-
501. 匿名 2022/03/11(金) 19:54:22
花粉症になった事ないと言ったら、田舎住み?って聞かれた事。
+2
-0
-
502. 匿名 2022/03/11(金) 19:54:30
>>500
多分就職する為にきちんとした言葉使いを頑張ってやってたとかさ
悪い子じゃないと思うよ
いちいち気にするより楽しい事考えよう+1
-1
-
503. 匿名 2022/03/11(金) 19:56:08
電車のリュック下ろさない人も嫌だけど、硬いトートバッグの底をゴンゴンぶつけてくる人もむかつく。+6
-0
-
504. 匿名 2022/03/11(金) 19:56:52
>>493
ばれたらばれたでお嬢様設定に切り替えてた人がいた
おいおいいつから大地主のお嬢様になったんだよと笑+0
-1
-
505. 匿名 2022/03/11(金) 19:57:50
>>1
操作中はそこまでだけど、財布にカード直して鞄に入れてチャックを閉めて肩に掛けて、、みたいな一連の動作をATMの前から避けずのんびりやってる人見た時+45
-1
-
506. 匿名 2022/03/11(金) 19:57:59
>>504
やたらお嬢様設定の実家住みおばさんいるよね
そんなお嬢様ならこんなとこで働いてないだろって思う+2
-0
-
507. 匿名 2022/03/11(金) 19:58:06
横断歩道渡ってる時、車が早く渡れという感じで、煽るようにじりじり近づいてくる。+9
-1
-
508. 匿名 2022/03/11(金) 19:59:18
片側2車線でやたら車線変更して前に行こうとする車
単独事故起こせ!っていつも願ってしまう+4
-0
-
509. 匿名 2022/03/11(金) 20:00:16
マスクの下に指を入れてペロっとなめてお札触るご老人+1
-1
-
510. 匿名 2022/03/11(金) 20:01:31
SNSで旦那さんに感謝とか
娘タンまじ天使とか書いてる人
直接言えばいいのに+9
-0
-
511. 匿名 2022/03/11(金) 20:03:39
さすがに今は少なくなったけど
車の窓をあけてタバコ持った手を外に出しながら吸うバカ
もれなくそのままポーイ
そんなに煙草吸いたきゃ
窓閉めてモックモクの中で堪能してろやって思う+6
-0
-
512. 匿名 2022/03/11(金) 20:03:57
閉店間際に店に来る客
買うものもないクセに+0
-2
-
513. 匿名 2022/03/11(金) 20:04:49
>>512
閉店時間21時なのに21時に来る奴とかね
買い物時間計算してから来いよって思っちゃう+3
-1
-
514. 匿名 2022/03/11(金) 20:05:25
>>513
パパッと済ませるならともかくそこから悩み出す客は最悪+1
-1
-
515. 匿名 2022/03/11(金) 20:07:51
>>463
少ない額(300円とか)の買い物で高額紙幣出す奴殺意沸く💢💢💢
自分もそんな時あるけど+0
-5
-
516. 匿名 2022/03/11(金) 20:08:11
>>511
喫茶店なのにタバコすえないってどういう事だってキレる客
喫とは口から喉を通ってお腹のなかへ入れることですから+1
-0
-
517. 匿名 2022/03/11(金) 20:09:33
>>494
いや苦労話してるわけでもなく、聞かれたことに答えただけなのに心配そうな顔して大丈夫?大変だね(>_<)って言ってくる。
その人の愚痴聞いてても最後は〇〇さん(私)も前こんなことあったよね?大変だったねぇ(>_<)とか。
結構な頻度であるからイラッとする。+1
-2
-
518. 匿名 2022/03/11(金) 20:10:09
初めて書いたコメントやトピに来て初コメなのに
前もいたよね?ずっと同じ事言ってるとか連投とか言われる+1
-0
-
519. 匿名 2022/03/11(金) 20:10:12
>>515
むしろ300円で
1円20枚
5円10枚
10円20枚・・・みたいなのがきつい
+0
-1
-
520. 匿名 2022/03/11(金) 20:10:46
非正規雇用で働いてることを他の人にバラされた
隠してたのに+3
-0
-
521. 匿名 2022/03/11(金) 20:11:00
マイナス魔がいてウケる
全部やってるって事?+0
-0
-
522. 匿名 2022/03/11(金) 20:11:46
>>521
多分店員からめっちゃ嫌われてると思う+0
-0
-
523. 匿名 2022/03/11(金) 20:12:40
路上ミュージシャン
上手い・下手以前に素人の悦に入った歌声を公共の場で聴かされるのがだるい。カラオケ行っとけっていつも思う。狭量でごめん+6
-0
-
524. 匿名 2022/03/11(金) 20:12:48
>>8
ラッシュ時の下り階段の途中でやられてなだれ起こしそうになったことがある。本当にやめて欲しい。+11
-0
-
525. 匿名 2022/03/11(金) 20:13:27
>>121
大家族の番組で親と学生の子供6人ぐらいでカート2台分買い物してるの見た時
3人でよくね?
それかそういう家こそネットスーパー使おうよ+8
-0
-
526. 匿名 2022/03/11(金) 20:13:36
お釣りを渡したのにもらってないって言い張る客
仕方ないので防犯カメラチェックしてもらったら
ちゃんと渡してた
謝罪もせずにさらにキレていた
店員に何をしても許される訳じゃないからね+2
-0
-
527. 匿名 2022/03/11(金) 20:14:07
>>523
フラッシュモブもきつい+1
-0
-
528. 匿名 2022/03/11(金) 20:14:25
禁止区域でスケボーやる奴+0
-0
-
529. 匿名 2022/03/11(金) 20:15:42
>>526
私はうちの商品じゃない物を持ってきて不良品だ!ってキレられた
丁寧にうちのではありませんと上司と説明したら
時間を返せって逆ギレ
お前1回接客やってみろよって思う+1
-0
-
530. 匿名 2022/03/11(金) 20:17:48
>>220
そんな考えなんだったら、接客業止めた方がいいと思うよ。
時給が安かろうが高かろうが客には関係ないし、自分が選んだんだよね?
あなただってお店入って態度悪い店員いたら、腹立たないの?
+8
-2
-
531. 匿名 2022/03/11(金) 20:19:46
高身長イケメン筋トレ歴3年の俺をエロい目で見る女性が地味にイラッと...いや...嬉しいです+2
-2
-
532. 匿名 2022/03/11(金) 20:20:21
うちの近所あまりいい人がいない。
まず超高齢の一人暮らしばかりで掃除当番免除だから出来る人限られる。
そして会っても挨拶無視されるし。
お隣さんは良い人だけど最近の雰囲気的に引っ越しするのかもしれない。
ヤバい、私もここから脱出したい。+1
-0
-
533. 匿名 2022/03/11(金) 20:20:49
一緒に買い物に行った相手が靴を試着しながらずーーーっと真剣に悩んでいる時…。
試着している方は椅子に座っていて楽なのに、待たされているこっちは立ってなきゃいけない。
さっさと決めろよと思ってる。+2
-0
-
534. 匿名 2022/03/11(金) 20:21:26
娘5歳で一緒にぬりえやろうと言うから一緒にやると『それは本当は◯色だよ』といちいち文句言ってきてめんどくさい
とにかく何に対しても文句ばかり+0
-0
-
535. 匿名 2022/03/11(金) 20:22:49
>>530
もともと向いてない人じゃんじゃない
ニコニコ笑顔でやってればクレームとかも発生しにくいのに
ぶすっと無愛想でやってるからちょっとした事で客にクレーム入れられる
それでさらに態度が悪くなってって悪循環の人っているじゃん
もうちょっと要領よくやればいいのにって思う+8
-0
-
536. 匿名 2022/03/11(金) 20:23:07
たぶん日本人じゃないガル民が日本人のルーツをオーストロネシアと大陸人と言ってること。
日本人の祖先は縄文人と大陸からの渡来人。縄文人はインディアンなどと同じ古代モンゴロイドで全く別。そもそもオーストロネシアは言語での区分で人種ではない。
日本の教育を受けてる人はみんな知ってるのに嘘を流しててイラっとする。+0
-0
-
537. 匿名 2022/03/11(金) 20:24:13
>>1
たしかにぶん殴りたくなる+6
-2
-
538. 匿名 2022/03/11(金) 20:24:49
>>328
うちの会社にキモ島さんって裏で呼ばれてる話が通じない人いるんだけど、もしや...+1
-0
-
539. 匿名 2022/03/11(金) 20:25:01
>>452
ボトルの線まで詰め替えを入れたのに、先端をとりつけると中身があふれてくるハンドソープ…+7
-0
-
540. 匿名 2022/03/11(金) 20:25:53
気持ちよくうたた寝してたら近所でうるさい人がいて起こされた時+3
-0
-
541. 匿名 2022/03/11(金) 20:26:04
>>220
安い店にそこまで高い事要求されないと思うけど
安い店ですら許されないような接客してるんじゃない?+10
-1
-
542. 匿名 2022/03/11(金) 20:26:45
>>534
その後もっと強烈な反抗期がくるからね+0
-0
-
543. 匿名 2022/03/11(金) 20:27:46
>>541
とんでもない客も少数いるけど
そんな態度じゃ文句言われるわって店員もいるよね+7
-0
-
544. 匿名 2022/03/11(金) 20:29:56
前の人が開けたドアに手を添えずスルッと抜けて行く人
+3
-0
-
545. 匿名 2022/03/11(金) 20:30:54
電車に乗る時、めっちゃゆっくり乗る人。
性格悪いかもしれないけど、時々後ろから押したくなる時がある。+7
-0
-
546. 匿名 2022/03/11(金) 20:33:18
電車に乗ったら隣の席の学生がノートやら教科書広げて勉強してる時。たまに立ってる子と座ってる子何人かで広げてテスト勉強してるのを見ると邪魔だなーって思う、、、まぁまぁ混んでてもやってるし。キャッキャッ騒いでるし。移動したくても混んでたら降りるまで動けない時もあるから…なるべく学生の近くには近付かないようにはしてるけど…家か学校で勉強してくれって言いたい。+2
-0
-
547. 匿名 2022/03/11(金) 20:33:54
>>543
たまーに遭遇するよね
何故接客業えらんだの?って人
そういう人は製造とか別の仕事選んでも人間関係でもめてる+5
-0
-
548. 匿名 2022/03/11(金) 20:35:26
>>545
この電車に乗るの?乗らない?っていうスピードの人もいてイラします。早く乗らないと電車行っちゃうんだけどって。とくに朝は本当イライラします、、、+2
-0
-
549. 匿名 2022/03/11(金) 20:35:31
このコロナ禍にわざわざ来てやってるのに!って態度の客
本当に嫌+0
-0
-
550. 匿名 2022/03/11(金) 20:36:14
ありがとうって素直に言えない人+2
-0
-
551. 匿名 2022/03/11(金) 20:39:28
昔勤めてた会社でうちはバレンタイン禁止だからって言われたので
何も用意しなかったら
なんで今日チョコ持ってこないんだ!って怒られて
バレンタイン禁止なんですよね?って聞いたら
それでも○○さんには・・・って
持ってくるもんだろう普通!って意味不明な説教された
今まで生きてきて本気で????で頭がいっぱいになった瞬間だった+6
-0
-
552. 匿名 2022/03/11(金) 20:40:58
職場のトイレでペーパーを5cmくらい残して放置されているのを見た時。替えてよ。+9
-0
-
553. 匿名 2022/03/11(金) 20:41:51
エスカレーター降りたところで歩くスピードが遅い人。
後ろが詰まって将棋倒しの原因になるのでイラッとする。
危ないんだよ?+9
-0
-
554. 匿名 2022/03/11(金) 20:42:34
終始ずっと下向いたまま対応してる歯医者の受付。挨拶も全て棒読み。でも歯科医の先生の前ではめちゃくちゃ明るくて丁寧に対応して来て、この人本当に同じ人なのかと疑った(笑)
雇い主の前と患者の前では対応がガラリと変わる姿に地味にイライラしてる。+7
-0
-
555. 匿名 2022/03/11(金) 20:42:39
>>496
常連さんとえんえん世間話していて、平気で人を待たせていたケーキ屋
二度と行かないわ+22
-0
-
556. 匿名 2022/03/11(金) 20:43:08
>>40
それよそれー+18
-0
-
557. 匿名 2022/03/11(金) 20:43:16
>>551
バレンタイン関連で私も
うちの会社はバレンタインに数名の女性でお金出し合って
チョコを男性社員に渡してるんだけど
私は参加しませんそういうのって女性がいて
別にそれに対しては何とも思わなかったけど
お返しにホワイトデーで男性社員がどうぞって買ってきてくれた
休憩室に置いてあったお菓子を食べてて
どんだけ空気読まないんだよお前ってびっくりした+2
-1
-
558. 匿名 2022/03/11(金) 20:43:43
柔軟剤、消臭剤のテスターを置いてない店舗。
買おうにも買えない。
売る気ないのかな。コロナ関係あるかな?
と思えば
全種類、全コーナー陳列の店もあるし。
そういう店はやる気を感じる。+9
-0
-
559. 匿名 2022/03/11(金) 20:44:44
>>203
無くすとこでした
ありがとうございます
+16
-0
-
560. 匿名 2022/03/11(金) 20:46:00
>>89
わぁ共感
私も並び直したら前の人の長いこと+26
-0
-
561. 匿名 2022/03/11(金) 20:47:39
>>1
そういう時めちゃくちゃ咳払いしてやる
効果ないけど+7
-1
-
562. 匿名 2022/03/11(金) 20:50:58
スマホでゲームとかマンガ読みながら歩いてるやつ。
しかも必死で前見てないから、いきなり止まってぶつかりそうになる。
そこまでしてゲームとかマンガ読みたいかってイライラする。
ぶつかってひどい目にあえばいいのにとか思ってる。+7
-0
-
563. 匿名 2022/03/11(金) 20:52:20
>>496
めっちゃわかる笑
笑顔で接してくれとは言わないけど、感じ悪〜みたいなお店多い。そういうとこは大体すぐ潰れるけどね。+15
-0
-
564. 匿名 2022/03/11(金) 20:53:01
とにかく会話泥棒する同僚、隙あらば自分の不幸語り。
いいご飯奢ってくれるからたまに遊ぶけどしんどくなってきた+6
-0
-
565. 匿名 2022/03/11(金) 20:54:31
>>515
キャッシュレスに慣れてると高額紙幣しかお財布にないんだよね。
現金のみだとあちゃーと思ってる。
で、すみませんとは一言言う。
両替目的ではなく、本当にないんだよー。+5
-0
-
566. 匿名 2022/03/11(金) 20:59:49
女子トイレの列に並んだら、たくさんあるのにみーんな長時間出てこない。+10
-0
-
567. 匿名 2022/03/11(金) 21:04:55
階段の矢印守らないで、逆走する人+3
-0
-
568. 匿名 2022/03/11(金) 21:12:24
>>60
わかる。
で?だから何? って思うよね。+3
-1
-
569. 匿名 2022/03/11(金) 21:12:28
>>1
これが17:58とかだとツラい。。まさに昨日そうでした😭😭+18
-0
-
570. 匿名 2022/03/11(金) 21:16:40
お話泥棒
何の話題でも自分の家族の話題に持ってく人
例えば
雨降ってきたね
→娘傘持って行ったかなー
昼マックにしようかな
→旦那がてりやき好きでー
みたいな感じ
お前の家族とか一切興味ねーよ!!!+7
-0
-
571. 匿名 2022/03/11(金) 21:18:45
他の客を無視して知り合い同士で
店の通路でしゃべりまくるオバハン。+4
-0
-
572. 匿名 2022/03/11(金) 21:19:08
>>54
ニトリの引っ張るだけで外れる洗濯ばさみのやつ、開く時もほぼ引っかからないし、オススメです。安いし。+0
-0
-
573. 匿名 2022/03/11(金) 21:19:56
Youtubeの15秒以上の広告。
何かしながらの時全然終わらなくてイライラする。
あとはやたら音圧高くてうるさいCM+8
-0
-
574. 匿名 2022/03/11(金) 21:22:14
>>61
面白い人でも、仕事中だとイラッとしちゃうから、面白くもない話だけ長い人はめちゃくちゃイラッとする。
みんなそれなりに聞いてあげてるけど、私はそれが出来ない…。それでもメゲずに話してくるからある意味すごい。+3
-0
-
575. 匿名 2022/03/11(金) 21:24:13
>>2
電車の乗り降りスマホから目を離さないマンも追加で+12
-0
-
576. 匿名 2022/03/11(金) 21:25:33
一列しかないカート置き場でお婆ちゃん荷物整理始められカート戻せないで困った
混んでるレジでも小銭きっちり出す人 しかも高確率でお金落とす
+0
-0
-
577. 匿名 2022/03/11(金) 21:28:58
>>105
みんなに言ってるから大丈夫ですよ!
本当にめちゃくちゃ時間かかるお年寄りの後とかに、より丁寧に言われた事あるけど、数個をちゃちゃっと済ませた後の人にも言ってるしね。+2
-1
-
578. 匿名 2022/03/11(金) 21:29:35
職場のおじさんからのしつこいライン
図々しくてイラッとする+0
-0
-
579. 匿名 2022/03/11(金) 21:30:05
>>5
私は「ここ座っていいですか?」と一言かけてから座るようにしています。そうすると大抵は裾を引き寄せてくれますよ。気づいてない人も結構いそう。+7
-0
-
580. 匿名 2022/03/11(金) 21:30:49
>>213
堂々と歩きスマホして避けてもらって、自分はやましいことなど何一つない善良な小市民と思い込んでる人この世界にたーーーーーくさんいるんだろうね。+4
-0
-
581. 匿名 2022/03/11(金) 21:33:00
>>15
傘を閉じながら自然に折りたためる傘もあるよ!+4
-0
-
582. 匿名 2022/03/11(金) 21:34:42
近くの人の咳払い、鼻や喉を癖で定期的に鳴らすこと。
+1
-0
-
583. 匿名 2022/03/11(金) 21:36:36
>>41
すみません、なぜダメなのかわからない…
垂直にすると通行の妨げになりませんか?どうしたらいいの?+20
-0
-
584. 匿名 2022/03/11(金) 21:37:42
隣の高齢男が至近距離で何回もちらちらと見てくる。
その度にさりげなく背けてるのに、諦めず覗き込んでくる。
ただ隣に座ったからってそんなに赤の他人が気になるか⁈
失礼なんだよ(怒+0
-0
-
585. 匿名 2022/03/11(金) 21:38:15
>>336
わたしはその時に「失礼します」といいながらそっと押しのけてるよw
一言柔らかめに声をかけると大体「あ」とか「すみません」って言ってくれるから安心する。
変な人だったら怖いからね…!+5
-0
-
586. 匿名 2022/03/11(金) 21:38:37
>>419
わかる!
ベビーカー無しでも、我が物顔で道幅いっぱいに広がって歩く親子連れにイラッとする。
+21
-0
-
587. 匿名 2022/03/11(金) 21:39:54
忙しくなってきた時あからさまに不機嫌になる人。
忙しいのは皆同じだろが。+1
-0
-
588. 匿名 2022/03/11(金) 21:43:23
アマゾンで買い物したとき、プライム会員に申し込むみたいなのがデフォになってて、
申し込まないでそのまま利用がちっちゃく表示されてる。
毎回ヒヤヒヤするからやめてほしい。+2
-0
-
589. 匿名 2022/03/11(金) 21:49:49
>>570
ガルでも思ってるw
旦那が〜って言ってたwとか知らんし。+1
-0
-
590. 匿名 2022/03/11(金) 21:51:08
>>279
接客って別に愛想ふりまく仕事じゃないから+1
-6
-
591. 匿名 2022/03/11(金) 21:52:04
>>419
子育て中なんだから譲るのがマナーだよ。+1
-17
-
592. 匿名 2022/03/11(金) 21:56:59
女友達と遊びに行く事をデートに行ってきた!と言う人+0
-0
-
593. 匿名 2022/03/11(金) 21:57:35
>>586
ほんと、子供いなくても広がって歩く人の多いこと+6
-0
-
594. 匿名 2022/03/11(金) 22:05:17
ホームで先に待ってたのに後から来た人がそそくさと私より先に電車に乗ること。空いてる席を取られたらさらに最悪。毎日のように起こるよ。案外そういうことをするのは20〜40代女性と高齢者女性だよ
あと電車で私はずっと立ってたのに席に座って人が我先に電車に降りるのも地味にイラッとする+3
-0
-
595. 匿名 2022/03/11(金) 22:06:10
進次郎のせいで4月からホテル・旅館から歯ブラシほかアメニティが消える件+1
-0
-
596. 匿名 2022/03/11(金) 22:09:32
>>160
確認のため復唱して欲しいよね。
注文の聞き間違い、レジの打ち間違いを防げるのに。+11
-0
-
597. 匿名 2022/03/11(金) 22:10:59
>>590
愛想は求めてない。
ただ、不機嫌そうなのは腹が立つ。
接客態度がクレームにつながることをお忘れなく。+8
-1
-
598. 匿名 2022/03/11(金) 22:11:04
>>177
電車から降りる時、後ろの人の足元にまとわりついて危ないよね。これで転倒しかけたお年寄りを助けたことあるよ。
+2
-1
-
599. 匿名 2022/03/11(金) 22:12:15
細い道を車で走ってる時、学生2人組が道路のド真ん中を歩いてて車に気付いて避けてくれたんだけど何故か左右に避けられた。2人一緒にどっちかに避けて欲しい。+0
-0
-
600. 匿名 2022/03/11(金) 22:12:43
夜遅くに回覧回してくる隣人。
日付と名前書くところ、いつもうちが次の日になる。うちが止めてるみたいだからちょっと嫌。
お仕事してたら仕方ないんだけどね。+0
-0
-
601. 匿名 2022/03/11(金) 22:14:35
>>44
袋の上部を縦に半分に折って両サイドの切り口を一緒に切ると上手くいくよー+15
-0
-
602. 匿名 2022/03/11(金) 22:16:00
デブに太った?って聞かれること、+0
-0
-
603. 匿名 2022/03/11(金) 22:17:17
スーパーなどのレジで高齢者による現金出した後の「あ、8円あるかな…」と小銭を掘り出す動作。+2
-0
-
604. 匿名 2022/03/11(金) 22:19:24
>>18
前に持っててくれたら別にいい+9
-0
-
605. 匿名 2022/03/11(金) 22:19:38
狭い歩道をデカイ声でべちゃくちゃ話しながらノロノロ3列で歩くよマダム+4
-0
-
606. 匿名 2022/03/11(金) 22:23:17
エレベーターがフロアに着いた時、開ボタンを押してるのに
無言で降りていく人が多い事。
会釈ぐらい出来んのか。+7
-0
-
607. 匿名 2022/03/11(金) 22:28:01
>>590
そのままそう思いながら生きていけばいいんじゃない+2
-2
-
608. 匿名 2022/03/11(金) 22:36:30
6時間際に1台しかないATMのメンテナンスをし出す業者+1
-0
-
609. 匿名 2022/03/11(金) 22:37:20
>>533
長々と待たされると疲れるよね。
そういうじっくりと時間かける買い物は1人で買い物の時にして欲しいと思う。+1
-0
-
610. 匿名 2022/03/11(金) 22:37:54
>>21
治安の悪い路線は老若男女みんな我先にと乗り込む+6
-0
-
611. 匿名 2022/03/11(金) 22:39:09
朝の通勤時間帯の電車に超スローに乗り込む
自分さえ乗れればいいと思ってるんだろうな+3
-0
-
612. 匿名 2022/03/11(金) 22:39:56
狭い道路(路地裏)を歩いてる時に私の背後に車が来てる時にすれ違う人は大抵道を譲らないであるき続けるから車が背後に来てる中私は引かれそうな恐怖と戦いながら白い線の外側を歩かされる事。車が前から来てるのを相手は知ってて譲らないし。嫌がらせかよって思う。+3
-0
-
613. 匿名 2022/03/11(金) 22:45:59
>>29
全く同じ経験しました。
わからなかったから聞いたら、「自分知らないんで。自身でやってください?」みたいになぜか半ギレで言われた。本当気分悪かった。+9
-0
-
614. 匿名 2022/03/11(金) 22:46:22
ガルちゃんでコメントしたら自分と同じ様な言い回しで、もっと良いコメントしようとしてる人を見たとき
コメント泥棒+2
-0
-
615. 匿名 2022/03/11(金) 22:46:33
結構並んでるのを気づいてるのに
品出ししてるコンビニの店員
+3
-0
-
616. 匿名 2022/03/11(金) 22:46:35
>>1
二件やったら並びなおすようにしてるけど、操作が遅いうえに何件もやられるとイライラするわ
今はコロナだから待つ位置とか貼ってあるのに、すぐ後ろくらいに側で待ってる奴にもイライラと犯罪者?って思う
今日なんて何回も振り込み用紙拒否されてるのにやめないおばさんいたわ
さっさと窓口で聞いてほしいわ+13
-0
-
617. 匿名 2022/03/11(金) 22:46:55
男性のバカでかいくしゃみ
本当びっくりする+2
-0
-
618. 匿名 2022/03/11(金) 22:47:12
置き配で荷物が邪魔でドアが開けられないとき+0
-0
-
619. 匿名 2022/03/11(金) 22:49:29
>>1
トイレットペーパーを最後の一切れだけ残す人+18
-0
-
620. 匿名 2022/03/11(金) 22:49:43
レジ待ちの列がソーシャルディスタンスで空間が空いてるだけなのに横入される、L字に曲がってる列に多い+2
-0
-
621. 匿名 2022/03/11(金) 22:50:03
最近、セルフのガソリンスタンドが増えたから
給油しに行っても「いらしゃいませ」も
言わないところが増えた。そのくせカード作れ
だとか、バッテリーがなんだとか営業はすごくて
なんだかなぁと思う。+1
-0
-
622. 匿名 2022/03/11(金) 22:50:48
買い物をしてレジでお会計が990円だったから、まず1000円札を出して「あと90円だしますね~」って言いながら小銭を出そうとしたら、被せ気味に「1000円お預かりしま~す」って自動のレジに札を入れられ90円を出させてもらえなかった。
えっ?ってなったけど私の声が小さかったのかな~と思ったら、「すいませ~ん」ってすんごい腹立つ顔で言われて。あれ絶対にわざとだわ。
忙しかったんだろうけどさ、そんなに仕事したくないなら辞めろよ。+7
-0
-
623. 匿名 2022/03/11(金) 22:52:24
>>547
いるいる
特に今はマスクしてるんだから目元だけ笑ってる感じにすればいいだけなのに
なんであんなに無愛想かつぶっきらぼうに接客するんだろって不思議
なんでもそうだけど自分の態度って跳ね返ってくるものなのに+4
-0
-
624. 匿名 2022/03/11(金) 22:52:53
>>12
店員さんに言われてポイントカード探して出してからの札、小銭、小銭、小銭って人も+1
-1
-
625. 匿名 2022/03/11(金) 22:54:11
人が書いメモをビリビリに破く根暗
普通書いた本人が真横にいるのに、シュレッダーか他の捨て方知らんのか+1
-0
-
626. 匿名 2022/03/11(金) 22:55:14
>>624
あれーポントカードどこに入れたかしらー?
ごそごそ・・・1分経過・・・みたいな人は勘弁してほしいです
特に昼休憩の時間帯はお客さんみんな急いでるから殺気立ってくるし+2
-1
-
627. 匿名 2022/03/11(金) 22:55:38
>>335
東京の通勤ラッシュの唯一の利点。
退かない、が不可能。+7
-0
-
628. 匿名 2022/03/11(金) 22:55:50
>>622
後ろに並んでる人に配慮したのかも。
現金で払う時は最初に小銭を手に出しておくと楽ですよ。+0
-0
-
629. 匿名 2022/03/11(金) 22:56:38
会社のくそばばあのお菓子外し
私性格悪いですってお金使ってわざわざアピールしてるだけなのに+2
-0
-
630. 匿名 2022/03/11(金) 22:57:15
>>628
小銭は先に出したほうがいいよね+0
-0
-
631. 匿名 2022/03/11(金) 22:58:32
>>606
最初に誰か「ありがとうございます!」ってはっきり言ってくれると連鎖するのにね。+0
-0
-
632. 匿名 2022/03/11(金) 22:58:55
>>622
腹立つね!
私は仕事で頼まれてスーパーに行った時、レジでお金出す時店員に指トントンされたよ。
まだかよ〜みたいな感じで。
制服だったから舐められたんだと思う。+1
-0
-
633. 匿名 2022/03/11(金) 23:00:18
キムタクのタウンワークの
CMが嫌やだ+1
-0
-
634. 匿名 2022/03/11(金) 23:00:33
>>539
めっちゃあり過ぎて笑ったww+2
-0
-
635. 匿名 2022/03/11(金) 23:01:11
>>8
わかる
なんで普通に歩いてるこっちが気使わないといけないのか+11
-0
-
636. 匿名 2022/03/11(金) 23:01:51
>>121
テーマパークに行くお金がないんだよ〜。+0
-1
-
637. 匿名 2022/03/11(金) 23:03:03
>>518
取り敢えず叩いてストレス解消したいだけだと思う。
おみくじの大凶と同じで厄落としできたと思えばいいよ。+0
-0
-
638. 匿名 2022/03/11(金) 23:03:30
電車待ちをしているホームで、おかしな方向に体を向けて立ってる人。隣に立てなくなるからやめて。+0
-0
-
639. 匿名 2022/03/11(金) 23:04:40
通りすぎざまに咳される。+2
-0
-
640. 匿名 2022/03/11(金) 23:07:19
>>140
うわ〜イラつくばばあだね。お前が判断してんじゃねーと思うわ。アウトって言い方に余計イラッとくるわ+22
-1
-
641. 匿名 2022/03/11(金) 23:07:59
スーパーの傘置き場から人のまだ使い始めのきれいめな傘を盗んだ奴。
この間もそれやられた!!!
ちなみに私は翌日突然熱出てコロナ陽性判明した。+1
-0
-
642. 匿名 2022/03/11(金) 23:08:04
早く来いとほざいといて、いつも自分が1番遅いおつぼねBBー!
しかもゴミも捨てたことないし、雑用全般やらせすぎ!
普通は分担!!!
何様!?!?
コソコソ目を盗んでは、タバコを吸いに行く癖に....
「私は吸わんでもいける人やねんやんか〜〜!!」
はい嘘〜。ってかそんな自己紹介してる時点で胡散臭さ全開!!!!!!
寝言は寝て言えーって(笑)
勘違いしてるとかキっつ!!!
あの目付きと態度がうざい!という周りの評価w
本人は忙しいアピールで、演技で見て見てーってイキイキしてるのも、新種のナルシストですかーって感じで気色悪い通り越して引く(((((°°;)
キモ男にでも、男なら猫なで声で、裏では番長ドスのきいた声!!!
自分さえ良ければいい.自己中.面倒臭い.気難しい.性格悪い!!!!で有名!
可哀想に........
今まで威張れずに誰にも相手にされずに来たせいで大分拗らせたな。
更年期やわ更年期やわって口を開くたびに、しつこいし、うるさいから早く自分でどうにかしてくれーーーーー
+1
-0
-
643. 匿名 2022/03/11(金) 23:08:06
>>628
確かに後ろに並んでる人がいたので、急いでたんだと思います。でも現金専用のレジだったから(キャツシュレスはセルフレジ)、多少時間がかかるのは分かりきったことじゃないのか?!となんだか腑に落ちなくて後から地味に腹がたったんですよね..w
でも確かに小銭から出した方がいいですね!これからはそうします。勉強になりました!+1
-0
-
644. 匿名 2022/03/11(金) 23:08:50
自転車で曲がろうとしたら間を突き抜けて走ろうとするブス
+0
-0
-
645. 匿名 2022/03/11(金) 23:12:32
>>525
それテレビだよね?テレビだと日常を撮らせてほしいっつって買い物行かされたりするからなぁ。+0
-0
-
646. 匿名 2022/03/11(金) 23:15:21
>>632
あえて文句を言う程の事ではないですが地味に腹が立ちました。
でも指トントンは地味にじゃなくてめっちゃ腹立つー!w 客というか人に対してそんな態度とれるってどういう神経なんだろう...?+1
-0
-
647. 匿名 2022/03/11(金) 23:16:51
外国人留学生に10万給付…我々は無し+0
-0
-
648. 匿名 2022/03/11(金) 23:17:48
>>214
わかる
看護師とかにも多いけど、母と一緒に買い物行ってタメ口のおばさんいたけどびっくりした
母は普通に気にしてなさそうだったけど私はモヤモヤした+13
-1
-
649. 匿名 2022/03/11(金) 23:21:01
職場で挨拶しても無視する人。気分で挨拶したりしなかったり。 でも男には必ず挨拶する女性。+0
-0
-
650. 匿名 2022/03/11(金) 23:22:02
職場で内々で話してるときに何度も近くをウロウロしたり変に立ち止まる同僚
話に入るでもなく立ち聞きしてる?感じが気持ち悪いしイラつく
話終わるとどっか行く
+0
-0
-
651. 匿名 2022/03/11(金) 23:23:38
足元に印あるのに、急いでるのかやけに近づくレジ待ちの後ろの客+0
-0
-
652. 匿名 2022/03/11(金) 23:28:07
>>214
>>648
めっちゃわかります。
言ってる本人は親しみを込めてってことなのかもしれないけど。
看護師さんが祖母に対してタメ口なのがすごく不快でした。そんなに深い仲じゃないし祖母はまだボケてないのに終始タメ口で、子供に話すみたいだった。+15
-1
-
653. 匿名 2022/03/11(金) 23:31:43
女子同士の集まり
些細なマウント、
ブランドバッグドーン
デパコス何使ってる?
役職何?、責任ある立場だから胃が痛くて無い平は羨ましい〜
+0
-0
-
654. 匿名 2022/03/11(金) 23:34:08
職場の先輩に掃除しろとかあれしてないこれしてないとかめっちゃ小言言われるけど、先輩の後にトイレ使うと汚いし、給湯室もせっかくきれいにしたのに洗い物そのままでコーヒーの粉とか飛び散ってるし、びしょびしょにシンクの上とか濡れててふざけるなと思う。
デスクの上も書類でごちゃごちゃしてるしどの口がいうかと思う。
自分はデスクには何も置かないように整理してるし、周りが散らかしたゴミや書類毎日片付けてる。
ふざけるなと思う。+2
-0
-
655. 匿名 2022/03/11(金) 23:34:23
運転中に隣を走ってる車が車線変更したそうにしていたから入れてあげたのにハザードでお礼の合図がない時。+1
-0
-
656. 匿名 2022/03/11(金) 23:35:26
>>41
家族総出で来てて、母父子供で塞ぐ場合もあるよね
しかもどかない+15
-1
-
657. 匿名 2022/03/11(金) 23:36:15
まさに今!ここの広告!!+1
-0
-
658. 匿名 2022/03/11(金) 23:36:43
歩行者優先道路で、堂々と乗ってる自転車族。
スピード出してて怖い。
車道走れ。+2
-0
-
659. 匿名 2022/03/11(金) 23:37:21
保険の勧誘。しつこい。
契約したらしたで、新しいプランの提案がしつこい。
カタログ送付してくれれば読むし、いちいち電話してきたり、直接会って話したがるからイラッとする。+2
-0
-
660. 匿名 2022/03/11(金) 23:38:12
>>47
閉鎖してるレジにわざと立って、店員さんが来るの待ってる人もいるよね
店員さんも大変だなぁと思う+7
-0
-
661. 匿名 2022/03/11(金) 23:38:59
>>652
言葉数をなるべく減らして聞き取りやすくなるよう気を使ってるからだよ
○○でよろしいですか?→○○でいい?みたいな
認知症があるかどうかなんて初対面じゃわからないし
別にえらそうにしてるとかじゃないよ+7
-5
-
662. 匿名 2022/03/11(金) 23:40:44
>>61
こういうタイプの人に粗探しされて注意されるとすごくモヤモヤする
こっちは無駄話しないでセカセカやってるのに+3
-0
-
663. 匿名 2022/03/11(金) 23:41:34
>>652
深い仲じゃないからこそ認知症かどうかなんてわからないよ+5
-0
-
664. 匿名 2022/03/11(金) 23:42:26
>>657
おっぱい強調
アヒル口
100点満点だわ+0
-0
-
665. 匿名 2022/03/11(金) 23:44:18
ちょっと前にすっごくしつこくやってたTikTokの広告で
手をちょっとヒラヒラさせてばぁーみたいな表情作って
私かわいいでしょ全開な動画がすごく嫌だった+0
-0
-
666. 匿名 2022/03/11(金) 23:44:47
>>92
わざわざこういうことする人も前に立ってる人と同等レベルだと感じる+7
-4
-
667. 匿名 2022/03/11(金) 23:45:11
>>77
プラス100押したい笑
おいおいさっきまでの亀並みスピードはどうした!?ってなる。周りが見えてない高齢者に多い。+10
-0
-
668. 匿名 2022/03/11(金) 23:45:33
車持ってない知り合いの
乗せてもらって当然みたいな態度が嫌+1
-0
-
669. 匿名 2022/03/11(金) 23:46:38
毛穴の広告
勘弁して+0
-0
-
670. 匿名 2022/03/11(金) 23:47:14
>>668
そういう人に限って免許なんて必要ないよねーみたいな話するからイラっとする+0
-0
-
671. 匿名 2022/03/11(金) 23:48:04
>>668
わかる
自宅の前まで迎えに来てもらって当然みたいな
タクシー使えよって思う+0
-0
-
672. 匿名 2022/03/11(金) 23:48:34
接客業
東日本大震災の追悼の日なのにクレーマー、癖あり、精神病の人が普段より多かった。
しかも毎年の追悼の日はだいたいそうなる。
震災関連のニュースで情緒不安定になるのは分かるけど、こんな日くらい外で迷惑かけないで自宅でおとなしく追悼してほしい。+1
-0
-
673. 匿名 2022/03/11(金) 23:49:31
お札の向きが裏表上下バラバラでお釣りをもらった時+1
-0
-
674. 匿名 2022/03/11(金) 23:50:45
>>673
揃えてたらそんな作業してるヒマあったら
はやくレジやれよってクレームくるから+1
-0
-
675. 匿名 2022/03/11(金) 23:51:45
>>182
わかる笑
あと詰めてる所からおばちゃんとかおばあちゃんが「ちょっと袋1枚くれる?」とかレジ中の店員さんに話し掛けて、店員さんもえっ…って困惑しつつ中断してそのおばちゃんに売る。
店員もレジ袋1枚で並び直してとも言いにくいしね。
でもイライラする~段ボール使えや!+4
-0
-
676. 匿名 2022/03/11(金) 23:53:33
>>670
免許持ってない人に今行けたタイミングじゃない?とか言われるとカチンとくる+0
-0
-
677. 匿名 2022/03/11(金) 23:53:44
一人の買い物にゾロゾロ一緒にレジに並ぶ家族。
+1
-0
-
678. 匿名 2022/03/11(金) 23:54:38
タイミングが悪いんだから仕方ないけど
レジに並ぼうとしたら
商品を大量にカゴに入れた人にすっと先に並ばれるとあちゃーってなる+0
-0
-
679. 匿名 2022/03/11(金) 23:56:30
高齢者が書類記入するのに老眼鏡貸してって言われて
貸出用の老眼鏡渡したら
こんな度数じゃ見えねーよ!ってキレられた
自宅から持ってこいや+0
-0
-
680. 匿名 2022/03/11(金) 23:57:55
道を譲ったのに何のアクションも無く行っちゃうやつ+2
-0
-
681. 匿名 2022/03/11(金) 23:58:37
金融系の受付やってるけど
受け渡しの窓口が狭すぎるわよ!って
アクリル板の衝立を思いっきり殴られた
このコロナ禍に何言ってんだこいつってイラっとした+0
-0
-
682. 匿名 2022/03/11(金) 23:59:56
商品にベタベタ触らないでって怒鳴られた
セルフレジ行けよ+1
-0
-
683. 匿名 2022/03/12(土) 00:00:58
味方だと思ってた人が私の嫌いな人にニコニコ話してるのを見たとき+0
-0
-
684. 匿名 2022/03/12(土) 00:04:36
>>34
最初から「ちょっといいですか」って言えばいいのに・・・
そんな些細な事をイライラ案件として捉えると生きづらそう
+4
-18
-
685. 匿名 2022/03/12(土) 00:08:49
マンション内の一部の住人の騒音問題
+2
-0
-
686. 匿名 2022/03/12(土) 00:10:52
テレビのワイプ+0
-0
-
687. 匿名 2022/03/12(土) 00:12:46
カバンの中にお菓子クズや包み紙がぐちゃっと入ってるのに
潔癖症だと言い張る会社のF+1
-0
-
688. 匿名 2022/03/12(土) 00:16:38
こないだドーナツ屋で行列できていて私の前にいた父親と息子がなかなかどけないから、てっきり子供がドーナツ選ぶのに時間かかっているのかな?って思ってたらただ見てるだけだったみたい。店員さんが私に向かってお決まりならどうぞって言ったらしぶしぶ帰って行った。+0
-0
-
689. 匿名 2022/03/12(土) 00:17:02
陰謀論をしつこく説明してきて共感を求めてくる人
勝手にやってろ+0
-0
-
690. 匿名 2022/03/12(土) 00:17:55
ギブ&テイクが成立しない人+0
-0
-
691. 匿名 2022/03/12(土) 00:18:40
相談しておいてアドバイスすると
でもさーとか全部反論する人
めんどくさい+1
-0
-
692. 匿名 2022/03/12(土) 00:20:50
>>579
イヤホンしてる人だと無理じゃない?+0
-2
-
693. 匿名 2022/03/12(土) 00:21:48
郵便局とかでどうやって送ったら1番安いですかと
延々と窓口ふさぐ人
調べてこいよって思う+0
-0
-
694. 匿名 2022/03/12(土) 00:22:42
>>447
そういう人達って、挨拶をしなかったらしなかったで、「無視するんだ」って嫌味を言ってきたり、朝礼とかで「挨拶は基本中の基本です。」とか偉そうに言うんだよ。+11
-0
-
695. 匿名 2022/03/12(土) 00:26:00
>>1
5分以上やってるやつ
お前後ろ見たのか?+11
-0
-
696. 匿名 2022/03/12(土) 00:26:24
>>38
向こうからやってくると、この人がどのような動線で来るのか予測しないといけないのが、無意識にイラつく。しかも本人はそういうの無頓着だし。+1
-0
-
697. 匿名 2022/03/12(土) 00:27:32
>>579
優しいですね。
私はコートに気づかなかったふりして座っちゃいます。
161.の方も言っていますが、裾を引っ張られて睨んでくる人もいます。でも、軽く会釈して終了。
これで座れるなら安いもんです。
+2
-0
-
698. 匿名 2022/03/12(土) 00:28:45
承認欲求こじらせてる人+0
-0
-
699. 匿名 2022/03/12(土) 00:31:14
カロリー表示が分かりづらいこと
(例)3つ入りの小さいパン
100g 250キロカロリー
それなら1つ何キロカロリーと表示して欲しい
それがダメならせめて1つ何グラム程度か位のせて欲しい。
+2
-0
-
700. 匿名 2022/03/12(土) 00:31:15
>>221
それスーパーのチャージ機でもやってるおばさんいて最初は我慢してたけど5分以上かかってるし後ろは全く見ないしイライラしてきて、私の後ろ見たらおばさんの後ろから並んでる人トータル10人くらい居て。
腹立って後ろに待ってる人いるんですけどー‼︎‼︎って大声で言ったらやっと店員出てきて操作教えてた。店員目の前にいるのに。おばさんは操作わからないから頑張ってたけど、店員近くにいるのに知らんフリしてるのがムカつく。
臨機応変に動けやってマジイライラMAXだったわ。+4
-0
-
701. 匿名 2022/03/12(土) 00:31:15
少食アピールしてくる会社のデブ+1
-0
-
702. 匿名 2022/03/12(土) 00:31:32
>>86
無言だとスルーされる確率が上がると思うから
相手に顔を向けてどうぞって声をかけるとちゃんとリアクションが返ってくるよ
耳に障害があってもわかるし、それで無視する人はまともな教育を受けてない人+2
-5
-
703. 匿名 2022/03/12(土) 00:32:55
>>699
分かる
せめて合計グラム数を表示してくれればいいのに
3個としか書いてない+1
-0
-
704. 匿名 2022/03/12(土) 00:33:12
>>248
会社関係の振り込みしてる人もいるって知らないの?
+6
-0
-
705. 匿名 2022/03/12(土) 00:33:39
駅とかにある小さいコンビニの出入り口付近で立ち止まるやつ
もう一つの出入り口はレジ待ちのお客さんで塞がって通れないからすごく邪魔+2
-0
-
706. 匿名 2022/03/12(土) 00:35:00
備品を使うだけ使いまくって一切補充しない人+5
-0
-
707. 匿名 2022/03/12(土) 00:35:12
この時期鼻ジュルジュル
痰絡み+1
-0
-
708. 匿名 2022/03/12(土) 00:35:20
>>154
投げ入れるのは客の方が多い
札も畳んだままポイ
お前が開けや
ふざけんなと思ってまたお越し下さいは絶対言わない+10
-1
-
709. 匿名 2022/03/12(土) 00:36:09
>>704
会社関係で大量の振込発生するならネットバンキング使えよって思うけどね+6
-0
-
710. 匿名 2022/03/12(土) 00:36:39
わたしが買ったわさび醤油味のペヤングを旦那に食べられた+1
-0
-
711. 匿名 2022/03/12(土) 00:36:46
>>657
ガルちゃんで男性をターゲットにした広告うざい+2
-0
-
712. 匿名 2022/03/12(土) 00:36:50
>>249
それでいいのです
置き場所ないから+1
-0
-
713. 匿名 2022/03/12(土) 00:37:55
>>708
そういう人って財布の中グッチャグチャだよね+6
-1
-
714. 匿名 2022/03/12(土) 00:40:38
マスクせずに思いっきりくしゃみする老人
そのくせ入口の消毒液は浴びるほど使う+2
-0
-
715. 匿名 2022/03/12(土) 00:41:33
みんなでワイワイやってる時に
でもそれってさーって必ず否定から入る人+1
-0
-
716. 匿名 2022/03/12(土) 00:42:47
>>266
残念な地域に住んでるんだね…
うちの店はお客さんいい人多くて対応も良いらしくてお客さんに褒められるよ
本当に変な客もいるけど10%くらい
そんなのは塩対応+0
-1
-
717. 匿名 2022/03/12(土) 00:43:30
電車で鼻すする人。
鼻噛めよ、とは思ってもなかなか鼻噛めないのもわかる。
でもさ。汚くて嫌。
速攻イヤホンする。+2
-0
-
718. 匿名 2022/03/12(土) 00:44:15
>>713
ごめん、そこまで見ないけどちっっっさい財布持ってるね
ゴソゴソ小銭も探して…それなら大きい👛持ってた方が効率いいのにといつも思うよ。笑+2
-1
-
719. 匿名 2022/03/12(土) 00:44:35
>>8
歩きスマホに真っ向からぶつかろうとするの楽しい+5
-0
-
720. 匿名 2022/03/12(土) 00:46:29
人が話してるのに被せてきて話を横取りする人+1
-0
-
721. 匿名 2022/03/12(土) 00:46:38
分からない事があったら聞いて下さい。(聞かれた事以外、教えるつもりはありません。)+0
-0
-
722. 匿名 2022/03/12(土) 00:46:46
>>716
文章にマウント気質が溢れかえってるね+0
-2
-
723. 匿名 2022/03/12(土) 00:47:01
職場で残業したことを友人に会話の流れで言うと、ブラックだねぇと言われること
+0
-0
-
724. 匿名 2022/03/12(土) 00:47:26
>>719
やめた方がいいよ
相手がケガとかしたら厄介だし+2
-0
-
725. 匿名 2022/03/12(土) 00:47:48
>>677
ドラクエみたいなもんだよ+0
-0
-
726. 匿名 2022/03/12(土) 00:47:58
お局の「この前説明したよね?」ってセリフ+1
-0
-
727. 匿名 2022/03/12(土) 00:48:56
仕事出来ないクセに優秀アピールする人+2
-0
-
728. 匿名 2022/03/12(土) 00:49:00
>>717
電車とかなら別に良くない?
私は飲食店のテーブルで鼻かむ、鼻ズルズル、咳、汗臭いが本当に嫌だよ
汚い、想像できて気持ち悪い、食欲減退するよ
こっち飯食ってんだよ‼︎
トイレでも行けや‼︎‼︎って怒鳴りたいもん+3
-0
-
729. 匿名 2022/03/12(土) 00:52:15
仕事中にねんざして足がパンパンの時に
急ぎでもないのに書類を倉庫に運べと言った上司
地味にイラッとではなく殺意が湧いた+2
-0
-
730. 匿名 2022/03/12(土) 00:52:23
>>722
どこが?お客さんいい人めっちゃ多いもん。だからこちらも誠心誠意対応できるし。
スタッフも辞める人滅多にいないから皆仲良いよ。
民度はやっぱ地域によるよ
別にあんたが悪いわけじゃない+0
-0
-
731. 匿名 2022/03/12(土) 00:52:55
>>622
これ結構危ないんだよね。
こちらが小銭探してる間に、先に出したお札をレジに収納して、私「出しました」店員「貰ってません」、でトラブルになった事ある。以降、小銭から出すようにしてる。+0
-0
-
732. 匿名 2022/03/12(土) 00:53:46
>>94
清々しいまでの発達+0
-0
-
733. 匿名 2022/03/12(土) 00:54:12
渋滞を巻き起こすほどのノロノロ運転のくせして、自分だけ黄信号で行っちゃう奴!+2
-0
-
734. 匿名 2022/03/12(土) 00:54:44
>>730
全部がマウント気質+0
-3
-
735. 匿名 2022/03/12(土) 00:57:08
>>731
そういうトラブル防ぐために
お札はレジにすぐしまわないようにするんだけどね
レジに磁石で貼ったりさ
うちの店はお釣り渡すまで絶対にしまっちゃだめって言われてる+0
-0
-
736. 匿名 2022/03/12(土) 00:59:19
>>730
以前接客関連スレで全く同じような文章見かけた事ある
スーパーで働いてる人じゃない?
空気読まずに自分素敵アピ+0
-1
-
737. 匿名 2022/03/12(土) 00:59:39
>>728
電車でも我慢するの嫌なのに
お店なんてもっと嫌!笑
ただ、電車って割と静かだし隣りの人とかだったらホント最悪!+1
-0
-
738. 匿名 2022/03/12(土) 01:00:37
>>735
うちもそうだわ
絶対にしまわない
お釣りとレシートも
もらってないって言われないように
全部カルトンにのせて渡す+0
-0
-
739. 匿名 2022/03/12(土) 01:03:05
すっごい斜めに停めてる車+0
-0
-
740. 匿名 2022/03/12(土) 01:03:19
>>730
自分は民度が高いアピールw
そういうとこだよ。+0
-1
-
741. 匿名 2022/03/12(土) 01:03:41
>>427
それはATMをそんなに独占させる仕事が悪いわ
周りの人間も+5
-0
-
742. 匿名 2022/03/12(土) 01:04:04
私の車に扉をガン!ってぶつけたのに
自分の車の心配してたアホ夫婦
まず謝れよ!!+1
-0
-
743. 匿名 2022/03/12(土) 01:07:34
>>740
そんな「優秀」な店員さんなら
すぐインストラクターとか経営側に抜擢されるよね
ずっと現場でレジ係ってお察しよね+1
-2
-
744. 匿名 2022/03/12(土) 01:09:23
>>735
普通はちゃんとしてるのね。
私の場合はドラッグストアでそのトラブルに見舞われたんだけど、もしかしたら私の勘違いなのかな?、でも出したような気がするし…って思って。
最終的にレジの中のお金数えて、レジから長いレシートを出して何か計算されて、間違ってましたって、一見落着した。
でもあんまり謝ってくれなかったんだよ。すごい嫌な気分だった。+0
-0
-
745. 匿名 2022/03/12(土) 01:10:17
>>1
前の人がレジで小銭ぶちまけ+5
-1
-
746. 匿名 2022/03/12(土) 01:10:39
>>743
個人店とかのパートとかじゃない
大手だとそんな優秀ならインストラクターになるもんね
マニュアルとかなくて敬語とかめっちゃくちゃな店員とかもいるよね+0
-0
-
747. 匿名 2022/03/12(土) 01:13:28
ケーキのセロファンのフチが見つからない+1
-0
-
748. 匿名 2022/03/12(土) 01:14:34
子どもを夜泣きであやしてる時に寝る夫を起こしたら舌打ちしてキレられた時。
殺意湧くけどこんなのを●って捕まるのも癪なので、面見たくないし早々に離婚したいと思いました。+0
-0
-
749. 匿名 2022/03/12(土) 01:14:50
>>744
店員ももらってるって言った手前素直に謝れなかったんだろうね
私は逆で1万出した!って主張されて
もらってなかったからレジ合わせして
レジがぴったりでも納得してもらえなくて
最終的に防犯カメラチェックでもらってない事が判明して
客側からの謝罪がなかったパターン+1
-0
-
750. 匿名 2022/03/12(土) 01:19:27
素朴な疑問なんだけど
なんでお金出した出さないで揉めたときに
レジ合わせになるんだろう
すぐに防犯カメラチェックのが早くないか?+0
-0
-
751. 匿名 2022/03/12(土) 01:23:58
自分の考えが世界基準!みたいな勢いで語る人+1
-0
-
752. 匿名 2022/03/12(土) 01:25:16
買わないのにぬいぐるみとのショットをとりまくって棚に戻す人+0
-0
-
753. 匿名 2022/03/12(土) 01:30:26
みんなが我慢してるのに自分の子供の誕生日会を決行するママ友
周囲に注意されても無視してやるとだれか密告してくれ+1
-0
-
754. 匿名 2022/03/12(土) 01:32:04
>>753
気の毒だとは思うけど密告する先が思い当たらない+0
-0
-
755. 匿名 2022/03/12(土) 01:32:36
会社の休憩室のポットにお湯が入ってない事がよくある
なんで確認しないのかな・・・ありえない+0
-0
-
756. 匿名 2022/03/12(土) 01:33:17
>>754
近所の正義マン+0
-0
-
757. 匿名 2022/03/12(土) 01:34:43
>>754
普通に幼稚園に言ったほうがいいのかな
招待されてるのと数少ないママ友だから断れなくてつらい
+0
-0
-
758. 匿名 2022/03/12(土) 01:36:17
>>757
幼稚園の先生も誕生日会の事言われても困るんじゃない?
プライベートだし
集まっちゃいけないって法律もないんだし+0
-1
-
759. 匿名 2022/03/12(土) 01:38:03
>>753
むしろ招待された側が全員断れば良いんじゃないかな
コロナ禍だからって理由で+1
-0
-
760. 匿名 2022/03/12(土) 01:39:32
歩道が混んでるからって、後ろも振り返らずに車道を歩く歩行者。車道走ってる自転車からしたらぶつかりそうで危ないです。+0
-0
-
761. 匿名 2022/03/12(土) 01:39:36
>>753
前日から子供の体調が悪いって理由で断れば?
こんなご時世だし万が一の事を考えて欠席するねっていって
後日プレゼント渡せばいいじゃん+1
-0
-
762. 匿名 2022/03/12(土) 01:39:39
狭い通路や道で避けたり道譲ってもお礼も言わない会釈もしないドヤってスルーするベビーカー様
+4
-0
-
763. 匿名 2022/03/12(土) 01:39:56
敵意剥き出しのガン見+1
-0
-
764. 匿名 2022/03/12(土) 01:41:26
>>757
幼稚園の先生にいったところでどうしようもないと思うけど
なんでそれが解決になると思うの?+0
-1
-
765. 匿名 2022/03/12(土) 01:42:09
>>761
会費取ると聞いてドタキャン不可にされてる
コロナ禍だからって断れば良かったな+0
-0
-
766. 匿名 2022/03/12(土) 01:43:26
>>736
いやスーパーじゃねぇわ
そしてのんな文言書いたのも初
変な客がたくさんいるってことじゃないの?
スーパーは買い物してて思うけど本気で大変そうだから働かない。+0
-2
-
767. 匿名 2022/03/12(土) 01:43:41
>>765
会費だけは払って体調不良で欠席でいいじゃん+0
-0
-
768. 匿名 2022/03/12(土) 01:45:07
>>766
いやスーパー「じゃねぇわ」
そして「のんな」
とても優秀な店員とは思えない文章ありがとう
ろくに敬語も使えなそう+2
-1
-
769. 匿名 2022/03/12(土) 01:46:01
>>765
行きたくない理由ちゃんといえばいいよ+0
-0
-
770. 匿名 2022/03/12(土) 01:46:29
>>755
温め終わってるのにお弁当電子レンジに入れっぱなしで放置もね。やめてほしいわ+0
-0
-
771. 匿名 2022/03/12(土) 01:47:40
コストコで行列作ってるのに、カードの更新や違う会員への案内を長々してるとき。
客も即答しろって思う。+1
-0
-
772. 匿名 2022/03/12(土) 01:48:39
>>768
丁寧語と敬語がごっちゃになってる店員っているよね+0
-1
-
773. 匿名 2022/03/12(土) 01:49:23
結構真面目に謝っても良い内容のLINEに
絵文字や『〜』がある人。+1
-0
-
774. 匿名 2022/03/12(土) 01:49:50
>>768
じゃねぇわって民度低いよね+3
-1
-
775. 匿名 2022/03/12(土) 01:51:18
>>764
自分が言いづらいから先生に丸投げしたいんでしょ
注意してくださいって+0
-0
-
776. 匿名 2022/03/12(土) 01:52:39
>>4
チケットカウンターみたいに淡々とした感じでいいのに
めんどくさい+1
-0
-
777. 匿名 2022/03/12(土) 01:53:17
>>768
多分全力で噛みついてくるよ
ああいうタイプは
それかもうそれでいいですって逆ギレパターン+1
-1
-
778. 匿名 2022/03/12(土) 02:01:15
結論出てる事を相談してくる人
せめて迷ってるフリくらいしてほしい+1
-0
-
779. 匿名 2022/03/12(土) 02:02:56
男性店員って淡々としててもあまりクレームこないけど
女性店員って淡々とやってると態度悪いってクレームくる+1
-0
-
780. 匿名 2022/03/12(土) 02:05:08
郵便局で何十通も重さ量ってもらって切手買って
窓口ふさいで切手貼ってる人
そこどいて貼ってポストに投函しなよって思う+0
-0
-
781. 匿名 2022/03/12(土) 02:06:24
ATMでボロボロのお札が出てきた時+0
-0
-
782. 匿名 2022/03/12(土) 02:08:40
昼休憩にデスクでネイルのお手入れしてる人
臭いからやめて欲しい+0
-0
-
783. 匿名 2022/03/12(土) 02:11:14
病院の先生にワクチン打ちたくないんです!って
すごい剣幕で言ってる人がいてびっくりした
先生も強制ではありませんからご自身で判断してくださいって言ってたけど+0
-0
-
784. 匿名 2022/03/12(土) 02:12:07
ヘルメットかぶってるけど顎ひもつけてない自転車のった子供
なんの意味もない+0
-0
-
785. 匿名 2022/03/12(土) 02:12:16
うちら最強だよねって内輪で盛り上がってる人
正直痛い+2
-0
-
786. 匿名 2022/03/12(土) 02:13:45
スマホゲームの行き過ぎた課金誘導。ゲームのサービス終了が早くなるだけ。+0
-0
-
787. 匿名 2022/03/12(土) 02:14:01
ケンタッキーでオリジナルチキン2ピース買って
全部自分の好きじゃない部位だったとき
チックショーってなる+0
-0
-
788. 匿名 2022/03/12(土) 02:14:45
歩きタバコ
金魚鉢かぶって家で吸ってろ+1
-0
-
789. 匿名 2022/03/12(土) 02:15:27
店員に聞こえるようにまずいって言う人
家に帰ってから言えばいいのに+1
-0
-
790. 匿名 2022/03/12(土) 02:17:21
近場のスーパーのレジの若い子はみんなぼそぼそしゃべるから何言ってるかわからん
何度も聞き返してるのに声変わらないからイライラした
はっきり話せ+1
-0
-
791. 匿名 2022/03/12(土) 02:17:39
無駄にペーパーレスにこだわるうちの上層部
かえって仕事増えて迷惑+0
-0
-
792. 匿名 2022/03/12(土) 02:19:42
うちの部署の人の書類内容が間違ってると
必ず私に言ってくる総務の人
直接本人に言えばいいのに+0
-0
-
793. 匿名 2022/03/12(土) 02:23:10
しがない中小企業なのに
上場企業ばりのグローバリゼーションを要求する社長+0
-0
-
794. 匿名 2022/03/12(土) 02:24:34
汚部屋のおかっぱぽちゃの顔面凶器女がカーテン全開で見苦しい。しかも住人じゃない。不法民泊っぽいから警戒して時期みて通報する。+1
-0
-
795. 匿名 2022/03/12(土) 02:24:48
>>790
そういう店って私もここでならいけるかもって
陰キャばっかりエントリーしてきてボンクラ店長が採用って悪循環あるよね+1
-0
-
796. 匿名 2022/03/12(土) 02:25:19
>>789
日本人でそんな人いるの?その手のことするのは中国人だけかと思ってた。+0
-0
-
797. 匿名 2022/03/12(土) 02:26:53
>>796
私の同僚がそうだよ
日本人だけどね
店員に聞こえるようにまっずーいこれって言う
一緒に食事いくのやめた+0
-0
-
798. 匿名 2022/03/12(土) 02:28:36
友達4人でいちご狩りに行ったんだけど
行きの車内で私いちご好きじゃないって言い出したA子+0
-0
-
799. 匿名 2022/03/12(土) 02:31:32
レジで金額が出てから
買い忘れた品物取りに行っちゃう客
+0
-0
-
800. 匿名 2022/03/12(土) 02:32:53
>>795
うちの店その悪循環で根暗オタクばっかりなったよ
オタクは別にいいけど接客なんだからハキハキ明るく仕事して欲しかった+1
-0
-
801. 匿名 2022/03/12(土) 02:34:17
>>768
あんたバカだね〜。笑
こんなところで話す言葉と分けられる人間もたくさんいるんだけどね。+0
-1
-
802. 匿名 2022/03/12(土) 02:34:49
ハンドクリーム塗ってると私にもちょうだいって言う子
コロナ禍だしコロナ禍じゃなくてもヤダ+1
-0
-
803. 匿名 2022/03/12(土) 02:34:55
>>774
だってあんたみたいな面倒くさい客そんなこないしね+0
-0
-
804. 匿名 2022/03/12(土) 02:35:31
>>801
ほらやっぱ民度低い笑+1
-0
-
805. 匿名 2022/03/12(土) 02:36:16
>>803
噛みついてきたー!!
やっぱ前のスーパーの人と一緒だ笑
次は捨て台詞だね+0
-0
-
806. 匿名 2022/03/12(土) 02:36:53
>>746
>>743
あんた達働いたことないでしょ+0
-0
-
807. 匿名 2022/03/12(土) 02:37:15
>>803
質の悪い店員
質の悪い客
お似合いだわ+0
-0
-
808. 匿名 2022/03/12(土) 02:38:13
>>806
底辺仕事しかやった事ない人の決まり文句きました+2
-0
-
809. 匿名 2022/03/12(土) 02:38:38
>>25
デリカシーない人はやだね+5
-0
-
810. 匿名 2022/03/12(土) 02:39:53
>>806
まともな敬語使えない人っぽいね+1
-0
-
811. 匿名 2022/03/12(土) 02:40:57
トイレ終わって立つ時、便座にズボンが引っかかってついてきた時+1
-0
-
812. 匿名 2022/03/12(土) 02:41:03
>>29
サイズ測ってほしいのにメジャーがないとこがあるんだよね+0
-3
-
813. 匿名 2022/03/12(土) 02:41:47
>>810
丁寧語と敬語がごっちゃになって
友達接客しちゃう店員っているよね
レジの間違いとかすごそう+2
-0
-
814. 匿名 2022/03/12(土) 02:42:02
テレビが全チャンネルおもしろいのがないとき+2
-0
-
815. 匿名 2022/03/12(土) 02:42:31
>>811
それ最悪だよね
泣きたくなる+0
-0
-
816. 匿名 2022/03/12(土) 02:44:57
ニュース番組で関係者の証言で
棒読みとか変な抑揚つけてしゃべってる時
あと専門家じゃないのに語ってるゲスト+0
-0
-
817. 匿名 2022/03/12(土) 02:46:47
近所の家の子供が弾いてるピアノ
同じ所で間違えるしリズムぐっちゃぐちゃ+1
-0
-
818. 匿名 2022/03/12(土) 02:47:33
やたら子供ないいよー
幸せだよーっていってくる人+4
-0
-
819. 匿名 2022/03/12(土) 02:49:09
萌えアニメ系のCM+1
-0
-
820. 匿名 2022/03/12(土) 02:51:15
勤務時間は無駄なおしゃべりばっかりして
残業してる人+0
-0
-
821. 匿名 2022/03/12(土) 02:54:09
昔勤めてた会社で
女性社員はみんなでお昼ご飯一緒に食べる行為を強要されてた
仕方ないから付き合ってたんだけど
私はコンビニで買ったパンとか食べてたのに
食べ終わった後に給湯室でお弁当組の弁当箱を洗うのまで強要された+3
-0
-
822. 匿名 2022/03/12(土) 02:55:29
締め切りの設定が甘い人+1
-0
-
823. 匿名 2022/03/12(土) 02:56:52
仕事の提出期限守らない人っているよね
その資料を元にして報告書とか会議資料つくったり後に別の人の仕事が続くのに+0
-0
-
824. 匿名 2022/03/12(土) 02:57:39
>>818
いるよねそういう人
でも離婚するの早いっていう+1
-0
-
825. 匿名 2022/03/12(土) 02:58:37
子供いる人同士で子供いると幸せアピールならいいけど
子供いない人もいる席ではやめて欲しい+1
-0
-
826. 匿名 2022/03/12(土) 03:03:52
子連れで出勤してきて
勤務時間スタートしてるのに
更衣室で化粧して
子供におにぎり食べさせて保育園に連れて行っていってるシングル
16時頃お迎えにいって
事務所で子供が暴れまくってる
こんな事が許されてる会社もどうかと思うけどね
+1
-0
-
827. 匿名 2022/03/12(土) 03:05:04
>>825
うちはパートで入ってきた新人さんに
必ず結婚は?子供は?って聞く古参がいる
昭和ならともかくやめてあげて欲しい+1
-0
-
828. 匿名 2022/03/12(土) 03:06:57
用事もないのに毎月赤ちゃん連れて会社に来る産休中の人
可愛いっていって欲しいのかな?+1
-1
-
829. 匿名 2022/03/12(土) 03:07:23
やむを得ないし別に本気でどうかしろって思ってるわけじゃないけど、ファミレスの2人席でそもそも凄く狭い場所で、メニューをポチるタブレット、そしてコロナ対策の透明板、箸置き場、、
ワンプレートならいいけど、ライスを添えたりするとちゃんとした位置に置けずに地味にイライラしました+0
-0
-
830. 匿名 2022/03/12(土) 03:07:40
>>821
ものすごい強烈なお局いる気配がするわ+0
-0
-
831. 匿名 2022/03/12(土) 03:07:42
>>26
店員さんの方が気にして、次並んでる人の様子を伺ってるよね。+0
-0
-
832. 匿名 2022/03/12(土) 03:07:56
>>248
小・零細や自営業の奥さん達でしょう。月末に入金あってからじゃないと自己資金が無いから自分達の支払いが出来ない人達。
+6
-0
-
833. 匿名 2022/03/12(土) 03:10:06
>>829
おしゃれカフェとかでやたらテーブル狭い店あるよね
たくさん注文した訳じゃないのに
ハンバーグの皿、サラダの皿、ライスの皿、ドリンク各2人分
これだけすらまともに置けないテーブルとかやめてほしい+2
-0
-
834. 匿名 2022/03/12(土) 03:10:45
空席が沢山あるのに隣に座る人+2
-0
-
835. 匿名 2022/03/12(土) 03:11:21
>>831
あるある
早くして下さいって立場上店員さん言えないから
後ろチラチラ見たりして待ってる人いっぱいいますよーって暗にアピールしてる+0
-0
-
836. 匿名 2022/03/12(土) 03:13:44
>>832
いやだからってATM占領して言い訳じゃない
オンラインバンク使えよって思う
経費で落とせるんだし
往復時間とかガソリン代とか考えたら絶対安いのに+1
-3
-
837. 匿名 2022/03/12(土) 03:15:15
待ち時間が出てる店で
アニメキャラ?みたいな変な名前を書いて
呼ばれてキャッキャしてるオタクっぽい連中
+0
-0
-
838. 匿名 2022/03/12(土) 03:18:37
マンションの購入検討してるときに、我が家の収入じゃ厳しいと言って馬鹿にしてきた販売員。
正直、ローンはまったく問題なく組めるし、余った部屋を押しつけたかったみたい。
結局、他の人気マンションの契約こぎつけました。
契約してしばらくすると、今年度の決算の時期になり、売り上げを上げようと営業の電話がかかってきた。
ハザードマップ的にも教育的にも、よりよい場所にマンションが決まったことですし、お断りしました。
感じ悪かったから、友人にもとても紹介できないし、そのマンションはまだ完売できてないみたいです。お客さんを大切にしないと、こうやってチャンスを逃すんだなと反面教師になりました。+0
-0
-
839. 匿名 2022/03/12(土) 03:18:48
無理矢理アニメ声を絞り出してる女
あんた地声違うやん+1
-0
-
840. 匿名 2022/03/12(土) 03:22:34
>>838
販売員側としては厳しいって感じたんでしょ
それかふさわしくないと判断された+0
-0
-
841. 匿名 2022/03/12(土) 03:23:29
アニメファンの独特の雰囲気
上手く言えないけどなんかかみ合わない的な+0
-0
-
842. 匿名 2022/03/12(土) 03:23:31
回転寿司を居酒屋として扱うばかグループ+1
-0
-
843. 匿名 2022/03/12(土) 03:25:20
>>838
よりよいマンションに決まったならネチネチする事ないじゃん+0
-0
-
844. 匿名 2022/03/12(土) 03:26:47
ただ突っ立ってるだけで
全く誘導しない交通誘導員
スーパーの駐車場によくいる
そんなに仕事したくないなら家にいろよって思う
+0
-0
-
845. 匿名 2022/03/12(土) 03:28:06
>>843
何かしら未練あるとかかな?+0
-0
-
846. 匿名 2022/03/12(土) 03:28:50
回転寿司でシャリを残して刺身だけ食べる人
どういう教育されてきたんだろう+1
-0
-
847. 匿名 2022/03/12(土) 03:30:07
食事会でお店どこでもいいよーって丸投げしたクセに
決まった店に文句いう人+1
-0
-
848. 匿名 2022/03/12(土) 03:31:09
>>841
話すテンポが違うよね
興奮して早口だったり全部説明したくてやたら長く話すとか+0
-0
-
849. 匿名 2022/03/12(土) 03:32:11
デブなのにショートパンツ履いてる人+0
-0
-
850. 匿名 2022/03/12(土) 03:33:06
ゴミの分別できない人+1
-0
-
851. 匿名 2022/03/12(土) 03:34:43
仕事のメールで返信を使わずに
新しいメールで返してくる人
なんの案件?て探す時間無駄だからやめて欲しい+1
-0
-
852. 匿名 2022/03/12(土) 03:36:03
カウンター席のある飲食店で端席に座らずに端
から2番目の席に座って3番目の席に荷物を置い
て実質3席独占している人+1
-0
-
853. 匿名 2022/03/12(土) 03:36:17
職場にゴスロリファッションで来る新人
確かに服装自由だけども+2
-0
-
854. 匿名 2022/03/12(土) 03:37:13
>>852
隣に座られないように対策してるんじゃない
待ち時間出てるなら論外+0
-0
-
855. 匿名 2022/03/12(土) 03:37:21
電車で爆音で音漏れしてる気狂い+1
-0
-
856. 匿名 2022/03/12(土) 03:38:36
>>855
触るな危険って信号出してくれてるから逆にラッキーじゃん
速攻離れる+1
-0
-
857. 匿名 2022/03/12(土) 03:39:31
>>854
せめて端席に座って2番席に荷物だわ
端席を空ける意味が分からない+0
-0
-
858. 匿名 2022/03/12(土) 03:40:34
>>857
端席だと狭いからって理由だと思う
キチ○イだから近づかないのが正解+0
-0
-
859. 匿名 2022/03/12(土) 03:41:34
なんでもかんでも園に丸投げする親
おかしなルールばっかりになって困る+1
-0
-
860. 匿名 2022/03/12(土) 03:42:11
幸せアピールが過剰な人+1
-0
-
861. 匿名 2022/03/12(土) 03:44:36
男に多いが電車で前屈みで座ってスマホいじって
いるやつ
体が大きく前方に迫り出すので混んでいる時に
非常に邪魔+1
-0
-
862. 匿名 2022/03/12(土) 03:44:47
842です。回転寿司を居酒屋みたいに大声出してた5人は、『40分、越えてますし』と店員さんに促され、帰ったと思いきや、
じゃ、また40分~!と絡んでいて、警察呼ばれてました。+2
-1
-
863. 匿名 2022/03/12(土) 03:45:43
一口ちょうだいよお!
マジ死んでくんね+1
-0
-
864. 匿名 2022/03/12(土) 03:46:02
>>26
そういう人に限ってレジ中の人のカゴの中身だったり服装や財布をマジマジと見てたりする。
単純に頭悪いんだと思ってる。+7
-0
-
865. 匿名 2022/03/12(土) 03:46:58
太った!?と言われる事。
自分が一番分かっていますが、健康体重です。+0
-0
-
866. 匿名 2022/03/12(土) 03:51:51
3人席のところにいきなり真ん中の席に座る人
5人席の場合両端と真ん中に座れば4人目が来る
までは3人は隣と干渉しないが最初から端から
2番目に座るなんにも考えていない人+0
-0
-
867. 匿名 2022/03/12(土) 03:53:04
駐車場のトナラー
+0
-0
-
868. 匿名 2022/03/12(土) 03:59:52
駐車場に車停めてさあ車から出ようかなと思うと
隣に停めてくる車
停めるまで待ってないといけなくなる
他にも沢山空いているのになんでわざわざ人がい
る車の隣に停めてこようとするのか意味不明
普通は車から人が出るかもしれない駐車場から車
が出るかもしれないと想像できるから避けると思
うがそんな発想すらできないんだろうな+1
-0
-
869. 匿名 2022/03/12(土) 04:00:53
>>1
私最長30分以上待たされた事あるよ!金融機関の5台あるATMでさ……
後ろはドンドン並ぶし、さすがにキレそうになった時、そこの金融機関の人間が出てきて
「他のお客様が待っておられますので、長時間ATMを独占されるのは…」と……
運悪く5台あるのに使用してる5人が、ビックリするほどの通帳出して全員が入金や引き出ししてんの
後ろ私含めて昼休み時間に30人ぐらい並んでて、その日昼抜きだった。
そこからその金融機関、昼休み時間には「お取引3件以上の方はこの列のATMにお並びください」と
書かれて居たので良かった…
多分、相当苦情入れた人間が居たんだと思うわ
+13
-0
-
870. 匿名 2022/03/12(土) 04:04:00
混んでる電車にスタバやコンビニのカップ
コーヒーを持って乗ってくる人
女性に多いけどなんでこぼすかもしれない
ものをわざわざ持って乗ってくるんだろ+0
-0
-
871. 匿名 2022/03/12(土) 04:04:50
本屋で平置きの本の上に荷物置いて立ち読み+0
-0
-
872. 匿名 2022/03/12(土) 04:06:18
コンビニのお弁当売り場の前とか人が多い場所で
スマホいじりに夢中で動かない迷惑地蔵+1
-0
-
873. 匿名 2022/03/12(土) 04:06:44
>>1
子供にATM操作させてるお母さんいたよ
セルフレジならいいと思うけど、ATMは驚いた+10
-0
-
874. 匿名 2022/03/12(土) 04:22:16
>>873
社会勉強のつもりなんだろうね
あきれてる目線をすごいなーって思われてるって勘違いしてそう+7
-0
-
875. 匿名 2022/03/12(土) 04:24:27
>>870
ユーガットメール世代かな?
メグライアンがスタバのコーヒー片手にさっそうと朝出勤する姿見て
私も憧れてた笑
缶やペットボトルを選択しないあたりが自分に酔ってると思う+0
-0
-
876. 匿名 2022/03/12(土) 04:25:53
>>869
家族経営の人あるあるだねそれ
ネットバンクとか導入しないあたりがいかにも+6
-0
-
877. 匿名 2022/03/12(土) 04:37:11
>>4
ホントこれ、給料もらってるんだからしっかり接客してほしい!+3
-0
-
878. 匿名 2022/03/12(土) 04:39:16
態度悪い店員に当たっても
この人は一生クレームだらけの人生歩むんだろうなとか
逆にワクワクしてしまう+0
-0
-
879. 匿名 2022/03/12(土) 04:40:59
商業施設でバイトしてた時に
スタバの店員さんがやたら元気で大きな声で
ポジティブ接客してたから
それ聞いていつもイライラしてた笑
完全に嫉妬だけども+0
-0
-
880. 匿名 2022/03/12(土) 04:45:31
お釣りが、ボロボロの千円+3
-0
-
881. 匿名 2022/03/12(土) 04:49:35
>>846
分かる。前田○子さんに、ザキハマさん。ろくな人いない。+1
-0
-
882. 匿名 2022/03/12(土) 04:54:01
突然、話しかけてくる老人(他人)+1
-0
-
883. 匿名 2022/03/12(土) 04:57:12
非モテのクセにモテてる女に嫉妬するおばさん+2
-0
-
884. 匿名 2022/03/12(土) 04:58:37
声だけデカくて中身のなアホの固まりグループの会話
ご飯が不味くなるわ+4
-0
-
885. 匿名 2022/03/12(土) 04:59:03
>>109
店員やテレビに出ている芸能人がお母さん呼びしているのも嫌だ
親しみ込めてるつもりかも知れないけど失礼だと思う+8
-1
-
886. 匿名 2022/03/12(土) 04:59:14
・レジ並んでるのに店員さんに長々話す人
・それに並んだ後ろから、チッ!と舌打ちするブサメン
+1
-0
-
887. 匿名 2022/03/12(土) 05:00:18
職場で悪口ばっか言ってるパートのおばさん。自分が一番不幸なのに自覚が無いみたい。不幸が感染りそうでヤダ+1
-0
-
888. 匿名 2022/03/12(土) 05:00:49
>>884
すごく分かります。さもない武勇伝とか。
+2
-0
-
889. 匿名 2022/03/12(土) 05:01:00
アホの固まりww+1
-0
-
890. 匿名 2022/03/12(土) 05:03:24
>>888
文字抜けしたのに意味わかってくれてありがとう。
周りが我慢してる事を知れと言いたくなるよ。+2
-0
-
891. 匿名 2022/03/12(土) 05:06:31
おなら?だと思ったら→便。
便だと思ったら→大きなおなら。
あと、オミクロンの中でも来る勧誘。土日。+1
-0
-
892. 匿名 2022/03/12(土) 05:07:00
駐車場のとならー。
いくらでも空いてるのにわざわざ隣に来る爆音立ててるエンジンかけっぱなし
こっちが窓を開けていてもると相手も窓を開けてタバコぷかぷか...タヒね+0
-0
-
893. 匿名 2022/03/12(土) 05:11:24
パート先の無能おばさん
毎日人に迷惑をかけているのに自覚が無く勘違いすらしている。+0
-0
-
894. 匿名 2022/03/12(土) 05:12:29
>>890
私もイラッときてましたから!
4人以上の集団になると、ああなるかなぁ?…
すごく、強気で、しょうもない話を、大声でね。
1人だと、なーんも、できない可哀想な人々ですよね。+2
-0
-
895. 匿名 2022/03/12(土) 05:15:35
食品工場ラインの人の事ばかり気にしてめちゃくちゃ嫉妬深いベテランのおばさん!頭の病気なんじゃないの?と思うほど妄想と決めつけで悪口言ってる。
客観的に見て痛いのはあんただよ?性格の悪さのぶんだけ悪口言ってどうしようもないクズ+1
-0
-
896. 匿名 2022/03/12(土) 05:23:21
>>894
レベルの低い奴が自信満々になって俺はスゴいんだぞ〜ってザコアピール。
周りから白い目で見られてるだけだよね+1
-0
-
897. 匿名 2022/03/12(土) 05:24:14
始発駅でガラガラなのに近くに来るベビーカー
を伴った人
おまけにもうすでに子供がぐすってる
少し時間置いて別の車両に移動する
+1
-0
-
898. 匿名 2022/03/12(土) 05:24:37
おしゃべり好きなご年配のお客様
みなさんが思ってるほどヒマじゃないし
後ろに並んでる人がいる時は遠慮して欲しい+0
-0
-
899. 匿名 2022/03/12(土) 05:25:16
職場にいる嫉妬に狂ってるおばさん。
頭おかしい自覚は無いのですか?
+1
-0
-
900. 匿名 2022/03/12(土) 05:25:46
>>896
そういう人達ってさ
うるさいなーとか帰れよって視線も
かっこいいなーと思われるとか勘違いしてるよね絶対+1
-0
-
901. 匿名 2022/03/12(土) 05:26:32
電車でバサバサと大きな音をたてながら新聞読ん
でる親父
腕も大きく動くから余計にムカつく
時々読みながらあーとかうーとか言うし+0
-0
-
902. 匿名 2022/03/12(土) 05:26:45
>>898
日常生活で気を遣うことが無いから邪魔をしてる自覚すら無いんだよ老害+1
-0
-
903. 匿名 2022/03/12(土) 05:27:21
ブサメンが音楽にノリながらイキリ肩で入店してきた時
人間勘違いするとこんな事になるんだって驚愕してしまった+1
-0
-
904. 匿名 2022/03/12(土) 05:28:30
>>902
昔からそうだったのか感覚がにぶって年取ってからそうなってしまったのかは気になる+0
-0
-
905. 匿名 2022/03/12(土) 05:28:30
子供の頃の話をする時にガキの頃って言う阿保男+2
-0
-
906. 匿名 2022/03/12(土) 05:29:46
新番組のレギュラーにジャニーズがいると分かった
とき+1
-1
-
907. 匿名 2022/03/12(土) 05:31:02
>>900
わかる。俺すげーだろ!!と言いたげに横目で周りの反応見てるw+1
-0
-
908. 匿名 2022/03/12(土) 05:32:16
ドキュメンタリー番組のナレーションが
超棒読みor変な抑揚つけてやってる時
内容が入ってこないくらいひどい時がある+0
-0
-
909. 匿名 2022/03/12(土) 05:32:32
「袋有料ですがいかがされますか?」と聞いて
「いらない!」と言われたのでそのまま商品渡すと
「袋は?」と数秒前の自分の発言を忘れる客。
違う施設のポイントカードを出してきたので、ポイント付与出来ないこと伝えると、なんで!?と怒りだす客。
dポイントとd払いの違いがわかってない客。
(docomoスタッフ並みに丁寧に説明するとわからん!もーいいわ、現金で払う!とお金を投げてきたお姉さん)
商品2点しか買ってないのに店員に袋詰めしてもらおうとする客
(正直、レジ打ちしてる側からすると、汚い小銭お札を触った手で、お客様のエコバッグを触りたくないので、可能であればお客様ご自身で入れていただきたい。)+1
-0
-
910. 匿名 2022/03/12(土) 05:32:41
しょぼい人間ほど非生産的な生き物はいないと思う。+0
-0
-
911. 匿名 2022/03/12(土) 05:33:11
>>907
チラッチラしてるよね
ヤンキーとオタクに多い+1
-0
-
912. 匿名 2022/03/12(土) 05:33:59
本気で頭の悪い奴が平然と生きている日本
そろそろ振るいにかけようよ。+1
-0
-
913. 匿名 2022/03/12(土) 05:34:29
>>909
袋入れろ客も嫌だけど
触るな客も嫌+1
-0
-
914. 匿名 2022/03/12(土) 05:36:12
>>911
オタク集団がファミレスとかで
動画とかグッズ披露して
突然キャー!!とかでっかい声で騒ぎ出すの嫌だわ
呪文みたいな変な言葉使いの時とか
空気読めよって思う+0
-0
-
915. 匿名 2022/03/12(土) 05:36:52
お店の駐車場でエンジンかけたまま駐車してる車、それはまだいいんだけど、ライトつけっぱなし!!
眩しいんですけど?!
そういう車かなり多くないですか?+2
-0
-
916. 匿名 2022/03/12(土) 05:37:54
バカが悪目立ちしてるだけなのに調子に乗ってる痛いグループをバカの固まりと呼んでる。+1
-0
-
917. 匿名 2022/03/12(土) 05:40:09
>>915
LEDライトは下向きでも眩しいよね。
デカい車に乗った根暗ミジンコがイキってそうな感じ?+1
-0
-
918. 匿名 2022/03/12(土) 05:41:01
テプラを印字した後のセロファンがはがれない。
剥がれても静電気で手にまとわりつく
同じくこの時期はシュレッダーの扉を開けると生き物みたいにシュレッダー紙が飛び出てくる。静電気の凄さよ+1
-0
-
919. 匿名 2022/03/12(土) 05:41:53
昔の悪行をヤンチャと称して笑い話にすること+0
-0
-
920. 匿名 2022/03/12(土) 05:43:38
人の通行を妨げてるスマホ地蔵
端に寄るという発想がないのか+1
-0
-
921. 匿名 2022/03/12(土) 05:47:35
何もわかっていないのに世間が作ったイメージありきで常識ヅラして生きてる不幸な人間が嫌い。自分すら持っていないクセに上から目線とかやめてw+1
-0
-
922. 匿名 2022/03/12(土) 05:49:07
流行りに乗っかって人まねしてるだけの虚しいカップルや家族連れの休日+1
-0
-
923. 匿名 2022/03/12(土) 05:51:22
>>89
分かるわ
あんな時に通帳記入なんて絶対やらない+4
-0
-
924. 匿名 2022/03/12(土) 05:51:58
>>915
あーそれ私やっちゃう事ある
ごめんね
たんにイキってライトつけてる訳じゃなくて
ライトがオートになってるとエンジン切らないとライト付きっぱなしなんだよね
ナビとか操作しててアイドリング状態の時にやりがち+0
-2
-
925. 匿名 2022/03/12(土) 05:53:13
ATMを10分単位で占領とか無理だわ
怖くて出来ない+0
-0
-
926. 匿名 2022/03/12(土) 05:53:24
ウチの職場に限った事かもだけど人のミスを笑うおばさんがいる。
家にいると子供に無視され旦那にも相手にされないからフルタイムで職場に逃げてるむしゃくしゃしたおばさんとしか思えない🤔+1
-0
-
927. 匿名 2022/03/12(土) 05:54:36
家にいるより仕事してる方がいいと言ってるオバチャンはヤバいよ+1
-0
-
928. 匿名 2022/03/12(土) 05:55:52
>>927
性別関係なくやばい+0
-0
-
929. 匿名 2022/03/12(土) 05:57:14
>>924
スーパーとか不特定多数が来る駐車場で長時間やられると迷惑なんだと思う。正面に人が乗っているならライト消すのがマナーだもん+2
-0
-
930. 匿名 2022/03/12(土) 05:58:04
>>928
女が多い職場だから必然的に女になるわ+0
-0
-
931. 匿名 2022/03/12(土) 05:59:54
>>927
やっぱりむしゃくしゃしてる女は見てわかるわ。
個人の憂さ晴らしに仕事に来ないで欲しいよ
どうせ人の悪口言いに来てるだけだと思うし+2
-0
-
932. 匿名 2022/03/12(土) 06:00:05
>>898
あと、ATMじゃないけど一件ずつ後出しで買い物する人嫌だ。
最初振り込みで支払い終わってお釣り渡したら、次にレジ周りの商品買ってその支払い終わって一歩歩いたら、最後に思い出したように戻ってコーヒー、ってパターンの人。おしゃべりの人の時より後ろの客の顔が険しいのでどうしてもコーヒーほしいなら並び直すとかしてほしい。+0
-0
-
933. 匿名 2022/03/12(土) 06:00:29
>>930
ならうちの職場にいるおばちゃんとかつけるべきだったね+0
-0
-
934. 匿名 2022/03/12(土) 06:01:44
>>926
んで社員と不倫するパターンなw
終わってるw+0
-0
-
935. 匿名 2022/03/12(土) 06:02:57
>>933
うちの職場ではオッサンだけど。でもいいんじゃないの?+0
-0
-
936. 匿名 2022/03/12(土) 06:04:34
食品工場なんだけど自分が不幸だからって悪口で人の足を引っ張る事に必死なオバサンがいてキモイです(´;ω;`)+0
-0
-
937. 匿名 2022/03/12(土) 06:08:34
職場によどみなく人の悪口を言う常連バ
バァがいるけど異常だよね。
たぶん家でもずーっと悪口ばっか考えていて職場で披露していると思うと哀れで気味が悪い。+1
-0
-
938. 匿名 2022/03/12(土) 06:10:14
>>583
都会と田舎じゃ意味が違うんじゃないかな?
都会のスーパーは通路狭いから垂直に出来ないですよね。
私はエスパーさながら前後の気配を察して避けてる。
女性はエスパーが多いので、お互い譲り合えて助かる。
ちなみに男性のエスパー率は5%以下だと思うw邪魔。
+6
-0
-
939. 匿名 2022/03/12(土) 06:13:30
毎日の外出の度、うちの敷地の駐車スペースに自分の自転車を勝手に停めて支度をする近所のおばさん。
そこなに
そこに車を停めてるのに子供を乗り降りさせてて、傷でも付いたらどうするんだ!
使用したいなら菓子折り持ってひと言くらい言いに来い!
見るたびイライラする。+0
-0
-
940. 匿名 2022/03/12(土) 06:14:00
(どこにでもおると思うけど)薄っペラい奴ほどよく喋る+2
-0
-
941. 匿名 2022/03/12(土) 06:18:43
>>939
私有地に無断で車止める奴いる。見るからに輩のハイエースが止まっていてヤバい奴かも知れんと警戒しながら見張っていたら持ち主は華奢で大人しそうな女だった。人の私有地に我がもの顔で...ど厚かましいよね。+2
-0
-
942. 匿名 2022/03/12(土) 06:25:54
ポストに不当投函されたチラシ+1
-0
-
943. 匿名 2022/03/12(土) 06:27:04
>>934
残念ながら男をたぶらかすような魅力も無い
ただの愚痴おばさん+2
-0
-
944. 匿名 2022/03/12(土) 06:31:52
子供がいるから現実わかってる癖に子供への願望が捨てきれない不幸な子持ち+1
-0
-
945. 匿名 2022/03/12(土) 06:34:16
心で思っていても口に出しちゃダメ!とふざけながら大声で言ってるおばさん。ダメなのはあなたの人間性ですよ。+1
-0
-
946. 匿名 2022/03/12(土) 06:36:37
花粉+0
-0
-
947. 匿名 2022/03/12(土) 06:39:04
スーパーで人のカゴの中をチラチラ見てくる物欲しそうそうな顔した女はムカつくわ。+0
-0
-
948. 匿名 2022/03/12(土) 06:40:30
日曜日の家族連れ
ほとんど冷やかし+2
-0
-
949. 匿名 2022/03/12(土) 06:41:07
>>868
隣に車があったほうがとめやすい、運転技術なんだろう。それしか見てない(余裕がない)
うっかり、車から降りたら気づかないで当てられそうだね…
入口近くとか良さげな場所だったかなあ。たっぷり空いてるとこに行ってほしいヽ(`Д´)ノ+0
-0
-
950. 匿名 2022/03/12(土) 06:42:18
>>901
トイレに持っていき、少し濡れて返却
も追加で。+0
-0
-
951. 匿名 2022/03/12(土) 06:42:23
同じ歳だけど既に意地悪婆さんみたいな雰囲気が出てる職場の人
+4
-0
-
952. 匿名 2022/03/12(土) 06:43:54
猫も杓子もキャンプブーム。場所を選ばないと野外の引きこもりにしか見えんわ+1
-0
-
953. 匿名 2022/03/12(土) 06:44:46
女は35歳でおかしくなる説+2
-0
-
954. 匿名 2022/03/12(土) 06:44:55
>>1
寝室に隣接する近所が休日、平日関係なしに
シャッターを朝五時台に開けること!!
マジで地味にうるさい!
そこから、子供の足音がドコドコ響き、
ウザイ!
こっちは寝てんだよ!
+13
-0
-
955. 匿名 2022/03/12(土) 06:45:38
>>880
柄がわからないぐらい錆びて汚れた小銭
も、、、+0
-0
-
956. 匿名 2022/03/12(土) 06:46:00
人が集まる場所に集まりたがるただの寂しがり屋+2
-0
-
957. 匿名 2022/03/12(土) 06:47:18
運転中道譲ってあげたのに
お礼もハザードもなし+3
-0
-
958. 匿名 2022/03/12(土) 06:47:53
>>215
関西?+0
-0
-
959. 匿名 2022/03/12(土) 06:48:11
すれ違いざまに咳払いする糞老害ジジイ。
一体何様なんだよ。イライラしながらダラダラ長生きしないで早よ逝け。+3
-0
-
960. 匿名 2022/03/12(土) 06:48:54
人の買い物はジロジロ見てくるクセに同じ商品を手にしたらサッと棚に戻す美の対極の人+0
-1
-
961. 匿名 2022/03/12(土) 06:49:48
>>828
家に居場所がないのかなつて思っちゃうわ。+3
-0
-
962. 匿名 2022/03/12(土) 06:50:17
>>30
わかる💦
服にも引っかかるし髪の毛にも。
最初は爪切りで引っかかる部分を簡単に切ってたけど、短い爪が更に変な割れ方しててギリギリヤスリがけ出来た。
地味にストレス。
+2
-0
-
963. 匿名 2022/03/12(土) 06:50:41
子供の出来が悪いおばさんほど子供自慢しててうざい!
+2
-0
-
964. 匿名 2022/03/12(土) 06:51:33
若いだけで年上女からモテると勘違いしてるぶ男+3
-0
-
965. 匿名 2022/03/12(土) 06:52:24
>>954
午後3時にシャッターしめる家族も知ってるよ。早すぎん? 開けるのは朝の6時ぐらい。めっちゃ自分時間だな。+1
-2
-
966. 匿名 2022/03/12(土) 06:53:13
子供、孫、ペット自慢 夢の内容 悪口
それしかない婆ちゃんパート+1
-0
-
967. 匿名 2022/03/12(土) 06:54:25
>>960
美の対極wぶ+0
-0
-
968. 匿名 2022/03/12(土) 06:56:33
>>966
お前の子供の事なんて知らんがな(۳˚Д˚)۳
旦那に話しとけよボ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ケェ!!!!+2
-0
-
969. 匿名 2022/03/12(土) 06:56:39
スーパーの入り口・通路を塞いで喋ってるオバチャン達。
このご時世で、だいぶ見かけなくなったなぁ??+2
-0
-
970. 匿名 2022/03/12(土) 06:56:50
>>966
それに妄想が加わったら末期+0
-0
-
971. 匿名 2022/03/12(土) 06:58:12
>>966
実はあ〜だったらいいなと言う願望を喋ってるだけだったりするからキリがない。+2
-0
-
972. 匿名 2022/03/12(土) 06:58:17
>>641
スーパーや病院など、いい傘を持っていけない場所、大杉(`ε´)+1
-0
-
973. 匿名 2022/03/12(土) 06:59:58
>>966
そういう人って子供と孫と病気以外自分の事は一切喋らないよね。
+2
-0
-
974. 匿名 2022/03/12(土) 07:01:48
こんなに工夫されているのに
詰め替えの時こぼした+1
-0
-
975. 匿名 2022/03/12(土) 07:02:30
やたらジロジロ見てくるオッサン
ヤリモクオヤジ+0
-0
-
976. 匿名 2022/03/12(土) 07:03:11
>>971
願望ww+0
-0
-
977. 匿名 2022/03/12(土) 07:04:02
レジ待ちで並んでて前の人が、コチラを振り返りソーシャルディスタンスがきちんと保たれてるか見てくる時。
こっち見んなww
+1
-0
-
978. 匿名 2022/03/12(土) 07:04:33
スマホ見ながらノロノロと電車を降りる人+2
-0
-
979. 匿名 2022/03/12(土) 07:04:46
>>966
昔から寂しい人の特徴だよそれ+4
-0
-
980. 匿名 2022/03/12(土) 07:05:41
人がたくさんいる駅の構内を全速力で走る男
狂ってるとしか思えない
+1
-0
-
981. 匿名 2022/03/12(土) 07:05:48
お水の宅配を頼んでて、11:30-13:00に配達予定なので、外出先から11:35に帰宅するともう水が玄関前に置かれてました。。。スマホ見ると11:25に着信あり。宅配時間に家にいない自分が悪いのですが、1時間半も宅配時間の余裕持たせてるのに、5分前に来るのはおかしくないですか?宅配料金も高いし、設置が女一人で出来ないのでクレーム入れて良いでしょうか?+0
-1
-
982. 匿名 2022/03/12(土) 07:06:17
スマホ見ながらダラダラ食べる人+1
-0
-
983. 匿名 2022/03/12(土) 07:06:38
がるちゃんみてて広告押しちゃって
表示される前に戻るボタン押すと
検索画面まで戻ること。
これの繰り返し+0
-0
-
984. 匿名 2022/03/12(土) 07:07:23
>>969
昨日いたよ。見た目30代主婦っぽい3人
入口付近でずーっとぺちゃくちゃ高笑いしておばさんそのものでしたわ+3
-0
-
985. 匿名 2022/03/12(土) 07:08:22
飲み屋の前で大きな輪になってこの後どうするっ
てなってるグループ
+2
-0
-
986. 匿名 2022/03/12(土) 07:10:21
>>969
子連れの場合は子供の話振られると無理やり謙遜してて笑える(実際は言う事聞かないバカ子供なのにw)+2
-0
-
987. 匿名 2022/03/12(土) 07:11:13
次々出てくるアイドルグループのオーディション
もはやオーディションの過程が目的でできた後
はどれもパッとしない+0
-0
-
988. 匿名 2022/03/12(土) 07:12:22
>>966
私も似たようなものだから、喋らせてあげて〜って思った。
ガルちゃんを教えてあげたくなったわ。笑
+0
-0
-
989. 匿名 2022/03/12(土) 07:16:05
>>20
降り口で立ち止まってスマホ見てる人にも結構遭遇する
もっとイラつくわ+2
-0
-
990. 匿名 2022/03/12(土) 07:18:44
自転車で大声で歌ってる人+1
-0
-
991. 匿名 2022/03/12(土) 07:19:22
ポストからはみ出てる郵便物+1
-0
-
992. 匿名 2022/03/12(土) 07:22:58
ドラガオじゃんけん+0
-0
-
993. 匿名 2022/03/12(土) 07:25:24
>>966
でも、その人から何か聞きたいネタってあるの?
まー時々「〇〇さん、この新色ルージュどう思う~?」って会話を振っても
「ウチのワンちゃんが~」等々全然方向が違う答えが来る人もいますけどね+1
-0
-
994. 匿名 2022/03/12(土) 07:27:52
>>597
不機嫌そうにあなたには見えるっめことだよね
クレームなんか怖くないわ
しかもわたし接客業じゃない
なんでもクレームクレームってアホか自己肯定感低い構ってちゃん
客は偉くもなんともない+1
-4
-
995. 匿名 2022/03/12(土) 07:28:47
コンビニのコピー機を1時間占領。後ろで待っていても知らん顔。+3
-0
-
996. 匿名 2022/03/12(土) 07:30:26
>>947
似てるけど
人の籠の中に入れた菓子類をチラチラ見て来る物欲しそうな顔した子供+0
-0
-
997. 匿名 2022/03/12(土) 07:31:50
>>966
夢の内容に吹いたwwwww+2
-0
-
998. 匿名 2022/03/12(土) 07:33:36
>>490
心配する気づかいのできる私、ってアピがミエミエな人いるよね+2
-1
-
999. 匿名 2022/03/12(土) 07:34:16
負けず嫌いなのに負けオバサンの嫌味ほど糞💩なモノは無い。+0
-0
-
1000. 匿名 2022/03/12(土) 07:35:56
明らかに嫉妬に狂ってる地味ブスバ
バアが食品ラインにいる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月から全国のホテルは客室に歯ブラシ等のアメニティを置くことが出来なくなります | 1分で感動 1分で感動searchmenu CLOSE カテゴリーTV 短文 長文ストーリーツイッター会社健康動物子育て怖い話感動政治本漫画芸術面白CLOSE キーワードで記事を検索 CLOSE4月...