-
1. 匿名 2022/03/06(日) 16:15:34
介護士 370万+385
-30
-
2. 匿名 2022/03/06(日) 16:15:47
ニート 0+878
-28
-
3. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:11
看護師 560万+456
-18
-
4. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:16
パート 106万+552
-15
-
5. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:19
クソクソ田舎のクソクソ
410マソ+31
-73
-
6. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:26
倉庫内軽作業 190万位+261
-11
-
7. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:28
作業療法士 340万+214
-9
-
8. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:43
薬剤師 480万+227
-16
-
9. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:46
地方公務員2年目 350万+232
-15
-
10. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:47
看護師 980万円+63
-131
-
11. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:49
フォトスタジオ 70万+136
-6
-
12. 匿名 2022/03/06(日) 16:16:52
主婦と言う名の無職。年収0。+892
-86
-
13. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:03
また平均より明らかに高いコメントが連発されてしまうのか…+318
-16
-
14. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:08
学生 50万(バイト)+181
-8
-
15. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:09
専業主婦 0+379
-52
-
16. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:09
介護 450+77
-13
-
17. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:13
公務員 400万+183
-13
-
18. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:15
地方私大准教授 700万
+336
-22
-
19. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:21
看護師520万円+144
-11
-
20. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:25
大女優 3400万+32
-67
-
21. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:27
会社員(総合職)720万+207
-18
-
22. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:39
医師 720万+194
-14
-
23. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:42
児童指導員 26歳
福岡 260万+123
-13
-
24. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:54
>>12
主婦は職業じゃないです+144
-237
-
25. 匿名 2022/03/06(日) 16:17:57
倉庫のピッキング作業
年収130万以内です
秋から扶養外れる予定+236
-7
-
26. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:39
>>24
言う名の無職って言ってるじゃん。+301
-20
-
27. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:42
薬剤師550万+123
-7
-
28. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:47
研究開発3年目 450万+113
-9
-
29. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:51
市役所 590万+105
-18
-
30. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:53
事務パート 126万くらい+142
-3
-
31. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:54
事務
300万+232
-3
-
32. 匿名 2022/03/06(日) 16:19:32
派遣。事務で休業日多いから額面230万くらい。+130
-0
-
33. 匿名 2022/03/06(日) 16:19:33
子育てしてる薬剤師さんの年収知りたい+40
-6
-
34. 匿名 2022/03/06(日) 16:19:34
事務職 96万円+60
-8
-
35. 匿名 2022/03/06(日) 16:19:40
自宅警備
〇円+123
-23
-
36. 匿名 2022/03/06(日) 16:19:41
専業主婦
0円+70
-24
-
37. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:04
>>1
金の話好きなガルちゃん民+40
-11
-
38. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:09
>>10
うそつけ+122
-20
-
39. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:10
幼稚園教諭7年目 450万+150
-11
-
40. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:16
実演販売
50万+18
-0
-
41. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:23
>>33
パートで420万くらいです
早く正社員に戻りたい+73
-59
-
42. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:34
専業主婦0円+20
-20
-
43. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:34
年齢不要?+9
-1
-
44. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:36
アラサー
派遣事務 250万
+104
-1
-
45. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:44
夫の年収でデュエルしてくる人が現れるぞ+249
-6
-
46. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:48
清掃員180万+46
-4
-
47. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:50
28歳 元〇〇大ミスコン準 自営
1200万円
+14
-49
-
48. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:54
パート100万+84
-2
-
49. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:01
>>41
パートレベルでそんなに貰えるんだ
凄い+292
-9
-
50. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:08
ずらーっと見ていって「ほー」と思ってたけんだけど、マイナスの意味が分からないw+137
-16
-
51. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:21
>>47
インスタとかにいる謎の金持ちね+80
-3
-
52. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:26
専業主婦
昨年は17万
パート2つやって2ヶ月と1ヶ月半で辞めた+20
-28
-
53. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:31
パート
80万くらい+68
-3
-
54. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:44
>>10
副院長でもやってんのか+93
-4
-
55. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:45
農家
1500万+151
-3
-
56. 匿名 2022/03/06(日) 16:21:46
ここまで半分以上嘘でしょうね+28
-38
-
57. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:00
>>5
400でクソとかおかしい+91
-2
-
58. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:06
週一日の派遣看護師
70万+75
-5
-
59. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:14
ヤクザ医師
2億+6
-32
-
60. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:14
>>1
薬剤師
パートだけど時給5000円+31
-73
-
61. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:20
>>3
高くない?+36
-106
-
62. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:21
飲食店のパート 95万+22
-1
-
63. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:26
契約社員の事務 230万
上がらない…+124
-3
-
64. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:32
医療系パート(月2回勤務)
103万円+10
-9
-
65. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:35
>>50
なんか謎にイライラしてる人がいるから+84
-4
-
66. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:37
介護員270万の手取り+9
-0
-
67. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:56
>>13
400万は普通か低いって言うのがガルちゃん民だけど
本当なの?+82
-3
-
68. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:57
営業事務
340万円
勤続5年目+71
-2
-
69. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:09
>>2
おなじです、、、+100
-5
-
70. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:13
営業事務 520万+28
-4
-
71. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:20
薬剤師
1000万円+44
-19
-
72. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:37
>>50
素直に書いたのにマイナスつけられると書き損だったって思う+115
-1
-
73. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:43
乃木坂の不人気メンバーって600万くらい?+5
-2
-
74. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:44
>>16
特養勤務やと高いもんね+12
-0
-
75. 匿名 2022/03/06(日) 16:23:49
介護士 480万+24
-2
-
76. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:09
無職 100万ぐらい
投資で+72
-3
-
77. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:26
通信会社研究開発
420万+12
-1
-
78. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:28
ユーチューバー
年収148万円+82
-4
-
79. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:31
ドラックストアのパート月6万くらいだから、年収70万くらい+77
-1
-
80. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:46
デザイナー 380万+27
-0
-
81. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:52
事務 時短 350+11
-1
-
82. 匿名 2022/03/06(日) 16:24:53
>>5
クソクソっていう職業があるの?
何かの略?+57
-2
-
83. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:11
こどおば
0円。。。。+9
-9
-
84. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:26
>>3
なんでそんな高いの看護師って+21
-132
-
85. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:26
>>41
フルだとどのくらいですか?+6
-1
-
86. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:28
>>57
よこ、クソクソ田舎で400万も貰えるぜって意味かと思った…+25
-0
-
87. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:30
機械設計 340万+16
-5
-
88. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:42
都内の正社員事務職、総支給額で350万円。
35歳でこれはビックリするほど薄給だよね〜…。+175
-7
-
89. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:42
独身の時だけど動物看護師
450万くらいだったと思う。+16
-12
-
90. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:45
警備会社の営業事務 360万+11
-0
-
91. 匿名 2022/03/06(日) 16:25:49
>>84
よこ、看護師だけどこんなに貰えない😭+83
-3
-
92. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:09
無職 投資でマイナス20万円+28
-0
-
93. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:12
市の臨時職員140万+25
-1
-
94. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:13
SE
740万+61
-2
-
95. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:15
残業込みだと500万円超えてた
介護士
処遇改善と特別処遇改善のおかげ
+40
-3
-
96. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:26
>>55
メロン農家?+34
-2
-
97. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:27
飲食店パート
年収80万円くらい。+10
-2
-
98. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:28
>>61
横
6年目の常勤看護師だけど、夜勤が月に8回で1回2万円だから、それくらい稼げる
ボーナスも5.4ヶ月分あるし+101
-5
-
99. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:50
アシスタント事務
450万
もう結構いい年だよ…+43
-1
-
100. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:50
専業主婦 私は0円株たまにやって年20万くらいプラス
旦那が年収1100万
+12
-106
-
101. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:54
日系IT系総合職700万円(家賃補助込み)+39
-6
-
102. 匿名 2022/03/06(日) 16:26:58
>>20
夢なら寝てる時に見ろ。
「大女優」がガルちゃん見てるとしたら何かガッカリだわ。+15
-15
-
103. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:17
デザイナー 520万+21
-2
-
104. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:20
フルタイムパート
180万+32
-1
-
105. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:25
>>61
勤続年数にもよるけどそんなもん+12
-1
-
106. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:29
>>65
いつも2コメ狙ってる荒らしとかめっちゃ暇そうだしね+4
-0
-
107. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:35
外資系化粧品会社BA 400万+40
-1
-
108. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:48
>>84
命削って働いてるから+162
-16
-
109. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:53
>>84
都内、横浜は600万とか普通ですけれど。+65
-16
-
110. 匿名 2022/03/06(日) 16:27:55
>>88
うちの会社も都内正社員事務で350万だから、中小零細ならあるあるなのかな……+78
-3
-
111. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:02
>>95
訂正
特別処遇改善→ 特定処遇改善+4
-0
-
112. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:10
>>93
臨時職員はずっとバイトだからね。
試験もないし年更新だし。
既婚者じゃないなら早く転職しないとやばいよ。
+10
-11
-
113. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:16
一般事務450万+21
-1
-
114. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:16
>>100
でたwww
旦那の年収聞いてねーよwww+215
-3
-
115. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:21
大手事務パート6時間
年収200万+24
-2
-
116. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:21
>>13
誰に対しての見栄なのか…+29
-4
-
117. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:32
パート主婦 90万円+26
-1
-
118. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:45
事務 450万+15
-2
-
119. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:50
>>2
同じく
でも資産が億ある+14
-25
-
120. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:50
>>104
社会保険の扶養外れない?+2
-12
-
121. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:53
看護師は勤務内容を考えたら、そんなに高くないと思うけどな…
クソみたいな患者多いって聞くし…+143
-5
-
122. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:56
派遣パート
年収220万
フルタイムは辛いので時短です。+14
-1
-
123. 匿名 2022/03/06(日) 16:28:59
事務
530万+8
-2
-
124. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:07
>>85
ヨコ
友人薬剤師28歳は全国チェーン調剤薬局勤務で750マン+37
-8
-
125. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:22
医者の嫁いないじゃん+4
-5
-
126. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:22
>>88
事務界隈じゃ相場相当で安くはないとか言われるけど、実際35で350万はキツいよね+128
-1
-
127. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:26
>>61
私もそれくらいだよ
ちなみに8年目+23
-2
-
128. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:27
JK(寅女48) ゼロ+4
-2
-
129. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:30
>>114
うるせー黙って聞け+2
-90
-
130. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:36
>>100
他のマイナスは解せないけどこれはマイナスでいいわ+72
-1
-
131. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:46
>>5
超絶田舎のクソクソって職業
みたいw+29
-0
-
132. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:46
美容師1200万+12
-17
-
133. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:46
一般事務
パート
年収270万円+36
-3
-
134. 匿名 2022/03/06(日) 16:29:48
>>120
よこ
扶養なんて書いてないじゃん。
外れて働いてるんでしょ。+29
-1
-
135. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:08
事務正社員
440万
残業有り+18
-0
-
136. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:33
>>84
日赤などの大きな病院勤務は高いですよ。
その変わり負担が大きい分、体がボロボロになります。+131
-5
-
137. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:35
専業主婦 70万+1
-2
-
138. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:37
>>125
自分の職業だからでしょ?
医者はいたじゃん+9
-0
-
139. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:39
>>100
ごめん笑
空気読めないって言われない?笑
しかも一千万ぽっちで笑+83
-13
-
140. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:48
パート 130万ぐらい
25歳+2
-0
-
141. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:53
>>7
介護士より低いのか+63
-2
-
142. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:55
>>61
都内は普通かな
3年目で年収500万あった+38
-4
-
143. 匿名 2022/03/06(日) 16:30:58
>>67
ガルでは底辺扱いだけど年収中央値は350とかなんだよね。
こう言うと、都内なら600万なんてあたりまえとか言う人が必ず現れる。+130
-4
-
144. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:00
大手派遣社員 400万+7
-2
-
145. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:00
中堅企業事務 340万円+10
-0
-
146. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:01
物流事務 契約社員 年収250万+8
-0
-
147. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:21
パート事務員 65万ぐらい+家賃収入60万+遺族年金+4
-0
-
148. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:23
ニート 年収70
やば谷園+9
-0
-
149. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:26
>>137
それ「専業」じゃないんじゃ…
不労所得ってことかな+15
-0
-
150. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:34
大阪 看護師キャリア20年 施設勤務夜勤月3回で550万 完全週休2日だし満足してる+39
-3
-
151. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:34
都内 商社 昨年は790万 残業、家賃補助込
+28
-0
-
152. 匿名 2022/03/06(日) 16:31:46
>>109
ソースは?+2
-9
-
153. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:01
it企業 540万+7
-0
-
154. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:02
>>112
ありがとうございます。
結婚して子どももいます。
楽なのでこの働き方が今は合ってます。
子どもがもう少し大きくなったら辞めて転職しようかと考えてます。+24
-1
-
155. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:05
営業 1300万
2年以上テレワークでほぼ引きこもり+52
-1
-
156. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:14
医者の嫁 0円+3
-10
-
157. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:22
事務、時短勤務中
200万円+5
-0
-
158. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:42
>>124
いいな〜+14
-0
-
159. 匿名 2022/03/06(日) 16:32:54
>>137
専業じゃないじゃん
+2
-2
-
160. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:15
営業職 550万+7
-0
-
161. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:15
証券会社
850万+30
-1
-
162. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:26
>>149
専業主婦ですが、不労所得があるってことです+7
-6
-
163. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:28
Webデザイナー 非正規週3勤務
約190万円+25
-0
-
164. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:36
地方公務員 520万+23
-0
-
165. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:37
石油王の友達 100えん+1
-6
-
166. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:51
>>142
出た都内は普通w+23
-22
-
167. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:11
>>100
株で20万の稼ぎでよく書こうと思ったね
微笑ましい笑+48
-7
-
168. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:12
>>143
1000万で夫婦の生活カツカツとか言ってる人もいて
どんな生活してるの?って思う笑+56
-8
-
169. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:20
歯科衛生士 パート 190万+9
-1
-
170. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:25
>>139
>>100が空気読めないのは図星だけど、
> しかも一千万ぽっちで笑
このコメントもどうかと思うよ。ぽっちってさ…+70
-12
-
171. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:28
>>163
そりゃー安すぎ+0
-5
-
172. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:48
>>158
でも友人は薬剤師なるのに1200万フル奨学金で頑張ったよ+54
-1
-
173. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:53
事務パート 250万円+5
-0
-
174. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:54
高卒勤続30年
地方公務員 700万+37
-1
-
175. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:55
非正規180万+8
-0
-
176. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:14
ポンコツSE 500万
体調崩しそのうち0になりそうで草+40
-1
-
177. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:19
>>165
石油王の友達やっすw+3
-0
-
178. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:29
>>119
嘘ンゴ 本当は資産じゃなくて借金があるんだ😅+28
-4
-
179. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:32
男には自分の3倍は求める独女+8
-7
-
180. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:32
インターネット広告 650万円+5
-3
-
181. 匿名 2022/03/06(日) 16:35:44
>>166
だから?
都内で働けば?+12
-12
-
182. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:06
YouTuber 2400円+7
-0
-
183. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:08
>>124
うそつけw+10
-10
-
184. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:12
臨床検査技師480万+12
-0
-
185. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:16
年収の高さと忙しさ、責任は比例するからそこそこの給料でいいけどさすがに都内で350万切るのは生活するの大変なんだよなー
総合職は嫌だし
そこそこの給料で楽な仕事ってないかなw+64
-1
-
186. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:26
>>170
田舎の人ですか?
1千万なんて周りにウジャウジャいるのにどやれないよ?+17
-22
-
187. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:28
准看護師 パート 215万+7
-1
-
188. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:50
正社員秘書 600万円
副業 150万円+14
-0
-
189. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:55
>>152
ヨコ
大阪、東京辺りの大学病院とか本当にそれくらいあるよ。めちゃくちゃ激務だけどな+24
-1
-
190. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:58
>>147
働いてるし、不動産収入あるのに年金もらえるの?+1
-0
-
191. 匿名 2022/03/06(日) 16:37:02
大学病院看護師 640万+14
-2
-
192. 匿名 2022/03/06(日) 16:37:04
正直に書いたのにマイナス…ひがみですかね+25
-3
-
193. 匿名 2022/03/06(日) 16:37:19
>>181
働いてるよ。ちなみに年収は360中小企業勤務+8
-3
-
194. 匿名 2022/03/06(日) 16:37:25
>>171
週3だからそんなもんじゃん?+17
-1
-
195. 匿名 2022/03/06(日) 16:37:49
エステティシャン 年収350マン、、+5
-0
-
196. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:00
>>24
ふざけんなモラハラ夫ども+14
-26
-
197. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:01
>>171
在宅で会議もなく気楽に仕事出来るし、いいお給料いただいてるなぁと感謝してるよ+20
-2
-
198. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:05
>>1
こんなトピ伸ばしてないで、コロナかロシアかウクライナについて語れ+8
-45
-
199. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:09
営業 800万+10
-0
-
200. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:11
上場企業事務職
420万+16
-0
-
201. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:14
事務員 410万+7
-1
-
202. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:24
>>181
嘘つきのくせにww+3
-15
-
203. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:33
>>179
そこそこ稼いでる女性の大半は3倍求めたら重役のおじいちゃんレベルになるから最低同等ぐらいでいいやって思ってるよ+14
-1
-
204. 匿名 2022/03/06(日) 16:38:49
>>181
高望みおばさんですか?😃😊+0
-8
-
205. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:08
>>179
当たり前 男が貧乏なら共倒れするだろ+6
-4
-
206. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:09
工場 200万+6
-0
-
207. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:25
事務 400万+8
-0
-
208. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:27
事務職(ほぼ電話業務)
300万(みなし残業/ボーナス込)
32歳一人暮らし不安。。+49
-0
-
209. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:31
>>189
東京の大病院限定なw+1
-7
-
210. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:31
>>152
気になるなら自分で調べれば?
ただね、職業や企業別平均年収をあまり真に受けない方がいいですよ。+11
-2
-
211. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:46
モデル10万+7
-2
-
212. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:47
設計者 1300万+14
-0
-
213. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:01
会社員総合職(商社営業) 710
入社7年目の地方都市住みです。+25
-0
-
214. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:04
>>141
地域にもよると思う
田舎は低いから+24
-0
-
215. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:11
>>49
パートでも仕事は正社員とほぼ変わりません。
パートレベルって言われるのは嫌ですね。+23
-71
-
216. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:25
富山県 製造業 260万+7
-0
-
217. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:32
>>20
安すぎ+18
-9
-
218. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:37
>>191
嘘つけ!+1
-11
-
219. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:40
>>198
強欲独裁者と政府と一部のスーパー金持ちが悪い 以上+3
-1
-
220. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:50
精密機器開発 650万+3
-1
-
221. 匿名 2022/03/06(日) 16:40:52
コールセンター派遣社員260万
都内なのに薄給すぎて泣けます+28
-0
-
222. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:00
>>191
証拠は?w+0
-8
-
223. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:03
>>215
じゃあ正社員になれば?+29
-18
-
224. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:16
物書き 2500万円+25
-2
-
225. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:36
スーパーのパート。90万円+6
-0
-
226. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:51
>>84
夜勤がなければ普通のOLと基本給はかわらないよ
夜勤を月に5-6回やって、生活は常に不規則
患者家族から暴言・暴力を受けることもある
下手すれば人を死なせたりして訴えられるリスクもある
いくら給料たかくても離職率の高い職ですよ+134
-3
-
227. 匿名 2022/03/06(日) 16:41:57
>>142
嘘つくな+2
-14
-
228. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:07
清掃員 パート 50万ぐらい+3
-0
-
229. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:11
アテンド業 8000〜9000万くらい+3
-2
-
230. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:21
>>85
フルタイムでも450万くらいです+9
-1
-
231. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:35
視能訓練士 400万+5
-0
-
232. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:47
>>84
田舎で働く看護師の方が数的には多いから、都内とか高いところがあってもそこで平均を下げる
私は都内で、妹は地元で看護師してるけど、経験年数は2年しか差がないのに200万円も年収に差がある+33
-1
-
233. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:48
>>223
だから最初に正社員になりたいってコメントしましたよ+8
-19
-
234. 匿名 2022/03/06(日) 16:42:49
>>209
そうでもない
キャリアと働き方次第+9
-0
-
235. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:04
>>124
チェーンって事は転勤あり?+2
-0
-
236. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:08
>>142
だから看護師って高望みする人が多いんだ😃+4
-16
-
237. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:24
銀行パート 180万+8
-0
-
238. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:00
>>233
ほぼ変わらないならどうしてならないの?
+6
-5
-
239. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:19
>>3
私の場合
町立病院看護師(夜勤あり)450万+110
-2
-
240. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:43
>>178
言えたじゃねえか😄+39
-3
-
241. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:58
ニート 100万ぐらい
生活保護ではない+1
-0
-
242. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:18
会社役員 1600万+12
-0
-
243. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:23
>>238
正社員だと遅くて夜21時22時まで勤務がザラなので子供が小さいうちは無理なんです。+10
-13
-
244. 匿名 2022/03/06(日) 16:45:41
>>236
高望みってどういうことですか?+11
-2
-
245. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:21
市役所 34歳 時短2時間
年収270万+6
-2
-
246. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:26
製造業(ほぼ手作業)480万+5
-1
-
247. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:33
>>202
嘘って…
田舎と都会じゃかなり差があるからね
狭い世界でしか生きてないんだね
可哀想
見聞を広げたほうがいいよ+23
-1
-
248. 匿名 2022/03/06(日) 16:46:52
>>227
嘘じゃないし
20代で600万よ+10
-0
-
249. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:02
と言うか看護師って高給がデフォなのに600万で高いの?
24時間365日稼働して土日祝日、日夜関係なしのシフト勤務だから年収高くて当たり前なんじゃないの?
それが都内、大病院になると中小より仕事はハードになるけど待遇も比例してよくなるでしょ+28
-2
-
250. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:10
>>1
介護福祉士(日勤正社員) 300万いくかいかんか+70
-3
-
251. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:19
政府系金融 870万円
産休育休に福利厚生充実してて大満足+40
-6
-
252. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:51
スーパーのお惣菜
120万円52歳+6
-1
-
253. 匿名 2022/03/06(日) 16:47:52
>>55
何作ってるのか知りたい!
米農家はそんなに年収ないから。+48
-1
-
254. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:04
SE 780万+7
-0
-
255. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:27
>>186
冗談抜きで、都内都心部のオフィス街
山手通りからちょっと入った所に住んでますよ。
大使館もインターも近くにある場所。
アクアパーク品川も近所よ。
自身は大手企業の派遣社員で経理してるので、それなりに知識はある方かと。
+2
-34
-
256. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:38
>>227
何をもって嘘だと?
+4
-0
-
257. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:39
>>248
ね、クレカはゴールド
マンションローンの審査もすぐ下りる
車はキャッシュ+5
-3
-
258. 匿名 2022/03/06(日) 16:48:53
>>61
私派遣ナースだけど日給6万+20
-1
-
259. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:06
>>16
>>75
>>95
介護士の方で400万以上稼いでる方いて凄い…。私もいつかそのくらい稼げる介護士になりたい。
みなさんどの形態の施設で働いてらっしゃるんですか??+28
-0
-
260. 匿名 2022/03/06(日) 16:49:17
>>243
パートが正社員とほとんど同じ仕事してる!って言うから変わらないのかと思ったら、めちゃくちゃ緩く働いてるじゃん笑+33
-17
-
261. 匿名 2022/03/06(日) 16:50:26
外資IT 1100万円+13
-0
-
262. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:08
>>260
仕事内容の話ですよ…それで9時17時で働いていても緩いですか?
どう思って頂いてもいいですが叩きたかったんですかね…+22
-29
-
263. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:08
>>255
あー、仕訳打って資料作るだけの人ね〜笑
それじゃ分かんないか+13
-8
-
264. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:19
プログラマー
400万円+4
-0
-
265. 匿名 2022/03/06(日) 16:51:48
秘書 270万くらい+6
-0
-
266. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:57
>>10
うちも夜勤ありで850万+62
-11
-
267. 匿名 2022/03/06(日) 16:52:58
ハウスメーカー営業 560万+7
-0
-
268. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:29
>>255
大手企業の派遣社員…+29
-1
-
269. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:29
>>258
コロナワクチン接種のバイトですか?+1
-1
-
270. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:34
製薬 650万+6
-0
-
271. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:48
>>21
会社員(事務職)450万+60
-1
-
272. 匿名 2022/03/06(日) 16:53:59
>>165
うまい棒9本も買えるじゃん。+7
-1
-
273. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:01
田舎の看護師パート時給1500円
子どもの週4〜5で時間は5〜8時間/日
210万くらい+6
-0
-
274. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:02
>>257
クレカゴールドは年収関係ないでしょ笑+3
-1
-
275. 匿名 2022/03/06(日) 16:54:19
9時から18時半までの勤務でお昼休憩1時間半です。
残業ほぼ無しです。
年収400万で25歳、歯科衛生士です。
+30
-0
-
276. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:35
>>218
はいはい、ムキにならない+5
-2
-
277. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:49
事務職 350万
30年以上働いてるけど、ずっと300から350の間。
日本が30年、年収が変わってないとニュース聞いた時、ものすごく納得した。+71
-0
-
278. 匿名 2022/03/06(日) 16:55:54
一般事務 350万+4
-0
-
279. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:08
〇〇士、1200万+8
-3
-
280. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:19
>>222
実習じゃないんだからw+6
-0
-
281. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:45
派遣社員
年収360万
いまの派遣先あと2年2ヶ月
+1
-0
-
282. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:55
IT系 管理職 2300万円+7
-0
-
283. 匿名 2022/03/06(日) 16:57:44
>>61
働き方にもよるよ
フリーランスで働いてる友達は年収700万以上ある
私は病棟看護師で500万ちょっとしかない
その代わり、津々浦々飛び回ってるし、確定申告とか自分でやらなきゃいけないから大変そうではある+40
-1
-
284. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:20
>>262
ゆるゆるじゃん笑
羨ましいわ〜早く帰れて
+8
-29
-
285. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:23
>>10
ちなみに看護師やりながら夜勤終わり風俗でバイトしてます+22
-25
-
286. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:43
27歳 IT系 600万+3
-0
-
287. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:53
バイト 180万+1
-1
-
288. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:31
パート事務 140万円
働き損なゾーンだけど有給取りやすかったりその他働きやすい環境をとって現状。
どうせ社保扶養枠は狭められて行くししょうがないかなって。+19
-1
-
289. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:41
パート90万+0
-0
-
290. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:59
軽作業アルバイト450万+2
-0
-
291. 匿名 2022/03/06(日) 17:00:03
>>1
動画配信2700万くらい+4
-11
-
292. 匿名 2022/03/06(日) 17:00:23
>>209
そのコメントしてる自体、看護師でない事も病院毎の給料の差も知らない事も明白なのに何故知ったかぶりするのか+12
-0
-
293. 匿名 2022/03/06(日) 17:00:52
営業職490+2
-0
-
294. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:02
田舎 事務職 28歳
250万+3
-0
-
295. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:14
>>284
横だけど、この人9時5時ってほぼフルタイムだよね?
それでも緩いってあなた1日何時間働いてんの?そんでいくらもらってんの?
コメした方、この人荒らしみたいだしムシでいいよ!
+37
-7
-
296. 匿名 2022/03/06(日) 17:01:29
>>274
審査難易度があるでしょ
まあいいけど。+1
-0
-
297. 匿名 2022/03/06(日) 17:02:40
>>47
自営って書く人多いけど何やってるか書かない人は信じれない+51
-0
-
298. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:15
田舎の中小企業で経理事務。
勤続11年で280万。+7
-0
-
299. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:26
病院の厨房でパート勤務
100万くらい+1
-0
-
300. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:52
サトーココノカドーパート。破天荒園児が来たら店内放送で注意喚起します+20
-5
-
301. 匿名 2022/03/06(日) 17:03:56
アパレル通販業務
240万くらい+1
-0
-
302. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:02
事務職 時短で360万くらい+2
-0
-
303. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:33
田舎のスーパー
450万+1
-0
-
304. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:49
パチ屋260万
暇な店でいつ潰れてもおかしくない感じだから他探してる
緩く働きたい+0
-0
-
305. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:57
金融専門職2年目
570万+4
-1
-
306. 匿名 2022/03/06(日) 17:04:58
>>185
そこそこの責任の事務ってなると、派遣で300万とかになっちゃうよね。
そうすると家賃的に隣県に住んで通勤1時間以上になるしキツイよね。+4
-1
-
307. 匿名 2022/03/06(日) 17:05:04
管理職
手取り月45万、44歳+4
-0
-
308. 匿名 2022/03/06(日) 17:05:06
派遣
工場でデータ入力
250万+2
-0
-
309. 匿名 2022/03/06(日) 17:05:19
>>215
なんかピリピリしてて怖
この人+79
-15
-
310. 匿名 2022/03/06(日) 17:06:25
>>307
年収って書いてあるよ。+4
-0
-
311. 匿名 2022/03/06(日) 17:07:09
営業事務430万。足りない。。+4
-5
-
312. 匿名 2022/03/06(日) 17:07:41
広告代理店 780万+3
-0
-
313. 匿名 2022/03/06(日) 17:07:43
>>259
訪問介護の管理者です
+7
-0
-
314. 匿名 2022/03/06(日) 17:08:12
調剤薬局の事務パート120万+2
-0
-
315. 匿名 2022/03/06(日) 17:08:16
派遣事務職 250万+2
-0
-
316. 匿名 2022/03/06(日) 17:08:54
看護師3年目 560万+7
-1
-
317. 匿名 2022/03/06(日) 17:09:11
>>232
結婚して、都内から北海道に引っ越したら年収が一気に120万円も減った。こんなに差があるのかと驚いた。+32
-0
-
318. 匿名 2022/03/06(日) 17:09:18
>>310
多分700万くらいかな?+1
-1
-
319. 匿名 2022/03/06(日) 17:10:03
薬剤師 650万+12
-0
-
320. 匿名 2022/03/06(日) 17:10:11
製造業
500万+2
-0
-
321. 匿名 2022/03/06(日) 17:10:15
レス見ずに書き込んだらみんな年収多くて恥ずかしくなった~+10
-0
-
322. 匿名 2022/03/06(日) 17:10:15
>>295
シフト勤務知らんの?笑+0
-16
-
323. 匿名 2022/03/06(日) 17:11:02
>>248
ここで妄想してる可哀想な女さんw+1
-4
-
324. 匿名 2022/03/06(日) 17:11:09
経理330万+2
-0
-
325. 匿名 2022/03/06(日) 17:11:44
>>100
旦那の年収聞いてないwww
トピック読めないあたりあなたは低そうだねww+33
-1
-
326. 匿名 2022/03/06(日) 17:12:10
国家公務員 280万+6
-0
-
327. 匿名 2022/03/06(日) 17:12:37
事務職 480万円+5
-0
-
328. 匿名 2022/03/06(日) 17:13:22
>>3
千葉 日勤のみ 500
定時退勤+107
-1
-
329. 匿名 2022/03/06(日) 17:13:51
>>285
私のまわりにも何人か、看護師しながら夜の仕事してる人いる。
稼いでるだろうに何にそんなお金要るのかと思っちゃう。
まぁ事情はそれぞれあるだろうけど、こうまわりに何人もいると不思議で。
+40
-4
-
330. 匿名 2022/03/06(日) 17:14:30
>>322
シフトだろうがなんだろうが働いてる時間がこの時間ならほぼフルでしょ?何が気に入らんの?+12
-5
-
331. 匿名 2022/03/06(日) 17:14:34
>>325
0円って書いてるw+2
-1
-
332. 匿名 2022/03/06(日) 17:15:21
保健師(行政ではない)
400万+8
-0
-
333. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:26
会社員 600万+1
-0
-
334. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:27
製薬会社管理部門
700万円+6
-0
-
335. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:30
>>39
高いね!
私、15年位だけど300万位だわ。+74
-0
-
336. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:58
社会福祉士
年収400万(残業なし)+5
-0
-
337. 匿名 2022/03/06(日) 17:17:41
>>268
そうだよ!何かおかしい?
+3
-11
-
338. 匿名 2022/03/06(日) 17:18:34
公務員600
+8
-2
-
339. 匿名 2022/03/06(日) 17:18:50
>>150
コロナ禍お疲れ様です。
看護士さん、介護士さんには感謝しかありません。+17
-4
-
340. 匿名 2022/03/06(日) 17:19:25
クリニック受付 300万 45歳
地方なのでまだいい方だと思う+8
-0
-
341. 匿名 2022/03/06(日) 17:19:47
>>263
それがさ、わかるのよ。
どうしても人を馬鹿にしたい雰囲気満々だねえ。
派遣社員だから?+6
-13
-
342. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:46
薬剤師530万円
でも、妊娠で退職予定+6
-0
-
343. 匿名 2022/03/06(日) 17:21:20
>>268
派遣社員を馬鹿にしたいならどうぞ❤︎
+4
-9
-
344. 匿名 2022/03/06(日) 17:23:39
>>255
いや北品川とか普通に住宅街だし下町よ。
品川は地下鉄がないから、品川勤務以外の人に人気ない地域だし。
+11
-3
-
345. 匿名 2022/03/06(日) 17:24:24
>>337
派遣に大手もクソもないよ。+20
-2
-
346. 匿名 2022/03/06(日) 17:24:25
>>72
嫉妬だと思っとけ(笑)+13
-1
-
347. 匿名 2022/03/06(日) 17:24:42
>>259
特養でユニットリーダーしてます。+11
-0
-
348. 匿名 2022/03/06(日) 17:25:21
>>344
はい?…何を勝手な想像を…誰が北品川と言った。
アクアパーク近いって書いたのに。+2
-11
-
349. 匿名 2022/03/06(日) 17:26:34
歯科衛生士 都内 520万+8
-2
-
350. 匿名 2022/03/06(日) 17:27:21
>>345
大手って書いた事が気に入らないのかい?
そんな小さな地雷、気がつかなかったわ。
ごめんー🙏+3
-19
-
351. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:00
>>298
全く同じです。やっぱり経理でも田舎は安いんですかね。他の部署の人の給与額が羨ましくなります。+1
-0
-
352. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:01
事務職(経理)500万+7
-0
-
353. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:19
>>344
南方方向に下ったら北品川だな。+1
-0
-
354. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:30
介護職 フルタイムパート
年収250万
発達障害なんでこれだけもらえて嬉しい。ど田舎の高卒だし+9
-0
-
355. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:32
>>330
いいじゃーん。時間が来たら帰れるんだから。
数値目標もないし、会社の業績なんて考えなくていいんだからお気楽じゃん?
それがパートのメリットなのに正社員と同じことしてるって勘違いしてるとこが身の程知らずだなと思って。+16
-33
-
356. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:34
歯科受付兼助手
250万+5
-0
-
357. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:43
>>10
都内?+0
-1
-
358. 匿名 2022/03/06(日) 17:28:59
>>255
だったら、旦那さんの年収じゃなくて大手派遣のあなたの年収書けばいいじゃないですか。+32
-0
-
359. 匿名 2022/03/06(日) 17:29:43
大手の非正規なんて所詮なのよ
大手名乗っていいのはギリ直雇用の非正規まで
それでも総合職から見たら底辺だけど
派遣社員は大手だろうが中小だろうが派遣元の社員+27
-1
-
360. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:35
広報系営業職 450万
BtoBなので知ってるガル民は皆無だと思う+0
-1
-
361. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:37
>>342
元気な赤ちゃん産んでくださいね!+11
-0
-
362. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:41
営業職 420 23区でカッツカツ+4
-0
-
363. 匿名 2022/03/06(日) 17:30:42
>>255
ごめん、大手の派遣事務に知識があるとは思えない
正社員がシステム構築してるからただの単純作業してるだけでしょ?+45
-2
-
364. 匿名 2022/03/06(日) 17:31:03
>>88
私も都内、正社員の営業事務。
47歳で年収360万。+63
-1
-
365. 匿名 2022/03/06(日) 17:31:06
中小企業役員 600万+4
-0
-
366. 匿名 2022/03/06(日) 17:31:08
>>354
270万でした+0
-0
-
367. 匿名 2022/03/06(日) 17:31:37
>>8
薬剤師って500は超えてるかと思ってた。+177
-2
-
368. 匿名 2022/03/06(日) 17:32:05
会社員2社目 1000万
前職は1200万だったので下がったけど総合的に満足してる+3
-0
-
369. 匿名 2022/03/06(日) 17:32:27
>>352
お住まいはどちらですか?自分も経理ですが、違いすぎてびっくり😭何か資格など持っていますか?+3
-0
-
370. 匿名 2022/03/06(日) 17:33:03
>>351
田舎は固定費安いからね
都内の激狭1Rと田舎の1LDK以上が同じ家賃だったりするし
田舎の給料は安いけど、出ていくお金も少ない
東京神奈川千葉の一部家賃相場がエグい+0
-1
-
371. 匿名 2022/03/06(日) 17:33:20
>>348
普通、アクアパーク近く住んでるって言わなくない?高輪口のほうとかプリンスホテルの近くとかいうでしょ。+7
-0
-
372. 匿名 2022/03/06(日) 17:33:21
>>352
三重県で、持っているのは日商簿記2級だけです+0
-1
-
373. 匿名 2022/03/06(日) 17:34:05
>>369
三重県で、持っているのは日商簿記2級だけです+0
-0
-
374. 匿名 2022/03/06(日) 17:34:06
>>5
じわる+23
-0
-
375. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:03
看護師 430万 病棟日勤のみ+6
-0
-
376. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:37
>>13
心配すんな
どうせ高給には大量マイナス&嫌味コメ
介護士や保育士や非正規とかの薄給には大量プラス&「いつも感謝してます」系のコメがつく+73
-0
-
377. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:58
>>367
薬剤師はかなり年収の幅にありますよ+46
-2
-
378. 匿名 2022/03/06(日) 17:36:17
>>100
>>255
最初は旦那1000万の専業で株で20万儲けてるって言ってたのに、途中から大手で派遣やってると言い出すのはなんなの?+31
-0
-
379. 匿名 2022/03/06(日) 17:36:27
>>178
正直者には金の斧を〜+36
-3
-
380. 匿名 2022/03/06(日) 17:36:35
保険会社 450から550ぐらい+1
-1
-
381. 匿名 2022/03/06(日) 17:37:04
>>152
赤十字だけど結構貰えてるよ〜+5
-1
-
382. 匿名 2022/03/06(日) 17:37:08
>>377です
年収に幅があります。
+4
-0
-
383. 匿名 2022/03/06(日) 17:37:18
>>141
横だけど、夜勤ないからじゃない?+29
-0
-
384. 匿名 2022/03/06(日) 17:37:19
警察官670万+8
-0
-
385. 匿名 2022/03/06(日) 17:37:34
メーカー営業職540まん+2
-0
-
386. 匿名 2022/03/06(日) 17:38:26
>>369
私も愛知県で経理職のアラフォーですが、650万ですよ。
+2
-0
-
387. 匿名 2022/03/06(日) 17:39:26
インフラ営業職
380万+1
-0
-
388. 匿名 2022/03/06(日) 17:39:36
>>370
田舎で1人1台車維持費考えたら、都会の車なしとトントンだよ。+5
-0
-
389. 匿名 2022/03/06(日) 17:39:47
>>371
アクアパークの年パス持ってて馴染みがあるからよ。
私からしたら一建物名よりアクアパークなんよ。
地元のママ友同士の会話だね、ごめんねー+0
-15
-
390. 匿名 2022/03/06(日) 17:40:02
>>2
私もよ😫+28
-2
-
391. 匿名 2022/03/06(日) 17:40:08
インフラ会社、準社員フルタイム
5年目で360万円くらい+0
-0
-
392. 匿名 2022/03/06(日) 17:40:32
>>10
師長やってた親戚のおばさんは1000稼いでたらしい
他にも何かの役職についてたっぽい
上の立場だとそんな稼げるんやな?凄いわ+52
-7
-
393. 匿名 2022/03/06(日) 17:40:34
>>386
愛知で転職考えているんですが、トヨタ系ですか?+0
-0
-
394. 匿名 2022/03/06(日) 17:41:33
>>373
>>386
すごすぎる…!簿記3級持っていて、2級勉強中です。請求業務やお給料計算、社会保険手続きなど担当してますが300もありません。。むなしい+2
-0
-
395. 匿名 2022/03/06(日) 17:43:39
>>393
トヨタ系ではありませんが、一般企業でも無いです。+0
-0
-
396. 匿名 2022/03/06(日) 17:44:11
貿易事務(通関士)380万 多いのか少ないのかわからない+2
-0
-
397. 匿名 2022/03/06(日) 17:44:59
>>394
同じ仕事でも、稼げない会社にいるとお給料もよくないかも。まだ転職できる年齢なら転職考えてみてもいいかもしれない+4
-0
-
398. 匿名 2022/03/06(日) 17:45:24
週2日の事務パート 75万円+1
-0
-
399. 匿名 2022/03/06(日) 17:45:36
>>378
必死だね。
私も都内住んでるから世帯年収1000万で子供いたらカツカツなのは分かるよ。派遣って職歴にならないから、これから就活は難しいし、子供の大学費用や老後資金考えたら不安よね。+6
-6
-
400. 匿名 2022/03/06(日) 17:45:50
>>367
私も思ったより少ないんだなーと思った。
もちろん会社や条件によって違うと思いますが、
6年分の学費と国試合格して、その給料ってコスパがあんまりよくないですね。+108
-2
-
401. 匿名 2022/03/06(日) 17:46:47
>>355
ずいぶん大変なお仕事なんですね!
頑張ってください!+26
-1
-
402. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:04
>>378
思ったw
設定ブレブレだよねw+16
-0
-
403. 匿名 2022/03/06(日) 17:47:46
事務 契約社員 (7時間) 220万+3
-0
-
404. 匿名 2022/03/06(日) 17:48:30
>>7
低すぎじゃない!?
理学療法士 420万+61
-3
-
405. 匿名 2022/03/06(日) 17:49:24
メーカで安全保障貿易管理
650くらい
ロシアのせいで今超忙しい+8
-0
-
406. 匿名 2022/03/06(日) 17:49:52
>>394
386です。
私は財務系だけしか経験が無いので、人事系もできるの羨ましいです。
社会保険労務士を取った方が年収も上がりそうですね。+1
-0
-
407. 匿名 2022/03/06(日) 17:49:55
公認会計士
1300万+20
-0
-
408. 匿名 2022/03/06(日) 17:50:13
>>102
横だけど、セクシーな方の大女優の可能性は?+17
-0
-
409. 匿名 2022/03/06(日) 17:51:16
>>361
ありがとうございます!+2
-0
-
410. 匿名 2022/03/06(日) 17:51:29
>>1
そんなに貰えるの!?
私が介護士だったとき300万円いかなかったよ。+98
-4
-
411. 匿名 2022/03/06(日) 17:52:43
営業事務(一般職)560万+6
-0
-
412. 匿名 2022/03/06(日) 17:53:03
>>397
転職も考えてはいますが、なんせ田舎だから求人も今の会社と繋がりのあるところばっかりで…。転職先にも敬遠されるだろうし、今の会社にも転職したとしてもどこに行ったかすぐわかるんですよね。でもいつでも動けるように、準備はしようと思います。アドバイスありがとうございます。+5
-0
-
413. 匿名 2022/03/06(日) 17:53:25
>>410
地域による+15
-0
-
414. 匿名 2022/03/06(日) 17:53:57
>>318
ヨコですが、もう少し多いと思う。
私が月の総支給が50で、手取り 40、ボーナス入れると年収は800超えてます。
コメ主さんは、ボーナス入れて900位だと思います。+6
-0
-
415. 匿名 2022/03/06(日) 17:54:25
トレーダー90万+1
-1
-
416. 匿名 2022/03/06(日) 17:55:46
webデザイナー 個人事業主 1100万+4
-0
-
417. 匿名 2022/03/06(日) 17:56:08
>>7
多分経験年数のせいもあるんじゃないかな?若手だと低いよね💦私は500万いただいてます+55
-4
-
418. 匿名 2022/03/06(日) 17:57:19
学童パート 140万+0
-0
-
419. 匿名 2022/03/06(日) 17:58:13
>>400
薬剤師は働き方が色々だから。
病院や調剤薬局、ドラッグストアでそれぞれ正規〜パートまで色々あるし。
一番儲かるのは調剤薬局を開業すること。開業したら1000万は確実に超える。+47
-2
-
420. 匿名 2022/03/06(日) 17:58:47
>>23
学童ですか?放課後等デイサービスとかですか??+2
-0
-
421. 匿名 2022/03/06(日) 17:58:53
看護師 580万円+3
-0
-
422. 匿名 2022/03/06(日) 17:59:20
無職 0円+1
-1
-
423. 匿名 2022/03/06(日) 17:59:52
>>23
都内。2時間の時短勤務の事務職。250万。
時短とはいえ、15年目だというのに…。+13
-2
-
424. 匿名 2022/03/06(日) 18:00:00
情報系管理職 1300万+1
-0
-
425. 匿名 2022/03/06(日) 18:00:07
>>24
ちゃんと読め+31
-1
-
426. 匿名 2022/03/06(日) 18:00:43
研究開発 650万+1
-0
-
427. 匿名 2022/03/06(日) 18:00:49
>>23
423です。アンカー間違えてつけました。すみません。+0
-0
-
428. 匿名 2022/03/06(日) 18:01:10
>>330
薬剤師という資格に嫉妬してるんじゃない+19
-1
-
429. 匿名 2022/03/06(日) 18:01:27
>>309
忙しくてイライラしてんじゃない?
めっちゃピリピリ感伝わるよね笑+16
-8
-
430. 匿名 2022/03/06(日) 18:01:39
>>7
私も1年目の時はそれくらいだった
10年目でやっと470万円+39
-3
-
431. 匿名 2022/03/06(日) 18:02:02
>>33
パート週3.5勤務で320万です。
チャリ5分で保育園は斜め前で今は最強ですが、正社員に戻るのはいつなのかプレッシャーをかけられています。+17
-1
-
432. 匿名 2022/03/06(日) 18:02:04
団体職員 360万円 48歳+1
-0
-
433. 匿名 2022/03/06(日) 18:02:58
事務
28歳
400万+1
-0
-
434. 匿名 2022/03/06(日) 18:04:36
>>1
私もそれくらい
介福持ち 夜勤1回1万×4回
これでも月手取りだと20万切る時もあってもう少しほしい+47
-0
-
435. 匿名 2022/03/06(日) 18:06:09
>>141
夜勤ないからだね
+22
-0
-
436. 匿名 2022/03/06(日) 18:06:20
>>21
一緒
会社員720万+6
-1
-
437. 匿名 2022/03/06(日) 18:06:43
医者
1億と2000円後も愛してる+1
-0
-
438. 匿名 2022/03/06(日) 18:07:03
29歳
金融系事務職正社員
ヒラ社員の2つ上の役職
残業なしで349万+5
-0
-
439. 匿名 2022/03/06(日) 18:07:26
高校教員 610+7
-0
-
440. 匿名 2022/03/06(日) 18:07:47
商社総合職、460万。
経理大好きで一生経理やりたかったのに、親会社に買収されて営業に異動になってしまい地獄を見ています。とほほ
一生中小企業で経理やっていたかった。+13
-1
-
441. 匿名 2022/03/06(日) 18:07:52
>>406
社会保険労務士にも最近興味が出てきて、簿記2級が取れたら挑戦しようと考えていました。とにかく年収を上げたいです+8
-0
-
442. 匿名 2022/03/06(日) 18:07:56
>>235
その子は管理薬剤師取ってるから希望すればありだけど、基本望まない転勤は無いって。でも近隣店舗へのヘルプはあるみたいよ+3
-1
-
443. 匿名 2022/03/06(日) 18:08:47
>>67
男性だと地方で普通、都内では低いけど、女性なら上等だと思うよ。
都内50代の女性で、平均年収はやっと560万円くらいだもん。地方込みで考えたら、女性で400越えてきたら偉いと思う。+27
-3
-
444. 匿名 2022/03/06(日) 18:09:59
派遣の工場員 280万+0
-0
-
445. 匿名 2022/03/06(日) 18:10:27
>>95
特別処遇改善って長年働くと貰えるやつ?
実際貰ってる人あんまり見ないから聞きたい
処遇改善もいくらあるの?
うちは絶対もっとあるはずなのに月1万しかくれない+0
-0
-
446. 匿名 2022/03/06(日) 18:10:34
保育士5年目 300万+3
-0
-
447. 匿名 2022/03/06(日) 18:11:42
>>355
ヨコ
元コメの人子供小さいからパート薬剤師なんでしょ?元々正社員→パートなら仕事内容ほぼ変わらんよ。社員は残業やら他店舗ヘルプとかもあるけど。あなた薬剤師じゃ無いでしょ?何噛み付いてんの?貧乏人の嫉妬?+21
-1
-
448. 匿名 2022/03/06(日) 18:11:42
>>407
かっこいい〜
勤めて何年目ですか?+2
-0
-
449. 匿名 2022/03/06(日) 18:12:08
管理栄養士520万+8
-0
-
450. 匿名 2022/03/06(日) 18:12:42
事務 時短 280万+4
-0
-
451. 匿名 2022/03/06(日) 18:13:27
>>443
私もそう思う 400超えたらいい方
こういうトピだと高収入多くてやっぱり皆結構貰ってるなあと思うけど
「田舎だから手取り15万...」って人も他トピではよく見るんだけどね+6
-2
-
452. 匿名 2022/03/06(日) 18:14:02
清掃業 75万+仕送り96万+1
-0
-
453. 匿名 2022/03/06(日) 18:15:22
>>447
薬剤師なんて年収1千万すらいかないじゃん笑
どこに嫉妬する要素あんの笑+3
-27
-
454. 匿名 2022/03/06(日) 18:16:06
お弁当の配達。120万+1
-0
-
455. 匿名 2022/03/06(日) 18:16:06
地方公務員16年目 700万+5
-0
-
456. 匿名 2022/03/06(日) 18:16:15
>>451
んなわけあるか!
実際は今は男の年収と女の年収って50万の差しかないんだよ
無知かよ+6
-9
-
457. 匿名 2022/03/06(日) 18:17:20
銀行一般職
4年目残業代込みで420万くらいだけど
もう上がらないんだよね、一生この給与+8
-0
-
458. 匿名 2022/03/06(日) 18:17:42
>>437
ゴメン、今がわからない。変換ミスですか?
お手数ですが、ご説明願います。+2
-0
-
459. 匿名 2022/03/06(日) 18:17:53
首都圏スーパー フルタイムパート
240万+2
-0
-
460. 匿名 2022/03/06(日) 18:19:00
工場の事務 220万円+2
-0
-
461. 匿名 2022/03/06(日) 18:19:15
>>458
創聖のアクエリオンの歌のサビをパクってるだけかと思います。+2
-0
-
462. 匿名 2022/03/06(日) 18:19:32
事務職
33歳10年目
500万+5
-0
-
463. 匿名 2022/03/06(日) 18:19:52
>>453
あなた疲れてるんじゃない?
もう寝たら?+36
-3
-
464. 匿名 2022/03/06(日) 18:20:20
>>7
私も10年以上働いてるけどそのくらい
ほんと安いよね+25
-1
-
465. 匿名 2022/03/06(日) 18:20:34
地方公務員
350万
目指せ400万
+6
-0
-
466. 匿名 2022/03/06(日) 18:20:45
ほんと女ってズルいから男側のハードルだけ高くして自分らのハードルを低くしてるよな
今は男女平等で
男女同一賃金なんだから同じ仕事してるなら同じ収入になるに決まってんだろ!
+5
-6
-
467. 匿名 2022/03/06(日) 18:21:43
公務員・行政職
8年目
500万円+11
-0
-
468. 匿名 2022/03/06(日) 18:21:49
>>463
あなたがね。被害妄想すごいから早く寝な〜+0
-37
-
469. 匿名 2022/03/06(日) 18:22:43
>>456
女の給料もっと多いと言いたいの?そこまで言うならいくら位か教えてほしい
体感そんなに高い気がしないけどね
男450で女400 の50万差なら納得だけど+8
-2
-
470. 匿名 2022/03/06(日) 18:22:56
漫画家 800万円+8
-0
-
471. 匿名 2022/03/06(日) 18:24:39
>>10
Wow
日本語でいうと、ワオ+11
-3
-
472. 匿名 2022/03/06(日) 18:24:44
編集者もどき3年目
730万+5
-0
-
473. 匿名 2022/03/06(日) 18:24:52
>>88
そんなもんだよ。私都内1部上場事務でCMとかも流してた大手で7年目正社員35歳だけど年収350位だった。
女性多いし大手ってだけで人たくさん入ってくるしで足元見られてる感ある。+86
-1
-
474. 匿名 2022/03/06(日) 18:25:15
>>456
あなたのが無知だよ。
国税庁の発表では男女の平均年収の差は200万以上あるよ。+11
-3
-
475. 匿名 2022/03/06(日) 18:25:18
>>285
すごい体力+44
-0
-
476. 匿名 2022/03/06(日) 18:26:53
会社員 営業 500万
管理職なりたくないからもう頭打ち+2
-0
-
477. 匿名 2022/03/06(日) 18:27:20
自営業 540万+2
-0
-
478. 匿名 2022/03/06(日) 18:27:21
管理栄養士480マン+5
-0
-
479. 匿名 2022/03/06(日) 18:27:23
システム関連デザイン+顧客サポート
270万+0
-0
-
480. 匿名 2022/03/06(日) 18:27:45
>>143
都内の平均年収が高いのは、年収の高い有名大企業が多いから。
都内でも聞いたことない中小企業なんて地方とたいして年収変わらんよ。+49
-1
-
481. 匿名 2022/03/06(日) 18:27:56
>>259
やっぱり稼いでる人は管理者とか
リーダーとか役職がある人ですよねー…
憧れるな〜+23
-0
-
482. 匿名 2022/03/06(日) 18:29:19
地方の裁判所書記官
年収550万+4
-0
-
483. 匿名 2022/03/06(日) 18:29:57
>>456
その50万円って、どうやって算出した数字かわからないけど。
管理職の女性の割合が男性よりも低い(たったの14.7%)のと、パートタイムで働く女性の割合が男性のほぼ2倍だったりで、女性の平均所得が男性より43.7%低くなっているよ(2021時点)。
男女で50万円の差しかないって、同じ会社の同じ正規社員での差とかの話か?+5
-0
-
484. 匿名 2022/03/06(日) 18:31:49
>>474
だから女がパートしたり楽な仕事選んでるからだよ
馬鹿+3
-10
-
485. 匿名 2022/03/06(日) 18:32:34
地方公務員 540万円+3
-2
-
486. 匿名 2022/03/06(日) 18:32:36
カード会社総合職事務 470万
事務職って書いてる人、総合職なのか一般職なのか、業界も書いてくれるとありがたいです+8
-0
-
487. 匿名 2022/03/06(日) 18:33:11
会社員 400あるかないか
ちなみに10年前は480だった
あまりに少ないんで、定期の利息を足してプラス50万って頭の中で考えてる+0
-0
-
488. 匿名 2022/03/06(日) 18:33:35
鉄鋼管理事務 500万+3
-0
-
489. 匿名 2022/03/06(日) 18:33:50
都内 派遣 営業事務 430-450くらい+4
-0
-
490. 匿名 2022/03/06(日) 18:34:12
>>28
カッコいい+23
-1
-
491. 匿名 2022/03/06(日) 18:34:39
>>335
都内で割と大きめの幼稚園だからかもしれないです!+16
-0
-
492. 匿名 2022/03/06(日) 18:34:41
営業事務 350万+6
-0
-
493. 匿名 2022/03/06(日) 18:34:56
>>484
横
無知とか馬鹿とかネット民っぽい争いやめなよ
2人ともよほど知的コンプレックスがあるんだね+5
-1
-
494. 匿名 2022/03/06(日) 18:35:17
>>484
会話もできないバカかな?
あなたの言ってる年収50万の差は誰と誰の差なわけ?
まさか自分の会社のせまーーーい範囲だけの話?+8
-0
-
495. 匿名 2022/03/06(日) 18:36:21
>>450
私フルタイム正社員事務で290万😭😭+2
-1
-
496. 匿名 2022/03/06(日) 18:36:31
>>493
ババアがしゃしゃってくんなよ+1
-7
-
497. 匿名 2022/03/06(日) 18:36:54
こんなトピでケンカしちゃう人って+7
-0
-
498. 匿名 2022/03/06(日) 18:37:11
看護師 600万円+3
-0
-
499. 匿名 2022/03/06(日) 18:37:36
>>420
自動発達支援です
2〜6歳の子を見てます
9〜18時勤務+6
-0
-
500. 匿名 2022/03/06(日) 18:37:41
>>457
銀行ってそんな安いんだ…+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する