子が入園する直前に放送しててガクブルだった‥‥+4
-1
-
137. 匿名 2022/03/11(金) 13:19:32
>>1
健太くんママが、タイミング悪い時に
余計な事言うとか
当時はそんなこと思わなかったけど、今は分かるよ
空気読めない&正論だと嫌われる+57
-0
-
138. 匿名 2022/03/11(金) 13:25:23
尾野真千子をこのドラマで知ったからおしとやかな美人さんだと思っていたら、バラエティーではケラケラ笑っている飾らない関西人だったからびっくりした
この後すぐにやっていた朝ドラで全然キャラクターの違う役を見事に演じていてお芝居の上手な人だなと感心した+8
-0
-
139. 匿名 2022/03/11(金) 13:37:07
>>60
実際ねちっこいのって男児ママだよ。
男女ミックスじゃなく男のみの。
家の中じゃ紅一点だから女への当たりキッツいよ+13
-19
-
140. 匿名 2022/03/11(金) 13:38:45
>>139
わかるかも(笑)
周りのママさんそんな感じ。
女の子ママって優しそうな人多い。+3
-16
-
141. 匿名 2022/03/11(金) 13:40:58
>>139
人による、としかいえない+19
-2
-
142. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:52
>>139
ちさ子とかね
サバサバ男児ママ気取りだけど、華原朋美と泥沼喧嘩してたし、女は信じないとか言い張ったりしてるもんね
すごい粘着質って思った+12
-2
-
143. 匿名 2022/03/11(金) 13:48:55
倉科カナが旦那さんに「げんずつみろや!」ってお国訛りでびしっと怒られたときはスッキリした+48
-0
-
144. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:03
>>112
けんたくんママのお母さんはけんたくんが生まれた時に亡くなってる。+5
-1
-
145. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:52
最後なんかいいかんじにまとまったように見えたけど、木村佳乃がレスに悩んでるの解決してなくない?と思った。
旦那さん結局不倫はしてなかったんだろうし、解決したのかな?+5
-1
-
146. 匿名 2022/03/11(金) 13:52:54
これはドラマだけど、かずしげのうちにバカ息子と書くまで追い込まれた江角マキコのことがあったから現実は怖いと思った+12
-0
-
147. 匿名 2022/03/11(金) 13:58:02
>>145
レス解消してなかったっけ+1
-0
-
148. 匿名 2022/03/11(金) 13:59:03
子どもって親のこと本当よく見てるねって思うドラマだった
ららちゃん幼稚園児なのに健太くんを陥れるようなことをしてて怖かった。+30
-0
-
149. 匿名 2022/03/11(金) 14:01:37
あのドラマで学んだこと
サバサバ系が一番怖い
実際もほんとうにこれ。+18
-0
-
150. 匿名 2022/03/11(金) 14:08:19
>>131
私もそう思う。
所詮若い女と不倫するような男。+14
-0
-
151. 匿名 2022/03/11(金) 14:09:17
>>148
本当にそうだよね。
「お父さんが怒っています。お母さんが泣いています。」って発表する一生の息子見て泣きそうになったわ。+37
-0
-
152. 匿名 2022/03/11(金) 14:16:17
>>2
第二話の時点でララちゃん家は受験諦めてキッズモデル目指してるよ!+23
-0
-
153. 匿名 2022/03/11(金) 14:18:28
>>123
「ずっと友達だよ」って泣きながら別れて、その後文通までしてたのに声をかけられても思い出せないって、なんなの?あんた…ってなるよね普通w
ほんの10数年前の話だろうに。+52
-0
-
154. 匿名 2022/03/11(金) 14:20:20
>>145
あの旦那あり得ないと思ってたけど、
あんな形で奥さんが不倫してるか持って園中にバラされたのに「お前がそんな事するはずない」って言ってくれて器の大きい人だなと思った。
あれでレスは分からないけどギスギスはなくなったんじゃなかったかな。+30
-0
-
155. 匿名 2022/03/11(金) 14:21:23
仲間はずれは……仲間はずれは……僕です。+40
-0
-
156. 匿名 2022/03/11(金) 14:22:52
>>139
んなこたーないw
男児ママも女児ママも、性格が良い人も悪い人も各々いるよ。
「あの人は男の子ママ(女の子ママ)だから…」ってカテゴリーで見る人の方がヤバいと思うわ+46
-0
-
157. 匿名 2022/03/11(金) 14:41:18
>>130
今調べたらそうだった!
全く気付かなかった!+3
-1
-
158. 匿名 2022/03/11(金) 14:42:48
TVerで見たのですが、2話がありませんでした
TVerで見た方、ありましたか?+8
-1
-
159. 匿名 2022/03/11(金) 14:46:04
>>47
私も独身の頃これ見てハマったんだけど、ママ友って怖い!って思い込み過ぎてその後子供3人産んだけど怖くてママ友作ってない…(笑)+12
-1
-
160. 匿名 2022/03/11(金) 15:10:59
ママ友の世界はコワイと思いながら観てた。
今は子持ちになったけどコロナで保護者同士の交流は無いし、園バスだし、コロナで行事は自粛。私はママ友トラブルや虐めとは無縁で良かった。+7
-1
-
161. 匿名 2022/03/11(金) 15:13:05
改めて見返すと親子共々一番やばいのは、同じもも組の脇役のママとその息子だった!
特に息子はララちゃんの金魚のフンみたい+14
-0
-
162. 匿名 2022/03/11(金) 15:20:14
>>21
そして全員演技上手い
健太くんいじめてる時のララちゃんが本当にうますぎて憎たらしいし、怖い(笑)+52
-0
-
163. 匿名 2022/03/11(金) 15:23:10
>>60
あの強烈な義母ともうまくやってたし+13
-0
-
164. 匿名 2022/03/11(金) 15:26:29
>>158
配信期限切れだよ+10
-0
-
165. 匿名 2022/03/11(金) 15:28:35
尾野真知子が最初に「会いたい人に会えた!」って喜んでたの身代わり見つけた的なサスペンス展開かと思ってた。その後、ほら同じ中学校だったでしょって杏に言うシーンもなぜか妄想語り出したのかと思ってびびってた。尾野真知子だからかな?+15
-0
-
166. 匿名 2022/03/11(金) 16:16:08
>>5
藤本くんすごく顔ちいさいねー!
どんなお兄ちゃんに育ってるんだろう。+11
-2
-
167. 匿名 2022/03/11(金) 16:17:31
>>18
芸能界引退してすっごく逞しくなっちゃったよね~面影無さすぎてビックリしたよ+9
-0
-
168. 匿名 2022/03/11(金) 16:29:38
この頃、高橋一生と尾野真知子付き合ってたの?+7
-0
-
169. 匿名 2022/03/11(金) 16:50:39
あやかちゃんパパ
8つの飴を3人で分ける時どうする?っていう
お受験問題の練習のときに
あやかちゃんが「私が1つ我慢する」っていう選択をしてたら、パパに「本当は3つ欲しいんじゃないのか?自分も欲しいことを主張して、周りを説得しろ」って教えてて木村佳乃に叱られてたけど、
その方法でも学校受かりそうって思っちゃったw+30
-0
-
170. 匿名 2022/03/11(金) 16:51:59
>>159
ママ友ってできないんだけど、どうやって作るの?
うち保育園だからかな?
ママ同士の接触ってほぼないんだけど+6
-1
-
171. 匿名 2022/03/11(金) 17:12:06
>>170
保育園だと挨拶程度しか付き合いないし
ママ友作りにくいよね
ウチは小学生になって
少年団とか入ってから
ママ友出来たわ
もちろんあんな怖い関係じゃなく
かなり平和だけど…+6
-0
-
172. 匿名 2022/03/11(金) 17:39:30
>>27
りょうが豹変した回のサブタイトルだけ最後に出たよね。
「本当の敵」(詳細忘れた)みたいな感じで。
サスペンスみたいで怖かった。+30
-0
-
173. 匿名 2022/03/11(金) 17:41:43
>>128
そうそう、そこが更にイラッとさせるよね!+15
-0
-
174. 匿名 2022/03/11(金) 18:25:24
>>101
登園時、旦那のセクハラを皆んなにバラされたと勘違いした小野真知子を追いかけるシーンじゃなかったっけ。
私も当時、全力疾走の癖っwって思った記憶ある。+5
-0
-
175. 匿名 2022/03/11(金) 18:33:52
>>87
写真取られてしまってうわぁぁってなったけど
二人が握手してるシーンはすごくキレイで印象に残ってる+7
-0
-
176. 匿名 2022/03/11(金) 18:49:26
>>155
けんた、、、(涙)+12
-0
-
177. 匿名 2022/03/11(金) 18:52:25
>>138
名前をなくした女神見た後に、最高の離婚観るとなんか安心する笑+13
-0
-
178. 匿名 2022/03/11(金) 19:12:18
けんた役はアンナチュラルに出てた子?+0
-1
-
179. 匿名 2022/03/11(金) 20:08:42
>>146
トピずれごめんだけど、「バカ息子」って書かれた一茂が「我が家には娘しか居ないんですよ!だから間違ってるんです!」って怒っててなんか笑った。
いやいや、バカ息子って貴方の事を言ってるんじゃ?ってw+43
-0
-
180. 匿名 2022/03/11(金) 20:11:32
>>168
twitterでラブラブリプしていたw
+6
-0
-
181. 匿名 2022/03/11(金) 20:33:12
尾野真千子の息子が遠足にいけなくて、庭でお弁当食べるのに泣けた。+21
-0
-
182. 匿名 2022/03/11(金) 20:33:22
>>174
そのシーンかも!
よかったわかってくれる人いて!
癖すごかったよねww
なんか怖かったもんw+7
-0
-
183. 匿名 2022/03/11(金) 22:06:05
>>134
私お見送り行ってクラッカー、パァン☆するかも笑+5
-0
-
184. 匿名 2022/03/11(金) 22:14:14
尾野真千子と高橋一生夫婦が不穏な空気で演技上手くて最高でした。+17
-0
-
185. 匿名 2022/03/11(金) 23:00:01
オノマチの役の幅の広さが凄い。+18
-0
-
186. 匿名 2022/03/11(金) 23:10:57
>>113
人畜無害っぽいし、田舎出身丸出しなのに、姑を味方につけてチクチク嫌がらせする女が一番厄介+17
-0
-
187. 匿名 2022/03/11(金) 23:12:30
このドラマは衣装が良かったよね!
こういうママはこういう見た目、というテンプレ的というか偏見的な服装をとってもリアルに再現してた。
個人的に木村佳乃の絶妙にダサいセレブママファッションが好きだった笑+14
-0
-
188. 匿名 2022/03/11(金) 23:12:31
>>118
それなのに、塾の体験入学?で、子供が点数良くて先生に勧められたら、手のひら返したように受験に積極的になるあたりも地雷だと思う+29
-0
-
189. 匿名 2022/03/11(金) 23:17:05
>>187
遠足で不思議な形の、凄い帽子かぶってたのは覚えているww+12
-0
-
190. 匿名 2022/03/11(金) 23:19:55
>>65
旦那とうまく行ってないし、姑は嫌味ばかり言うし、旦那や姑と仲のいい女がいたりと落ち込んでいる時に優しくされたら心が揺れるのはわかる(不倫は絶対にイヤだけど)
あやかママが、自分の意思で先生との距離を、保護者と保育士との距離に戻したのはえらいなと思った
+27
-0
-
191. 匿名 2022/03/12(土) 01:24:27
ネタバレになりますが
放送当時ララちゃんが火傷して入院するんだけどその時に倉科カナがお弁当作って見せた時のうわぁ!って言うキラッキラした目とママがそばにいてくれるから入院してよかったって言った時に倉科カナがキョトンとなるんだけどララちゃんもあれ?何でママキョトンとしてるの?みたいな感じでキョトンとなるけどそこからの笑顔がめっちゃ可愛くてキュンとした。
キョトンからの笑顔が天使すぎる。+7
-0
-
192. 匿名 2022/03/12(土) 07:47:07
>>26
今調べたら18歳だって…
時の流れ早すぎて怖いわ。笑+5
-0
-
193. 匿名 2022/03/12(土) 08:07:23
>>25
相武紗季はブザービートの悪役すごく嫌だったらしいね
実際は北川景子と逆な感じがする。+10
-3
-
194. 匿名 2022/03/12(土) 08:42:28
>>80
あだ名ウケたよねw
ヒモザイルとかカッペとかw+5
-0
-
195. 匿名 2022/03/12(土) 09:23:56
倉科カナの家、リーマンショック後に当時不人気だったタワマンの低層階買って、災害リスクで低層階の人気が上向きになったときに売却したから儲けが出てるはず!大金持って地方で好きなことして暮らしてるからあの笑顔!みたいなコメントがあったのを思い出す+7
-1
-
196. 匿名 2022/03/12(土) 10:52:40
>>86
そうくん、とっても可愛かった〜
+12
-0
-
197. 匿名 2022/03/12(土) 14:20:45
>>182
今日ちょうどTVerで配信されてて見てきた
たしかに(笑)
走り方がガチ過ぎ&衣装のドルマンスリーブのせいかも
一見普通のピッタリしたカーディガンっぽいんだけど、実はドルマンスリーブで手が異常に短く見えるデザインなんだよね+7
-1
-
198. 匿名 2022/03/12(土) 14:30:48
今ちょうどTVerで見てる!
木村文乃がやってたマザーゲームとごっちゃになって全然内容覚えてないや😂+11
-0
-
199. 匿名 2022/03/12(土) 19:56:56
>>179
たしかにwww+1
-0
-
200. 匿名 2022/03/12(土) 19:59:09
いま見てるけどゆうこさん、さらっといろんな人の地雷ふみまくってるよねw私がゆうこさんならもう誰とも関わらないでいるな+8
-0
-
201. 匿名 2022/03/12(土) 20:17:15
>>181
泣きながら、なんで僕はお母さんの子なんだ〜みたいなこと言われて、これ子どもに言われんのキツ‥って思った。あんなにカレンダーにえんそくって書いては眺めて楽しみにしてたのに当日行けないって言われて庭でお弁当は、もう言っちゃうレベルだろうけど(涙)+14
-0
-
202. 匿名 2022/03/12(土) 23:49:04
>>201
あのときのそうくんのいいかたちょっと関西弁に聞こえてた(笑)
「うそつきや!」みたいな笑+4
-0
-
203. 匿名 2022/03/13(日) 09:44:16
>>181
子供の気持ち考えると胸がギュッとなる。
遠足は参加できないにしても、せめて動物園とか遊園地とか親子だけでも行ってくれ!と思ったけど尾野真知子は旦那から経済DVも受けてたんだっけ?
あの夫、痴漢はするわ、ケチだわ、モラハラだわでいいとこねーな+12
-0
-
204. 匿名 2022/03/13(日) 10:57:46
木村佳乃綺麗+11
-0
-
205. 匿名 2022/03/13(日) 11:06:36
ララちゃんパパが「誰も見てないと思った悪いことをした時、自分が見てるんだ。自分で自分を嫌いになるようなことはしたらダメだ」みたいなことを言ってたのすごくよかった。
ララちゃんが健太を見て固まった時も「謝りなさい」とか言うんじゃなく、「どんな自分なら好きになれるんだ?」と促してたのもよかった。+24
-0
-
206. 匿名 2022/03/13(日) 11:08:23
仲間はずれは僕です で号泣。
健太くん可愛すぎる+7
-0
-
207. 匿名 2022/03/13(日) 11:14:27
>>200
それで相手が怒ったり、きちんと忠告してくれる人もいるのに全然わかってないよね
主婦になったからじゃなくて、会社員時代も色々地雷踏みまくってたと思う+8
-0
-
208. 匿名 2022/03/13(日) 11:34:10
>>200
・お受験ママに対して「うちは子供をのびのび育てたいので」発言。しかも手のひら返して上位私立小受験させる
・勝手に二人目妊娠したと決めつけママ友夫に「おめでとうございます」発言
・「あやかちゃんは〇〇女子受けるんですか?あやかちゃんに合ってるなと思って」杏息子の受験校>〇〇女子+11
-0
-
209. 匿名 2022/03/13(日) 12:17:33
>>207
会社で山梨に飛ばされそうになったのもそういうことだろうね
地味に人を苛立たさせるタイプ+9
-0
-
210. 匿名 2022/03/13(日) 12:37:10
>>31
嘘を吹き込んだこと明かしてないの?
和解してもずっと杏が言ったことだとそれぞれずっと思ってるってことかしら。+1
-0
-
211. 匿名 2022/03/14(月) 01:06:30
>>27
一番、サバサバかと思ったら
一番厄介だった
+4
-0
-
212. 匿名 2022/03/14(月) 19:13:19
>>1
私も子供産んでから観てます。
独身の時の見方と随分変わりました。
当時は、杏が可哀想、間違ってないのにと思ってたけど、今考えたら悪気ないけど、空気読めないこと言うし、あちゃーって思う。他のママも嫉妬心剥き出しで怖すぎるけど、実生活でも顔には出さなくてもあれが本心かもと思ってしまう。
よってママ友は薄く狭くがいいのかもと。。
途中身損ねたけど、妊娠はオノマチからいったんじゃなかったんだね+7
-1
-
213. 匿名 2022/03/14(月) 20:23:27
>>205
ララちゃんパパが本当良い人だったよね
あんな嫁で部屋も嫁好みのすごい部屋なのに文句言わず高給取りな仕事だけど大変な仕事してて疲れてるのに文句も特に言わず。
ママ友達にはトラックの運転手って馬鹿にされてただろうけど、仕事柄なんて関係ないし中身は男前で1番まともだった。
山梨帰ってからもしっかりやってそうだったし、1番環境適応能力凄そうだし旦那にしたい+13
-0
-
214. 匿名 2022/03/15(火) 17:41:07
大好きなドラマ!TVerでやってるの今日知ってずっと見てた!子持ちになってから見るとまた違った見方ができるわ〜
そうくんいい子すぎ😭+3
-0
-
215. 匿名 2022/03/16(水) 11:52:24
所詮ママ友。かける君ママとカイト君ママが言ってたね。今思えばそう思うよ。後、そう君ママが鬱っぽくなったのも分かる。ママ達の噂って、あっと言う間に広がるよね。
自分も、そう言うママ達から距離を置いて何年もなるけど、相変わらず比べる人は、今も変わらず、同じようなことしてる。
このドラマは小学校お受験だけど、近所だったり距離が近いと、中学受験、高校、大学受験まで気にする人いる。
+4
-0
-
216. 匿名 2022/03/16(水) 12:32:07
ララちゃんママみたいに、周りを引っ掻き回すママっているよね。凄く迷惑。+3
-0
-
217. 匿名 2022/03/16(水) 13:47:23
彩香ちゃんママと結城先生の恋が芽生えるシーン凄く好き
不倫だったし悪い事なんだけど、彩香ちゃんママの気を飾らない笑顔が可愛かった+5
-1
-
218. 匿名 2022/03/17(木) 21:21:14
>>217
丁度今そのシーン見たけど、凄い女の子って感じだった(笑)+1
-1
-
219. 匿名 2022/03/17(木) 23:45:23
8話観た
先生とあやかちゃんママの
爽やかなお別れシーンは
木村佳乃可愛かった〜
ただそれ以上にららママが
腹立つに性格悪すぎ!
倉科カナ楽しそうに演技しとるなw+5
-0
-
220. 匿名 2022/03/18(金) 09:46:05
>>170
私は児童館でできましたよ。
とりあえず笑顔で挨拶して、近い年齢の子供同士一緒に遊ぶようになりました。
この配信を見た後だったのでドキドキしてましたけど、やっぱり普通の方が多いと思います。
余計な事は言わないようにしてますけどね。+1
-0
-
221. 匿名 2022/03/19(土) 20:02:10
>>217
一線越えなかったから偉いよね
でも、結城先生も婚約者いるのにどうしてあんな風になったんだろう?そもそも婚約者というのが嘘なのかな?
不倫とかするつもりはなかったけど綺麗なママだし少し下心あったのか本当に純粋に無理して辛そうなママを励ましたかっただけなのか。+5
-0
-
222. 匿名 2022/03/19(土) 20:03:21
面白いドラマはいつ見ても面白いね
趣味とか好みもあんまり合わない夫でさえ、続きが気になるって一緒に見始めてるよ+0
-0
-
223. 匿名 2022/03/24(木) 13:59:17
進学先が変われば、親の価値観も変わるから、無理して距離を縮めなくてもいい。+0
-0
-
224. 匿名 2022/03/24(木) 15:34:50
今再放送見てるけど久々に見てはまるわw
つい面白くて5話から見出した
高橋一生のネチネチした演技すごかったね
倉科カナはまだ23歳だったんだね+2
-0
-
225. 匿名 2022/04/11(月) 08:14:08
>>2
今は知らないけど、昔は漁師もトラック運転手も高給取りだよ。はぶりよかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する