-
1. 匿名 2022/03/06(日) 23:30:23
私はトリピタカ・トリニークです。
最近漫画アプリで読んだのですが、打ち切りになった作品だと聞いてショックを受けました。ヒロインの子が健気で強くて可愛らしくて、ヒーローも格好良くて、どちらも好きでした。河拍や冰夷など、他のキャラクターもとても魅力的だったと思います。また、ストーリーもしっかりしていて読んでいて楽しかったです。オチ?(首羅の正体の話)も良かったです。西遊記のアレンジというアイディアも面白いと思います。これから!という展開で終わってしまって残念です。続編出ないのでしょうか?出たら絶対買うのに…!+119
-5
-
2. 匿名 2022/03/06(日) 23:31:15
+6
-62
-
3. 匿名 2022/03/06(日) 23:31:51
>>1
神様はじめましたのひと???+200
-0
-
4. 匿名 2022/03/06(日) 23:32:14
競女!!!!!!!!+4
-1
-
5. 匿名 2022/03/06(日) 23:32:36
ふっるいけど、矢吹健太郎の邪馬台幻想記
初めて打ち切りというものに遭遇した漫画
ここから面白くなりそうだったのに!
今だとエロぶっ込んでくるから当時続きを描いて欲しかった+182
-5
-
6. 匿名 2022/03/06(日) 23:32:36
>>1
神様はじめました以降の作品、短いの多いよね
私も全部面白いと思うんだけどな〜
今の探偵?も可愛いし好き+182
-2
-
7. 匿名 2022/03/06(日) 23:32:38
アクタージュ+32
-23
-
8. 匿名 2022/03/06(日) 23:32:58
作者が亡くなられた、いたずらなkiss
めちゃくちゃ好きで、主人公の妊娠疑惑が出たところで残念だった+494
-6
-
9. 匿名 2022/03/06(日) 23:33:22
アクタージュ
原作者が逮捕されたから打ち切り。+123
-17
-
10. 匿名 2022/03/06(日) 23:33:26
打ち切りというか作者がお亡くなりになって途中で終わって残念だったのが
イタズラなKiss+273
-4
-
11. 匿名 2022/03/06(日) 23:33:41
>>1
これから少女漫画的恋愛面で進展しそうな所で終わったな
今やってるのも何となく打ち切られそうな気がする…+71
-0
-
12. 匿名 2022/03/06(日) 23:33:53
ぬらりひょんの孫。あれ打ち切りだったよね??
+72
-4
-
13. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:07
>>1
私もです!
鈴木ジュリエッタさんは前作から追っていて、トリピタカ~も好きだったので、まさかの打ち切りで驚きました。
実績ある作者さんだったのに…+146
-2
-
14. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:23
>>12
そうなの!?+38
-2
-
15. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:25
光とともに+30
-1
-
16. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:29
打ち切りって明言されるものなの?
どうやって分かるんだろう。+49
-1
-
17. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:36
ガラスの仮面は最後までいきますように
+121
-1
-
18. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:38
学園アリスの作者の「アンのマゴマゴ図書之国」
面白くなりそうだったのに3巻で打ち切り+24
-0
-
19. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:52
エデンの檻
結構続いてたし楽しみにしてたのになぁ。+22
-1
-
20. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:53
+29
-8
-
21. 匿名 2022/03/06(日) 23:35:06
シャーマンキング+63
-1
-
22. 匿名 2022/03/06(日) 23:35:16
そりゃもうダブルアーツよ+29
-3
-
23. 匿名 2022/03/06(日) 23:35:27
タカヤ -閃武学園激闘伝-+5
-1
-
24. 匿名 2022/03/06(日) 23:35:30
誰も知らないだろうなぁ+39
-1
-
25. 匿名 2022/03/06(日) 23:35:48
>>15
これ読んだことないけど、題材的に打ち切りってどうしめるんだろう+18
-0
-
26. 匿名 2022/03/06(日) 23:35:58
>>1
トリピタカ・トリニークって題が良くなかったのかも
覚えられん内に終わったw+89
-1
-
27. 匿名 2022/03/06(日) 23:36:52
ソーマ
途中からどんどんおかしくなってった
各キャラもたってたし面白かったんだけどなあ+106
-4
-
28. 匿名 2022/03/06(日) 23:37:36
イタKissこれからますます面白くなりそうだったのに残念+179
-3
-
29. 匿名 2022/03/06(日) 23:37:53
>>24
作品知らないけど、イオナの人だよね。
ビーバス&バッドヘッドみたいだ…+31
-2
-
30. 匿名 2022/03/06(日) 23:37:57
>>3
だね
人気マンガを生み出した人でも、あとがなかなかヒットしないって良くあるね+83
-0
-
31. 匿名 2022/03/06(日) 23:38:26
時空異邦人KYOKO
+79
-0
-
32. 匿名 2022/03/06(日) 23:38:40
>>24
イオナも面白かった
今raremix版が微妙にプレミアついてる+18
-0
-
33. 匿名 2022/03/06(日) 23:38:55
>>5
私もそれ!ヒロインの過去が気になって当時は仕方なかった+41
-1
-
34. 匿名 2022/03/06(日) 23:39:01
大昔Gファンタジーで連載してたサリシオン
凄く面白くて期待して読んでたのに主人公が覚醒したのにラスボスに勝てない!って挫けてピンチ状態で「完」で終わらなかったっけ
ええー?って困惑した+7
-0
-
35. 匿名 2022/03/06(日) 23:39:08
ペンギンブラザーズ
当時のりぼんっ子にウケなかったらしいけど自分は特殊なのか好きだったな+150
-0
-
36. 匿名 2022/03/06(日) 23:39:49
>>27
秋の選抜あたりがピーク
えりなの親父が出て来て完全に終わった+63
-1
-
37. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:04
サイクリーマン
釣りバカ日誌の自転車バージョンみたいな話で、サイクリング大好きなサラリーマンがある時出会った初心者のオッサンが、勤務先に新しく赴任してきた、無茶苦茶厳しくてクールな上司だった…というストーリーです
このオッサンが自転車に乗っている時は可愛いのに、会社だと妙に色気があってすごく好きでした
ストーリーも、ほのぼのしていて、作者の方が自転車がすごく好きなんだなぁというのが伝わってきます
3巻で終わってしまって本当に残念でした
もっと主人公たちが色々な県を走る姿や日常のストーリーを見たかった+11
-2
-
38. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:11
+93
-5
-
39. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:40
シンデレ少女と孤独な死神
原作者の方が病死されて打ち切り…残念でならない
闘病生活を描いた漫画もあったけどそれを読むとなお辛い…+23
-1
-
40. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:41
ネト充のススメ
打ち切りというか作者がコミコと揉めて
話し途中で休載続いたあと連載中止になった
アニメはきれいにアニメ版ラストでまとめてはいる+79
-2
-
41. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:49
>>21
びっくりな終わり方したもんね
講談社に移ったみたいだし、改めてアニメ化もしてるみたいだから読みたいと思っています+73
-1
-
42. 匿名 2022/03/06(日) 23:41:00
>>1
忍恋も打ち切りですかね?なんぼでも広げられそうな雰囲気なのにあっさり終わった。
生徒会の話とか、もっと色々できたはず。好きな漫画だったので悲しい。+107
-0
-
43. 匿名 2022/03/06(日) 23:41:01
>>29
あ、ホントだイオナの人だ
イオナ綺麗に終わったけど、あのあと高校生編が始まって一瞬で終わった
あれなんだったんだろう、もっと見たかったな+16
-0
-
44. 匿名 2022/03/06(日) 23:41:29
>>24
今なら古谷実のパクりって言われるんじゃないかと思う
+40
-0
-
45. 匿名 2022/03/06(日) 23:42:12
魔少年ビーティー+8
-1
-
46. 匿名 2022/03/06(日) 23:42:27
ワイルドハーフ
当時打ち切りとかよく分からなかったけど単行本で作者さんがそれっぽい事仰っていたと思う。
大好きな話だったからもっと読みたかったな。+88
-2
-
47. 匿名 2022/03/06(日) 23:42:33
あやつり左近
好きだったし人気あると思ってたからすぐ終わって悲しかった+159
-0
-
48. 匿名 2022/03/06(日) 23:42:38
マギが最後大急ぎで終わってたのが残念だった。あれって打ち切りだったんかな。+15
-2
-
49. 匿名 2022/03/06(日) 23:43:03
🍊+4
-0
-
50. 匿名 2022/03/06(日) 23:43:27
>>5
今やってるやつがキャラデザ寄せてるから読んでみたけど、この人普通に漫画うまいから面白い
ただやはりエロ入れてくる
それがいい人もいるんだろうけど惜しい+50
-3
-
51. 匿名 2022/03/06(日) 23:43:30
>>27
これ打ち切りだったのかな??
低迷しながらも一応最後までやらせてもらった感じした+56
-2
-
52. 匿名 2022/03/06(日) 23:43:44
なつき千穂さんの金属サイダー
+1
-0
-
53. 匿名 2022/03/06(日) 23:43:58
魔女の守人 これからも
どんなふうに進撃の巨人パロでぃるのか見たかった。+8
-42
-
54. 匿名 2022/03/06(日) 23:44:06
>>17
本当にそう。
せめてもう少し進めてよって思う。+33
-0
-
55. 匿名 2022/03/06(日) 23:45:07
トクサツガガガ+8
-0
-
56. 匿名 2022/03/06(日) 23:45:22
初恋限定。
オムニバス形式のストーリー構成でクセのあるキャラも何処か憎めなくて、どのキャラも恋してる姿を応援したくなる作品だったし打ち切られてショックだった。
打ち切られたのにアニメ化したのは驚いたな。+51
-3
-
57. 匿名 2022/03/06(日) 23:45:37
打ち切りっていうかいろんな事情で描けなくなっちゃったCLAMPのX+106
-0
-
58. 匿名 2022/03/06(日) 23:46:27
>>8
そうそう
「え!妊娠!?」ってとこで終わったよね。
亡くなったとニュースで見てほんとびっくりしたよ…+149
-1
-
59. 匿名 2022/03/06(日) 23:46:30
>>35
これって打ち切りだったの?どうやってわかるのー?、+4
-8
-
60. 匿名 2022/03/06(日) 23:47:00
>>57
マジでXは続き気になる+76
-0
-
61. 匿名 2022/03/06(日) 23:47:22
>>26
鶏ピカタ鶏肉
食べるの好きだからわたしは覚えやすかったw+31
-0
-
62. 匿名 2022/03/06(日) 23:48:05
>>55
あれ打ち切りだったの?
結構続いたしネタ切れ感あったよね
母との確執もなんだかんだ上手くいってよくまとまった感じする+6
-0
-
63. 匿名 2022/03/06(日) 23:48:31
>>5
これ。
リアルに打ち切り実感した漫画。
これ、これから どういう展開になっていくんだろうとワクワクしていたのに、突然の連載終了。
邪馬台国関連の史実も興味出てきて図書館で色々調べたりしていた年頃で、ワクワクしていただけに突然の終了お知らせに本当に愕然とした(大げさ抜きにマジメに)
今からでもいいからマジで連載再開してほしい+75
-0
-
64. 匿名 2022/03/06(日) 23:49:09
たとえ灰になっても
グロ漫画嫌いなんだけどなんか病んでた時に読んだら珍しく読めて、続きどうなるんだ〜って思ってたら作者が亡くなられてしまった。
漫画家さんって若くして亡くなる人多い印象がある。+28
-2
-
65. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:25
キョウト彩奪ギャングスタア
厨二感満載でコテコテした絵柄で好きだったなぁ+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:34
>>21
プリンセスハオってやつかな?
読んだことないから逆に見てみたくなったw+18
-0
-
67. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:38
そりゃもうNANAでしょ。
休載だけど、休載してからもう10年以上経つよ。ある意味打ち切り。+182
-5
-
68. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:39
>>46
犬や猫やヒョウが人化するストーリーだよね?あれ打ちきりだったんだ。+21
-0
-
69. 匿名 2022/03/06(日) 23:52:11
ノノノノ
昔、女性のスキージャンプがオリンピック競技じゃなかった頃の漫画。
女性のスキージャンプもオリンピック競技になって打ち切りになっちゃった。+12
-0
-
70. 匿名 2022/03/06(日) 23:53:14
>>59
最終巻の単行本が発売された時は加筆されたエピソードが載ってたけど、本誌では結末が曖昧な感じで終わっちゃったらしい
作者さんも柱で(単行本にある作者コメント欄みたいなの)もっと描きたいエピソードがあった、とか納得いってなさそうなコメント書いてた+44
-0
-
71. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:24
闇の末裔
ずーっと待ち続けてやっと再開したかと思ったのもつかの間再び休載。もう無理なのかな?+35
-1
-
72. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:37
>>21
続きかかれてるよ+13
-0
-
73. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:17
>>71
画も変わりすぎちゃってるから…。+25
-0
-
74. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:18
ノルマンディーひみつ倶楽部+11
-0
-
75. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:18
>>51
うろ覚えだけどソーマの「ぶつかろうぜ!」みたいな変なセリフで終わった記憶
しかもかなり重要な試合?の途中じゃなかったっけ
アサヒとかって変な男がいきなりでてきてから読むの疎かになっちゃった
そしたら連載終了した…+28
-1
-
76. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:24
>>46
懐かしい!
コミック集めてた( ;∀;)+36
-0
-
77. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:33
>>1
鬼滅と同じ時期に本誌で連載してた新撰組?の漫画。
隊員がみんな獣?になって戦うやつなんだけど、良いところで打ち切られてしまって残念だった。
タイトル忘れちゃったけど…続きを読んでみたかった。+2
-0
-
78. 匿名 2022/03/06(日) 23:56:17
>>40
コミコって休載がけっこうあるよね。カカオ何%ってのもそのまま終わりそうだなー。+38
-0
-
79. 匿名 2022/03/06(日) 23:56:49
ペンギンブラザーズ
掲載誌がりぼんじゃなかったらもっと人気出てたはず、私はベイビィLOVEより好きだった+62
-1
-
80. 匿名 2022/03/06(日) 23:56:55
>>63
いやほんと愕然としたよね
ここからが本題じゃん!今まで読んできたのはここから先の展開のためじゃないの?!って
当日打ち切りというものを知らず本当に意味不明だった+18
-2
-
81. 匿名 2022/03/06(日) 23:57:28
>>57
CLAMPってあの続きはどうなった?って漫画多い気がする
ツバサ・クロニクルは完結したけど、ツバサと別世界のxxxHOLiCは完結してないし、そのxxxHOLiCも別の漫画と関連あるからとりあえずxxxHOLiCを完結させてくれ〜って感じ+98
-2
-
82. 匿名 2022/03/06(日) 23:57:32
>>27
読んだことないけどこの表紙めっちゃ絵うまいね+59
-1
-
83. 匿名 2022/03/06(日) 23:57:42
超マイナーだと思うけどカーバンクル。打ち切りか休止かわからないけどあの作者さん好きだったのに。+1
-2
-
84. 匿名 2022/03/06(日) 23:58:30
たらんたランタ+6
-1
-
85. 匿名 2022/03/06(日) 23:58:30
>>61
ホンマやー
覚えやすい!笑+16
-1
-
86. 匿名 2022/03/06(日) 23:59:53
勇者学
もうちょい続いて欲しかった気持ちと、短編ギャグ漫画だから全5巻くらいが丁度良いのかもの半々な気持ち+10
-1
-
87. 匿名 2022/03/06(日) 23:59:57
きせかえユカちゃん
東村アキコと編集部が揉めたんだっけ?一応休止中らしいけど···
好きだったから残念だった+33
-3
-
88. 匿名 2022/03/07(月) 00:00:04
>>57
小鳥ちゃんが…衝撃的すぎた
題材的に再開は無理だよね+50
-1
-
89. 匿名 2022/03/07(月) 00:00:50
>>54
王家の紋章もなかなか酷い。(>_<)+23
-0
-
90. 匿名 2022/03/07(月) 00:01:29
槙ようこ先生のSTAR BLACKS
りぼんっぽくないテイストだったからかな+22
-1
-
91. 匿名 2022/03/07(月) 00:02:19
>>15
作者の方亡くなったよね
+17
-2
-
92. 匿名 2022/03/07(月) 00:02:20
>>40
これは残念だった
毎週本当に楽しみに読んでたよ
同時に過労働が垣間見えて複雑だったな…
なんか色んなキャンペーンの漫画描かされたりもしてたよね
作者さんも真面目な方で、休載なのにおまけ漫画きっちり描いたりして休めないじゃん!って
最近になってツイかなんかで落書きみたいな感じでその後の展開さらっと描いてらしたよね?+40
-0
-
93. 匿名 2022/03/07(月) 00:04:46
木村紺先生のからん
これから面白くなるってところで…+2
-1
-
94. 匿名 2022/03/07(月) 00:05:51
>>40
コミコで言ったら剣の王国も
あのまま続きを読みたかった…
今やってるのは世界観も現代よりだしあんまり好きじゃない…追うのやめてしまったよ+27
-0
-
95. 匿名 2022/03/07(月) 00:06:00
グッドナイト
南Q太+8
-0
-
96. 匿名 2022/03/07(月) 00:06:37
バガボンド
終わらなくてもいいとか読者舐め過ぎ+10
-0
-
97. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:05
>>82
私も気になってググった笑
絵綺麗だね+66
-0
-
98. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:08
>>61
覚えやすい!ピタカだけどねw
+19
-1
-
99. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:46
>>24
知ってる!美人かブスか判断できない女子とか出てたよね?+7
-0
-
100. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:56
>>97
うん、魅力的な絵描く人だね+19
-0
-
101. 匿名 2022/03/07(月) 00:08:24
>>25
Wikipediaにのっていたのですが、光とともにの場合は作者の方が病気で亡くなられた為に打ち切りになっています。ただ、最終回までのプロットとネームは出来ていたらしく、ネームのまま単行本に収録され、後年交流があった別の漫画家が原稿を書き直して再度単行本を出版したとのことです。
>>77
NARUTOと最終回が同じ号に掲載されたヨアケモノ。その少し後に鬼滅の刃が始まったはずです。作者の方は現在ダイの大冒険の外伝(アバン先生の過去話)を書いています。+43
-0
-
102. 匿名 2022/03/07(月) 00:08:26
>>21
🍊+13
-2
-
103. 匿名 2022/03/07(月) 00:08:47
タイムストレンジャーキョウコ
絵もストーリーも好きで
個人的にはジャンヌよりもハマってたのに
急に駆け足で畳んじゃって悲しかった。+39
-1
-
104. 匿名 2022/03/07(月) 00:09:21
>>28
入江くんって入江くんっていう顔してるよね+62
-2
-
105. 匿名 2022/03/07(月) 00:09:51
>>57
大震災とかの配慮なの?
あと世紀末過ぎちゃったからかなあ+29
-0
-
106. 匿名 2022/03/07(月) 00:10:02
>>46
最終巻のおまけ漫画?みたいなので夢オチになってたのがなんか悲しい+18
-0
-
107. 匿名 2022/03/07(月) 00:10:53
>>79
リメイクしてくれないかな
大好きだったわ+13
-0
-
108. 匿名 2022/03/07(月) 00:11:41
>>16
ジャンプだと読者アンケート(今もあるかな?)で面白かった漫画の順位を読者が書いて、それによって掲載順が決まるから人気が無くなってくるとどんどん最後らへんのページに追いやられて打ち切られるんだと思ってた
他の雑誌でもそういうシステムあるのかな+58
-1
-
109. 匿名 2022/03/07(月) 00:13:07
>>1
トリピタカと忍恋
単行で買ってたけど
え?おわり?まだ出来るよね?
ってとこでおわってショックだった
+46
-0
-
110. 匿名 2022/03/07(月) 00:13:13
作者が亡くなってでも良いなら手塚治虫のネオ・ファウストかな
まだまだ面白くなりそうだったのに…最後はネームだけ収録されてて、あぁ本当にこれを描いてる途中で亡くなったんだなって悲しかった+40
-0
-
111. 匿名 2022/03/07(月) 00:13:20
>>22
ダブアツって読んだことないけどマジで面白いと思われてるのかネタで言われてるのかどっちなん+4
-0
-
112. 匿名 2022/03/07(月) 00:14:12
>>98
ピタカだったんだ!恥ずかしい!マジで食いしん坊じゃん😫
ずっと鶏のピカタ思い浮かべてたわ😇+34
-0
-
113. 匿名 2022/03/07(月) 00:14:40
赤松佳乃の複雑の恋の事情+4
-0
-
114. 匿名 2022/03/07(月) 00:15:25
アスカで連載してた、海の歌を歌おうって漫画
ちょいBLテイストだったけど、守り神として三毛猫のオスをのせた商船と、海賊の話
世界観が良くてワクワクして読んでた
作者さんその後の作品はないのかな?+0
-0
-
115. 匿名 2022/03/07(月) 00:16:05
コミコはそういうのいっぱいある
運営がブラック過ぎるんだなと思ってる
ピッコマに移動して連載続いてたりとかするから尚更ね
コミコは課金する気失せるわw
作者さんにしっかり還元してくれるとこで課金したいと思う
ピッコマはどうか知らんが+35
-0
-
116. 匿名 2022/03/07(月) 00:16:16
>>90
女子高生が刀で鬼と戦うやつだっけ
りぼんなのに敢えてダークな雰囲気が好きだった
結末覚えてないけど2巻位しか出なかった様な+9
-0
-
117. 匿名 2022/03/07(月) 00:16:47
>>40
コミコってフルカラー縦読みでしかも週刊だもんね
わりとキツそうだなぁって思った+47
-0
-
118. 匿名 2022/03/07(月) 00:17:22
確か当時酒鬼薔薇の事件があって、小鳥ちゃんのあのシーンとかがあるから載せられないってなったんじゃなかったかな
でも単に続き描けなくなったのかもね
映画版のラストで良い気がする+7
-0
-
119. 匿名 2022/03/07(月) 00:17:32
レッドフード+24
-1
-
120. 匿名 2022/03/07(月) 00:17:45
>>3
主です。トピ立ってて驚きました!皆さんよろしくお願いします。
そうですね。神様はじめましたの作者さんです。神はじにハマったので、同じ人だ〜と読んでみたら面白かったです。4巻完結なのが残念でならない…!+61
-0
-
121. 匿名 2022/03/07(月) 00:18:54
>>26
トリピタカはアレだけど、トリニークは、「取りに行く」で覚えてた。「法典取りに行く」ってシュールなお題だけどw+18
-0
-
122. 匿名 2022/03/07(月) 00:18:56
ここ数年のきら(まっすぐにいこうの作者)さんの作品って、なんか打ち切りっぽい感じに思える。
アトリエ777とか。+7
-0
-
123. 匿名 2022/03/07(月) 00:19:01
作者急逝のベルセルクかなあ
でも世界観広げすぎてメルヘンな可愛らしい感じに路線が変わってたからあのままエンドまで行ってたらどうなってたんだろう
鷹の団からロスエンくらいまでのダークなイメージでまとまって終わってたら最高だったな
+42
-3
-
124. 匿名 2022/03/07(月) 00:19:08
CITY HUNTER
いきなりあと4回だか5回だかで打ちきりですと言われて、当初構想していた完結編が描けなかったそうなので。+61
-1
-
125. 匿名 2022/03/07(月) 00:19:40
>>118アンカ忘れ
>>105さんへの返信でした💦
+1
-1
-
126. 匿名 2022/03/07(月) 00:20:46
ジャンプの賢い犬リリエンタール
今連載してるワールドトリガーもいいんだけど、リリエンタールの可愛さは惜しい+20
-0
-
127. 匿名 2022/03/07(月) 00:21:00
陽炎ノスタルジア+2
-0
-
128. 匿名 2022/03/07(月) 00:21:03
>>112
横だけど可愛くて笑っちゃった+18
-0
-
129. 匿名 2022/03/07(月) 00:21:30
コミコでやってたエルマン
人外だらけで万人受けはしない感じではあったけど、キャラ可愛いし世界観も作り込まれていて、アニメ見てるみたいな素敵なカラー作画で好きだった
ほのぼのパートが続いて日常系漫画かと思っていたのが実はそうじゃなく、いよいよここからお話が動いてくるってこところで打ち切り…!
色々伏線あったのも謎のまま
上手いこと締めてたけどもっと読みたかった〜〜〜
+1
-0
-
130. 匿名 2022/03/07(月) 00:21:32
エースをねらえ!の作者山本鈴美香さんだったかな
7つの黄金郷(エルドラド)って作品が途中で止まってて
続き描きますって事で、本も新装丁で出て
それを購入して連載を待ってたのに、いつまで経っても始まらなかったという記憶
ものすごく昔の事で、これで合ってるかな〜+11
-0
-
131. 匿名 2022/03/07(月) 00:21:54
>>119
本当にこのセリフ使って終わる漫画あるんだ!+52
-0
-
132. 匿名 2022/03/07(月) 00:23:52
>>40
ナルどマも作者とコミコが揉めたんだよね
アニメも酷かったし+26
-0
-
133. 匿名 2022/03/07(月) 00:25:16
>>115
移動知らなかった
どなたがピッコマで描いてるんですか?+6
-1
-
134. 匿名 2022/03/07(月) 00:26:11
>>112
でもあなたのお陰でもう忘れないわw+21
-0
-
135. 匿名 2022/03/07(月) 00:26:28
>>10
作者がお亡くなりになるのも含めるならベルセルク
未読だけどいつか読みたいと思っていたから…未完になっちまった…+58
-0
-
136. 匿名 2022/03/07(月) 00:27:30
>>1
ネタバレ注意!
少女漫画なのに、ヒロインが小学生くらいの子供だったから、「これで恋愛ってどう描くんだろう…」ってはじめは思ってた。そしたらなんと、大人だったヒーロー側が死に、記憶は失ったまま身体だけ新しくなって(顔は同じだけど。転生ってやつ?)、それを成長したヒロインが見つけて一緒に旅へ、という展開だったので、なるほど!と感心した。これから恋愛要素出てくるかな?と思ってたら、THE ENDで拍子抜けしたよw この感情は恋?って思ったヒロインがヒーローに抱きつくくらいしかなかったw 設定はかなり面白いと思うんだけどなー+31
-0
-
137. 匿名 2022/03/07(月) 00:28:17
>>113
こんな漫画あったね
女装して通学するやつだっけ?
なんかやたらコメ欄で攻撃されてた記憶…+3
-1
-
138. 匿名 2022/03/07(月) 00:29:51
>>53
さんざパクリだパクリだと酷評されていたけどこれはおそらく編集が描かせている
+50
-0
-
139. 匿名 2022/03/07(月) 00:32:16
>>19
あれ書いてた人が今描いてる漫画がすごすぎてびっくりした+3
-1
-
140. 匿名 2022/03/07(月) 00:35:11
>>118
それと神戸の地震で被災した人達への配慮とかもあったかも
今気付いたけどXの映画のラストと進撃の巨人のラスト正反対だね笑
+8
-0
-
141. 匿名 2022/03/07(月) 00:36:21
ゾンビパウダーってジャンプに連載されてた漫画。たしかBLEACHの前作じゃなかったかな?久保帯人先生の。面白かったのに終わっちゃった+39
-0
-
142. 匿名 2022/03/07(月) 00:37:23
>>127
陽ノスも打ち切りだったんだ
少し前に出てるサリシオンも打ち切りだよね
世知辛い…+0
-1
-
143. 匿名 2022/03/07(月) 00:37:45
花ゆめの少女鮫打ち切りだったんだね。
子供ながらに正直あの作風は異色に感じてたから、花ゆめで連載が変だった気がする。
もっと読者層の合う雑誌なら良かったのになぁ。+4
-0
-
144. 匿名 2022/03/07(月) 00:37:51
働きマン。
当時、モーレツタイプの主人公に憧れたな〜。
今となってはもう時代がそぐわないよね。+32
-1
-
145. 匿名 2022/03/07(月) 00:38:02
>>17
今どこで止まってるかも忘れたわ+17
-0
-
146. 匿名 2022/03/07(月) 00:38:06
ホスト漫
結構楽しみに読んでたのにあからさまに打ち切りな感じで終わった+0
-0
-
147. 匿名 2022/03/07(月) 00:38:36
>>144
結構人気あったイメージだけど打ち切りなんだ+24
-1
-
148. 匿名 2022/03/07(月) 00:39:25
>>24
知ってます‼️
好きだった。+9
-0
-
149. 匿名 2022/03/07(月) 00:40:59
くらもちふさこ
駅から5分
面白いなーと思ってたのにやる気なくなったのか中途半端に終わって残念+3
-0
-
150. 匿名 2022/03/07(月) 00:41:22
すごい昔の漫画だけど鈴木央先生のウルトラレッド
他の鈴木作品は恋愛色強すぎてイマイチ好きになれなかったんだけどこれは面白かった
男の子のふりして大会に出てた強い女の子が好きだったなあ+12
-1
-
151. 匿名 2022/03/07(月) 00:43:18
流星傘下
絵が好きだった。結局ドナセラはどこから来たのかとかの謎が残ったまま。
おもしろかったものにはわかるような形で応援しなきゃダメということをこのとき強く感じた。+1
-1
-
152. 匿名 2022/03/07(月) 00:43:34
可愛そうにね、元気くん
結局最後まで元気くんは幸せになれないし、八千緑さんの弟はよくわからん感じでフェードアウトするし、前半結構ハマってたのに残念だった+6
-1
-
153. 匿名 2022/03/07(月) 00:44:20
純情パイン+9
-1
-
154. 匿名 2022/03/07(月) 00:44:48
>>119
ついこないだ始まったと思ってたらもう終わってるんだ
やっぱジャンプは厳しいなぁ+6
-0
-
155. 匿名 2022/03/07(月) 00:45:27
白星のギャロップ
マンガワンで読んでいて競馬学校の話面白いなーと思ってたらある日突然打ち切りに。
続編が出るみたいな話あったけど見かけないし読み切り的なやつかな+3
-0
-
156. 匿名 2022/03/07(月) 00:45:49
>>53
過去のジャンプの短期打ち切り作品ってジャンプに合ってないとか、他作品が強くて打ち切られたっていうだけで作品自体の質は悪くないのが結構あったのに、最近の打ち切り作品はよくこれジャンプに載せたなって作品多くない?
編集者の質が落ちた…?+54
-0
-
157. 匿名 2022/03/07(月) 00:45:50
ベイビーステップ
中学生の時テニス部だったから、ずっと読んでたんだけど突然終わって悲しかった…+8
-0
-
158. 匿名 2022/03/07(月) 00:46:01
>>1
ひとみで連載されていたロゼ・ポワント
バレエ漫画でとても面白かったのに
ひとみ廃刊になってしまったから続きが読めずに残念+8
-1
-
159. 匿名 2022/03/07(月) 00:47:21
この指とまれ。
子役の子が主人公なんだけど面白くて課金してたのに打ち切りになってた。ハマってたのにショック+6
-0
-
160. 匿名 2022/03/07(月) 00:48:01
NANA+0
-0
-
161. 匿名 2022/03/07(月) 00:48:32
>>156
ぼくらの血盟もひどそうだった+9
-0
-
162. 匿名 2022/03/07(月) 00:48:46
知ってる人いるかわからないけどヤンジャンに載ってたガールズススクール?っていう漫画
可愛い女子高生集めたエロあり萌え漫画かと思ったらものすごい勢いのギャグ漫画で大好きだったけど
作者が編集と揉めたみたいで打ち切られ、作者のツイッターも顛末書いてるところで止まってる
今どうされてるんだろう…+6
-0
-
163. 匿名 2022/03/07(月) 00:49:34
打ち切りとは違うけどチェーザレ
予定してたエンドって言ってるけど違うように思うし生涯全部書いてほしかった+11
-0
-
164. 匿名 2022/03/07(月) 00:49:42
>>5
矢吹さん別の漫画も、打ち切れでえーーーとなった記憶がある。好きだけど、色々言われたからかなぁ。
人気だけでなく疑惑で打ち切りかなと思った。+13
-0
-
165. 匿名 2022/03/07(月) 00:51:12
>>46
ワイルドハーフ子供の頃めちゃくちゃ好きだった
打ち切りだったのか…+40
-0
-
166. 匿名 2022/03/07(月) 00:51:30
>>110
七色いんこ
途中のままでとても残念。演劇をテーマにしててとても面白かった。謎の核心に迫ってきたところで終わってしまってる+8
-1
-
167. 匿名 2022/03/07(月) 00:52:18
>>62
同じ事の繰り返しだったしね。オタク友達見つけてから普通になってしまって勢い落ちた気がする。最後は伏線回収はしたけど、かなりの駆け足だったし+2
-0
-
168. 匿名 2022/03/07(月) 00:52:24
>>28
打ち切りじゃなくて作者が亡くなったからだから辛いよね。お子さんが産まれた後のストーリーを旦那さんに話していたって聞いた。読みたかったよ、その先も。+56
-0
-
169. 匿名 2022/03/07(月) 00:52:36
あやつり左近
小畑健の絵は綺麗だしミステリーとしても面白かった
5巻で終わっちゃったけどもっと続けて欲しかった+46
-0
-
170. 匿名 2022/03/07(月) 00:53:23
>>160
もう筋書きだけも公開してほしい。
絵なくてもいいから。+4
-0
-
171. 匿名 2022/03/07(月) 00:54:25
鬼死ね
岡田索雲さんの漫画は独特の世界観で他の漫画もすごく面白いけど、鬼死ねは、これからまだまだ謎と戦いが残ってたのにと思うと続きが読みたい。+4
-0
-
172. 匿名 2022/03/07(月) 00:54:44
>>144
結局ゼネコン勤務の彼とはどうなった?+8
-0
-
173. 匿名 2022/03/07(月) 00:56:11
>>161
知らない漫画の二次創作って言われてたヤツだねw
あれはホントに何で掲載出来たのか。
+14
-0
-
174. 匿名 2022/03/07(月) 00:56:48
>>140
映画見に行ったのにラスト忘れた…+0
-0
-
175. 匿名 2022/03/07(月) 00:59:29
>>116
明日へとつながる最終回…!って最後の柱に書いてあった記憶しかない+3
-0
-
176. 匿名 2022/03/07(月) 00:59:42
>>17
ガラスの仮面ってかなり昔のマンガだよね??まだ完結してないんだ!?+6
-0
-
177. 匿名 2022/03/07(月) 00:59:43
セキセイインコ
面白くなってきたなと思ってたら終わってた+4
-0
-
178. 匿名 2022/03/07(月) 00:59:54
>>51
打ち切りではなかったよね?
あの終盤のアサヒとかいうキャラは終わらせる為に出したようなもんだと思う+10
-1
-
179. 匿名 2022/03/07(月) 01:01:45
翔んで埼玉
作者が埼玉から引っ越したから描くのやめたみたいだけど、めっちゃ中途半端な終わりだなってびっくりした+16
-0
-
180. 匿名 2022/03/07(月) 01:04:10
>>119
怒涛の設定説明の辺りには打ち切りが決まっていたんだろうね
せっかく考えた世界感を公表せずにはいられない作者の意思を感じた+10
-0
-
181. 匿名 2022/03/07(月) 01:05:35
>>144
たしか今の出版業界の低迷っぷりを主人公が放っておくわけがないのだけど
解決方法が思いつかないから描けないって話だった+25
-1
-
182. 匿名 2022/03/07(月) 01:06:32
>>159
桃親子が闇深そうと思ってたらまさかの最終回でビックリした
続きが読みたいですよね+1
-0
-
183. 匿名 2022/03/07(月) 01:07:47
>>156
DBが流行った頃にDBのパクリみたいな漫画の持ち込みが多くて困ったらしいから
進撃や鬼滅が流行ったから残酷な漫画の持ち込みが増えたんじゃないかな?+20
-0
-
184. 匿名 2022/03/07(月) 01:10:16
真夜中の帝国
打ち切りというか作者が描くの辞めちゃったんだけど+0
-0
-
185. 匿名 2022/03/07(月) 01:21:12
>>57
各方面に配慮しながら完結させるとしたら「今まで○んだキャラが生き返って東京も元通り」とか「夢オチ」になるのかな…
だったらあのまま未完でいいや
絵もなんか、17巻あたりから線太童顔のトーン減になりつつあって一時期より好みじゃなくなったし+36
-0
-
186. 匿名 2022/03/07(月) 01:21:21
>>48
打ち切りでは無いと思う
作者もう疲れたんかなーってアリババを見ながら思った+7
-0
-
187. 匿名 2022/03/07(月) 01:23:25
>>78
カカオまだやってんだ?
じれったいから読むのやめてからかなり経つけどまだ完結してないのかー+16
-0
-
188. 匿名 2022/03/07(月) 01:23:52
>>111
改めて聞かれると難しいね!わたしは当時ジャンプで読んでて面白い!!と思ってまわりも皆んな言ってたけど、じゃあなにがどう面白かったかと言われるとなんとも説明しがたい。伏線はあったものの、もちろん満足のいく回収はされてないから。
打ち切りになったからこそ、当時の興奮そのままに語り継がれているだけの漫画だと思う。
と、横から失礼!+3
-2
-
189. 匿名 2022/03/07(月) 01:25:43
>>137
始まり方を間違えちゃった感じ。
前フリっぽく書いてからの女装で学校生活の1話完結っぽい話で続いていくから。
+1
-0
-
190. 匿名 2022/03/07(月) 01:26:55
>>24
若い頃のダウンタウンかと思った+7
-1
-
191. 匿名 2022/03/07(月) 01:32:15
打ち切りじゃないんだけど、
『あくまのまま』って作者のくずしろ先生が仕事しすぎてて手が回ってない作品。+0
-0
-
192. 匿名 2022/03/07(月) 01:33:41
>>120
この方、忍恋もこれからさらに面白くなりそう!ってところで打ち切りで残念だった。
+16
-0
-
193. 匿名 2022/03/07(月) 01:35:51
>>5
続き見せてくれないんなら最初から載せないで欲しかったと思うくらい当時ショック受けたの覚えてるw+24
-0
-
194. 匿名 2022/03/07(月) 01:40:29
>>184
オロロンの人??懐かしい
続編読んでないけどフェードアウトだったんだ+1
-0
-
195. 匿名 2022/03/07(月) 01:43:11
武装錬金
確か打ち切りだったよね
主人公がヒロイン一筋だし王道ヒーローで好感持てた
ハガレンが流行ってた時期に連載スタートしちゃったからパクリって言われまくってたけどw+17
-0
-
196. 匿名 2022/03/07(月) 01:43:36
>>103
これって打ちきりっていうより作者が飽きたんじゃなかった?+3
-2
-
197. 匿名 2022/03/07(月) 01:49:31
>>97
>>100
元は成年向け描いてた方なんだよね
綺麗な絵を描くよね+21
-0
-
198. 匿名 2022/03/07(月) 01:49:49
>>16
明らかに作品の大筋の目的を果たしてなかったり伏線とか回収してないのに最終回まであと〇回とか謳ったり結末に無理がある終わり方だとまず打ち切りを疑っていい+58
-2
-
199. 匿名 2022/03/07(月) 01:50:51
>>196
飽きたと言うかやいやい言われて描きたくなくなったような+9
-0
-
200. 匿名 2022/03/07(月) 01:56:53
>>1
ライジングインパクト
絵柄も好きだったのに打ち切り+17
-2
-
201. 匿名 2022/03/07(月) 02:01:37
>>16
ただの推測
なので間違ってることも多い
例えば、荒木飛呂彦のバオー来訪者は打ち切りと言われてたけど、作者が元々予定していた終わり方だったと明言してる+16
-2
-
202. 匿名 2022/03/07(月) 02:24:49
>>71
これは本当に残念。でもあれだけきわどい内容を少女漫画で書くのはちょっと。雑誌の最後に表現の自由について1ページ使ってコメント出してたけどさすがにやりすぎ。そういうの抜きにしたら絵もストーリーも面白いしバトルも少年漫画みたいな能力ありで好きだった。+15
-2
-
203. 匿名 2022/03/07(月) 02:28:04
>>82
>>97
作画担当の佐伯氏はエロ漫画出身だけど女キャラだけでなく男キャラもバラエティ豊富なイケメンが描ける。だからなのかテイルズオブルミナリアっていうゲームのキャラクターデザインをしている。
ジャンプでは不定期(大抵はONE PIECEの何か記念の企画で)だけどONE PIECEのスピンオフの食戟のサンジを描いてるよ。サンジがとにかくイケメン。今年の7月頃がONE PIECE25周年だからその頃にもう1回くらいやるんじゃないかな?
そしてそろそろ単行本出せるくらいのページなので単行本化も年内くらいにするんじゃないかと期待している。+52
-0
-
204. 匿名 2022/03/07(月) 02:33:36
子どもながら好きになった漫画が中途半端な終わり方をすることがよくあったから、今思うとうちきりだったのかな~。
+3
-0
-
205. 匿名 2022/03/07(月) 02:35:24
>>56
るろうに剣心描いてた人の次の作品の武装錬金も打ち切られたけどアニメ化したね。+8
-1
-
206. 匿名 2022/03/07(月) 02:44:39
>>31
最後のほうにバタバタっと出てきたキャラ達も1人1人の物語知りたかったよね。
良いキャラデザしてるキャラ多かったからすごく残念だった。+42
-0
-
207. 匿名 2022/03/07(月) 02:46:47
極嬢飴色デイズ
アスカでコードギアスとかが連載していた時期の四コマだけど、単行本も1巻しか出なかった。未収録分も読みたかったなぁ+1
-0
-
208. 匿名 2022/03/07(月) 02:47:34
>>156
昔よりも体育会系(文章読むのが嫌だけど漫画なら読む層)が好きそうな作品が減ったなとは思う。
これが編集部の好みが反映された結果なのか客層にオタクが増えた結果なのかはわからないけど、陰気な作品が増えたなというのがスラムダンクが終わってからのジャンプ低迷期とちょっと似てる。+23
-0
-
209. 匿名 2022/03/07(月) 02:53:57
汚いアストラことアグラビティーボーイズ好きだった。敗因は1話目が面白ろ過ぎたからだと思っている。+5
-0
-
210. 匿名 2022/03/07(月) 03:07:34
『暁の暴君』柔道漫画
面白かったのに・・・。+0
-0
-
211. 匿名 2022/03/07(月) 03:31:22
妖幻の血
昭和初期を舞台に血に大蛇が宿る陰陽師やら吸血人形や肉吸人形が出てくる話で、
まだまだ謎が多くてこれからってところで休載…いつか続きを描いて欲しいな+0
-0
-
212. 匿名 2022/03/07(月) 03:42:52
NERVOUS VENUS ナーバスヴィーナス
早稲田ちえ先生
わかる方いますか?
+16
-0
-
213. 匿名 2022/03/07(月) 03:48:25
>>95
これ最近読んで、めちゃくちゃおもしろいのに何で?!と思った。
頭おかしい義家族ムナクソ悪いんだけど、子どもたちや主人公が幸せになって欲しくて続きがすごく気になる。+4
-0
-
214. 匿名 2022/03/07(月) 03:53:26
>>30
トリコの作者も次の作品打ち切りだったし
本当にわからないよね。
脳噛ネウロの作者は暗殺教室とかその次も安定してるし。
+38
-0
-
215. 匿名 2022/03/07(月) 03:55:30
>>206
めっちゃそれ読みたいよね
3巻でいきなりストレンジャー全員揃ってて、巻飛ばしたのかと思ったもん
何回確認してもちゃんと3巻で柱読んで状況理解したよ
描いて欲しかったなぁ+28
-0
-
216. 匿名 2022/03/07(月) 04:54:25
>>1
神はじの人、神はじ以降売上良くないんだよね
全5巻の忍恋も迷走感あったし耕子も5巻くらいで終わりそう
絵がかわいくて読みやすくて大ヒット持ちだからまだ本誌連載できてるけど
売り上げだけなら厳しい+41
-0
-
217. 匿名 2022/03/07(月) 05:08:33
ネト充のススメ
作者体調不良で終了
出版社とイザコザだったり契約で続きがだせない。
絵をたまに書いてくれてますが、続きが読みたかった+6
-0
-
218. 匿名 2022/03/07(月) 05:32:43
キャプテン・ハーロック?
打ち切りかどうかは知らないけど、漫画の方は中途半端な終わり方だった。
アニメではとりあえず決着がついたのに、漫画では「勝てるかどうかわからんが全力で挑む!」みたいな感じで終わった。
終わるにしても、せめてマゾーンは倒そうよ。+1
-0
-
219. 匿名 2022/03/07(月) 05:34:56
>>17
打ち切りはともかく、未完で終わる可能性は高いと思ってる。+30
-0
-
220. 匿名 2022/03/07(月) 05:37:00
>>21
ハオと葉の方は、移行してから一応きちんと終わってるよ。
続編の方は知らんけど。+21
-0
-
221. 匿名 2022/03/07(月) 05:42:10
>>1
どおりで続きが出ないわけだわ!+2
-0
-
222. 匿名 2022/03/07(月) 06:04:05
話も進んでる途中だったのに、休載開けたら足早に完結も何もしてないのに急に終わって驚いた。
可愛くて楽しかったのに残念で仕方ないわ。
こんな終わらせ方して次回の作品に期待なんてできる訳ないでしょ。+7
-4
-
223. 匿名 2022/03/07(月) 06:25:33
皇国の守護者
既刊も絶版にされて電子書籍化も無いらしくて本当に惜しい+8
-0
-
224. 匿名 2022/03/07(月) 06:30:27
>>3
カラクリオデット 読んでた
なつかしい+17
-0
-
225. 匿名 2022/03/07(月) 06:47:02
新サイコメトラーエイジ〜
15巻から休載してて 早く続き読みたいよ。
でも漫画家さんが マイホームヒーロー今連載してるからまだまだそ〜(泣)+4
-0
-
226. 匿名 2022/03/07(月) 06:54:28
>>203
横ですが、サンジファンだから読んでみたいです!どこかで読めますか?+22
-0
-
227. 匿名 2022/03/07(月) 06:58:11
>>181
私もこれ、作者コメで読んだ気がする。
取り扱ってる題材(雑誌業界)が変わっちゃって描けなくなることもあるんだ!と学んだ記憶。+12
-0
-
228. 匿名 2022/03/07(月) 07:10:53
>>212
水泳のやつ?+2
-0
-
229. 匿名 2022/03/07(月) 07:15:37
傀儡師リン
これから面白くなるってところでお亡くなりになられてしまってかなりショックを受けた。
編集の方が文章でこのあとはこういう展開にする予定でしたって書いてあったのを見て本当に残念な気持ちになったなぁ。
新しいお人形が出るところだったのに…+5
-1
-
230. 匿名 2022/03/07(月) 07:26:10
>>8
どういう風に終わるんだったんだろうね+8
-2
-
231. 匿名 2022/03/07(月) 07:36:17
怪病医ラムネ
言葉遊戯
特に後者は、単行本が途中から電子のみになって辛い。+1
-0
-
232. 匿名 2022/03/07(月) 07:44:46
>>166
七色いんこは全部描いてなかった?
いんこと万里子の過去も描かれて、最後「いんこ、死なないで!」と舞台袖で万里子が声をかけていんこがどうなるかはご想像にお任せしますってなったけど、
謎は全部明かされてた気がする。+5
-0
-
233. 匿名 2022/03/07(月) 07:46:41
道士郎でござる
急に終わっちゃった+5
-0
-
234. 匿名 2022/03/07(月) 08:02:24
>>92
そのツイみたいです!!みれなくてもいいから、どんな内容だったか教えてもらえませんか?
気になるっ!+3
-0
-
235. 匿名 2022/03/07(月) 08:05:26
>>203
サンジ!?読みたい+8
-0
-
236. 匿名 2022/03/07(月) 08:09:42
>>5
私も!はじめて打ち切りを知った漫画。
世間とのズレを感じた。
続き読んでみたかった。+9
-0
-
237. 匿名 2022/03/07(月) 08:20:57
>>12
最近読んだけど綺麗に完結してるよ〜
確か途中から週間ジャンプから月間のほうに移ったんじゃなかったかな?+5
-0
-
238. 匿名 2022/03/07(月) 08:22:26
>>94
私もー!アルフレドとドロテーアにまた会いたいよ。今の破滅の王国も読んでるけど、まだ受け入れきれてない。+6
-0
-
239. 匿名 2022/03/07(月) 08:25:03
もう20年位前の作品だけど…
ソワカ
ジャンプで読んでて応援してたのに打ち切られてすごいショックだった…単行本を捨て魔の祖母に勝手に捨てられるし(´;ω;`)+13
-0
-
240. 匿名 2022/03/07(月) 08:27:06
>>16
急に手近なところでカップルになるとか
「俺たちの戦いはまだまだ続く」みたいな終わり方のやつとか+33
-0
-
241. 匿名 2022/03/07(月) 08:28:11
>>226
食戟のサンジだけ読む方法が見つからなかったので、違法で無い方法で読むには原時点では「ジャンプBOOKストア」でジャンプのバックナンバーを買うくらいしかなさそうです。
検索欄に「週刊少年ジャンプ2021」と入力すると2021年のジャンプの一覧が出てきます。
掲載されている号は下のとおり
第1話 2018年34号
第2話 2021年5・6合併号
第3話 2021年33・34合併号
第4話 2021年40号
第5話 2022年5・6合併号+20
-0
-
242. 匿名 2022/03/07(月) 08:41:48
>>232
私もそうだと思った。トリ嫌いの万里子の過去が悲しかった。あれはあれで良い終わり方だったよね。+2
-0
-
243. 匿名 2022/03/07(月) 08:42:33
エデンの檻って言うマガジンの漫画。パンチラやら巨乳やらが多すぎだけど話自体はすごく面白くて引き込まれたから、最後の方雑に片づけ出したのが残念だった。+2
-0
-
244. 匿名 2022/03/07(月) 08:44:54
>>27
36巻まで出たし割と良い終わり方だったような。
まあ鬼滅みたいに人気絶頂では終われなかったけどそれは引き伸ばしジャンプの宿命な気がする。鬼滅の刃や黒子のバスケ、ハイキューなんかは人気保ったまま終われたんだろうけど+20
-0
-
245. 匿名 2022/03/07(月) 08:46:00
>>20
絵柄は好きだし世界観も独特で今のジャンプならもう少し延命出来たかもね+5
-0
-
246. 匿名 2022/03/07(月) 08:48:01
>>27
エロい表現が多かったから一旦終わらせて青年誌に移るのかなと思ってた。+22
-0
-
247. 匿名 2022/03/07(月) 08:48:56
>>16
ぬ~べ~は作者が打ち切りって明言してた
打ち切りだけど、担当さんがしっかり交渉して、
綺麗に話がまとめられるだけの話数は確保して打ち切りが決まったからぬ~べ~は良い感じに終わってる
ブリーチも打ち切りじゃなかった?
あっちは最終章入ったってNARUTOより先に宣言してたのに結局いつまで経ってもまとまる様子なくて
ついにぶった切られたって当時掲示板でも話題になってた記憶+30
-0
-
248. 匿名 2022/03/07(月) 08:49:53
>>241
早く単行本出して欲しいし扉絵のカラーが綺麗だったから出きるならTwitterの宣伝イラスト込みで完全版コミックスを出して欲しい+28
-0
-
249. 匿名 2022/03/07(月) 08:53:14
>>231
ラムネは3巻打ち切りだったのがアニメ化決まって再開して2巻延びたね
作者もまだ描きたいことあったといっていたが
+2
-0
-
250. 匿名 2022/03/07(月) 08:54:33
>>229
同じ作者の少女鮫
リンダリンダ…+3
-0
-
251. 匿名 2022/03/07(月) 08:54:59
史上最強の弟子ケンイチ
小学館のくだらない企画のために打ち切りにしたサンデーの長期連載漫画
アニメ化もしたし、一定数のファンだってちゃんとついてたのに、クソ編集のクソ意向で
いまの連載を終わらせて新連載やってくれって言われて、それに作者も同意して打ち切らせた
数字はうろ覚えなんだけど、小学館77周年記念で新連載77本!とかいうアホみたいな企画をやるために
この作者にも新連載やらせたらしい
ちなみにそうやって打ち切って新しく始めた作品は、やっぱりファンがそっぽを向いたこともあって
割とすぐ終わった・・・
私もケンイチは大好きだったけど、何十年と読み続けたのにこんな終わり方しちゃって、
この作者の新しい作品を読む気になれない+24
-0
-
252. 匿名 2022/03/07(月) 08:55:19
>>217
懐かしい
めちゃめちゃ楽しくて毎回楽しみにしてたの思い出した+3
-0
-
253. 匿名 2022/03/07(月) 08:56:12
>>250
少女鮫は白泉社と揉めたのが原因っぽいよね
好きな作家さんだけど、やっぱ花ゆめからはだいぶ浮いた作風にはなってた・・・+8
-0
-
254. 匿名 2022/03/07(月) 08:56:52
>>67
もう書けません!っていわれたほうが
諦めつくよね。
なのに何かで(コラボ?展覧会?)
休載になって✕年ですが〜って
キャピキャピした字で書かれたコメントあって
(元々だけど
何か、もういいや…ってガッカリ感で
たまーに読むのをやめたよ…+44
-0
-
255. 匿名 2022/03/07(月) 08:57:22
>>119
このセリフは笑ってしまう。
ただ絵柄は個性的で好きなのでまた違う作品で売れて欲しい+15
-1
-
256. 匿名 2022/03/07(月) 08:57:44
>>242
私の中で印象的な打ち切りは
バンパイア、ルードヴィッヒB、どついたれ
だな。+1
-1
-
257. 匿名 2022/03/07(月) 09:12:04
>>24
知ってる。好きだった。イオナの時と違ってリアルにブスやブサイクがイケメン扱いで不思議だった。一人の女の子巡って男子二人がちょっと不穏な空気になるとこで終わったままだよね。+4
-0
-
258. 匿名 2022/03/07(月) 09:12:14
>>89
でも王家の紋章の方が連載してる分マシ+7
-0
-
259. 匿名 2022/03/07(月) 09:13:37
アシガールって、打ち切りですか?
最終巻買って読んだけど、えらく駆け足で終わったような気がして+2
-0
-
260. 匿名 2022/03/07(月) 09:14:15
>>17
とりあえず最後どうなるかだけでも書き残してほしい+9
-0
-
261. 匿名 2022/03/07(月) 09:21:14
>>24
完全版が出て、一応完結してますよ。絵がちょっと変わってるけど(笑)
私も昔すごく好きで、もう完結しないものと諦めて単行本も売ってしまったんですが、何年か前にふと調べてみたら全3巻で完全版が出ててまた買ってしまいました(笑)+3
-1
-
262. 匿名 2022/03/07(月) 09:21:56
>>251
ジャンプの打ち切りが不人気っていうシビアだけど納得のいくものなのに対してサンデーは本当酷かったよね。
じゃあ率先してコナン終わらせなよと。アレこそいつでも終わらせられるでしょうに
+11
-3
-
263. 匿名 2022/03/07(月) 09:42:17
>>212
私もそれが思い浮かびました。
確か掲載先が何回か変わって、最終的に掲載先の雑誌が廃刊になって途中で終わったような…
以前ネットで調べてみたけど、どの雑誌でも続きは描いて無いみたい+1
-1
-
264. 匿名 2022/03/07(月) 09:42:41
>>46
文庫版も出てて、ちょっとその後の話が描かれてたよね、たしか
烏丸先生が例の女の人と再会して結婚できてたの良かった+10
-0
-
265. 匿名 2022/03/07(月) 09:45:17
セーラームーンの後のときめか!って言うサイボーグの女の子の話。一巻しか出てない。+7
-0
-
266. 匿名 2022/03/07(月) 10:03:01
>>16
今は作者がSNSやblogで言うことも多い+13
-0
-
267. 匿名 2022/03/07(月) 10:17:05
>>259
掲載誌きっての人気連載だったし、むしろ創刊から10年は引き延ばし過ぎかと
正直「アシガール」以外の作品がつまらな過ぎて購読を止めたかったので早く終らせてほしかった
でも最後を読むとまた続編がありそうな終わり方ではあったね
今月号からの連載が不人気で部数が落ちたらスピンオフとかやりそうな感じ
+10
-0
-
268. 匿名 2022/03/07(月) 10:17:10
>>216
神はじはめっちゃ良かったんだけどね。アニメ化までしたし。声優陣も豪華で驚いた+13
-0
-
269. 匿名 2022/03/07(月) 10:18:19
>>259
かなり人気だから、打ち切りではないと思う。アシガールはまだ読んでないんだけど、高台家の人々も駆け足で終わっちゃったし、そういう作者さんなのかも。+10
-0
-
270. 匿名 2022/03/07(月) 10:19:05
逢魔ヶ刻動物園と左門くんはサモナー+6
-0
-
271. 匿名 2022/03/07(月) 10:22:13
>>101
詳しくありがとう!+7
-0
-
272. 匿名 2022/03/07(月) 10:23:53
>>196
色々説があるよね
主人公のキョーコの性格がファンから受けが悪くて嫌になったとか
アニメ化を狙ってたのにそんなことなくて、作者が投げちゃったとか
正直後者はありそう、と思った
ジャンヌよりはアニメ受けしそうな要素は詰め込んでる感じはする+7
-0
-
273. 匿名 2022/03/07(月) 10:24:07
青年誌の「あんどーなつ」ってマンガ
原作者さんが病死されて急な連載中止
編集者のあとがきに「先生が闘病中に書かれた粗筋をウチの者で形作らせてほしいとお願いしたが、首を縦に振ってくれなかった」とあった+12
-0
-
274. 匿名 2022/03/07(月) 10:33:15
>>241
横ですがありがとうございます
絵が好みなのとサンジ好きなので早速購入して読みます
ソーマのほうは学園ものなのかな
基本的に学園もの苦手だけど絵が気になって読みたいかも+11
-0
-
275. 匿名 2022/03/07(月) 10:37:50
>>258
でも、拐われてばかりだよねー。
いい加減…話をすすめてくれ。
アイシスとか子ども産んでるという事はそれなりに時間は進んでるわけだよね?
なぜ?キャロルは永遠の16歳のままなんだ!?+7
-0
-
276. 匿名 2022/03/07(月) 10:39:00
>>9
気持ち悪いから見たくない。+1
-10
-
277. 匿名 2022/03/07(月) 10:43:52
銀の竪琴 金の声 めるへんめーかー
+0
-0
-
278. 匿名 2022/03/07(月) 10:45:47
>>24
最近は週刊文春で町山智浩のコラムのイラスト描いてる。
ハリウッド女優から世界的VIPまで実在人物の似顔絵が上手い!+3
-0
-
279. 匿名 2022/03/07(月) 10:47:46
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
大好きだったんだけど、ジャンプにしては絵が可愛らしすぎた気もするしあんまり人気なかったのかな
1つの大きなストーリーは終わったから綺麗な最終回ではあったと思うけど、ムヒョの秘密など知りたかった+13
-1
-
280. 匿名 2022/03/07(月) 10:55:01
wジュリエットを描いてる人の本の精霊が出てくる作品は打ち切られちゃったのかな?待てど暮らせど続きが出ない。好きなストーリーだったから続きが見たかった。+7
-0
-
281. 匿名 2022/03/07(月) 10:55:51
>>29
コメント見てイオナを知ってる人が多いことに驚いた!
そんなにヒットした作品でもないよね?!
イオナ知名度は高かったのかな+5
-0
-
282. 匿名 2022/03/07(月) 11:00:12
>>247
アニメ化までされたのに打ち切りなんですね。
びっくり。+19
-0
-
283. 匿名 2022/03/07(月) 11:00:56
>>230
作者のメモや家族の協力を元に、その後を描いたアニメならありますよ!DVDも出てます♪
+14
-0
-
284. 匿名 2022/03/07(月) 11:07:36
>>10
人類ネコ科の作者・みず谷なおき先生もだな。
病気をして実家に戻って静養をしていて、4年振りかにバーバリアンズという漫画を描いて完全復活と帯にも書いてあった矢先にお亡くなりになられ、休載中だったHello!あんくるは、あと一話で最終回だったのに未完で終ってしまった。+3
-0
-
285. 匿名 2022/03/07(月) 11:13:58
最近読んでた少女漫画だけど、夜の下で待ち合わせだったかな?
PとJKの作者の
今月で最終回、たぶん打ち切りっぽくてちょいショック+0
-0
-
286. 匿名 2022/03/07(月) 11:26:16
大林みゆきさんの迷宮ラビリンス
小学生の頃エンジェルハントを読んで、他の作品もみたい!って読んだのが迷宮ラビリンスでした
完結してなかった記憶があります+5
-0
-
287. 匿名 2022/03/07(月) 11:30:47
>>275
えっ、アイシス出産したの?
私ネバメンがしゃしゃってきたところで止まってる+3
-0
-
288. 匿名 2022/03/07(月) 12:11:07
>>263
横
これめちゃめちゃ好きだったけど
そんなことになってたんだ…実家に
途中までしかないからいつか気が向いたら
揃えるかーと思ってたのにあれだけしかないんだね。+1
-0
-
289. 匿名 2022/03/07(月) 12:20:17
>>18
やっぱり打ち切りなのかな…絵も可愛いかったし3巻まで買ってたのに続き全然出ないなと思ったら他の連載が
作者コメとかで終了って言葉もなかったから未だに続き出ないか気になってる+2
-0
-
290. 匿名 2022/03/07(月) 12:30:26
>>138
肝心の進撃の作者には「ジャンプの漫画描いてこい」って追い出したのにね
+12
-0
-
291. 匿名 2022/03/07(月) 12:33:11
>>287
確か男の子産まれたような?
それでもまだ、メンフィスに未練ありそうで怖い。+5
-0
-
292. 匿名 2022/03/07(月) 12:35:51
>>38
車田先生はこの作品を描く為に漫画家になったらしい・・・。+8
-0
-
293. 匿名 2022/03/07(月) 12:58:04
>>1
山田芳裕「度胸星」
超面白かった。良いところで打切りになって編集部見る目の無さに驚いた。
今連載してる「望郷太郎」も悪くないけど、ここまでのダイナミックなプロットとワクワク感は無いんだよなぁ…+3
-0
-
294. 匿名 2022/03/07(月) 13:06:59
魔女の怪画集…いい感じの敵キャラとか仲間キャラ出てきてこれから色んな戦闘がおこなわれてドキドキしたりはらはらしたりすると思ったのにものすごい急展開で終わってしまった( ;∀;)なんでだー!わたしは好きだったー!!!!+0
-0
-
295. 匿名 2022/03/07(月) 13:23:46
>>24
この人むっちゃ絵がうまいよね
作者イケメンだから女に卑屈じゃなくて漫画が読みやすい+1
-2
-
296. 匿名 2022/03/07(月) 13:31:30
>>42
忍恋好きでした。残念。+11
-0
-
297. 匿名 2022/03/07(月) 13:42:35
君と僕。
さすがにもう再開はないよね
待ちくたびれた・・・+3
-1
-
298. 匿名 2022/03/07(月) 13:43:56
群青にサイレン
3年生の先輩たちが好きだった+5
-0
-
299. 匿名 2022/03/07(月) 13:56:27
>>205
次じゃない+0
-0
-
300. 匿名 2022/03/07(月) 14:12:18
>>222
悪役令嬢の話なのにヒロイン出てくる前に終了www+9
-0
-
301. 匿名 2022/03/07(月) 14:25:21
>>24
叔父が持ってたの読んだわ
カブトムシだかクワガタだかの裏側がキモイていうエピソードあったよね+1
-0
-
302. 匿名 2022/03/07(月) 14:28:47
>>17
71歳でっせ、美内先生
山岸先生も池田理代子先生も、みんなあの時代の人達高齢者よ
無理に決まってんじゃん
あきらめなはれ
+5
-3
-
303. 匿名 2022/03/07(月) 14:31:45
打ち切りかはわからないけど西村しのぶの「サード・ガール」と「LINE」。
サードガールは作者が阪神大震災を経験して描けなくなってしまったとかで唐突に終わったけど、結局最終巻が手に入らなかった(プレミアがついてる)のでどうなったのかわからない。
「LINE」もいきなり終わってしまったし。+0
-0
-
304. 匿名 2022/03/07(月) 14:33:16
社畜!修羅コーサク
打ち切りなのか不明だけどめちゃくちゃ面白かったのに続きがない〜+0
-0
-
305. 匿名 2022/03/07(月) 14:38:37
>>31
ありなっちでも打ち切りとかあるんだ?!+0
-0
-
306. 匿名 2022/03/07(月) 14:42:05
>>31
これって面白くなくて打ち切りとかじゃなくて、ゴタゴタ?大人の事情?で打ち切りなんだよね。
+7
-0
-
307. 匿名 2022/03/07(月) 14:45:33
>>241
>>226です。
すごく丁寧に教えていただきありがとうございます!早速見てみます!単行本出たら嬉しいですね〜+9
-0
-
308. 匿名 2022/03/07(月) 14:50:17
>>286
きらきら迷宮かな。エンジェル・ハントもだけどこっちも打ち切りだったと思う
何年か前作者がツイッターとかで、書くことが出来なかった姉の死の真相明かしてたような+2
-0
-
309. 匿名 2022/03/07(月) 14:54:41
>>267
>>269
ありがとうございます!
単行本派だったので、あれ?ってなってしまって
スピンオフあったらいいなー+1
-0
-
310. 匿名 2022/03/07(月) 14:58:22
>>251
ケンイチと競女の酷い扱いについては、一生言われ続けると思う
サンデー読むのやめた原因だわ
かなり前に編集長変わったらしいから今はマシになってるのかなぁ、サンデー+3
-0
-
311. 匿名 2022/03/07(月) 15:02:11
ノアズノーツ
ノア先生が好きで読んでた
ユアリーカ!もっと聞きたかったな
+1
-0
-
312. 匿名 2022/03/07(月) 15:04:33
>>185
TV版は天の龍、地の龍ともに
何人かは死んで何人かは生き残り、
新しい世界でそれぞれの人生を過ごす
みたいな最終回だったけど、劇場版の
『そして誰もいなくなった』みたいなの
よりはもうこれでいいと思ったよ。+7
-0
-
313. 匿名 2022/03/07(月) 15:14:46
打ち切りではなく作者の逝去だけど、ベルセルク
ようやく、本当にようやくキャスカが自我を取り戻して復活して先が楽しみだった
結末を知りたかった
全世界にそう思っている人達がたくさんいるだろうなあ+22
-0
-
314. 匿名 2022/03/07(月) 15:15:01
>>144
ズレるけど、菅野美穂の実写
ドラマがハマってた。+4
-0
-
315. 匿名 2022/03/07(月) 15:26:22
>>208
私自身スポーツ音痴で、やるのは苦手
だけど漫画なら読んでたタイプだから
そういう層好みの作品も見かけない
気もする。+6
-0
-
316. 匿名 2022/03/07(月) 15:28:32
>>228
水泳で思い出したけど、伝説の打ち切り漫画
といえば、『ドルヒラ』+0
-0
-
317. 匿名 2022/03/07(月) 15:29:39
>>38
これ毎週ワクワクして読んでた。
子供だったから打ち切りなんて事もわからず、呆然としたのを、数十年経た今でもハッキリ覚えてる。+4
-0
-
318. 匿名 2022/03/07(月) 15:33:59
>>281
私も知ってる。黒人の化粧美人教頭
とかその恋人も化粧品関連の名前
なんだよね(ポーラとマックス・ファクター)+1
-0
-
319. 匿名 2022/03/07(月) 15:42:53
槙ようこ先生のスターブラックス
最終回と2巻の柱のつぶやきが悲しかった記憶+3
-0
-
320. 匿名 2022/03/07(月) 15:52:54
狼は眠らない の漫画版
アリオス君が出てくるまであとちょっとの所で終了してて残念。
新川先生のあの美麗な絵で見たかったキャラがいっぱいいる。+1
-0
-
321. 匿名 2022/03/07(月) 15:59:31
>>315
近年のジャンプはスポーツ漫画受け悪いのか、出てきても殆ど打ち切られてる傾向ある。
特に野球漫画は鬼門って昔から言われてるね。+11
-0
-
322. 匿名 2022/03/07(月) 16:20:26
>>18
打ち切りだったの!?
新刊ずっと待ってたのにな+3
-0
-
323. 匿名 2022/03/07(月) 16:32:37
ギャルジャポン好きだったー
打ち切りか分からないけど、気づいたら3巻出ててそれから見なくなった
めちゃくちゃ笑ったのに残念+4
-0
-
324. 匿名 2022/03/07(月) 16:33:13
らくだい魔女…
児童文庫にはなるんだけど映画化が決まったくせに最新巻がいきなりある時から発行されなくなった。
最新刊ずっと待ってますよ+1
-0
-
325. 匿名 2022/03/07(月) 16:34:35
>>156
古い漫画だけどもて王切られてからジャンプ買うのやめた
単行本で「他に切る漫画がなかったからギャグ漫画から切った」って編集に言われたと判明+12
-0
-
326. 匿名 2022/03/07(月) 16:36:50
>>292
そうなんだ知らなかった。その後の星矢で大きく当ててるから未練は無いのかと思ってた。続編は単なる過去作の焼き直しじゃなくてホントに描きたくて描いてるのかな
+8
-0
-
327. 匿名 2022/03/07(月) 16:37:02
龍王魔法陣
りぼんには合わなすぎたんだなぁ…+4
-0
-
328. 匿名 2022/03/07(月) 16:42:37
知ってる人いるかな??
ストーカー浄化団って漫画超面白かったのに作者さんが亡くなられて残念…+4
-0
-
329. 匿名 2022/03/07(月) 16:46:29
>>302
ギシ先生は連載投げ出さないでちゃんと纏めてるぞ〜!モーニングでの連載してた「レベレーション」を2020年に終わらせてる!萩尾望都も現役だよ。+9
-0
-
330. 匿名 2022/03/07(月) 16:46:56
トリニティー・ブラッド+2
-0
-
331. 匿名 2022/03/07(月) 17:05:34
>>254
何か最後の方、話がどんどん暗くなってキャラの表情と顔が皆同じになってた印象。もう描く気力ないんだろうね。+4
-0
-
332. 匿名 2022/03/07(月) 17:33:49
まだ打ち切られるの確定じゃないけど
松井優征先生の逃げ上手の若君
初めて松井先生の作品読んでめっちゃハマったのにネットで打ち切りの噂持ち上がっててショックだった+12
-0
-
333. 匿名 2022/03/07(月) 17:35:36
>>156
サムライ8とか本当にNARUTOの作者が描いたのか?って思うくらい酷かったね+5
-0
-
334. 匿名 2022/03/07(月) 17:36:49
>>163
先日最終巻買ったけど、どう考えても一冊で終わる話の内容じゃなかったから読む前から絶望しかなかったわ…
この後始まる血ミドロのボルジア史、可愛い妹とのヤベー関係等、どう料理するのか楽しみにしてたのに序章で終わってしまったwヒドイ!+2
-0
-
335. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:40
>>308
失礼しました
迷宮とラビリンスがごっちゃになっていました、すみません(笑)
私も検索して真相をうっすら調べたりしました!
漫画で続きを読みたいものですねぇ〜( ; ; )+1
-0
-
336. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:02
AKABOSHI
これからってところで終わって残念+0
-0
-
337. 匿名 2022/03/07(月) 17:52:19
>>280
私もあの話好きだった。元気少年と年上美女の関係も可愛かったしもっと長く続いてほしかったな+1
-0
-
338. 匿名 2022/03/07(月) 18:09:49
>>8
あれも作者が描いたやつだったんだ!絵が違う感じだったから、アシスタントさんが描いたかと勘違いしてた+3
-0
-
339. 匿名 2022/03/07(月) 18:21:59
>>312
TV版のラストは個人的には結構好き
視聴者から見たら報われない人や「ここまでやらかして無罪かよ…」な人もいたけど、本人達はあれはあれで幸せそうだったし
もうあれが公式ラストと思う事にしたよ
キャラデザは原作には敵わないけど寄せてた方だと思うしキャストもBGMも合ってたし、CLAMPアニメの中でも良い方だった気がする
+4
-0
-
340. 匿名 2022/03/07(月) 18:30:38
>>112
かわいいw+2
-0
-
341. 匿名 2022/03/07(月) 18:35:00
>>248
迫力すごい
本当に絵うまいなwww+7
-0
-
342. 匿名 2022/03/07(月) 18:56:46
>>238
白黒もいいけど、カラー縦読みうまかったからそれも残念
いつか続き読めたりしないかなあ…+0
-0
-
343. 匿名 2022/03/07(月) 19:10:09
>>149
一応「花に染む」が続編だね
陽大、雛、ローラあたりの話は回収されるよ+1
-0
-
344. 匿名 2022/03/07(月) 19:27:33
>>234
最近って言っても2年くらい前なのよ
もう追ってなくて内容覚えてないごめん…+2
-0
-
345. 匿名 2022/03/07(月) 19:35:04
打ち切りかどうか分からないのですが、小さい頃に通院していた歯医者さんで『子供じゃないもん!』という漫画があって読みたくて頑張って病院に行っていた思い出…。記憶では5巻までしか出ていなかったような。+2
-0
-
346. 匿名 2022/03/07(月) 19:40:04
>>265
あったね!
当時なかよし買ってたけど、作風が古くて浮いてる印象あった。
セリフも☆とか♡が多くて読みにくかった。
セーラームーンのアニメが好きだったから、これが原作者の漫画?ほんとに?と目を疑った。+4
-0
-
347. 匿名 2022/03/07(月) 19:42:22
>>225
前作からみっちゃん推し露骨だなぁ〜と思ってたら休止してみっちゃん主役の漫画描き出したの嫌だったなぁ
残酷描写が多いから再開は難しいかもしれないね…
+2
-0
-
348. 匿名 2022/03/07(月) 19:43:42
>>28
これを超える少女漫画にまだ出会ってない。+4
-0
-
349. 匿名 2022/03/07(月) 19:56:31
>>321
若者のスポーツ離れが一番の原因なんだろうけど、スポーツ漫画って甲子園とかインターハイとか目標も同じだし勝って終わるのも負けて終わるのもどっちのパターンもやり尽くした感があるのかも
テニプリくらい突き抜けてないと人間ができる技に限りがあるから既視感を持たせない作品を作るのは難しそう+7
-0
-
350. 匿名 2022/03/07(月) 19:59:38
>>53
見てるだけでなんか背中むず痒くて落ち着かない…+6
-0
-
351. 匿名 2022/03/07(月) 20:00:09
>>20
これまじ面白かったわ+3
-0
-
352. 匿名 2022/03/07(月) 20:22:25
>>209
私も好きだったー
絵は小綺麗で女子にもウケそうな感じなのにコロコロ系統のくだらなギャグやってて悔しながら笑ってしまった
ゲラルトの「…出たよ…!」が忘れられない+2
-0
-
353. 匿名 2022/03/07(月) 20:26:19
>>342
剣なら去年最終回を迎えてたけど
作者さんのツイッターから最終回を見に行けたけど、なかなか衝撃的な終わり方だから、主役の二人が好きなら見ない方がいいかも?+0
-0
-
354. 匿名 2022/03/07(月) 20:28:14
>>344
大丈夫!コメありがとう( *´艸`)+1
-1
-
355. 匿名 2022/03/07(月) 20:28:26
小坂理恵先生のセキホクジャーナル。
たしか雑誌が廃刊になるから打ちきりだったような。
キャラがみんな濃くて、もっといろんなエピソード見たかった!+5
-0
-
356. 匿名 2022/03/07(月) 20:29:58
>>233
ここでその名前を見かけると思わなかった…!
私も好きだったからもっと続いて欲しかったな+1
-0
-
357. 匿名 2022/03/07(月) 20:32:18
Gファンの『ファイアーエムブレム』箱田真紀の。
今から面白くなるところだったのに…。+4
-0
-
358. 匿名 2022/03/07(月) 20:32:57
>>334
チェーザレってイタリア離れてから資料が極端に減るんだって
だから単純に書けなくなったのではないかと思う
資料がないところは惣領先生の創作が見たかった+4
-0
-
359. 匿名 2022/03/07(月) 20:33:04
>>8
打ち切りではない
作者の急死だから+9
-0
-
360. 匿名 2022/03/07(月) 20:33:23
>>90
本当はどういう話でどういう結末にするつもりだったのか、という意味では私もいまだに気になってる
あの頃ベイベ後で画力がグッと上がった時期だからもったいなかったね+5
-0
-
361. 匿名 2022/03/07(月) 20:35:44
>>1
この剣が月を斬る
新選組の漫画でおもしろかったのに少年時代の尺が長すぎて新選組になってからが急展開+0
-0
-
362. 匿名 2022/03/07(月) 20:39:11
聖女の揺籠毒女の柩
めちゃくちゃ面白かったし絵も綺麗だったのになー+0
-0
-
363. 匿名 2022/03/07(月) 20:39:15
>>354
@ / kokuyo_rin
で作者さんのツイッター見れますよ
(スラッシュ外して)
ネト充のプライベッター?をやってるみたい?+0
-0
-
364. 匿名 2022/03/07(月) 20:39:30
命運探偵神田川
+0
-0
-
365. 匿名 2022/03/07(月) 20:47:13
>>105
ヨコ
震災よりもサカキバラ事件じゃなかった?
+0
-0
-
366. 匿名 2022/03/07(月) 20:47:24
ジャンプでやってた賢い犬リリエンタール
ものすごい好みの漫画で毎週めちゃくちゃ楽しみにしてて
ジャンプも処分の前にリリエンタールのところだけ切り取って残しておいた
コミックも読書用と保管用で二冊買ってたけど
これジャンプじゃ長続きしないだろうな~…とも思ってた
そして打ち切り、コミック全4巻
今連載してるワールドトリガーでキャラをさりげなく出してくれて嬉しい+13
-0
-
367. 匿名 2022/03/07(月) 20:49:08
>>57
画力もCLANPの全盛期って感じだったね+7
-0
-
368. 匿名 2022/03/07(月) 20:54:27
韓国のスマトーン系って休載と大風呂敷広げすぎて打ち切りなのか都合良く終了が多い。
+3
-0
-
369. 匿名 2022/03/07(月) 21:00:15
>>368
あれ原作あるのに何故か脚色入るから謎展開になりがち+0
-0
-
370. 匿名 2022/03/07(月) 21:06:05
>>363
え!!見てきます!!ありがとうございます!!+0
-0
-
371. 匿名 2022/03/07(月) 21:08:53
ライジングインパクト
+2
-0
-
372. 匿名 2022/03/07(月) 21:12:03
>>116
そうそう、全2巻でしかもバッドエンドだった記憶が…
読み直したいけど電子書籍にはなってないっぽいんだよね+2
-0
-
373. 匿名 2022/03/07(月) 21:15:14
>>357
知ってる人がいたとは!
あと箱田先生のワールドエンドフェアリーテイルも続きが気になります。+2
-0
-
374. 匿名 2022/03/07(月) 21:18:18
山田ミネコ先生の最終戦争伝説って結局どうなったの⁉︎+1
-0
-
375. 匿名 2022/03/07(月) 21:19:54
夢幻ソワカ
これ打ち切りなのか分からないけど次巻が全く出ない
ギャグもキャラも設定も結構好きでレビューも好評なのに…+0
-0
-
376. 匿名 2022/03/07(月) 21:20:19
ジャンプのプリティフェイス
面白かったのに急に終わった印象
かなり前だし知ってる人少ないかな?+23
-0
-
377. 匿名 2022/03/07(月) 21:21:59
>>339
テレビ版途中までしか観たことないけど最後まで観たくなってきました。作画綺麗で声優も豪華だったし。+2
-0
-
378. 匿名 2022/03/07(月) 21:26:23
群青にサイレン、すごく好みだったのに打ち切りらしい終わりで悲しい。キャラの掘り下げに時間かけて試合シーン少なかったからかな。野球そこまで好きじゃないから、私はそこが好きだったのになぁ。
いちご100%の作者さん、男子描いてもカッコ良い!+6
-0
-
379. 匿名 2022/03/07(月) 21:26:56
>>349
黒子のバスケもアニメ全部完走したけどキャラたちが能力者みたいに見える時があったし+4
-0
-
380. 匿名 2022/03/07(月) 21:36:04
>>35
全巻持ってるよ!これから話広がりそうだったのに残念だったの覚えてる。一色くん好きだった。
私は単行本派でりぼんの他の作品には惹かれなかったからちゃおやなかよしなら案外受け入れられたのかな?+5
-0
-
381. 匿名 2022/03/07(月) 21:39:39
>>27
本当にクソ漫画だったけど大好きだよ
とにかく絵がうまくて見てるだけで楽しいから
繰り返すけど間違いなくクソ漫画であった+6
-0
-
382. 匿名 2022/03/07(月) 21:40:46
>>247
ぬ~べ~って打ち切りだったんだ…綺麗にまとめてくれて感謝…でも続編出てるけどね+14
-0
-
383. 匿名 2022/03/07(月) 21:47:06
>>119
これからの展開どう変わっていくか
楽しみにしてたのに残念だったよ
自分は好きな作画だった+1
-0
-
384. 匿名 2022/03/07(月) 21:57:28
>>377
見てみたら?
たぶん劇場版でガッカリしたならちょっと感動すると思う
亡くなったキャラもいるけど「この人の犠牲には意味があったんだ」「この人は満足した最期だったんだ」って思える様な感じだった
CLAMPはどう思ったか分からないけど、CLAMPが考えたと言っても違和感ない様なラストだった+4
-0
-
385. 匿名 2022/03/07(月) 22:00:05
>>367
6巻~16巻あたりまでの画力はマジで神がかってたと思う
レイアースの絵も感動したけど、あれを更に繊細にして美しくした感じだった+8
-0
-
386. 匿名 2022/03/07(月) 22:06:49
>>360
連載が長かったら壮大な話になってそうだよね
話が難しいし、主人公がかなり大人っぽい絵柄で描かれてたから、りぼんっ子にはあまり受けなかったのかな+1
-0
-
387. 匿名 2022/03/07(月) 22:11:51
>>286
エンジェルハントも打ち切りって言ってたね〜
本当は天界に戻って乳母と決着つける感じの方向だったみたいに言ってたし、もっといろんなエチェが見たかった+0
-0
-
388. 匿名 2022/03/07(月) 22:13:11
>>1
なかいま強のゲイン
ラグビー好きな人で面白い漫画とボディパーツのちゃんとした絵が描けると全部揃ったラグビー漫画で物凄く期待していたし、十五人ちゃんとキャラ作りしてあってそれを少しづつ掘り下げ初めてめちゃくちゃ面白くて期待していた所で俺達の戦いはこれからだ終了
日本でラグビー受けないのかなぁと思ったけど全然そんなことなかった。もう一度描いてほしい
世界で復活本気で待ち望んでるの私だけな気がする+0
-0
-
389. 匿名 2022/03/07(月) 22:15:32
>>160
打ち切りなの?
作者病気による休養じゃなくて?+2
-0
-
390. 匿名 2022/03/07(月) 22:22:10
>>358
そうなんだ。
ネタバレが嫌でこの時代の歴史モノや創作物避けてきたから知らなかった… まさかの教皇戦で終了ww どうにか撒いた種を刈り取って欲しいなぁ… 続編「チェーザレZ」スピンオフ「転生したらチェーザレだった件」「今日からチェーザレボルジア」お待ちしております(ペコリ
あと岩明均の「ヒストリエ」も遅々として進まない…www なんかフラグ立ってる?+2
-1
-
391. 匿名 2022/03/07(月) 22:27:29
>>12
別の雑誌に行って⚪︎⚪︎⚪︎を纏って晴明倒してるよ+1
-0
-
392. 匿名 2022/03/07(月) 22:32:29
>>358>>390
横からですが、川原泉さんの「バビロンまで何マイル?」文庫版にも途中からチェーザレ・ボルジア出てきてるのでそこで惣領版チェーザレのその後がちょっと補完出来ます。
ヒストリエは…漫画でどこまで読めるんだろうね…
アレクサンダー大王めっちゃメジャーだから彼の史実を辿ればこの先の展開はまあ分かるから…
+2
-0
-
393. 匿名 2022/03/07(月) 22:41:08
逢魔ヶ刻動物園(ヒロアカの作者の前作)
正直ヒロアカは1話で見るの辞めちゃってるけどこっちは単行本全部買って楽しみにしてたのに…+2
-0
-
394. 匿名 2022/03/07(月) 22:45:02
>>219
マヤと亜弓さんどちらが紅天女やっても賛否両論出るというか上手く落とし所見つけられなくて、結局読者の想像に任せたい、みたいなモヤっとした感じで未完orよく意味の分からない終わり方しないか心配してる。+6
-0
-
395. 匿名 2022/03/07(月) 22:47:23
>>275>>287
横からですがアイシスはラガシュ王との間に男の子が生まれました。メンフィスに未練タラタラなアイシスなのに、ラガシュ王と当たり前だけどちゃんと夫婦なんだなとちょっとビックリ展開だった。
+3
-0
-
396. 匿名 2022/03/07(月) 22:51:44
>>5
んめっっっっっちゃ懐かしい!!!!
当時、紫苑くんが好きで女王にやきもち妬いたな〜。打ち切りという概念を知らない頃の突然の終了で「え…」って思ったのは覚えてるんだけど、そうかアレ打ち切りだったのか…。+1
-0
-
397. 匿名 2022/03/07(月) 22:54:01
>>268
序盤が一番良かったな。個性があって。
芸能人が整形していくみたいに、どんどん普通の作品になってつまんなくなったから途中で読まなくなった。+2
-0
-
398. 匿名 2022/03/07(月) 22:54:12
>>392
教えてくれてありがとう。川原泉懐かしい、読んでみるわ!
岩明均のメジャーな漫画文法から外れてる感じが好きなんだよね… 無理だったら他で補完するか…+3
-0
-
399. 匿名 2022/03/07(月) 23:06:10
>>231
横からですが、今は電子版だけでも最終回収録された単行本が出るようになったから打ち切り作品達もまだ恵まれてるのです…。
私が応援してる某漫画家さんの電子版漫画が普及する前の話。
講談社のイブニングで連載してた作品が既刊2巻の売上が悪くて、2巻以降の雑誌掲分があるけど3巻は出せずに最終回迎えてたのを雑誌コメント欄で謝ってたらしい。(後追いファンなのでその事は該当作品の先輩ファンのアマゾンレビューで知った。)
紙で出すのは出版社にも結構な負担らしいけど電子版でも売れたら作者さんに印税入るし電子版で話題になれば紙で出されるチャンスも出てくる!+0
-0
-
400. 匿名 2022/03/07(月) 23:08:19
>>35
私の人生で唯一、打ち切りになって残念だったのがペンギンブラザーズ!
もっと読みたかったし、作者さんの構想のままに描ききってもらいたかった(>_<)
まさか同じ考えの人が他にいるとは思ってなかったから、35さんのコメとても嬉しいです(*´∀`*)+7
-0
-
401. 匿名 2022/03/07(月) 23:12:01
ジャンプでやってたやつで、タイトル忘れた、、、音楽?吹奏楽の話。
めっちゃ面白かったのに違う雑誌に移動になったんだったかな。
思い出せない〜〜〜+1
-0
-
402. 匿名 2022/03/07(月) 23:19:07
ピッコマで連載されてた「影の皇妃」
原作の序盤と思われるところで終わってしまった…+1
-0
-
403. 匿名 2022/03/07(月) 23:21:56
打ち切りっていうには微妙かもしれないけど「緋の纏」って漫画。江戸時代の火消しをテーマにして大名家のお家騒動も絡めながらストーリー展開してて面白かったし、絵もすごく綺麗だった。ふと読みたくなって検索したら作者が体調不良で無期限休載してその間に掲載誌も休載という名の実質廃刊して未だに続きは再開される目処がない。しかも作者の人が消息不明だから心配。+2
-0
-
404. 匿名 2022/03/07(月) 23:26:37
>>401
ソウルキャッチャーズじゃない?
私も好きだった
途中で移籍になったよね+2
-0
-
405. 匿名 2022/03/07(月) 23:27:44
>>251
自己レス
たしかにすごく長い連載になってたし、リアタイで追ってた当時も
いつ終わるんだろう?とは感じてたけど、ちゃんと話は進んでたよの
作者は打ち切りについて「このペースで描き続けてたら完結まで三年ぐらいはかかる
そこまで続けるより、いまサンデーのために新しい連載を始めたほうが~」って決断したらしいけど
何十年も追い続けてきた読者としては三年程度軽く追っかけたよ!!
三年かけていいから綺麗に描き切って欲しかった!!(涙)
終わりが見え始めてただけに、急激に雑にまとめられて、本当だったらこのキャラのエピソードも
色々あったんだろうなっての全部ぶん投げエンドだもん・・・本当に悲しいし虚しい+4
-0
-
406. 匿名 2022/03/07(月) 23:33:04
まっすぐにいこう。
きら
+2
-0
-
407. 匿名 2022/03/07(月) 23:34:01
>>282
アニメ化されたけどグッズ売り上げが悪かったらしい(これも作者が語ってた)
あくまで当時の話だけど、アニメって視聴率より玩具売り上げとかのほうが重要だったんだって
原作全部読めば分かるけど、20巻ぐらいから原作もパワーなくなってきてたのは感じるし、
なまじ絶鬼(ぬ~べ~の手に封印された鬼の弟)とのバトル回がかなり好評だったらしくて、
それで二匹目のどじょう狙ってバトルモノでテコ入れとかするようになっちゃった分、迷走して人気も落ちちゃったっぽい+1
-0
-
408. 匿名 2022/03/07(月) 23:36:45
>>325
理不尽すぎる。作者や作品の事もその作品を読んでた読者の事もナメて切ったフザけた発言だわ。
ジャンプが低迷してるのも必然なのかもしれないね。+4
-0
-
409. 匿名 2022/03/07(月) 23:41:51
ジャンプのふたりの太星ってやつかな、絵綺麗だったけど、将棋よくわかんないから、雰囲気で楽しんでた。一瞬で終わっちゃった…+0
-0
-
410. 匿名 2022/03/07(月) 23:44:03
>>376
懐かしい!学生の頃に友達に借りて読んでた。
面白かったのにこれも打ち切りなのか。
確かに終盤は駆け足気味だった様な気もする。+4
-0
-
411. 匿名 2022/03/07(月) 23:54:26
>>353
えええええマグコミの方いつの間にか続き出てたんだ!見てきた!
だいぶ端折られてはいるけどそういうことだったんだ…それで現行のあの世界観な訳ね…はー納得したわ
端折った一年分をちゃんと読みたかったなあ+0
-0
-
412. 匿名 2022/03/07(月) 23:55:51
>>376
わ〜懐かしい!!!どんな話だったか忘れたけど絵可愛かったよね+2
-0
-
413. 匿名 2022/03/08(火) 00:00:32
>>333
NARUTOで培われたノウハウを詰め込んだみたいな発言してたけど、NARUTOの連載時に担当さんにダメ出し食らってボツられた事を詰め込んだって言われてるよねw+5
-0
-
414. 匿名 2022/03/08(火) 00:14:25
>>402
もし気力があるなら原作を買って翻訳しながら読むことをお勧めする
敵が馬鹿じゃないから緊張感があって凄く面白かったよ+2
-0
-
415. 匿名 2022/03/08(火) 00:27:06
>>333
ストーリーがNARUTOの作者であって絵は違う、絵は綺麗だったから可哀想
NARUTOは担当が軌道修正した結果だったんだな
7班の関係とかガイ班とか少なくとも私が好きな部分は担当の功績が大きそうだし
+7
-0
-
416. 匿名 2022/03/08(火) 00:30:02
>>396
私も何年か後に打ち切りというシステムを知り、あの時終わったアレは打ち切りだったのかあああ!と時間差で気付いたわw
なので打ち切りと聞くとこの作品を真っ先に思い出す+0
-0
-
417. 匿名 2022/03/08(火) 00:36:18
>>198
それだと鬼滅が打ち切り扱いになってしまう
最終回まであと〇回はむしろ猶予をくれてるってやつだから円満な方では?+0
-0
-
418. 匿名 2022/03/08(火) 00:38:05
>>417
鬼滅って最後打ち切りじゃないはずなのに打ち切りみたいな終わり方したよね+3
-7
-
419. 匿名 2022/03/08(火) 00:38:44
>>352
呪術やヒロアカや鬼滅が辛い展開だったから、おちんちん属性の話で毎週どれだけ読者が救われたか…
それなのに本誌最終話がONE PIECE1000話記念にぶち当たったせいでONE PIECEへの祝福コメントの嵐で本当、編集部さぁってなった+3
-0
-
420. 匿名 2022/03/08(火) 00:39:58
>>418
引き延ばせっていう編集部と裏で相当揉めたんじゃないかなってのは思った。+6
-2
-
421. 匿名 2022/03/08(火) 00:40:53
>>247
だとするとBLEACHは作者がうまく畳めなかったことが原因だから打ち切りと言っても短期で終わった作品とは毛色が違うやつになりますね+3
-0
-
422. 匿名 2022/03/08(火) 00:42:16
>>418
作者に話を終わらせる能力が足りなかったんだろうと思う
それでも尺が決まっているからあんな感じに+3
-4
-
423. 匿名 2022/03/08(火) 00:45:32
>>419
ああ地獄三点セットの頃は怒涛の新連載ギャグマンガ蟲毒が救いだった
アグラビ、ロボ子、マグちゃん、モリキング、高校生家族、多すぎ笑+1
-0
-
424. 匿名 2022/03/08(火) 00:47:34
>>407
グッズ買うだぐいの作品じゃないし難しいね+6
-0
-
425. 匿名 2022/03/08(火) 00:48:03
>>422
彼岸花と炭治郎の最後の必殺技?のなんか沢山の型をやりまくったらなんたら〜ってやつは結局どうなったの?
正直全部ぶん投げた様にしか思えなかったw+3
-4
-
426. 匿名 2022/03/08(火) 01:35:39
>>415
NARUTOは初期に担当の軌道修正が入って大ヒットルートへ
サムライ8はそのNARUTOの軌道修正がなく
打ち切りで終わったルートの再現とか言われるね
例のコミックの発行からして作者がすごくなりすぎて
誰も何も口出しできなくなっちゃったみたいな感じなのかな+8
-0
-
427. 匿名 2022/03/08(火) 04:34:19
>>404
そうだ!
そんな名前だったーーー!
スッキリしました〜ありがとうございます😊
あれってどうやって終わったのか気になる、、+0
-0
-
428. 匿名 2022/03/08(火) 06:39:45
>>40
comicoで思い出した。いじめの漫画(多分有名なやつ。都会からきた子が田舎でいじめられるみたいな感じ。めちゃくちゃうろ覚えで違うかも)ってまだ続いてる?たいとる知りたい+0
-0
-
429. 匿名 2022/03/08(火) 07:09:45
>>428
傷だらけの悪魔?
まだやってたはず+1
-0
-
430. 匿名 2022/03/08(火) 08:45:07
ネタバレ…嫌がってるキミが好きって打ち切りみたいな終わり方でショックだった
いままでと作風違くなって急にシリアスになったし、
ヒロイン死ぬって報われない。+0
-0
-
431. 匿名 2022/03/08(火) 09:52:16
こないだ完結した人形の国
打ち切りと明言されてないしファンの中には
この作者はいつもこんな感じみたいに言ってる人もいるけど
明らかに最終巻で突然風呂敷鷲掴みにして
急いで丸めて棚に突っ込んだみたいになってて
読んでてはあ?終わり??マジで?ってなった
新規プロジェクトに関わるのに邪魔になったとか飽きたとか
いろいろ憶測飛び交ったけど毎巻ワクワクしてたからすごく残念
放置されるくらいなら終わっただけマシなのかもしれないって納得してるけど…+0
-0
-
432. 匿名 2022/03/08(火) 10:19:53
>>428
まだやってるよ。
そろそろクライマックス。あと何週かで終わるはず。+0
-0
-
433. 匿名 2022/03/08(火) 10:23:21
いじめの時間の作者が前に書いてた作品。
多分プロットなかったんだろうなって感じで中途半端に終わってた。
いじめの時間も引き際分からなくなってダラダラ書いてる感じがしたし。+1
-0
-
434. 匿名 2022/03/08(火) 12:42:53
>>414
続きが気になってあらすじだけ見てきた!
漫画は学校生活だけで終わったけど、むしろそれ以降がメインだよね
作画の人は予定通りの話数みたいなこと書いてたけど、打ち切りとしか思えない…+0
-0
-
435. 匿名 2022/03/08(火) 23:40:10
>>426
ワンピースも尾田先生のワンピースだから今も読んでるけど新連載の別タイトルで今のワノ国編のストーリーをやられていたらここまで支持されていなかったと思う。作画が別なら尚更。+2
-0
-
436. 匿名 2022/03/09(水) 06:06:32
>>394
悪魔の花嫁もそうなりそう。
ビーナスが元の姿に戻るのを諦めて、二人で去ってくれればいいんだけど。
ここまで放置してると、終わらせる気がなさそう。+0
-0
-
437. 匿名 2022/03/09(水) 21:51:20
雲のグラデュアーレ(清水アキ)
+0
-0
-
438. 匿名 2022/03/11(金) 16:17:10
>>228
>>263
ハルとアキって人が主人公っぽい感じで、たぶんナツって人が海で亡くなって腕が見つかったみたいな感じでしたっけ?
しばらく前に何回も読んでたのにすっかり忘れてしまいました。
今、手元になくて読めなくて。
知ってる方がいて嬉しかったです!
続きが気になりますね。+0
-0
-
439. 匿名 2022/03/14(月) 14:04:49
>>111
ジャンププラスで読めるから読んでみたら+0
-0
-
440. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:05
美内すずえ アマテラス
これもう打ち切りも同然なのではないだろうか。
どうせ描かないで先生が天に召されて神扱いされるであろう。+1
-0
-
441. 匿名 2022/03/26(土) 21:30:03
シャーマンキング...よくぞ復活してくれた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する