-
1001. 匿名 2022/03/12(土) 07:36:03
>>16
地方ナンバーにありがち+0
-3
-
1002. 匿名 2022/03/12(土) 07:38:43
何年いても仕事が出来ないベテランババの融通の利かなさと悪口の多さと頭の悪さよ+6
-0
-
1003. 匿名 2022/03/12(土) 07:39:48
自分より幸せそうな人に嫉妬剥き出しして口で勝とうとする難アリおばさん+4
-1
-
1004. 匿名 2022/03/12(土) 07:43:05
不幸な女は自分より不幸な女が好き+4
-1
-
1005. 匿名 2022/03/12(土) 07:43:26
>>954
うちはもっと酷いよ
早朝から毎日ずっと隣の室外機の騒音に悩まされてる
静かな所で暮らしたい どこも人ばかりでうんざりする+7
-0
-
1006. 匿名 2022/03/12(土) 07:49:24
旦那ご早食いで同じ数分アイス買ってあるのに
先に食べちゃって私は毎日食べないから
食べる頃に旦那は食べた終わってる
で、食べてると一口頂戴とか
もうアイスないの?とか聞いてくる+1
-0
-
1007. 匿名 2022/03/12(土) 07:51:49
2番手だからしっかりしてとか言って
言ってる自分がちゃんと指示しないで甘やかしてるのに
なんで私が怒られるのか意味がわからないんですけど+0
-0
-
1008. 匿名 2022/03/12(土) 07:58:47
>>303
こういう人は脚閉じてると股間のお粗末さんの存在感が皆無だから常に脚広げてここにあります!ってアピールしないといけない可哀想な人だと思ってるw 実際そんな深層心理って見たww+2
-0
-
1009. 匿名 2022/03/12(土) 07:59:26
>>157
これわかる。
気持ち悪いしイラッとしますね。
答えたくないって何で分からないかな?
「話のきっかけとして~」とか言い訳する人もいるけど、別に家の特定をきっかけにする必要ないですよね。+3
-0
-
1010. 匿名 2022/03/12(土) 08:00:23 ID:138itXo2SK
>>2
地味にじゃなくて普通にイライラする!そういう人に限って身体大きかったりして、そこは背もたれじゃねぇ!どけ!って言いたい+4
-1
-
1011. 匿名 2022/03/12(土) 08:02:44
一列ずつ並ぶレジで、自分の前の人が支払いでカード探したり小銭探したり家族が合流して買い物追加したりして、次が自分になった途端自分の列だけ全く動かなくなった時。+3
-0
-
1012. 匿名 2022/03/12(土) 08:04:53
家事何もしない同居人の「提案なんだけどさー」から始まる苦情と解決案
自分でやれ+0
-0
-
1013. 匿名 2022/03/12(土) 08:07:34
>>1
ATMの前で鞄ガサゴソして通帳探してる人。
なかなか見つからない。
先にいいですか?って聞いちゃったよ。
使ってますからって断られたけど。
急いでるんですけど〜。+13
-1
-
1014. 匿名 2022/03/12(土) 08:10:08
エスカレーターに乗ろうとする直前で急停止して鞄をガサゴソする人。エスカレーター乗ってからでもできるじゃん!何で止まるの!?+1
-0
-
1015. 匿名 2022/03/12(土) 08:12:26
>>303
そんなに自分のアレを周囲に見せつけたいのか+0
-0
-
1016. 匿名 2022/03/12(土) 08:13:41
>>14
それは焼ける前に準備しておかないと!
レジ列と同じよ!+3
-0
-
1017. 匿名 2022/03/12(土) 08:17:35
早朝の出勤だけど早起きして少しでもゆっくり静かに落ち着いてから出勤したいのに親が早く起きてきて掃除始めたりいろいろガサガサしてすごい腹立つ+1
-0
-
1018. 匿名 2022/03/12(土) 08:18:40
>>5
逆に服の上に座る人が腹立つ
ちょっと避けてくれたらこちらも服はまとめるのに+0
-6
-
1019. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:30
インスタの借金やリボ払いのシミュレーション投稿+0
-0
-
1020. 匿名 2022/03/12(土) 08:24:06
YouTubeで一つの動画に何回も入る広告
大して影響力なさそうなのにしょっちゅう企業案件やってるユーチューバー+1
-0
-
1021. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:31
>>1
操作ならまだいいよ、順番になってから、ガザゴソ探してるアホ+5
-0
-
1022. 匿名 2022/03/12(土) 08:32:58
セブン銀行でチャージしようとしたら前の人が終了ボタン押してなかった時+0
-0
-
1023. 匿名 2022/03/12(土) 08:33:11
>>29
まぁ、コンビニ店員からしたらメルカリ発送ほど面倒なのはないと思うよ+5
-3
-
1024. 匿名 2022/03/12(土) 08:34:41
>>49
あなた生きづらそう+1
-0
-
1025. 匿名 2022/03/12(土) 08:35:34
>>50
ガムテープ、養生テープを貼ると解決します+1
-1
-
1026. 匿名 2022/03/12(土) 08:39:49
ホテルのチェックインの手続きにすごく時間が
かかっている人
ホント何してるんだろ
+0
-0
-
1027. 匿名 2022/03/12(土) 08:40:39
>>16
わたしは車線変更しながらウインカー出すのもイラッとくるわ。+6
-0
-
1028. 匿名 2022/03/12(土) 08:42:38
店員さんにポイントカードの有無を聞かれて無いと答えて会計後にポイントカードを出す人
+0
-0
-
1029. 匿名 2022/03/12(土) 08:43:56
>>1018
最初からまとめたらいいじゃん+4
-1
-
1030. 匿名 2022/03/12(土) 08:45:39
>>86
ハワイのホテルのエレベーターで欧米と中韓の差をいつも感じる。
あいつら後ろに並んでても先に乗るし、降りる人より先に乗り込んで来るし、降りるときも真っ先に降りる。+1
-0
-
1031. 匿名 2022/03/12(土) 08:47:01
>>90
右折車の後ろが渋滞してるなら譲ることも忘れずに。+3
-1
-
1032. 匿名 2022/03/12(土) 08:49:17
サッカー台を家族で占領する家族。
袋詰めするのは奥さんだけでそれを旦那と子供が見てる。サッカー台空くのを待ってる人たくさんいるんだから離れた場所で待っとけ。+4
-0
-
1033. 匿名 2022/03/12(土) 08:49:32
>>1
銀行からすると、ネットでやれやってなる+1
-4
-
1034. 匿名 2022/03/12(土) 08:53:24
>>134
あれ改善できそうなのになんでしないんだろう?+2
-0
-
1035. 匿名 2022/03/12(土) 08:55:43
>>142
うちの隣の奥さんが毎度これで大嫌い
頭ひとつ下げるなり手を上げるなりしろよと思う
ダサいヤンキースタイルの車とファッションしてるし+3
-0
-
1036. 匿名 2022/03/12(土) 08:59:04
>>176
総じて診断無しの空気が読めない障害のある人だと思ってる+5
-2
-
1037. 匿名 2022/03/12(土) 09:01:06
>>2
通勤で使ってる路線、とあるおじさんがドアの真ん中から全然動かないんだよね。ちょっと変わった人なのか、必ず通せんぼしてる。乗り換えの駅で人の出入りが激しいのに絶対どかない。
ある時、別のおじさんが「そんなにドアのとこ立ちたいのかよ!」って怒鳴ってた。+3
-0
-
1038. 匿名 2022/03/12(土) 09:01:20
検温の時おでこをちゃんとあげてくれない+0
-0
-
1039. 匿名 2022/03/12(土) 09:02:29
>>214
そういう接客してた店潰れてた+0
-0
-
1040. 匿名 2022/03/12(土) 09:06:09
電車で座ってる時、動く旅に前に立ってる人のコートの下部分が膝に掛かる事。くすぐったくて嫌です。+1
-0
-
1041. 匿名 2022/03/12(土) 09:08:33
義兄弟間のお祝いのやりとりで、うちは貰ってないしあげるばかり(長男だからそれはしょうがないとして)お返しも一回も貰ったことないこと、、、地味に悲しい。+1
-0
-
1042. 匿名 2022/03/12(土) 09:11:01
>>8
歩きスマホ前見てなさすぎてチャリで轢きたくなる。+1
-0
-
1043. 匿名 2022/03/12(土) 09:12:34
義母の過干渉+1
-0
-
1044. 匿名 2022/03/12(土) 09:14:17
>>42
某子供用品のお店がレジ一つしかない上に長蛇の列できててその状況でアプリの登録し始めてかつお金とか全部しまうまでレジ前にいるひといたな。妊婦あなただけじゃないのよ?+1
-0
-
1045. 匿名 2022/03/12(土) 09:16:07
静かにしなきゃいけない場所で、手が冷えてるのか知らないけど音をたてながら擦り合わせてる女。シャカシャカうるさい。+1
-0
-
1046. 匿名 2022/03/12(土) 09:18:48
乳幼児に「はーい行くよー!ママについてきてねぇ!」「えらーい!よくできたねぇ!」「うーるーさーい、静かにしなきゃダメでしょー!!」と大声で話しかけてる母親。周りに良い母親アピールか?と思ってしまう。+4
-0
-
1047. 匿名 2022/03/12(土) 09:18:48
>>836
ひとつだけ、経費でおとせるっていうのは誰かが丸々払ってくれるわけではなくて経費として計上することで売上からは差し引かれるということ。(わずかながらでも税金が減る)+4
-0
-
1048. 匿名 2022/03/12(土) 09:23:40
>>60
自分が雨女だからか明るい気持ちになれるので好きだけどね
私が出かける日あなたも出かけてね!って言う+1
-0
-
1049. 匿名 2022/03/12(土) 09:23:47
>>414
いやそんなマナーはないよ。
+3
-5
-
1050. 匿名 2022/03/12(土) 09:25:03
>>367
そういう時「私は中濃ソースがいいな❤︎」と答えたくなってしまうw本当にやったら、ただのKYだけど。
+2
-1
-
1051. 匿名 2022/03/12(土) 09:26:15
ドライブスルーで間違えるマック店員+2
-0
-
1052. 匿名 2022/03/12(土) 09:27:49
夫がゴミを集めてアパートのゴミ捨てにマメに捨ててくれるのですが、ゴミ箱にゴミ袋をかけてくれてないこと。
ゴミ袋もいっぱいになってないのにすぐ捨てるのも嫌。+4
-0
-
1053. 匿名 2022/03/12(土) 09:27:57
>>54
バキバキバキ💢+0
-0
-
1054. 匿名 2022/03/12(土) 09:32:10
>>1013
レジやバスとかで、キャッシュレスでその場になって、携帯探して出して、ピッとやったらエラーになって操作してる人。
しかも操作が遅い。
キャッシュの方が早いわ!+4
-0
-
1055. 匿名 2022/03/12(土) 09:35:21
>>109
そしたら、大丈夫よ~よろしくね。とかで返すかな
クレームレベルのミスだったら注意するけど+2
-0
-
1056. 匿名 2022/03/12(土) 09:41:19
>>1
これさ、普通2回ぐらい操作して後ろ並んでたら退くよね。銀行とかでATMが沢山並んでるとこならまだしも、スーパーの一個しかないところで、なんで全部やるまで絶対譲らない人いるのかな…
一回個人の企業の人!?ってぐらいずーっとやってる人いて、しかも後ろに並んでるの私だけなんだから一回ぐらい譲ってくれても良くない!!??ってなった。よくわかんないけど私がくる前から操作してて8回ぐらい操作されたわ。しかもコンビニ。意味不明。+8
-0
-
1057. 匿名 2022/03/12(土) 09:42:13
>>1049
あなたが知らないだけ。
+5
-1
-
1058. 匿名 2022/03/12(土) 09:42:38
>>1016
レジは人に迷惑かけるから用意しとくけど自分のパンだから
まさか開かないとは思わないし+1
-1
-
1059. 匿名 2022/03/12(土) 09:45:38
>>37
何を諦めるのかにもよるとは思う。
結婚とかなら別にいつになろうがすれば良いんだろうけど、
それが例えば四十過ぎてて、二十代の若くて格好良い男の子じゃなきゃ絶対に嫌とか言ってるなら、さすがに諦めなとはなるよ。+2
-0
-
1060. 匿名 2022/03/12(土) 09:46:09
>>652
敬語で話すと長くなって聞き取りにくいみたいで、分かりやすくするとタメ口になってしまう時ある。+2
-0
-
1061. 匿名 2022/03/12(土) 09:47:07
カフェで待ち合わせしているとなぜか隣にカップルが来てイチャこかれる事が多い
その後待ち合わせしてた美人の友達や可愛い妹が遅れてきた途端隣のカップルがほぼ無言になると言う繰り返し+1
-3
-
1062. 匿名 2022/03/12(土) 09:49:37
>>69
へえ!5分過ぎたら列から抜ける人もいるのかな+4
-0
-
1063. 匿名 2022/03/12(土) 09:52:05
なんか今度外国人留学生に給付金が送られるらしい。
しかも10万。私もお金ほしい()+3
-0
-
1064. 匿名 2022/03/12(土) 09:52:28
>>41
わかるんだけど解決法を教えて+3
-0
-
1065. 匿名 2022/03/12(土) 09:53:35
>>70
それで、スーパーとかで人のカゴの中を覗いてくる気持ちの悪いジジババは本当に不快。+6
-0
-
1066. 匿名 2022/03/12(土) 09:53:41
>>4
昨日だけど電話した買取専門店の店員さんが
凄く気怠そうでイラッとしたわ+2
-0
-
1067. 匿名 2022/03/12(土) 09:59:33
>>2
昨日、更に超デカイリュックを前に抱えてドア塞いでいて、リュックにパンチしたくなった+4
-0
-
1068. 匿名 2022/03/12(土) 10:01:50
デブがマスク外したらまんまデブ顔で
自信満々薄ら笑い浮かべてて気持ち悪い
図体通り図太くてどんなに忙しくても微動だにしないのを見てだからデブなんだと毎日毎回納得せざるを得ない
+0
-0
-
1069. 匿名 2022/03/12(土) 10:02:51
>>832
貧乏臭っていつも思ってる。+0
-0
-
1070. 匿名 2022/03/12(土) 10:04:32
混んでる昼時のコンビニのお弁当売り場の前で
なかなかどかない女性2人組とか3人組
みんな体ねじったりしながらすきまから商品取
ってるのにまるでお構いなし+4
-0
-
1071. 匿名 2022/03/12(土) 10:05:30
>>1046
母親の声がうるさそう+3
-0
-
1072. 匿名 2022/03/12(土) 10:05:37
空いてる飲食店なのに隣に座る人+1
-0
-
1073. 匿名 2022/03/12(土) 10:05:47
一見大人しそうなチンパンジー女
コイツもどんなに忙しかろうが我が道を行く図太さ
デブとチンパンジーのおかげで毎回私が怒られて
意味がわからないです
+0
-1
-
1074. 匿名 2022/03/12(土) 10:06:27
>>537
ぶん殴りたくなるって、地味にイラッとじゃないねw
気持ちはわかる。+0
-0
-
1075. 匿名 2022/03/12(土) 10:10:33
>>499
そう、2件くらいなら許されるかなって思うけどそれ以上はね、、、+2
-0
-
1076. 匿名 2022/03/12(土) 10:11:07
電車で端っこの席に座ってスマホ見ている時にすぐ
脇で扉を背に立つ人
なんかスマホ覗かれるようでイラッとする
最近リュックしょっている人が多いせいか扉を背に
立つ人が多い気がする+3
-0
-
1077. 匿名 2022/03/12(土) 10:14:13
>>1056
恵比寿の銀行支店に「3回操作したら列の後ろに並び直してください」って貼り紙してあったけど今でもあるのかなぁ。
+0
-0
-
1078. 匿名 2022/03/12(土) 10:22:39
>>1
個室のATMで5分もかかってないのにガラスドアをドンってされた時は驚いた。多分蹴ってたんだと思う。若い女性だったけどめちゃくちゃ怖かった。+4
-0
-
1079. 匿名 2022/03/12(土) 10:23:34
>>220
賃金の問題じゃなく人間性の問題だと思うよ+2
-0
-
1080. 匿名 2022/03/12(土) 10:24:17
>>495
私だったら
急いでますので順番譲ってください。皆さん並んで待ってますよ。
と言うかな。郵便局の人に言うのもありかも。自分でどうにかしないと図々しい人にやられっぱなしになりますからね。+7
-0
-
1081. 匿名 2022/03/12(土) 10:27:57
>>1079
安い賃金で働いているのは人間性の問題じゃないですよ。総合的人間力が足りないからだと思う。だからそんなとこでそんな人間しかいないと思うだけ。+0
-0
-
1082. 匿名 2022/03/12(土) 10:30:31
金曜の16時に「これ今日中にお願いできますか?私は子供が熱を出してしまったので迎えにいきます。」+3
-0
-
1083. 匿名 2022/03/12(土) 10:31:14
犬、猫をYouTubeにあげて金儲けしてる人達。+3
-1
-
1084. 匿名 2022/03/12(土) 10:32:55
>>13
全く普通のコメントなのにマイナスつけるのも意味がわからない。
ひねりが足りないてことなのか?+0
-3
-
1085. 匿名 2022/03/12(土) 10:35:42
>>22
ガルでは無能スタッフ多いね。他のトピでも仕事出来ないこと正当化してたけど大量のマイナスw挙句マイナス操作されてる!!と謎のコメント
仕事出来ない上にご都合主義で頭おかしいとか終わってる。接客向いてない事実に気付けているのか否か知らないけど、そこでしか雇ってもらえない人間なんだろうね。転職してスキルアップしたくても学歴がないから無理。一生自分は悪くないの一点張りで向いてない仕事にしがみ付くしかない可哀想な人。+3
-0
-
1086. 匿名 2022/03/12(土) 10:37:52
>>869
そういう人って、何を出し入れしてんの?
不思議。+2
-0
-
1087. 匿名 2022/03/12(土) 10:41:44
>>5
肩がけの鞄肩にかけたまま座る人も。
それを足の上に置いてたとしてもある程度その鞄が横に座ってる私にあたるから気になる。これ分かってくれる人いないかなぁー+0
-0
-
1088. 匿名 2022/03/12(土) 10:43:17
>>29
あるある
だからもうコンビニとか郵便局で発送するのやめた。
コンビニならまだ分かるけどマニュアル理解してない変な人が郵便局にまでいるのが最悪。
まぁその郵便局は適当過ぎる対応してたからか潰れたけど。
コンビニだとメルカリ関係の資材購入とか発送は売り上げに結びつかないからか知らないけどあからさまにウンザリした顔する店員いるし。こんなのコンビニ店員の仕事じゃないよって心の声がダダ漏れの店員居るけど知らんがな。
ならやめれば?っていつも思う。
1000円程度のもの発送するだけなのに変な店員にテンションダダ下げられるのは金額に見合わないよ。
ポスト投函なのに追跡ありのクリックポスト最強。+3
-1
-
1089. 匿名 2022/03/12(土) 10:43:25
夫婦で来ていてギャン泣きしている赤ん坊や子供無視してスーパーやドラスト買い物続行している夫婦。
スーパーやドラストって食糧とか生活必需品、薬売ってるとこだから体調悪い人も使うし体弱ってるときって余計大きくきこえて負担大きいし子供の声って親に意識してもらえるよう不快に感じるようになってるから辛いよね。
親1人だけで面倒みているとか子供に聞いたり子供のサイズ確認が必要な物買わないといけないとかならしょうがないと思うけど夫婦で来てるなら片方は落ち着くまで人が少ないとこや車に戻るなりするなりちょっと頭つかって欲しい。+4
-0
-
1090. 匿名 2022/03/12(土) 10:46:13
>>160
こんな奴らに接客されるんだったら、早よセルフにしてほしいよね。最近コンビニで似たようなことあったんだけど、ほんとこういう人大っ嫌い‼️+3
-0
-
1091. 匿名 2022/03/12(土) 10:54:30
込み合ってるマーケットで特に袋詰め手伝うわけでもなくただボケ~と奥さんの袋詰め見てるだけの旦那さんと袋詰めのお手伝いくらいできるような年頃なのにうろちょろしたり兄弟でごっこ遊びしたり母親の服引っ張ってママァー!と駄々こねてる子供。
いくら子供でも複数いたりそこでごっこ遊びされると自分もぶつかりそうでヒヤヒヤするし多分ぶつかって来てもその子や親は謝らない。
万が一缶詰とか手を滑らして落として近くをうろうろしていたお子さんの頭とか足に落ちてしまったらと考えると恐ろしい。+2
-0
-
1092. 匿名 2022/03/12(土) 11:00:27
>>245
ネダだよね?
本当に頭弱い人ならIslandじゃなくてアイランドって書きそう。耳で聞いたわけだし。+0
-0
-
1093. 匿名 2022/03/12(土) 11:06:51
>>160
いるいる。確認の質問してるのに答えないバカ店員。
おまえ何のためにそこにいるのってなる。+4
-0
-
1094. 匿名 2022/03/12(土) 11:26:17
>>224
わかる‼️
小さい子供いるから、乗り降りの時ドア当たったりしない様に、危なくない様にって、わざわざ出入口から離れた空いてる所に停めるのに、すぐ隣に停めらる。
しかも、こっちが乗り降りしてる最中に、乗り降りしてる側に停めようと入って来る。危ないからやめて欲しい。+1
-0
-
1095. 匿名 2022/03/12(土) 11:32:31
>>500
最初にコメした者だけど
【年輩/年配(ねんぱい)】
①年齢のほど。としのころ。
②世間なれした年ごろ。中年以上の年ごろ。
③年齢が上であること。年上。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
【例】⇒3人の中では、彼が一番ねんぱいだ。
この場合は、20歳など年齢が比較的若くても、誰かと比較して年が上ならば使うことができます
②中年以上って意味もあるけど、③その中で1番年上って意味もあるんだね。比較級なら失礼に当たらないけど、やっぱり女性には使わない方が良さげだね。
ひとつ勉強になりました。+0
-0
-
1096. 匿名 2022/03/12(土) 11:35:24
処理する仕事量が多いと言って半分をこちらに手伝わせておいて
目の前でダラダラ臨席の人と雑談を続ける同僚+0
-0
-
1097. 匿名 2022/03/12(土) 11:45:54
>>812
ネコポスにそれ求めちゃダメだわ+1
-1
-
1098. 匿名 2022/03/12(土) 11:50:21
>>702
横だけど、そこまでしてリアクションが欲しいわけじゃないんだよね
ただ自然にお礼の気持ちが出ないのが不思議だなーと思う。+3
-0
-
1099. 匿名 2022/03/12(土) 11:53:39
>>1031
これで譲ったらその後ろ2台も右折で当たり前のように3台サーッと行かれたから、なんか自分の後ろの車に迷惑かけちゃった感じになった。
それからは躊躇なく自分が先に左折してる。+1
-0
-
1100. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:03
>>29
それ3年前に病院附属のコンビニでメルカリ分からないって言われて、店員のおじさんがレターパック持ってきて「これにすれば?」って言われたwww
杖とオムツとクロックスを売って忙しいのに、メルカリ持ち込んでごめんなさいと心底思った。+1
-1
-
1101. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:42
>>1099
年取って免許取りましたが、自動車学校では1台づつ交互に入るように指導してます。
1台譲るとすかさず2台3台はいってくるのはマナー違反なんですよね。
でも大抵続けて入ってくるから譲らなくなった。+2
-0
-
1102. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:56
>>1052
捨ててくれるんだからいいじゃんー+1
-1
-
1103. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:52
>>1
コンビニでも居るよね。お昼休みにお弁当を買う列の中に何十枚も公共料金表出して払う人。24時間受け付けているんだから、何も混んでるときに出さなくても、とイライラする。+6
-1
-
1104. 匿名 2022/03/12(土) 12:13:38
風の強い日に隣の女のロングヘアーがバサバサ当たる。気持ち悪いので結ぶとかしてほしい。混んでる電車内にもバサバサロングヘアーいるけど、本当に嫌。+1
-0
-
1105. 匿名 2022/03/12(土) 12:18:01
>>1062
わたしなら別日にするかな〜笑
余計な100円や200円かけたくないし。
急ぎの振り込みとかじゃなければね!+3
-0
-
1106. 匿名 2022/03/12(土) 12:47:10
>>1102
少しでもゴミがあったら速攻捨てるのがウザいんですよ、
しかもやった感もウザい。
24時間敷地内にあってゴミ捨てれるのに。+0
-0
-
1107. 匿名 2022/03/12(土) 12:49:38
>>601
なにそれ?!
50年生きてきて初めて知ったわ!ありがとう!
みんな知ってたの?おばさん感激。次は絶対やってみるね。+6
-0
-
1108. 匿名 2022/03/12(土) 13:11:38
>>1019
見なければいい+0
-3
-
1109. 匿名 2022/03/12(土) 13:22:43
>>1060
耳が遠そうなお年寄りに話してる時はわかるよ
そうじゃなくて誰にでもタメ口のおばさんがいるのよー+1
-0
-
1110. 匿名 2022/03/12(土) 13:30:33
>>607
愛想待ちってどんだけモラハラ気質〜+0
-2
-
1111. 匿名 2022/03/12(土) 13:31:05
>>1099
まぁ結果論だよね+0
-0
-
1112. 匿名 2022/03/12(土) 14:45:24
>>732
>>94
田舎だとあるあるだよね+1
-0
-
1113. 匿名 2022/03/12(土) 15:26:33
>>220
プライドなさすぎ。
自分で自分を安い存在にしてるじゃん。+1
-0
-
1114. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:49
>>258
近所のセブンの大学生っぽい男の子もそんな感じでビックリしたー!一瞬喋れない方なのかなって心配になった(笑)+2
-0
-
1115. 匿名 2022/03/12(土) 17:18:16
>>220
キラキラニッコリ笑顔じゃなくていいけど、ムスッとされたり、聞いても嫌な顔されたりすると悲しいかなー。
ただ、経営者とそこで働いてる雇われ店長じゃ意識は違うもんね。経営者は売上あげたいし、お店も良い印象にしたいだろうけど、雇われ店長はいかに楽にして規定の時間働いてお金もらうか、だけだし。で、嫌な店長にあたると真面目にやってるのが馬鹿らしいぐらいな意地悪や仕事割り振りされたりする。面倒ごとは、あー最近入った逆らわなさそうなあいつにやらせよう。みたいな。だから感じがいいなぁって思ってたレジの人がすぐに居なくなっちゃう。実際、たいしたことないことで先輩か社員さんなのかにギャーギャー言われてて可哀想だった+1
-0
-
1116. 匿名 2022/03/12(土) 17:37:19
体臭がキツイ人。
自分じゃわからないんだろうけど、酸化した脂や雑巾の臭い。肥満に多い。
+1
-0
-
1117. 匿名 2022/03/12(土) 19:03:54
>>1104
わかります!
最近ですが、朝の通勤電車(満員に近い状態)で立っていたら、後から隣に乗ってきた女性の髪の毛(腰位までの長さ)が、静電気で腕に貼りついてきて、気持ち悪かったです。本人は、スマホに夢中で気づいておらずでした。トラウマになりました。+1
-0
-
1118. 匿名 2022/03/12(土) 19:34:40
公共の場のテーブルと椅子があってテーブルにつき5脚の椅子があるんだけど、一つテーブルに1人の人がいて(他のテーブルは満杯だった)、一応、よろしいですかと聞いたら、収支無言で、睨んで周りを見て(空いてない)また睨んだから座らなかった。+1
-0
-
1119. 匿名 2022/03/12(土) 19:58:33
>>1057
ベビーカー専用席もあるのに?
そんなマナーは毎日電車乗ってるけど認識ないよ。
あったとしても他のマナーもできてない奴多いんだからそこだけ厳しくする必要無いと思う。
じゃあその抱っこしてる親に席譲るのもマナーにしてほしいね。日本って思いやりない卑屈な人まだまだ多いよね。+1
-0
-
1120. 匿名 2022/03/12(土) 20:28:27
>>125
>>131
102さんではありませんが参考になりました!+1
-0
-
1121. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:11
>>1097
60から測ってもらうよ+0
-0
-
1122. 匿名 2022/03/12(土) 23:11:43
>>994
客は偉いと思っていませんよ。
わざわざクレーム入れようと思わないけれど、スーパーなんかにあるお客様の声に無愛想とか書かれてて可哀想だし、書かれるような顔して仕事してることが恥ずかしくないのかなって思う。
そもそも接客業でもないならそんなにムキにならなくてもいいと思いますよ。+0
-0
-
1123. 匿名 2022/03/12(土) 23:17:30
>>69
記帳した通帳を眺めてる人も本当に邪魔(笑)せめてATMから離れてよ!と思うけど居座るんだよね。+4
-0
-
1124. 匿名 2022/03/13(日) 08:40:16
>>699
カロリーもだけど母が塩分制限あるから
表示確認するけど本当にこう言うの多い気がする
なんとなく検討つけばいいけど
試しに買おうかな~位なら面倒だから買わない時もある。
+0
-0
-
1125. 匿名 2022/03/13(日) 23:24:49
ファミレスに行った時空いてる時間帯で実際店もガラガラなのに何故か私の隣のテーブルに来た子連れ客
何でわざわざ隣に来るの?
こっちは時間帯選んで静かに過ごしたいと思ってたのに+0
-0
-
1126. 匿名 2022/03/17(木) 10:42:18
>>1107
601です。
わたしも最近知りました。
そして同年代ですw
どういたしましてー+0
-0
-
1127. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:39
DMで推しの話題で会話して盛り上がってる時にヲタ友のさり気ない自分語りが始まって推しじゃなくヲタ友を褒めなきゃいけない流れになる事
+0
-0
-
1128. 匿名 2022/03/17(木) 21:41:59
DMで推しの話題で会話して盛り上がってる時にヲタ友のさり気ない自分語りが始まって推しじゃなくヲタ友を褒めなきゃいけない流れになる事
+0
-0
-
1129. 匿名 2022/03/18(金) 00:54:32
>>1
操作し始めた直後に、 ATM のドアをチラチラ開け閉めしてた からすごいイラッとした😥 こっちは急いでんだからすぐさまを終わらせろよアピールが凄かった 操作長引かせたわけでもなかったのに+0
-0
-
1130. 匿名 2022/03/19(土) 06:25:58
>>700
そのおばさん、ADHDで回り気にしないんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する