-
1. 匿名 2022/03/06(日) 23:47:53
エレベーターに関する怖い話を読んだのもありますが、あの閉塞的な空間が苦手です。
ショッピングモールなどの広くて明るいエレベーターならまだ乗れますが、ビルにあるような狭くて薄暗いエレベーターはなぜか怖くて乗れません。
エレベーターが苦手な方いませんか?+119
-5
-
2. 匿名 2022/03/06(日) 23:48:27
古めのエレベーターって怖いよね+175
-1
-
3. 匿名 2022/03/06(日) 23:48:32
上へ参ります+4
-2
-
4. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:00
夜遅くは怖い(´・ω・`)
男の人とは絶対2人では乗れない。。
+103
-2
-
5. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:25
ターミネーター、エーレベーター+3
-2
-
6. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:27
今って、エレベーターガールっているの?+3
-15
-
7. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:33
+3
-23
-
8. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:39
怖いけど乗る
めんどくさいから
ちなみに夢でエレベーターに乗るとほぼ100パー落ちる
でも乗る+22
-2
-
9. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:41
地震で止まったら終わりの見えない不動閉鎖空間だからね恐怖のハコ+41
-3
-
10. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:44
エレベーターで凄いオバサンにひったくりされてからトラウマになり乗れなくなりました。+24
-0
-
11. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:46
扉に挟まれるのが怖いので素早く乗り降りします+11
-0
-
12. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:48
そもそも古いエレベーターって、スムーズじゃなくガタガタしながら動くよね
そして薄暗い
絶対に夜は一人で乗れない+57
-1
-
13. 匿名 2022/03/06(日) 23:50:01
うちの町にはエレベーターが3つしかない+6
-0
-
14. 匿名 2022/03/06(日) 23:50:09
>>4
昼間でも譲った方がいいよ。+43
-1
-
15. 匿名 2022/03/06(日) 23:50:15
>>7
誰&誰&誰+94
-1
-
16. 匿名 2022/03/06(日) 23:50:28
わかります
古いビルに入ってる居酒屋に行くまでのエレベーターとか怖い
+19
-0
-
17. 匿名 2022/03/06(日) 23:50:58
>>10
ひどいね!あんな狭い空間で逃げ場もないのにひったくりなんて…+28
-1
-
18. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:02
>>14
怖いよねー(´・ω・`)
マスクしてるから特に人相分からないし。+16
-1
-
19. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:03
無差別殺人犯が乗ってきたら
終わりだなとか
震災が起きたら閉じ込められる...
って思いながらも乗ってしまう。+30
-0
-
20. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:08
>>7
後ろに霊がいるってこと?+7
-0
-
21. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:10
エレベーター嫌いだよ。パニックもってるから尚更。だけど階段もしんどい…+13
-0
-
22. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:13
マンションに住む小学生の子が学校帰り変質者に後ついて来られてエレベーターに乗ったらその男も乗り込んできて、自分の止まる階押して「同じ階の人かな?」と疑問も持たずにいたら部屋まで…みたいなやつをテレビで見たことある+24
-1
-
23. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:18
小学生のとき、スイミングのエレベーターが閉鎖的で暗くて
怖かったの思い出した。
エレベーター止まって閉じ込められたらどうしようって思ってて、よく階段使ってた笑+8
-0
-
24. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:33
窓がないタイプは怖い+9
-0
-
25. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:39
エレベーター乗る時は、地震が来ませんようにって祈って乗ってる+27
-1
-
26. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:45
この床の下は空洞なんだ、って考えるとゾワゾワする+16
-0
-
27. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:47
降りてる途中で動いて事故、のニュースを見てから、乗り降りする時にたまに怖くなる+5
-0
-
28. 匿名 2022/03/06(日) 23:52:34
古い雑居ビルに設置してあるエレベーターが苦手。
3人くらい入ったらスペースないくらいの大きさのやつ。+14
-0
-
29. 匿名 2022/03/06(日) 23:52:38
>>1+17
-4
-
30. 匿名 2022/03/06(日) 23:52:43
>>14
横
普段はそうするけど、滑り込んでくるヤツいる
あれホント怖いしやめてほしい
そういうヤツに限って横向きで乗るしワザとかと思って余計に腹立つ+25
-2
-
31. 匿名 2022/03/06(日) 23:52:52
+40
-1
-
32. 匿名 2022/03/06(日) 23:53:31
他人と狭い空間でシーンとしてるのがすごく嫌。
+13
-0
-
33. 匿名 2022/03/06(日) 23:53:33
エレベーターの着地?がちょっとズレて扉が開かなかった事がある(笑)しばらくガタガタ言って怖かった。+9
-0
-
34. 匿名 2022/03/06(日) 23:53:37
いつも乗る時、吊り下げているワイヤーが切れたらどうなるんだろうって考えてる。タワー・オブ・テラーみたいなことになっちゃうよね…。+7
-0
-
35. 匿名 2022/03/06(日) 23:53:53
シンドラー社のエレベーター怖い+18
-0
-
36. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:12
>>1
東京は狭い土地に高い建物多くない?
行ってる美容室とかも、ほっそーいエレベーターだったりするから息止めてる。なんか力入っちゃう。+9
-1
-
37. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:18
私もこわくてあまり乗らないようにしてる。
階段使っちゃうな。+6
-0
-
38. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:37
>>1
閉所恐怖症?+6
-0
-
39. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:51
>>7
真ん中の人の腕に指が1本ある。+0
-8
-
40. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:53
>>3+6
-4
-
41. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:36
>>24
わかる!んだけど、マンションとかなら窓あってもそれはそれで怖いと思っちゃう…
階を通り過ぎる時とかの一瞬に幽霊立ってたらどうしよとか考えちゃう+6
-1
-
42. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:38
>>7
え、何?心霊なの?
知らない女性たちで余計の怖いんだけど+29
-0
-
43. 匿名 2022/03/06(日) 23:56:03
毎回降りた後も暫くフラフラしてて倒れそうになっちゃう+2
-0
-
44. 匿名 2022/03/06(日) 23:56:12
ガラス張りのエレベーター、乗れるんだけど怖い
若干の高所恐怖症
冷や汗かく+7
-0
-
45. 匿名 2022/03/06(日) 23:56:32
>>1
エレベーターではなくエスカレーターや階段が苦手
怖い
エレベーターは逆に安心感+3
-4
-
46. 匿名 2022/03/06(日) 23:57:04
>>39
白い服の人がノースリ着ててその肩かと思ったけど指なのか+6
-0
-
47. 匿名 2022/03/06(日) 23:59:33
>>32
話しかけられる方が嫌+3
-0
-
48. 匿名 2022/03/07(月) 00:00:11
エレベーター使ってる人は常に楽しようと考えてる人。私はエスカレーターしか使わない派+1
-5
-
49. 匿名 2022/03/07(月) 00:00:57
>>39
隣の人の肩じゃん+9
-0
-
50. 匿名 2022/03/07(月) 00:03:45
>>22
一緒に乗って女子中学生が何階でおりるか確認してから
先に降りてもうダッシュで階段で先回りして下半身裸の状態でその子が降りるのを出迎えてた(?)って事件
去年同じ校区にあるマンションで実際にあって怖すぎた+8
-0
-
51. 匿名 2022/03/07(月) 00:04:50
>>1
無理に乗らなくても良いじゃない。階段やエスカレーターが選べーたーらそっちにしな😃+5
-0
-
52. 匿名 2022/03/07(月) 00:05:06
もともと得意じゃないですが、真夏に止まって30分閉じ込められたニュースを見てから暑い中閉じ込められるのが怖くて、職場の古いエレベーターに夏は乗らないです。+7
-1
-
53. 匿名 2022/03/07(月) 00:05:49
奥に詰めた方がいいのか、手前でボタン係した方がいいのか迷って軽くパニックになるから乗れない+6
-0
-
54. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:25
>>4
私も2人になりそうな時は 1度その場から離れる+14
-1
-
55. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:41
苦手ってわけではないけど、エレベーターの怖い夢を本当によく見る。なかなか止まってくれなくて降りられないとか、超高速で超高いところまで行くとか、前後左右にも動くとか、壁がないとか…。すごく怖いんだよね。+4
-0
-
56. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:51
エリサラム事件の動画を見てからエレベーターがトラウマ
めちゃめちゃ怖くて夜のエレベーターが怖い+3
-0
-
57. 匿名 2022/03/07(月) 00:08:06
>>44
ガラス張りエレベーター、古めのデパートに多いよね
外の景色見てると酔いそうになる+2
-0
-
58. 匿名 2022/03/07(月) 00:09:27
>>1
呪怨見てからエレベーター無理になった。
高層マンションとか考えられない。
階段で行ける範囲の階じゃないと無理。+3
-0
-
59. 匿名 2022/03/07(月) 00:10:04
今乗ってるエレベーターが急上昇したら天井に…とか考えてゾワゾワする
なるべく階段使う+1
-0
-
60. 匿名 2022/03/07(月) 00:11:07
>>7
誰もエレベーターのボタン押してない、、
怖い、、+7
-0
-
61. 匿名 2022/03/07(月) 00:11:27
上下運動って苦手+0
-0
-
62. 匿名 2022/03/07(月) 00:11:38
閉所がこわいというより、誰と乗り合わせるかわからないこわさがある。
+6
-1
-
63. 匿名 2022/03/07(月) 00:12:34
>>1
小学生の頃、イオンのエレベーターに乗ってたら誤作動か何かでサイレンの後に急に火事だから緊急で降りてくださいみたいなことを言い出してからトラウマで閉所恐怖症が付与され乗れないです。+4
-0
-
64. 匿名 2022/03/07(月) 00:13:15
>>2
あれは怖い、ここ1.2年以内の話だけど、
石神井公園の西友に行った時、
エレベーターの看板の方向に進んでいったら
ホントに昔の業務用と兼用してるっぽい大きな銀色のエレベーターだった。
押しボタンも丸くて赤や緑の転倒するタイプの突起のついた昔ながらのボタンでもう、めんどくさかったら、
一人で乗ったら、扉がガタンで音を立ててしまって、降りる時の金具の切り替えもガタンと音を立てて降りたよ。
無事、ついてくれたからよかったけど、
こんなの乗ったの久しぶりだったから、
今の時代もこんなエレベーターあるのかと驚いたよ+5
-0
-
65. 匿名 2022/03/07(月) 00:13:50
前の勤務先のエレベーター曰く付きで、ある日本当に被害に遭ったからそれ以後エレベーター苦手になった。+4
-0
-
66. 匿名 2022/03/07(月) 00:13:53
>>48
エスカレーターも同じだろw+2
-0
-
67. 匿名 2022/03/07(月) 00:15:50
エレベーターそのものも怖いけど
あんなハッキリカメラあるのにやらかすてただの金目のものじゃない正気な沙汰じゃないよ
そして絶対逃げれない
マンションのエレベーターは1人でいる時男性と会ったら先に乗せるか乗ろうとしたらポストに忘れ物したていなどでおりる
間に合わなかったら後ろの隅にたつ
大袈裟かもだけどマジ変なやついるから+9
-1
-
68. 匿名 2022/03/07(月) 00:16:19
一人で乗ってる時に地震がきて止まったらどうしようって心配になる+5
-0
-
69. 匿名 2022/03/07(月) 00:18:09
>>56
動画見てきた
なにこれ見るんじゃなかった……+1
-0
-
70. 匿名 2022/03/07(月) 00:18:30
>>41
私マンション住まいだけどまだあるタイプで見るの怖いからずっと下向いてるよw+4
-0
-
71. 匿名 2022/03/07(月) 00:18:39
>>11
前にこういう動画見ちゃってから私も挟まれる恐怖があって苦手です...
+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/07(月) 00:19:20
>>64のコメ主だけど、
現在は消滅って書いてたから、もしかしたら、もっと前だったのかも。すみません。
調べたらまさか動画があった
【現在は消滅】西友石神井公園店のエレベーター(三菱製) - YouTubeyoutu.be※現在はエレモーション+に更新済みです。更新後はこちら→https://youtu.be/G8rsOl5mWp0石神井公園駅から徒歩2分の所にある「西友石神井公園店」の業務兼用エレベーターです。乗り場に「閉」ボタンがありませんが、「呼」ボタンと「使用中」ランプがあるのと動作から...
+4
-0
-
73. 匿名 2022/03/07(月) 00:19:55
>>4
多分その男の人も一緒に乗りたくないと思う。満員電車で痴漢に間違われたくないのと同じ心理。+8
-4
-
74. 匿名 2022/03/07(月) 00:23:16
+2
-0
-
75. 匿名 2022/03/07(月) 00:23:18
乗るたびに、止まったらどうしよう、とりあえず水はあるとか、トイレはまだ我慢できるなとか、ボタン押し続けたら本当に誰かと連絡取れるのかとか考えてる。
小さいやつは乗らないようにしてる。急に男の人とか乗ってきて二人になっても怖いから。+3
-1
-
76. 匿名 2022/03/07(月) 00:23:41
>>72
こ、これはこわい──────── !!!
ガチャンと結構大きな音だし、軋む音、
床の金属っぽい突起のついた感じも怖すぎる
よく、ひとりで乗ったね!+2
-1
-
77. 匿名 2022/03/07(月) 00:24:56
>>68
街が崩壊レベルじゃなければ長くても
半日位で点検の人来るよ。
むしろ知らない人と閉じ込められる方が
心理的に恐い。
でも飲み物とちょっとしたお菓子は
常に持ち歩いてた方が安心。+1
-0
-
78. 匿名 2022/03/07(月) 00:27:43
>>10
その変なオバサン捕まった?
捕まってないなら呪いかけとくね✝️+9
-0
-
79. 匿名 2022/03/07(月) 00:30:47
>>1
昔は何とも思わなかった
今は不審者が怖い、潜んでるようで怖くて苦手+2
-0
-
80. 匿名 2022/03/07(月) 00:31:09
>>7
誰このおばさんは+1
-4
-
81. 匿名 2022/03/07(月) 00:31:30
>>1
閉所恐怖症だからエレベーターが苦手。
息苦しい。
出来る限りエスカレーターか階段を使う。
ラングドン教授の気持ちがよく分かる。
階段を使ってやれよ、ジャンレノって観てた。+3
-0
-
82. 匿名 2022/03/07(月) 00:31:36
>>1
中国でエレベーターから降りようとする女性が、降りた瞬間にエレベーターが高速で動いて
エレベーターカゴと地上の境目に挟まってそのまま体真っ二つに切断されて、
残された乗員のところに女性の切断された体だけが残った映像見てマジで怖くなった+3
-0
-
83. 匿名 2022/03/07(月) 00:32:29
人間より閉鎖空間が怖い。+0
-0
-
84. 匿名 2022/03/07(月) 00:35:23
>>4
乗りたいエレベーターに男性が先に乗ってたら「レディファーストだから男性は降りるべき」って主張してる人?+1
-10
-
85. 匿名 2022/03/07(月) 00:35:43
ドアの一部がガラスのエレベーターが嫌。スルーしてる階に幽霊が見えそうで。+2
-0
-
86. 匿名 2022/03/07(月) 00:38:28
普通のショッピングモールで載ったら
シンドラー社と目に入ってドキドキした
もういけないわ+3
-0
-
87. 匿名 2022/03/07(月) 00:40:13
小学生の頃みた映画バイオハザードをまだ引きずってます…+0
-0
-
88. 匿名 2022/03/07(月) 00:45:47
>>74
人写ってるね。+1
-0
-
89. 匿名 2022/03/07(月) 00:47:30
>>80
美人だよね。+3
-2
-
90. 匿名 2022/03/07(月) 00:48:33
>>88
犬を撮影した人でしょ+2
-0
-
91. 匿名 2022/03/07(月) 00:50:58
エレベーターを降りた後、必ず目眩がします
目眩のせいで少し気持ち悪くなるのでエレベーターが苦手になりました+0
-0
-
92. 匿名 2022/03/07(月) 00:51:34
>>1
降りた直後に浮動性のめまいになるの私だけかな…+2
-0
-
93. 匿名 2022/03/07(月) 00:54:58
>>48
階段使え怠け者!+4
-0
-
94. 匿名 2022/03/07(月) 00:55:12
こういうのとか?+1
-2
-
95. 匿名 2022/03/07(月) 00:58:53
タワーマンションの高層階なんて絶対住みたくない
毎日エレベーターに長く乗るなんて
住めそうにもないけど!+4
-0
-
96. 匿名 2022/03/07(月) 01:01:17
渋谷のアイシティ入ってるビルのエレベーターに何度か挟まったことある。閉まるの早すぎて毎回じわる。+1
-2
-
97. 匿名 2022/03/07(月) 01:01:22
>>94
なんか、のぞいてる幽霊っぽいのが
オカザえもんにしか見えない+2
-0
-
98. 匿名 2022/03/07(月) 01:03:20
>>97
www
あなたのおかげでこわくない+2
-0
-
99. 匿名 2022/03/07(月) 01:04:06
海外に住んでた頃、箱型になってなくて床だけが動くエレベーターが近くのショッピングモールにあった
車椅子やベビーカー用に1階と地下1階だけを行き来するものだったけど、とにかくボロボロでギィギィうるさくて目的階に着いた時にもガクンと大きく揺れるもんだから大人の私でもちょっと怖かった+3
-0
-
100. 匿名 2022/03/07(月) 01:04:25
>>97
>>94+3
-0
-
101. 匿名 2022/03/07(月) 01:04:40
>>97
としおくんだよ+2
-0
-
102. 匿名 2022/03/07(月) 01:04:54
>>89
どこがやねん!
めっちゃ加工顔やないか💢+1
-0
-
103. 匿名 2022/03/07(月) 01:05:12
>>100
何年ぶりに見ただろうかw+0
-0
-
104. 匿名 2022/03/07(月) 01:09:58
マンションのエレベーターが一階に着いたのに開かなくて、携帯持たずに子どもの園バスを迎えに行くところだったから色々駆け巡って焦った
開くボタン押したり色々やってるうちに10秒くらいで開いたけど、なんだったんだろうか+1
-0
-
105. 匿名 2022/03/07(月) 01:12:51
>>31
こんなパターンあったんたw
コメディアン志村けん、アイーン+6
-0
-
106. 匿名 2022/03/07(月) 01:31:03
>>4
女でも二人きりは嫌だ。
なんか、怖いとかっていうより気まずい。
+6
-2
-
107. 匿名 2022/03/07(月) 01:33:41
ガコンガコンガッ…コンガコン。
古いエレベーターの音にビクついた。+3
-0
-
108. 匿名 2022/03/07(月) 01:34:53
この前下行きのボタンを押したはずなのにババアたちが満載になった上行きのが開いたのはムカついた。そのフロアーで降りる奴もいなかった。+1
-0
-
109. 匿名 2022/03/07(月) 01:38:48
シースルーエレベーターっていうのかな?
外が見えるやつ
あれの下りに乗った時に思わずウォッ!と声が出ちゃって周りの人に笑われたのは私です
+2
-0
-
110. 匿名 2022/03/07(月) 02:17:26
エレベーターに乗ると閉じ込められるんじゃないかと恐怖心があるのであまり使用しないです+2
-0
-
111. 匿名 2022/03/07(月) 02:17:39
>>72
このエレベーター50年ものだってね
石神井公園の西友行くことあるけど、2020年くらいまでこれだったかな+2
-0
-
112. 匿名 2022/03/07(月) 02:55:49
>>92
高低差で耳キーン?+1
-0
-
113. 匿名 2022/03/07(月) 02:58:30
>>4
知り合いじゃない人怖いし、軽い知り合いだと怖いよね。お酒飲んでて言い分通らんかったら大体、各駅停車にされて体触られるって聞くよね。+1
-0
-
114. 匿名 2022/03/07(月) 03:18:50
海外の事故なんだけど、エレベーターが故障ですごいスピードで上昇しだして、中のボタンでは操作不能になって、最上部にぶつかって、中にいた人が大怪我をした映像が先日テレビ番組でやってて、もう怖くてゾッとしたよ。(ぶつかった瞬間は当然カットされてたけど)+2
-0
-
115. 匿名 2022/03/07(月) 03:23:58
>>82
ヤダー
映像どころか文章だけで怖すぎる!+3
-0
-
116. 匿名 2022/03/07(月) 03:25:27
>>1
高層ビルとかのエレベーターが苦手。
特に壁が透明で外が見えるやつ、けっこうスピードあるんだよね。耳キーンなるし。+3
-0
-
117. 匿名 2022/03/07(月) 03:35:48
怖いよね。
市役所とかの古くて狭いやつは嫌だから階段使うわ。+1
-0
-
118. 匿名 2022/03/07(月) 04:22:49
住んでいるマンションのエレベーターがグラグラして酔ってしまうから、どうにかして欲しい+0
-0
-
119. 匿名 2022/03/07(月) 04:25:52
>>1
苦手です。
ワイヤー切れたらアウト。
制御コントロールを失ったらアウト。
なので、住居も職場も階段だけでもラクな2~4階を限度にしてきたし、エレベーターは極力避けてエスカレーターか階段です。
エレベーターも、観覧車とかそういうの、機械制御の限界わかるから、可能な限り避けて生きていきたい。+4
-0
-
120. 匿名 2022/03/07(月) 04:38:32
子供の頃
小学何年生までかは忘れたけど
1人でエレベーター乗れなかった
1人であの空間に居る事が無理だった
従兄弟の家が13階の団地で良く遊びに行ってたり泊まりに行ってたりしてたんだけど
誰かが居る時は乗れるんだけど
1人の時は住人の誰かが乗るまで待ったり
途中から13階まで階段で登ったりした事もあった+0
-0
-
121. 匿名 2022/03/07(月) 04:40:10
>>102
でもこれがオカマだったら「私より綺麗!」って言うんでしょ?+1
-1
-
122. 匿名 2022/03/07(月) 06:28:13
エレベーター基本的に乗りたくない
変質者も怖いし地震が起きて閉じ込められたら?とかグロ映画みたいに挟まれたら…とか不安が尽きない+1
-0
-
123. 匿名 2022/03/07(月) 06:48:59
中国のエレベーター事故の映像見てから怖くなった+1
-0
-
124. 匿名 2022/03/07(月) 07:05:16
>>112
それもある+0
-0
-
125. 匿名 2022/03/07(月) 08:05:04
よく夢で急降下急上昇する夢見る…なんなら浮く
+4
-0
-
126. 匿名 2022/03/07(月) 08:07:39
>>7
この写真がなんだっていうの?
わかる人教えて+7
-0
-
127. 匿名 2022/03/07(月) 08:10:52
>>1
エレベーター苦手だから今後マンションに住むとしても一階か二階がいい+2
-0
-
128. 匿名 2022/03/07(月) 08:23:07
町田の西友のエレベーターが怖かった。
うまく言えないんだけど、ガッタンって落ちるような感覚になる。
今にも止まり、閉じ込められそう。
2年位行ってないけど直したかな?+0
-0
-
129. 匿名 2022/03/07(月) 08:52:48
子どもがエレベーターに対して不安が強めなんだけど某アミューズメントパークで垂直に落下するアトラクションに乗ってから怖くなったって言ってる。
4階程度なら階段で行きたいって言ってるよ。+1
-0
-
130. 匿名 2022/03/07(月) 09:02:56
今って監視カメラあるから変態でもむやみに手出しできないよ+0
-0
-
131. 匿名 2022/03/07(月) 09:23:30
>>1
閉じ込められたことがある。
エレベーターに食われたと思った。
大きな声やドアを叩いて助けを求めて10分以内に外から通りすがりのひとがこじ開けてくれて出られたけど、管理会社と会話も通じず出来なかった。
なお、照明は消えなかった。+3
-0
-
132. 匿名 2022/03/07(月) 09:37:27
>>10
えー!捕まったのそのオバサンは…+2
-0
-
133. 匿名 2022/03/07(月) 09:38:34
定期的にエレベーター事故の話があるから怖いよね+1
-0
-
134. 匿名 2022/03/07(月) 09:53:22
子供の頃
もしエレベーターが急降下したら
ジャンプして怪我しないようにしようと思ってた。
子供の頃から苦手だった。+0
-1
-
135. 匿名 2022/03/07(月) 11:01:55
>>41
なんかそういう心霊モノあったよね。
階が進むにつれて、窓から見える同じ女がだんだん近づいて来る....みたいな。+0
-0
-
136. 匿名 2022/03/07(月) 11:15:06
他人と一緒になった時の気を遣ったり遣われたりがめんどいから乗りたくない+0
-0
-
137. 匿名 2022/03/07(月) 11:19:37
病棟のエレベーター。
前も他のトピでも書いたけど、上を押したのに地下に降りて開いたら薄暗いフロアで、霊安室の階だった。しかも誰も乗って来なかったから、また押して上に行ったけど。+0
-0
-
138. 匿名 2022/03/07(月) 11:21:15
>>3
まいちゃん あいちゃん みぃちゃん
+0
-0
-
139. 匿名 2022/03/07(月) 13:09:22
>>5
ダース・ベイダー+0
-0
-
140. 匿名 2022/03/07(月) 14:37:37
>>1
乗ってて大きめの地震が来たらどうしようって考えちゃう。一人でいても怖いし、誰かといても気まずいし…あの空間は苦手。+1
-0
-
141. 匿名 2022/03/07(月) 23:08:33
>>9
・モーターが止まるので空気が淀む、そして暑い
・トイレがないけど生理的に出さなければいけない。出す器がない場合箱内は地獄。
東京とかで災害で一斉にエレベーターが止まった場合1カ月助けが来ない可能性があると聞いて怖くてほとんど乗らなくなった+0
-0
-
142. 匿名 2022/03/07(月) 23:51:35
>>1
エレベーターに乗ってて高層階から突然エレベーターが落下する夢よく見る。
自分の体が浮いちゃって、地上まで落下して叩きつけられるーって瞬間に目が覚める。
疲れてるんかしら。+0
-0
-
143. 匿名 2022/03/08(火) 12:16:28
>>7
エレベーターの前で撮影会されたら乗れないってことじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する