-
1. 匿名 2022/03/10(木) 09:53:03
出典:koigaku.machicon.jp
結婚前に見極めて! モラハラ夫になる男の特徴3つ | 恋学[Koi-Gaku]koigaku.machicon.jpモラハラとは、モラルハラスメントの略で自分の立場や地位を利用して、相手に精神的な威圧感を与えたり、嫌がらせをしたりすることを言います。 例えば、夫婦間なら「自分は夫なのだから妻は自分の希望にいつも従うべきだ」と考え、妻の意思はすべて無視をするなどという行動が当てはまります。
・自分の立場や経歴を自慢する
モラハラ夫は、意外とハイスぺ男性であることも多いとされています。
本物のハイスぺ男性は、スペックではなく自分の中身をみてもらいたいため、自分の立場や経歴をひけらかすことはしません。
一方、モラハラのハイスぺ男性はとにかく相手を服従させたいと感じています。そのため、相手に憧れられたり羨ましがられたりするのを好むのです
・一見リーダーシップがあるように見える
相手を支配することが大好きです。そのため、物事をお互いに話し合うことなく1人で決めたり、自分のしたい行動をいち早く選ぶということをよくします。
本当のリーダーシップとは相手のことを思いやったうえで、ふさわしい判断によって導いて行くことができる人です
・結婚願望が強い&結婚を急ぐ
モラハラ夫になる男性は、結婚前と後の態度がコロッと変わったり、外面がすごく良いケースもめずらしくありません。大抵、モラハラは家族間で行われることが多いので、残念ながら他人に気づかれにくいという傾向があります。
異常なほどに結婚をしたがったり、出会って間もないのに結婚を焦るような態度を取る男性はモラハラ気質が強い可能性があるので、そんなときこそ女性側も冷静に考え直してみましょう。
+315
-10
-
2. 匿名 2022/03/10(木) 09:54:06
これで見極められたら苦労しないだろうな+1199
-18
-
3. 匿名 2022/03/10(木) 09:54:20
ぶっちゃけこればっかりは結婚してみないとわからない+986
-27
-
4. 匿名 2022/03/10(木) 09:54:38
出世する男、稼ぐ男ほどモラハラ率高いんだよね。+849
-36
-
5. 匿名 2022/03/10(木) 09:54:42
こういう分かりやすいヤツは良いのよ+464
-5
-
6. 匿名 2022/03/10(木) 09:54:45
周りモラハラ男しかいない+229
-7
-
7. 匿名 2022/03/10(木) 09:54:47
少し前トピ立ってた、一緒に歩くとき一人スタスタ行ってしまう人+676
-10
-
8. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:20
見極めたいけど豹変されたらどうしようもないわ+317
-3
-
9. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:21
どれも地雷じゃん
これわかってて結婚したら自己責任だわ+226
-17
-
10. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:25
全部うちの父に当てはまる
モラハラクソ野郎
ついでに周りから「良い人」と言われてるも追加で
外面だけは良い家族は地獄+603
-1
-
11. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:31
結婚してから豹変する人って多いから細かいところまで見てないとわからないよね+283
-5
-
12. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:32
見極めは難しいかも関係性から出してくる事も多いし
ただ出されたとき躊躇せず逃げよう+122
-1
-
13. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:34
付き合ってる時はめちゃくちゃ尽くしてくれたり、優しかったってモラと離婚した近所のおばちゃんが言ってた。なかなか見抜けないと思う+425
-3
-
14. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:35
自己肯定感が低い女性と結婚した男性もモラハラ化したりするよ
人が人を変えていくのよ
モラハラに負けない精神力をまず持つことの方が大切
あと相談窓口に相談する勇気もためらわない事+461
-8
-
15. 匿名 2022/03/10(木) 09:55:42
外面はいいよ+159
-1
-
16. 匿名 2022/03/10(木) 09:56:04
片親、離婚、貧乏等の家庭的にいろいろある場合にそうなりやすい+188
-11
-
17. 匿名 2022/03/10(木) 09:56:14
義父も要注意+164
-1
-
18. 匿名 2022/03/10(木) 09:56:19
外面が良い人は注意+210
-2
-
19. 匿名 2022/03/10(木) 09:56:22
会話が成立しない男、招いてもご馳走になるだけでその過程を想像すらしない男、座って待ってる男。+153
-6
-
20. 匿名 2022/03/10(木) 09:56:32
だらしない人や舐められやすい人ほど夫のモラハラを誘発しやすいってのもあるね。モラハラ夫は相手によって露骨に態度かえるから+248
-7
-
21. 匿名 2022/03/10(木) 09:56:40
資本主義はモラ傾向+17
-2
-
22. 匿名 2022/03/10(木) 09:56:45
>>8
豹変っていうか、「身内」と「他人(婚約状態も含む」で感覚が違うんだろうねって思う
他人であるうちは線引きができてるの+232
-0
-
23. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:01
>>4
モラハラくらいじゃなきゃやってけないからね〜
子供の頃から勉強できる自分中心が当たり前だったから結婚してもそのまま…って感じ+289
-6
-
24. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:02
職場にやばい20代がいる
被害妄想が激しい。怒られている理由がわからない。少しいじられただけで下げられたと悲観する。
口がやけに軽い。人にすぐ流される。女性社員への態度が悪い。車の運転が荒い。神経質。
明らかにモラハラだよね。おまけに見た目が残念。+7
-33
-
25. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:03
束縛強い人は結婚したら更にパワーアップする。
モラハラだと思う。+118
-1
-
26. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:15
店員さんにタメ口、下手したら「タバコ買ってきて」とか頼んでしまうような人。
お前の為に言ってるんだ、俺もこんなこと言いたくないなどと言いつつも内容が「そこまでのことか?」レベルの本当に些細なこと。
つまり誰に対しても上下関係をハッキリさせたがる人。
近寄らないに限る。地獄見るから。
経験者より。+286
-3
-
27. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:27
>>3
たまにそういう男を選んで結婚したあなたが悪い
みたいになぜか女性側を批判してるの見かけるけど
100%の未来が見える訳じゃないんだから無理だよね…+445
-10
-
28. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:28
女からまったくモテない男と馬鹿な女ばかり付いてる男は要注意+117
-3
-
29. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:47
>>4
男性ホルモンビシバシ出てるから仕方ない+84
-28
-
30. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:48
>>4
独立して一人で仕事やってる人もね+194
-1
-
31. 匿名 2022/03/10(木) 09:58:08
家庭環境だよ、女やっつけたいって家庭で育つとそうなる。+159
-3
-
32. 匿名 2022/03/10(木) 09:58:11
ハイスペじゃなくてもいっぱいいると思うけど+149
-2
-
33. 匿名 2022/03/10(木) 09:58:13
周りにいるモラハラ男に限って稼ぎが少ないやつが多い
+165
-2
-
34. 匿名 2022/03/10(木) 09:59:00
+147
-10
-
35. 匿名 2022/03/10(木) 09:59:53
知り合いの旦那はマメで優しいというのはよくわかる
ただしモラハラなんだよね
のろけ話を奥さんから聞かされてる時から「ん?」って思ってた
実際会ってみると(仕事の関係で会った)奥さん同席してると私という他人がいても「ん?」ってなる行動が見受けられた
モラがにじみ出てる人はいるけど、お付き合いしてる本人がそれでもいいっておもってるなら
外野ができることはないなあって感じた+133
-3
-
36. 匿名 2022/03/10(木) 10:00:29
>>1
・連絡がマメ、というか「今何してる?(ハート)」みたいなラブラブなノリなんだけど、監視・束縛。
・外面がいい。一見、人当たりがいいように見える。
・「こういう服着てほしいなー」等のリクエスト、自分の好みに染めようとしてくる。
・こちらの都合やリクエストよりも、向こうの都合や意見優先が多い。
夢中な時は、私こんなに愛されてるんだ~!と思ってしまいがちだけど、だんだん束縛が強くなってくるので気をつけて。
経験者より。+231
-2
-
37. 匿名 2022/03/10(木) 10:00:53
>>14
それホント思う
人をイライラさせるのが得意な女性にありがち
例えばやらなきゃいけないことをダラダラと放置して人に迷惑かけたり言い訳ばかりとか
あと何度もモラ男と付き合ったり結婚したりする人もどうなんって思う
+153
-26
-
38. 匿名 2022/03/10(木) 10:00:54
皆仮面をかぶって生きている+6
-2
-
39. 匿名 2022/03/10(木) 10:00:54
>>11
モラハラする奴は、もう1回同じメニュー作ったときにカリカリに焼いたら、同棲中は「前回もそう言ってたけど…またやっちゃったね(笑)」て笑顔でフォロー
結婚決まった途端に「学習能力ないの?なんで失敗したものを俺にわざわざ出すの?」て睨んでくる
記憶力良かったから過去の言動引っ張り出してウザかったなー+285
-10
-
40. 匿名 2022/03/10(木) 10:01:13
>>24
それはモラハラではなくて、共感力や想像力が少なくて頭が残念な人だよ
モラルハラスメントな部分が少なすぎない?+26
-0
-
41. 匿名 2022/03/10(木) 10:01:21
・店員さんに横柄あるいはフレンドリー過ぎる
・知識をひけらかす
・ネットリテラシーが低い
一番目は自分大好き自己中心的な可能性
二番目は記事の一番目に近いかな
三番目は狭いコミュニティー内だけでの話を盲目的に信じてたりね+84
-1
-
42. 匿名 2022/03/10(木) 10:01:42
>>8
豹変っていうけど本人がうまく隠せるタイプでも親きょうだいを観察してるとモラの片鱗は見えると思う。若くて経験値が低くて人を見る目がなかったり、この男を逃してなるものかーと焦って問題行動に目をつぶって結婚してしまうケースが多そう。+119
-5
-
43. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:07
>>39
いや、それどっちもどっちじゃない?
なんで何度も料理焦がすのw
+14
-41
-
44. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:14
少なくとも、うちの旦那は全てあてはまらないから合ってはいる+3
-6
-
45. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:17
>>37
離婚した後男側がすっきりと普通の人になる(内面はわからないけどね)ような人もいるよね
憑き物が落ちたというかさ
+73
-6
-
46. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:21
>>24
モラハラじゃなくてただのダメ男に感じるけど。+14
-0
-
47. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:43
甘え上手は気をつけて。+4
-3
-
48. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:44
>>4
協調性があって人のことを一番に考えるような人は出世できないからね+434
-6
-
49. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:53
グイグイ来る男性って釣った魚に餌をやらない気がする+80
-2
-
50. 匿名 2022/03/10(木) 10:03:00
>>14
あるある。ダメ男製造機みたいな女ね。+103
-7
-
51. 匿名 2022/03/10(木) 10:03:05
>>16
両親揃ってて裕福でも、兄弟姉妹と差をつけて育てられた人はその傾向強かった+107
-3
-
52. 匿名 2022/03/10(木) 10:03:36
場合によっては子どもも巻き込んで結果母親が子供にまでナメられたりするんだよね…山田花子の家がそれな気がする。本当に気の毒で可哀想…+12
-36
-
53. 匿名 2022/03/10(木) 10:03:44
武勇伝(俺は昔悪かった系)を語る人も注意かな+83
-1
-
54. 匿名 2022/03/10(木) 10:03:56
コンプレックスや劣等感なんかは相手を支配することでごまかす人はモラハラです。
指摘されたら話題をすり替える上に指摘したことをいつまでも詰りにかかってきます。
そんなんだから会話も成立しないし、誰も何も言わずに去っていくから自分が悪いとか気付かない。
やがてモラハラに拍車をかけてモンスターになる。+107
-4
-
55. 匿名 2022/03/10(木) 10:04:06
・自分の立場や経歴を自慢する
・一見リーダーシップがあるように見える
・結婚願望が強い&結婚を急ぐ
今離婚調停中なんだけど旦那がこれだったわ。モラハラを見極められなかった自分が情けない。+108
-0
-
56. 匿名 2022/03/10(木) 10:04:08
>>3
ほんとそれ
それにこれに当てはまってないからって、正反対の
低学歴でリーダーシップ全くとれなくて
結婚願望のない男と付き合いたいかっていったら絶対イヤだよね…+127
-4
-
57. 匿名 2022/03/10(木) 10:04:14
>>1
うちの夫はモラ傾向ないけど年齢が年齢だったから結婚に対する焦りはあったよ
三番目は見極めの対象にならないと思う
強いて言うなら、10歳以上年下と結婚したがる人、そういう結婚を望んでいる人
じゃないかしら?+10
-23
-
58. 匿名 2022/03/10(木) 10:04:18
私にだけは優しいの。とノロけていた友達が離婚した
周囲に横柄な男と結婚した地点でね、、+89
-1
-
59. 匿名 2022/03/10(木) 10:04:29
>>11
豹変ではなくて隠さなくなる
なので注意して見てるとほぼわかるよ
おかしい所があった時に
好きだから許すとか結婚したら変わるとか面倒だからスルーとかすると
結婚してから隠すのを止める+234
-2
-
60. 匿名 2022/03/10(木) 10:04:56
見事に全部当たってる!
この記事を20年前に見てさえいれば…+22
-1
-
61. 匿名 2022/03/10(木) 10:05:22
ガル男はモラハラ率高そう+63
-0
-
62. 匿名 2022/03/10(木) 10:05:30
>>13
結婚して自分の所有物にするのがゴールだもんね。+120
-0
-
63. 匿名 2022/03/10(木) 10:05:33
>>14
もともとモラハラ気質はあったんでしょ?
自己肯定感が低い女性を選んでるんだから。+127
-5
-
64. 匿名 2022/03/10(木) 10:06:02
>>3
注意って言ってる記事にわからないって書く意味がわからない(笑)
注意しようって言ってるじゃん(笑)+6
-6
-
65. 匿名 2022/03/10(木) 10:06:11
>>1
全く当てはまってないけどモラだよ+8
-0
-
66. 匿名 2022/03/10(木) 10:06:17
>>5
ほんとそう
ザ・モラ男!ってなら対処もできやすいけど隠れモラ男だと苦しいよね+102
-0
-
67. 匿名 2022/03/10(木) 10:07:36
>>62
まさに豹変だって。めちゃくちゃ優しくて尽くしてくれて、こんなにステキな人いない!って思ってたのにDVで死にかけたって。壮絶+100
-3
-
68. 匿名 2022/03/10(木) 10:07:46
>>20
見極める方法として確実かも。
舐められやすい人や店員を連れてきて態度を見るとか。+64
-4
-
69. 匿名 2022/03/10(木) 10:08:52
>>24
そんな人雇ってる会社ヤバくない?笑+7
-0
-
70. 匿名 2022/03/10(木) 10:09:15
>>63
メサイア症候群みたいに弱ってる女性ほっとけない系の男もいるよ
悲惨な家庭環境から救いたい!って言う人+24
-0
-
71. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:06
怖いって感じることがあったら、よーく観察した方がいい。+20
-0
-
72. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:12
デート中とかに、通りすがりの全く知らない太ってたりダサイ格好してる人の事を「あの格好凄いなw」って、言い方にはかろうじて気を付けてるけどヘラヘラ笑ってたりするような人はモラハラの素質があるから注意+116
-2
-
73. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:58
>>30
うちの元夫はこれだった。
ハイスペ&リーダーシップで会社経営してる。
この記事読んどきゃ結婚しなかった...かも。+77
-3
-
74. 匿名 2022/03/10(木) 10:10:59
うちはプチモラ夫だけど3番バッチリ当てはまる
付き合って翌日(お互い大学生)から引くほど結婚結婚うるさかった!
そんで結婚してすぐにモラ覚醒したけど、我慢の限界が来た私がマジ切れして矯正したら大人しくなったよ。
モラも新婚期間に矯正しとけば治る可能性もあるよ。+97
-2
-
75. 匿名 2022/03/10(木) 10:11:13
>>45
私の場合は友達だったけど
マイペースすぎてイライラする友達と縁切ったら憑き物が落ちたように穏やかな性格になったよ私+70
-12
-
76. 匿名 2022/03/10(木) 10:11:55
>>61
そもそもガル男は女性に縁もゆかりもない男でもあるから、実害はなさそう。笑+33
-1
-
77. 匿名 2022/03/10(木) 10:12:20
>>72
それ単純に性格悪いだけでは?
なんでもモラって言うのも違う気がする+50
-4
-
78. 匿名 2022/03/10(木) 10:12:32
>>1
従順で優しい女はモラハラ男の大好物。
気の強い女、ガサツな女、声の大きい女はモラハラ男に嫌われ避けられる。
+153
-5
-
79. 匿名 2022/03/10(木) 10:12:38
絶対にモラハラだった元カレは結婚急いでたし、過去の彼女自慢してきたし超低スペックなのに威張ってた。
そういう聞きたくもない自分のこと嬉しそうに話すやつは危険かも。
+82
-0
-
80. 匿名 2022/03/10(木) 10:12:40
>>1
「自分の立場や経歴を自慢する」
いや、この時点でモラじゃなくてもナシ+23
-1
-
81. 匿名 2022/03/10(木) 10:13:15
>>4
そうそう。だか、モラハラ含め出世率高い男にありがちな特徴じゃなくて、
モラハラではない男にありがちな特徴(進んで家事をするとか?分からないけど)を教えてくれないとね。+150
-4
-
82. 匿名 2022/03/10(木) 10:13:38
結婚前の見極めは怒りっぽい、気が短くて待てない、行動が素早い、ドアの開け閉めが乱暴、過剰な自信家くらいしか思いつかない。
既婚者だと家族と言われ真っ先に配偶者と子どもではなくて、一番先に自分の親と兄弟姉妹と言う人と結婚してると家庭内では危うい。+64
-4
-
83. 匿名 2022/03/10(木) 10:14:07
>>76
良かったww+13
-1
-
84. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:02
こういう男はモラハラ!って記事見てモラ男たちのモラ隠しが余計巧妙になっていきそう
結婚前に同棲でもしてれば難しいかもしれないけど、別々に住んでてデートの間だけなら取り繕うなんて簡単そうだし+37
-0
-
85. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:04
>>20
まさしく私の友達がそれ、モラ旦那2連発のバツ2
正直わたしなら嫁にしたくないと思う友達だった
だからどっちもどっちだなと思った+25
-13
-
86. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:06
>>69
かなり大手の製薬会社ですよ。ほかの正社員もやばい人ばかりでびっくりしました。
+6
-0
-
87. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:18
飲み屋で働いてる時、俺今の嫁と結婚出来なかったら一生独身で姉ちゃん達の尻追いかけてたわーって言ってたお医者様居た。
代々医者家系でお金に困らず何でもお母様が世話してくれてたんだろうな。
女性をお世話がかりだと思ってるみたい+11
-5
-
88. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:18
家電量販店とコンビニとスーパーでイキっている人は全てモラハラと思います。警察にリスト渡した方がいい街作りが出来ると思います。+77
-2
-
89. 匿名 2022/03/10(木) 10:15:27
ふとした時に損得勘定が出る人!+25
-3
-
90. 匿名 2022/03/10(木) 10:16:03
>>1
高学歴で稼ぐ人は人を見下してる人多いよw
男だけじゃなくめ女の人もね+93
-1
-
91. 匿名 2022/03/10(木) 10:16:21
歩く速さを相手に全く合わせない男はモラハラっぽい+24
-2
-
92. 匿名 2022/03/10(木) 10:16:38
>>4
そういう人周りからの信頼もあるの?外面いいから慕われて家庭内でクズなんかな?+65
-4
-
93. 匿名 2022/03/10(木) 10:17:07
私と友達数人の経験上、些細なことだけど、ドライブデート中のBGMを彼女の好みとか関係なく自分の好きな曲をエンドレスの男は危険。
彼女の趣味を馬鹿にする否定するやつもアウト。この○○の良さが分からないとか俺の好きな○○のほうがいいとか。相手を尊重できない。尊重する気もない男だと思う。+111
-2
-
94. 匿名 2022/03/10(木) 10:17:38
結婚を急ぐ菅田将暉が思い浮かんでしまった。。。
菜奈ちゃんいい意味でアホそうだし。
+20
-14
-
95. 匿名 2022/03/10(木) 10:17:43
>>40
頭が残念な人・・・もしかしたら発達かもしれないですね。
仕事もできなくていつも残業していて土日も仕事をしているみたいです。
頼んだ仕事も忘れているし、人に酷いことをしておきながらそのことを忘れているのですよ。
先輩のご飯の誘いを断って残業していたり空気も読めないです。+6
-4
-
96. 匿名 2022/03/10(木) 10:18:33
どれも当てはまらないけどモラハラだった+18
-0
-
97. 匿名 2022/03/10(木) 10:18:46
婚活でイケメンモラハラハイスペ男性と会っていました。まさにすべての特徴押さえてます。
最初は外面が良く、一緒にいると楽しくて刺激的で好きになりかけてましたが、相手が慣れてきたのか会う度にモラハラ感(女性蔑視、上には媚びて下は見下す、人を駒のように見てる、その他)が透けて見えてきて私からお断りしました。
私が彼の意のままにならないタイプと知ると段々と不機嫌になったり、この世で俺が1番優秀と思っているような人でした。
相手からしたら私如きが俺様を断るなんてバカ女くらいに思ってるかもしれませんが、将来的に自分の子どもの父親になると考えると英断だったと思います。+155
-1
-
98. 匿名 2022/03/10(木) 10:18:57
SEXでだいたいは分かるよ
自己満タイプはモラハラが多い
逆に相手を満足させる事に喜び満足出来るタイプはまずモラハラじゃない+93
-5
-
99. 匿名 2022/03/10(木) 10:19:51
>>84
二泊三日以上の旅行してみるといい。合わない人とは必ず喧嘩になるし、モラハラの片鱗出てくるよ。+65
-2
-
100. 匿名 2022/03/10(木) 10:19:51
>>67
地獄に突き落とされたかのようね😰+23
-2
-
101. 匿名 2022/03/10(木) 10:20:02
>>4
うちの夫は少なくとも全くモラハラじゃないし、社内結婚だから色々な人知ってて家族ぐるみの付き合いも多いけど、少なくとも周りは夫婦仲良い人ばかりだけどな。
私はモラハラって中途半端な男の方が絶対に多いと思う、微妙な学歴だったり年収だったり勤務先だったり。
俺はすごいんだって自慢する人って大抵そうだと思う。+214
-40
-
102. 匿名 2022/03/10(木) 10:20:09
末っ子長男とか多いかも?
歩くときスタスタ先にいくとか、あとは姪甥好きな男って都合よい愛玩にみてる気がする。+6
-7
-
103. 匿名 2022/03/10(木) 10:20:15
>>73
こういう人って外面良いから結婚するまでわからないもんね+48
-1
-
104. 匿名 2022/03/10(木) 10:20:57
>>16
両親揃ってても親や兄弟が高学歴だと比べられて性格歪んでる人数人知ってる+64
-1
-
105. 匿名 2022/03/10(木) 10:21:26
>>50
そうやってモラハラ化した男のほうが多そう+8
-8
-
106. 匿名 2022/03/10(木) 10:21:45
>>75
私も体調に異変がでるほどの職場辞めたら穏やかになれた
もうやめようって思いながら通ってたときは周囲にひどいコトやひどい態度とってて
本当に申し訳なかったなぁって思ってるよ…+79
-8
-
107. 匿名 2022/03/10(木) 10:21:54
>>92
ビジネスなら良いけどプライベートでは絶対にイヤだって人はいる+53
-0
-
108. 匿名 2022/03/10(木) 10:22:24
>>39
同棲中の「前回も言ったけど…」でイラァっと来てしまったw
そこは何も言わずに食べて優しさ見せてほしいと思うのは我が儘すぎる?+82
-9
-
109. 匿名 2022/03/10(木) 10:22:25
>>102
そう、甘やかされて育った末っ子長男て最高に我儘
実家の父親、最悪+42
-0
-
110. 匿名 2022/03/10(木) 10:22:55
>>4
それすっごいわかります+14
-0
-
111. 匿名 2022/03/10(木) 10:22:59
長女からすると嫌いなタイプばっかだから、ほぼ長女の人は引っかからなそう+28
-8
-
112. 匿名 2022/03/10(木) 10:23:00
>>101
出世して稼いでるご夫婦羨ましい+8
-3
-
113. 匿名 2022/03/10(木) 10:23:22
コンプレックスが強い男はモラハラっぽいと思う+52
-2
-
114. 匿名 2022/03/10(木) 10:23:44
>>101
学歴微妙はあるあるだよね
高校or大学デビューした元陰キャみたいな雰囲気ある+120
-1
-
115. 匿名 2022/03/10(木) 10:23:54
女性蔑視発言をするようになってきて別れた元彼はとにかく歩くのが速かった
競歩かよってぐらいの速さでこちらの都合は一切考慮ナシ+45
-0
-
116. 匿名 2022/03/10(木) 10:23:54
一度モラハラに引っかかった人は次もモラハラに引っかかると思って警戒するだけでも違うんじゃ無い?なんかいつも同じタイプを好きになってるよね。
初めて付き合った人と結婚って素敵だし、良いと思うけどそういう意味では経験しとくのは大切な事かもね。
+37
-0
-
117. 匿名 2022/03/10(木) 10:24:02
>>63
そうそうモラハラ男って自分で自己肯定感低い女を選んでるからね。
私みたいに気の強い女はまずターゲットにされない自信あるw
乙武さんも元妻のこと自己肯定感が低いところが好きってインタビューで堂々と言ってたの覚えてる+132
-3
-
118. 匿名 2022/03/10(木) 10:24:37
>>1
その人の両親見るのがいいかなと思ってる。
もちろん一人親の場合はわからないけど。
父親が母親にツラく当たってるのに、庇わないような人だったらお断りした方がいい。+40
-2
-
119. 匿名 2022/03/10(木) 10:24:52
>>14
モラハラ化しない人も居るからモラハラ化する男が悪だと思う
もともとそんな性質持ってたってことだし
+57
-2
-
120. 匿名 2022/03/10(木) 10:25:01
>>4
レベルが合ってないとモラハラ誘発させると思う、女側も自信に満ち溢れていればモラハラなんてないよ+27
-25
-
121. 匿名 2022/03/10(木) 10:25:13
>>4
うちの旦那は違うな
結婚後独立しある程度成功したと言えるけど
SEXで分かる、交際中に判断したらいいと思う
自己中なセックスをしないんだよ
性的嗜好は本能から出るから分かりやすい+186
-7
-
122. 匿名 2022/03/10(木) 10:25:36
>>1+35
-4
-
123. 匿名 2022/03/10(木) 10:25:36
>>106
この文章だと貴方が性格悪い人に思われてしまうよ
「自分の機嫌くらい自分でとりなよ、大人なんだからさ」って思ってしまったわ+29
-2
-
124. 匿名 2022/03/10(木) 10:25:52
上手く説明できないけどモラハラする男って独特の目つきしてるよね、イケメンでも+33
-0
-
125. 匿名 2022/03/10(木) 10:26:08
>>1
うちの会社の、メチャ結婚願望強かった男性、婚活アプリで出会って女性と結婚したんだけど、それはめでたいんだけどさ、
この人実はブチ切れやすくて、今まで引いた場面何度か見たんだよね、、、
物を蹴ったり大暴れ。
ゾッとしたけど、(なんかいざとなったら女、老人容赦なさそうな危険さがある)
スピード婚して、(相手の女性も年齢的に焦ってたみたい)いま新居建築中だけど、、
大丈夫かな、、って。
いまは相手の女性に合わせてる、って言ってるけど、どこまで持ち堪えるか。
皆さんも、表面じゃ分からないから気をつけてね!
(その男性、普段は仕事も出来るし、普通に世間話するくらいなら凄く話しやすいの。
だからわかりにくい!)+97
-0
-
126. 匿名 2022/03/10(木) 10:26:18
>>102
末っ子次男でもいたよ。10歳前後年の離れた兄姉姉がいて、一人遅くに生まれてきた末っ子だから親も兄姉も激甘だった。+3
-2
-
127. 匿名 2022/03/10(木) 10:26:23
>>119
そうそうモラ男って元々モラハラ気質を持ってるってことだからね+21
-1
-
128. 匿名 2022/03/10(木) 10:26:23
>>4
恋は盲目の期間が終わると妻の欠点が許せなくなって上司みたいに振る舞ってしまうんだろね+117
-0
-
129. 匿名 2022/03/10(木) 10:26:37
>>122
こういう彼女に限って彼氏と別れたがらないよね、なんでなのかね+54
-2
-
130. 匿名 2022/03/10(木) 10:27:37
お勉強できる人の方がモラハラ多そう+26
-5
-
131. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:04
車の運転とか歩く速さみたいな日常の生活で染みついた習慣はなかなか取り繕えないから、そういう兆候があるモラ男はわかりやすくてありがたい+16
-1
-
132. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:05
>>111
情が深くて面倒見が良いタイプの長女だと、変に私が何とかしないとと妙な依存の仕方したりする+36
-0
-
133. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:13
>>130
DVは圧倒的に低学歴のDQNが多そう+51
-0
-
134. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:40
>>117
わたしも 笑…
まず縁がないと。+10
-2
-
135. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:44
モラハラ男性に初めて出会って
目の奥が笑ってないってこういうのを表現するんだなぁって初めてわかりました。+53
-1
-
136. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:47
>>117
わからないよ。
気の強い女をへこましたいヤツいるから。
弱るまで待つんだよね。そういうモラハラ男は。+74
-1
-
137. 匿名 2022/03/10(木) 10:28:54
友人がモラハラ男につかまって婚約まで行ってしまった。直前に尻尾を出したようで破談になってたけど大変だったみたい。
相手の男知ってるけどまーーーーーったくそんな人に見えない。おっとりしてるからモラハラとか結びつかん。私は相手の男とはそこまで親しくないからそんな人だったの?!と驚きつつ友人のこと信じるけど男側の友人だったら男側の主張信じてしまうだろうなと思った。+53
-0
-
138. 匿名 2022/03/10(木) 10:29:19
>>27
横だけどわかる!!もちろん違和感とか大切にした方が良いけど、完全なるモラハラ対策ってないと思うな。店員さんへ横柄な態度とかそんなので対策出来たら誰も困らないし、半分運みたいなところある。そして、運悪くモラハラに遭遇した場合だいたいまともな感覚を持った人はモラハラの被害にあってしまうと聞いた(そこからどう動くかはその人次第だけど)。よくガルちゃんにも旦那がモラハラしてきたら机ひっくり返してあそこ踏みつけるとか言ってる人もいるけど、モラハラに勝てるのはモラハラすら「こいつやべぇ…」とビビらせる鬼かモラハラを超えるモラハラらしい。+99
-1
-
139. 匿名 2022/03/10(木) 10:29:41
男友達に、モラハラ臭するひといる。
奥さんに対して〇〇してあげた自慢すごい。
奥さんのことアホだと思ってる。
だけど、奥さんもモラハラ気味なんだよね。
そういう夫婦多くない?+34
-3
-
140. 匿名 2022/03/10(木) 10:30:04
「なんでそんな人選んだの?」「そんな人選んだ自分も悪い。」と即答する人って分かってないなと思う。社会的に人望ある人も家では分からない。+62
-1
-
141. 匿名 2022/03/10(木) 10:30:06
>>136
絶対に負けない自信あるw
100倍にして言い返してやるし、耐えられなくなったらすぐに実家帰る+37
-6
-
142. 匿名 2022/03/10(木) 10:30:38
>>2
強く同感。
しかし私には一つ比較的簡単に見極められる方法がある。
私に近付きたがる人間は高確率でモラハラ。
全然嬉しくない。+126
-0
-
143. 匿名 2022/03/10(木) 10:30:42
モラハラにさせるような女が悪い、みたいなのって、痴漢されるような服装してる女が悪い的なものを感じる+62
-2
-
144. 匿名 2022/03/10(木) 10:31:34
安上がりな、金のかからない女が好きな男はダメ
サイゼで喜ぶ彼女に喜ぶ男ってのかな
私自身、服やブランドは全く興味なし身だしなみにはもちろん気を付ける程度
高級なレストランよりファミレスや牛丼好き
趣味はゲームだけど年2本くらい買ってとことんやりこむ、何周もする派だから男からしたら金のかからない女
そんな私が猛アタックされて付き合って結婚したけど……先日私に病気が見つかり旦那に話したら心配よりもいくらかかるわけ?2000万とか?って機嫌悪くなった(保険入ってるのに)
その前もエコキュートの故障で修理必要になった時も金がかかるな!!どのくらいすんの??50万?!って怒る(実際は1万ちょいくらい)
いつも私か、私が管理するものにお金が発生しそうになると機嫌悪くなるから嫌
かといってお金がかかりすぎる女も問題だけど……
+38
-4
-
145. 匿名 2022/03/10(木) 10:32:10
>>72
友達がそれ言ってて
「え…この人そういうこと言っちゃう人だったんだ」と思ってたら
デーモン小暮閣下のコスプレしてる人だった
そりゃ口に出すわな…+27
-2
-
146. 匿名 2022/03/10(木) 10:32:18
元カレがことあるごとに結婚しようだの一緒にスモンだの愛してるだの言ってきた。
ロマンチスト野郎なだけだと思ってたけど、たぶんそういうことを言う自分に酔っていたんだと思う。
付き合って2ヶ月ぐらいだったからあと1年は考えさせてっていうと人が変わったように泣き喚いてとにかく恐怖だった。
結婚の話以外にも支配欲みたいなのがすごくて自分の思い通りにいかないと機嫌が悪くなって
遠まわしに私のせいでこうなったって罪悪感を持たせて機嫌取るのが当たり前みたいな雰囲気を出してた
モラハラもそうだけど、何かしらのパーソナリティ障害も持ってたと思う+84
-1
-
147. 匿名 2022/03/10(木) 10:32:18
>>111
長女はあえてダメ男を拾いに行く人も多いけどな。気が強いタイプだとモラ男を叩いて矯正させることもあるし、一言に長女といっても色々いる。+53
-0
-
148. 匿名 2022/03/10(木) 10:32:41
>>1
リーダーシップとる男は当てはまるかも。
頼りがいがありそうに思ったけど、こちらの意見が入ってるようでただのせっかちでイライラしてるし、それで喜んだら自分の肯定感半端なかった+25
-1
-
149. 匿名 2022/03/10(木) 10:33:21
>>5
こういう分かりやすいのでも見た目やスペックがかなり好条件な場合、引っかかる部分よりも結婚したら社長夫人とか有名人の奥さんとかそういう利点が勝ってこのくらい別にと流してしまったりするんじゃないかな
結婚してさらに悪化して我慢できないレベルになって後悔みたいな
有名人のモラハラ離婚とかの記事見てて思う+35
-1
-
150. 匿名 2022/03/10(木) 10:33:43
>>127
劣等感が強いのかなって感じる
聞いてもいないのに学歴・経歴・年収などの自慢、はたまた友達の勤務先の自慢、、、遠目から見てる分には何か子供みたいで可愛いとさえ思ってきた
+39
-0
-
151. 匿名 2022/03/10(木) 10:33:51
>>122
モラハラ=男のイメージだけど、女のモラハラもいっぱい潜んでると思う。ガルちゃんにもいっぱいいる。いじめやモラハラは被害者にも原因ある思考の人や関係ない芸能人に対して「〇〇のためを思って〜」とか言いながら誹謗中傷や説教する人たち。モラハラはモラハラ同士でひっついて別の島行って欲しいと思うけど、そういう人たちほどまともな感覚の人を狙っていくから被害者がどんどん増産されている。+88
-4
-
152. 匿名 2022/03/10(木) 10:34:48
>>150
モラハラ男自身も自己肯定感が低いんだよね
だから自己肯定感の高いキラキラした女性に対しては嫌悪感抱くと思う+62
-3
-
153. 匿名 2022/03/10(木) 10:34:55
>>124
自己愛の目ね。蛇とかみたいなやつ。
一回被害を受けるとなんとなくわかるようになるよね。+42
-2
-
154. 匿名 2022/03/10(木) 10:36:20
>>16
やっぱりそうだよね…前に恋愛トピで彼氏が父親不在の片親で少し不安と言ったら「片親や家庭環境悪い=性格に難があると決めつけるなんて酷い!」ってすごく叩かれたよ。でもやっぱり家庭環境の複雑さって性格に影響してしまう気がするんだよね…+73
-10
-
155. 匿名 2022/03/10(木) 10:37:09
結婚してお互いどちらかが子供難しかったらどうする?って聞いてみて、子供と結婚するんじゃないし、子供いようがいまいが関係ないよ。
って言ってくれるか様子みる。
モラハラっぽい人は、そういうの無視して結婚したら子供は何人で、男は絶対ほしい。後々同居かな、とか言い出す。
自分じゃないと駄目というより、子育てと親の老後の介護してくれる人探してるようなものだから注意する。
+22
-4
-
156. 匿名 2022/03/10(木) 10:37:17
>>7
元旦那がそうだった。
アスペでした。
クズやら底辺やら言われ続け離婚しました。+190
-1
-
157. 匿名 2022/03/10(木) 10:37:21
>>151
仮にカップルや夫婦だとして、モラハラ同士だと喧嘩が絶えなくて続かないと思う
彼らは自分の言うことを聞いてくれる人を普段から目を光らせて探してるよ
昔ターゲットにされようとしたけど、私気が強いから早々と離れていってくれた+35
-1
-
158. 匿名 2022/03/10(木) 10:37:23
>>136
へこまそうとして強い言葉を使うなら私も強い言葉を使わせて頂きますよ、弱る前に怒りに打ち震えて般若になると思う+41
-3
-
159. 匿名 2022/03/10(木) 10:38:27
>>8
第三者視点だと意外と見えてるよ
豹変した!って言ってる人もまぁ…だろうと思ったって人が大体
+40
-6
-
160. 匿名 2022/03/10(木) 10:39:14
>>108
んかるwwww前回も言ったけど〜の言い回しが腹立つww私もモラハラ気質なのかもしれない…モラハラ気質だからモラハラっぽい言動に敏感なのかも+36
-1
-
161. 匿名 2022/03/10(木) 10:39:50
>>36
服装や髪型に口出ししてくる男いた!
付き合って日が浅いのにそいつ好みの下着プレゼントしてきて気持ち悪かった。よくも悪くも髪型や服装やムダ毛にも気がついて感想を言う
やたら私の実家に来たがっていたし、今思えば家庭のチェック入れたかったのかも
そして、その人は自分では親と仲悪いっていいながらマメに連絡が来て溺愛されてそうだった
一見尽くしてくれるタイプに見えたけど細かすぎてプレッシャー感じてモヤることが多かった
やたら甘えてくるのが嫌で別れたけど結婚したらワガママで理想押し付けるモラハラ夫になってそう+61
-2
-
162. 匿名 2022/03/10(木) 10:41:21
>>141
>>158
なんで対抗心燃やしてるの?ひくんだけど。
自分だったら!って話好きなのね。
+6
-13
-
163. 匿名 2022/03/10(木) 10:41:45
モラハラ夫の親族みたいなコメントあるなw
いじめ問題もそうだけど被害者に原因なんてないんですよ
原因はいつだって加害者側にあるんです+33
-4
-
164. 匿名 2022/03/10(木) 10:42:07
>>157
モラハラタイプから嫌われる人っているよね。自分をしっかり持ってる人は嫌われてる。好かれる人ってぼんやりしてると言うかボーッとしてたら周りが解決してくれるって人がモラハラから好かれてる気がする。+54
-2
-
165. 匿名 2022/03/10(木) 10:42:17
>>3
そうですよね。あと前に、日頃から攻撃されないよう気を強く持ってモラハラを寄せつけない女になれとかガルちゃんでみたのですが、自分は元々人と喧嘩とかすごく苦手(見るのも嫌)だし静かに穏やかに生きたいタイプなので無駄に気強くいるとすごく疲れてしまうしなんでこんな自分の性格と正反対な感じで振る舞わないとダメなんだろうと嫌になる。性格悪い感じにならないように寄せつけない方法ってあるのでしょうか…+30
-1
-
166. 匿名 2022/03/10(木) 10:42:59
逆に君の好きにして良いよってなんでも相手に合わせて自分の意見を言わないタイプは怪しい。
独身の時はそれを私の気持ちを優先してくれる優しい人と勘違いする人も多いんだろうけれど。
結婚して本音が出たら‥‥
+37
-0
-
167. 匿名 2022/03/10(木) 10:43:24
こういう記事で>>2にプラスしてる人は引っかかり易いから気を付けてね
外部の助言を無視して自分の意見あるいは声が大きい方を信じる
ってことだから+14
-14
-
168. 匿名 2022/03/10(木) 10:43:29
>>130
頭の回転が早くて弁が立つから相手を丸め込める、
相手に隙を与えない、
相手側が頭がいいって劣等感を持ってしまうからモラ発言も正しいと思いこんでしまう、
こんなところかな。バカの言ってることは受け入れないもんね。+32
-0
-
169. 匿名 2022/03/10(木) 10:43:59
>>165
嫌なことは嫌ってハッキリ言うしかなくない?
別に性格悪くならなくて全然いい、自然体でいればいいけどされて嫌な事ははっきりと嫌だって言うしかない+54
-0
-
170. 匿名 2022/03/10(木) 10:44:15
>>117
モラハラ男ってナルシスト率も高いから冷静に何処がどうおかしいかと論理的に説明したらバツが悪そうに黙るよ
自信満々でも薄っぺらい人も居るから発言に対して深掘りして何で?どうしてそう思うの?って聞いていくと段々弱っていく
それ見るの本当楽しい+71
-4
-
171. 匿名 2022/03/10(木) 10:44:33
>>168
支配したがるんだろうね、なんでも自分の思う通りにさせたいみたいなクズだわ+18
-0
-
172. 匿名 2022/03/10(木) 10:45:06
むむむ...24際で結婚した相手がそうだった。
付き合っている時に何故か根拠も無いのに
知人を小馬鹿にしてた。私は気にはなっていたけれど
その気持ちを封印して、いや、気が付かない振りして
結婚しました。案の定5年で離婚しました。
いちいち上から目線でした。
自営してて何故かサラリーマンを馬鹿にしたりとか、
根拠も無いのに。3歳上だったけどね。
いや、あんたの父親も私の親もサラリーマンだろうに。
離婚してせいせいした、若げの至りでした。
今から結婚を考えてる人はほんの少しの違和感を
相手に感じたら、一歩離れて観察してみたらいいかなあと思います。今はまた再婚し長いです
+43
-1
-
173. 匿名 2022/03/10(木) 10:45:22
>>147
姉妹の長女は甘い、姉弟の長女は強い。
長女と言っても長子じゃない長女は妹だからまた別の話だよね。+24
-0
-
174. 匿名 2022/03/10(木) 10:46:29
>>168
自分は優れていて相手は見下していいと思ってるんだろうね+9
-1
-
175. 匿名 2022/03/10(木) 10:47:42
>>164
ハッキリと発言できる人嫌うよね
正常時には私気が強いけど、昔弱った時ここぞとばかりに狙われたこともある
弱ってる時に異常なまでに親身になってくる人には注意したほうがいい+59
-1
-
176. 匿名 2022/03/10(木) 10:47:49
彼の恋愛遍歴を聞いてみて下さい。
1、主導権が自分にない恋愛はしない
女性からの好意を差し出されてもすべて断る。ハイスペ女性と結婚すると、あの○○さんの旦那さんって見られるのが許せない。気の強い女は対象外。
2、弱ってる困ってる女を助けて恩着せる
自称寂しい人妻にはすぐに手を出す。彼氏と不仲の女も狙い時、自己主張しない意見しない女が大好物。+11
-0
-
177. 匿名 2022/03/10(木) 10:48:38
何年か前に友達が結婚したい人がいるから、紹介するって言われて付いていった。
その男、見た目も清潔感ないデブで、友達に対する態度もモラハラ全開だった。
私がいるのにおかまいなし。
友達がトイレに立つと、あいつトイレばっか行きやがってって吐き捨てた。
その友達結婚する前から同棲してる訳じゃないのに、洗濯しに行ったりご飯作りに行ったり、頼まれたからっていそいそと行ってた。
前からよく相談に乗ってて、あんな人止めた方がいいって何度も言ったけど、これ逃したら結婚出来ないかもしれないって結局結婚した。
驚いたのが結婚する前から結婚してからも、一度もそういう行為してないって言ってた事。
子供2人作ってたけど、2人とも人工受精だっていってた。
そいつ風俗もよく行ってたみたいで、よく愚痴聞いてたけど、結局離婚しなかった。
自己肯定感が低いとこうなるのかって思った。
今は連絡取ってないから知らないけど、本当に自分をちゃんと持ってないと、こういうヤツにターゲットにされる。
+32
-1
-
178. 匿名 2022/03/10(木) 10:48:46
結婚前にどんなに仲が良く上手くいってても、男の言いなりにならないこと。
モラハラ男は自分の言いなりになる弱い女を見分けるよ。
言いなりにならないような女からは離れていくから、男に好かれようとして言いなりになってはダメ。+48
-1
-
179. 匿名 2022/03/10(木) 10:50:49
>>7
父親がそれ
母が遅いと怒鳴りつける
モラハラ男です+126
-1
-
180. 匿名 2022/03/10(木) 10:50:49
>>13
「恋人にだけ優しい」は危ないんだよね
周囲にも優しいならありだけど
あと自分に都合の良い事をしてくれる=優しいと勘違いする人も多いし
事件で誰かが逮捕され時に
身近な人から「優しい人だった」って言われてる人がいるけど
身内に優しくておかしな集団内での評価は良くても
第三者から見ればダメダメってことも多いよ+97
-0
-
181. 匿名 2022/03/10(木) 10:52:00
>>63
そうそう、元からモラハラ気質あるよね。
で、女の方は依存してたから別れずに結婚したみたいなパターンだと思う。+23
-0
-
182. 匿名 2022/03/10(木) 10:52:05
>>130
勉強ができるけど頭が悪いタイプね
+20
-0
-
183. 匿名 2022/03/10(木) 10:52:28
>>7
それは上の人も書いてるけど、アスペもあるよね!
だから上に立ちたいと言うより、人に合わせたくないんだよね。
一緒に生きてる感じしないものね。+160
-0
-
184. 匿名 2022/03/10(木) 10:53:01
>>133
わざわざ関係ない比較対象を持ち出して下げるってモラハラしそうなコメント+0
-2
-
185. 匿名 2022/03/10(木) 10:53:22
>>182
そう真の意味で頭も良くお勉強も出来る人はモラハラなんてしないよ
結局馬鹿なの+12
-0
-
186. 匿名 2022/03/10(木) 10:54:22
>>27
行き過ぎた自己責任論って自分の首絞めるだけだから普通はやらないんだけどね。とにかく他人を攻撃する事で安心するタイプの人って一定数いるからなぁ。+57
-1
-
187. 匿名 2022/03/10(木) 10:54:43
>>168
自分に都合がいいことにだけ頭の回転が早くて、口が達者だけど、頭はものすごく悪いよ。
夫婦で支えあって生きていけば幸せなのに、夫婦間でも常に損得勘定で自分は楽したい、優位に立ちたい、妻を支配したい、服従させたい、モラハラ嫌みしか口から出なくて、毎日妻を泣かせてご機嫌なんだよ。+34
-1
-
188. 匿名 2022/03/10(木) 10:55:11
>>97
モラハラ夫を持つ私が断言します。
その判断は正しいです。
+48
-0
-
189. 匿名 2022/03/10(木) 10:55:23
>>27
男兄弟がいると違うのだろうか?兄と喧嘩して育ったからモラハラとかやっつけれるわ。ていうかよってこないけどw気の弱さにつけこまれてるのはあるでしょ。+10
-8
-
190. 匿名 2022/03/10(木) 10:56:05
>>182
記憶力あるから学生時代の学力はあるけど、応用力臨機応変さがなくて周りから浮いちゃう要領の悪い人って評価されちゃう人。
そのストレスを家族にぶつけてる。
勉強出来て学歴高いが自慢なのに、全然使えないヤツ扱いが頭にくるから、高卒の要領いいよ嫁に当たり散らす。+19
-0
-
191. 匿名 2022/03/10(木) 10:57:31
>>154
絶対関係あるよ
母子家庭だと、仕事に追われる母親を見て過ごすので
産後や体調不良の時に「俺の母親はそんなことで寝込んだりしなかった」
とか言ってくるんだよね
人に優しくできない奴が多く見られる
あと家庭環境が複雑な男は自分しか信用してない+74
-3
-
192. 匿名 2022/03/10(木) 10:57:54
>>14
私、たまたま彼氏や旦那は良い人だったけど、職場で必ずモラハラ男にひっかかるよ。
かなりモラハラといじめられて退職したことが2回ある。
自己肯定感が低いからやられる・・・。+34
-2
-
193. 匿名 2022/03/10(木) 10:58:19
>>152
これだと思った。
私弱ってる時に引っ掛かった。
自分がキラキラしてる時に選べば良いんだと思う。+40
-0
-
194. 匿名 2022/03/10(木) 10:58:21
>>63
モラハラ男のほうが服従する女を見抜いてるんだよね、きっと…+51
-0
-
195. 匿名 2022/03/10(木) 10:58:58
>>14
相談して解決するならみんなそうするでしょ
児童虐待ですら把握してても事件になるのに+10
-1
-
196. 匿名 2022/03/10(木) 10:59:14
元彼は周りからは信頼できる人、気遣いができる人と言われてたし普通に友達もいて私にも優しかった
でも運転中は「何がしたいんだよ下手くそ」「ババア」とか言ってて「怖いよ」って注意しても「独り言だよ」と言うだけ
同棲始めてから歩く速さも合わせずスタスタ先に行くようになった
ある日自分が忘れ物したくせに私が一分電話に出られなかったら第一声で「おい…電話鳴らんのか?」って言われて「あ、こいつダメだ」と思って別れた
「家でも完璧でなきゃいけないのか」とか言ってた
彼女には何やってもいいのかっていう+29
-0
-
197. 匿名 2022/03/10(木) 10:59:31
>>7
元夫もスタスタ早く歩いて待てなかった。
受動型発達だったけど、元夫はだんだんとモラハラになった。結婚急いでたし、リーダーシップある仕事ししてるな…
+106
-1
-
198. 匿名 2022/03/10(木) 11:00:16
.察してちゃん
.彼氏一番の依存症
.人に嫌われたくない
.自分の見た目に対してコンプレックス強い
.極端に友達少ない
彼氏モラハラ率高い気がする。
察してちゃんと依存症はモラハラ製造機+10
-4
-
199. 匿名 2022/03/10(木) 11:01:19
>>187
どんだけ性格悪いんだろうね
やっぱり何か障害あるのかなモラハラ男って+20
-0
-
200. 匿名 2022/03/10(木) 11:01:28
>>152
モラハラ受けたり、カサンドラになる女性って元々仕事などで力発揮してた人もいるなと感じてる。
モラハラ夫はそれがまた許せないの、年月過ぎても+35
-0
-
201. 匿名 2022/03/10(木) 11:02:45
>>155
それが希に男性不妊を隠してるモラハラ男がいて、子供はどちらでもいいよとか優しく聞こえる。
どんなに女に手を出しても妊娠させることはない無責任モラハラ男。+5
-1
-
202. 匿名 2022/03/10(木) 11:02:50
店員さんへの態度はマジ
お金を投げるように支払うやつには気をつけろ+33
-0
-
203. 匿名 2022/03/10(木) 11:02:51
>>194
あいつらの千里眼何なんだろうね
別のことにその力使えよな+52
-0
-
204. 匿名 2022/03/10(木) 11:03:12
>>13
めちゃくちゃ尽くすって具体的にどんな感じなんだろう?+10
-0
-
205. 匿名 2022/03/10(木) 11:03:20
>>4
確かにね。
うちの旦那稼ぐし仕事できるけど
家族にも家族は部下かよって接し方してくる。+99
-1
-
206. 匿名 2022/03/10(木) 11:03:55
>>122
こりゃこんな感じの女の人と結婚したら大変だ…毎日が拷問のようになりそ。
でもこのLINE作ったもの?
相手男性の名前のとこ、〇〇になってるし。+58
-0
-
207. 匿名 2022/03/10(木) 11:04:37
>>202
あとドライブデートがいいよ
モラルの無い運転する奴、自分勝手な運転
抜かされたとか言って煽る奴、イキッた運転する奴
絶対に結婚しちゃダメw+47
-0
-
208. 匿名 2022/03/10(木) 11:04:49
>>121
あーたしかに
雑で早い人モラハラ気質だったな
性格が無理でわかれた+124
-1
-
209. 匿名 2022/03/10(木) 11:05:09
>>188
ありがとうございます。
一緒にいて楽しくはあったので当時は泣き泣きの決断でしたが、婚活の話を聞いてくれていた周りの人に話すと全員がやめとけという人だったので危うく外面の良さに騙されるところでした。+31
-0
-
210. 匿名 2022/03/10(木) 11:05:42
振られた元彼のことを引きずっていますが、モラハラっぽいところがあって別れてよかったと自分に言い聞かせてます…
客観的に意見がもらえたら嬉しいです。
・他人を見下す発言をする(学歴の低い人や田舎のヤンキー、職場の後輩のことを猿、人間初心者、バカ、度胸がないなどと言います)
・言ってわからないなら体罰も必要、という思想
・運転中、他のドライバーを小馬鹿にする、高速でずっと追い越し車線にいる(軽く注意しても直りません)
・前妻の不倫が原因でバツイチだが、前妻のことは「頭がよくなかった」等といっている。にもかかわらず彼が慰謝料を数百万払っている
・付き合った当初から結婚したいという
・話し合い中ダンマリ
・何度指摘しても小さな遅刻、約束の不履行が多い
・自分の知識を長々と語る
+2
-6
-
211. 匿名 2022/03/10(木) 11:06:09
>>196
うちの夫も運転中に、本当にクズになる。
あおり運転もしてる。注意しても治らないから警察に相談したら、あおりやってる時に呼んでって。
モラハラ凄かった。共感もない、話を聞かない、喧嘩の度に誰のおかげで生活出来ると〜のセリフ
世話して貰って当然の態度、マザコンも入ってた+27
-1
-
212. 匿名 2022/03/10(木) 11:06:16
>>111
人によるってのは前提として、長子長女の方がモラ被害あってるイメージあるけどな。
何というか、我慢強いから少し理不尽な事されても自分が我慢すれば丸く収まる…って耐えてるうちに〜みたいな。
末っ子は良くも悪くも自己主張にためらいがないから、嫌なことされ始めた段階でキレたりしてディープな被害には遭いにくい。
あくまでも『傾向』ね。+57
-5
-
213. 匿名 2022/03/10(木) 11:06:18
うちは元々おバカさんでワガママだったけど、
素直だったから、仲良くやってきたのに、
単身赴任したら、そこの上司に何を吹き込まれたのか、
とんでもないモラハラ野郎になった。
夕食にケチをつける。何かにつけて私の仕事を馬鹿にする。自分の帰省時に私や子供が出かけるとあからさまに不機嫌になり、無視する。夫婦生活を強要する。
挙げたらキリがない。
頭おかしくなったのかと思った。
私も子供も夫が帰ってくるたびに体調崩すようになって、限界を迎えて離婚した。
私の離婚の意思が変わらないと分かると泣き落とし作戦に出たけど、それまでの暴言やら態度やら許さなくて離婚した。
今はつきものが取れたようでたまに面会する子供たちには優しいらしいけど、私は一生会いたくない。
なので、結婚前には全く見抜けなかった。
本当に。+45
-0
-
214. 匿名 2022/03/10(木) 11:06:39
>>209
絶対に目つき悪そう、その男
人って目付きにホント性格が出る+28
-0
-
215. 匿名 2022/03/10(木) 11:07:17
>>213
単身赴任で何があったんや、、元旦那+34
-0
-
216. 匿名 2022/03/10(木) 11:08:03
>>214
イケメンではあるので笑顔は母性本能をくすぐるようなかわいい感じでキュンとくるのですが、目の奥は笑ってないタイプです。+27
-0
-
217. 匿名 2022/03/10(木) 11:08:06
モラハラ男と結婚して16年我慢して離婚出来たけど、正直結婚するまでモラハラだと分からなかった。モラハラ男は自分の正体を隠すのが上手い。+24
-0
-
218. 匿名 2022/03/10(木) 11:09:31
>>146
スモン+38
-0
-
219. 匿名 2022/03/10(木) 11:10:31
>>204
自分語りになるけど
レディーファーストでお姫様扱いしてくれるよ
旅行とか食事は全額いつも払ってくれるし欲しいものも買ってくれる
旅行先決めるのもその他の色んな手配も全部やってくれる
グイグイ引っ張ってくれる男らしい人と思ってたらモラハラ男だった+53
-1
-
220. 匿名 2022/03/10(木) 11:10:43
>>210
そのリストの中の一つだけですら、そいつの何がよくて付き合ってんの?レベル。
年収2億の横浜流星似でも嫌だわ。+28
-1
-
221. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:01
モラハラ気質って治らないんでしょうか。
こういう記事の内容はあまり当てはまらないんだけど、婚約者がモラ気質あって本人も悩んでます。
潜在的に人を見下していて、たまにそれが発言に滲み出ちゃう。でもそもそも言葉選びが下手で、会社の上の立場の方の謙遜に対して上手く返せなくて凹んだりもしてる。
私の中でモラハラ男ってサイコパスっぽく悪気なく人を追い詰めているイメージなので彼は反省したり気付けてるから良いと思っていますが、どうすれば変われるのかが分かりません。無理なのかな。
何十年もこれから一緒に居ることでそのうち私に愛想を尽かされてしまわないかと彼は不安に感じているので一緒に前を向きたいのですがどうするのが良いのか私も悩んでしまいます。+4
-3
-
222. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:33
>>201
それは男性もでも女性でも論外だね。
+0
-0
-
223. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:34
>>129
尻に敷けるからじゃない?+5
-0
-
224. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:56
>>1
・結婚願望が強い&結婚を急ぐ
ってのは自分の世間的な立場のために結婚したいってのが本音だろうね。
尚且つ言う事きいてくれる嫁なら最高みたいな。
世間体のために嫁作って外に女性つくるタイプ。+27
-0
-
225. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:51
>>216
目の奥笑ってないよね〜わかる
何かドヨーンとしてて辛気臭いの
死んだ魚の目とはまさにこのことって感じ+34
-0
-
226. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:54
>>201
男性不妊なのに子供は何人で、男がほしいとか言われたら詐欺だから訴えるわ。+3
-0
-
227. 匿名 2022/03/10(木) 11:13:33
>>210
付き合った当初から結婚したいって言うのが1番ヤバいよ
化けの皮剥がれる前に早く結婚して囲っておきたかったのかも+31
-0
-
228. 匿名 2022/03/10(木) 11:13:34
>>211
>>196だけど似てます。
カレールーとか彼の実家と同じじゃないと「なんか食べ慣れない」と文句。
「髪後ろでまとめてるのが好き、お袋がよくやってた」とか言ってた。
共感力も低く私がパワハラ受けてて苦しかった時に本気で相談しても「知らねーよ、家帰ってきて愚痴とか聞きたくない」
やっぱりモラハラってある程度パターンがあると思う。本性出すまで時間がかかるのが難しいけど+31
-0
-
229. 匿名 2022/03/10(木) 11:14:29
男尊女卑が凄かった、マザコンだった。
女性は道具って思ってるような言動が多かったな。
結婚後に出会い系アプリも10個くらい登録してた、(登録してる情報から結構後だと分かる)
風俗依存症だった。でもお金は1円だって気にしてケチ。
私が不貞されてのカウンセリング1年してたけど、それでも浮気や風俗は治らない。結婚式の前後で風俗も言ってたの分かった。カウンセリングなんて無駄だと言って来た。
物を投げる、ゴミを毎日私に押し付ける、私を絶対見ないでやるの。結婚前は優しくて別人だった。
人の心破壊するのが彼なりの繋がり方、コミュニケーションの取り方なんだとカウンセリングの人は分散してたけど、、
+20
-0
-
230. 匿名 2022/03/10(木) 11:15:12
>>180
結婚すると家族になって所有物になるから本性が出るんだよね
それまでは蝶よ花よと接してくる+23
-0
-
231. 匿名 2022/03/10(木) 11:15:28
>>221
謙虚さに欠けるよね
人を見下すって言うけど貴方より出来る人間なんて沢山いるよと
それが分からない時点で頭の悪さを感じる
東大でも京大でも真の意味で優秀な人は上には上がいることを知ってるし謙虚だよ+37
-0
-
232. 匿名 2022/03/10(木) 11:16:02
ぶっちゃけ高年収であればモラハラ男でも構わないよ
家に金さえ入れてくれれば別に帰ってこなくてもいいし別居という手もある
男は稼いでナンボだし稼げない男こそどれだけ優しくて思いやりがあっても論外+1
-13
-
233. 匿名 2022/03/10(木) 11:16:05
>>34
最初から素を見せてくれ+170
-0
-
234. 匿名 2022/03/10(木) 11:16:42
>>27
批判する人って「結婚前に何かしら片鱗は見えたはず!それが見破れなかったのは自分が悪い」って言い張る人が多いんだよね。
多分、結婚してから人が変わるって事を経験したことないんだろうなぁって思ってる。心底羨ましい。
確かにあんな風に急に変わると思わないもんね。+41
-14
-
235. 匿名 2022/03/10(木) 11:17:04
>>13
わかる
ウチも結婚前は交通費や私がご飯作る時は全部お金出してくれてたし、私の気持ち第一に考えてくれてたのに
最近は生活費足りなくて出してほしいとお願いしても逆ギレしてくる
私の病気酷くなっても病院代も出してくれない
キレて威圧して私が何も言えなくなるようにされてる+83
-1
-
236. 匿名 2022/03/10(木) 11:17:31
>>233
素じゃない状態を何年も演じ続けるって怖い人だよね
そんなの出来るん?自然体でいられないなんて無理+54
-0
-
237. 匿名 2022/03/10(木) 11:19:00
>>34
外モードと内モードだね。
本来の自分は内モードだけど、付き合ってる間は他人だから外モード。
結婚したら妻は内部の人間になるから、内モード。
=俺は変わってない。+95
-1
-
238. 匿名 2022/03/10(木) 11:19:41
>>237
元々二面性がある、二重人格者なんだ+22
-0
-
239. 匿名 2022/03/10(木) 11:19:55
店員さんに態度が大きい人。+3
-0
-
240. 匿名 2022/03/10(木) 11:19:58
>>9
すぐに自己責任とかって被害者を責める人ってモラハラ気質だと思う。周りに有無を言わさず同意させるような空気作ってさ。今までの経験上そうだった+47
-12
-
241. 匿名 2022/03/10(木) 11:20:23
人間観察ばかりしてる人。
細かいところばかり見ててクレーマーにもなる。+13
-0
-
242. 匿名 2022/03/10(木) 11:21:00
>>213
バカにされてるぞお前、威厳を見せてやれよとでも言ったのかね。
+5
-1
-
243. 匿名 2022/03/10(木) 11:22:20
>>229
幼稚な人だね。
人を見ないでコミュニケーションなんて、外では出来ないだろうから、あなたに甘えて(悪い意味で)いるんでしょうね。+9
-0
-
244. 匿名 2022/03/10(木) 11:22:57
>>232
家に帰ってくるモラハラタイプだったらそんな事いえないよ
プラスDVだったら尚更だし、子供いたら子供の教育上最悪な環境
うちの父がモラハラDVだったから余計にそう思う
男性恐怖症だし家族持ちたいとか思えない+16
-1
-
245. 匿名 2022/03/10(木) 11:23:03
女同士の集まりにもついてくる男。+3
-0
-
246. 匿名 2022/03/10(木) 11:23:57
外に向けて、仲良しアピールをしたがる男。+3
-0
-
247. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:30
>>34
今の彼氏まんまなんだが...
もう付き合って6年だし30半ばに差し掛かってるし今から別れるのもかなり勇気いる+43
-5
-
248. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:30
>>238
好きだから相手に嫌われたくなくて合わせちゃう!みたいな心理とは違うんだよね。
二重人格と言うか、その二面性がすごく乖離してるというのかな。
外部の人間に対しては全員取引先の人だと思って接しちゃうけど、一旦家族になると無関心無頓着で全く配慮しないとかね。
「気を遣う⇔気を遣わないでリラックスする」のレベルが極端。
+41
-0
-
249. 匿名 2022/03/10(木) 11:26:15
>>213
うちの夫は単身赴任じゃないけど、一緒に転勤してからモラハラが酷くなりモラハラ発言も急に増えました。男尊女卑が多いと言われる県。確かに外出るだけで、私はじんわりと男女差別されてたよ、、女性達も夫にだけ優しく常に殿様みたいに立てるの。男性は私を軽視する言動多かった。夫の前でもそれやって、夫もそれに疑問持たずに男性達に合わせてた。
夫はその県のこと嫌ってたけど、排他的、ルーティンを邪魔されると怒る人が多い、上下関係が厳しい地域だったから、何か影響あったんかなって、213さんのコメント読んで感じました。
単身赴任は1人で気楽にやれて自由に慣れてしまって、自己中ワガママが強く→行き過ぎてモラハラ
とかかな?+13
-0
-
250. 匿名 2022/03/10(木) 11:27:00
一人一人違うから特徴って言っても難しいね
私が付き合ってたモラハラはよくある特徴当てはまらないから
付き合ってる時にわがまま言ってみるとか浮気とか遅刻したときに相手を責めてどうでるか、くらいしか思い浮かばない+14
-0
-
251. 匿名 2022/03/10(木) 11:27:39
>>248
誰しもそれは多少なりとも公と私の顔は違うかもしれないけど、家族になら何しても良い何言っても良いってどういう育ち方したらそうなるんだろうね?
夫婦だからこそ言っちゃいけないこと不快になる事は言わない、当たり前のルールだし気持ちよく暮らせないのかね。
感覚がおかしいわ色々と+33
-0
-
252. 匿名 2022/03/10(木) 11:28:32
なんかこのトピ見てたら彼氏と別れた方が良い気がしてきた…少なくとも結婚はないかも。別に今モラハラとかじゃないけどお姫様扱いとかちょっとした言葉の言い回しとか引っかかるところもある。でも下世話な話、見た目と雰囲気がタイプすぎてどうしても1回は抱かれたいし抱かれないまま別れたら後悔する。多少の違和感はあれどもどんなイケメンにも勝る色気で本能的には惹かれてしまってる…キスもしたことないんだけどさ。+20
-0
-
253. 匿名 2022/03/10(木) 11:29:37
>>189
それはあると思う。モラ夫は気の強い女性が苦手。職場の女性でも芸能人見てても気の強そうな人や弁の立つ人は嫌がってる。小保方さんのことはメディアが騒ぐ中一人応援してた(学歴あるのにポワンとして可愛らしいからだと思う)+38
-0
-
254. 匿名 2022/03/10(木) 11:29:51
自分だけでなく店員や知らない人や家族への態度、疲れてる時や予定通りいかなかったときの態度、冗談ぽくでも馬鹿にしたりしないかを見とく。あとは急な呼び出しに対応しない、付き合う前や直後に体を許さない、頼まれても無理に合わせて家事や連絡などしない。これくらいやるだけでも変なのは離れて行くんじゃないかなー+31
-0
-
255. 匿名 2022/03/10(木) 11:31:13
>>221
父がモラハラだと
子供がすごい苦労する
よく考えて+22
-0
-
256. 匿名 2022/03/10(木) 11:31:23
>>251
そう、おかしいの。
家族になら何しても良い、何言っても良いと思ってんのか!!ってこっちは思うけど、本人は何かしてるつもりないからね。
何もしてないのに相手が怒るのがおかしいって思考だから。甘やかされて育ったんだろうね。
少なくともうちの夫はそう(末っ子長男で親は夫に強く言えない)+33
-0
-
257. 匿名 2022/03/10(木) 11:31:56
>>250
めっちゃお試し行動されてるじゃん
それでも離れていかない人かを試してるんだよ
ボーダーに多い特徴+13
-0
-
258. 匿名 2022/03/10(木) 11:32:33
>>219
行き先決めるのは尽くすのと違うよね…?
行きたいところたくさん連れてってくれる、なら分かるけど。+12
-2
-
259. 匿名 2022/03/10(木) 11:32:42
>>1
まさにこの特徴ぴったりな旦那さんを持つ友達2人いるわ
実際会うとめっちゃ人当たりがよくて友達から聞く話と全然違う
でもちょいちょい学歴自慢したり、他人をバカにしたりする発言がみえかくれする
そして人の下で働く事に耐えられず、今はデイトレーダーやってる+41
-0
-
260. 匿名 2022/03/10(木) 11:32:56
>>2
心理のプロでも無理だろ。
出会う前からのその人の育ちや、
人生経験、遺伝子的な事等、
良い事も認知の歪みも両方、
どんな風な形で、
後から出て来るかわからん。+55
-2
-
261. 匿名 2022/03/10(木) 11:33:15
アスペはモラハラ+12
-0
-
262. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:02
>>92
ないよ。
はっきり言って評判悪い。
人の成果を横取りしたりするから。
社内や同業者で、知ってる人は知ってるって感じ。
あと、嫉妬深い。人によっては怒り所が変。神経質で独特なマイルールを押し付けるとかもあるかも??
自営だったり出世してる内はいいんだけど、落ち目になった時に嫌われてるから、同僚や後輩部下に助けて貰えない。その結果、左遷になってたりもする…。+59
-2
-
263. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:31
>>199
性格が悪いから店から不利益を被ると、即クレーマーになるよ。
店員を教育してやる、本部に電話してやるが口から出たらモラハラ人間確定です。
結婚したら物分かりの悪い妻を教育(思い通りに動く女に)してやるに変わります。+21
-0
-
264. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:38
>>252
カリスマ性のあるモラオにある特徴に似てる
キザなセリフ言ってみたり、何だか分からないけど惹きつける何かがあったり、色気が半端なかったり
元カレのことなんだけど+22
-0
-
265. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:47
>>259
ぶっちゃけ株関係証券会社とかヤバい男多い+24
-0
-
266. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:16
プロポーズされてからの話だけど、専業にはなるなとか逆に専業になれとか言う人はやめといたほうがいい。働き方は家事育児の負担によって女性が決めたらいいんだから。+25
-0
-
267. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:30
>>1
小規模な劇団でも、ほんの一握りファンがいることで収入が全然ないのにやたらと自信過剰
ふったら、嫌いなわけないでしょ。意地張っちゃって。的な謎なノリになり最終的にストーカーになってめちゃくちゃ大変だった
本当に嫌いということを理解してもらえない
+11
-0
-
268. 匿名 2022/03/10(木) 11:37:19
>>210
ちょw見事な役満じゃん…+8
-0
-
269. 匿名 2022/03/10(木) 11:37:47
言いなりにならない流されない女でいれば相手から去る+23
-1
-
270. 匿名 2022/03/10(木) 11:37:47
>>2
キャバで長いこと働いてたけど、数え切れないくらい男性と接してきたせいか早い段階で気付けることが多い+58
-1
-
271. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:13
結婚したばかりの友人宅に引っ越しの手伝い行ったら、友人がいないところで旦那さんが引っ越し屋さんにブチギレしてたの見てしまい絶対モラ夫になる!と思ったけど、友人はドM思考で何言われても可愛い旦那様って惚気てた。お金も友人の使いまくってるし、私なら無理な旦那だけど合う人には合うんだと思うよ笑。+16
-1
-
272. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:53
モラ男って相手を選んでるよね。
旦那から殴られたりしても離れられない人って親との縁が薄かったり頼れる人がいない人ばかりだよ。
自己肯定感が低いからこの人しかいないって依存しがち。+35
-1
-
273. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:21
>>196
うわーーー!!!!運転中の態度、私の元彼と全く同じ。
私は同棲まで行かなかったけど、付き合いが長くなって彼の気持ちが冷めてきてからはデート中にスタスタ歩いていってしまう、私のせいにしてくるようになったのも一緒。
彼の誕生日のお祝いプランを考えても、お礼どころかまず文句が出てくるようになったよ。
本当に別れてよかった。+26
-0
-
274. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:29
>>258
行きたい所も沢山連れていってくれたよ
アクティブでとてもエネルギッシュ+7
-0
-
275. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:38
口数が少なくミステリアス、
寂しそうな雰囲気に色気がある、
結婚までは一途。大人しいタイプなのに恋愛や性には激しい。早く結婚したいとかボソっと呟いたりロマンチックな面もある
見た目はシュッとしていてカッコいい、服のセンスも良い、背も高め、高学歴、大手企業勤務
結婚前の私の元夫の特徴です。
結婚後は皆のコメントほぼ全て網羅してるんじゃないかってくらいのモラハラ夫に豹変しました。
依存症も複数持ってました。絶対バレる嘘ばかりの人。外面がめちゃくちゃ良かったです。
※上の特徴に当てはまる人がモラハラになるとは言ってませんので。
+27
-1
-
276. 匿名 2022/03/10(木) 11:41:12
>>259
ついでに言うと、奥さん正社員で激務なのに家の事なにもしない(どちらも複数の子供がいる)
やたらと「オレはお前なんかより儲けてる」と自慢するらしいけど、今回の株価の大暴落で息してるのかしら
相当突っ込んでたみたいだけど
+17
-0
-
277. 匿名 2022/03/10(木) 11:41:59
>>259
そうそう人と働けない、人の下で働けない
だから1人で自営業とFXやってる
仕事がうまくいかない日は
今朝俺の気分を害した妻のせいにされるよ
+18
-0
-
278. 匿名 2022/03/10(木) 11:42:03
>>4
モラハラまでいかなくてもかなり気が強くて強引なとこもないと出世はしないね+53
-2
-
279. 匿名 2022/03/10(木) 11:43:49
モラハラ男に当たったら逃げるか叩きのめすしかない。たまに叩きのめした後目が覚めて良い夫になったりする。+4
-0
-
280. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:43
>>270
142ですが、安易に人のノウハウを欲しがっちゃいけないと分かっているけれど、それでも是非見抜き方を教えて欲しいです。
毎回行く先々でモラハラにロックオンされて本当に人生終了しそうです。+44
-0
-
281. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:47
>>278
いやいやそんな事も無いよ
昔は大企業も確かにパワハラ気質な人が幅を利かせてた時代もあるけど
今はすぐポジション外されるし左遷させられる
単純に仕事が出来る頭が良い人、人望厚い人が今は出世してる+9
-6
-
282. 匿名 2022/03/10(木) 11:46:11
>>254
外面がいいモラハラもいる
どのタイミングで妻にだけ本性出すかはそれぞれだし分からない
うちの夫は外では完璧にニコニコしてる
家では暴言、喧嘩の時は大暴れで物壊す+7
-1
-
283. 匿名 2022/03/10(木) 11:46:55
>>161
36です
161さん、別れてよかったね!
そして、外面いいのがまた、たちが悪いんだよね。
私の場合「いやいやーあいつがそんなこと言うわけないよ!」とみんなが信じてくれなくて、最後は私だけが悪者にされて味方がいなくなった。
悲しいし虚しいし悔しかったけど、居場所がなくなって、もうそのグループからは距離を置いた。
それでよかったと今は思う。
こんなラブラブ束縛、恋愛の始まりのワクワク時期はまあいいとして、その後長く一緒に暮らしていくなんて絶対大変だよね。
ちなみに今の夫は私が美容室行っても気づかないんだけど「お♪やっぱり切った?もちろんほんとは気づいてたよ~(笑)」「えー嘘だー!(笑)」みたいに一緒に対等にアハハアハハ笑っていられる人。
ちょっとした失敗も、笑いになって平和。
子育てが始まったら尚更、夫に感謝でいっぱいだよ。
母体も大変なのに、赤ちゃんのお世話も24時間自分がするわけだからね。
161さん、本当に別れてよかったね!
その経験も無駄にならない、男見る目を養ったんだ!と自分に自信持って、前に進んでいってね。
+42
-0
-
284. 匿名 2022/03/10(木) 11:47:13
>>282
他人ながら最低な旦那だね
+4
-0
-
285. 匿名 2022/03/10(木) 11:47:18
>>196
外面いいと内面悪いってのはあるらしいね
近所のおっちゃん、自治会長とかもやってて誰からもいい人って言われるけど、家庭内では最低で子供三人全員から嫌われてたみたい+18
-0
-
286. 匿名 2022/03/10(木) 11:48:44
>>269
まぁ、この一言だよね
モラハラ男は男尊女卑だから、自分のマイルールに従わない女は可愛げがないと言い去っていく。次の獲物を探しに。+35
-0
-
287. 匿名 2022/03/10(木) 11:48:44
>>1
大人しそうな言うこと聞きそうな地味な女を選ぶ、またはそういう自覚のある自分に声かけてきてやたら優しくしてくるけど透けて見えるイラチな部分があれば結婚したら本性出す+26
-1
-
288. 匿名 2022/03/10(木) 11:48:49
>>285
外面と内面が乖離してるからモラ男本人もストレス溜まって悪循環なんだろうな
素の性格が悪いから自然体だと周囲に嫌われるって分かってる訳でしょ+28
-0
-
289. 匿名 2022/03/10(木) 11:50:56
人混みとかドライブとかでデートしたらすぐ分かる。
人混みでイラつくやつや、女性とかに道譲らなかったり舌打ちしたり後ろから煽ったり弱い者には強気だったらモラハラほぼ確定。+28
-0
-
290. 匿名 2022/03/10(木) 11:51:22
>>281
どうだろう?
そんな社会ならもっと働きやすいんじゃないの?
現実は大企業ほど病む人続出だよ+10
-0
-
291. 匿名 2022/03/10(木) 11:52:17
>>290
今は厳しいよ大企業ほど
働き方改革で働きやすくなってきてるし実際
20年前とは大違いだと思う+7
-3
-
292. 匿名 2022/03/10(木) 11:52:18
>>4
そういう男を女が好きだからねー。
まー自分がそういう男を選んだことには変わりないから自己責任だよね。+49
-5
-
293. 匿名 2022/03/10(木) 11:52:23
>>220
コメントありがとうございます。
年収2億の横浜流星という例えでめちゃくちゃ笑いました…!笑
ズバッと切ってくださってすっきりしました、ありがとうございます!!+15
-0
-
294. 匿名 2022/03/10(木) 11:53:49
>>247
それが一生続くのに耐えられるかどうかで決めた方が良いよ。結婚してしまうと、もし気持ちが辛くなって誰にも相談できない状態で、良い人が現れても不倫になっちゃうしね。
今は別れるだけで済むけど、結婚したら離婚するのにも、ものすごくエネルギー使う。
年齢で決めない方が良いよ。
+69
-1
-
295. 匿名 2022/03/10(木) 11:54:10
>>170
モラハラ撲殺隊長じゃないのwwwカッコいい!!
あなたは理論派タイプなんだね。
私はメンヘラを出して相手を揺さぶるタイプです。+31
-1
-
296. 匿名 2022/03/10(木) 11:54:22
>>275
わかる
洗練された雰囲気で林遣都そっくりな見た目してて
優しかった頃の記憶が忘れられずなかなか別れられなかった
当時は短気なのもクレーマー気質なのも可愛く見えてた+7
-0
-
297. 匿名 2022/03/10(木) 11:55:57
>>227
>>268
お互い適齢期というのもあって結婚を前提としたお付き合いだと思っていたので、当初から「結婚したい」「親に会わせたい」と言われるのには「それだけ愛してくれているんだ」とうれしく感じていました…
当初から、「がる子とうまく行かなかったら、俺は誰とも恋愛がうまく行かないと思う」「こんなに愛したのはがる子だけ」と言われて舞い上がっていました。。+8
-0
-
298. 匿名 2022/03/10(木) 11:58:49
>>290
会社によるとしか言えないけど、まともな企業は昔より全然マシになってるよ+11
-0
-
299. 匿名 2022/03/10(木) 11:58:52
>>22
友達の旦那この特徴どれにも当てはまらないけどすごいモラハラ。まじで一見紳士に見えるのに友達が見せてくれた隠し動画では本当に妻(友達)にだけ陰湿でやばかった。更生施設からも匙を投げられるほどらしい。
ただ唯一見極められるのやっぱり家族観がおかしかった。とにかく身内は人間扱いしない。彼女や友達の前では「優しい他人」だから、あれは結婚しないと分からない。+55
-1
-
300. 匿名 2022/03/10(木) 12:05:07
>>170
結婚前は有効。黙る、離れていく
結婚後は、攻撃される。泥沼化する。
あなたは経験者ではない気がするよ、そんなに甘くない。+37
-1
-
301. 匿名 2022/03/10(木) 12:05:24
>>33
稼ぎが少ない男はモラハラ度が高い!あるあるだよね
で、すごいケチ+51
-0
-
302. 匿名 2022/03/10(木) 12:05:53
>>280
このトピに挙げられてる特徴はかなり当てはまる。
拘りが強い人や限定品やレアな物が好きな人もモラハラ気質がある。
他には感覚的なものになるけど、目の奥が冷たい若しくはギラギラしていて目が一重でも小さくても目力がある。
目を見てたら何だか分からないけど惹きつけられるような感じで色気を感じる。
家族にモラハラ・俺様タイプがいた人や自己肯定感が低い人はモラハラタイプに惹きつけられやすいから、この人良いかもって思ったら交際前に注意して様子を伺った方が良い。
+43
-1
-
303. 匿名 2022/03/10(木) 12:10:12
>>301
拗らせてるんだよね低収入で+18
-0
-
304. 匿名 2022/03/10(木) 12:10:25
>>121
セックスはそうだね
コミュニケーションのようなもの
自分よがりで相手のことを考えてないのは、のちにモラハラやるよ
一番見分けつく部分だと思う+112
-0
-
305. 匿名 2022/03/10(木) 12:10:39
>>240
わかってて結婚したなら少なからず自分の意思でしょ?
それで被害者ぶるのはさすがに違うと思う
+6
-7
-
306. 匿名 2022/03/10(木) 12:10:51
>>2
ウチの旦那全部当たってないけどモラハラだよ+22
-0
-
307. 匿名 2022/03/10(木) 12:11:30
>>162
私もあなたに同感だよ。部外者の気さえする。
モラハラ夫はそんな簡単なものじゃない
職場や実家にも何度だって来るんだよ。
だから私は引っかからないとか、
モラハラ男を言い負かしたり追い詰めるの楽しいとか、経験者の言葉に感じないよ。+11
-6
-
308. 匿名 2022/03/10(木) 12:11:46
>>300
結婚までは至った事ないから経験者とは言えないのかな。
自分でいうのもあれだけど、私は普段は温厚であまり自己主張するタイプではないのでモラハラに目をつけられやすい。
でもモラハラタイプだと分かると色々と矛盾点を指摘したりするからあちらから離れていくの。+25
-3
-
309. 匿名 2022/03/10(木) 12:11:49
一言余計なこと言うやつはモラハラだよ
家の中でも言ってて妻子供を怒らせてるけど妻も子供も諦めて黙ってしまってる
それを増長してて外でも通用すると思って言う+28
-0
-
310. 匿名 2022/03/10(木) 12:11:58
モラハラ夫の好きなタイプは
「大人しく従順な女性」
気の強い女性をとことん嫌う。私に対しても、他の人をあげつらって気が強いなどと言い牽制してくる。
人を思い通りにしたいような男は要注意だよ。+24
-1
-
311. 匿名 2022/03/10(木) 12:12:27
ここを読んでいて思ったモラハラ男とは
とにかく素で性格が悪く、卑屈で謙虚さに欠ける
大して出来もしないくせに変なプライドだけ高い
見栄っ張りで妬み僻みの気持ちが強い
そんな感じ+17
-1
-
312. 匿名 2022/03/10(木) 12:13:18
>>99
横ですがわかります。モラハラと旅行すると
こっちが楽しそうに幸せそうにしてたり
旅行を堪能しようとしてたりすると不機嫌になり妨害して来ます。旅行と関係ない昔の嫌な話をわざと持ち出したり+44
-0
-
313. 匿名 2022/03/10(木) 12:13:53
専業主婦の夫
金と権力握らせるとモラハラに行きやすくなる
金で身内の生活握ってて横柄になってく
名台詞誰に金で食えると思ってんだはその典型+13
-0
-
314. 匿名 2022/03/10(木) 12:13:59
>>210
人を小馬鹿にするのは諸悪の根源
そのタイプは人生最悪の失態を犯した時に誰も援護者が現れなくて孤立する
例えば、やらかして日本中からバッシング受けた某芸能人のように。。+13
-0
-
315. 匿名 2022/03/10(木) 12:14:13
>>313
誰のおかげで+0
-0
-
316. 匿名 2022/03/10(木) 12:14:24
>>312
全く意味がわからない
なぜ楽しそうにしたらいけないのか?思考回路がおかしすぎる+22
-1
-
317. 匿名 2022/03/10(木) 12:15:56
>>240
モラハラやイジメはダメだけど、自分は全く悪くないとか思うのもダメだと思う
被害者ぶるのはいいけど周りのせいばかりして何か変わるの?+5
-6
-
318. 匿名 2022/03/10(木) 12:17:01
>>302
様子を窺う+3
-0
-
319. 匿名 2022/03/10(木) 12:17:16
>>305
一部のガル民って何かのせいにしないと生きていけないって感じ+2
-6
-
320. 匿名 2022/03/10(木) 12:17:20
>>316
自分が不幸なのに俺より幸せな奴が許せないってらしいです
自分と同じように苦しんで俺に共感しろ!
俺がストレス溜めてるのに笑うな!って斜め上の思考してる+26
-1
-
321. 匿名 2022/03/10(木) 12:17:52
>>320
俺の感情の基準に合わせていろ!って思ってる+9
-0
-
322. 匿名 2022/03/10(木) 12:19:36
>>320
ごめん、死んでも理解できない
サイコパスみたい、全力で逃げるしか無いね
話通じないもん+16
-0
-
323. 匿名 2022/03/10(木) 12:19:51
>>219
めちゃくちゃお姫様扱いするらしいね!モラハラと離婚した子は、結婚前は割り箸割ってくれたって言ってたw あとやたらプレゼントとかサプライズ好きらしい+44
-0
-
324. 匿名 2022/03/10(木) 12:20:00
>>62
ゴールのためならどんな芝居もするよね+28
-0
-
325. 匿名 2022/03/10(木) 12:20:44
>>323
金に物言わせてる時点でわかるよ
お金で人を買えると思ってる+26
-1
-
326. 匿名 2022/03/10(木) 12:21:15
>>309
私のお客様にそのタイプ居ます
ひとこと多くてデリカシーがない
週末ゴルフ三昧で嫁に呆れられてるって笑ってました
最近家のこと頑張ってるんだけどって言ってたので、家事とか手伝ってるんですか?って聞いたら、家事はしないけどこないだ子供を公園に連れて行ったと
家族はストレス多いだろうなと言わないけど思ってます+9
-0
-
327. 匿名 2022/03/10(木) 12:21:47
コンプレックス強いor多い男はモラハラ多かった。
学歴、年収、身長、容姿、女関係…なんでも良いけど人生において強いコンプレックスがある人。
そのコンプレックスを埋めるために他人を支配したりsageたりして、自分の自尊心を維持してるのかなーと思った。+18
-0
-
328. 匿名 2022/03/10(木) 12:22:14
気の強い女が多い地域に住んでるけど、気の強い友達たちの相手もモラハラ夫いる。地域性もあるかも。
だから、弱い優しいだけじゃない気がする。
「何言われようが気にしない、動じない、相手にしない」女性には近付いてないと思う。
でも裏でめちゃくちゃ悪口言ってる。
モラハラも地域性ある。長年転勤族の妻ですがそう思います。+18
-0
-
329. 匿名 2022/03/10(木) 12:24:51
>>9
だから、本性見せないんだって。
相変わらず同じ「結婚前に分かってる系」の攻撃やめなよ。分かるわけないよ。
彼氏の車の運転は気をつけてと思う。+27
-5
-
330. 匿名 2022/03/10(木) 12:26:14
>>16
両親揃ってて裕福で溺愛されたモラハラ男知ってますよ。そんな環境だから、向かうところ敵なし思考でほんと厄介よ。元夫だけど。
義父の稼ぎがいいからか、好き勝手にやってたのを見て育ったからかな。義母もお金稼げばいいのよって考え。道徳的なことや情緒的な教育を受けていない。+52
-1
-
331. 匿名 2022/03/10(木) 12:26:14
>>329
え?コメ主はわかってて結婚したならって言ってるよね?
よく読みなよ
+3
-3
-
332. 匿名 2022/03/10(木) 12:27:16
>>312
そうそう、壊してくるんだよね。無意識かどうかは分からないけど。+12
-0
-
333. 匿名 2022/03/10(木) 12:27:45
>>11
この女の子もこんな表情で深刻に謝らなくて良いのに。モラハラに狙われやすい子だなと思う。
ごめん、焦がしちゃったから食べられなかったら残してーくらいで良いと思うんだよね。+199
-0
-
334. 匿名 2022/03/10(木) 12:27:54
>>35
その「ん?」をくわしく+29
-0
-
335. 匿名 2022/03/10(木) 12:28:44
>>329
結婚前に本性見せてるのに結婚した場合の人を言ってるんだけど…
他人に図星つかれて噛み付く前に自分の男見る目なさをどうにかしたら+10
-3
-
336. 匿名 2022/03/10(木) 12:31:06
>>320
それガルにもいるやんw+0
-1
-
337. 匿名 2022/03/10(木) 12:31:16
低スペでリーダーシップも無く結婚願望が低い男と結婚しろってことか。
当てはまっていて一見優しそうで身内にはモラ男なやつも知ってるしなんとも言えないな笑。
+1
-1
-
338. 匿名 2022/03/10(木) 12:31:54
>>2
若さの勢いで、はリスク高い。+9
-0
-
339. 匿名 2022/03/10(木) 12:33:37
トピズレ、荒らし釣りになるかもですが、
モラハラ夫に悩む女性を、追い詰める女性達が苦手です。
このトピにも幾つかそんなコメがあって
当事者じゃない人が上から書いてます。モラハラに悩む人の気持ち考えないんだなと。
マイナスと反論さん達複数返信来ますよ+19
-2
-
340. 匿名 2022/03/10(木) 12:33:55
男性の父親が家にあまり居ないタイプとか浮気してたとかモラハラ気質とかだと子供も似たようなタイプになる。
あと母親が甘やかしてたタイプにも多い+13
-0
-
341. 匿名 2022/03/10(木) 12:34:48
付き合ってずっと良い人で結婚も考えたけど、あるとき喧嘩して向こうは車に1人乗っていって私は店の駐車場に置き去りにされて一瞬で無理だなって思った…
後になって謝られたけどすぐ別れたわ
中々本性出さない人もいるし見極めって難しいよね(´;ω;`)
+32
-0
-
342. 匿名 2022/03/10(木) 12:35:36
>>199
人格障害と言われてるけど、人の気持ちが分かりにくいあたり、発達障害と併発してる人も多いと言われているね。実際にモラハラ男の子供には発達障害の割合が高い気がする。+22
-0
-
343. 匿名 2022/03/10(木) 12:36:12
>>78
わかる!
優しくて尽くすタイプの友達が典型的なモラハラ+42
-3
-
344. 匿名 2022/03/10(木) 12:38:36
>>331敢えて釣られるけど
それズレてます。勘違いしてます。
>>9さんの「わかってて結婚したら地雷、自己責任」って意見に、「わかってて結婚する人はいない、だから見抜けるものじゃない」という行間があるんですよ。
言葉の表面だけ取らないで。
想像力と共感力を持ってほしいです、+13
-0
-
345. 匿名 2022/03/10(木) 12:40:40
>>20
コミュニティにいるとモラハラ予備軍は分かりやすいね。コミュニティの中の弱そうな人や鈍臭い人に対する態度を見てると何となく分かる。
横柄or必要以上にその人にだけ親切な人は注意。個人的には後者が要注意と経験的に思う。+60
-0
-
346. 匿名 2022/03/10(木) 12:40:50
>>114
学歴よりも性格かな
同じ難関大卒の兄弟を知ってるけど、兄はモラハラで弟は人柄がすごく良い
その兄と付き合ってたのが私の友達+23
-0
-
347. 匿名 2022/03/10(木) 12:41:05
ここにも、モラハラ妻を攻撃する人達がわんさかいるね。分かりやすいのは「見抜けなかったのは自業自得」攻撃。しかも必ず返信、粘着しまくる。
モラハラではないんかな。誹謗中傷もある、馬鹿にして攻撃してるから。+8
-1
-
348. 匿名 2022/03/10(木) 12:41:38
>>4
出世もしないうえに稼ぎ少ないのもいるよ
カスすぎw+80
-3
-
349. 匿名 2022/03/10(木) 12:42:19
>>24
モラハラっていうより単純に人間力の低い人なんじゃないかな。+6
-0
-
350. 匿名 2022/03/10(木) 12:44:51
>>339
わかる
「私は気が強いからモラハラ男に嫌われるアピール」いらないw+9
-1
-
351. 匿名 2022/03/10(木) 12:46:00
>>345
わかる!
同じコミュニティ内で上か下かで分けて、下には歪んだ支配欲ギラギラの態度だよね
『頭が悪い』『知能が低い』って言葉を好んで使う奴だった+32
-0
-
352. 匿名 2022/03/10(木) 12:47:03
友人の結婚式の二次会で、初対面の新郎が私に向かって男を見る目を養えって言ってきた。結婚式もモラハラ男ならではの異様な雰囲気で、奥さんに対して大好きです一目惚れしました!とか言っててわざとらしかった。友人も友人で、旦那が私の事こういってたとか伝えてきたりマウントとってきたりして速攻疎遠にした。+12
-0
-
353. 匿名 2022/03/10(木) 12:47:37
>>1
私の元夫は3番だったわ
異常に結婚しよ明日しよって感じだった
私も結婚を視野に入れて付き合いたかったから結婚しちゃった
高学歴だったけど、自慢はしなかったな
ん?と思うところは正直あった
でも、人間みんな完璧じゃないから難しいよね+23
-0
-
354. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:48
>>316
旅行って非日常を楽しめるチャンスなのに、
移動中、素晴らしい風景の中で何の脈絡もなく
「あのときお前が失敗して大変だったよな」みたいな現実の、それも最も思いだしたくない話をして引き摺り下ろそうとするんです。
私も相手の思考回路が全く理解出来なくて、何度もめげずに這い上がろうとしたんですけど、その度に躍起になって引き摺り下ろされる。+33
-0
-
355. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:09
>>297
付き合ってる時は本当に楽しいよね。THE大恋愛って思う。振られてラッキーだったと思うよ。+9
-0
-
356. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:28
>>14
分かる
私の友人知人でモラハラ被害に合ってる人は
だいたい自分を下に見てしまうタイプ
そりゃ夫の方が高学歴高収入かもだけど
私なんかと結婚してくれた〜みたいな考えの人
でも凄く優しい女性なんだよね…
モラハラ男はそういうのを見抜く能力があるから+79
-2
-
357. 匿名 2022/03/10(木) 12:54:19
>>339同感です。
あと、本当に当事者?って思うほど上から目線で指導してるコメントがちょくちょくありますが、
あれを上から目線だと感じない のが正にモラハラ妻の体質になってしまってると思います。
59とか。あとは、モラハラ男に問い詰めまくったら黙る、それ見ると笑えるよとか。
モラハラに悩んだ分、上から目線で同じ悩みの人達に言えない、もしくは考慮して言わない と思う。
共感力がないの?って思う。
+8
-0
-
358. 匿名 2022/03/10(木) 12:54:27
>>328
地域性あるよね
九州のとあるど田舎に住んでるけど今令和だよね?と思うくらい男尊女卑
フルタイム共働きで奥さんが家事育児ワンオペ
旦那の方は飲み歩いて不倫とか当たり前
旦那は奥さんをブスとか貶すし奥さんもそれをよしとしてる
私が容姿貶すとか最低だしおかしいって言ったら「この街にそんな価値観の人がいるなんて」と驚かれたレベル
九州全体の悪口ってわけではないです+21
-0
-
359. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:22
>>333
モラハラにつけ込まれやすいよね+72
-1
-
360. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:53
>>351
わかりやすいモラハラ
◯ねばいいのに+9
-0
-
361. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:59
>>34
なんかぞっとした
悪びれもなく言っていそうなところに+118
-0
-
362. 匿名 2022/03/10(木) 13:05:18
>>160
私も自分がモラハラタイプなのかもって思うから同じタイプは何か判る気がする
お互いカチンとくるのかなw
+29
-0
-
363. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:39
>>359
私は殊勝に謝るけど文句を言われたら2度と食べさせない
男性からすると「突然怒り出す」ように見えるらしい+29
-1
-
364. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:03
>>121
食事にも表れるよね
自己中は人の分を考えずに我先にガツガツしてる+88
-1
-
365. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:51
自尊心の高さは、統計学的に精神病質や不道徳と関連している。近年さまざまな研究結果からわかってきたのは、高い自尊心(自己肯定感)は教育や人材育成に携わる人々が期待していたような素晴らしい精神状態ではないということだ
---『地に足をつけて生きろ!』スヴェン・ブリンクマン・著 田村洋一・訳
//////////////
人格障害者や無モラル者→自分さいこ---
と最近の調査
一緒に行動して
「じぶんがおそくあるくとき」、男は歩調をあわせるか
車の運転、
鼻呼吸か否か(大事です、ほんとに)、
ジブリアニメ、ドラマをみる、そしていちいち
演出にあわせた感情をだす
でだいたい出るかと
最期のは「結婚式の感動()演出()で、なく心労は
たいがいモラハラdv」説と連動
+1
-0
-
366. 匿名 2022/03/10(木) 13:10:50
>>355
コメントありがとうございます、なんだか涙が出ました。
彼の悪いところを振り返るたびに、「そんな元彼と付き合っていて楽しくて大好きだった自分」を自分で否定している感じがして苦しくて、自己肯定感下がりまくりだったので、元彼が大好きで楽しかった気持ちを肯定してもらえてうれしかったです。
大好きだったけど、結婚を考えると不安だとは思いつつ、自分から別れる決断は当時の自分にはできなかったので、355さんの「振られてラッキー」という言葉にも救われました。心からそう思えるように気持ちを切り替えていきたいです。+18
-0
-
367. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:26
>>7
これが一番見極めやすいと思う。
性別年代問わず相手のペースに合わせて歩くことってすごく大事だよね。
待って〜と何度言ってもスタスタ歩く人は超ド級の自己中が多かった。+175
-0
-
368. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:16
>>1
リーダーシップ、支配欲(コントロールフリーク)は
別モンだよなぁ確かに+8
-0
-
369. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:31
>>323
サプライズやプレゼントがずれてた
私が行きたいお店は却下、私がほしいものにはケチをつける
自分が行きたいだけなのに「連れていってあげたい」と言う
よくよく観察すればおかしさに気づける可能性はある+34
-0
-
370. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:48
女はオシャレのために「ヒール」はいたりするじゃん
歩くの遅くなる それすら合わせられない、て、まー無共感
無想像力
なおらないものねこういうの+8
-0
-
371. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:13
>>231
会社にはそれこそ東大の人が多くて優秀だな、自分とは違うなと思うらしいですし、仕事で現状は出世も早く評価も高いようですが、それがかなりプレッシャーにもなっています。なので自分が一番などとは思っていないと思います。
ただ私は彼より大学名だけで言えば高学歴ですが、あらゆる知識量や明らかに彼の方が賢いため、私を下に見ている部分があると思います。稼ぎも倍違います。
私は彼の仕事の頑張りを尊敬していますし、彼も私の家事負担が多い時は気付き、感謝し、忙しい中でもやれる事をしっかりやってくれます。
なので謙虚さがないとは思わないのですが…悪気なく私の仕事や私自身を下に見る発言がたまに出ると言った感じです。+7
-1
-
372. 匿名 2022/03/10(木) 13:17:48
見抜くというか対策になる男女共に共通は、モラハラ支配系は自己肯定感低い人や闇を抱えている人を見付ける天才で、自分の言いなりになる人を探している、付き合ってる相手を異常に男女共に依存しどちらかが偏りすぎた権力構造に感じます。パワーバランスが対等では無く支配出来る人が自己肯定感低い人を探す能力は長けている。逆は無いのもセット+3
-0
-
373. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:25
私の職場は管理職にふさわしくないようなモラハラ的な人ほど管理職になっている。
人のあら探しするのが仕事で、いざとなったら結局は現場の人間に責任を押し付けるだけなんだから管理職なんて正直いらないと思うけど、本人は人の上に立つ立場にいることで自分の自尊心を保っているのかもしれない。+13
-0
-
374. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:55
>>337
ドブス自分です そういうヤツが「見下しサンドバッグ」にしたい、と自分に寄ってきます
低スペ弱者ゆえ、高齢独身貧窮です涙+4
-0
-
375. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:26
>>11
何で作ってやってるのに謝ってんだよ。こういう女もウザいんだが。+176
-11
-
376. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:26
>>255
そうですよね。
モラハラと断言するほど酷くはないと思っていますが、そういう人を下に見る考え方は治らないんですかね。。+5
-0
-
377. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:00
>>375
あなた自己中って言われない?+7
-34
-
378. 匿名 2022/03/10(木) 13:24:27
とにかく、をよく使う男は要注意+3
-0
-
379. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:54
>>354
何でいま旅行楽しんでるのにそんな話するん?
意味わからん
自分がされたら嫌なこと嫁にすんなや
とか言ってもやめないの?
まぁ旅行なんてしたくないよねそんな人と+15
-1
-
380. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:41
この三つの特徴夫に当てはまるけど、モラハラのカケラもないよ。めちゃくちゃ優しいし尽くし系。+1
-0
-
381. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:07
>>323
お姫様扱いしてくる…よく聞きますね。
付き合ってる時にそれをされて「これはモラハラの可能性があるかも」と疑う人がどれだけいるんだろう。大体女性はそんなんされたら舞い上がっちゃうし、結婚後も変わらないだろうと信じて疑わないでしょう。友達に「それ、怪しくない?」なんて言われても聞く耳持たずだと思う。+34
-2
-
382. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:04
>>375
わかる。必要以上に謙遜したり下手に出てる態度がモラハラ招いてそう。+99
-2
-
383. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:58
>>379
うちのモラハラ父もそう言う感じで
楽しそうにしてるとブチ切れ
説教地獄からの
謎の勝利宣言 相手見下し+15
-0
-
384. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:30
>>7
お見合いした男性がこのタイプだった。
異常に歩くの速かった。
店員にもタメ口。
会うのを止めた。
そいつは今、前の職場の先輩の旦那。
先輩大丈夫かしら。出会って1年で入籍したみたい。+97
-1
-
385. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:36
>>371
これを読むとあなただけを見下してるように感じるけど、会社では謙虚っぽい感じで?
あなたより学歴が落ちるって事で拗らせてるのも感じる+2
-0
-
386. 匿名 2022/03/10(木) 13:39:50
外見だと、チビ、デブ
低IQも
■チビ→ケチ、ズル、攻撃過多、と実験結果から
「無意識下のストレスが超絶ゆえ被害意識、からの
ケチズル、攻撃過多」
■デブ→多くの論文「肥満と脳こわれの高い関係」
■低IQ→ 高い犯罪率、高い攻撃性 ほぼ法則らしい
+4
-0
-
387. 匿名 2022/03/10(木) 13:40:02
>>376
死ぬまで治りません
プーチンみたいなもんです
周りが不幸になるだけ+5
-0
-
388. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:27
>>355
横からすみません。297さんとは別の者です。
355さんの言葉に涙が出ました。本当に楽しかったから。でも色々ひどい目にあって、音信不通にされて振られて…何年もつらかったけど、あれ以来新しい恋もできてないけど、振られてラッキーだったんだってやっと腑に落ちて涙が出た感じです。救われたような気持ちです。本当にありがとうございます。297さんにも素敵な未来が訪れますように。
横入り&自分語り長文、失礼致しました。+9
-0
-
389. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:08
>>383
頭おかしいよね、悪いけど+9
-0
-
390. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:36
姫扱い、サプライズ、プレゼント
あーーーわかる フリークコントロールは「サプライズ」すき
「過剰な演出」、姫扱い、と、さぷらいず
自分のつくる台本とおりに、ターゲットが反応する
快感だろうね 姫扱い演出+20
-0
-
391. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:33
>>390
つまりサプライズも支配欲から来てるということね+5
-0
-
392. 匿名 2022/03/10(木) 13:49:13
>>302
ありがとうございます。
今「あーこれか!」と頭を抱えました。
確かにモラハラは目が魅力的で得体の知れない色気のある人ばかりでした。
そこに強く惹きつけられていました。
人と違う不思議な目の表情をするから、理由を知りたくなる。
ギラギラした冷たい表情を冷静に達観して大局的に物事を見れる賢い人なんじゃないだろうかと誤認してしまうんですよね。
魅力的に見えても目に暖かい表情が無い人は要注意と肝に命じておきます。+37
-0
-
393. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:06
>>175
自衛も大切だよね
+11
-0
-
394. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:00
>>391
喜ばないと不機嫌になるタイプは怪しい+7
-0
-
395. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:22
>>1
多分現代の女性では見極めは不可能だと思ってる。お金の話でも異様に食いつくし、反応が良いものだからそれが正しいと錯覚してしまう。+4
-0
-
396. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:34
>>1
収入高い人がいい、年収高い人、学歴良い人がいいーで選んで結婚しちゃった人達、全員モラハラでやられているよ。
特にお金に食いつきやすい女性が多いので本当に注意が必要。人間性をしっかりみて判断するべき。+20
-0
-
397. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:41
>>301
そうしないと面子保てないから。+9
-0
-
398. 匿名 2022/03/10(木) 14:04:38
>>392
銘じる
命じたいのかもしれないけど+5
-0
-
399. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:19
>>375
全力で女やってるタイプなんだよ、結婚するまで猫かぶるやつね+59
-5
-
400. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:39
>>302目が捕食獣のそれ 獲物をおうギラギラした目
モラハラ、人格障害(ボーダー、ナルなど)被害者のトピ、でも
よくみますね
精神科医・春日 武彦せんせい曰く
「他害タイプ人格障害は、昆虫みたい」意訳)
+27
-0
-
401. 匿名 2022/03/10(木) 14:12:42
・「結婚は、一生に一度の大切な取引。これで損したら取り返しのつかないことなのだから、念には念を入れたほうがいい」(日本永代蔵)
西鶴に学ぶ: 貧者の教訓・富者の知恵
中嶋 隆・著
+11
-0
-
402. 匿名 2022/03/10(木) 14:17:37
>>314
私もそこがずっと引っかかっていました。
彼は教師なのですが、公立の中でもあまり偏差値の高くない学校らしく…
生徒さんのことや生徒の親御さんのことを馬鹿にした発言をするので、何度かやんわり注意しましたが治らず。
結婚しなくてよかった、別れられてよかったと思うようにします。+10
-0
-
403. 匿名 2022/03/10(木) 14:17:47
>>3
「うちの人」と「外の人」へ見せる態度が違いすぎる
見極められるとしたら彼実家へ足しげく通って
母親への態度を見るしかない
(外面の良さがポロっと外れる瞬間が多分ある)+46
-1
-
404. 匿名 2022/03/10(木) 14:18:48
モラハラ女も気の弱い大人しい旦那さんを好むよ。言いなりになって、自分の実家近くに大人しく着いてきてくれるような。
よくボスママはデブで、旦那は大人しい空気のような人と言われてるけど、なるほどなと思う。
でも女の方が察しが良くコミュ力も高いから、一見かかぁ天下みたいになってるかもね。+10
-1
-
405. 匿名 2022/03/10(木) 14:19:57
>>292
DVされてる友達を苦労して別れさせても、次も似たような男と交際始めるんだよ
そう言う男が好きなんだよ、優しい男を紹介しても楽しく無いんだよね
浮気男と付き合ってる人もそうだけど
浮気男って総じてモテる努力してる男だからね
だから付き合う男は全部浮気男で「世の中浮気男だらけ!」ってなる
実際は自分で厳選して狙いすまして浮気男と交際してる
+32
-1
-
406. 匿名 2022/03/10(木) 14:20:18
ボスママ=サイコパス 中野信子せんせい本より
+3
-0
-
407. 匿名 2022/03/10(木) 14:20:31
>>291
コロナ禍で、リモート面接が一般的になり転職のハードルが下がって、転職自体凄く増えてるらしいよ
大企業→大企業の移動が激しくなってるってさ
若い人ほどガマンしないでさっさと辞めるみたい+17
-0
-
408. 匿名 2022/03/10(木) 14:21:34
>>4
えー、今までのモラハラ男 全員ド貧乏だったけどなぁ+47
-8
-
409. 匿名 2022/03/10(木) 14:22:00
>>404
昔、私が子供の時に鬼嫁とか流行ったけどさ
あれって完全にパワハラ、モラハラの塊だよね
何故か良妻みたいな扱いで子供ながらに違和感あったけど
あの手の人は支配できる人を嗅ぎ分ける嗅覚は鋭い
+7
-2
-
410. 匿名 2022/03/10(木) 14:23:05
捕食タイプ(モラハラ、他害の人格障害)は
被食タイプ(バカ、他人を全肯定、カモの典型)の近くにかならずいる
加藤諦三 東大卒の心理のせんせい+7
-1
-
411. 匿名 2022/03/10(木) 14:24:00
>>24
それ単にあなたがその職場のダメ男を嫌いなだけじゃない?
モラハラってことならむしろあなたの方にモラハラの気を感じる+12
-0
-
412. 匿名 2022/03/10(木) 14:24:26
>>381
お姫様扱いは長続きしないなって思うけどなぁ。なんとなく警戒しちゃうタイプには寄り付かないか。+14
-2
-
413. 匿名 2022/03/10(木) 14:24:29
>>388
コメ主(297)です。
同じような思いをされて、同じように355さんのコメントに励まされた方がいるという事実にまた励まされました。
彼との時間が本当に楽しかったこと、別れ際ひどい態度をとられたこと、別れてからもつらい思いをされていたこと、それ以来新しい恋ができていないこと、何もかも私と同じで…
ご自身もつらい中、暖かいコメントありがとうございます。
お互いに、ゆっくりとでも素敵な未来に向かっていけますように。
トピずれ失礼しました。+12
-0
-
414. 匿名 2022/03/10(木) 14:26:32
>>409
そうそう、従順な人を見分ける嗅覚が鋭いの。人の気持ちがわからない分、動物みたいな感覚が優れてるのかと思ってる。
好みは大人しくて言うこと聞いてくれる男性、と言ってる女性がいて、人として恥ずかしくないのか?と思ったわ。+10
-2
-
415. 匿名 2022/03/10(木) 14:32:00
>>1
「人を見る目」ってよく言うけど、見る目って自分の育ちも関係しているように思う。
モラハラ男に引っかかる女性ってその女性自身もアダルトチルドレンやら発達障害やら頭足りない人だったりやら問題ある人多いように感じるよ。
例えば毒親育ちの人が親と同じような毒を持った人、又は真逆のタイプの毒を持った人と結婚して失敗するとか。
そしてマトモな男性はその女性を相手にしない。
だから引っかかる奴は毎回毎回引っかかるし、引っかからない人は何処にそんな糞みたいな男がいるの?!ってレベルで出会わないんだと思う。+27
-9
-
416. 匿名 2022/03/10(木) 14:32:58
>>1
元夫は3つとも当てはまってる...
高学歴・高収入・実家お金持ちで
容姿も良く好青年にみえる。
自分にとても自信があって、行動も早い。
付き合い始めて半年で結婚話が出て
気がついたら結婚式場、新居、新婚旅行
の手配が全て済んでいた。
(結婚話が出て10日もかかってない。)
もうびっくりだよ、自分が決めたのは式のドレスと
自分側の招待客だけだった。
あまりにも強引だったので、もう少し考えたいと言っても
悩む理由が分からないと聞き入れてもらえず
友人、親兄弟に言っても「マリッジブルー」で
片付けられちゃうし。
本当に外面が良くて、身のこなしもスマートなので
この違和感が周りに伝わらない。
モラハラ、束縛が強く、服装やメイク、髪型まで
色々言われるので、どんどん自己肯定感が低くなって
軽い鬱になっていたと思う。
久しぶりにあった友人が、親身に助けてくれたので
あの状態から脱出できたけど、もし友人にも会えない状態
だったらかなりやばい事になっていたと思います。
この三つ以外の特徴は
・サプライズ、プレゼントなどイベントが好き。
・まめな連絡、おやすみメールや電話は毎晩。
(多分、帰宅時間チェック)
・仕事が忙しくても、営業の合間など少しの時間
でも会いに来る。
(浮気も上手にできるタイプ)
・父親が亭主関白、母親はいいなりの家庭育ち
今の夫は収入も少ないけど、自分がパートしたり
やりくりすればいいので、お互い趣味など自由に
時間が使えるので満足です。
結婚はお互いに「自由」な時間をもてることが
大事だと思います。+35
-1
-
417. 匿名 2022/03/10(木) 14:34:53
>>401
念を入れすぎて結婚したいのに出来ないって人が続出してるけどさ
それはそれで凄く不幸なこと
内面は妥協しなくて良いけど、スペックも妥協しないからそりゃ縁が無くて当たり前だけど+4
-0
-
418. 匿名 2022/03/10(木) 14:37:20
>>381
モラハラのお姫様扱いは高価な物をプレゼントしてくれるとか即物的なんだよ。
一本しかない傘をガル子を濡らさないために自分が濡れてでも傘を譲る優しさじゃない。
でもモラハラ男に騙されるような女も女で、傘を譲ってくれる男を「キザ〜wわざとらしいーww」って馬鹿にするんだよ。+17
-7
-
419. 匿名 2022/03/10(木) 14:39:39
>>408
貧乏としか付き合えない人間関係なだけじゃないの+6
-10
-
420. 匿名 2022/03/10(木) 14:42:06
>>416
でも高学歴高収入に釣られるタイプはそのスペックを求めて釣られたんだからちょっとくらい我慢したら?とも思う。
結婚に失敗して離婚してからやっと低収入でも優しい人と〜と妥協するけど、初めに結婚した若い頃に低収入は許せたの?と疑問。+4
-11
-
421. 匿名 2022/03/10(木) 14:43:27
>>418
なるほど。確かにそうかもしれないですね。
傘を差してくれた人に「ありがとう」と素直に言える人でありたいと思いますね。+13
-0
-
422. 匿名 2022/03/10(木) 14:45:38
>>34
戻らんでええんやで…+45
-0
-
423. 匿名 2022/03/10(木) 14:48:11
>>418
どんなトピでもカネカネATMとかいってるガル民ってそんなのに騙されそう+4
-3
-
424. 匿名 2022/03/10(木) 14:49:02
>>9
心理学の本に書いてあったけど、モラハラの人は自分に問題があるが故に、愛する人に相反する思いを抱くのだそうです。それがモラハラという相手を責める行為になる。
つまり、妻という大切な存在だからこそモラハラのターゲットになるんだそうです。
だからわかるはずという考えは間違いだし、妻側に責任はないのです。+29
-0
-
425. 匿名 2022/03/10(木) 14:58:35
>>2
彼女すらいないのに実家敷地内に両親から2階建ての家建ててもらった自慢する男+17
-0
-
426. 匿名 2022/03/10(木) 14:59:45
>>396
収入とか学歴でしか人を見ないのもどうかと思うけどね。
そういうのって相手に伝わるからね。
表面でしか人を見ないから、馬鹿だと思われて見下してくるんだよ。+8
-0
-
427. 匿名 2022/03/10(木) 15:00:20
>>333
私完全にこのタイプだわ
自分のこと無能だと思ってるからなんでも先に謝ってしまう。
で、許してくれる彼氏、夫を尊敬して依存しちゃう。
ダメなのはわかってるんだけどね〜付き合ってるとどんどん相手がモラハラになってゆく。+20
-12
-
428. 匿名 2022/03/10(木) 15:03:28
>>122
これって女性側は悪くないと思うんだけど…
どういう意味でこのラインをのせたの?+35
-21
-
429. 匿名 2022/03/10(木) 15:07:05
>>1
こういうのが沢山出回ってるから、隠すために気をつけるようになるんだよね(人前限定)+3
-0
-
430. 匿名 2022/03/10(木) 15:07:54
機嫌悪いときに私を指指しながら話す人ってモラハラ?+3
-0
-
431. 匿名 2022/03/10(木) 15:07:59
>>428
同感。
こうやって、
モラハラ扱いされる人も多くいると思う+25
-7
-
432. 匿名 2022/03/10(木) 15:08:02
>>93
>ドライブデート中のBGMを彼女の好みとか関係なく自分の好きな曲をエンドレスの男は危険
彼氏の車にのせてもらうのに、彼女の好みにあわせたBGMをかけろというの?
彼氏が自分の好きな曲をエンドレスってだめなのかな?うちの彼氏自分の好きな曲ばかりだけど、私は気にしたことなかったわ。
そんなものなの?
何に気を付けたらいいのやら
+6
-1
-
433. 匿名 2022/03/10(木) 15:12:03
>>432
なんでもかんでもモラハラww+2
-1
-
434. 匿名 2022/03/10(木) 15:13:02
>>122
先のコメントにも出てたけど、このラインって男がモラハラってことでいいんだよね?
待ち合わせ場所でまっている彼女に対して、謝りもせずに一言、「遅れる」って失礼じゃない?
待ち合わせに遅れるって一言だけじゃ状況がわからないし、何時になりそうか聞くのも別に変なことじゃない。
なにより、この男性は遅刻常習犯だから、最初は多めにみていた彼女も、
「逆算して準備しているのに遅刻されると困る」
「待ち合わせ場所で待っていたのに、突然遅れるといわれても困る」
と冷静に彼に指摘しているだけだよね。
私も遅刻ばかりするひとと交際してたけど、ほんとにひどかったわ+13
-16
-
435. 匿名 2022/03/10(木) 15:15:05
>>428
思った
私と彼氏のやり取りにそっくりだわ
ごめんを言わない彼氏+33
-4
-
436. 匿名 2022/03/10(木) 15:15:24
>>434
モラハラとは違くない?+2
-0
-
437. 匿名 2022/03/10(木) 15:16:53
>>4
あと世間ずらのいい男
これも要注意だよ+15
-1
-
438. 匿名 2022/03/10(木) 15:18:40
>>15
なんでだろうね、取り繕うのうまいよね+5
-0
-
439. 匿名 2022/03/10(木) 15:23:15
>>423
被害者には耳に痛い話だけど、割れ鍋に綴じ蓋だったりする
+9
-0
-
440. 匿名 2022/03/10(木) 15:25:27
>>14
モラハラ男もコンプレックス強い人多いよ。
結局、自己肯定感低いもの同士が一緒になってることが多いんじゃない?
+55
-1
-
441. 匿名 2022/03/10(木) 15:25:58
>>371
自分が会社でされたことを彼女にそのまましてるのかも
自分に自信がなく、コンプ持ってそう
私なら話し合いするかな
そんな私を見下してくる人、私も尊敬できないわって言う+6
-0
-
442. 匿名 2022/03/10(木) 15:26:01
>>151
ガルちゃんは多いだろうね
そもそもガルは発達障害が多そうだし
悪意なく凄いモラハラするタイプ
+1
-5
-
443. 匿名 2022/03/10(木) 15:28:48
>>4
モラハラではないかもしれないけど、私の周りの旦那さん高収入の家庭は「お前にかかる金は自分で稼げ、俺の金を当てにするな」って言われてる奥さん多い。医師や自営の人と結婚して、回りからは「楽できるね〜」と羨ましがられてるけど、投資だったりパートだったり自分も何かで稼いでる。+75
-7
-
444. 匿名 2022/03/10(木) 15:29:05
>>432
なんでそんな必死なの?+2
-1
-
445. 匿名 2022/03/10(木) 15:30:56
>>428
この書いてる内容でモラハラ臭を嗅ぎ取れないようじゃ
被害にあい続ける
+21
-10
-
446. 匿名 2022/03/10(木) 15:31:03
内容薄いLINEを3回以上連投する
これやる男、100%モラハラ傾向あるよ+2
-2
-
447. 匿名 2022/03/10(木) 15:32:23
>>39
結婚決まった途端なら
学習能力ないよーやっぱり結婚やめよっかーその言い方が気に入らんわ
でいいじゃん+50
-0
-
448. 匿名 2022/03/10(木) 15:37:06
>>129
他に相手してくれるマトモな男がいないからでしょう。
イケメンで遅刻しない優秀な彼氏ができたらソッコーで別れるよ。+25
-0
-
449. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:36
>>92
一緒に仕事していると、家でモラハラやってそうだなと察しがつくことある。
モラハラ男は上下関係に拘るから、男の先輩には媚びつつ女や年下には小バカにした態度をとる。
ギラギラして出世してるけど、裏表激しくて大抵嫌われてるよ。+57
-0
-
450. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:13
>>443
今時は珍しく無いと思う
男性の間じゃ専業主婦希望=地雷って定説になってるし
+13
-13
-
451. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:19
>>428
これ言葉の隅々からかなりのモラハラ臭を感じるけど…私が敏感なだけ?単純に見れば「彼氏が悪い、彼女は彼氏を叱ってるだけで何も悪くない」って感じだけど、「自分が絶対的に正しい」と思ってる感じと文面が「わかる?」みたいな感じで説教臭い。文章に「?」を多用する人は気をつけた方が良い。もちろん彼氏も悪いがこういう遅刻する人ってたいてい何か抱えてるよ。これは彼氏側はちょっと病的な何かを抱えてて、彼女側がモラハラの才能を秘めてる(というか彼氏の抱えてる何かを嗅ぎつけて付き合い続けてる感じ)。でも本人は自覚ないパターン、むしろ「彼氏がダメな奴だから私が彼氏を教育してあげてる」と思ってる。そして彼女側が頑なに別れないパターン多い。男女逆も然り。+20
-12
-
452. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:00
>>443
こういう男ってもちろん家事は自分でやってるんだよね?+38
-2
-
453. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:29
>>4
そうとは限らないよ。
仕事を転々とするモラハラも結構いる。
うちの夫は転々として働く気無くすやる気無くすとよく言ってた。
まあ今は起業して1人自営主になってるけど。
多分社員ができたらパワハラすると思う。+37
-2
-
454. 匿名 2022/03/10(木) 16:02:46
>>451
言い方はキツイとは思うけど、これがモラハラだったらなんでもそうならない?
なんでもハラスメント扱いするのもハラスメントだよ。+14
-3
-
455. 匿名 2022/03/10(木) 16:04:37
>>418
モラハラの優しさって見せかけのドラマみたいな優しさなんだよね。芝居じみててモラハラに気がつくというより駄目な人は気持ち悪いって感じる優しさ。モラハラ本人自体は優しい人だと思ってるからその「優しさ」が通じない人には無茶苦茶悪く言ってる。+27
-0
-
456. 匿名 2022/03/10(木) 16:08:20
理想の自分、現実の自分 この乖離がエグいのがモラはじめ他害の人格障害タイプ(犯罪タイプ)
現実の自分にうちのめされ、かつ、
自己制御も弱いタイプが、カモ
>モラの優しさ=演技くさい、ターゲットの欲求と乖離
それね
+3
-0
-
457. 匿名 2022/03/10(木) 16:10:16
>>159
友達の彼氏がすごく物腰低くて丁寧すぎるから胡散臭いなって思ってた
ニコニコしてるけどちょっと芝居がかった感じで。
まあ私が捻くれてるんだよねって思って黙ってたんだけど、やっぱりモラハラだったわ。
豹変型モラは演技過剰というか漫画やドラマのキャラみたいで、喋り方が声優さんのお芝居みたいな感じだった。+41
-0
-
458. 匿名 2022/03/10(木) 16:10:55
>>214
あと意地悪っぽい笑顔したりしませんか?よくマンガで悪巧みしてるときの笑顔というか。+11
-0
-
459. 匿名 2022/03/10(木) 16:14:51
めちゃくちゃ気が強いと言われる34才の女です。
言いなりにならないような女からは離れていくから、男に好かれようとして言いなりになってはダメ➡️今まで私から離れた男は全員モラハラ予備軍だったんだな、と大体理解、ふむふむ。
どれだけ人前でキレても離れなかった今の旦那は私と正反対のおとなしいタイプだからと理解、ふむふむ。
モラハラと絶対に結婚しない方法って
私みたいに自己主張が強い女性以外は難しいと思う。私は性格キツいけど他の女性はおとなしかったり彼氏の言うことなんでも聞いちゃったり色々な人がいるから。
そもそも恋愛中頭の中お花畑ですよね大体の人は。
そけど後々こうじゃなかったって不幸な話を聞かされると非常に同じ女性として辛いことを分かってほしい。
自己主張の強い女になり、大多数には嫌われても一部には好かれたらいいやって頼むから自分本位になってみてくれ。モラハラ相談の窓口もなくなるよ。+6
-9
-
460. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:33
>>428
正論なんだけどねちねちに感じる。
+37
-2
-
461. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:35
>>7
うちの旦那だわ。
旅行に行っても一人旅みたいになってます。結局旦那を探す旅になってる。毎回。+119
-0
-
462. 匿名 2022/03/10(木) 16:22:29
>>93
たまには私の好きなAのも流していいかなって聞いたら「俺の車なのに?」って言って空気を凍らせた男はどんどん私のことをバカにして笑ったり否定したりモラハラ臭出してきたわ。別れたけど。+30
-0
-
463. 匿名 2022/03/10(木) 16:23:09
>モラ男のカモ女、ほぼ、親も女もおかしい
>低IQ,はったつ、びんぼー、とか
せいかい 自分がそうです
+4
-0
-
464. 匿名 2022/03/10(木) 16:24:09
>>459
ちさ子?+8
-0
-
465. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:35
>演技過剰というか漫画やドラマのキャラみたいで、
>喋り方が声優さんのお芝居みたい
男女とわず、ほぼ、犯罪タイプ
医療ワーカーにもたくさんいる
で、低位スタッフか、とろい患者を集団でボコって
快感えている+4
-0
-
466. 匿名 2022/03/10(木) 16:27:27
>>451
言い方はキツイけど人格否定じゃないしな…
そもそも彼氏が言葉足らずすぎるから、「ごめんね遅れそう。30分くらいに着きそうだから先に〇〇で待っててもらえるかな?」って送れば良かったんじゃ+16
-4
-
467. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:26
>>420
ごめんなさい、スペックに釣られて付き合ったのではなく
女性のエスコートが上手で爽やかな男性だと思ったので
付き合い始めた感じです。
高収入とか実家がお金持ちだと分かったのは
結婚話が出てからです。
元々結婚願望がなかったので、付き合う方の収入を
気にしたことはなかったです。
でも、今の生活に満足なのは元夫のモラハラ経験が
あったからだと思うと感謝ですね。
本当に束縛とモラハラ怖いです。
これから結婚を考えている方はぜひここのコメント欄
を参考に幸せな結婚をしてほしいです。+16
-1
-
468. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:29
>>375
わかる
ちょっと焦げたくらいなんなの?って思う
小さなミスも許されないならレトルトとか冷凍食品でいいやん+38
-4
-
469. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:11
>>48
私の夫だ…。
自己犠牲まではいかないけど自然体に周りの事を考えられるし周りを優先する。
お気楽マイペースでのんびり、例えば運転中、急に車線変更する危ないお婆さんドライバーがいても、うおっと焦ったー、ばあちゃんやばいな 苦笑 程度。私なら、あぶねーんだよババア!て車内で叫んで更には睨みつけてしまう。
夫は出世とは無縁。私の方が出世してこの春から夫より上の役職につく。
私の方が年下だけど収入も越す勢い。
夫に対して不満はあります。(仕事などで)なんでそんな事もできないんだよ、わからないんなよ!とイライラします。
私は年々モラハラ妻になっていってる自覚あるし、離婚も考えています。
見下して夫をいじめてしまうんです。やめられないから私も苦しいし。
とりあえず運転中や、靴のかかと踏まれてしまった時などにイラつく男は神経過敏でモラハラ気質あるかも。私がそうだから。
+73
-26
-
470. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:46
>>10
夫も同様です。
モラハラに加えDVも。
外面だけは一丁前なので、イクメンと評価されている。
子供も夫が嫌で早く家を出たいと言っている。
私は言っていませんが、子供の独立に合わせて出るつもり。+51
-0
-
471. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:10
>>451
性別逆なら別れろの大合唱の袋叩きだろうね
+8
-0
-
472. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:32
>>15
あれ何だろうね。
外面の良さはハンパない。
地元や親族では絶大な信頼感。
私と結婚させられて、気の毒と同情されている。
夫の地元では鬼嫁
夫の親族からは嫁として認めない
と言われています。
+20
-0
-
473. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:01
>>7
まじこれ。
彼氏ではないけど、上司がこれでモラハラまがいなこと部下の私めちゃされたわ。+16
-0
-
474. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:04
捕食タイプ(モラ、他害の人格障害など)にとって、
弱者(カモ)がわるいんだよね
「オレをイラつかせるオマエ(弱者、カモ)がわるい」
そして、攻撃し、カモの怯えた顔が「まいにちの活力源」
快楽モチベーション
なんだかんだいって、自称モラ妻さんたちも
カモ夫を手離さないでしょ+8
-0
-
475. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:53
>>14
私自己肯定感低いけど、その分努力してカバーしようってタイプだなら、自己肯定感高いけど俺は俺のままでいいをだって他人の意見にも動じないけど無駄に自信あるというか向上心あんまりないタイプの夫にイライラして私の方がモラハラ化しそう。+10
-0
-
476. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:37
>>75
あなたの言ってることすごくわかるわ。
旦那はもっと静かな妻がいいと思ってるだろうけど、誰がそもそもうるさくさせてるんだって話だよ。+23
-2
-
477. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:11
>>106
波長がどうしても合わないとこってあるよね。+12
-0
-
478. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:33
>>464
文章が独特だよね
被害者になる心配はなさそう+7
-0
-
479. 匿名 2022/03/10(木) 16:50:14
>>20
びっくりするくらい態度変えますよね。
私の友人は、しっかり&ハッキリ&的確にモノを言う性格の子が多い。
育児のことで夫と姑からあり得ないこと命令されて困っていると話をしていた。
たまたま私の実家の方で買い物に行った時に友人夫婦(先輩ママ)と遭遇。
心配してくれていた友人がズバッと指摘したら、夫がたじろいでいた。
ゴニョゴニョ言い訳してましたが、友人はバッサリ。
その一件以来、私の友人とは一切合わない。遊びに来ると逃亡します。+37
-0
-
480. 匿名 2022/03/10(木) 16:50:15
>>459
ケースバイケースで、怒濤の如く言い返したり大暴れして怒鳴ってもやり返して来るモラハラ男もいます。
通帳や鍵隠されたり仕事行けなくされたり実家や職場に根回しされてたり、闘うほどモラハラが加速すら男もいます。
モラハラ逃げられたあなたがモラハラされてる女性を見て傷付くように、モラハラと闘い逃げ切れてない段階の人も、あなたに上から目線で馬鹿にされてるようであなたの意見に傷付きます。+11
-0
-
481. 匿名 2022/03/10(木) 16:51:42
>>451
言い方はモラハラだけど、言ってる事は間違ってないし、遅刻を当たり前のようにする彼氏も結構図太くないか?
親しき仲にも…じゃん。
そして彼女イラつく→彼氏ごめんなさい… でモラハラ成立ってのもちょっとモヤモヤするなぁ。
+16
-3
-
482. 匿名 2022/03/10(木) 16:52:17
>>459
モラハラ受けてる女性の話聞かされるの辛いならここも見ないでいいと思う。
+11
-0
-
483. 匿名 2022/03/10(木) 16:55:34
>>481
遅刻って、くり返されると本当に嫌になるよね。
むしろ、遅刻する人ってこっちを見下してるのかなとすら思えてくる+22
-0
-
484. 匿名 2022/03/10(木) 16:55:47
>>434
このLINEがモラハラなのかどうかは判らないけど、
私の知ってるモラハラも遅刻常習者だった。
仕事や学校は決して遅刻しないのに
私との待ち合わせは遅刻や時間間違いがしょっちゅうで
要はないがしろにされてるって事です。
こっちもカリカリしたくないので、相手が遅刻して来るのを見越して準備するようになり全然怒ってないのに
いつも大袈裟に何度も謝るんです。+17
-0
-
485. 匿名 2022/03/10(木) 16:56:58
よく母親への態度とか義父の義母への態度見るといいっていうけど、片親で父親と祖父母に育てられた男性はどう判断すればいいのか‥+4
-0
-
486. 匿名 2022/03/10(木) 17:00:53
>>415
被害者も自分の原因や改善面を見つめ直すことは必要だと思うけど、頭が足りないとか被害者を悪く言うのはやめなよ。+13
-1
-
487. 匿名 2022/03/10(木) 17:01:24
>>485
父親と祖父母への態度を見ればいいのでは?+0
-1
-
488. 匿名 2022/03/10(木) 17:02:49
モラ女>>壁>カモ女
男からも「モラ女」需要あるんですって
なぜか 「モラ女」は他女をおしのける→子の育児でも
他女の子より優位に押しやる率高い からですって
+0
-2
-
489. 匿名 2022/03/10(木) 17:03:08
>>485
コメ主ですが祖父母は他界してます。+1
-0
-
490. 匿名 2022/03/10(木) 17:06:46
>>36
結婚前は毎日通話(深夜)。LINEだけではダメ。…自宅にいるか確認
外面がいい、モテることを自覚している…女性ウケがいいので女癖悪い。浮気や不倫繰り返す。
行動の制限…地元以外の男女の友人は認めない。地元の女友達しか会ってはダメ。友人と居酒屋禁止。夜22時までに帰宅。スカートで友人と会うの禁止。一人で買い物行くのも禁止。
髪型の強要…ショート厳禁。子供にも同様。
服装の強要…好みの服装でないと文句。子供の服装も自分の好みを押しつける。
夜の営み関係の強要…下の毛は全剃りしろ。何でスケスケのキャミやTバック履かないの?(元カノは全員身につけていたから女はそうするモノ)、私以外の元カノとは生理中でも致していた。自分の性欲に従え。断ることは認めない。力づくで襲ってきます。
元ダンナ。
+19
-0
-
491. 匿名 2022/03/10(木) 17:07:23
>>122
釣りに感じるけど、男に想像力が無いんだなって思った。大丈夫、ゆっくり来てね、くらいの余裕大らかさが無いんだなと。私は電車遅延以外では遅刻しない方でよく待つ方なんだけど、電車遅れてるのかな?とか何か事故にでも遭ったのかな?とかまず考えてしまう+4
-8
-
492. 匿名 2022/03/10(木) 17:11:42
>>428
個人的には一見穏やかに女性は言ってるように聞こえるけど、めちゃくちゃきっつい人だと思う。
職場のモラっぽい男性に「昨日の夕方○○さんの電話取ったのモラ男さんですか?」みたいに事務の女性が(全然嫌な聞き方じゃなかった)聞いた時に「昨日はその時間自分は外回りで~ なので僕が取れるはずないですよね?」ってすべてやさしく言うんだけど
なんかこの女性のLINEで思い出した。
+22
-5
-
493. 匿名 2022/03/10(木) 17:16:12
>>14
それでも自制してモラハラしないように、
思いやり、想像力、共感力を持って人と接するのも大事。
自己肯定感低い女性もなりたくてなってないのに、
そこまで被害者を追い詰めること言うのは想像力ないよ。あと、相談やシェルターや警察やと色々やっても、実家や職場に追いかけて来るから厄介なケースもあるよ。今まで悪かった、離婚の最後にプレゼントとかって夫から貰ったものが、離婚後に窃盗罪として夫に訴えられたブログあったな。
+10
-2
-
494. 匿名 2022/03/10(木) 17:18:06
店員の前では、横着になるってよく聞くけど
その逆もある。店員さんのミスや態度にイライラしても、その場では、にこやかに過ごし
店出た瞬間に不機嫌になる。
店員の態度をやたらと気にする。
あの店は店員の態度が悪いから行かないとかが、しょっちゅうある。+6
-0
-
495. 匿名 2022/03/10(木) 17:21:46
>>490浮気や不倫繰り返す
”自分が乱倫だから、他人(パートナー女性)も乱倫なはず。それは許さない”もあんだろうな
+9
-0
-
496. 匿名 2022/03/10(木) 17:25:02
>>486
いや、馬鹿にしているのではなく、実際に天然ちゃん不思議ちゃんという名の軽度知的障害、知的グレーな人も割といますよ。
若い内は馬鹿な事言ってて可愛いと思われてたのでしょうが、大人になっても馬鹿な事、低レベルな発言、低俗な話をしていてモラ気質の男が妻の頭の足りなさを理由に更に自分を正当化してモラハラをするという悪循環に陥ってたりもします。+2
-10
-
497. 匿名 2022/03/10(木) 17:25:40
>>457
モラハラ被害者責めてるわけじゃないけど見せかけの優しさを見抜けるか見抜けないかがモラハラ被害に遭うか遭わないかの分かれ目なんだよね+12
-1
-
498. 匿名 2022/03/10(木) 17:29:35
>>14
自己肯定感を勘違いしてる。
自己肯定感低い人がそもそもモラハラ気質の人。
男だとオラオラの他害系だけど女だと気に入らないと黙り込むような察しろ系モラハラになりやすい。
「自己肯定感低いアタシ」の夫がモラハラなんだとしたら似た者同士がくっついてるに過ぎない。+32
-2
-
499. 匿名 2022/03/10(木) 17:34:05
>>2
これで見分けられるのはわかりやすいモラハラだけだよね+12
-0
-
500. 匿名 2022/03/10(木) 17:34:17
>>485
モラハラは子供時代に養育者から横暴なことをされた不満をよく口にしてるよ。凄くやりたかった遊びを、いまだに納得出来ないおかしな理由でさせて貰えなかった事とか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する