-
1. 匿名 2022/03/08(火) 19:30:37
同じ働く女性として、バービーは「月経時、特に大喜利が不得意になる時期。パフォーマンスが落ちてしまう」と笑わせつつも、「この1、2年で生理をコントロールしていいという意識になってきた。ちょっと前までは、芸能人がピルを飲むことをYouTubeで発表すると大騒ぎになっていたが、今は健康管理の1つになってきた」と女性を取り巻く意識の変革を喜んだ。+94
-215
-
2. 匿名 2022/03/08(火) 19:31:29
この人の女性代表みたいなのしんどい+1201
-59
-
3. 匿名 2022/03/08(火) 19:31:40
乳腺外科の先生にピル飲むのやめましょうって言われた。+297
-95
-
5. 匿名 2022/03/08(火) 19:31:57
最近何だろう
バービーの良い女ヅラが鼻につくようになってきた+785
-54
-
6. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:04
バービー、変わっちまった。+353
-16
-
7. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:04
ピルって血栓できやすくなることもあるんだよね?
+490
-7
-
8. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:06
こういう事言うのアメリカだとモデルや女優が多いけど
なぜか日本ではコメディアンだのね+294
-3
-
9. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:25
残念ながら私は合わなかった(´・ω・`)+121
-1
-
10. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:36
>>1
大事なことなのはわかってるんだけど、たくさんの人が見るメディアで「生理」とか「ピル」とか書かれると恥ずかしいな、汚いなって思っちゃうのは私だけなんだろうか…。+18
-128
-
11. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:42
バービーもブルゾンみたいになるのかな+204
-5
-
12. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:52
>>4
強がんなよ動画でしか見たことないくせに+10
-2
-
13. 匿名 2022/03/08(火) 19:32:54
>>1
ピルの服用を発表する必要性はあるのかな?
私は使った事ないけど、使いたい人には助かるのかな?+171
-15
-
14. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:12
>ちょっと前までは、芸能人がピルを飲むことをYouTubeで発表すると大騒ぎになっていたが、今は健康管理の1つになってきた
ちょっと前も今もピル使ってることなんてわざわざ公表する人そんなにいたっけ…?+219
-5
-
15. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:26
生理不順やPMSが改善されるからそれだけでストレスフリーだし、その通りだと思う
女性ですらピルは避妊薬っていう認識しかない人いるし、そうじゃないって知ってもらうのは大事+335
-13
-
16. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:44
肌綺麗になるよね+31
-27
-
17. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:54
PMSや生理痛はあるけど、食事やEVEで何とかなるし、毎月同じ周期で予定通り生理くるから、病院行くほどでもないかーと思ってるけど、
ピルには興味ある。+22
-13
-
18. 匿名 2022/03/08(火) 19:33:56
芸人やめたん?+49
-7
-
19. 匿名 2022/03/08(火) 19:34:07
30過ぎたら自分の生理の時期や調子がわかってきた。コントロールって自分の予定に合わせて生理をズラしたりするのかな。+19
-2
-
20. 匿名 2022/03/08(火) 19:34:19
生理止めるレルミナ、新薬だから高い。
3ヶ月分で25,000円支払った。泣+73
-8
-
21. 匿名 2022/03/08(火) 19:34:34
何だかんだ言ってもピルなんて生でセックスしたいから飲んでるんだよね+5
-119
-
22. 匿名 2022/03/08(火) 19:34:53
>>13
ピルを飲んでる=尻軽みたいな偏見をなくすために、私はPMSの症状を和らげるためにピル服用してます!とかなら良いと思う。ただ服用してるってだけだと、はぁ…てなるけど+214
-10
-
23. 匿名 2022/03/08(火) 19:35:09
>>10
私も恥じらいは捨てたくないと思う
男性もいる前で、今日生理だから〜って言うことが正解だとは思わない+45
-42
-
24. 匿名 2022/03/08(火) 19:35:15
>>2
結婚した途端ガル民の敵になったよねw
前から嫌いだったし、とかは結構ですw+14
-58
-
25. 匿名 2022/03/08(火) 19:35:37
>>1
賛成です。
海外では当たり前の国も多い。生理も、不慮の妊娠も無くなるし、結婚していざ妊娠したい時には、辞めれば良いだけ。女性にとって強い味方です。+128
-18
-
26. 匿名 2022/03/08(火) 19:35:42
そうだね。生理のコントロール出来ないとアイドルの子とか大変そうだなぁと思う時はあるよ。あんな短いスカートはいて踊って。
メリットデメリットはあるけど私はPMSから抜け出せたから助かってる。+189
-2
-
27. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:10
>>21
生理痛が酷い人も飲んでるよ+127
-1
-
28. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:16
>>16
肌綺麗になるけど、人によっちゃ太るし性欲減ったりもするし
私はやめたわ+84
-2
-
29. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:18
もしかしたらデリケートなことかもしれないけど、
こうやって何らかの形で伝えてくれるのはいいと思う
私は使ったことないけど、自分の体に目を向けてみようとは感じる+51
-3
-
30. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:22
生理不順だったんで、普通に飲んでたよ。
体に負担がなくて、妊娠や出産を希望してないなら試してみても良いんじゃない?
漢方も試したよ。お値段的には変わらない気がする(薬の種類によるだろうけど)。
こちらも私は大丈夫だったけど、友人は味が合わなくて吐いちゃったそうなので、少しずつ様子見た方がいいかもね。
+62
-1
-
31. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:23
>>10
恥ずかしいはわかるけど、汚いって酷くない?+92
-6
-
32. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:31
>>7
血栓できやすい体質かピル飲む前に検査するから大丈夫
私は生理痛重いから服用しようと検査は大丈夫だったけど、手が痺れたりしたらからやめちゃった+60
-25
-
33. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:39
>>2
別に代表してるとは思わないけど。
+44
-39
-
34. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:44
>>23
何故生理が恥なのか+70
-13
-
35. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:56
前まで女捨てて笑いをとってたような人たちが、女は〜、美は〜とかいうのイラッとする。
+87
-11
-
36. 匿名 2022/03/08(火) 19:36:58
>>14
ミレーナを入れたって人は覚えてるけど‥+22
-0
-
37. 匿名 2022/03/08(火) 19:37:05
>>15
実際使うとホントに楽になる。ただ海外では安いのに日本は高いんだよね+106
-6
-
38. 匿名 2022/03/08(火) 19:37:05
最近PMS酷いから、ピルを検討中なんだけど、40歳になったばかりでそれくらいの年齢から副作用で血栓が出来やすくなるって聞いて悩んでる。
40歳以上の方でPMS酷い方は、どうされてるのかすごく気になる。+33
-0
-
39. 匿名 2022/03/08(火) 19:37:07
私は合わなくて1ヶ月経血止まらなかった。しかも毎日2日目レベルの出血😭合う合わないはあるけど、合う人は使った方がいいと思います。それで痛みや精神面が安定するなら+26
-3
-
40. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:12
バービー、ラジオ3月で打ち切りだってな…
ジェンダーとかセクシャリティーとか持続可能な開発目標とか一生懸命勉強してたみたいだけどテレビでパンツ見せる芸やってたら台無しなのよ+82
-3
-
41. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:14
私もピル飲んでるけどわざわざ人に言わないなー。
確かにピル=避妊=ヤリマンみたいな思考の人も確かにいるしアホだとは思うけど、だからといって他人にアピールすることでもないと思う。生理とか性生活とかプライベートなことだし。+107
-3
-
42. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:16
>>1
薬の売り込みに必死だね。
製薬会社からいくら貰ったんだろう?+11
-15
-
43. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:22
>>10
話題にしないと改善もされない+17
-1
-
44. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:33
それより痩せた方がいい+22
-9
-
45. 匿名 2022/03/08(火) 19:38:49
>>16
人による+7
-0
-
46. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:03
>>9
私もです
メリットよりも副作用の吐き気に耐えられなかった。慣れたら消えるらしいけどその段階まで頑張れなかった。+63
-2
-
47. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:03
>>1
バービーって何歳?
歳とると血栓のリスク上がるからやめ時が大変そう+42
-5
-
48. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:05
ピル飲むと性欲がゼロというかマイナスになる…+38
-4
-
49. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:14
ピルずっと飲んでる場合、閉経って遅くなるのかな?+3
-2
-
50. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:15
>>38
漢方にしてみたら?+13
-3
-
51. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:18
既婚だしレスだけど飲んでるよ!
避妊のためだけのものじゃないよ。
わたしの場合は生理の量と頭痛が少なくなるんだよね。
貧血も良くなったし、生理中でも子どもと公園行って走れるから助かってる。+57
-0
-
52. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:33
>>21
こういうバカがいるから中々広まらない+77
-0
-
53. 匿名 2022/03/08(火) 19:39:36
>>21
ピル飲んでても避妊は100パーじゃないけど+25
-1
-
54. 匿名 2022/03/08(火) 19:40:13
カンジタ膣炎に繰り返しなってしまって辞めた+0
-6
-
55. 匿名 2022/03/08(火) 19:40:26
ピルって保険効くの?
値段が高いなら手を出す人少ないと思う+0
-0
-
56. 匿名 2022/03/08(火) 19:40:35
>>10
汚い…?+33
-0
-
57. 匿名 2022/03/08(火) 19:40:41
ハライチ岩井とのピリつきをラジオで聞いてから無理+6
-1
-
58. 匿名 2022/03/08(火) 19:40:49
>>10
そうかなぁ。
一つの知識として周知してるように話してるようにかんじるけどな。
生理痛で休むとか甘え!な考えが強いし、男女共に知るべきだと思うよ。
+39
-1
-
59. 匿名 2022/03/08(火) 19:41:24
>>55
保険きくよ。+11
-0
-
60. 匿名 2022/03/08(火) 19:42:14
ピル長期間飲んでると、服用中止して生理が正常に再開するまでめちゃくちゃ時間かかる場合もあるよ。+6
-2
-
61. 匿名 2022/03/08(火) 19:42:25
>>22
ピルを服用してると言うと女性はPMSとかを考えるけど、男性はなんか違った捉え方をしてそう。避妊のためとか。+54
-0
-
62. 匿名 2022/03/08(火) 19:43:05
>>7
2年間服用してました
1年に1回は血栓出来てるか検査してました
副作用慣れなくてやめちゃいました…
バービーの言う通り生理をコントロール出来るのは魅力なんですが😔+64
-2
-
63. 匿名 2022/03/08(火) 19:43:10
>>10
別にメディアとか記事とかは特集なんだろうからなんとも思わない。
日常の会話ではあまり言わないかな。
女子校出身だけど、生理用品をそのまま持つ人とか、まして教室で投げるとかは絶対にない。
あー、でもバイアグラがどうとか男性に言われると引くかも知れない。矛盾してるけど。+4
-1
-
64. 匿名 2022/03/08(火) 19:43:12
>>1
血圧、血栓、乳癌、気をつけて飲んでね。ちゃんと婦人科検査行くこと。
+26
-0
-
65. 匿名 2022/03/08(火) 19:43:16
>>8
確かに!
散々自分からやっといて、後からあれは嫌でしたー泣って後輩女芸人の道を潰してる人多いね+25
-2
-
66. 匿名 2022/03/08(火) 19:44:22
>>8
ちょっとでも異性受けも気にしなきゃいけない女優は言えなそう+30
-0
-
67. 匿名 2022/03/08(火) 19:44:24
ピル否定派も結構いると思うけどね。
私も飲みたくないからサプリ飲んでるわ。+3
-6
-
68. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:31
42歳ですがいまから飲むのは血栓とかでやめといたほうがいいですか?+5
-3
-
69. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:36
子宮内膜症が酷くて飲んでたよ
夜はパンツ型でないといけないくらいだったけど、本当に楽になった
+36
-1
-
70. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:38
倒れちゃう程、生理痛酷いのに鎮痛剤飲まない人居るよね。
病気じゃないのに薬は嫌とかもっと痛くなった時に効かなくなるとかの理由で。
アラフォーの私の生理の授業の時には生理の仕組みや初潮、ナプキンの使い方しか教えてくれなかったけど、耐えられない程の痛みやPMSへの対処も教えてくれてれば良いな。
親世代より上だとピルとか婦人科になんとなく拒否反応示す人もいるからその辺りにも周知されるようになって欲しい。+31
-1
-
71. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:43
またポリコレおばさんか
直美とかコノ人とかいい湧くゲットしたね+9
-5
-
72. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:45
>>23
恥じらい?
毎月来るものだよ。海外みたいにトイレットペーパー買う感覚でナプキン買えるようになるといいね。+48
-6
-
73. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:55
避妊のために飲むのでもいいと思う。
=尻軽って考えにならなきゃいいだけだし、パートナーがいる人的には妊娠が怖いし不安が取り除ければいいんじゃない。
生理不順の人もそうじゃない人も飲みたい人が医者と話して飲めればいいよ。+24
-0
-
74. 匿名 2022/03/08(火) 19:45:58
>>16
うん、すぐニキビが出来る体質だったのに、嘘のように出来なくなったよ。
辛かった生理痛もなくなって、もっと早く飲めば良かった。
私には合ってたな。+71
-0
-
75. 匿名 2022/03/08(火) 19:46:23
>>66
ピル飲んでるか気にする男って居ないと思う
だって他人事だもん+7
-5
-
76. 匿名 2022/03/08(火) 19:47:28
>>1
ピルで血栓になる人も稀だけどいるんだよね。医者でもないのに安易に広めようとするとか引いてしまうわ。この人軽く言ってるけど薬だからね。+19
-6
-
77. 匿名 2022/03/08(火) 19:47:55
>>5
元々こういうキャラだったよ?+14
-22
-
78. 匿名 2022/03/08(火) 19:48:18
>>3
へぇー+30
-2
-
79. 匿名 2022/03/08(火) 19:48:23
>>62どんな副作用ですか?
+2
-0
-
80. 匿名 2022/03/08(火) 19:48:30
生理痛が酷過ぎて家事育児もできなくて、立ち仕事なんですが量も多くて低容量飲み始めました。
生理痛もほぼなく、日中ナプキン替えることもなくなり肌荒れも治りいいことしかないです!
ジェネリックだから月2千円くらい。
でも合う合わないあるから、安易に人にはすすめたりしない。+33
-0
-
81. 匿名 2022/03/08(火) 19:48:53
>>10
私も大々的に生理の話はしないけど、ピルはええんちゃう?
ピルって女性ホルモンのサプリみたいなもんだから、避妊だけでなく、女性ホルモンの乱れがある人に有効だし。+30
-3
-
82. 匿名 2022/03/08(火) 19:49:45
>>3
なぜ?+142
-4
-
83. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:05
ピル飲んで量も痛みも軽減したんだけど周期は逆に安定しなくなったのよ。
それで今日も急に生理がきちゃったから、外せない予定を一部キャンセルせざるをえなかった。
こういうときは女って不便だなとは思ってしまう。
身体の仕組みなんだから仕方ないけど、男性に比べて制限多いのは確かだよね。+10
-1
-
84. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:26
バービーとか35億とかデブなのになんで女性代表みたいな態度なの?+10
-5
-
85. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:32
>>77
そうなんだ
じゃあ、苦手だなぁ
女性代表として、言わせて頂くみたいなの+25
-6
-
86. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:36
>>2
その意見書くと、どこが!?ってすごい噛み付いてくるガル民がいる+82
-6
-
87. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:42
ホルモン剤を他人に進める人って信用できない…+14
-4
-
88. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:56
>>55
保険で買えるやつと買えないやつがあるよ+5
-0
-
89. 匿名 2022/03/08(火) 19:51:19
>>76
誰でも飲めるわけじゃないもんね。
喫煙者はリスクあるし、処方してもらうには定期的な血液検査も必要だしね。
+5
-2
-
90. 匿名 2022/03/08(火) 19:51:22
アラフォーに入って、元々PMSがあったけど前より重くなってきた感じがして、この前人間ドックの婦人科検診のついでに相談したらピルを処方してもらった。
ピルの存在は知ってたけど、そもそも独身だと婦人科いくっめだけでもハードル高いし、自分の症状はPMSなのか、薬を飲むほどなのかとかよく分からなくて後回しにしてた。今飲み始めて1週間ぐらいだから様子見だけど、みんなの意見見てるとメリット、デメリットあるみたいだからドキドキしてる。+7
-1
-
91. 匿名 2022/03/08(火) 19:51:22
>>74
わかる。あの辛さは何だったのかってくらい改善した。
合う合わないあるけど、生理痛酷い人は一度試してみるべき+13
-0
-
92. 匿名 2022/03/08(火) 19:51:35
いろいろ勉強されてるのはわかるけど、この人なんか薄っぺらい
ラジオショー終了も当然かなって思う ワタナベが文化人(風)売り出してるのが陳腐だわ+4
-4
-
93. 匿名 2022/03/08(火) 19:51:50
>>40
行きずりの男とやりまくり、みたいな話もテレビでしてたしね。
+44
-2
-
94. 匿名 2022/03/08(火) 19:52:24
あと少しで40だから血栓できる可能性があって、
デュナゲストって言う薬勧められて飲んでる。
避妊じゃなく生理を止める目的ですが。+4
-0
-
95. 匿名 2022/03/08(火) 19:52:25
うーん、「健康管理のひとつ」って言ってしまうと、飲んでない人が健康管理してないみたいなニュアンスになっちゃう気がする。+7
-8
-
96. 匿名 2022/03/08(火) 19:52:45
>>7
最初の3ヶ月だけリスクが高まるだけでそれ以降は飲んでない人と同じ確率だよ+42
-5
-
97. 匿名 2022/03/08(火) 19:52:50
>>3
人によってピルで救われる人もいるからダメって言われた理由をちゃんと書こうよ
こういう漠然としたマイナスの意見がなんとなくよくないのかなってイメージになるんだよ+653
-14
-
98. 匿名 2022/03/08(火) 19:53:11
>>24
結婚する前は割と人気だったよね
同い年だけど
1983年度生まれの芸能人ってなぜかガルちゃんウケ悪い人が多いのに
バービーは数少ないガルちゃんで絶賛されてた芸能人だからよく覚えてる
水川あさみも窪田と結婚する前は割と好かれてたのにな
本当に同い年で、今はガル人気高い女性有名人思いつかないのが悲しい+7
-3
-
99. 匿名 2022/03/08(火) 19:53:26
そもそも、なんでこんなに避妊のイメージが強いんだろう
生理痛を軽減するイメージが強くなった方がいいのにと、服用するようになってから疑問を抱くようになった+14
-0
-
100. 匿名 2022/03/08(火) 19:53:34
>>8
ピル飲むのは健康管理のためは建前で、本当は男とやりまくりたいからなんじゃないのー?
なんて女優さんに対して下世話な感想を抱く無知な男もいるからね。
女芸人だと、「まあ、男遊びしたくてもできないだろうし、きっと本当に健康管理なんだね」みたいに思うとか。
というか、そんな話してるおっさんたちがいた。+28
-4
-
101. 匿名 2022/03/08(火) 19:53:47
>>23
生理がなぜ恥なのかわからない。女性の体のバイオリズムだし、逆に来るべき生理が来なかったらそっちの方がマズイ。+19
-7
-
102. 匿名 2022/03/08(火) 19:53:58
>>89
薬には副作用があるから、いい部分も悪い部分もあるのにねって思う。+8
-2
-
103. 匿名 2022/03/08(火) 19:54:32
>>79
ヤーズフレックス服用してました
生理が3〜4ヶ月の頻度になり
そこは良いのですが、生理が来る前と生理中は
寝込むほど具合が悪くなり起き上がれなくなりました
あとは、不正出血ですね。この時も凄く体調悪くなりました…
私だけかも知れませんが😔+15
-1
-
104. 匿名 2022/03/08(火) 19:55:03
>>23
月経自体が恥とは思わないけどもさ、誰にでもある生理現象であってもオープンにするのは恥ずかしい話題ってあるよね
誰にでもあるから仕方ない!って人前でオナラやゲップしないし、ちょっとウンコしてくるわ!とわざわざ宣言しないのと似たようなイメージ+48
-0
-
105. 匿名 2022/03/08(火) 19:55:21
避妊の効果も飲み忘れや飲み遅れのエラーがなければほぼ100%だし、生理周期も安定するしPMSや月経困難症の改善にも役立つし、私はピル飲んでてよかったと思ってるよ+14
-0
-
106. 匿名 2022/03/08(火) 19:55:31
海外はピル当たり前に若い子使ってるけど、血栓できやすいし胸のシコリにもつながりやすいですよ。
実際ピル半年使用してから、3年後くらいに胸のシコリを見つけ婦人科行ったら、ピル飲んだことありますか?って質問されました!!
その時にピル飲んでてシコリできてる人多いから聞いてきたのかなーと思いましたよ
娘には絶対飲ませないと決めてる+6
-17
-
107. 匿名 2022/03/08(火) 19:56:21
>>32
検査は問題なかったのに実際服用したらダメだったなら検査の意味ないじゃん。
手の痺れ程度で済んだけど、もしかしたらガッツリ血管詰まってたかもしれないんだよね?+31
-5
-
108. 匿名 2022/03/08(火) 19:56:43
>>100
だから迂闊にコメントできないんだろうね+12
-0
-
109. 匿名 2022/03/08(火) 19:56:47
>>50
返信ありがとうございます。
漢方っていう方法もあるんですね。
調べてみます😊
ありがとうございました❣️+2
-0
-
110. 匿名 2022/03/08(火) 19:56:57
>>99
学校でPMSや体調管理目的の話をしないからじゃない?
海外のハイスクール通ってた時は、日本の中1相当でピルによる健康効果の話がされてた。
スポーツに熱心な子は中3前後でピル飲み出してる子もまあまあいたよ。
日本に帰国して同じ感覚で話してたら、「薬を人に気軽に勧めたらだめだよ」って同い年の人から怒られたことある。
飲めるかどうか、体に合うかどうかはそりゃ医師の診断でって話なんだが…と目が点になった。+4
-3
-
111. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:05
>>22
ピル服用率高い欧米はエイズ多いよね
ピル飲んでもコンドームの使用は大事って事も宣伝してくれないと
日本は現状で梅毒だって増えてるし+20
-2
-
112. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:05
私は飲んですごく良かった!毎月の生理不順と生理痛に苦しんでたのが嘘のよう。
さらにニキビもできないし、二の腕のブツブツと背中のブツブツもなくなった。+16
-0
-
113. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:31
>>3
乳ガンのリスクが上がるからだよね。
他に血栓とか吐き気とかもよく言われてる。
合う人は合うけどホルモンを都合よくコントロールするのはそれなりのリスクがあるから安易に人に勧めるものじゃないよ。+319
-26
-
114. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:45
私の場合はピル飲んだら肌荒れるし太るし足浮腫んで痛くなった
怖くなって辞めた+4
-0
-
115. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:57
飲んだことないんだけど、人前で飲んだりするのかな?パッと見て直ぐにピルって分かるような色合い?+0
-3
-
116. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:14
>>53
横
飲み忘れたり飲み遅れたり、飲み合わせよくない薬を飲んだりしなければほぼ100%だよ
でも性病予防効果はないし、ほぼ100%だから生でやりたくて飲んでるわけでは決してない+21
-0
-
117. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:23
>>106
海外にいた時にブラジルやコロンビア出身の女の子たちがピル飲むのは当たり前って言ってた。
望まない妊娠をしないためだとも言っててちょっとびっくりした。日本人だとピル飲んでなくても望まない妊娠をするケースのほうが少数派よね。+1
-3
-
118. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:35
>>98
わかる
この世代の芸能人ってどんなタイプでもガルちゃんで叩かれるよね
40過ぎの芸能人はアンチ全然いないのに
バービーもよく考えたらそこまで叩かれることしていないんだよね
そういうことをよく勉強しているから、意識も強いだけで
誰なら叩かれないのかと思ってしまう+5
-3
-
119. 匿名 2022/03/08(火) 19:58:45
>>1
大喜利が不得意になる時期で普通に笑ってしまった
言いたいことわかるよ、生理中は何事もうまくいかないよね+5
-2
-
120. 匿名 2022/03/08(火) 19:59:46
ピルの避妊効果ばかりが一般には知られてて、PMSのお薬ってのは知られてないから、ピル=ヤリマンみたいなイメージが男性にあるのが嫌だ。
私はピルじゃ改善されなくて黄体ホルモンに変えたけど。+10
-0
-
121. 匿名 2022/03/08(火) 20:00:05
>>3
そういうこと書くなら理由も書くべきかと。
あなたみたいな人がいるからピルの悪いイメージが広まる。+204
-23
-
122. 匿名 2022/03/08(火) 20:00:56
まずは婦人科で相談すること。
それからだよね。
+12
-0
-
123. 匿名 2022/03/08(火) 20:01:25
生理が酷いから試してみたかったけど、閃輝暗点持ちは飲んだら駄目って知って絶望した
飲めたらかなり楽になっただろうなぁ+7
-0
-
124. 匿名 2022/03/08(火) 20:02:41
ちゃんとリスクも承知でやるならいいんじゃない+1
-0
-
125. 匿名 2022/03/08(火) 20:03:12
考えすぎかもだけど、健康管理の一つって言われちゃうと、生理大変な人や体質的に飲めない人が生理重いことに対して、=健康管理ができない人、って認識にならないかが不安
「選択肢の一つ」くらいの方がいい気がする+13
-1
-
126. 匿名 2022/03/08(火) 20:03:16
>>117
海外は若い子お盛んそうだもんね。なんとなく外国人は体丈夫そうで言いたいことハッキリ言う文化でストレスも日本より無さそうだからピル飲んでも健康に生きてける人多そう。
望まない妊娠万が一のときは緊急ピルでなんとか防げるしね。+2
-5
-
127. 匿名 2022/03/08(火) 20:03:21
>>113
でもそれって全部「服用開始から3〜4か月の間だけ」であって、飲み続ける限りリスクが上がるわけではないよ。5ヶ月目以降は飲んでない人と同確率。しっかりとした知識を持たず、自分の固定観念の中で怖い怖い騒いでる人たちが危険なクスリ!と主張しているのも、ピルが普及しない理由の一つだと思う。
ピルへの印象が10年以上前で止まってる。+175
-9
-
128. 匿名 2022/03/08(火) 20:03:33
>>115
こういうやつですよ。
右のやつが色が違うのはホルモン量の違いらしい。
見た目ではバレないと思うけど、一日の中で同じ時間に飲む必要があります。(朝8:30と決めたら毎回その時間)+5
-0
-
129. 匿名 2022/03/08(火) 20:04:49
>>115
種類によって違うかもだけど
とりあえず私が服用している低用量は毎日決まった時間に1錠飲むだけだよ
飲み忘れないように専用のケース(紙)にセットできるようになってるから
家に置いて、朝食前後に飲む人が多いんじゃないかな。
ハサミとかでカットできるだろうけど、わざわざ持ち歩くこともない…
するとしたら、出張とか旅行のときかな?+0
-0
-
130. 匿名 2022/03/08(火) 20:05:27
どんな薬も副作用があるのに、ピルに関しては怖いから、とか副作用があるから止めておいたほうが…とかやたら口だす人多いよね…
普通に医師の診断の元で飲むものだから、周りの声に流されないで、他の薬と一緒で、医師と相談して個人で飲むかどうか決めたらいいよ+22
-0
-
131. 匿名 2022/03/08(火) 20:06:04
太ってる人はまず痩せたら+6
-2
-
132. 匿名 2022/03/08(火) 20:06:50
ゴムで避妊できない率は意外とあるから、安全のためにピル飲みたいでもいいのかな?
大きな生理不順もないし、生理痛も市販の薬でとりあえず済んでるんだけど…+5
-0
-
133. 匿名 2022/03/08(火) 20:07:09
>>126
アフターピルって24時間以内に飲んでも80%程度しか避妊率ない。それに比べてピルは99.9%。
「アフターピルあるからいいよね」なんて価値観が蔓延したら大変なことになる。+9
-1
-
134. 匿名 2022/03/08(火) 20:08:00
写真フィギュアスケーターかと思った+1
-0
-
135. 匿名 2022/03/08(火) 20:08:15
>>127
30過ぎてから飲むようになったけど
ものすごい副作用が強いイメージはあったな
あと、独身だと婦人科に行くことがそうそうないんだよね…
内診が怖くて多少の生理不順や痛みは我慢しちゃう女性が多いのが一番普及しない理由かな+30
-9
-
136. 匿名 2022/03/08(火) 20:08:23
>>21
そんな人、居る?+19
-1
-
137. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:14
>>135
内診は怖いのにセックスは怖くないんかw+4
-16
-
138. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:40
>>6
結婚して変わってしまった+13
-3
-
139. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:51
>>132
それじゃそもそも処方されないよ
避妊目的では出さない+1
-4
-
140. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:56
>>7
ミニピルもあるよ+6
-0
-
141. 匿名 2022/03/08(火) 20:11:48
>>3
私は医者に処方されたけど副作用が酷すぎてやめた
そもそも脳を騙して生理を止める薬が体に良いわけない+15
-36
-
142. 匿名 2022/03/08(火) 20:12:02
>>3
5年以上の服用で、乳癌の罹患リスクがドンと上がるとか。
私は8年の服用で、乳癌が見つかりました。
しかも強ホルモンタイプ。
検査の段階で「今飲んでいるピルは、今日から飲まないで‼️」と言われました。
ピルで生理をコントロールするなら、せめて一年に一回は、マンモグラフィではなく、エコーの検査をするべきです。+204
-3
-
143. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:14
>>8
ミレーナは益若つばさだったよ+2
-0
-
144. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:21
>>85
そんな事言ったら芸能人なんか全員代表
別にええやん+3
-4
-
145. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:31
>>127
血栓だけじゃなくて乳がんリスクも最初の何ヶ月かだけなのですか?+12
-1
-
146. 匿名 2022/03/08(火) 20:13:46
>>7
ジエノゲストっていう新しいピルと同じ効果があるものは血栓リスク少ないから
40過ぎても飲めるよ
私は33でヤーズとルナベルめちゃくちゃ倦怠感酷くて合わなかったんだけど
ジエノゲストはそんなのなくて人生楽になった+33
-1
-
147. 匿名 2022/03/08(火) 20:15:48
>>113
子宮がんのリスクは下がるよ+47
-3
-
148. 匿名 2022/03/08(火) 20:15:50
>>130
私はその医師に、乳癌のリスクがある事を、教えてもらえなかった。
乳癌が見つかってから、自分で調べていくうちに知った。
知っていたら、毎年ちゃんと、検査を受けていたと思います。
皆様、医師が全てを教えてはくれない事もあります。
どんな薬にも、副作用はある。
長く飲み続けるものは特に。
どんなリスクがあるのか、自分でちゃんと調べて、知っておくべきですよ。+11
-0
-
149. 匿名 2022/03/08(火) 20:15:56
>>13
私は高校生の頃からずっと生理不順でピル飲みたかったけど、ピルが一般的じゃないし親世代にはいいイメージを持っていない人もいるから、ピル飲みたいって親に言えなかった
ピルを飲むことがもっと一般的になれば、自分の意思だけではピルを買えない学生さんにとっては助かると思う
もちろん合う合わないあるから一概には勧められないけれど。+12
-0
-
150. 匿名 2022/03/08(火) 20:16:16
>>106
>> 海外はピル当たり前に若い子使ってるけど、血栓できやすいし胸のシコリにもつながりやすいですよ。
断言してるけど、その根拠は自分にシコリが見つかった時に医師からピルの服用有無を聞かれて、さらに「ピル飲んでたらシコリができやすいからだ!」って判断したってことよね?全部自分の思い込みと妄想じゃん。書いてくれてる人いるけど、それって全部服用開始から3ヶ月間のみの話だよ。
こういう人がいるから「なんとなく怖い」でピルを敬遠してしまう人がいるんだよ。もしかしたらその人にとっては日々を過ごしやすくなるための特効薬的なものになるかもしれないのに。+14
-5
-
151. 匿名 2022/03/08(火) 20:17:08
>>141
生理痛やPMSが耐えらないくらい辛くて薬を飲むデメリットよりメリットの方が上回るならいいと思うけど、そうじゃないなら慎重になるべきだと私も思う+30
-0
-
152. 匿名 2022/03/08(火) 20:17:12
>>139
私は避妊ですって言ったよ
もちろん治療じゃないので保険適用ではない+4
-0
-
153. 匿名 2022/03/08(火) 20:17:13
>>7
そう。なのでネットで買ったりすると危険。
ちゃんと婦人科で処方してもらうと、もれなく血液検査もするから。+15
-0
-
154. 匿名 2022/03/08(火) 20:18:25
>>148
乳がん検査ってピル関係なく毎年受けるよね?
働いてなくても自治体のがあると思うけど。+1
-2
-
155. 匿名 2022/03/08(火) 20:18:37
>>145
乳癌のリスクは、5年くらいだそうですが
もちろん個人差があるので、年に一回は必ず、乳癌検診は受けておくべきです。
乳癌は、ガンが乳管を破って浸潤していない、超早期発見なら、部分切除だけで済みます。
抗がん剤などの治療も、しなくて済みますからね。+9
-10
-
156. 匿名 2022/03/08(火) 20:19:24
>>16
それ。ニキビがほぼ消滅した。
1か月間ピルの服用中断した時にニキビがぶり返したので、ピルの美肌効果を再認識した。+9
-1
-
157. 匿名 2022/03/08(火) 20:19:38
>>141
現代人女性は20代で排卵しすぎらしいよ。
昔なら20代で3〜4回くらい妊娠してて、妊娠中と産後のすくなくとも計2年は無排卵(授乳してれば)。
つまり、20代のほとんどを無排卵で過ごしてたのが、現代では晩産化でほぼずっと排卵してる人もいる。
だから、ピルで擬似的に排卵を止めるのはむしろ理に適ってるという説もある(出血はあるけど排卵はないのが通常のピル)+26
-2
-
158. 匿名 2022/03/08(火) 20:20:12
>>101
すみません
タップミスでマイナスしちゃいました+0
-2
-
159. 匿名 2022/03/08(火) 20:20:48
>>139
保険適応にならないだけで処方はされるよ。
私の通ってる婦人科はマーベロンとトリキュラーの扱いがある。+6
-0
-
160. 匿名 2022/03/08(火) 20:20:52
>>145
横だけどそうだよ
上がるって言っても0.数パーセントの世界。
3ヶ月間は乳がんのリスクが高まるけど、継続して飲めば子宮がんのリスクは下がる。
ピルに限らず、薬はメリットデメリットを医師から聞いた上で、どちらを取るか自分で判断するものでは?
ガルってやたらピルに対して悪い印象持ってる人多いから他人が安易に薦めるものではないっていうコメント多いけど、不躾に危険だ!飲むな!というものでもない。+44
-10
-
161. 匿名 2022/03/08(火) 20:21:02
病院によるけど28日周期で3000円前後だからそこにデメリット感じる人はいそうだなぁ
1年で13シートいるから4万くらいはいくからね+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/08(火) 20:21:17
産後、生理が酷くなったからピル飲み始めたけど、吐き気や感情の起伏が激しくなり、鬱っぽくなったので、辞めた。
辞めた後はつきものが取れたように気持ちが穏やかになって過ごしやすくなった。
人によって合う合わないあるよね。+4
-0
-
163. 匿名 2022/03/08(火) 20:22:39
ルナベルのジェネリック飲んでるけどお腹すごい空いて食欲倍増してる😭でもそれ以外は本当に楽になったので良い+2
-0
-
164. 匿名 2022/03/08(火) 20:23:45
>>2
特に取り柄も無けりゃ同性からの支持も無いような人が代表ヅラするよね+118
-7
-
165. 匿名 2022/03/08(火) 20:23:49
>>150
いいえ。ピルにより、悪性のしこり(癌)に繋がりやすいのは事実です。
科学的にも、証明されていますよ。
ホルモン剤ですから。気軽に使うものではない。
使うなら必ず、乳癌検診も受けるべきです。+7
-5
-
166. 匿名 2022/03/08(火) 20:23:51
>>162
私は最初の3カ月が辛かったけど半年くらい我慢したら落ち着いたよ
不正出血がすごかったのと食欲増加で超太った+0
-0
-
167. 匿名 2022/03/08(火) 20:24:16
月経が2ヶ月に一度程で心配で病院で診てもらったら、排卵してない時があるみたいな事言われたんだけど(ただ血が出てるだけ?みたいな)ピル飲んだらいいのかな+0
-0
-
168. 匿名 2022/03/08(火) 20:24:25
>>2
ほんまそれ
日本女性代表に選出したら覚え無いんだけど+82
-5
-
169. 匿名 2022/03/08(火) 20:25:29
>>135
海外旅行に行く時に1か月だけピルを処方してもらったけど問診だけで内診なかったよ+1
-0
-
170. 匿名 2022/03/08(火) 20:26:36
>>165
みんなが服用から数ヶ月の間だけだよと言ってくれてるのに、ここまで思い込みと妄想で頭カッチカチになってる人には何言っても無駄だろうね
自分は飲まなくてもいいけど、飲もうとしてる人や飲んでる人に危険な薬だな安易に飲むなだのいう必要ない+5
-6
-
171. 匿名 2022/03/08(火) 20:26:42
産後PMSがひどくて飲みたいけど、閃輝暗点ありの片頭痛持ちで飲めない。+2
-0
-
172. 匿名 2022/03/08(火) 20:27:23
>>137
極小ち○こ型経膣エコーだったら安心…できないな。+1
-3
-
173. 匿名 2022/03/08(火) 20:27:30
>>2
何か急にそんなポジションになったよね
何でだろ+137
-2
-
174. 匿名 2022/03/08(火) 20:27:44
>>164
むしろあこがれる要素皆無なんだけど
+34
-3
-
175. 匿名 2022/03/08(火) 20:28:11
>>11
ブルゾンさんすっかり忘れてたわ
名前変えたんだよね?!
今何やってんだ?!+4
-0
-
176. 匿名 2022/03/08(火) 20:28:27
>>165
横でごめん
使っても使わなくてもがん検診は20代の頃から受けた方がいい
ピル飲んでないけど若くして乳がんになった人の方がよっぽど多いから+7
-3
-
177. 匿名 2022/03/08(火) 20:29:00
>>161
高いよね。
でも仮に中絶手術するとしたら10~50万円かかるし、身体的精神的負担もなくなると思えば1日100円ちょいはお得だな、と思って続けてる。+5
-1
-
178. 匿名 2022/03/08(火) 20:29:31
>>160
3ヶ月??どこからの情報でしょう。
乳癌のリスクが上がるのは、数年単位の長期服用の場合です。
ちなみに。
ホルモンタイプの乳癌に罹患し、全身治療が必要な場合、使うのはホルモン剤です。
閉経前の女性の場合、このホルモン剤が子宮体癌のリスクを上げます。
私は、そのホルモンタイプの乳癌で治療中ですが、1年に一回、子宮体癌の検査も受けています。
例え治療が終わっても、子宮体癌のリスクは続く為、数年は毎年、子宮体癌の検査を受ける事になります。+16
-1
-
179. 匿名 2022/03/08(火) 20:29:32
>>7
子宮内膜症でピル服用開始したけど、定期的に血液検査してて全く問題ないよ。
私みたいな人が大多数。
生理がなくなって、人生快適です。(偽生理はある)
特にPMSがないだけで全然違う。
周りから優しくなったと言われる。
+66
-0
-
180. 匿名 2022/03/08(火) 20:30:01
>>163
私も少し太ったわ。
薬のせいじゃ無いらしいけどね
+2
-0
-
181. 匿名 2022/03/08(火) 20:30:33
>>152
それだと保険適用されないんですね…迷うなぁ+0
-0
-
182. 匿名 2022/03/08(火) 20:30:47
>>13
過多月経でヘモグロビンが6くらいまで下がって健康診断で精密検査になりましたが、どこも異常無し。そのためピルを服用しています。行事ごとの度に生理をずらす薬を飲んだり、職場には過多月経用のナプキンなどを大量に持っていって交換、本当にストレスでした。アスピリンと併用しています。副作用には慣れたけどやっぱり太った。飲んでない期間は体重は少し戻るけど、開始するとまた元通り。+4
-0
-
183. 匿名 2022/03/08(火) 20:31:34
>>3
今の時期はコロナもあるから一旦辞める選択は必要だね。
海外だとコロナワクチン接種の前後に低用量ピル中止は当たり前に言われてるし、
女性系癌家系血管血栓系家系の人は基本ピルは使わないし、
喫煙する人、副流煙の暴露ある人もピル使用は危険。
メリットだけ説明して良いよ!って勧めるのは軽率。+20
-26
-
184. 匿名 2022/03/08(火) 20:31:55
>>150
毎月自然にくる生理を完全にコントロールするということは、相当体に負担や影響、副作用があるのは事実です。
ただ生理痛などがひどすぎで生活に支障が出る人や、避妊を自分でコントロールできない人などは、もちろん自己責任で使って良いと思ってます。+9
-2
-
185. 匿名 2022/03/08(火) 20:32:31
イケないとは思いつつも、処方箋もらわずネットで海外のピル買ってる。今のところ問題ないし、生理コントロールできるのが精神衛生上いい。
+1
-3
-
186. 匿名 2022/03/08(火) 20:33:20
>>178
この人、ピルで親でも亡くしてるの?+1
-22
-
187. 匿名 2022/03/08(火) 20:34:36
>>170
科学的に証明までされてるのに信じない方がヤバイと思う+2
-1
-
188. 匿名 2022/03/08(火) 20:35:35
巨大子宮筋腫と40手前で独身で子供も産まないしってことで子宮取って生理から解放されて快適
筋腫でぽっこりしていたお腹もスッキリしたし
若い時はピルも飲んでみたけど、私には別によい効果無かったな+2
-0
-
189. 匿名 2022/03/08(火) 20:36:47
>>183
ええええ、待って
コロナのワクチンで血栓が報告されてから、ワクチン接種前後のピルの服用中止はむしろ推奨されてないよ!飲み初めが1番血栓のリスク高いから、接種後に再開した方が危ないって産婦人科医が提言してる。
こういうでたらめな情報をあたかも専門家のような口ぶりで書き込む人ってなんなの……ピル内服中の新型コロナワクチンについてwww.heiwajima-ladies.comピル内服中の新型コロナワクチンについてHOMEクリニック紹介院長紹介院内紹介アクセス・診療時間予約について求人募集クリニック紹介初めての方へ診療案内診療案内一覧ピル避妊性病婦人科疾患健診・検査自費診療HOME新着ピル内服中の新型コロナワクチンについてピル...
+33
-2
-
190. 匿名 2022/03/08(火) 20:37:38
>>175
ぺぇ好きでYouTubeみるけどたまに出てくるよ笑+1
-0
-
191. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:41
>>170
165です。
私は、乳癌(ホルモンタイプ)患者です。
ピルを使いたい、これから使う人に、危険だから使うなとは言っていません。
使うなら、乳癌に罹患するリスクがある事を知って欲しい。
使った事を、後悔しないように。
きちんとリスクを知り、定期的な検診を受け、万が一、乳癌が見つかっても、早期発見なら怖くない。
命を守る為に、薬を上手に使う為に、この事を知って欲しいと思っているだけです。+5
-1
-
192. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:46
>>135
内診なんてある?血液の検査じゃなくて?+2
-0
-
193. 匿名 2022/03/08(火) 20:38:56
ガルって圧倒的にピル否定派が多いけど、なんで?
避妊とかもゴムだけで100%できると思ってるの?
そのくせアフターピルのトピだとやたら肯定派が多いよね。謎。+5
-3
-
194. 匿名 2022/03/08(火) 20:40:13
>>186
よく読みなよ。
自身が、ホルモンタイプの乳癌患者なんだよ。+20
-0
-
195. 匿名 2022/03/08(火) 20:42:48
>>150
確かに憶測だけど、じゃあなんでわざわざ混んでる婦人科でピル飲んでるのか聞いたのでしょうか?
全く関係ないならわざわざ忙しい時に聞かないと思います。
それに上に書いてる人いますが科学的に証明もされてるようですし。
ただ色んな理由で飲みたいのであれば自由に飲んでいいと思いますが娘には絶対飲ませたくないですね。+3
-2
-
196. 匿名 2022/03/08(火) 20:43:45
>>191
横だけど、乳がん患者の8割以上はピル服用はしてなかったってテレビで見たことあるよ。
あなたはその気がなくても、あなたの文章を読んだ人は「ピル飲むと乳がんになるんだ」って印象を持つと思う。マイナス面だけを過剰に取り上げるのは違うかと。+10
-1
-
197. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:40
私はピル合ってた。
子宮内膜症の治療で飲んでたけど、
妊活でピルストップしたら妊娠できた。
私にはなくてはならないもの。
ナプキン費用もかなり浮く。
毎月あのオムツみたいなタイプのナプキン買わないと間に合わないレベルの出血だったから。+2
-0
-
198. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:41
>>5
ゆりやんのいい女ヅラで私もイケるかかもと、自信ついたんじゃ無いか?+28
-6
-
199. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:59
私はもともと生理痛重かったんだけど、2年前から生理痛と生理からくる吐き気がひどくなってピル飲み始めた。私は副作用なかったから肌荒れが落ち着いたり、生理もコントロールできるようになったりメリットしかなかったー+0
-0
-
200. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:20
>>27
はい!痛いだけじゃなくて貧血が深刻になった時ピル処方された。血増やしてから子宮全摘したよ。今じゃスッキリよ!!+6
-0
-
201. 匿名 2022/03/08(火) 20:46:56
>>104
オープンにする必要はないよね
排泄の話なんて大声でしないもん
このコメ主は男性に聞かれるのが恥って言ってるからマイナスなんだと思うよ+9
-0
-
202. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:16
ピルに対して誤った知識、更に知識すら無い人が多くてビックリ。
死にたくなきゃ、ピルと乳がんリスクの関係を、ちゃんと知ってから使うべきだよ。
いい医者なら、ちゃんとリスクがある事を教えてくれるけど、そうじゃない医者もいるからね。
医者に殺されるってのは、まんざら嘘じゃないよ。
+10
-1
-
203. 匿名 2022/03/08(火) 20:47:51
>>32
どんな検査ですか? 合う合わないが採血で分かるとか?ですか? 私も飲みましたが調べなかったです+12
-0
-
204. 匿名 2022/03/08(火) 20:48:35
これで生理痛とかで苦しんでいる人が楽になるのはいいけど、みんなこぞって服用する薬ではないよね。+8
-0
-
205. 匿名 2022/03/08(火) 20:48:45
>>195
横
乳がんに限らず、婦人科系に行くとピルの服用有無は聞かれますよ。
ていうか、なんなら歯医者や耳鼻科でも「常飲してる薬ありますか?」って聞かれるし、その時には答えないとならない。
飲み合わせの良し悪しもあるし、ピル常飲者には使用できない薬もあるからね。
医者がピル飲んでるかどうかをガンの判断材料にしてると思っているのならそれは間違い+3
-1
-
206. 匿名 2022/03/08(火) 20:49:46
>>178
子宮体がんリスクはピルによって下がるけど頸がんリスクはあがると言われてますよね。
治療頑張ってください。今の医学の力は本当にすごいですからね。+19
-0
-
207. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:35
芸能人が勧めてくるものほど信用できない
言わされてるんだろうな+1
-0
-
208. 匿名 2022/03/08(火) 20:53:02
>>193
40〜60代が多いからじゃない?
数十年前だとピルって怖いクスリ扱いだったみたいだから。+5
-0
-
209. 匿名 2022/03/08(火) 20:57:09
>>154
毎年は受けないよ
毎年マンモ受けるのも賛否両論だし
特に若かったらリスクは低いから
だいたい40代になったら自治体から無料券とかくるところはある+2
-1
-
210. 匿名 2022/03/08(火) 20:57:13
>>6
汚部屋で物持ち上げたらダンゴムシだったか虫がいっぱいいたって前に相方が言ってた気がする
そういえばコンビ解散したの?+9
-0
-
211. 匿名 2022/03/08(火) 20:58:26
私もホルモンタイプの乳癌です。
若い時からPMSが酷くて、ハーブや漢方いろいろ飲んでいました。
乳癌になって、周りの患者のピル服用率の高さに驚きました。
ホルモンをコントロールする行為はリスクが高いんだなと実感しました。
娘にはピルやプラセンタなどホルモンに関係するものは極力避けるように言うつもりです。
治療でピルが必要な方もいると思います、仕方なく服用せざるを得ない方もいると思います。
ただもし服用が必須でない方でリスクを知らない方がいたら上記のことをお伝えしたいです。+5
-0
-
212. 匿名 2022/03/08(火) 20:58:56
>>153
なんか今ケータイで問診!処方〜みたいなのCMしてない?+1
-0
-
213. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:01
ピル飲んでる=中出しオケって発想がいかにも男
体調悪いの?大丈夫?って言ってくれる男はおらんのか+3
-0
-
214. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:03
>>85
出てくれる人がなかなかいないんだろうから仕方ないよ+3
-1
-
215. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:18
>>193
ピル飲む=ヤリマン と思ってる前時代的な人が多いんだと思う。+8
-1
-
216. 匿名 2022/03/08(火) 21:00:34
>>9
私は肝臓の数値が上がった+3
-0
-
217. 匿名 2022/03/08(火) 21:01:56
>>211
自演してまで主張通したいのやばいよ
怖い+2
-4
-
218. 匿名 2022/03/08(火) 21:02:28
>>5
この人ラジオで女の下着について熱く語ったり風水にはまっていてマンションの購入も風水で決めたみたいなことを言っていた
めんどくさそうな人だと思った+101
-1
-
219. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:09
>>21
こういう無知が一番嫌。+18
-0
-
220. 匿名 2022/03/08(火) 21:03:44
>>104
同意
生理は恥ずかしいことじゃないけど、自ら開けっ広げに話すのは違うかなあと思う
「今日夢精したわ〜」とか男に言われても戸惑うのと同じ感覚
夢精も生理も同じ生理現象だから恥ずかしいことではないけど、オープンにされて困る異性も同性もいるだろうしね
知識として必要だろうけど、「恥ずかしいことじゃない!知りなさい!」と他人に押し付けてる感があるわ+19
-0
-
221. 匿名 2022/03/08(火) 21:04:04
>>1
副作用が気になる
薬は怖い…+0
-0
-
222. 匿名 2022/03/08(火) 21:04:46
>>14
いちいち言わなくてもいいよね…+13
-0
-
223. 匿名 2022/03/08(火) 21:05:10
>>178
だからピル反対派なの?+0
-6
-
224. 匿名 2022/03/08(火) 21:05:46
>>106
割と新しい調査結果でもピル服用で癌リスクは上がる結果出てるね。
ピル飲むなら合わせて婦人科系の定期検診は絶対に必要。Contemporary Hormonal Contraception and the Risk of Breast Cancer | NEJMwww.nejm.orgOriginal Article from The New England Journal of Medicine — Contemporary Hormonal Contraception and the Risk of Breast Cancer
+2
-0
-
225. 匿名 2022/03/08(火) 21:05:51
>>111
梅毒はコンドームで完全に防げるわけではないので、
余計に厄介、+1
-0
-
226. 匿名 2022/03/08(火) 21:06:06
前から思ってたけど、なんで女の先駆者みたいになってるの?+3
-0
-
227. 匿名 2022/03/08(火) 21:06:44
>>223
>>211で自演してまで構ってもらおうとしてるし、ちょっとお変わりになられてる方なので関わらない方がいいかと……+1
-8
-
228. 匿名 2022/03/08(火) 21:06:59
>>113
血栓症は妊婦の方がリスク高いんじゃないっけか+25
-0
-
229. 匿名 2022/03/08(火) 21:07:08
>>217
今トピタイ見て、ざっと読んで、やっぱり同じ乳癌の人いると思って、娘に伝えようと思ったことを他の方にも伝えたいと思っただけなんだけど、、
自分の後悔、誰か一人でも伝わればと思っています。+6
-0
-
230. 匿名 2022/03/08(火) 21:07:10
>>224
自演もう飽きたよー+0
-4
-
231. 匿名 2022/03/08(火) 21:07:30
健康管理ねぇ
じゃあ次は20kgほど痩せましょうか?+7
-0
-
232. 匿名 2022/03/08(火) 21:08:34
>>229
え?医者に「乳がんになったのはピルが原因です」とでも言われたの?
がんの原因特定できる医者なんて聞いたことない。+2
-3
-
233. 匿名 2022/03/08(火) 21:09:39
>>62
血栓の検査、1年に1回しかしないんだね何となく不安だなあ+0
-0
-
234. 匿名 2022/03/08(火) 21:12:01
>>217
横だけど、あんたこそさっきから他の乳がん患者さんの投稿者にも噛み付いて、何がしたいの?
純粋に知識を得たい人の邪魔するんじゃないよ。
実際の乳癌患者の話しを嘘だと思うなら、自分でピルのリスクについて、ちゃんと勉強してからコメントしな。+4
-1
-
235. 匿名 2022/03/08(火) 21:12:17
>>232
あたかもそう思わせて、「やっぱりピル怖い!」ってミスリードしようとしてるよね。
意識的にでも無意識でもよくないことだと思う。
自分の思い込みだけで他人の服薬に口出しするのがそもそもね…+2
-4
-
236. 匿名 2022/03/08(火) 21:13:01
>>1
40越したら、血栓のリスクが上がるから辞めたけど、それまでなら、飲めば解決されるから良いと思う。ニキビも減った。バービーさんも肌の調子が生理で左右されそうだから、合ってそうだね。+2
-0
-
237. 匿名 2022/03/08(火) 21:13:25
>>234
だから自演やめなー+5
-3
-
238. 匿名 2022/03/08(火) 21:13:55
>>38
私は漢方処方してもらってます。結構飲んでみると違いますよ。+5
-2
-
239. 匿名 2022/03/08(火) 21:13:56
>>233
半年に1回とかでもやってほしいって言えばやってくれるよ+2
-0
-
240. 匿名 2022/03/08(火) 21:14:25
>>227
横。
自演て誰が決めるの?
あなたが決める事じゃないよ。
+10
-1
-
241. 匿名 2022/03/08(火) 21:14:30
>>49
婦人科で医師に聞きましたが閉経が遅れることはないそうです。+2
-0
-
242. 匿名 2022/03/08(火) 21:16:03
>>235
じゃあリスクなんか気にせんと、ドンドン飲んだらええがなw
+4
-0
-
243. 匿名 2022/03/08(火) 21:16:04
乳がんが嘘でも本当でもいいけど、ピル飲んでたからガンになったんですよと言われたわけでもないのに、まるでそう言われたかのようにコメントするのもどうなのとは思うね。ガンの原因がわかる技術なんてこの世にないのに。+4
-1
-
244. 匿名 2022/03/08(火) 21:16:58
>>242
いや、私はもう5年服用してますよ。+1
-3
-
245. 匿名 2022/03/08(火) 21:20:48
>>1
ピル飲みたいけど、偏頭痛持ちだから飲めない。+1
-0
-
246. 匿名 2022/03/08(火) 21:21:16
ピル飲まないとずーーっと生理不順の私はどうすればいいんだ。+1
-0
-
247. 匿名 2022/03/08(火) 21:21:33
私は服用してた間すごくラクだったなー。夜用のナプキンなんて不要だし、4〜5日目くらいのちょろっと出血が3日くらいで終わるし。
私生理になると無性にチョコが食べたくなって爆食しちゃってたからピル飲むとそれがなくなって肌の調子も良かった。
排卵って卵巣に負担かかるからピルは賛否両論あるけど勧めるよって先生から言われた。+4
-0
-
248. 匿名 2022/03/08(火) 21:23:11
>>16
ピルと関係あるんかわかんないけど、長年飲んでてやめたら髪の毛汚くなった
肌もだけど髪も綺麗にしてくれてたのかな+8
-0
-
249. 匿名 2022/03/08(火) 21:24:05
どうしたの?バービー
今日トイレ入ってたら聞こえてきたんだけど、夫がサラリーマンなんだけど、夫が育休とりやすくなるように…だとかなんだか言ってた。
下着プロデュースしだした頃から私のなかでは「?」になってる
+4
-1
-
250. 匿名 2022/03/08(火) 21:26:08
四年前からピル服用してます。25才過ぎから生理前生理中に腹痛、頭痛、腰痛、メンタル不安定、イライラなどが重なり婦人科を受診しました。PMSと判断され、最初は漢方1ヶ月。それからピル服用です。
3ヶ月ごとに通院し、血圧、血液検査、半年に一回内診や、2年に一回子宮頸がん検診やってもらってます。人によって合う合わないもありますし、癌のリスクも少なからずあるとは思いますが、選択肢として検討するのもありだと思います。
病気になるのが不安なら医師と良く相談してみてください。+4
-0
-
251. 匿名 2022/03/08(火) 21:27:15
>>15
ピル飲んでないとPMS酷すぎて社会生活に支障をきたしてしまうレベルだからピルもう手放せないなー。あと私の場合月経不順の体質でピル飲んでないと生理が来ない…
ただもう少し安くなればなと思う。3ヶ月分で7000円強なんだけど、保険効かないのよね…+29
-0
-
252. 匿名 2022/03/08(火) 21:29:13
>>146
同じく、ジェノゲスト服用してるよ
他のピルもいろいろ試したけど、自分はこれが1番合ってた
生理はほとんどないし、生理痛も過多月経もなくなって、すごい楽になった
血栓予防はたくさん水分をとること
+10
-0
-
253. 匿名 2022/03/08(火) 21:29:27
>>164
SHELLYとか+32
-2
-
254. 匿名 2022/03/08(火) 21:29:36
PMSもあるけど頭痛持ちだからピルはオススメできないと言われた+2
-0
-
255. 匿名 2022/03/08(火) 21:33:12
>>46
三ヶ月たてば吐き気の副作用なくなってくる、って言われたけど立ち仕事だったし私もそれまで耐えられなかった。超低用量ピルってのに変えてもらえばよかったのかもだけど飲み忘れや婦人科行くのとかいろいろめんどくさくなってやめてしまった+8
-0
-
256. 匿名 2022/03/08(火) 21:34:25
>>251
私もです。いつまで飲めばいいんだろう?とたまに考えます。飲んでないと身体の至るところの調子が悪いし、とにかく生理不順が厄介です!出費が多いのでミレーナも検討中です+8
-0
-
257. 匿名 2022/03/08(火) 21:35:55
>>21
セックスしたことないアラサーだけど飲んでるよ。
生理痛とPMSの緩和のため。
生理痛はなんとか痛み止めで耐えられるけど、PMSがね、仕事を首になるレベルで酷かったから…
今は穏やかになった。手放せない。+19
-1
-
258. 匿名 2022/03/08(火) 21:38:40
>>47
エストロゲン入ってないタイプのもあるよ。
40代でピル飲んでます。
ピル飲んでると更年期障害も軽減されるらしいのだけど、どうなんだろう。+4
-0
-
259. 匿名 2022/03/08(火) 21:39:17
>>37
生理痛やPMSで困っている人が多いのにね。値段の高さもピル処方のネックになってるよね。
もう少しなんとかならないのかな…?+16
-0
-
260. 匿名 2022/03/08(火) 21:45:48
ピル飲み始めて半年
ニキビに効いたらいいなと思ってただけなのに生理痛も生理の血の量も落ち着いて驚いてる
生理の苦痛が半分以下になったよ
ニキビもマシになりました+6
-1
-
261. 匿名 2022/03/08(火) 21:58:18
>>2
バビタンが辛い+3
-2
-
262. 匿名 2022/03/08(火) 21:59:08
なんかボーイッシュなので、独身なのか既婚なのか、経産婦なのかもわからない、
30代くらいで婦人科の女医師に、
ピル私もずっと飲んでますよ。生理痛なんてないし、もうずっと夜用ナプキン買ってませんよ。
量も凄く減って凄い楽。
生理痛がひどいとか、生理前後のしんどさとかあるならピル飲むのも検討したらいいよ。
って真顔で淡々と言われました。
高いし、脳血栓?のリスクもあるとかって昔聞いたので、様子見で服用は見送りましたが、
すごいですね!
生理不順の人とか妊娠したくない人が飲むものだと思っていました。
+1
-5
-
263. 匿名 2022/03/08(火) 21:59:41
>>7
40代以降と喫煙者は血栓できやすい
+11
-0
-
264. 匿名 2022/03/08(火) 22:03:32
>>203
私は血液検査で調べました+0
-0
-
265. 匿名 2022/03/08(火) 22:03:58
>>38
去年43歳からフリウェル飲み始めましたが、PMSは劇的に改善されましたよ。イライラしなくなったし、私は排卵日前後に必ず下痢してたのが全く無くなった。個人的には飲んで良かったです。
血栓は前の方も言われてるように血液検査や医師の問診(手足のしびれ等の有無)で症状があれば服用停止されるので、まずは婦人科でご相談されるといいと思います。+9
-1
-
266. 匿名 2022/03/08(火) 22:04:03
>>92
ラジオショーって裏のサンドイッチマンの番組じゃない こっちの方が楽しいけどね+1
-0
-
267. 匿名 2022/03/08(火) 22:04:25
>>21
そんなに生理痛重いわけじゃないけど、生理日コントロールのために飲んでるよ。私は副作用とか何もなかった。メリットしかない。+0
-1
-
268. 匿名 2022/03/08(火) 22:06:59
>>11
バービーとブルゾン
どっちもナベプロなんだね
ブルゾンは元だけど
+2
-0
-
269. 匿名 2022/03/08(火) 22:10:05
>>113
私はチョコレート嚢胞の治療で数年飲んでるけど、多分副作用ですごく怒りっぽくなってしまったと思う。今更と思って先生に相談出来ずにいるけど、話したらどうにかなることなんだろうか…。重かった生理痛がほぼこないのはとても楽だし病気があるから飲み続けると思うけど、本当はホルモン剤だから飲むことに抵抗はある。+34
-1
-
270. 匿名 2022/03/08(火) 22:10:12
>>10
オブラートに包みすぎると伝わらないし、さじ加減はあるよね。体調に関わることだし情報共有できる場所は増やしたほうがいい。+10
-0
-
271. 匿名 2022/03/08(火) 22:11:17
事務所にトピ申請係いるんだろうか
お笑いよりインテリ路線にするため+0
-0
-
272. 匿名 2022/03/08(火) 22:17:05
>>3
喫煙者?+4
-1
-
273. 匿名 2022/03/08(火) 22:19:48
薬だから合う合わないあるのでやたらと人にオススメはしないけど、痛みもひどくて量も漏れちゃうくらい多い人は婦人科で相談したほうがいいと思う。行き慣れないとハードル高いかもしれないけど、もっと楽になるかもしれないからもったいない。合うピル見つかれば生理で悩むことなくなるよ。+3
-0
-
274. 匿名 2022/03/08(火) 22:22:22
ゆうてピルだって薬なんだから飲まなくて済むなら飲まないにこしたことはないに決まってる
ピルがあって助かる人もいるのは分かるけどピル飲むのが当たり前みたいなニュアンスはやめてほしい+6
-1
-
275. 匿名 2022/03/08(火) 22:29:28
通院するレベルの貧血で血液内科の先生に婦人科で経血多くないか診察してもらって下さいと言われて婦人科行ったらフリウェル出された
2ヶ月ほどで貧血治ってビックリ
経血量多すぎかなんて他人と比べられないから貧血の原因だと思ってなかった
関係ないかもだけど便秘もならなくなったしピル続けるわ+0
-0
-
276. 匿名 2022/03/08(火) 22:31:43
>>2
でも女優さんやモデルさんがこんなこと発信するはずもないだろうからね…
+5
-0
-
277. 匿名 2022/03/08(火) 22:33:14
>>77
以前は風体に似合わずいい女気取るっていうのがキャラでネタだったと思うんだけど、最近は醸し出すいい女感がガチだと思う。
+23
-0
-
278. 匿名 2022/03/08(火) 22:40:13
ピルは医師から処方されて必要な人が使うのは当然なんだけど、バービーが女性代表みたいになってるのが凄く嫌。もっと他にいるでしょ、清潔感のある人が。+5
-0
-
279. 匿名 2022/03/08(火) 22:40:42
>>192
あるよ
私は肌荒れひどくてピル希望して内診したら病気見つかったよ
結局そのピルで治療開始
+4
-0
-
280. 匿名 2022/03/08(火) 22:42:44
だけど薬でコントロールされてることは忘れないで欲しい。
ピル飲んでても数ヶ月に一度はお休みして自力で生理が来るのを確認してからまたピル再開する感じで。
+1
-7
-
281. 匿名 2022/03/08(火) 22:43:34
ピルでなんでもよくなると思われるのは困る
ずっと飲んでるけど、消退出血は生理と同じで、痛み止め飲まないと耐えられない痛みがある
出血前は情緒不安定
ピル飲んで少しマシになったけど、まだ辛い
なんか最近ピルが魔法の薬扱いされてる気がする
仕事辛くて休んだら、ピル飲めば?って言われたけどもう飲んでるのよ!+2
-1
-
282. 匿名 2022/03/08(火) 22:44:43
>>16
肌綺麗になったけど、今までなかった生理痛がある
生理痛軽くなるんじゃないの?+2
-0
-
283. 匿名 2022/03/08(火) 22:48:07
排卵障害でずっとピル飲んでるけど
飲まなくて良い健康体なら飲まないよ
ホルモンの薬でリスクもある
人に勧めるのはどうなんだろね+7
-0
-
284. 匿名 2022/03/08(火) 22:49:12
多嚢胞性卵巣症候群でピル服用しはじめたんだけど
性欲半分くらいになった気がする
気のせいなのかな??
同じような方いますか?+5
-0
-
285. 匿名 2022/03/08(火) 22:49:57
連続服用のピルもっと安くならないかな〜
地味に負担大きいよ+0
-0
-
286. 匿名 2022/03/08(火) 22:59:55
>>114
私も最初そうだったよ!辞めたいって先生に言ったら、とりあえず3ヶ月飲んでみてって言われてその通りにしたら大丈夫だった!+2
-1
-
287. 匿名 2022/03/08(火) 23:01:07
>>284
わたしも!きもいけど、感じなくなったし、ぬれなくなったw
調べたらそういう人多いみたい。+2
-0
-
288. 匿名 2022/03/08(火) 23:01:12
>>2
SHELLYとかね+14
-0
-
289. 匿名 2022/03/08(火) 23:02:26
>>280
それって延々副作用我慢して、血栓や乳がん、なんなら子宮内膜症悪化のリスク高めてるだけなのわかってる?
なんで知識もないのに医者気取りで適当なこと発信するんだろう。+5
-1
-
290. 匿名 2022/03/08(火) 23:03:39
ピルは体質が合えば飲んだ方が良いと思う
でも彼氏には内緒にして、性交渉の時は必ずゴムを付けてね
性病に気がつかず不妊になっている人も多いからね+3
-3
-
291. 匿名 2022/03/08(火) 23:34:55
>>68
目的はなんですか?
私は年齢的にミレーナおすすめされました。
私は生理痛で相談したのですが、ミレーナは保険適用で一万くらいで入れれるし5年持つよーと言われました。
避妊効果もあるしおすすめされたけど周りにユーザーがいなくて、主流じゃないので迷っています+4
-0
-
292. 匿名 2022/03/08(火) 23:53:50
>>251
ジェネリック薬品はどうですか?
1シート1000円くらいで処方して貰えました。+4
-0
-
293. 匿名 2022/03/08(火) 23:56:09
ラベルフィーユ飲んだけど壊滅的に合いませんでした。
腰から脚首にかけて神経痛のようなものが出て、夜中に痛みで寝汗びっしょりかいて目が覚める程でした。
その他にも脚のむくみ、食欲増加、不正出血。
Dダイマー陰性、脚のエコー問題無しだったし、こんな副作用聞いたことないけどピルが原因だろうからと服用中止になりました。
ミレーナ入れて今は快適に過ごしてます。
生理も3ヶ月で完全に止まって、貧血とも生理痛とも無縁です。+3
-0
-
294. 匿名 2022/03/09(水) 00:14:54
なんか前に漢方薬を処方する婦人科の先生が書いた本を読んで、ホルモンいじるのだけは良くないと読んでからピルは飲まないと決めた。+0
-0
-
295. 匿名 2022/03/09(水) 00:22:30
>>294
漢方とかに熱心な医者っていわゆる自然派に近い思想だから、ピルどころか無痛分娩けしからん!アトピーだろうが赤ん坊にステロイドとかありえない!みたいな極端な思考の人多いよ。+7
-0
-
296. 匿名 2022/03/09(水) 00:28:54
>>295
たしかにそんなとこはあったけど、私もそうだなと思える節があったからそう思っただけよ。仕事だったり、体調で飲んでる人の事は否定しません。+0
-1
-
297. 匿名 2022/03/09(水) 00:31:08
合う合わないはあるだろうけど
服用したらほんっとにほんっとに人生変わる。
生理痛はないし気分の浮き沈みもない。
肌も綺麗になるし妊娠の心配もない。
身体も内面もとにかく楽!!!
慣れるまで1、2ヶ月かかったけどあの時頑張って耐えてよかったーって思ってる。+5
-0
-
298. 匿名 2022/03/09(水) 00:40:18
>>296
横
逆に避難や楽だからって理由で飲んでる人は否定するってこと?ピルに前向きな人のトピなんだから、いちいち乱入してホルモンいじるのだけはよくない!なんて言いにこなくてもよくない?
そんなこと言ったらあらゆる薬は身体の免疫力や機能をコントロールするんだから飲まない方がいいってことになるよ。+3
-1
-
299. 匿名 2022/03/09(水) 00:42:51
>>21
あなたみたいな馬鹿な女性と一緒にされたくない。
セックスの事しか考えて無いなんて本当に馬鹿。+9
-1
-
300. 匿名 2022/03/09(水) 00:44:15
適度に運動し、食事に気をつける。
ピル云々よりもこういう事の方が余程大事。
日本人は世界一座ってる時間が長い上に運動もしない人が多い。血流を良くすることに努力しないと。
生理痛も軽い運動で軽減、或いは無くなります。
+3
-3
-
301. 匿名 2022/03/09(水) 00:49:23
>>22
いつも思うんだけど避妊の為に飲んでるのが何故いきなり尻軽になるのか不思議。パートナーとしかしてなくてもゴムだけじゃ不安とか色々と事情がない?
避妊しっかりしたら駄目なの?
+20
-1
-
302. 匿名 2022/03/09(水) 00:57:25
ミニピルだと出血自体なくなるらしくて、最近飲み始めた。
子供はもう産み終わってるし、更年期障害が軽くなるみたいな話もあるから、期待してる。
生理ないとか快適すぎる。+1
-0
-
303. 匿名 2022/03/09(水) 01:01:12
>>301
中絶とかのトピだと「避難しろよ」ってコメントで溢れるのにね
ガルだとコンドーム100%信頼してる人多いけど、ゴムって避妊率70%〜85%とかだし、ピルなら毎日定時に飲むだけでほぼ100%避妊できるんだから一番安全だよね
飲み忘れたり飲み遅れてもしっかりリカバリーすれば問題ないわけだし+16
-1
-
304. 匿名 2022/03/09(水) 01:02:28
なんか知り合いが生理はおきるものではなくおこす時代!!とか決めつけツイートしててだるいからミュートにしてる。
それぞれの考えがあるだろうよ、身体に合う合わないもあるしね。+2
-0
-
305. 匿名 2022/03/09(水) 01:04:34
>>173
SHELLYもね、離婚してから?何でだろう+24
-0
-
306. 匿名 2022/03/09(水) 01:09:55
4、5年飲んだら肝臓の数値上がって飲めなくなった。生理重くて周りから「お前は弱い」ってナメられるのが嫌で飲んでたのにな。+0
-0
-
307. 匿名 2022/03/09(水) 01:18:29
1シート目なんだけど、不正出血が増えてきた
まだ休薬期間じゃないのに…大丈夫なのか不安+1
-0
-
308. 匿名 2022/03/09(水) 01:45:14
>>121
私もそうなのですが、子宮内膜症を患った人が再発予防の為に飲んでいるパターンもありますからね。
決して自らが飲みたくて飲んでるわけではなく、あくまでも治療の一つとして先生に処方され飲んでいるから、“ピル=悪いもの”みたいなイメージを持たれるのは辛い…+13
-0
-
309. 匿名 2022/03/09(水) 01:48:22
私は何飲んでも副作用キツく出て合わなかったけど
飲んでる人のために禁煙徹底してほしい、歩きタバコとかもっての外
女性が社会進出しないと回らない世の中なのにちょっと外歩くと副流煙流れてくる
コロナ禍でもあるのに+3
-0
-
310. 匿名 2022/03/09(水) 02:45:39
>>21
ま〜〜〜たガル男かぁ〜
ほんとこういうトピには絶対来てアホな発言しまくるな〜+9
-0
-
311. 匿名 2022/03/09(水) 03:15:30
>>113
PMSが酷くてワンシートだけ飲んだことがあるけど、気分の落ち込みと頻尿がひどくなって飲み続けるのを辞めた。
やっぱり人工的に身体をコントロールするわけだからリスクゼロじゃない。
知識がなくてむやみに恐れたりするのも良くないけど、むやみに服用するのも良くないね。
正しい知識と判断力が大事だと思う。+9
-7
-
312. 匿名 2022/03/09(水) 03:16:01
>>222
言うことが良いみたいな風潮だよね
そんな何でもかんでも公に言うべき事じゃないのに+3
-0
-
313. 匿名 2022/03/09(水) 03:37:40
>>5
無視せえ+2
-0
-
314. 匿名 2022/03/09(水) 04:11:39
>>5
ピーチジョンの下着写真見てゲンナリした。
私イイ女、自分大好き感ハンパない。+52
-1
-
315. 匿名 2022/03/09(水) 05:51:23
>>1
バービーってピルが必要なほど若かったの?+0
-2
-
316. 匿名 2022/03/09(水) 05:56:36
>>257
頼むから処女をくれ!
思いっきり中に出してあげるから!
ブスでも何でも気にしないから!+0
-6
-
317. 匿名 2022/03/09(水) 06:06:17
>>103
私もヤーズ飲んでたけど不正出血多かったからフリウェルに変えたらいい感じで数年服用してます。血液検査半年に1度やってますが問題なしです+1
-0
-
318. 匿名 2022/03/09(水) 06:16:32
>>287
気のせいじゃなかったんですね!
支障はないので飲み続ける予定ですが…
やめたらどうなるんだろう😅+1
-0
-
319. 匿名 2022/03/09(水) 06:23:34
>>316
ガル男はお家に帰った方がいいよ?
ママが心配してるよ?+4
-1
-
320. 匿名 2022/03/09(水) 06:50:02
でも血栓できやすいとか、怖い…
あと、若い頃からじゃないと飲めない+0
-3
-
321. 匿名 2022/03/09(水) 06:56:56
生理不順でピルを飲んでいた時は寝ている時に足がつってしんどかった。飲まなくなってからつらなくなったよ。+0
-0
-
322. 匿名 2022/03/09(水) 06:57:30
ピルってある程度の年齢になると飲まない方がいいんじゃなかったっけ?+0
-0
-
323. 匿名 2022/03/09(水) 07:05:36
この前は仕事と妊活の両立が〜って話てたのに今度はピルなのか…+0
-0
-
324. 匿名 2022/03/09(水) 07:48:53
ブスは○○した方がいいって発言は
しない方がいい。説得力無いし
鼻につくから。
+0
-0
-
325. 匿名 2022/03/09(水) 08:17:08
>>190
そうなんだ〜
ありがとう+1
-0
-
326. 匿名 2022/03/09(水) 08:21:35
>>1
生理ネタにして笑わせんの気持ち悪い。。+0
-1
-
327. 匿名 2022/03/09(水) 08:36:54
>>21
PMSと子宮内膜症だから、飲んでるよー!PMSと子宮内膜症じゃなかったら、飲んでないよ。3ヶ月に1回、血液検査と子宮の様子見るよ。+2
-0
-
328. 匿名 2022/03/09(水) 08:49:27
なんか嫌
押し付けがましい+1
-1
-
329. 匿名 2022/03/09(水) 08:53:07
生理痛酷くて(生理前のイライラが凄かった)
5年前に飲んでたけど
ピルの副作用(悪阻みたいな感じ)辛いし
ちゃんと飲まないと不正出血するからなぁ…
今は、マッサージとかでイライラ無くなったし
生理痛改善した。+0
-0
-
330. 匿名 2022/03/09(水) 09:13:49
>>7
もう5年くらいラベルフィーユ飲んでるけどまだ血栓のチェックなんて一回もしたことないです…
毎回血圧と体重測って終わり。
病院変えた方がいいかな?+7
-0
-
331. 匿名 2022/03/09(水) 09:17:27
>>23
そういう恥じらいとか違和感、性差をなくそうとするのも、左翼フェミメディアの目的の一つなんですよ
フェミの支配下にある日本のメディア、フェミサイトがるちゃん、共産党、日教組が多様性やら人権、ジェンダー平等、生理、と必死なのには、意図があるからです
漫画『生理ちゃん』や、(男女共同参画センターにも置いてある)ジェンダー映画『パッドマン』を宣伝するフェミ一色のNHKは、祝日を狙って丸一日#SDGs でジェンダーと生理の特集をやったりします
これも共産主義やフェミ思想の洗脳なのです
がるちゃんも専業主婦サゲや男叩き(男女分断工作)を誘導し、女性の社会進出を煽り、イクメン(男性の家事育児介護)推奨でジェンダー破壊してますね
+1
-4
-
332. 匿名 2022/03/09(水) 09:27:00
あんまり海外海外言いたくないけど、ピルとか無痛分娩とかに対する考え方が海外と日本とでは違い過ぎてびっくりする。
日本の女性は痛みを我慢して苦労しろとでも言われてるようだよ…。女は痛みに強いなんて嘘
連続で服用するリスクなんてどんな薬でもあるのにピルは特にヤイヤイ言われるよね。+4
-0
-
333. 匿名 2022/03/09(水) 09:31:39
>>281
それ薬合ってないだけだから担当医に言って別の種類試した方がいいよ。その症状を改善するのがピルだから、そこに効果ないならそれは自分に合った種類のピルを飲んでないってこと。
安いもんじゃないのに効果ないと言いながらよく続けてるね。医者に効果ないんですけどって相談した?+0
-0
-
334. 匿名 2022/03/09(水) 09:38:57
>>331
恥じらいとか個人の気持ちだから自由にしたらいいよ。でも辛いものは辛い。堂々とピルのんでバリバリ働いて税金収める女性が増えるのはあなたの大好きな「お国のため」になるのでは?
女性の社会進出を煽るも何も、これからは男女共に働いて家事育児しないと国が成り立たなくなるよ。何を恐れているの?+3
-0
-
335. 匿名 2022/03/09(水) 09:39:48
>>8
フェミ系の発言って女芸人を使って言及させるパターンが去年までは多かったですね。
イジリ(容姿弄り)するな、とか。
最近は芸人以外のモデル系に体重がどうの、ルッキズムがどうの、と言わせてますよね。
ここでも名前が挙がってるビジネスフェミタレントも、去年、ブログやらインタビューで、いじり、いじりと言っていたようです。
そのタレントは既存の伝統的価値観や男女観を否定し、日教組が行っているような過激な性教育、多様性、ジェンダーフリー推進もしているとか。
ジェンダー放送局E○レにも重宝され、従来の価値観を批判するジェンダー番組、性的な特集番組にも積極的に出ているようですよ。
そのタレントは元々昔から日本人男性を馬鹿にした反日発言をしていますが、今はそうやって媚フェミで食べてる売国奴と見なして、なるべく出演番組は避けるようにしています。+0
-4
-
336. 匿名 2022/03/09(水) 09:42:45
>>333
もう3種類目です+0
-0
-
337. 匿名 2022/03/09(水) 09:45:39
なんかの宗教の人かな?
ただピル必要な人に行き渡るといいねって話なのに。陰謀論とかうざい+0
-0
-
338. 匿名 2022/03/09(水) 10:01:54
>>337
本当それ。
ガルのピル関連のトピってやたら「何種類も飲んだのにいつまでも治らなくて〜」とか医者から断言されたわけでもないのに「ピル飲んだから○○発症して〜」みたいな人がこぞって現れるけど、そんなレア中のレアみたいな人達がここに集結するか?と思う。
陰謀論を持ち出したり、嘘ついてまでピル飲ませたくない理由はなんなんだろう。+3
-0
-
339. 匿名 2022/03/09(水) 10:08:57
>>256
私はピル飲むと筋腫(2cm位のが3つあります)が大きくなるかも知れないからと、ミレーナ勧められて保険適用で先月入れましたよー!
まだ身体が慣れてくれないので多少の出血が続いてます…。今月生理きたら緩和されてるかって感じです。
レスなのに旦那に説明するのも気まづかったので、
芸能人の方々の発信は有難いです。
男性はピルもミレーナも避妊の為と思ってる人がまだまだ多いと思います。+1
-0
-
340. 匿名 2022/03/09(水) 10:11:09
>>318
私は1年飲んでて、徐々に性欲戻りました!
そして、子作りの為にピルやめたら性欲飲む前の感じになりました!笑
生理前やりたくなる!みたいなw+1
-0
-
341. 匿名 2022/03/09(水) 10:25:24
医療保険に入ろうと思ってる人は入ってから飲み始めた方がいいよ
ピル服用してると告知で入れなかったりするから+0
-0
-
342. 匿名 2022/03/09(水) 10:31:15
>>323
妊活の話とピルの話両方するの、何がいけないの?自分の身体を自分でコントロールしようって話だよ。
+2
-0
-
343. 匿名 2022/03/09(水) 10:40:38
+0
-0
-
344. 匿名 2022/03/09(水) 10:58:40
>>341
それはない。
治療目的のピルが保険適応になってるのに、なぜ保険加入を断られるの?
デタラメない情報をあたかも常識かのように拡散すらのはいかがなものかと+1
-0
-
345. 匿名 2022/03/09(水) 11:01:04
合わない人には健康管理どころかリスクになるから、あくまで合う人にとってだけにそれは言えるよね。+1
-0
-
346. 匿名 2022/03/09(水) 11:13:32
>>344
横だけど生命保険ならガセではないよピルを服用しても生命保険に入れる場合も!入れる保険を紹介!hoken-room.jpピルの安全性が生命保険会社に認められ始め、加入できる場合があります。ただし、ピルの服用を告知しないと契約違反として生命保険会社に契約解除をされてしまいます。生命保険に加入したい場合は、正直に服用を告知した上で生命保険契約を結んでください。
+0
-0
-
347. 匿名 2022/03/09(水) 11:28:09
月経過多の筋腫持ちだから1回の生理で出血量多過ぎて貧血起こしてたけどピル飲んでから出血減って楽になったよ。
でも妊活のために止めないといけないと思ったら憂鬱。+0
-0
-
348. 匿名 2022/03/09(水) 11:50:13
>>62
2年間服用してて副作用治らなかったの?
わたしも2年飲み続けてるけど飲み始めの1週間は目眩があって1ヶ月不正出血があった後は何もなく快適だよ+0
-0
-
349. 匿名 2022/03/09(水) 12:31:35
>>269
怒りっぽくなったのってピルの副作用なのかな?
年齢がわからないから失礼だったら申し訳ないけど、たとえば更年期障害とか別の病気の可能性もあるかもしれないから病院の先生に相談した方が良いんじゃないかな??+9
-2
-
350. 匿名 2022/03/09(水) 12:35:25
保健体育の授業でピルと生理の話は
男女ともにしっかり教えて欲しいなあ
ピル飲んでるだけで尻軽と思う人がいるのは
嫌だな+2
-0
-
351. 匿名 2022/03/09(水) 12:36:05
pmsが緩和されるならちょっと飲んでみたいかな。多分pmddレベルだし…。
でも、一回生理をずらすために飲んだことがあるけど足がパンパンに浮腫んで痛かったりして、ちょっと怖いんだよね。+1
-0
-
352. 匿名 2022/03/09(水) 12:59:59
>>349
今37で、服用し始めて4年です。
副作用かどうかはっきりとは分かりません…久しぶりに会った親に怒りっぽくなったと言われたので、客観的に見ても変化があったのだと思っています。他にも寝汗もひどくかくようになりました。更年期もホルモンバランスの問題ですし似ていますよね。若年性更年期もあるので、念のため一度先生に相談してみようと思います。ありがとうございます。+5
-1
-
353. 匿名 2022/03/09(水) 13:17:25
なんかの番組で「くっさ!くっさ!くっさい!」って言いながらカオマンガイ作ってて引いた
それ以来本当に生理的に無理+1
-1
-
354. 匿名 2022/03/09(水) 13:24:00
>>32
この間ピルもらったけど(数年ぶり)血液検査は半年後って言われたけど大丈夫かな、、、+2
-0
-
355. 匿名 2022/03/09(水) 13:27:49
>>113
どのピルかにもよるみたいよ
昨日ちょうど乳がん検診行ってきてピル飲み始めたから聞いてみたけど私の飲んでる薬なら特に問題ないって言われたよ
まぁもうアラフォーなんで血栓リスクであと数年しか飲めないからってのもあるかもしれないけど
PMDDでホルモンの暴力状態で苦しんでて避妊したい、生理軽くしたい、体調整えたいレベルでなくてもう抑えないと日常生活に支障出てきて本当は薬なんか飲みたくないのに悩んで悩んで飲む決断したのに都合よくコントロールしたいって言い方はちょっとなー...+11
-1
-
356. 匿名 2022/03/09(水) 13:30:18
私は頻発月経で半年飲んでました。
私が面倒くさがりなだけなんだけど、
3週飲んで1週辞める
ってサイクルが1日に一回でも本当に面倒で。
それで特に副作用はなかったけど、それがストレスって先生に伝えたら辞めてみる?ってなって辞めました。
まだ毎日飲み続ける方が忘れなくていい。
こんなズボラ人間はピル合わないのかな。
とりあえず辞めて、しばらくは生理周期がまあまあ順調なので辞めたままです。
+0
-0
-
357. 匿名 2022/03/09(水) 13:30:52
>>179
私もイライラがやばくてピル貰って次に生理が来たら飲み始めるよ。ドキドキするけどイライラが少なくなるって希望で楽しみ+1
-0
-
358. 匿名 2022/03/09(水) 13:37:11
今年30歳になりますが、ピルって何歳まで飲んでいいのでしょうか?
月経困難症の治療薬として飲んでいます。
妊娠は希望していません。
医師に確認したら、特に制限はないと言われましたが、年齢上がるごとにリスク高くなりますよね?+1
-0
-
359. 匿名 2022/03/09(水) 13:41:48
>>3
8年ほどピル飲んでます。血栓のリスクは上がるかもしれませんが乳がん?のリスクは聞いたことないです。
普通に生きてるだけでもリスクはつきものです。少なくとも私はピルがあるから楽になれましたよ。それまでひどい時には月の半分は無駄にしてました。+23
-7
-
360. 匿名 2022/03/09(水) 13:44:44
>>40
根っこが外国で男遊びするの公言してた尻軽だから昔から苦手だったよ。
いくら意識高い事言ったって上っ面でメシの種にしか見えないし、もう芸人でもないわ。+9
-0
-
361. 匿名 2022/03/09(水) 13:48:34
>>356
昔、私が飲んでたやつは3週間は本当のピルで、お休みの1週間は疑似ピルで毎日欠かさず飲むタイプだったよ。私もお休み疑似ピルが無かったら続かなかったと思う+2
-0
-
362. 匿名 2022/03/09(水) 14:04:46
>>361
356です。そうなんですね。
会社の近くと家の近くで2種類のジェネリックのピル飲んでたけど、いずれも4週目は穴開けるだけってやつでした。
1週間分擬似薬有れば私もそこまで面倒って思わなかったかも。
あと病院の方針にもよるらしいんだけど、うちは月一で処方箋もらわなくちゃいけなくて、それも面倒でした。
友人は副作用なければ2ヶ月目からは3ヶ月分貰えたそうです。+1
-0
-
363. 匿名 2022/03/09(水) 14:05:30
卵巣嚢腫と子宮内膜症の治療でピル飲んでたけど、肝機能障害と腎臓の欠陥に血栓が出来かけてしまったんで飲めなくなった。
こうした副作用は数値的に深刻な方に入ってても自覚症状がほとんどなくて血液検査しないとわからないから、苦しんでる人はともかく簡単にはオススメ出来ないなあ…と思ってる。
婦人科医でも医療関係者でもない芸能人とかTwitterの一般人がオススメしてバズったりしてるの見ると、なんとも複雑な気分になる。きちんと副作用についても語らないと…+0
-0
-
364. 匿名 2022/03/09(水) 14:09:30
>>2
ポリコレ枠代表。差別は許さん的な。+5
-0
-
365. 匿名 2022/03/09(水) 14:36:31
もう20年近く飲んでる。飲む前は本当にバタンと倒れてしまったり吐いたり本当に辛くて、まともな社会人生活は送れないと考える位だったのが嘘のように楽ちんになって、もう飲まないのは考えられない。このまま閉経まで飲み続けたい。40代なので、もし乳がんになってもそういう歳だしなぁ...と考えて、ピル飲まなきゃ良かった!とは恐らく考えないと思う。癌の原因なんて結局はハッキリとは分からないもんだし、それよりこの20年あの辛い思いをしなくて生活出来た事のメリットしか思い浮かばない+4
-0
-
366. 匿名 2022/03/09(水) 14:39:43
>>253
指原莉乃とか+7
-0
-
367. 匿名 2022/03/09(水) 14:42:16
>>313
ノブ〜+1
-0
-
368. 匿名 2022/03/09(水) 14:58:37
>>3
安易に服用は辞めた方がいいと思います。メリット、デメリットを知って服用するならOKだと思います。ちなみにPMSが酷くて、10年くらい服用してました。昨年乳がんが見つかり服用をやめました。ピルがだけが原因と思ってませんが、確率は上げたと思ってます。(お酒も飲むし)
ピルを服用していたから乳がん検診は必ず受けていたので、早期発見ができました。
ピルを服用してよかったことは、生活をコントロールしやすかったことで、メリットはありました。
+8
-4
-
369. 匿名 2022/03/09(水) 15:07:04
>>3
婦人科と乳腺外科でピルに対する認識が違うんだよね。
どっちも良性の腫瘍で経過観察しているけど乳腺の先生はやっぱりこの腫瘍もピルは少なくとも影響はあると思うって言っていた。婦人科の先生は長期服用して癌になっていないなら薬によっての乳がんのリスクはないって言い切っててそれはそれで不安。+11
-0
-
370. 匿名 2022/03/09(水) 15:10:57
>>34
生理は恥ではないけれど、他人の異性がいる前で今生理だと言ったりその話をするのはどうかと思うよ。
性的な会話をわざわざ聞きたくない人だっているし、大々的に話すもんではない。+5
-0
-
371. 匿名 2022/03/09(水) 15:50:05
>>280
ピルは飲み始めて4ヶ月以内に血栓リスクが最も高いんだよ。中止と再開は安易に繰り返さない方がいい。適当なこと書かないでね+3
-0
-
372. 匿名 2022/03/09(水) 16:06:43
いつから女性のオピニオンリーダーになった?何なのこいつ。
ピルには健康を阻害する側面もあるというのに、声高に見当違いな事を言ってるし。
+2
-0
-
373. 匿名 2022/03/09(水) 16:07:47
>>15
教えてください!
生理前のPMSが酷くてピルを服用しようと思ってるのですが、ピルを飲んだら生理が来ないのでしょうか?ただPMSが無くなって生理は通常通り来るのでしょうか?+0
-4
-
374. 匿名 2022/03/09(水) 16:23:22
>>77
結婚したから上から目線とか思われるんじゃない?+1
-0
-
375. 匿名 2022/03/09(水) 16:23:27
ピルが女性の健康管理???
生理不順でもなく生理痛が重い訳でもなく、PMSに悩まされている訳でもない人は必要ないよね?
避妊もしっかりパートナーとしてるならピルに頼る必要はないし。
私PMS酷くてピル服用していた時期あるけど体に合わず吐き気が酷くて辞めた。
そもそも薬なんだから飲んで当たり前みたいな言い方おかしいよね。
+6
-0
-
376. 匿名 2022/03/09(水) 16:23:49
>>301
ゴムだけでも妊娠したり、その上中絶を選択しないといけない状況になるのは充分あり得る事だよね
私もおばさんの年だけど、ピル=尻軽の意見はやっぱある程度知識がないおばさん達なのかなって思う+2
-0
-
377. 匿名 2022/03/09(水) 16:26:15
>>314
仕事だからそんな顔するでしょ笑
+1
-1
-
378. 匿名 2022/03/09(水) 16:32:52
>>351
私合わなかったよー。吐き気が酷すぎて仕事に支障でるから即辞めた。
私もPMS(あなたと同じくPMDDレベルの時もあった)に悩まされて、命の母も同じく吐き気が酷すぎてダメ。
豆乳がいいと聞いてからは毎日欠かさず飲んでいるけど効果抜群とはいえないけど、心なしか以前よりも爆発することが以前よりなくなった気がする。
あとは生理管理のアプリを欠かさずつけたり、ストレスを溜めない(これが無理だけどw)ようにしてる。+3
-0
-
379. 匿名 2022/03/09(水) 16:35:31
>>74
私も同じく。デメリットよりメリットのが多いと感じたからずっと飲んでる。生理痛が本当に軽くなった!
あと生理が1週間から3日に減ったな。+1
-0
-
380. 匿名 2022/03/09(水) 17:00:59
>>121
でもさ自分で調べることできるでしょ+0
-1
-
381. 匿名 2022/03/09(水) 17:02:17
>>18
この人ひるおびに出てるけど、名前と肩書きの欄にはお笑いタレントって書かれてるよ
お笑いタレントとお笑い芸人の違いが分からんけど芸人辞めたってことじゃない?+1
-0
-
382. 匿名 2022/03/09(水) 17:23:16
>>380
自分でももちろん調べるけど、不安煽るようなこと言われたら心配になる。
それくらい考えれば分かるよね?+1
-0
-
383. 匿名 2022/03/09(水) 17:23:53
>>5
>>6
7.8年前に地元のショッピングモールのイベントゲストにフォーリンラブの2人が来てた時、
撮影中はテレビ通りのバービーなんだけど、カットが入って待ち時間のたびに
ムスッとして露骨に不機嫌な態度だったよ。
はじめちゃんは客に普通に対応してるのに、バービーは客に見向きもせずさっさとベンチに向かって歩いて、話しかけんなオーラが凄かった。
それで座ってるバービーを、スタッフが立ったまま
ひたすらうちわで扇いでご機嫌取りしてるような様子を見て以来、バービー嫌いになった。
大物女優気取りかよ、と。
だからガルで人気なのが不思議だったよ
+9
-1
-
384. 匿名 2022/03/09(水) 17:24:41
生理だのピルだの最近なんなのバービー+0
-0
-
385. 匿名 2022/03/09(水) 17:25:45
バービー昔外国の人との性行為をテレビで明け透けに話していて健康どうこう言っても説得力ないんだよね。+2
-0
-
386. 匿名 2022/03/09(水) 17:27:38
>>1
バービーが大喜利で面白かったとこなんて見たことないんだが
ラジオでもいつも周りにすごい気を遣ってもらってる謎な空気の中で微妙なことしか言わないのもピルのせいなのか?+2
-0
-
387. 匿名 2022/03/09(水) 17:33:13
>>383
そうなんだ
目に浮かぶね+5
-0
-
388. 匿名 2022/03/09(水) 17:34:38
>>173
大手のワタナベプロだから
吉本の渡辺直美みたいなポジションで売りたい人材としてプッシュすることに会社で決めたんだろね
なお事務所内の同期男芸人には「ほーん?」て目で見られてる模様+0
-0
-
389. 匿名 2022/03/09(水) 17:36:06
婦人科でピル勧められたけど悩んでいる。
先生にずっと飲み続けるものだと言われたけどそうなの?+0
-0
-
390. 匿名 2022/03/09(水) 17:47:22
私は目眩をおこして倒れた+0
-0
-
391. 匿名 2022/03/09(水) 17:49:44
発ガン性あるんじゃなかった?+0
-1
-
392. 匿名 2022/03/09(水) 17:50:46
ピルが体質に合わない女性もいるんだからこういうこと言うの止めてほしい+2
-0
-
393. 匿名 2022/03/09(水) 18:10:48
>>369
私も癌の乳腺外科の先生には飲まないよう言われた+4
-0
-
394. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:01
わたしは飲んでるよ
生理めっちゃ軽くなったし、予定を組みやすい
生理周期の気分の高低差も少なくなったし
なにより肌と髪質がめっちゃよくなって嬉しい!+1
-0
-
395. 匿名 2022/03/09(水) 18:33:16
ピルは飲まないけどバービーのファッションやセンスが大好き、自分とすごく合うから見てて楽しい!
だからこそ変な方向に行かないでほしいけど、無理だろなぁ+0
-1
-
396. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:21
>>251
これがトピタイのほうが断然有意義+0
-0
-
397. 匿名 2022/03/09(水) 18:51:49
渡辺直美、ゆりやん、山田花子、イモト、大島美幸の勘違いブスネタは笑えるし、
それが芸人としての応援になると思っている。
ジェンダー、LGBT、ルッキズムを語る人達って下○。+2
-0
-
398. 匿名 2022/03/09(水) 18:58:04
>>9
私もー
浮腫んじゃって無理だった+1
-0
-
399. 匿名 2022/03/09(水) 19:02:55
>>7
私は43なんだけど、避妊目的で婦人科に相談に行ったら、ピルよりミレーナをすすめられたよ。色々検査して、結果に問題なければ今月末にミレーナ入れる予定。生理もめちゃくちゃ軽くなるみたいだし、妊娠の心配なくなるし、更年期で減る黄体ホルモン充填できるし、良い時代になったな~+0
-0
-
400. 匿名 2022/03/09(水) 19:14:34
>>358
血栓のリスク言わない医者は信用できない+0
-0
-
401. 匿名 2022/03/09(水) 19:16:39
>>46
私は胃痙攣でした。仕事も2日休みました…1番弱いのなのに+3
-0
-
402. 匿名 2022/03/09(水) 19:17:06
ピル飲みたいけど、血栓できやすいんだよね。
頭痛持ち、デブ、高血圧家系だからたぶん処方してくれないだろうな。+2
-0
-
403. 匿名 2022/03/09(水) 19:20:43
>>98
横
水川あさみは結婚前からガルでは人気なかったよね+2
-0
-
404. 匿名 2022/03/09(水) 19:24:46
>>7
日本もミニピル導入してほしいわ+1
-0
-
405. 匿名 2022/03/09(水) 19:25:19
ピル飲んでからお腹すいたら胃がムカムカしてめちゃくちゃ太った+1
-0
-
406. 匿名 2022/03/09(水) 20:11:23
私はピル飲んでから、色んな薬でアレルギーが出るようになってしまった。合わないものを飲むと身体中湿疹ができる。
なにが合わないか飲まないとわからないから毎回ビクビクしてる。
ピルなんか飲まなければよかった!と思うけど、生理不順でPMSも酷いからピル飲める人が羨ましい。+2
-0
-
407. 匿名 2022/03/10(木) 01:38:27
>>370
でも体調悪い時とかに普通に会話として「生理で体調悪いから今日は無理できない」とか堂々というのは全く恥ずかしくないよ。
性的な会話って。生理はエロ話みたいな扱いなの?+0
-4
-
408. 匿名 2022/03/10(木) 02:29:11
>>407
横だけど時と場合によるでしょ。
生理で体調が悪い、は普通に言っても構わんでしょ。
そうじゃなくて言う必要のないタイミングでわざわざ今生理だとか量の話とかペラペラ喋るんはどうかって話でしょ。
そこのとこの区別もわからないんですか?+3
-0
-
409. 匿名 2022/03/10(木) 03:17:33
>>101
生理が恥って意味ではなくて生理だって事を言いふらす事が恥なのでは?今日生理なんだよね〜、今日何日目。とか男性もいるところでわざと聞こえる様に話す人いるけどどうかと思うわ。もしそれで体調が悪くて仕事に差し支えるなら上司にだけその旨を話せばいい事だし大々的に知らせることではないよ。言う必要のない事を言う必要もない人にまでわかる様に話す意味がわからない。A子さんが今日生理何日目とか知る必要ないし聞きたくもない何言ってんだこいつってなるわw+5
-0
-
410. 匿名 2022/03/10(木) 04:04:27
ピルって血栓症のリスク上がるから35歳以上だと飲まない方がいいんじゃなかったっけ?+0
-0
-
411. 匿名 2022/03/10(木) 15:20:10
>>137
両方嫌い+0
-0
-
412. 匿名 2022/03/10(木) 15:28:49
私もピルかれこれ3年飲んでる。pmsの症状がかなり楽になったし、生理自体も自分の好きなタイミングで起こせる。めっちゃ便利。
ピルを全ての人に推奨はしないけど、ピルを飲む行為が痛み止めくらい、みんなにあーだーこーだ言われないようになればいいと思う。+1
-0
-
413. 匿名 2022/03/10(木) 23:40:25
>>241
排卵しなくても卵胞は減っていくってことですね。+2
-0
-
414. 匿名 2022/03/13(日) 15:27:44
毎月、生理前イライラしたり、生理痛しんどいって
言ってるからピル進めても、漢方進めても
何にも対処しない人、しんどい!
色々試してダメなら仕方ないけど
+0
-0
-
415. 匿名 2022/03/13(日) 15:34:23
ピル飲んでいてプラセボのところになると偏頭痛になる。急にホルモンバランス乱れるからかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バービー「ピルは健康管理の1つ」女性への意識改革に喜び