-
1. 匿名 2022/03/09(水) 22:16:32
ご冥福をお祈りします+1058
-8
-
2. 匿名 2022/03/09(水) 22:16:52
ご冥福をお祈りします+608
-2
-
3. 匿名 2022/03/09(水) 22:16:56
眉毛の母ってこと?+57
-161
-
4. 匿名 2022/03/09(水) 22:17:05
お疲れ様でした+223
-6
-
5. 匿名 2022/03/09(水) 22:17:36
続け様…身内は大変だろうね。+1159
-5
-
6. 匿名 2022/03/09(水) 22:17:36
夫婦で亡くなる日が近いのよくあるよね+1437
-6
-
7. 匿名 2022/03/09(水) 22:17:43
気が抜けたのかな?+519
-5
-
8. 匿名 2022/03/09(水) 22:17:54
具合悪かったの?
タイミングが…
お2人 仲良く ずっと 仲良く+534
-7
-
9. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:00
どちらかが亡くなったら続いて、、、というの多いね+543
-4
-
10. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:02
>>3
言い方よ+247
-7
-
11. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:03
家族にとっては悲しいことだけど素敵だなって思う+573
-20
-
12. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:07
辛い事が続くのは切ないね+230
-4
-
13. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:07
>>3
眉毛?!!
あー、眉毛ね。+150
-26
-
14. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:07
子供たちは辛いね…+276
-4
-
15. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:07
仲良かったんだろう+297
-6
-
16. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:17
ある意味追うようにいけるのは正直羨ましい
長年連れ添ったパートナーがいないとか辛すぎるもん+1076
-7
-
17. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:19
>>3
飲んでるコーラ吹いちゃったじゃないのw+14
-81
-
18. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:22
えー!!良純さんたち兄弟が
またまた対応が大変だ+332
-3
-
19. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:22
>>6
ペットもあるよ。+205
-6
-
20. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:25
慎太郎氏の葬儀には出られない状態だったのだろうか?+103
-5
-
21. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:27
夫のことが大好きだから、ある意味理想。
ご冥福をお祈りします。+406
-12
-
22. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:28
夫に先立たれた妻は長生き、なんていうけどね。
お疲れがでたのかな。+326
-1
-
23. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:32
>>3
ほんと無神経+228
-8
-
24. 匿名 2022/03/09(水) 22:18:42
+721
-3
-
25. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:00
>>6
仲が良い夫婦だと多い+496
-13
-
26. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:00
お父さんとお母さんが近々で亡くなるの悲しいよね。
お父さんが亡くなった心の隙間も埋まらないうちに…。
ただ、お母さんにとっては良かったのかな?
辛い気持ちをずっと抱えたまま生きるの辛すぎるしね。+349
-1
-
27. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:06
美人だね+193
-2
-
28. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:14
>>20
車椅子で元気に出席したらしいよ+206
-4
-
29. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:22
>>23
ww+6
-36
-
30. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:22
追いかけるように亡くなったんだね。+306
-2
-
31. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:29
>>17
人が亡くなったという記事で不謹慎だね+104
-10
-
32. 匿名 2022/03/09(水) 22:19:57
>>9
張り合いがなくなるって言うよね
うちの祖父母も立て続けに亡くなったよ
家族としては辛いけど、本人たちにとっては良いことなんだと思う+198
-0
-
33. 匿名 2022/03/09(水) 22:20:03
>>23
ガルちゃんにそんなこと求めてもねーw
ご近所のマダムと話してれば?w+13
-62
-
34. 匿名 2022/03/09(水) 22:20:05
81歳の私にとって裕次郎と慎太郎は憧れの存在でした。+133
-12
-
35. 匿名 2022/03/09(水) 22:20:19
>>5
でも兄弟4人もいると心強いと思う
一人っ子だとすごい大変だよ+498
-9
-
36. 匿名 2022/03/09(水) 22:20:33
>>31
っていっても所詮知らない人だし+4
-28
-
37. 匿名 2022/03/09(水) 22:20:36
子どもとしては辛さが倍増もするだろうな。父の分まで母に孝行したいと思うはずだし。+25
-0
-
38. 匿名 2022/03/09(水) 22:20:39
>>6
子供の頃の話だけど、わたしの母方のお婆ちゃん、先になくなったお爺ちゃんの四十九日法要の次の日に亡くなった。
普通に法事に出ててどこか悪いわけでも無かったのに、大人の人がみんな「仲が良かったからね、お爺ちゃんが一人であっちに行くのが寂しくないようについて行っちゃったのかね」なんて事言ってた。+480
-2
-
39. 匿名 2022/03/09(水) 22:21:23
>>20
石原慎太郎元東京都知事の妻・典子さん、8日に死去 84歳(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2月1日に89歳で死去した石原慎太郎元東京都知事の妻・典子さんが、8日に死去していたことが9日、分かった。84歳だった。死因などは明らかになっていない。葬儀は来週にも近親者のみで行う予定で、喪主は
お通夜にはいらっしゃったようだよ+114
-0
-
40. 匿名 2022/03/09(水) 22:21:27
息子そっくりだね+5
-0
-
41. 匿名 2022/03/09(水) 22:21:31
寂しいから迎えに来たのでしょう。+31
-1
-
42. 匿名 2022/03/09(水) 22:21:34
>>33
馬鹿なの?+31
-1
-
43. 匿名 2022/03/09(水) 22:21:45
>>34
81歳の父が裕次郎の大ファンだから私の名前は裕子になったよ+131
-2
-
44. 匿名 2022/03/09(水) 22:21:48
>>25
そう言う事無神経に言う人大嫌い。
昨年主人を突然死で亡くした時、義姉にも言われたよ。
仲が良い夫婦って後を追うように残された方が亡くなったりするよねって。
ごめんね、仲良かったけどまだ生きてて。+30
-143
-
45. 匿名 2022/03/09(水) 22:21:53
仲良し夫婦だとよくある話だよね。
天国で再び会えて仲良くしてたらいいなぁ。
ご冥福をお祈りします。+52
-3
-
46. 匿名 2022/03/09(水) 22:22:10
>>30
素敵な暮らししてたんだなあ…
いいなぁ…+188
-2
-
47. 匿名 2022/03/09(水) 22:22:14
うちの祖父母も追うように死んだよ!
死因は別々+8
-0
-
48. 匿名 2022/03/09(水) 22:22:29
>>28
元気にという表現もまた…+83
-2
-
49. 匿名 2022/03/09(水) 22:22:44
>>30
良純美形や
あと2人はちょっとまぬけな表情してる+188
-1
-
50. 匿名 2022/03/09(水) 22:22:46
>>6
津川雅彦も奥さん亡くなって3ヶ月とかだった気がする
凄く落ち込んでたし+397
-4
-
51. 匿名 2022/03/09(水) 22:22:48
>>30
良純は本当にこの頃から完成されてるなぁ+186
-2
-
52. 匿名 2022/03/09(水) 22:23:18
>>34
ガルちゃんの高齢化やばくない?戦時中生まれまでいるの!+35
-31
-
53. 匿名 2022/03/09(水) 22:23:25
>>6
うちの祖父母は1ヶ月差で立て続けに亡くなったわ。+125
-1
-
54. 匿名 2022/03/09(水) 22:25:09
>>5
私の祖父母も1ヶ月経たずで相次いで亡くなったけど、母親的にはその方が良かったらしい+241
-0
-
55. 匿名 2022/03/09(水) 22:25:17
>>34
最高齢ガル民さん!+90
-4
-
56. 匿名 2022/03/09(水) 22:25:31
>>44
あくまでも一般例
義姉さんは意地悪+138
-2
-
57. 匿名 2022/03/09(水) 22:25:53
>>30
裕次郎さんの面影あるね。+61
-0
-
58. 匿名 2022/03/09(水) 22:26:02
>>30
子供たち足が長い!!+115
-0
-
59. 匿名 2022/03/09(水) 22:26:03
よく夫が先になくなると妻は元気になるって言うけど
そうでもないのですね+7
-2
-
60. 匿名 2022/03/09(水) 22:26:30
ご家族は辛いだろうけどある意味幸せよね
向こうでご主人待ってたのかな+7
-0
-
61. 匿名 2022/03/09(水) 22:26:36
>>17
すみません
そんなつもりは全くありませんでした
眉毛の母という言葉がストレートに入ってしまったのです
申し訳ございませんでした
典子さんのご冥福をお祈りいたします+7
-21
-
62. 匿名 2022/03/09(水) 22:26:52
確か石原慎太郎とは小学生の頃からの知り合いで驚くほど若くして結婚したのよね+22
-0
-
63. 匿名 2022/03/09(水) 22:26:55
>>30
良純って次男?三兄弟は真ん中だけ顔違う率高め+78
-2
-
64. 匿名 2022/03/09(水) 22:26:59
>>3
眉毛じゃなくて良純ね。+57
-0
-
65. 匿名 2022/03/09(水) 22:27:06
>>30
4人の男の子のパパであるって書いてあるけど、もう1人は?+42
-0
-
66. 匿名 2022/03/09(水) 22:27:19
>>3
良純に謝れ+41
-7
-
67. 匿名 2022/03/09(水) 22:27:25
>>44
元レスの人はそこまで言ってない
義姉への恨みを投影して八つ当たりすんな
思い込み激しくて攻撃的って最悪だわ+128
-13
-
68. 匿名 2022/03/09(水) 22:27:27
>>6
樹木希林夫婦のときは驚いた+164
-3
-
69. 匿名 2022/03/09(水) 22:27:42
>>6
親戚の老夫婦は半年置いてあの世へ逝きました+11
-1
-
70. 匿名 2022/03/09(水) 22:28:11
>>25
うちの母は父が無くなって、楽しそうに長生きしてるよww
母方の家系は女性が強いから、姉妹もみんな旦那が居なくなっても元気で長生き
+107
-4
-
71. 匿名 2022/03/09(水) 22:28:25
>>44
自意識過剰+79
-6
-
72. 匿名 2022/03/09(水) 22:28:30
今は相次いで亡くなって辛いと思うけどお盆とか三回忌が全部一緒に出来るし2人同時に天国に逝ったんだなこれで良かったと思えるようになるよ。+69
-1
-
73. 匿名 2022/03/09(水) 22:28:50
>>39
17歳で結婚して添い遂げるってすげえ。
嫌にならないのかな。+121
-2
-
74. 匿名 2022/03/09(水) 22:28:51
私の祖父母も続いたなぁ。生前も本当に絵に書いた様な仲良しで、支えて支えられてみたいな夫婦だったな。祖父が亡くなってちょうど7日目に祖母が亡くなった。皆言うよね。寂しくて呼んじゃったのかな?とか心配だから追いかけたのかなって。
身内は大変だよね。私の母、その当時の記憶曖昧だもんね。余りにもバタバタして悲しんでる暇も無かったみたい。祖父の葬儀の後クリーニングに喪服出しちゃったから祖母の葬儀の時に喪服が無い!って大騒ぎしたもんだ。今じゃ笑い話だけどね。+16
-1
-
75. 匿名 2022/03/09(水) 22:29:01
葬式代馬鹿にならないよね+6
-1
-
76. 匿名 2022/03/09(水) 22:29:07
石原慎太郎には愛人と隠し子居たじゃないの
やだやだ
奥様苦労しただろうね
+53
-1
-
77. 匿名 2022/03/09(水) 22:29:11
>>44
仲の良い夫婦は死が近い=死が近くない夫婦は仲良くない とはならない。
夫婦揃って相次いで亡くなってしまった家への慰めの言葉だから、気にすることないよ。
使い方を間違える人は無視無視。+144
-1
-
78. 匿名 2022/03/09(水) 22:29:23
>>9
きんさんぎんさんもね
仲良しに多いのかな+24
-0
-
79. 匿名 2022/03/09(水) 22:29:32
>>42
たぶんね、頭のネジが足りない人だから、相手しなくて良いよ。無視無視!+16
-0
-
80. 匿名 2022/03/09(水) 22:29:47
>>6
市内の別の病院で夫婦それぞれ入院してて同じ日に亡くなったっていうの聞いたことある
新聞では同じ日になくなったと書いてあるから事故かと思いきや、それぞれ病気だったみたいでたまたま同じ日に亡くなられたみたい+131
-1
-
81. 匿名 2022/03/09(水) 22:29:59
>>44
論理と集合学び直せ+16
-8
-
82. 匿名 2022/03/09(水) 22:30:01
後を追うように、亡くなったのか…。+2
-0
-
83. 匿名 2022/03/09(水) 22:30:04
>>35
横だが…婚外子がひとりいるね。+43
-6
-
84. 匿名 2022/03/09(水) 22:30:08
17歳の女の子に手を付けたのか+6
-9
-
85. 匿名 2022/03/09(水) 22:30:59
>>2
人が死んだら即これ言えば良いみたいなの嫌いだわ。逆に空疎に感じるね。+5
-7
-
86. 匿名 2022/03/09(水) 22:31:07
>>65
生まれる前じゃない?+25
-8
-
87. 匿名 2022/03/09(水) 22:31:10
>>70
わかるー!w
うちの祖母も祖父より10年以上長生きしてたよ!
死別した妻とは思えない発言も病院でしてたw+45
-1
-
88. 匿名 2022/03/09(水) 22:31:32
>>81
含まれるか含まれないか。数学用語わかる人にしか通じないから。私はわかるよ。+6
-3
-
89. 匿名 2022/03/09(水) 22:31:49
>>6
中学のとき、友達がおじいちゃん、おばあちゃんを数日間で亡くなったのを思い出した。仲よしだったみたいだし、葬儀やその他の忙しさで身体や気持ちも疲れちゃうんだろうね。+122
-1
-
90. 匿名 2022/03/09(水) 22:31:59
>>80
ずっと別々に入院してて、向こうでやっと会えたのかな
向こうで笑い合っていてほしい+67
-1
-
91. 匿名 2022/03/09(水) 22:32:07
>>85
しかも宗教によってはNGなんだよね
言うにしてもお悔やみ申し上げますの方がいいんだっけ+5
-0
-
92. 匿名 2022/03/09(水) 22:32:08
>>72
ほんとそうだね。
案外あとあと楽と言うか子どもたちに
手間をかけさせないように逝かれたのかもしれないね。+14
-0
-
93. 匿名 2022/03/09(水) 22:32:27
>>3
眉毛に謝れ+33
-7
-
94. 匿名 2022/03/09(水) 22:32:37
>>34
騙されたね+5
-0
-
95. 匿名 2022/03/09(水) 22:32:57
>>52
たまに昭和かよ?という書き込みあるけど真面目に昭和20年代の方がいるんじゃ仕方ないね+27
-0
-
96. 匿名 2022/03/09(水) 22:33:38
>>30
凄い豪邸だね+77
-1
-
97. 匿名 2022/03/09(水) 22:33:41
>>35
我が子が一人っ子だから、なんか辛い。
私や旦那が亡くなった時、息子に
迷惑や面倒をかけてしまうのか。。
+116
-6
-
98. 匿名 2022/03/09(水) 22:33:51
>>5
慎太郎さんのお葬式にいらっしゃらなかった気がする。もう伏せっていたのかな?…仲がよかったのかな、後を追うように…。ご冥府をお祈りしたいです。+219
-1
-
99. 匿名 2022/03/09(水) 22:34:26
>>30
博物館とか高級ホテルみたい
自宅だよね?
すごいおうちだね+118
-0
-
100. 匿名 2022/03/09(水) 22:34:29
>>70
うちの母はだいぶ若くして父と死別したんだけど、最近習い事で、死別なのよ〜と言ったら、私も!あら私も!って次々手が上がり、旦那さん生きてるの一人だけだったって
未亡人の集会やって言ってたw
その唯一旦那さん生きてる人は、うちもそうなったらどうしようって怯えてたらしいw+55
-0
-
101. 匿名 2022/03/09(水) 22:34:54
>>6
野村監督もだよね+87
-3
-
102. 匿名 2022/03/09(水) 22:34:56
相続で面倒なことになりそう+7
-0
-
103. 匿名 2022/03/09(水) 22:35:00
>>50
長門さん南田さん夫婦もでしたよね+117
-1
-
104. 匿名 2022/03/09(水) 22:35:38
>>52
ええやないか
コンピュータおばあちゃん+50
-0
-
105. 匿名 2022/03/09(水) 22:35:42
>>55
もっと上の人もいたよ+14
-0
-
106. 匿名 2022/03/09(水) 22:35:45
>>97
うちも一人っ子だよー
生きてるうちに葬式の手配までしないとだよね
簡素でいい!+70
-2
-
107. 匿名 2022/03/09(水) 22:36:25
>>70
そんな誇らしげに言わなくても、割とそっちが普通だよ
妻に先立たれた夫は早く死ぬけど夫に先立たれた妻は長生きするってのが定説
だから、続けざまに亡くなると仲が良いのねっていうんだけど、それだって別にもう一方が長生きしたからって仲が悪かったのねって言ってる訳ではない+69
-2
-
108. 匿名 2022/03/09(水) 22:36:29
>>68
ちょうど半年だった気がする+71
-2
-
109. 匿名 2022/03/09(水) 22:36:37
ずっと前に石原家に密着みたいな番組で毎朝ご主人の体重を測りそれにより合わせたお料理や手作りジュースを出しているのを観て典子夫人ってすごい方だなぁと感心した覚えがある
御冥福をお祈りします+27
-1
-
110. 匿名 2022/03/09(水) 22:36:58
>>30
良純の座ってる椅子おそらくすごく高いだろうな。+51
-1
-
111. 匿名 2022/03/09(水) 22:37:22
>>97
兄弟いても口ばっかでほぼ何にもしないのにやたら威張ってくる人もいるからね
一人のが自分の意志でサッサかやれて楽なこともあるかもよ
なるようになるよ
葬儀屋さんいるし+119
-4
-
112. 匿名 2022/03/09(水) 22:37:42
>>50
樹木希林さんと内田裕也さんも近かったよね+119
-3
-
113. 匿名 2022/03/09(水) 22:37:49
>>44
自己憐憫で無関係な他人を傷付けるってどうかと思う。+35
-0
-
114. 匿名 2022/03/09(水) 22:38:10
慎太郎が今で言うラブホに連れ込んだのを親に見られて学生結婚したんだよね
亡くなる日も近いなんて仲良し夫婦だったんだろなぁ+19
-0
-
115. 匿名 2022/03/09(水) 22:39:02
>>44
そのキツイ性格だから生き残れるでしょうよw
神経図太いか強い人間なら生きてるから大丈夫
病む人もいるって話だから。+22
-13
-
116. 匿名 2022/03/09(水) 22:39:09
生前から仲良い話が報道されてたよね
我が家の例になるけど、祖母は大好きな祖父に先立たれてから約10年間躁鬱気味で「○○さん、早く迎えに来てほしい」と呟くことが多かったから
ある意味よかったのかもしれないとか想像しちゃう+10
-0
-
117. 匿名 2022/03/09(水) 22:39:24
>>24
池袋は外国人だらけよ+60
-0
-
118. 匿名 2022/03/09(水) 22:39:30
>>52
別によくない? 荒らしや違反してる訳でもないし
5ちゃんの男とかも流れてきてるのに…+45
-2
-
119. 匿名 2022/03/09(水) 22:40:03
>>46
生まれながら金持ちで頭もいいしすごいよね。+35
-0
-
120. 匿名 2022/03/09(水) 22:40:56
>>30
素敵な写真なのに良純が良純過ぎて笑ってしまう…w+94
-0
-
121. 匿名 2022/03/09(水) 22:41:12
このニュース観た後に親が言ってたけど、うちの県で議員してた方が、晩年奥さまが亡くなられた1日後に後を追うように亡くなったそうです
仲の良いご夫婦で同じ病院に入院してたみたいです+11
-0
-
122. 匿名 2022/03/09(水) 22:41:20
ご夫婦で長生きされたね
ご主人クセ強そうだから奥様大変だったんじゃないかなとか思ってしまう+20
-0
-
123. 匿名 2022/03/09(水) 22:41:33
夫婦一緒にまとめて法事ができるから、子供たちの負担が少なくて済む。なんだか、最後まで子供たちに、なるべく迷惑かけないように…っていう親心を感じる。+19
-0
-
124. 匿名 2022/03/09(水) 22:42:08
妻いたんだ…
+6
-7
-
125. 匿名 2022/03/09(水) 22:42:11
>>6
私もそうであってほしい
1人で生きていたくない
典子さんは夫婦生活楽しかったのかなーって想像した+122
-2
-
126. 匿名 2022/03/09(水) 22:42:57
84歳なのにお美しい+4
-0
-
127. 匿名 2022/03/09(水) 22:43:07
>>5
仲の良い老夫婦は片方が亡くなると後を追うようにもう片方も亡くなるって話もあるからそういうことなのかもね
ご冥福をお祈りします。+219
-2
-
128. 匿名 2022/03/09(水) 22:43:38
>>44
なんかマイナスいっぱいついて否定されてるけど、わかるよ、そういう風に思っちゃう気持ち
辛いよね…+33
-8
-
129. 匿名 2022/03/09(水) 22:43:52
>>34
81でがるちゃんできるの凄い
まだ前期高齢者の親は電話ぐらいでメールも怪しい+98
-0
-
130. 匿名 2022/03/09(水) 22:44:55
あかん。これにツボった。不謹慎でごめん。+14
-1
-
131. 匿名 2022/03/09(水) 22:45:07
>>97
一人っ子だから大変なんてことないよ
うちは3人兄妹で先般父が亡くなったけどかえって大変
大切なのは、自分の代の相続はその代で終わらせておくこと、資産の整理を済ませておくこと、土地で残さないこと+73
-3
-
132. 匿名 2022/03/09(水) 22:46:01
ご両親が立て続けに亡くなるなんてつらい。
お悔やみ申し上げます。
+3
-0
-
133. 匿名 2022/03/09(水) 22:46:07
>>44
スルー力大切
自分だって悪気なく傷つけてる事もあるだろし
全てに敏感に反応してたら大変+28
-2
-
134. 匿名 2022/03/09(水) 22:46:14
>>52
いいと思うよ。幅広く色々な年代の人の考えや意見、経験聞けるって凄い事だよ。+46
-0
-
135. 匿名 2022/03/09(水) 22:46:30
>>122
夫婦がよくいく高級寿司屋だかの人が、愛妻家で奥さんに気を使うとか話してたよ。
でも若い頃は色々あったろうねぇ。+9
-0
-
136. 匿名 2022/03/09(水) 22:47:31
>>50
朝丘雪路?
死んじゃったっけ?
知らなかった!+60
-0
-
137. 匿名 2022/03/09(水) 22:47:43
慎太郎さんの朝食を、パン、ご飯、蕎麦と3種類、毎朝用意していたんだよね。そんな面倒なこと なかなかできないわ。朝の気分で選ぶとのことだが、せめて前日に言って欲しいところ。+23
-0
-
138. 匿名 2022/03/09(水) 22:49:17
>>97
私は一人っ子側だけど、両親は離婚してて割と早くに父が亡くなって、本当に大変だった。
保険、銀行、暗証番号等、まとめて金庫にでも入れておいてくれるだけでかなり助かるよ。
あと墓なのか海洋葬なのか樹木葬なのかの希望。幼い頃から海に撒いてって言われてたからこれは助かった+55
-1
-
139. 匿名 2022/03/09(水) 22:50:00
典子さんて確か、子育てしながら大学行ってなかったっけ?慎太郎の妻であるべく、学歴を必要として勉強したみたいだよ。+21
-0
-
140. 匿名 2022/03/09(水) 22:50:05
>>115
横
wまでつけて随分意地悪な言い方サバサバ系+7
-6
-
141. 匿名 2022/03/09(水) 22:50:31
遺産相続、大変そう…
相続税の計算
普通に順番に処理するのかな⁈+3
-0
-
142. 匿名 2022/03/09(水) 22:50:59
>>52
高齢化でもいいじゃない+33
-2
-
143. 匿名 2022/03/09(水) 22:51:22
>>137
ひええええっ。めんどくさいね。+4
-0
-
144. 匿名 2022/03/09(水) 22:52:23
こういう時相続は二重相続になっちゃうのかな
まだ1ヶ月だと色々決まってなかっただろうに+4
-0
-
145. 匿名 2022/03/09(水) 22:53:05
>>3
毛母細胞+3
-0
-
146. 匿名 2022/03/09(水) 22:53:19
>>144
変換ミス二次相続+0
-0
-
147. 匿名 2022/03/09(水) 22:54:12
綺麗な人だね+2
-0
-
148. 匿名 2022/03/09(水) 22:58:27
>>30
この時代でこの内装、家具ってかなりすすんでるよね。
元旦にも取材とか迷惑w+120
-0
-
149. 匿名 2022/03/09(水) 22:58:55
>>6
親戚のおじいちゃんおばあちゃんが1日違いで亡くなって2人一緒にお葬式しました。
お坊さんも「仲良しなご夫婦でしたがここまで仲良しとはね…」って言ってた。
おじいちゃんは元々心臓が悪くて、入院中のおばあちゃんが危篤状態だとの知らせを聞いたおじいちゃんの心臓の調子が悪くなっちゃっておじいちゃんも病院に運ばれて…って流れでした。+151
-1
-
150. 匿名 2022/03/09(水) 22:59:31
>>101
そんなに直ぐにではないけど約2年後に亡くなった
野村沙知代が17年12月
野村克也が20年2月
サッチーが亡くなって寂しさから明らかに元気が無くなっていったよね
+61
-1
-
151. 匿名 2022/03/09(水) 22:59:39
>>30
慎太郎さんカッコいいわ
典子さんも品があって綺麗+84
-6
-
152. 匿名 2022/03/09(水) 23:00:56
>>30
品のある素敵なご夫婦、ご家族だね
華麗なる一族って感じ+68
-3
-
153. 匿名 2022/03/09(水) 23:02:49
>>70
うちの両親は仲良かったから母が亡くなった時心配したけど、家事一切やらなかった父が料理教室行ったり、色々趣味みつけて週末コンサート行ったり美術館行ったり充実しているみたい
人によるかなと思う+28
-0
-
154. 匿名 2022/03/09(水) 23:04:19
>>33
亡くなった肩の話をするときに茶化す必要がわからない+7
-1
-
155. 匿名 2022/03/09(水) 23:05:09
>>30
おまえん家、天井たかくね?+68
-0
-
156. 匿名 2022/03/09(水) 23:06:44
昭和の芸能人はスターだったねえ。今の時代、素人みたいな安っぽい芸能人が増え過ぎだよ。+49
-4
-
157. 匿名 2022/03/09(水) 23:07:00
>>25
ちょっと補足させてもらうけど、
先に亡くなられた方に、残された方が
依存しがちだった時に、
続けざまに、なりがちなんだと思う。
男女逆だけど、野村監督の夫婦とか。+63
-1
-
158. 匿名 2022/03/09(水) 23:07:18
まき子さんかと思ったら違った+0
-0
-
159. 匿名 2022/03/09(水) 23:10:39
追いかけてったのかな。
ご冥福をお祈りします。+0
-0
-
160. 匿名 2022/03/09(水) 23:11:52
>>6
介護してた奥さんが亡くなった二日後にご主人が亡くなったというのを最近聞いた。+35
-1
-
161. 匿名 2022/03/09(水) 23:12:20
>>35
言われてみれば確かに…
一人っ子ってそういう大変さもあるんだな
考えたことなかった+35
-4
-
162. 匿名 2022/03/09(水) 23:12:36
リメンバーミー♪あの世で会えた喜びで手を繋いで二人仲良く歩いていますよ~+0
-1
-
163. 匿名 2022/03/09(水) 23:13:39
女親はバカだとか閉経した女性は云々とか女性に対して辛辣だったけど愛妻家だったのか。奥さんのことは別格で大事だったのだろうか。
良純が「あいつ友達いねーもん」と言ってたから不器用だったのかな。+10
-1
-
164. 匿名 2022/03/09(水) 23:14:50
>>3
氏ねよクソ野郎+3
-14
-
165. 匿名 2022/03/09(水) 23:17:46
>>6
うちのばっちゃんも爺ちゃん亡くなった翌月に逝ってしまったよ
あるあるかもね+8
-0
-
166. 匿名 2022/03/09(水) 23:18:55
>>151
ね!若い頃のお顔知らなかったからさわやかなイケメンでびっくりした。+9
-0
-
167. 匿名 2022/03/09(水) 23:20:32
>>63
四兄弟だよ。弟がこのあとできる。三男が一番薄い顔してるかな。+36
-0
-
168. 匿名 2022/03/09(水) 23:22:00
>>34
本当に81歳なら凄いね
私の母親70で5年前から認知症ですもん🥲
お元気でいてください+91
-1
-
169. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:49
>>3
ここすごい大荒れ😱+4
-0
-
170. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:37
石原慎太郎さん亡くなったの2/1なんだ…もうそんなに経つのか早いな+8
-0
-
171. 匿名 2022/03/09(水) 23:30:37
>>30
こんな元旦なんかあるんだ…
庶民からすると別世界だなあ+39
-0
-
172. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:19
慎太郎さんて、言葉はすごく強いけど、どこかユーモアがあったり可愛いとこある男性だと思う。でも強烈に我が道行くタイプだから、側にいるとエネルギーを吸い取られてたんだろうな。奥様も燃え尽きたんじゃないかと思う。+24
-0
-
173. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:05
>>9
祖父が亡くなってから祖母がいきいきしてるよ。若い頃舅に苦労した話も聞かせてくれた。オシドリ夫婦なら気落ちするんだろうね。+7
-0
-
174. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:00
>>6
内田裕也も後を追うように亡くなったよね+28
-1
-
175. 匿名 2022/03/09(水) 23:40:15
>>70
うちも亡くなったばかりはどうなるかと思ったけど、
ご近所の方が一人暮らしを心配してメールくれたりお裾分けいただいたり、おかげさまで人生初めての一人暮らしもやっと慣れてきたみたい
少し安心してます
石原家は朝ご飯も和食、洋食、うどんを用意するとか
神経使ったでしょうね
奥様気が抜けてしまったかもしれない
ご冥福をお祈りいたします+12
-0
-
176. 匿名 2022/03/09(水) 23:40:49
若い頃の写真見たら、個人的に裕次郎さんより慎太郎さんのほうが男前だなと思いました。
+30
-1
-
177. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:25
>>97
私1人っ子だけど、それが当たり前だし全部1人で決めるから、心配ないよー。
+31
-1
-
178. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:29
自分が亡くなるときに連れて行くって言ってたんだよね
本当になって少し怖かった+6
-0
-
179. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:01
追いかけてるみたいな、、
両親一気に失くした4人+(1),,,+0
-0
-
180. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:04
>>175
中尾彬も似たようなこと言ってたね。2種類メニューがあってお風呂に入りながらどっちにするか決めるみたいな話。+6
-0
-
181. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:35
>>6
介護施設で働いてた時、奥様が亡くなって数時間後にご主人が亡くなったことがあったよ
その時はビックリしたな+112
-1
-
182. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:46
>>6
夫婦じゃないけど金さん銀さんもじゃなかったっけ?+16
-0
-
183. 匿名 2022/03/09(水) 23:44:18
>>182
体質とか似るのかな?+6
-0
-
184. 匿名 2022/03/09(水) 23:46:54
男の子4人の母で石原慎太郎の妻って苦労したんだろうね+18
-0
-
185. 匿名 2022/03/09(水) 23:48:48
仲いい夫婦だったんですね。うちの母は父が他界してから3年たつけど、お迎えなしです。まだまだ元気です。+10
-0
-
186. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:10
>>178は樹木希林の話です
アンカーつけ忘れごめんなさい+0
-0
-
187. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:48
夜更かしで毎年やってる良純さんの年賀状今年はなしか.........+8
-0
-
188. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:38
>>70
ウチのおばあちゃんも、おじいちゃん亡くなった途端に病気治ってイキイキ20年も長生きした
ほんと清々したらしい+23
-2
-
189. 匿名 2022/03/10(木) 00:01:41
こんな話の時でさえ、色物広告出すの?
もっと配慮して欲しい。+1
-0
-
190. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:31
>>6
旦那の少し後に自分が…って私的には理想です。
私が先に死んで旦那を1人残すのは気がかりだし、でも旦那がいないのなら、もういつ死んでもいいから私も旦那の少し後に死にたいです。+149
-5
-
191. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:28
べつに好きではないしアンチ自民だけど、石原兄貴落選した上に両親死ぬとか鬱になりそうなことばかりだね、気の毒。逆に真人間になって自民のアベ菅あたりの暴露したら応援する。+0
-3
-
192. 匿名 2022/03/10(木) 00:28:45
>>30
失礼ながら美男美女の夫婦なのに良純以外男前がいないよね+66
-0
-
193. 匿名 2022/03/10(木) 00:29:29
日本を思う愛国心の強い政治家だった+11
-0
-
194. 匿名 2022/03/10(木) 00:32:17
主人の祖父母が別々の病院に入院していて先に義祖母が亡くなったんだけど、義祖父がショック受けるから誰も祖母が亡くなったの教えなかったのに「婆さん死んだだろ?葬儀に連れて行ってくれ」って泣きながら言ったからビックリした。
その後、四十九日待たずに義祖父も亡くなった。
夫婦って不思議だね。
+11
-0
-
195. 匿名 2022/03/10(木) 00:45:46
これ告知された人の心境にすごい共感できるなって思った
リアルで「この後どれほどの命ですかね」石原慎太郎の絶筆に綴られていた“余命宣告の衝撃”(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2月1日、作家で元東京都知事の石原慎太郎氏が89歳で亡くなった。子どもたちに託された最後の作品は、次の一節から始まる。
+6
-0
-
196. 匿名 2022/03/10(木) 01:14:21
>>16
仲良いことは本当に良いことだけど、その分つらさも増すだろうね…
それこそ半身をもがれたような気持ちになるんだろうな。+7
-0
-
197. 匿名 2022/03/10(木) 01:17:19
>>23 ガルちゃんだし、良いと思うよ。
+6
-5
-
198. 匿名 2022/03/10(木) 01:26:40
ご冥福をお祈りします。
+0
-0
-
199. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:38
>>182
ちゃうわ
金さんなくなり、銀さんも一瞬危なくなったけど108歳かな1年後に亡くなりました。+8
-0
-
200. 匿名 2022/03/10(木) 01:55:13
>>3
そんな瞼の母みたいに…+6
-0
-
201. 匿名 2022/03/10(木) 01:56:31
>>6
私の知り合いの人のお父さん亡くなって2時間後にお母さんが亡くなった。
お互い別々の施設に住んでて、やっと一緒になれたんだね。って娘さん言ってたなー。
同じ日って言うのもすごいと思った。+64
-0
-
202. 匿名 2022/03/10(木) 02:08:06
>>43
浅野ゆう子さんもお母さんが石原裕次郎さんの大ファンで裕子って付けたんだって+8
-1
-
203. 匿名 2022/03/10(木) 02:11:26
典子さんって誰よりも慎太郎さんが好きだったんだろうなぁ 母親であるより妻であることが生き甲斐って感じで慎太郎さんがいなくなったら意味がないと思ったのかな?と思うほど 慎太郎さんがいつも手をつないで労りあって良い夫婦だなぁと思った ご冥福をお祈りします+17
-0
-
204. 匿名 2022/03/10(木) 02:11:35
>>6
パートナーを亡くすのはストレス値最上級らしいです+86
-2
-
205. 匿名 2022/03/10(木) 02:22:17
>>30
慎太郎さんの座っておられる椅子の全貌を見てみたい。狭い我が家にあんな椅子有ったら邪魔で仕方ないと思うわ。豪邸ならでは。すごい+7
-0
-
206. 匿名 2022/03/10(木) 02:23:27
良純さんが言ってたけど、オフクロはオヤジの世界で一番のファンだって言ってた。
石原慎太郎さんと奥様お見かけしたことあるけど、慎太郎さんとっても優しそうで、しかも、当時60代後半くらいだったけど、物凄く上品なダンディーで、奥様は慎太郎さんのことずーっと惚れまくってるんだなってふうに見えたよ。
+21
-0
-
207. 匿名 2022/03/10(木) 02:26:23
うちの祖父母も似てる
祖父が亡くなって、3ヶ月後に祖母も亡くなったよ。
祖母は祖父のことが大好きでね。
祖父優しくて男前だったから。
後を追うように亡くなった。
それぞれ癌だった。
+4
-0
-
208. 匿名 2022/03/10(木) 02:44:12
私もそうありたい。旦那が亡くなったあと、何年も生きてるの嫌だわ。子供達もあてにできないし、迷惑かけたくないし。+7
-1
-
209. 匿名 2022/03/10(木) 02:46:48
>>35
葬儀は葬儀屋さんがすすめてくれるからなんとかなった。兄弟姉妹が多いと相続の方が大変そう。+18
-2
-
210. 匿名 2022/03/10(木) 02:53:08
>>1
若者だけど慎太郎さんの『弟』はめちゃ読みやすくて面白いからみんな読んでほしい😆有名なお○んちんが障子を突き破る小説はまだ見てないんだよね、楽しみすぎ…+6
-1
-
211. 匿名 2022/03/10(木) 03:23:50
>>34
マジならおばあちゃんとタメだわ👵笑+7
-2
-
212. 匿名 2022/03/10(木) 03:59:39
旦那が都知事立候補時代、玄関でのシーン。
使ったクツベラをこの奥さんに放った。
ニュースステーションで久米さんだったかな?
「投げるのはだめですね」
というようなコメント。
典型的な男尊女卑。亭主関白。
同都知事立候補者の小池百合子に「厚化粧」発言。
奥さんはさぞかし苦労したことでしょう。
女は黙ってろという最悪な時代に生まれた女性。
お疲れ様でした。+9
-7
-
213. 匿名 2022/03/10(木) 04:54:02
慎太郎さんが寂しがったんじゃないの+4
-0
-
214. 匿名 2022/03/10(木) 05:47:50
>>40
特に良純が似てる。+0
-0
-
215. 匿名 2022/03/10(木) 05:47:56
17歳で結婚か~金婚式出来るの凄いな。+4
-0
-
216. 匿名 2022/03/10(木) 06:32:10
>>16
私も夫が死んだらすぐにいきたいよ。いなくなった生活なんて全てが無になりそう。+42
-1
-
217. 匿名 2022/03/10(木) 07:26:01
>>212
慎太郎氏、婚外子を認知してるからね つらかっただろうね+8
-0
-
218. 匿名 2022/03/10(木) 07:26:56
>>9
津川雅彦夫婦を思い出した。+2
-1
-
219. 匿名 2022/03/10(木) 07:29:29
>>51
石原裕次郎に最も可愛がられていたらしい。+5
-0
-
220. 匿名 2022/03/10(木) 07:34:59
>>200
ワロタ+4
-0
-
221. 匿名 2022/03/10(木) 07:39:24
夫が亡くなったらすぐ逝くよと言えるのは高齢者と子どもがいない夫婦だけ。未成年の子ども抱えているうちは意地でも明るく元気に生きるよ最愛の夫との間に生まれた子ども自分が護らないで誰が護るんだって話。若い人はこのトピ見て気にする必要なし。+7
-2
-
222. 匿名 2022/03/10(木) 07:51:33
この方、長男伸晃氏が結婚するときに、お嫁さんの名前の画数が悪いからって改名させたというエピソードを知ってビックリした+5
-1
-
223. 匿名 2022/03/10(木) 08:17:55
>>148
年末の内に撮影は済ませているのじゃなかろうか。…と想像してみるw+3
-1
-
224. 匿名 2022/03/10(木) 08:20:27
+6
-1
-
225. 匿名 2022/03/10(木) 08:29:09
>>22
先立たれたと言っても89歳と84歳の夫婦ではね
あと10年ぐらい早い場合の話では?+8
-0
-
226. 匿名 2022/03/10(木) 08:32:59
凄く印象的なのが
慎太郎は朝起きたときの気分で朝食を
ご飯、うどん、パンのどれにするか決めるので
毎日すぐに出せるよう全部用意しておくんだって
65年もご苦労様
+12
-0
-
227. 匿名 2022/03/10(木) 08:44:46
15年ぐらい前だったかな?
海外(日本人が多い場所)で同じホテルだったご夫婦でプールで泳いでた
驚いたのがその威厳に圧倒されたのか、登場時プールで遊んでいた人みんな
プールからあがっちゃった、そういう指示があったわけでもないのに
誰もいないプールをSPがひと泳ぎしてチェックしてから水に入った
+7
-0
-
228. 匿名 2022/03/10(木) 08:52:01
慎太郎さん天国で奥さんいなくて寂しくてすぐに迎えにきちゃったんだね
うちのお爺ちゃんお婆ちゃんと仲悪かったから全くお迎えに来ないわ
お婆ちゃんもう98歳!+8
-0
-
229. 匿名 2022/03/10(木) 09:42:56
亡くなられたことは残念だけどそれまでして一緒にいたいとはすごい夫婦愛+9
-0
-
230. 匿名 2022/03/10(木) 09:45:59
慎太郎さん気難しい人だったから
本当は少し自由を謳歌して欲しいなって他人ながら思う。+7
-0
-
231. 匿名 2022/03/10(木) 10:13:22
>>52
あなたが歳をとったときにも楽しめる場であったら素敵やん?+15
-0
-
232. 匿名 2022/03/10(木) 10:18:07
>>30
子供がみんな今の面影がある
小さい頃の顔って変わらないんだね+8
-0
-
233. 匿名 2022/03/10(木) 10:20:29
>>71
お前がな+1
-5
-
234. 匿名 2022/03/10(木) 10:32:43
18歳で結婚して結婚生活66年か…
夫を看取って安心したのでしょうね
本当にお疲れ様でした+13
-0
-
235. 匿名 2022/03/10(木) 10:37:17
何十年も連れ添うなんて想像出来ない。素敵だね。+7
-0
-
236. 匿名 2022/03/10(木) 10:37:35
>>9
仲良かったんだろうな、と思った+0
-0
-
237. 匿名 2022/03/10(木) 10:41:45
>>7
仲良しだったんでしょ。
+1
-0
-
238. 匿名 2022/03/10(木) 11:30:48
>>192
慎太郎氏はスタイルいいけど顔は普通だと思ってたわ+3
-0
-
239. 匿名 2022/03/10(木) 11:51:42
ご冥福をお祈りいたします
こんなに立て続けにご両親が亡くなられたら兄弟も辛すぎるだろう
みなさん無理なさらないで欲しい
+5
-0
-
240. 匿名 2022/03/10(木) 12:21:51
確か典子夫人は、50代以降に大学に行ったんだよね。
何せ17歳で結婚して四男育てて、自分が勉強している間がなかったからと。
早稲田とか慶応だった気がする。しかも一般受験で。
すごい方ですよね。+11
-0
-
241. 匿名 2022/03/10(木) 12:30:34
子ども孝行だね+0
-0
-
242. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:23
>>68
シェケナベイビー死んだの?
知らなかった。+5
-4
-
243. 匿名 2022/03/10(木) 12:59:53
>>6
ウチの両親は夫婦仲最悪だったからかな?
母が亡くなって10年経つのに父はピンピンしてる。+12
-0
-
244. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:02
>>9
知り合いの男性が白血病で40歳代で亡くなり
四十九日の正にその日奥さんが交通事故で亡くなった+3
-0
-
245. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:21
>>8
このスペースは何・・・?+30
-1
-
246. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:00
>>156
こう見ると慎太郎の方が万人受けしそうなカッコ良さだなあ
裕次郎さんは野性味強いよね+13
-0
-
247. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:47
>>25
うちの義母は義父が亡くなってから気のせいかイキイキしだした。
悲しむ様子が見られなく葬式の次の日からいつもと同じ生活していた。
+2
-0
-
248. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:55
>>35
解る。
でもそれは仲が悪くなく助け合いが出来る間柄だったら。
旦那には弟がいるけど、義父が亡くなった時も葬式には来ないし、義母が介護になってもお金も手伝いも何もせず、実家に顔も出さない。全部旦那が1人で引き受けている。
こんな兄弟がいるなら一人っ子の方が全然まし。というか要らない。
+10
-0
-
249. 匿名 2022/03/10(木) 14:58:41
>>30
やっぱ慎太郎裕次郎よりイケメン。+10
-0
-
250. 匿名 2022/03/10(木) 14:59:18
>>34
先輩お疲れ様です!+12
-0
-
251. 匿名 2022/03/10(木) 15:30:05
>>171
昔は着物着たりしたよ
家はさすがに大きいね+2
-0
-
252. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:08
>>97
義理の弟のご両親が数年前に亡くなったけど、一人っ子いいなーって思ったよ。
誰が面倒見るとか見ないとか、遺産をどうするかとか、ドロドロした感情抜きで弔ってあげられてて。
ご両親は本当に幸せだと近くで見てて思ったよ。
+4
-3
-
253. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:22
>>156
わざわざ今の芸能人は~ってさ本当、うるさい。
今時の若いもんはと同じくらい嫌。黙ってられないのかね
+5
-2
-
254. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:53
年老いたうちの母親が
お父さんより1日だけ長生きして死にたいわ、、といつも言ってる。
昔はよく夫婦喧嘩してたけど、いい夫婦だなって今は思ってる。+4
-0
-
255. 匿名 2022/03/10(木) 18:11:21
>>151
美醜で言えば
慎太郎の方が美形
裕次郎は雰囲気イケメン+8
-0
-
256. 匿名 2022/03/10(木) 18:13:54
>>99
昔は小説の印税が高かったらしい+1
-0
-
257. 匿名 2022/03/10(木) 19:14:45
別に、慎太郎の嫁になりたくもなかったかもしれないけど家庭の事情やら何やらで結婚してさ
別にそんなに沢山息子産むつもりもなかったけど出来るがままに産んでさ
別に慎太郎の後を追うように亡くなるつもりもなかったけど寿命が来てしまったのかもしれない
今どきではないスタイルの人生だったのかもね
本当に幸せだったのかも分からない+3
-2
-
258. 匿名 2022/03/10(木) 19:55:59
>>257
当時の石原慎太郎って、既に文壇の大スターだよ
嫁になりたくもなかったかもしれないどころの話じゃないわ+5
-1
-
259. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:50
>>88
一般論や全体論と個人的な体験は一緒じゃないって事言いたいのは文系でも十分理解できるよ
貴方よりレス先の人のほうが文章力ある+0
-0
-
260. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:33
>>83
へえー+2
-0
-
261. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:58
お悔やみ申し上げます+2
-0
-
262. 匿名 2022/03/10(木) 21:05:08
ご冥福をお祈りします。
それにしても良純激似。+1
-0
-
263. 匿名 2022/03/10(木) 21:11:12
>>99
昔は小説の印税が高かったらしい+0
-0
-
264. 匿名 2022/03/10(木) 21:16:54
>>212
何かで読んだんだけど、この奥さんは東京大空襲で両親を失くしお兄さんとふたりだけ生き残って、親戚の家で肩身の狭い思いをしてたところを、その親戚と知り合いだった慎太郎に「自分好みの女に育てたい」と見初められて、学校もろくに行かないうちに結婚したんだよ。だから帰りたくても戻れる実家もなく、慎太郎には逆らえず言いなりだったみたい。ご本人がそれでも幸せだったかどうかは私にはわからないけど、ここで理想の夫婦だとか書かれてるのを見るとちょっと違和感がある。
正直、慎太郎が亡くなってやっと自由になれたんじゃないかと思ってたので、ご自分もこんなに早く亡くなってしまって、ひとりじゃ何も出来ない慎太郎に連れて行かれたんだなど思ってしまいました。
+2
-2
-
265. 匿名 2022/03/10(木) 21:23:39
>>24
池袋のとある国の人、結婚してるらしいけどホステスで働いてたりするよね…
国に仕送りしてるのか知らないけど、結婚も、どう考えても偽装なんだよね…
そんなのが蔓延ってるよ。+2
-0
-
266. 匿名 2022/03/10(木) 21:24:11
>>252
父親が喪主したけど、すごく大変そうだったよ
いろんな手続きとか対応とか
悲しむ暇ないくらい徹夜してた
周り人は気がつかないけどね+2
-0
-
267. 匿名 2022/03/10(木) 21:26:19
>>222
自身も改名しているとwikiに載ってたよ。
姓名判断を気にする方だったのかな?+0
-0
-
268. 匿名 2022/03/10(木) 21:27:13
>>52
えー。ダメなの?
私は大歓迎なんだけど。
カッコイイじゃない!ネット使いこなしてて❣️+7
-0
-
269. 匿名 2022/03/10(木) 21:40:56
>>35
なんかズレてるというか配慮ないコメント+1
-1
-
270. 匿名 2022/03/10(木) 21:41:15
夫の1週間後に亡くなるとか
なんかよく出来ているな…
ある意味、理想とか考えてしまう+0
-0
-
271. 匿名 2022/03/10(木) 21:41:23
>>161
どっちにしても大変だよ
そんな変わらん+2
-0
-
272. 匿名 2022/03/10(木) 21:57:49
>>51
でも、白黒のもっと小さい頃の写真の方が、ザ良純って感じがしたかな。
この写真は眉がいつもより薄いような感じがする(笑)+3
-0
-
273. 匿名 2022/03/10(木) 22:11:47
先週父を亡くしました。母は夕暮れ時にになると寂しいとか言いながらも何とか一人で頑張ってます。仲の良い夫婦は後を追うようにとか言わないで下さい。私のようにこの間片親を亡くした人もいるのですから。+1
-1
-
274. 匿名 2022/03/10(木) 22:13:58
>>137
余った分は息子たちに出しておけば面倒じゃないよ、パパが1番偉い設定だから。沢山子供いるしね。+2
-0
-
275. 匿名 2022/03/10(木) 23:46:58
>>264
私が知ってる話と違うし、ニュースに載ってる話とも違うけど…+1
-0
-
276. 匿名 2022/03/11(金) 01:48:27
>>264
確かに慎太郎さんは隠し子とかもいたし、昔かたぎの人だから全く苦労されなかったとは思わない。
けど、息子で身近にみてきた良純さんが「母は石原慎太郎の一番のファン」とも言われてるし、確かに苦労もされたけどそれを上回るくらいか同じくらいに幸せな事もあったんじゃないかなと思う。
案外周りが言うほど典子さんは大変だったとは思うけど苦労、苦悩とは違ったんじゃないかなと思う。
実際をみてないのでわからないけど良純さんの言葉がそうじゃないのかなて。
本当に母に苦労をかけてると感じたらこの言葉はでないのではないかなと。
+5
-0
-
277. 匿名 2022/03/11(金) 04:14:13
>>266
それは一人っ子関係なくそうだよ
寝る間もないし追われ続ける+0
-0
-
278. 匿名 2022/03/11(金) 22:24:07
>>30
若い頃の慎太郎めちゃタイプなんだが…
その写真だけだと萩原聖人に似てる+1
-0
-
279. 匿名 2022/03/12(土) 14:30:47
病気を患っていたことは明らかになってるけど
死因は明かしてないんだよね
それに、良純の言い方の幾つかが何か引っかかる
まるで自〇のような
高齢者施設に入ってたそうだけど
救急車の中で息を引き取ったと長男は言ってたけど、
自〇して見つかって搬送中の救急車の中で、って意味じゃないよね
しかしどのような死因であろうとご本人のご冥福をお祈りします
石原良純がなくなった母への思いを告白「追っていったんだろうな」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com俳優の石原良純が12日、メインパーソナリティーを務めるテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」(土曜・午前6時)に生出演した。番組では、2月1日に89歳で亡くなった石原慎太郎元東京都知事の妻で良純の母
+0
-2
-
280. 匿名 2022/03/19(土) 01:06:54
奥さまの典子さん、関西のテレビで上沼恵美子と対談があったそうです。名刺交換で、典子さんは、わたしの名刺を変な事に使わないでね。言って渡されたそうです。上沼さんは、あの人、嫌い。と昔、話していました。これは、東京ジョークなのだろうか。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元東京都知事で作家の石原慎太郎さんの妻、石原典子(いしはら・のりこ)さんが8日、死去。