ガールズちゃんねる

女性研究者を見下す男性上司「結婚しないとね。僕としよう」などハラスメントも

117コメント2022/03/10(木) 16:43

  • 1. 匿名 2022/03/09(水) 14:38:10 

    女性研究者を見下す男性上司「結婚しないとね。僕としよう」などハラスメントも | キャリコネニュース
    女性研究者を見下す男性上司「結婚しないとね。僕としよう」などハラスメントも | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「女性だから」と性別だけで見下されることがある。とある大学に勤める岡山県の50代女性(教育・保育/正社員・職員/年収600万円)は、


    女性は「男性上司に業務で相談した際のことです」と語る。内容は「学生からの相談を受けて、どうすべきか」というものだった。そのとき返ってきた言葉は

    「『これだから、女は感情で~』とか『学生に女だからと甘く見られないように~』との助言。『ん?何で?』とも思いましたが、それがその方の考え方の根底にあるんだなと」

    その男性上司は若手職員に対して、「女性研究者として生きるのに、結婚しないとね。僕としよう」などの発言があったという。立場を利用したセクハラ、アカハラ(アカデミックハラスメント)だ。

    +5

    -42

  • 2. 匿名 2022/03/09(水) 14:38:45 

    向こうから結婚しようと言ってくる奴は大抵地雷

    +118

    -18

  • 3. 匿名 2022/03/09(水) 14:38:59 

    ただただ気持ち悪い

    +135

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:00 

    研究者とか関係なしにただのクズ親父

    +125

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:07 

    ただただきもい

    +54

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:25 

    うわぁ…気持ち悪い…

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:44 

    「女性研究者として生きるのに、結婚しないとね。僕としよう」

    なぜおまえと?意味が分からん

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:53 

    きっっっも

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:57 

    「僕としよう」
    きっっっっしょ

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:58 

    この時代に頭の悪い男多いよなあ

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:05  ID:p45fVHWRFo 

    こういう男の自信はどこから来るの?

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:30 

    おぇーーーーーーっ!!!
    ってリアクションしたい

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:31 

    「女性研究者として生きるのに、結婚しないとね。僕としよう」

    どこからその自信が…どれ程の優良物件なのか。

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:39 

    >>これだから、女は感情で~

    これ、よく夫が言うわ。
    そんなこと言うあなたの方が感情的なんじゃない?と思うけど黙ってる。これで反論したら同じ言葉が返ってくるだろうから😅

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:39 

    >>7
    しかも相談者の50代女性じゃなく、しっかり若手職員に言うという気持ち悪さ

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:50 

    キャリコネニュースはいつもどこからこんな人探してくるんだろう。創作?

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:58 

    >>13
    「あ、チェンジで。」

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/09(水) 14:40:59 

    前の職場の取引先の男性社員にめちゃくちゃ見下されてたわ
    当時アラサーだったんだけど、別の女性社員が産休に入るって話題の時、片や2人目出産で、片や、ねぇ?ってめっちゃバカにされた感じで笑いながら言われたわ
    世の中の女性全員に結婚出産願望があると思わないでいただきたい

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:07 

    こういう男には
    昇竜拳をブチかますといいよ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:13 

    50代女性に結婚を持ちかける?

    女側が歪曲して解釈してるかなんか?

    +0

    -17

  • 21. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:22 

    うーわ。無理すぎる。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:24 

    凄い自信だな。どれだけ良い男なのか見てみたい。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:25 

    不倫持ち掛けて来る男も気持ち悪い
    いくら自衛しても近付いて来るし

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:38 

    >>7
    この心理がよくわからないよね。
    結局女を見下しつつも女が必要で、権力に物を言わせて支配したいのかな。

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:41 

    >>1
    岡山県の50代女性(教育・保育/正社員・職員/年収600万円)



    職場の50代のオバサンに求婚 (おえー

    その職場、不倫がはびこってそう
      

    +0

    -19

  • 26. 匿名 2022/03/09(水) 14:41:46 

    「僕としよう」て、お前と何をするんや。キモ過ぎる。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/09(水) 14:42:10 

    >>2
    付き合ってもないのにをちゃんとつけてあげてw

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/09(水) 14:42:22 

    これって単に冗談のつもりで言ってたのかもね

    +0

    -7

  • 29. 匿名 2022/03/09(水) 14:42:32 

    女性研究者を見下す男性上司「結婚しないとね。僕としよう」などハラスメントも

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/09(水) 14:42:36 

    >>7
    冗談のフリした一世一代のプロポーズやろな。
    は?頭おかしいんちゃうこいつ。
    という顔をしてやりたい。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/09(水) 14:42:42 

    >>11
    男としての魅力がある自信ていうより、どうせ俺に逆らえないだろ?っていう確信からくる自信だと思う。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/09(水) 14:42:48 

    内容見る前にタイトルでドン引きだった。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/09(水) 14:43:37 

    「女性研究者として生きるのに、結婚しないとね。僕としよう」

    結婚しないと研究者としてやっていけないの?研究者を諦めるか、こいつと結婚?恐ろしい2択。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/09(水) 14:43:46 

    >>1
    お前とはしない!絶対にだ!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/09(水) 14:43:48 

    >>28
    「結婚しないとね~」くらいの冗談はあっても「僕としよう」は言わないよ・・

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/09(水) 14:44:00 

    結婚しよう発言は若手職員に対してでしょ?
    50代の人に言ったのではなく

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/09(水) 14:44:05 

    >>1
    匿名のアンケートだから、創作であることを祈る

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/09(水) 14:44:12 

    >>1
    わたしにも選ぶ権利があります!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/09(水) 14:44:17 

    >>33
    僕と結婚しないという事は・・わかってるね?みたいな脅しじゃねコレ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/09(水) 14:44:36 

    >>20
    とりあえず記事読め

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/09(水) 14:44:42 

    >>28
    冗談だろうと相手や周りが不快になったらアウトだけどね。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/09(水) 14:45:21 

    >>1
    女性研究者として生きるのに、って、お前みたいな男がその業界を作ってるから女が片身狭い思いするんだろうが。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/09(水) 14:46:15 

    >>11
    自信とかではなく
    上司という立場がないと言えないだけ

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/09(水) 14:46:38 

    >>30
    すごい笑顔で無邪気に返答「ですよね~いい男探しまぁ~す❤️」(お前じゃねーよ)

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/09(水) 14:46:56 

    きも
    研究者の嫁は専業で家守ってくれるような人がいいんじゃねーの?
    黙ってお見合いしろ屑

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/09(水) 14:47:14 

    病院行けクズ上司

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/09(水) 14:47:48 

    >>14
    うちも一緒。しかたないので何か相談したい時は参考にした記事やサイトを無言で大量に送って時間を少し置いてから相談するようにしてる。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/09(水) 14:47:59 

    この例は、むしろ遠回しの下僕宣言では?プライドの高い人間なりの全面降伏みたいな感じがする。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/09(水) 14:48:41 

    >>33
    大学教員って、その世代はまだまだ男性多数だから、こういう価値観の人多いよね。
    セクハラ、アカハラの自覚なし。自分がウケるために、他人を落とすような話ばかりするのもこの世代。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/09(水) 14:48:50 

    『これだから、女は感情で~』という人ってキャピキャピとかギャル好きだよ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/09(水) 14:51:03 

    ドサクサに紛れて求婚してて草

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/09(水) 14:51:29 

    もっと軽いやつだけど
    僕はもっと髪が短い方がタイプだなぁーっていうのを何回も言われたことある

    なんでお前のタイプが関係あるん?と毎回思うんだけど、これ言うのキモオヤジだけで普通の男性は言わんのよ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/09(水) 14:51:30 

    女性研究者として生き残る為に結婚しないとならない風潮が昭和のまま。そこアプデしないと世界からどんどん遅れを取っていくね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/09(水) 14:51:37 

    >>1
    >「上司は家庭がうまくいかない状況らしく、若手は、本当に気持ち悪くなったと……。それまでは研究の相談などをしていたらしいですが、いつからか距離が近くなったような感覚で、『僕しかこの研究はできないんだよね。女性ではひらめかないでしょ』などの発言があったらしいです」


    家庭持ちかよ・・・・・・・・

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/09(水) 14:52:00 

    >>7
    昔の佐野史郎さんで再生された
    ストーカー役とかやってたときの

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/09(水) 14:52:11 

    >>53
    アプデしなくなった時点で老人なんだよね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/09(水) 14:53:37 

    >>13
    優良物件でもなく自身もないからこそのマウントだと思ったわ
    本当に自信があったら、もっと正々堂々としてるはず

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/09(水) 14:55:42 

    としよう
    って名前と思いたい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/09(水) 14:56:07 

    >>14
    常々思ってた
    話し合いしてる時も黙ったり話逸らしたりで男の方も女性とは違う方向で感情的

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/09(水) 14:56:21 

    見下してると言うより、男の自分の方が上だ!って必死でイキッテるんだろうな。みっともない。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/09(水) 14:56:43 

    >>52
    何歳代のおじさん?
    50代後半以降くらいの腕に覚えありな人はそういうやり取りが日常会話だよ。モテてなんぼのギラつき世代。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/09(水) 14:57:45 

    >>43
    年上とか上司とか先輩とか
    立場が上だと認識するやいなや
    モラ的でクソ失礼な言動に出る男って一杯いるよね

    モテないんだろうな~こういう奴は、って思ってしまう

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/09(水) 14:58:46 

    >>1
    おめーも未婚かよ!
    なら立場変わらねーだろ!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/09(水) 15:02:25 

    >>25
    >その男性上司は若手職員に対して、「女性研究者として生きるのに、結婚しないとね。僕としよう」などの発言があったという。

    求婚したのは若手職員に対してだよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/09(水) 15:02:25 

    >>2
    プロポーズ全否定w

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/09(水) 15:02:29 

    >>1
    読んだけどたいしてアカハラセクハラって思わなかった。
    その程度なら別に、、て感じかも。
    女の先生も酷いしね。

    +0

    -7

  • 67. 匿名 2022/03/09(水) 15:05:16 

    職場バツイチ男「がる子さん結婚は?」
    私「独身なんですよー」
    チーフ♀「あらーまぁ今時珍しくないわよね。私の息子も結婚する気ないみたい。」
    私「私は結婚したいですーw」
    チーフ「そうなのね。職場男さん確かがる子さんと同年代の息子さんいたわよね?どう?w」
    職場男「全然いいよ。息子も反対はしないと思うよ。息子と同年代の母になるのかぁw」
    私&チーフ「(お前との話じゃねーよ)」

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/09(水) 15:06:22 

    モテモテのウクライナ女性を、戦争に付け込んで買い叩こうとするきしょいジジイと同じ
    さほど困ってない魅力的な女性を勝手に都合良く「男に困ってる余り物(オレでも行けるチョロイ相手」と認定して「オレ様が身請けしてやるよ、ありがたいだろ」って上から目線で求めてくるの
    実際はそのジジイがモテなくて困ってる側だから、コンプこじらせてプライド高くなってるのかな??

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/09(水) 15:07:51 

    >>14
    逆に一応男は論理的とされても、その論理が無茶苦茶な場合もあるのは全然突っ込まれないよね
    男は「正しく」論理的ということになってる
    こういう迷信信じてると考える機会無くしてて可哀想だなと思う

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/09(水) 15:08:28 

    >>67
    チーフはあなたとバツじいの若い息子さんとのアレンジを頼んでるのに、バツじいは自分だと勘違いしてんのかw
    明らかに息子さんの話してるのにアスペだし、親子の年の差あるのにw

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/09(水) 15:10:08 

    >>66
    本人がどう思うかが争点だから、貴方が同じ目にあっても何も言わなきゃ良いんだよ
    他人が被害受けてる時も何も言わないであげてね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/09(水) 15:11:16 

    鍵垢で女性研究者を誹謗中傷してた歴史学者も居たよね。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/09(水) 15:11:21 

    >>69
    声が低くて話し方が平坦だから論理的っぽく聞こえるだけで、むちゃくちゃなこと言ってることもままあるし、言葉もストレートだったり直情的な人も多いよね
    噂話大好きだし陰湿ないじめもすごいし

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/09(水) 15:12:45 

    >>55
    20年前くらいにやってたスペシャルドラマ
    プラトニックセックスで女にモテないが金は持ってる石川さんという役で借金をチャラにする代わりに
    僕と寝なさいって主人公に言ってやった後に自殺するやつ思い出した

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/09(水) 15:17:51 

    >>73
    女性側が空気読んで、言い訳を飲んだふりしてやり過ごすと、女は馬鹿だとか簡単にあしらえる、みたいに思って自信つけてDV思考が強化されていったりする人もいる。
    言い返すと女は感情的で〜。トホホだよ。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/09(水) 15:18:02 

    もしこれが父親や兄弟だったら、恥ずかしすぎて吐くと思う
    私も土下座して謝らなきゃいけない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/09(水) 15:23:16 

    >>14
    感情を出せない代わりに屁理屈でねじ伏せようとしてくるよね
    その屁理屈を論理的って言ってるだけ
    素直に泣いたり怒ったりする方がまだわかりやすくていいと思う

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/09(水) 15:25:49 

    >>7
    ここで「いいですよ!でも私専業主婦になりたいんで。あと安心したいんで、高額な保険に入ってください!」
    って答えたら、どうなるんだろう。

    結婚してくれるかな?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/09(水) 15:27:50 

    >>30
    保険かけたプロポーズww
    しかも付き合ってないのに🤣🤣

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/09(水) 15:29:29 

    >>11
    父親も同じように母親を見下してる
    黙って父親に逆らわない母親でも見てんじゃないの

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/09(水) 15:31:42 

    >>1
    別学一貫校ってこういうモンスター生み出す

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/09(水) 15:34:11 

    >>77
    でも、思い通りにならないからって泣いたり怒ったりするのは暴力と同じ。抑えきれずに出た感情と違って、道具に使うのは卑怯。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/09(水) 15:34:28 

    >>67
    職場バツ男の思考が怖い、でもこういう人多そう

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/09(水) 15:34:58 

    >>18
    その男、既婚者だけどろくでなしだね
    自分がアホのくせに結婚出産してるからというだけで自分が偉くなった勘違いしてるんじゃないの
    人間性ゴミが、ただ肩書きを持っただけ
    既婚者まともという妄想ってこういう男らが作り出した幻想と違う?
    クズのくせに、これやってるからまともなんだよ!!!って必死の思い込んで自己評価高めてる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/09(水) 15:35:02 

    >>72
    Twitterの学術界隈の人たちって所属キャリア明らかにして活動してるのに、いざ職場に凸されたら卑怯だって蜂の巣つついたような大騒ぎなのは迂闊過ぎるw

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/09(水) 15:36:04 

    >>14
    黙ってるからつけあがるんだよ
    何か言ったら「これだから男は感情で~」と言えばよい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/09(水) 15:37:31 

    >>86
    黙るって相手は自分が正しいって思い込むってことだからね
    言っても無駄だって思うけど、相手は余計に増長して心の中でやっぱり俺は正しいってモラハラ野郎に進化してるだけ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/09(水) 15:38:36 

    >>14
    男がこれ言う時は異議に対する逃げ口上だから話が一向に進まなくて困る

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/09(水) 15:47:48 

    >>86
    屁理屈っていうワードがインパクト薄いからだめなんだよね。
    中身がなくてカッサカサで脆いっていう意味のクソミルフィーユとか、安い材料手間かけて膨らましてゲロ混ぜ込んだだけのゲロメレンゲ理論とか、もっと破壊力強そうな言い方にすれば。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/09(水) 15:48:27 

    >>85
    女性が声を上げて抗議したら、そのせいでキャリアを奪われた!って逆に怒ってる女性蔑視の男とかも多いし地獄だなと思う。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/09(水) 15:53:07 

    >>86
    男って自分達が感情的じゃないって謎の自負心があるよね
    情動全て金玉由来だから?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/09(水) 15:53:56 

    >>91
    下品だけど的確でワロタ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/09(水) 15:56:36 

    >>11
    女=男の俺より経済力がない=俺より下
    というかな。
    庇護対象と見てるようで、実質は見下してるだけだね。結婚したらモラハラしそう。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/09(水) 15:57:03 

    >>91
    健康食品ぽい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/09(水) 15:58:23 

    >>94
    金玉由来の情動なので消化されずに効果長続き!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/09(水) 16:01:04 

    >>88
    なんなら止めろ!って抗議すら女は感情的って相手のせいにして逃げるよね

    キレられたら感想述べずに止めろって

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/09(水) 16:01:40 

    >>95
    「朝の目覚めが良くなりました」「スッキリ最高です」

    そうやって明日への糧にしてるのか🦈

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/09(水) 16:06:43 

    >>28
    つまんねー上にクソ滑ってる冗談とか要らないんだよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/09(水) 16:07:41 

    >>11
    男ってナチュラルに選ぶ立場だと思ってるよね
    高嶺の花で誰も声かけない美人に対して全力で特攻してるキモ男いたけど
    見事に爆散してたよ

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/09(水) 16:14:54 

    >>69
    男性のほうが自分の感情に対して忠実だと思う
    だからその感情を遂行するためなら、どんなに破綻した論理でも証明しようと躍起になるし、それを主張するよねー

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/09(水) 16:19:37 

    >>99
    それが金玉由来の元気成分なのでは。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/09(水) 16:22:53 

    >>7
    素直に好きになりましたじゃないよね
    モラハラ確定

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/09(水) 16:27:49 

    >>101
    男の謎行動、大体金玉由来の元気成分で説明できそうw

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/09(水) 16:29:18 

    >>43
    卑怯だしキモい
    ものすごくキモい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/09(水) 17:11:35 

    それが、私の周りには結婚したくなるような方がいないんですよね〜(てめえは黙っとれ)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/09(水) 17:33:35 

    >>4
    研究者ってクズ多いイメージだわ
    ロザリンド・フランクリンなんて研究成果完全に盗まれてる上に名前まで消されてたから

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/09(水) 17:47:06 

    >>14
    カッとなって殴ったり人を殺めたり小動物にあたるのは圧倒的に男が多いのに…

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/09(水) 19:34:21 

    >>7
    これ結構研究者のあるあるだよ。結局日本って研究で食べていくのが大変だから、結婚して経済的に生活を安定させて研究を続けていくのが昔からある道なんですよ。だから教授が教え子に手を付けるのが一般社会ほどタブーじゃないのよ。むしろ教授になれる確率が上がるしウィンウィンってことなの。

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2022/03/09(水) 20:08:36 

    >>108
    それが被害報告として上がってるのに噛み合わねーな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/09(水) 20:28:20 

    >>14
    自分の欠点を女に投影してるんだと思う
    バカと言う方がバカだし、ブスと言う方がブスだし、感情的とレッテルを貼るやつが一番感情的

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/09(水) 21:25:30 

    >>14
    これだから男は性欲で〜って言い返そう。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/09(水) 23:13:43 

    >>100
    国家同士の戦争も、損得よりも男同士のプライドのぶつかり合いだと思ったよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/09(水) 23:18:55 

    >>100
    なんでそんな事をしたのか?言ったのか?ってよくよく理由を聞いてみると
    実に自己中でキチ外論理ばっかりだよ

    相手が思い通りにならなくてプライドが傷付いた、ムカついた→攻撃!とかそんなん

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/10(木) 00:28:48 

    話はわかるけど、こういう話をするときには年下の男子に対して「かわいいわね」みたいなことを言う女性のことを忘れるべきじゃないし、「男って気が回らない」「女性ならではの気遣い」とか言って見下してないか、ってことも同時に考えないとね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 00:47:01 

    大学職員も非正規職員バカにした発言多いよ。自分が奴隷を雇ってやってるって態度なんだろうね。言葉の端々にでてる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 12:04:01 

    >>91
    金玉由来www確かに合ってて草

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:20 

    >>1
    女性研究者を見下す男性上司
    「結婚しないとね。僕としよう」

    見下してる相手と結婚しようはないんじゃないかな?
    上司だからって私生活まで後輩を支配出来るって勘違いするのなんで?バカなのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。