ガールズちゃんねる

夫婦間で生活時間帯が違う人

33コメント2015/06/10(水) 07:47

  • 1. 匿名 2015/06/08(月) 14:05:17 

    うちは旦那が夜型で私が朝型です。
    帰りが遅い旦那のごはんを出したら、先に寝ちゃいます。
    私は不眠気味で眠くて仕方ないのに熟睡できなくて、小さな物音で何度も目覚めます。
    週末、夜更かしする旦那の咳やお菓子を食べるガサゴソする音で何度も目覚めてイライラして、ドア閉めて「ごめんねごめんね」と言う旦那を無視してしまいました。

    夜が自制できないくらいダメで、翌朝隣で眠る旦那を見て、週末くらいゆっくりさせてあげれば良かったと自己嫌悪におちいります。

    +23

    -26

  • 2. 匿名 2015/06/08(月) 14:07:12 

    で、主は何を聞きたいの?w

    +38

    -10

  • 3. 匿名 2015/06/08(月) 14:10:30 



    違います


    .....で何をどうしたいのでしょう?

    会話?
    夫婦生活?
    共通の趣味の持ち方?


    +9

    -13

  • 4. 匿名 2015/06/08(月) 14:10:43 

    夫婦間で生活時間帯が違う人集合~ヾ( ゚∀゚)ノ゙って事じゃないの?

    +82

    -2

  • 5. 匿名 2015/06/08(月) 14:11:00 

    私が日勤で旦那が夜勤

    みたいな話かと思った。。

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2015/06/08(月) 14:12:13 

    我が家は週末しか会いません。

    私、4:30起床→22:30就寝。
    旦那、7:30起床→深夜帰宅

    私は2階で寝てるので旦那の帰宅に全く気付きません。

    週末も旦那が仕事の場合は会いません。

    結婚生活25年の夫婦にはちょうど良い距離感かも(笑)
    浮気されても気付かないなぁ…。

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2015/06/08(月) 14:13:18 

    NASAが認めた耳栓とか試してみたらどうですか?

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2015/06/08(月) 14:13:32 

    マダム日記ですね

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2015/06/08(月) 14:13:38 

    5別にそれでもいいんじゃない?

    うちの場合は、私は8時から5時まで。
    向うはシフト制だけど、大体11時~13時に出勤して、帰ってくるのは21時~23時くらいのことが多い。

    家事、早く仕事終わる私ばっかりになっている…

    +4

    -6

  • 10. 匿名 2015/06/08(月) 14:13:47 

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2015/06/08(月) 14:16:27 

    主さんも働いてるの?

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2015/06/08(月) 14:17:43 

    そうだったんですかぁ……

    で?(;_;)

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2015/06/08(月) 14:18:05 

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2015/06/08(月) 14:18:20 

    私も主さんと同じで私が朝型、主人が夜型です。すれ違いの生活なので二人でゆっくりできる時がほとんどありません。なので二人でゆっくりできる時間がほしいです。ここ最近デートしてない…

    +22

    -5

  • 15. 匿名 2015/06/08(月) 14:18:47 

    100均にも耳栓売ってましたよ

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2015/06/08(月) 14:18:52 

    会話がないと離婚率上がるらしい。
    夫婦間で生活時間帯が違う人

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/08(月) 14:22:18 

    14です

    ちなみに…
    私→9時〜18時
    主人→シフト制なのでまちまちですが15時〜3時の中で8時間勤務です。

    +7

    -9

  • 18. 匿名 2015/06/08(月) 14:24:23 

    14
    17
    別に聞いてないけど………

    +14

    -18

  • 19. 匿名 2015/06/08(月) 14:26:58 

    7月に結婚予定ですが、生活時間が違います。
    私は早朝の仕事で、寝るのも21時とか…
    すれ違い生活になるので、寝室をどうしようか悩んでます

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2015/06/08(月) 14:43:22 

    旦那が2交代の勤務体制です。
    週替りで6時〜16時の日勤、17時〜2時の夜勤です。

    勤務地が遠いので日勤の日は4時起きです。
    私は今育休中ですが、出産前はわたしもフルタイムで働きながら、旦那が日勤の日は一緒に4時に起きて朝食と弁当作り。
    夜勤の日は自分の出勤前に旦那のご飯2食分と弁当作るのが大変でした。

    お腹が大きくなっても子供が生まれたての新生児でも、夜勤の週は時間帯合わない上に慢性寝不足の旦那は役に立ちません。

    産後寝室を別にしましたが寂しいです…(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2015/06/08(月) 14:43:45 

    うちは寝るとき夫に
    「耳栓した?」って聞かれる。
    いびき・歯ぎしりがうるさいからね。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2015/06/08(月) 16:04:19 

    私も朝型、旦那は仕事上夜型だよ。
    ちょっとした物音で目が覚めちゃうから、私も耳栓して寝てた時期あったな。
    最近は一応帰旦那が帰ってきたの確認してから床に着くけど、本当はもっと早く寝たいよ。
    私が不眠症だから寝室はずっと別々だけど、会話も楽しいし夫婦仲はいいよ。
    (夜の方は数年レスだがお互い性欲強くないから問題ない)
    旦那が一般的なサラリーマンのような時間帯の生活にずっと憧れてるけど、自営業だから無理だろうな。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2015/06/08(月) 17:24:03 

    コメント少なっ\(^.^)/

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2015/06/08(月) 18:22:45 

    てか、2とか性格悪いっしょ。
    別に話たいことがあれば話せばいいやん。

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2015/06/08(月) 19:01:18 

    伸びないねー。。
    主さん。週末の夜更かしくらい許してあげなよ。
    あんまり冷たくすると、そのうち帰って来なくなるよ。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2015/06/08(月) 20:10:20 

    主さん

    私もそのすれ違い&イライラ生活だったのですが、なんのために仕事してるのかわからなくなってきたので仕事辞めました。

    仕事辞めたら収入には大きな差が出るので、夫婦生活を取るか収入を取るかはとても悩みますね。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2015/06/08(月) 21:12:07 

    私は日中フルタイムの仕事。
    旦那は夜勤。

    私が仕事から帰ってくると、旦那は出勤。
    1日一緒に過ごせるのは1時間にも満たない。
    少ない時間だからこそ二人で過ごせル時間を大切しにしてます。

    旦那が朝帰ってくるときは私は仕事で家にいないので、リビングに毎日手紙を書いてます。
    「お疲れさま。冷蔵庫にカレーあるよ。ゆっくり休んでね。」とか短いものですが。
    そんなのでも主人は嬉しいみたいです。
    私も出勤前に手紙を書いてる時間は心が落ち着きます。

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2015/06/08(月) 21:26:48 

    うちのだんなは単身赴任でチリだから全く生活時間がずれるよ。
    ラインとか既読つくのは夜中だったりするので面倒な時もある。
    スマホとかじゃなくて(確かに便利だけど) 
    スカイプで何曜日の何時にって決めてた方が恋人気分でよかったかな。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2015/06/09(火) 04:06:51 

    よく採用されたね・・

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/09(火) 08:59:42 

    私も主人が三交代で、今、家を建てようと話が出ていて、そうしたら、私も働かなくてはいけなくなるので、すれ違いが心配です。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2015/06/09(火) 11:08:20 

    ご飯の時間が
    私→19時
    彼→21時なので

    料理小分けにして一品ずつラップかけて
    もう一度オーブン、レンジ、鍋などで温め
    旦那がお風呂に入ってる間、洗い物。

    5時間後には朝になってて
    お弁当作り、洗濯、洗い物…

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2015/06/09(火) 14:11:04 

    私→7:00に出勤、20:00帰宅、日曜祝日休み
    主人→9:30出勤、20:30帰宅、平日休み(土日曜祝日は休み取れない)

    平日の夜しか一緒にいる時間がないので二人で買い物行ったり旅行に行ったりはできません。
    夫婦で買い物とか遠くに旅行とか行っている人をみるとうらやましくなります(つД<。)

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2015/06/10(水) 07:47:37 

    私 平日9:00-17:00レベル
    夫 シフト制不規則当直有り
    会えたときの喜びが半端ないので休みが被ったらまずデートです
    難点は口の悪い親戚に「(夫の職業)の人は浮気風俗多いんでしょ?専業になればいいのに」と言われたことくらい
    「この働き方で浮気や風俗したら過労死か仕事ミスして訴えられちゃいますー」と言ってかわしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード