ガールズちゃんねる

食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

660コメント2022/03/10(木) 14:30

  • 1. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:02 

    パエリヤ

    +94

    -41

  • 2. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:30 

    カヌレ

    +160

    -17

  • 3. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:42 

    ビーフストロガノフ

    +74

    -13

  • 4. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:45 

    ディーグゥアチョウ
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +206

    -25

  • 5. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:48 

    からすみ

    +91

    -10

  • 6. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:03 

    スッポン

    +102

    -12

  • 7. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:03 

    ドリアン
    ニオイは本当にゴミ生みたいなの?
    味は甘いの?

    +104

    -21

  • 8. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:11 

    トムヤンクン
    いつか食べてみたい。

    +74

    -20

  • 9. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:24 

    チーズハットグ

    +36

    -58

  • 10. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:25 

    燕の巣

    +64

    -5

  • 11. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:36 

    ガレットデロワ
    シュトーレン

    いろんなパン屋さんが
    予約開始!とかやってるので
    気になってます
    どんな味なんでしょう?

    +70

    -7

  • 12. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:36 

    キャビア

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:50 

    北京ダック。皮しか食べないって知って衝撃

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:55 

    タピオカ まずそうだから飲んだことない

    +20

    -28

  • 15. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:55 

    マリトッツォ

    +48

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:57 

    ワイン

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:57 

    フカヒレ

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:59 

    >>2
    大好き!

    +61

    -15

  • 19. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:06 

    >>2
    外はカリッ中はモチッ
    美味しいよ〜

    +140

    -12

  • 20. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:07 

    >>3
    美味しいし簡単だよ
    赤と白があるけど、私は白が好き
    材料揃えば本当に簡単に作れるよ!

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:17 

    >>12
    おいしくない

    +28

    -6

  • 22. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:17 

    >>1
    美味しい!

    +80

    -4

  • 23. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:19 

    キャビア

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:21 

    イギリスのスコーン やっぱり違う?

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:35 

    なまこ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:38 

    >>9
    胸焼け

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:46 

    ホヤ

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:01 

    本物のステーキ。分厚い肉でレアとかあるやつ。
    あれおいしい?固くないの?
    いつか食べたい。胃がもたれてしまうその前に。

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:05 

    チーズティー。どんな味か想像付かないしチャレンジしないままだった。

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:05 

    >>8
    辛酸っぱくってハマります!
    私は酸っぱいのか強めが好きです

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:07 

    台湾カステラ

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:08 

    🚹

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:17 

    地球グミ

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:31 

    >>4
    台湾のだよね?
    日本のお祭りの屋台で売ってて食べたことあるよ
    甘くてモチモチしてて美味しかった
    揚げたてがオススメ

    +122

    -4

  • 35. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:49 

    >>1
    黄色のご飯が個人的に好きな味です。
    是非食べてほしい〜!

    +48

    -6

  • 36. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:49 

    >>17
    中国料理店のコースに出てくるのが美味しい。
    あとは、ラーメンの上にまるっとフカヒレ姿煮が乗ってるやつも好き。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:58 

    ほや

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:58 

    >>9
    アメリカンドッグにチーズ入ってるみたいな感じで、結構お腹いっぱいになる美味しいけどね!

    +45

    -10

  • 39. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:06 

    >>15
    生クリーム味

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:13 

    >>1
    サフランの香りと魚介の旨味
    ご飯のそこはちょっとお焦げっぽくて香ばしい

    +99

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:18 

    >>14
    モチモチで甘くておいしい
    でも最後に底の方にいっぱい残ってもういらん…となる

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:18 

    >>31
    甘かった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:31 

    牡蠣

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:32 

    台湾のパナップルケーキ
    カステラみたいな感じ?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:42 

    >>8
    すっぱ辛い!癖になる感じ。私は結構好き!

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:43 

    >>2
    今日初めて食べたけど、なんかもっちりしてた。
    表面、カラメル系でパリッとしてるのかと思ったら全然違うくてびっくりした!
    ちょっとほろ苦い感じ

    +65

    -5

  • 47. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:44 

    >>27
    謎の酸味

    +1

    -10

  • 48. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:45 

    >>1
    店によっても具によっても味がかなり違う 魚介多めがおいしい
    サフランの香りが独特でオリーブオイルのコクがあるピラフって感じ

    +59

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:56 

    >>28
    レアは軟いでしょ

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:04 

    >>11
    シュトーレンはベースの味はバター使った焼き菓子と変わらない。大半が洋酒に漬けたドライフルーツやナッツが入るからメインはそれの味って感じです。何入れるかやお酒どれくらい利かせてるかで個性出る。

    +42

    -5

  • 51. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:17 

    >>31
    シフォンケーキって感じだった
    カステラの甘さを求めて食べたら美味しくない

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:18 

    ワニの肉

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:20 

    >>15
    ジョリパでフルーツ入りのやつ食べた
    パン生地が甘い
    生クリームはしつこかったけどフルーツのおかげでさっぱり食べられた
    なので、ノーマルはきついと思う

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:33 

    >>23
    しょっぱくてクセ強めの味と香り。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:37 

    >>39
    パンの食感が知りたい
    どう見ても普通のパンに生クリームつけただけに見えるんだけど何で流行ってるのか気になる...

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:48 

    どらトッツォ

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:01 

    >>17
    フカヒレ自体には味ない
    周りのタレが旨い

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:10 

    >>46
    中がモッチリした、ふ菓子みたいな感じ?

    +4

    -9

  • 59. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:15 

    アクアパッツァ

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:27 

    >>10
    特に味はないよ
    デザートとかスープに入ってるからその味
    繊細な白キクラゲから歯応えを無くした様な食感

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:28 

    キムチ

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:33 

    >>14
    これ、スーパーで安いときに99円で売ってるタピオカブーム来る前からの大好物です!
    タピオカ小さいしおすすめ。
    でもココナッツミルクが苦手だったら無理かも…!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:41 

    トゥファ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:45 

    >>55
    ブリオッシュってわかる?
    バターや牛乳が豊富入ったパン生地なんだけど
    あれ

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:58 

    >>14
    私も飲まず嫌いしてたけど甘くてもちもちしてて美味しかったよ!好みの問題だけどちょっと弾力あるやつの方が好き

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:01 

    >>11
    ガレットデロワはアーモンドパウダーとバターがたっぷりのややしっとり厚焼きクッキー

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:02 

    スーパーで売ってるきな粉もちとかいうお菓子。ガルちゃんでお薦めしてる人がいたから持ってみたんだけど、軽すぎて損した気分になりそうで、買わずに終わっている。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:10 

    >>11
    シュトーレン
    →マジパンやドライフルーツ入りの激甘パン
    薄くスライスしてちまちま食べると美味しい
    お店によってドライフルーツの種類や比率が違っていたりする
    神戸のフロインドリーブや芦屋のベッカライビオブロートが好き

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:20 

    >>2
    カリッとキャラメル風味の皮の中にカスタードとプリンと蒸しパンがいっしょになったような食感。バニラとラム酒の風味。

    +72

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:23 

    ムケッカ

    なかなか食べるチャンスがなく、
    想像だけが膨らんでゆく…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:47 

    >>16
    赤は赤ぶどうの香りがしてアルコールと赤ぶどうの酸味がある。年数経ってるものほど渋くて年数浅いと甘い。白ワインは赤ぶどう特有の渋みが少なくてくせも少なくて飲みやすい。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:51 

    >>14
    >>62です!
    ごめん、画像載せ忘れた!
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:52 

    >>12
    ピンキリで味の差が激しい
    おいしいものはおいしい
    ロシア人の知り合いがイクラの方が好きだと言ってた

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:53 

    >>8
    最初は酸味を強く感じるんだけど、すぐに辛くなってくる。

    唐辛子とは違う不思議とクセになる辛さ

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:56 

    >>52
    鶏胸肉に近い

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:57 

    >>5
    ちょっと表現が難しいですけど、濃厚なお味で美味しいです

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:59 

    >>30
    >>45
    返信 有難う御座います。


    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:00 

    ちんこだんご

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:06 

    >>47>>27
    ホヤ自体に酸味ないよ。塩揉みした胡瓜なんかを添えて酢の物やレモン絞って食べる。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:10 

    >>12
    しょっぱくてプチプチしてるけどプリプリ過ぎて上手く噛めない感じ
    別に美味しくない
    いくらのが旨い

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:14 

    フォアグラ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:46 

    >>60
    へぇ~ありがとうございます😌

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:57 

    シロノワール

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:04 

    >>7
    味の薄いマンゴー食べてるみたいな感じだった
    食感はまったりねちょっとしたまさにマンゴー
    食べると意外と味は気にならないというか
    味が薄い…。

    +34

    -7

  • 85. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:15 

    >>2
    最初は「ん?」ってなるけど、気がついたら
    「美味しい…。」ってなる

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:23 

    >>32
    🚺

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:39 

    >>13
    パリパリ鳥皮とモチモチの生地の食感が絶妙。

    あと、意外と身の部分も普通に食べる

    +73

    -2

  • 88. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:53 

    >>79
    嘘つくな

    +1

    -13

  • 89. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:06 

    >>67
    これまじで美味しい!夫から勧められたんだけどあまりにも美味しくて残り全部貰った笑
    一瞬で口の中からなくなるから食感も楽しいしきな粉も美味しくて幸せ♡食べて♡

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:12 

    ヒージャー汁🐐

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:12 

    臭豆腐

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:19 

    >>67
    軽すぎるのにしっかりきなこ味だからから癖になるのだよ
    少し塩がきいてる

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:47 

    マカロン

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:01 

    信玄餅

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:03 

    >>52
    鶏胸肉に近いけど、少しクセがある。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:05 

    >>9
    私はチーズもアメリカンドッグも好きだから好きだけど、屋台より自分で作った方が胸焼けしないよ

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:10 

    >>59
    魚の洋風焼き煮付け
    味はペペロンチーノ的な
    すごく美味しいよ

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:11 

    >>3
    カレーやビーフシチューより爽やかなかんじ

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:17 

    >>24
    お店によるけど、私が食べたのは結構普通の味だった。
    イギリスは紅茶が有名だけど、意外とコーヒーを飲む人も多くても、私はコーヒーと合わせる方が好きだったかな。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:19 

    >>74
    返信 有難うござます
    ぜひ 食べてみます。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:37 

    >>94
    筑紫餅と同じ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:46 

    >>11
    シュトーレンは毎年フロインドリーブから取り寄せてます!
    私は大好きですが、夫は「バターと砂糖をそのまま食べているように濃い」と一口でギブでした。

    +10

    -8

  • 103. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:48 

    りんご飴
    父が厳しくて、屋台の食べ物買ってくれなくてお祭りでも素通りだった。憧れの食べ物。どんな味ですか?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:02 

    >>11
    ガレットデロワは、アーモンドクリームが入ったパイでサクサクしていて美味しい
    中に一つ小さいマスコットが入っていて、切り分けた時にマスコットを引き当てた人が当たり!

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:28 

    >>54
    森泉がポテチにキャビアつけて食べてたけど、かなり塩分きついだろうなって見てた

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:42 

    京都のあぶり餅
    白いタレはどんな味ですか?
    おいしそうなんだけど

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:43 

    >>83
    クロワッサンにアイス乗せてシロップかけた物を想像したそのままの味

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:44 

    >>43
    食べ方によるけど、総じて海の香りが強い。
    中もトロッとしてるから、人によって好き嫌いが分かれる味。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:46 

    >>72
    横ですが、ココナッツミルクそのものは大好きだけどこれは美味しくない。香料のせいだと思う

    +6

    -6

  • 110. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:54 

    まめぶ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:56 

    >>5
    明太子を凝縮して生臭さなくしてコク出した感じ
    好き

    +68

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:07 

    >>93
    甘くておしゃれな味。なんて言ったらいいのかわからない!砂糖がいっぱい入ってます。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:24 

    >>2
    出川?

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:26 

    >>57
    タレの味を味わう料理だよね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:34 

    >>71
    白ワインも赤ぶどうなのね🍇
    ラベルの絵から想像するにマスカットみたいな白いぶどうなのかと思っていた🤭

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:41 

    >>31
    ホワホワで素朴な味で私は好き

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:56 

    >>52
    鳥の胸肉にそっくり。
    言われないと分からない

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:12 

    白い恋人

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:20 

    >>78
    めっちゃ香ばしい団子

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:26 

    >>83
    あったかいデニッシュに昔っぽいソフトクリーム乗せてシロップかかってる味
    下のデニッシュが暖かいのが良い
    普通サイズは強者じゃないと一人では厳しいからミニの方が良いよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:40 

    >>25
    コリコリしててうまい
    無味だからポン酢ともみじおろしの味

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:43 

    >>78
    みたらし団子🥺。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:48 

    >>93
    不思議な食感で甘い
    ただし、味は当たりはずれアリ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:54 

    カオマンカイ みたいなご飯に鶏肉乗ったやつ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:58 

    >>93
    皮の外側はカリッと内側はしっとりねっちりしていて強烈に甘い

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:04 

    >>115
    いや白い葡萄

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:20 

    ポッピングシャワー
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:30 

    >>93
    香りを楽しむかんじ。ラデュレのローズは香水にしたいくらい香りが良い

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:05 

    白子

    食べたことがないって言ったらバカにされた。 

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:10 

    すあま

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:14 

    >>11>>66
    コロナ前だけど友達が作ってくれてたのはクレームダマンドの入ったパイで、小っちゃな陶器のお人形も入れてくれてた
    ある年に私の選んだピースに馬の人形が当たって嬉しかったけど、他のタイプもあるのかな?

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:27 

    ちくわぶ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:29 

    >>43
    フライでしか食せないが好きよ。親からの教えで生牡蠣用をフライにしてる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:36 

    >>61
    ラーメンに入れたら美味しい。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:41 

    ピータン

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:44 

    赤福

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:51 

    >>127
    爽やかなまろやかさ。
    口の中でパチパチ弾けて楽しい。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:52 

    >>109
    人が大好物って言ってるものを。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:54 

    イチゴ飴

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:15 

    キャビア・トリュフ・フォアグラ

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:20 

    >>103
    固い!歯にくっついて食べにくいw

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:40 

    >>16
    物によって全然味が違う。
    赤ワインの方が濃厚で芳醇な香りだけど、クセも出るから、苦手だったり悪酔いする人もいる。
    白ワインはブドウの皮を使ってないから、軽い飲み口でワインの初心者でも飲みやすいかも。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:41 

    >>31
    ぐりとぐらの絵本に出てくるあの巨大なカステラの実写版みたいな感じ。

    牛乳とか紅茶とかと食べるとシュワンと溶けてなくなるかんじでおいしい。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:46 

    >>93
    パリッとふわっとした後に少しネッチリとした食感の洋風モナカに
    固めのしっかり甘いイチゴジャムやキャラメル、チョコクリーム 

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:55 

    >>127
    美味しいよ
    口の中でアメがパチパチはじけて
    G o o D‼️

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:56 

    ボルシチ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:19 

    >>129
    とろっとしてクリーミー

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:20 

    >>136
    あんこサラサラしてる。5個くらい平気で食べれる大きさおいしい

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:28 

    >>118
    ヨックモックのシガールを平らにしたようなクッキー生地でホワイトチョコをサンド

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:41 

    >>124
    おいしいよー!
    鶏が柔らかくなっていて、その旨味がライスに染みているの
    そのまま食べてもおいしいけど、お店によって何種類かソース(タレ)をつけてくれるよ
    スイートチリソースやナンプラーを少しかけて食べるのもおいしい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:42 

    >>5
    食感はすこしミモレットチーズににてる、あ、見た目もすこし似てるね!

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2022/03/06(日) 17:00:13 

    >>136
    あんことお餅のバランスがよくて食べやすい
    重くなくて、甘味も程よく美味しい

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/06(日) 17:00:51 

    >>132
    うどんをごんぶとにしたようなねっちりもっちりした固い団子のような感じ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:01 

    パクチー

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:10 

    >>130
    あっさりした甘さのもっちもちのやつ!おいしいです

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:13 

    しゃこ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:21 

    >>16
    他のお酒との1番の違いは酸味と渋味かな、
    あとは種類によって甘かったりシュワっとしてたり深味があったり。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:32 

    八天堂のくりーむパン

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:39 

    >>129
    美味しいよ
    濃厚ポン酢とあう
    必ず 鮮度のいいやつ選んでね。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:39 

    いちじく

    何となく桃みたいな味かな…と想像してるけど食べたことない。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:53 

    >>130
    もっちりしてるけどお餅ほどは伸びなくて噛みきりやすい
    強いて言えば求肥とういろうの中間位の食感?で、甘味はあんこほどは強くはないかな

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:53 

    もう出たかな?
    ジンギスカン

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:56 

    >>4
    トピ画見て、山形の玉こんにゃくかと思って来たら違ってた

    +97

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/06(日) 17:02:01 

    >>7
    味は甘くなく油っこいバナナ
    匂いは生ゴミというかもろに排泄物…

    タイの団体旅行で匂いがマイルドな品種だとガイドさんに奢ってもらったけど、ツアー全員がひと口食べてgive upしてました
    ガイドさんはそれ見て楽しそうだったw

    +46

    -6

  • 165. 匿名 2022/03/06(日) 17:02:17 

    韓国の黒いジャージャー麺

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2022/03/06(日) 17:02:38 

    >>154
    カメムシ食べてみたら分かるよ

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:04 

    >>160
    なんかとにかく(ねっとり)してる

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:21 

    >>103
    外の飴はパリッとしてて甘い、中のリンゴは少し温まってるせいか食べやすい歯応えで、酸味もあって美味しい

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:33 

    巣蜜

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:50 

    デザートワイン

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:00 

    >>163
    あー何となく分かるw
    パーキングエリアで串に刺さったコンニャク見かける

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:01 

    >>24
    日本のほうが丁寧だなって思う。

    イギリスのは粉っぽい素朴な味。見た目も不ぞろいでごつごつしてる。
    これとイギリスの硬水(だったような。とりあえず日本とは違う水)でわかして作った紅茶とミルク(イギリスは基本はミルクいれる)の紅茶が不思議とすごくあう。
    さらにはクロテッドクリームともあう。

    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:13 

    >>156
    寿司屋で食べた
    味は?えびに近い?少し甘い
    シャコは海の水死体に群がってるって
    聞いてから 食べられない😱。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/06(日) 17:05:19 

    >>162
    子羊を使ったラムと普通の羊肉のマトンって部位が有名
    ラムは柔らかくて、クセが少ないから初心者でも食べやすい。マトンは固くてクセも強いけど、食べ応えがある感じ。

    タレは普通の焼き肉と近いから、独特の臭みのある焼き肉って感じ。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/06(日) 17:05:29 

    >>160
    味は海外のチェリー味のお菓子みたいなちょいクセのある甘み
    食感はネチッと柔らかくて中の種がプチプチしてて良い感じ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/06(日) 17:06:31 

    >>103
    りんごに溶かした甘めの飴をコーティングしたもの想像してみて
    それです

    甘い飴が歯にくっつきながら食べたあとに齧るりんごがさわやかといえばさわやか
    唇と舌を真っ赤にして食べてたなぁ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/06(日) 17:06:42 

    >>162
    好き嫌い分かれるけど私は好き。
    アクがキツイというか野生的な肉って感じでクセがある。 タレに漬け込んだのも美味しいけど、肉屋で新鮮のラム肉を焼き肉にすると美味しい

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/06(日) 17:06:43 

    >>83
    温かいデニッシュパンにソフトクリーム乗せたデザート
    「よく焼き」で頼むとデニッシュパンがサクサクでおすすめ
    全ての店舗では無いかもしれないけど、ソフトクリームをホイップクリームに変更できたり
    ソフトクリーム(又はホイップクリーム)を別皿で出して貰えたりもするらしい

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/06(日) 17:07:13 

    ドラゴンフルーツ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/06(日) 17:07:58 

    >>9
    ローソンのしか食べたことないんだけど揚げたてならザクザクで美味しい!!
    マスタードとケチャップつけてもらえなかったからちょっと残念だった。

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/06(日) 17:08:02 

    >>66
    2回食べたことあるのだけど、まったく味の記憶がない・・・そのぐらい印象に残らない味だったような。

    記憶にあるのは中に陶器のお人形がはいってたことと王冠みたいなののってて家族で順番にかぶって遊んだぐらい。

    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/06(日) 17:08:41 

    ごへい餅

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/06(日) 17:09:09 

    >>122
    どっちかというと、みたらしよりも醤油の塩味が強くて香ばしい。あんはかかってなくて、焼く時タレを塗って香ばしさを出してる。
    みたらしよりも、ち(し)んこだんごの方が慣れ親しんでるし好き。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/06(日) 17:10:03 

    トルコのサバサンド

    日本で何度か食べたけどどれも微妙な味だった。まんまサバをはさんでだけみたいな。
    本場だと美味しいとかある?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/06(日) 17:10:46 

    >>179
    味の薄いキウイフルーツ

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/06(日) 17:11:51 

    >>71
    >>142
    >>157
    飲んだことない人にする説明だよ?
    下手くそだね15点!

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2022/03/06(日) 17:12:54 

    >>1
    今日お昼にカルディの炊飯器で炊けるパエリア食べたところだわ
    ちょっとねちょっとしちゃったけどお店で食べたらカリカリしてるとこもあって美味しい

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/06(日) 17:12:57 

    >>184
    日本でしか食べてないけど美味しかった
    玉ねぎが合ってる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/06(日) 17:13:40 

    あんこう鍋

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/06(日) 17:14:04 

    >>1
    魚介炊き込みご飯。
    家でもホットプレートがあればできるよ。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/06(日) 17:14:09 

    >>138
    それな。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/06(日) 17:14:36 

    すっぽん料理

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/06(日) 17:15:17 

    きびだんご!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:07 

    ガル民の中に瓶に入ってるみたらし団子🍡食べた事ある人いる?

    みちみちに入っててみたらし団子引き抜く時にきな粉が着くようになってるんだけど、ポロポロきな粉が零れるわ、串のとこにみたらしがついてベタベタしそうなの!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/06(日) 17:17:56 

    >>6
    スープが最高

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/06(日) 17:18:36 

    わんこそば

    あれって味ついてるの?噛まなくても飲めちゃうくらい柔らかいのかな?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/06(日) 17:18:55 

    田舎住みで一蘭食べたことないんだけどおいしい?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:13 

    みそかつ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:34 

    >>6
    昔、社員旅行で知らん間に食べてた。
    夜中に全然眠くも疲れてもいなくてベラベラ喋ってはしゃぎまくったのはスッポンのせいだったのか?

    +41

    -2

  • 200. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:44 

    >>3
    テイクアウトだったせいか牛肉のグラタンと思った

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/06(日) 17:21:20 

    ルーロー飯

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/06(日) 17:22:20 

    「アケビ」どんな味がするんだろう。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/06(日) 17:24:01 

    >>81
    味も食感もブリの照り焼きの脂身っぽい

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2022/03/06(日) 17:24:33 

    >>31
    食感は日本のカステラとスフレの間でしっとりしてる
    無限に食べられる

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/06(日) 17:24:58 

    いぶりがっこ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/06(日) 17:26:03 

    イカ墨パスタ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/06(日) 17:26:28 

    カンジャンケジャン

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:31 

    くさや

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:38 

    サルミアッキ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:54 

    >>67
    きな粉好きにはたまらないお菓子。
    サクサク軽い歯ごたえで口の中で消えるので、まぁ食べ応えはあまり無いな。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/06(日) 17:29:53 

    >>106
    みたらし団子の炭火焼きみたいな感じだったような。
    タレもみたらし団子のタレみたいな。
    食べに行って確認したくなって来た…

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:54 

    >>1
    マイナスついてるけど どういう意味でつけてるのかがよく分からない

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/06(日) 17:32:16 

    >>81
    油のかたまりみたいで私は美味しくなかった

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/06(日) 17:33:02 

    >>81
    やや弾力のある濃厚なレバー。好きな人は好きみたい。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2022/03/06(日) 17:33:48 

    >>189
    名古屋の予約10年待ちみたいな有名なお店で食べたら、タラみたいな感じ
    伊勢海老とかで出汁とってたのもあってか
    とにかく雑炊が忘れられない美味しさだった

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:18 

    仙台の霜ばしらっていう、お菓子

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:21 

    >>7
    匂いはにんにくみたい
    味は酸味がなく、バニラアイスクリームみたいで濃厚で甘くて美味しいですよ、まずいと言う人は美味しいドリアンを食べたことがないんだと思う

    +61

    -2

  • 218. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:46 

    >>214
    弾力ないよ。すぐとろける感じ。店によるのかな?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/06(日) 17:38:24 

    >>201
    甘めのお醤油的なタレがかかってる角煮?っぽいお肉の乗ったごはん
    すごく美味しい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/06(日) 17:38:58 

    >>211
    おいしそうですね
    ますます、食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/06(日) 17:40:59 

    シャトーブリアンのステーキ

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2022/03/06(日) 17:41:29 

    >>205
    燻製されたタクワン
    普通のタクワンよりコクがあって味わいがある

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/06(日) 17:41:32 

    横浜のパリトロ、ショーコラ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2022/03/06(日) 17:41:55 

    >>55
    作りたて以外はたっぷりとクリーム入りで冷蔵になるからパンの所はモサッて感じ。食パンなんかも冷蔵庫で保存しちゃうとトースターしない限りモサッてするじゃない?そんな感じ。食べ比べた時期あったんだけど、ブリオッシュだろうが同じだった。
    作り置きしない様な店ならパン部分も美味しいかも。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/06(日) 17:42:46 

    >>62
    私もタピオカブームの前からこれ買ってた
    ココナッツミルク好きだから美味しい

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/06(日) 17:42:55 

    キルフェボンのタルト
    タルトは下の硬い部分が嫌いであまり食べないんだけど、いつも並んでるのを見て「そんなに美味しいのか…?」と列を眺めています、美味しいですか?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/06(日) 17:43:42 

    >>110
    小さなすいとんが入った汁。
    黒糖と胡桃がすいとん生地にくるまれてもっちりしているんだけど、黒糖の味はあまりしないで胡桃の歯ごたえは普通にある。
    変わった郷土料理だと思うけれど、食べてみると思ったより違和感なく美味しいです。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/06(日) 17:44:24 

    セブンイレブンのカフェスムージー

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/06(日) 17:44:28 

    >>87
    私が行ったとこは身は一切食べなかったな。
    丸焼きの鳥が出てきて、スタッフが全て皮を上品に切り分けてお皿にならべてくれた。
    パリパリの皮に特別なディップをつけたり、野菜と生春巻きみたいなので巻いたり、美味しかったー。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/06(日) 17:44:37 

    >>218
    焼き加減によるかも外はカリッ?確かに中はネットリとろけたよ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/06(日) 17:45:10 

    >>106
    白味噌ですよー、香ばしくてあまじょっぱくて美味。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/06(日) 17:45:47 

    >>2
    有楽町のいつも並んでるやつ、食べてみたい
    でも並びたくはない

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/06(日) 17:46:09 

    >>221
    凄く柔らかい✨
    最高級のフィレだから柔らかいのに脂が少ないよ
    塩コショウとかわさびで食べても美味しい

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/06(日) 17:46:11 

    >>202
    すごく淡泊で、甘味はあまり感じない。
    独特の歯舌ざわり。
    味を楽しむよりも、その美しさと色彩、形を楽しむ果物。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/06(日) 17:46:34 

    >>226
    いっぱい種類があるからね。
    好きなフルーツとその下のカスタードクリームとサクサクの生地が好き。
    友達と食べるときはホール買いすることも。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:00 

    >>220
    ヨコですが
    あぶり餅のタレは白味噌ですよ
    みたらしのタレとは少し違うかと

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:04 

    >>156
    茹でたてめちゃ美味!カニとえびの中間みたいな

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:11 

    >>160
    実家に木があるので時期になると貰います。よく熟した実だと味や食感にもも感も少しはあるかも?感じ方によります。個人的にはもう少し甘さが淡くて青っぽさのある味というか。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:41 

    >>216
    甘くてシャリシャリ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:41 

    かるかん

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:49 

    長崎県五島列島の代表的な郷土菓子、「かんころ餅」。
    ご存じの方はいらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/06(日) 17:48:09 

    >>206
    普通に美味しいよ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/06(日) 17:48:29 

    >>241
    好きー

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/06(日) 17:49:07 

    >>240
    美味しい。物産展で買っちゃう

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/06(日) 17:49:43 

    ホルトハウス?の
    1万5千円のチーズケーキ

    一体どんなお味なのか気になる

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/06(日) 17:50:41 

    カカオの実

    コーヒーチェリー
    コケモモ・ヤマモモ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/06(日) 17:51:11 

    >>238
    木や産地にもよりますが、美味しいイチジクは本当に美味しくてびっくりした!!
    そのイチジクを甘く煮るんだけど、名人が煮たイチジクは本当に美味で、ほっぺが落ちそうになる。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/06(日) 17:51:13 

    >>3
    なんて言うんだろ、うちは母がよく作っていた。
    ビーフシチューのクリーミーな感じというか。
    フォンドボーの風味が強い、サラッとと食べられる。カレーとかビーフシチューはガツンでしょ。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/06(日) 17:51:16 

    >>244
    食べてみたいなぁー。今ネット転売ヤーだらけなんだよね…

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/06(日) 17:53:16 

    >>2
    カヌレの初心者さんは絶対美味しい所のカヌレを食べて下さい!!
    全然違うから、不味いと中がべちゃっと生焼けみたいに卵臭くて嫌いになってしまうと思います。

    +90

    -1

  • 251. 匿名 2022/03/06(日) 17:53:17 

    >>154
    美味しいパクチーは、病みつきになるよ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/06(日) 17:53:59 

    >>6
    スッポン自体は無味。なまこみたい

    +10

    -4

  • 253. 匿名 2022/03/06(日) 17:54:07 

    >>234
    詳しく説明してくださり、ありがとうございます!なるほど!色彩、形を楽しむのですね!素敵です。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/06(日) 17:54:32 

    >>193
    いろんな味あります。
    岡山へ旅行行った時にいろいろな味の買いました。
    個人的にはきなこまぶしてあるのが好きです。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/06(日) 17:54:58 

    >>173
    それを言ったらエビや普通の魚だって食べてるよ。
    海で普通の魚に噛まれたことがあったよ。わたしは死体じゃあないぞ、って思った。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/06(日) 17:56:41 

    >>247
    わぁ食べてみたいです。名人さんの味には劣るでしょうけど母も良くワイン煮を作ってくれます。
    私は料理苦手なのもありますが、良く熟したあまいイチヂクをスライスして加熱なしで生ハムサラダが大好きです。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/06(日) 17:57:00 

    >>11
    シュトレンはお店によって味が違う。
    自宅で手作りが一番好き。

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2022/03/06(日) 17:57:15 

    日本の海苔巻きの起源、韓国のキムパプ。
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -47

  • 259. 匿名 2022/03/06(日) 17:58:32 

    アボガド
    マンゴー

    後味悪そうで食わず嫌い

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/06(日) 17:58:33 

    >>256
    ワイン煮も美味しいですね!
    名人さんのは砂糖だけだと思うのですが、絶妙な味で、上品な高級デザートの味でした。冷凍しても食べられました。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/06(日) 17:59:12 

    >>212
    パエリヤになってるからってのと食べたことない人が押してるのかね

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2022/03/06(日) 17:59:22 

    >>197
    普通。少ないし高い

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/06(日) 18:00:04 

    >>259
    マンゴー農家さんで食べる完熟マンゴーは最高!
    アボカドはお寿司とかチーズとかサラダで食べますが、美味しいよ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/06(日) 18:00:21 

    >>258
    韓国は米を食べるようになったのがつい最近なのに何言ってるの?
    ずっーとコーリャンしか食べられなかったでしょw

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/06(日) 18:01:57 

    >>258
    そうそう、海苔を板状にしたのもつい最近なのに何でそんなに訳の分からないこと言うの?w

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/06(日) 18:02:16 

    >>241
    芋の穀物っぽい風味とほんのり甘味があります
    小さい頃ストーブの上に網のせて焼いて食べてました
    香ばしくって美味しかったですよ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/06(日) 18:05:26 

    既出でしたらすみません
    イカ飯

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/06(日) 18:06:02 

    芋ぴっぴ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/06(日) 18:06:28 

    >>81
    あん肝に近い
    わたしは好き

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/06(日) 18:08:28 

    クサヤや
    なれずしやしもつかれとか

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/06(日) 18:11:38 

    >>172
    凄く大きいね
    ハンバーガーみたいな大きさに見える

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/06(日) 18:12:33 

    >>5
    薄くスライスして、スライスした大根に挟んで食べるのが最高

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/06(日) 18:17:26 

    >>222
    たくあんね

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/06(日) 18:18:20 

    >>233
    ありがとうございます!
    ヒレなのにサシがあるとのことなので、ヒレ肉の歯触りでサーロインの味かなと思ってました(笑)

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/06(日) 18:19:32 

    >>28
    美味しいよー!
    レアは好みが分かれるとは思うけど、私は生肉大好きだから絶対レア
    あと、日本の霜降りステーキに比べたらウルフギャングとかの海外系ステーキの方が胃もたれしなくていい。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/06(日) 18:22:51 

    >>3
    白しか食べたことないけどこってり味。
    ドリア、グラタン好きな人なら大好きだと思う。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/06(日) 18:24:17 

    いつも自分用に買うか悩む…
    今ハマっているのは、
    セブンのピスタチオクッキーなんですが、
    これが格段に美味しいなら送料負担してでも買いたい。
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/06(日) 18:26:21 

    イナゴ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/06(日) 18:27:35 

    すあま

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/06(日) 18:31:49 

    ゼリーフライ
    十万石饅頭

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/06(日) 18:34:14 

    >>70
    自分で作ったのしかないけどなんかタイカレーっぽい味付けの辛くない汁って感じだった

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/06(日) 18:34:53 

    >>278
    甘露煮の味
    虫を食べてるって感じはしない

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/06(日) 18:36:07 

    >>4
    中山峠の揚げいもかと思ったw

    +85

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/06(日) 18:37:15 

    >>279
    ほんのり甘い。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/06(日) 18:47:29 

    >>163
    私も山形のたまこんにゃくだ!!って開いちゃった😂蔵王温泉の所で昔食べた

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/06(日) 18:50:14 

    >>113
    カヌレ知らなかったよね(笑)

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/06(日) 18:50:32 

    >>2
    当たり外れがかなーりある!

    +51

    -1

  • 288. 匿名 2022/03/06(日) 18:50:33 

    >>2
    当たり外れ大きい気がする。
    1回目食べた時は外がガリガリ、中がべちょで甘くあまり好きじゃなかったけど次に食べたお店は外カリカリ中もっちり甘さ控えめで美味しかった!

    +35

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/06(日) 18:52:39 

    きんつば

    和菓子好きだけど好みがはっきりしてるから苦手な部類だったらショックだから気になりつつも買えない

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/06(日) 18:54:15 

    >>14
    安いチェーン店で飲んだらイマイチだった。
    専門店かあまり並びたくないならムーミンスタンドとかでもタピオカあるからおすすめ。好みあるだろうけど私は美味しかったよ。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/06(日) 19:04:12 

    >>81
    犬の足の裏の匂いがするレバーを
    上品にナイフ・フォークで食べるやつ。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/06(日) 19:05:36 

    >>4
    北海道のあげいもみたいな感じ?

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2022/03/06(日) 19:09:35 

    たぬきケーキ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/06(日) 19:12:50 

    >>197
    普通のとんこつラーメン
    福岡でひっそりやってた頃から知ってるけどふつーう

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/06(日) 19:14:21 

    >>44
    どちらかというと。カロリーメイトみたいな中に、パイナップルの繊維がたっぷり入ったジャム的なものが入ってます

    +30

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/06(日) 19:16:52 

    >>267
    駅弁のイカ飯なら
    そんな言うほど美味しいもんじゃないw
    顎疲れるし、シンプル過ぎてただのイカ臭い飯としか思わなかった

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/06(日) 19:20:29 

    >>267
    イカ柔らかい。さけるイカ。
    味はイカと大根煮たやつみたい。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/06(日) 19:21:57 

    >>291
    全然美味しくなさそうwww

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/06(日) 19:23:05 

    もんじゃ焼き

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/06(日) 19:25:23 

    >>295
    そんな感じ!
    あと、お店によって味が違うよね
    ホテルオークラのパイナップルケーキ美味しかった。
    サニーヒルズのは、私にはちょっとしつこかった…。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/06(日) 19:26:33 

    >>94
    大風呂敷とも同じ

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2022/03/06(日) 19:28:39 

    >>4
    美味しそう

    +44

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/06(日) 19:30:08 

    りんご飴

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/06(日) 19:32:17 

    ジグリキントン

    食べてみたいけど高いので、注文しようか迷ってます

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/06(日) 19:33:28 

    >>289
    きんつばは当たり外れ激しい
    金沢に行ったときに食べたのがいちばんおいしかった
    とにかくあんこぎっしりなので、あんこがまずいとごまかしが効かない
    東京は芋きんつばならだいたい外れない

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/06(日) 19:33:28 

    パンケーキ。ホットケーキとはどう違うの?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/06(日) 19:34:05 

    >>163私は宮城のひょうたん揚げだと思った

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2022/03/06(日) 19:38:22 

    >>306
    Pancakeは英語、ホットケーキは日本語
    ホットケーキというと日本の厚くてふわふわしたのだけを指すが、パンケーキだと厚手のクレープみたいなのとか、そば粉のとか、フライパンで生地を焼くものを広く指す

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/06(日) 19:39:52 

    >>2
    元同僚がお尻の穴の形って言ってから笑わずに食べれなくなった

    +11

    -3

  • 310. 匿名 2022/03/06(日) 19:41:52 

    >>305
    地元の和菓子屋さんで生きんつばってのがあって頂いたんだけど
    きんつば好きだし生がつくスイーツって基本ハズレないからめっさ期待して食べたらただの水まんじゅうでした
    そのお店の普通のきんつばの方が美味しかったです

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/06(日) 19:44:23 

    >>280
    ゼリーフライは行田市に行った時に食べました。失礼ながらあまり期待していなかったのだけど、とっても美味しかったですよ。コロッケっぽい感じ。
    家でも作ってみようかな。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/06(日) 19:46:26 

    台湾カステラ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/06(日) 19:46:31 

    モスバーガーの"モスバーガー"

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/06(日) 19:46:54 

    シュラスコ
    地元工場地帯でブラジル系の人が多いのでブラジル料理屋も多いんだけど友人知人含めブラジル料理を美味しいって評価してる人に会ったことなくて未だに一度も食べた事がない

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/06(日) 19:47:31 

    >>103
    屋台のはまずい
    小さいリンゴに固い飴がコーティングされてるだけって感じ
    日本のリンゴじゃないような気がする
    今風のは知らないけどね

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/06(日) 19:47:47 

    タンエン

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/06(日) 19:49:44 

    >>289
    あんこ好き、つぶあん好きなら嫌いな人少なさそうだけどね
    ほぼ小豆と砂糖でしょ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/06(日) 19:53:03 

    すあま。
    多分関西では売ってない

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/06(日) 19:57:31 

    スールストレミング

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/06(日) 19:59:37 

    >>258
    韓国起源説ですか?

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/06(日) 20:06:45 

    >>296
    >>297
    感想ありがとう!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/06(日) 20:07:50 

    >>135
    つるんとしている
    アルカリっぽいイガイガ感があるけど、私はそれが好き

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/06(日) 20:17:30 

    >>278
    つくだ煮はあみや桜海老のつくだ煮のような感じ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/06(日) 20:17:46 

    沖縄にあるA&W

    ポテトがじゃがいもじゃないって聞いたけど、どゆこと!?食べてみたい!

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/06(日) 20:19:06 

    >>273
    最初タクアンって書いて、あれ違う?と思ってタクワンって書き直してた
    タクアンが正解と覚えておきますありがとう

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/06(日) 20:20:24 

    カノーリ

    よく映画やドラマに出てくるから気になってる

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/06(日) 20:21:33 

    豚足

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/06(日) 20:28:35 

    >>7私はガスみたいな匂いに感じたよ
    玉ねぎが腐ったみたな匂いと言うか、、、けど慣れたら平気になって来るし
    味は甘くて濃厚で美味しいから好き

    +47

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/06(日) 20:29:57 

    >>172
    懐かしい!
    留学中にホストマザーが作ってくれたのがまさに写真のようなスコーンだった。
    硬めでパサパサ感があるスコーンにジャムとかたっぷりのせて食べるの美味しかったな。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/06(日) 20:31:53 

    >>309あ、、、確かにそうかも
    ダメだ!私も今後カヌレ見たり食べたりする度に思い出しそうww

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2022/03/06(日) 20:40:38 

    >>4
    こないだアンカーつけて教えてくれた人がいたなぁ
    たしかサツマイモの団子?台湾の美味なお菓子だそうだ

    +30

    -1

  • 332. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:54 

    >>4

    大好き!!!揚げたては外はサクサク、中はモチモチで本当に美味しいよ!!

    早く台湾の屋台で食べ歩き出来る日が来るといいな…

    +61

    -1

  • 333. 匿名 2022/03/06(日) 20:53:27 

    雲パン
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/06(日) 20:53:33 

    >>20
    かつて辻調の料理教室に通ってるときに教わった。

    確かにめちゃ簡単だった。
    若い女性の先生だったけど、先生も彼氏につくるのにおすすめ~とか言ってた。
    簡単にできるけど「ビーフストロガノフ作ったの~」とかいうと男子はすげーってなるよーとか言ってた笑

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/06(日) 20:54:17 

    沖縄のブエノチキン

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/06(日) 20:56:07 

    サーモン漬け(とか、マグロ漬け・ぶり漬け)って美味しいですか?
    ツイッターでたまにレシピを見かけるんですが何だか勿体無くて結局いつも醤油で食べています
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/06(日) 20:56:23 

    アワビ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/06(日) 20:56:55 

    トリュフ(キノコ)

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/06(日) 20:57:44 

    インスタント麺のアレンジでおいしかったレシピある?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/06(日) 21:00:16 

    >>236
    そうなんですね
    みたらし味の白いタレだと
    解釈してました

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/06(日) 21:03:25 

    くさや 
    臭いけど味は美味しいって試しに買ってみたけど封を開けたとたんに物凄い臭いでどうしても食べられなかった。
    その場にいた友達にあげた、友達はくさや平気なので。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/06(日) 21:05:02 

    >>13
    私が行ったお店では、本体の部分はスープになって出てきたよ!

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2022/03/06(日) 21:06:59 

    >>231
    あまじょっぱいの、最高ですね
    いつか、食べたいです

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/06(日) 21:07:02 

    >>25
    カラスミとかすっぽんとかなまことか。
    がる民は酒呑みばっかりかーー

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/06(日) 21:08:53 

    >>239
    食感がよさそうですね~

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/06(日) 21:12:44 

    >>320
    何でも韓国起源にするからかなわんわ。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/06(日) 21:13:10 

    酸辣湯麺

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/06(日) 21:16:24 

    >>9
    永遠に伸びるチーズを噛み切るタイミング失う
    砂糖塗した方が美味しい

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/06(日) 21:18:09 

    >>4
    台湾だといろんな味があったよ

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2022/03/06(日) 21:21:17 

    ういろう

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/06(日) 21:23:25 

    >>295
    凄い的確。
    あとそのままでも美味しいけど、オーブントースターで温めたら、周りがサクッと中はホロっとして別の美味しさ。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/06(日) 21:26:49 

    アヒージョ

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/06(日) 21:26:58 

    >>166
    これからは虫食と言われてるけど、カメムシは嫌だな

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/06(日) 21:30:10 

    >>305
    中田屋のきんつばかな
    ここのはあんこの粒がしっかり残っていながらも柔らかくて甘さも絶妙
    ウグイス豆のきんつばも好き
    個人的にきんつばはこしあんではなく粒あんが好き
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/06(日) 21:35:02 

    >>347
    酸味と辛さががちょうど良くて美味しいよ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/06(日) 21:41:37 

    すっぽん鍋

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/06(日) 21:44:52 

    >>87
    京都祇園の天竺で皮は包んで、身はチャーハンにして食べさせてくれました😋
    祇園で広東料理のコース😵‍💫
    めちゃくちゃ高いだろうと予想してましたが、お会計の時に計算間違っているだろうと思う位安かったです😂
    ひとり予算、三千円位です。

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2022/03/06(日) 21:48:20 

    カヤトースト

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/06(日) 21:49:23 

    >>118

    ブルボンから発売されてるブランチュールと同じ味。

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2022/03/06(日) 21:49:51 

    >>4
    ちょっと油臭かった。古い油を使ってたのかも。ちゃんとした油で揚げてたらもっとおいしかったと思う。
    他の人も書いてるけど揚げたてで、空いてるところよりはちゃんとお客さんの並んでるところを選んだ方がいいと思う!

    +27

    -1

  • 361. 匿名 2022/03/06(日) 21:51:50 

    >>31
    私が食べたのがそうだっただけなのかも知れないけど、卵がメインで香りは良いけど甘さ控えめのパンみたいな感じで重かった...

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/06(日) 21:56:49 

    >>8
    大好きです!
    レモンがきいてて、海老とキノコみたいなまるい食材が入ってました

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2022/03/06(日) 21:57:25 

    ブラータ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/06(日) 21:59:30 

    >>12
    瓶詰めの安いやつしか食べたことないですが、美味しいー!!ってはなりませんでした

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/06(日) 22:05:22 

    ハタハタ鍋 ハタハタしょっつる鍋

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/06(日) 22:06:49 

    >>13
    サクッジュワーと鴨の脂が美味しい。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/06(日) 22:07:12 

    >>58
    麩菓子もっちりしてなくない?全然違うよ

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2022/03/06(日) 22:12:16 

    >>7
    玉ねぎ味のバナナみたいな感じだな、って思った
    バナナみたいなねっとり感があるけど玉ねぎみたいな刺激臭と少し辛かった

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/06(日) 22:14:33 

    バロット

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/06(日) 22:17:23 

    台湾スイーツの豆花(トウファ)気になる。
    黒蜜かけた豆腐みたいな感じなのかな?
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/06(日) 22:18:45 

    >>355
    ありがとう♡今度食べてみる🍜

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/06(日) 22:20:44 

    >>8
    大好きです🦐
    無印良品の手作りキットみたいなものでたまに作ります
    海老はブラックタイガーとか手に入れやすいものでも充分美味しく作れますよ

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/06(日) 22:23:20 

    台湾唐揚げ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/06(日) 22:25:11 

    納豆 匂いだけは嗅いだことがありますが、口に入れたことが無いです。

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2022/03/06(日) 22:27:03 

    >>370
    ほんのり甘い豆腐って感じでゼラチンや寒天で作るプルプルした感じとは違うかな。
    温かいのも冷たいのもどちらも美味しいし、色んなトッピングがあるから自分好みの豆花を探すのも楽しいよ。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/06(日) 22:36:35 

    >>33
    激甘で駄菓子の味がします

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/06(日) 22:42:12 

    >>33
    めっちゃ甘ったるい謎のイチゴジャム味
    目玉グミよりはマシだと娘が言ってた

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/06(日) 22:43:37 

    ファミチキ。
    車で4時間のところにしかファミリーマートがないので、食べたことがなくて昔から憧れています。
    ローソンのLチキみたいな感じですか?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/06(日) 22:46:21 

    韓国フライドチキン。台湾ジーパイとかも気になる。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/06(日) 22:48:24 

    >>135
    味は普通に美味しい
    ゼリー状のプリっとした白身としっとりした黄身
    匂いはアンモニアっぽく癖がある

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/06(日) 22:49:11 

    >>350
    甘くてねちゃねちゃしている
    羊羹とすあまを足して二で割った感じ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/06(日) 22:51:41 

    >>5
    お高いざます

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/06(日) 22:51:41 

    >>27
    ものすごく海の味!
    イソギンチャクとか小魚とかいる潮だまりあるじゃないですか?
    それが口の中に突如出来た!?ってくらい海の味です。

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/06(日) 22:55:21 

    >>13
    皮も生地も美味しいけど、私的美味しさのポイントは甘味噌とネギのコンビネーションにある
    全部一緒に口の中に入ることで旨さが倍付けされていく

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/06(日) 22:55:36 

    >>2
    カルディの冷凍カヌレが美味しかったなぁ
    軽い気持ちで試したいなら手に入りやすいしおすすめ

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/06(日) 22:55:38 

    >>8
    タイのクノールからトムヤムクンキューブが出てる。アジアン輸入食材店にたまに置いてあるけど…
    それで卵スープ作ってました。
    辛い酸っぱい辛い。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/06(日) 22:55:47 

    ライスプディング
    ヨークシャープディング
    クラブケーキ
    キドニーパイ
    ブラッドソーセージ

    海外の小説読んでたら、気になる食べ物がいっぱい出てくる。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/06(日) 22:58:17 

    柳川鍋

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/06(日) 22:59:13 

    >>11
    ラスクのハラダから時期もので小さいシュトーレンが出てるけど、やっぱりコクがないというか。
    しっかり作り込んであるのが好きです。ケチケチ食べます。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2022/03/06(日) 22:59:15 

    >>356
    安い店とすごく高い店で食べたけど、別物だったな。わたし日本酒嫌いなのに、出汁で割るとめちゃくちゃ美味しくって、初めて2合飲んじゃった。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/06(日) 22:59:54 

    >>14
    スシローのタピオカは意外と美味い
    サイズも小さいし値段も安いのでお試しにはいいかも

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/06(日) 23:00:10 

    >>2
    焼いたカスタードみたいな。焼き菓子とカスタードの中間っぽい。ラム酒の香りが強くて美味しい。温めるときはトースターよりレンジの方がふにゃって柔らかくなるから好き

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/06(日) 23:02:54 

    >>11
    シュトーレンは店によって違う食べ物みたいに種類がたくさんあるから、いろいろ食べ比べるのが楽しい。大きく分けると、パン屋さんのとお菓子屋さんのとで、違う食べ物感がある。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/06(日) 23:10:18 

    あー、ここ読んでたら、旅行に行きたくなってきた!本格的なものとなると、現地に行かないと食べられないよね。コロナ前に行っときゃ良かったなぁ。死ぬ前に一度は食べてみたい物ばかり。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/06(日) 23:17:47 

    >>387
    ルバーブのパイ、フィリングを詰めたターキー、ミンスパイ、トライフル

    美味しそうで気になる

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/06(日) 23:20:14 

    ニシンのパイ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/06(日) 23:20:25 

    >>258
    まずパクる
    すると起源がほしくなる

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/06(日) 23:22:01 

    へび

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/06(日) 23:22:18 

    バターアイス

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/06(日) 23:30:38 

    >>336
    美味しいよ。
    お魚たくさん買った日の、次の日のお楽しみです。
    醤油とわさびで食べる刺身とはまた違う美味しさ。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/06(日) 23:31:59 

    >>378
    コンビニのチキン系では一番ジューシー
    油が溢れてる
    私はLチキよりも好きだし、コンビニのチキンの中では一番好きかもしれない

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/06(日) 23:34:39 

    >>5
    台湾で食べた からすみチャーハン 美味しかったよ

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/06(日) 23:38:49 

    ラーメン二郎
    いつかデビューしてみたい。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/06(日) 23:44:45 

    >>87
    10年位前に香港で食べたときは、客によって切り方変えるって言ってた
    欧米人は肉多め、日本人は皮のみ、現地や中国本土の人は欧米と日本の中間ぐらいって

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/06(日) 23:50:41 

    飲むわらび餅

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/06(日) 23:54:20 

    >>7
    切り立てはくさくないよ!
    味もマンゴーのようだけどマンゴーより濃厚でおいしかった!!
    でも食べてる間にくさくなってきた…
    ガス漏れのようなアンモニアのような感じ

    +17

    -1

  • 407. 匿名 2022/03/07(月) 00:03:43 

    >>31
    大須で食べたのは
    りくろーおじさんを淡白にした感じだった。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/07(月) 00:06:59 

    >>358
    8枚切りの耳なし食パンを炭火でやいて
    ココナッツのバターというか餡っぽいのを塗ってる。
    素朴に美味しい。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:19 

    >>5
    子供の時食べ過ぎて鼻血出ました、ウニとか山羊のチーズ的な濃厚な味。

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/07(月) 00:11:56 

    >>246
    カカオ
    酸っぱい!渋い。かすかにチョコレート感。
    インドネシアの農園でかじったけど、こっそり捨てた。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/07(月) 00:14:28 

    福岡県の鈴掛の心葉

    大福こしあん
     
    東北地元では大福もどら焼きも
    つぶあんしかなくて。
    (つぶあん食べれない)

    心葉をネット注文して後日届く

    美味しいですか?
    (食べるのを楽しみにしてる) 

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/07(月) 00:17:08 

    >>7
    プロパンガスと言うか、玉ねぎの腐った感じ。マレーシア行ったとき、街中がこんな匂いだった。
    本場の味は甘くて悪くないなぁと言う感じ。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/07(月) 00:30:33 

    >>217
    私もそう思う。まさにカスタードクリームって感じでこんな果物あるんだって感動した。食べると胃からの匂いは1日気になるけど。

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/07(月) 00:31:05 

    >>69
    すごい!的確!!

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/07(月) 00:31:35 

    ジビエ系
    鹿っておいしい?お店による?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/07(月) 00:31:47 

    イカスミのパスタ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/07(月) 00:33:32 

    >>375
    なるほどー!教えてくれてありがとうございます。
    手作りのレシピでは同じような味にはならないのかな。
    いつかお店で食べてみたいです!

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/07(月) 00:35:14 

    >>250
    自分、まさにこの状態です!
    初めて食べたとき期待してた感じと違って…
    みんなこれのどこが好きなの⁇って思ってそれっきりカヌレ離れです。

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/07(月) 00:37:57 

    >>415
    ちゃんとした店のなら熊も鹿も鳩も獣臭くないよ
    繊維が牛や豚、鶏とは違うから歯応えや舌触りが楽しい
    春くらいまではシーズンだからおすすめー

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/07(月) 00:38:34 

    北海道のいももち

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/07(月) 00:40:15 

    ウニの軍艦巻き

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/07(月) 00:45:40 

    >>352
    日本人好みの味。しょっぱいしどんなお酒にもあう!
    タコ焼き器でも作れるからお試しあれ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/07(月) 01:06:27 

    峠の釜めし

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/07(月) 01:13:04 

    らっきょう

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/07(月) 01:14:06 

    >>25
    ナマコは水に戻るっていうか消化が早いので
    歯が悪いご老人でも小さく切ってあげれば飲み込んじゃっても大丈夫
    ダイダイを絞ったポン酢がとてもあう

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/07(月) 01:15:55 

    >>415
    猪はすき焼きか味噌味がいい、苦手な人も癖が消えて食べられる

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/07(月) 01:17:49 

    >>63
    あっさりした豆乳プリンに甘いシロップ
    シロップはいろんな味があるよ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/07(月) 01:21:12 

    >>8
    手始めにカップヌードル食べてみたら?
    あれも結構美味しい!

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/07(月) 01:22:08 

    ビリヤニ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/07(月) 01:26:49 

    >>201
    八角の香りで甘じょっぱい

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/07(月) 01:35:56 

    >>373
    台湾ジーパイのこと?
    スパイシーだけど辛くないフライドチキンって感じ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/07(月) 01:40:56 

    >>46
    カヌレは表面カリッとしてるよ。全体的にもちっとしてるなら作って1日以上置いた状態だと思う。外側は蜜蝋を使うから焼き上がりはパリッとしてるけど日が経てば蜜蝋が溶けて生地に馴染んでくる。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/07(月) 01:47:41 

    コストコのマカロンはどうでしたか?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/07(月) 02:05:13 

    >>7
    私が食べたのは熟れてたからまあまあ甘かったよ
    不快な臭いも特にない

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/07(月) 02:10:12 

    >>2
    私は買うほどではないと思う。まずい

    +12

    -7

  • 436. 匿名 2022/03/07(月) 02:15:48 

    >>66
    これって、ガレットじゃない?
    ガレットデロワはパイのやつかと…

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/07(月) 02:17:24 

    >>27
    苦い磯の味

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2022/03/07(月) 02:29:41 

    ぬか漬け

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2022/03/07(月) 02:43:27 

    >>109
    ヨコ。
    食べたことがない食べ物に対して食べたことのある人の感想だから、美味しくないでもいいのだけど、

    食べたことのある大好物の人の感想に美味しくないとつけるのは、つけられた人はいい気持ちしないと思うよ。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/07(月) 02:47:40 

    >>16
    ワイン好きからしたら邪道なんだろうけど、飲みやすい甘口ワインが好き

    赤は渋くてスモーキーで飲みにくいし白は辛くて飲みづらいしボジョレーは普通に不味いしで嫌いだったんだけど、貴腐ワインやアイスワインと出会ってから好きになった

    例えばナイアガラのワインだったら元になるナイアガラを直接食べてからそのワインを飲むと、また感想が変わると思うよ

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/07(月) 02:49:24 

    >>37
    好きな人にはごめんだけど、私には臭いプラスチックにしか思えなかった

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/07(月) 02:54:55 

    台湾に行った時この果物が気になった。
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/07(月) 02:56:34 

    たまひも

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/07(月) 03:02:44 

    >>23
    クリーミーで癖のない魚卵

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/07(月) 03:15:35 

    マーラーカオ
    食べた事がない食べ物の名前を書くと食べた事ある人が感想を教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/07(月) 03:21:57 

    >>445
    ぶっちゃけ蒸しパンだよ
    でも、美味しいよー

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/07(月) 03:28:17 

    >>374
    香ばしい味かな
    節分の時に食べる大豆の味に似てるかな
    納豆の匂いがあるだけで
    それと添付のタレの味

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/07(月) 03:35:30 

    >>424
    漬けてる甘酢の味でおいしいよ
    シャクシャク食感が楽しい
    食後に鼻から抜ける匂いに若干クセがある
    ガスのような?私が食べるものだけかもだけど
    それでも私は好きです

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/07(月) 03:41:56 

    横浜?神奈川のハーバー

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/07(月) 04:01:06 

    >>6
    ゼラチン質で美味しいよ〜〜
    すっぽん鍋が大好物で雑炊がまた美味しいのよ
    何年もありつけてないけど

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/07(月) 04:03:47 

    >>12
    怖い人に貰ったキャビアめちゃめちゃ美味しかった
    お酒のアテにちょびちょびやったら合いそう

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/07(月) 04:05:37 

    >>25
    日本酒のアテに良い

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/07(月) 04:09:15 

    >>59
    鯛が安かったら家でやってみて欲しい
    簡単なのに美味しくてご馳走になります
    鯛がふわふわで魚介の旨味ハンパないです

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/07(月) 04:33:37 

    >>72
    90年代前半だかの第一次タピオカブームの時ってこのタイプのが流行ったって聞いたけど、小学生だったけど記憶にないんだよね。
    00年代半ばの第二次ブームの時は二十歳ぐらいだったから憶えているし実際ハマってブーム過ぎた後も忙しい時に食事がわりに時々食べてたから
    第三次ブームの時にタピオカ自体を知らなくて物珍しがっている人が沢山いるって知ってびっくりしたおぼえがある。
    だって第二次から第三次始まるまで10年ぐらいスパン空いたけどずっと定番化してスーパーでもコンビニでも売ってたから。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/07(月) 04:47:22 

    >>420
    みたらし団子とマッシュポテトを合わせたような食感と味。温かいうちに食べるともちもち感をより堪能出来て美味しい。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/07(月) 04:58:35 

    ユッケ

    食べてみたいけど、高いから失敗したくない。笑

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/07(月) 05:35:41 

    >>451
    怖い人って美味しいもの知ってるよね

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/07(月) 05:35:46 

    くるみっこっていうお菓子がやたらメルカリで流行ってるから気になってる。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/07(月) 05:58:02 

    のどぐろ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/07(月) 05:59:31 

    >>403
    小ラーメンなら程よいデカ盛りで女性でも食べられると思う。もやしが大量に入ってていくら食べても減らなくて麺に到達するまでにすごい時間がかかる💦
    甘辛くて濃い味がすごく美味しいんだけど、なぜか毎回お腹壊す。脂分多めだから胃腸が弱い人だと消化不良になるかもしれない。

    頼み方が特殊でルールがあるから調べて行ったほうが良いよー!

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/07(月) 06:10:01 

    フカヒレ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/07(月) 06:31:43 

    >>379
    韓国ドラマに何度も出てくるチキンが食べたくて探したら、クリスピーチキン&トマトというお店発見!
    テイクアウトで、そのままでもカリカリだったけど更にトースターでガリガリにしてから食べてめちゃ美味しかったです!コチュマヨというソースが絶品でした。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/07(月) 06:32:00 

    ガリ
    なんか昔から無理で1回も口にした事ない

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/07(月) 06:35:57 

    シュトーレンって激甘なんだ
    硬くて味なさそうと思ってたから今度食べてみようかな

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/07(月) 06:44:33 

    >>250
    まさにこれです!外がカリッ中がモチッと聞いていたのに、外はシナッ中はグニャッで二度と食べたくないと思ってしまいました🥲ただの生焼け🥲

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/07(月) 06:48:36 

    ウニ

    ドリアン

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/07(月) 06:51:08 

    >>283
    あれはもっとデカイ!

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/07(月) 06:54:21 

    >>464
    コーヒーに合うし思いの外、私は好きな味だった。
    無印とかのでも満足できたし、パン屋さんのはやっぱり上手い。でも、クリスマスシーズン以外でも売ってるのかな?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/07(月) 06:57:24 

    >>24
    イギリスのスコーンどこも美味しかったよ
    超高級ホテルのアフタヌーンティー行ったけどサクサクしてる
    観光地にある手の平サイズの大きめなスコーンもサクサクしてて硬くなくて美味しい
    日本のよりバターとかの臭みがなくてスッキリしていてめっちゃ美味しい

    日本はホテルとかのスコーンは美味しいけどパン屋やスコーン屋とかのは硬いしバターの香りが強いと思う

    イギリスのは高級ホテルとかのスコーンに似てる
    サッパリしていてサクサク

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/07(月) 06:58:56 

    松茸

    ちびまる子ちゃんで、松茸ご飯を食べたまる子が松茸の価値がわからず「単なる味が薄いご飯」と言って、ふりかけをかけて食べてて、そのアニメを子供の頃観て以来、未だに松茸に高い金を出す気になれず。。そんなにあれ良いのか?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/07(月) 06:59:47 

    >>63
    豆腐の部分は甘味がない
    でも豆腐よりクリーミーな豆腐
    上のシロップが甘いだけ
    大豆の生臭さが苦手な人は嫌いだと思う

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/07(月) 07:01:01 

    >>458
    本当にくるみが凝縮されてる味
    美味しいが甘い

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/07(月) 07:04:26 

    >>129
    味はない感じ
    味は特になしでクリーミーって感じ
    でちょっと舌にしつこくつく感じが気持ち悪いからお茶で流さないと口に中なんかイガイガする感じ
    一度食べたらもういいやって感じだった
    一口で十分って思う

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/07(月) 07:15:47 

    ピロシキ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/07(月) 07:16:10 

    ケンタのシチューパイ

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/07(月) 07:25:58 

    >>2
    私のバカ舌のせい?フレンチトースト味。

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2022/03/07(月) 07:32:13 

    >>28
    倒置法で何かかっこいいwww
    でもお肉食べたいだけだよね私も何とかポンドとか食べたい!

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/07(月) 07:32:42 

    >>6
    すごく美味しいコンソメスープって感じかなぁ

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/07(月) 07:35:06 

    >>428
    あれほんと本格的で美味しいよねー見つけた必ず買ってしまうわ

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/07(月) 07:37:10 

    食べ物ではないけどコーラ飲んだことない
    昔親に禁止されていてそのまま惰性で飲んだことない
    炭酸は飲むよコーラってどんな?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/07(月) 07:48:41 

    >>212
    パエリヤじゃなくてパエリアだよって意味でのマイナス?

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/07(月) 08:09:42 

    長崎のハトシ

    食べたいからどんな味がするのか細かく教えてほしい

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/07(月) 08:15:41 

    >>27
    お店で売ってるのは鮮度の関係か生でたべるとくさみがきになる。

    市場など鮮度がいいものは甘い。
    とくに蒸すと甘くておいしい!

    食感もぷりぷり。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/07(月) 08:17:23 

    >>458
    くるみたっぷりはいったキャラメルをクッキー生地ではさんだもの。
    あまいけどおいしい。 クッキー生地多い切れ端がすき。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/07(月) 08:40:15 

    >>8
    トムヤムクン、酸っぱ辛くて美味しいです!
    ただ結構辛い…
    あと同じスープだと、トムカーガイが個人的には美味しくて大好き、トムヤムクンよりマイルド、是非食べてみてほしい。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/07(月) 08:44:53 

    >>480
    炭酸飲むなら飲んでみたらいいよ!
    カラメル風味というのかなー、説明が難しいから一回飲んでみて!

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/07(月) 08:46:45 

    >>464
    保存が効くように砂糖大量に入ってるんだよね。
    クリスマスまで長い日にちかけて少しずつ食べるものみたいだから。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/07(月) 08:48:50 

    >>27
    生のをおろし生姜醤油で食べて
    めちゃくちゃうまい!!
    夏が旬なので恋しい!

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/07(月) 08:54:13 

    >>1
    ひと口だけ食べようと思ってひと口食べると止まらない美味しさ!

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/07(月) 08:55:09 

    うに、アワビ、オオトロ。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/07(月) 08:55:34 

    >>6
    すっぽん鍋めちゃくちゃとろとろ美味しかった。食べた後めちゃくちゃ身体がずっとあったかかった。そういう作用あるのかな?

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/07(月) 08:56:51 

    >>12
    クリーミーなものにトッピングするとアクセントになってさらにそれが口の中で重なり最高のマリアージュ

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/07(月) 08:57:08 

    黒にんにく

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/07(月) 08:57:52 

    >>27
    新鮮なやつは本当に美味しい。昔食べたのは臭みがあって苦味っぽいのもあって美味しくなかったけど、新鮮なの別物のように美味しい。本場で新鮮なの食べてみて欲しい。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/07(月) 08:59:26 

    >>493
    にんにくのレーズンみたいな感じ。ねっとりしてて、少し甘味がある。臭みはそのままよりはないけどやっぱり少しあるので朝は食べない方がいい。1日1かけ食べると目覚めがよくなる。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/07(月) 09:00:39 

    >>465
    DONQのミニカヌレ本場のお墨付きだから一回食べてみて。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/07(月) 09:13:25 

    むっちゃん饅頭

    めっちゃ食べてみたい!

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/07(月) 09:22:04 

    >>1
    かりっかりが好き。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/07(月) 09:28:05 

    >>13
    北京は皮とスープしか出なかったけれど
    ハワイのチャイナタウンで丸一羽頼んだ時は
    肉は3品ぐらいの料理にしてくれた
    凄く食べでがあって美味しかった

    海外だと一万円ぐらいで丸一羽なので4人ぐらいで行った時は
    単品より丸一羽でオーダーすると良いと思う

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/07(月) 09:28:45 

    GODIVAのチョコレート

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。