-
1. 匿名 2022/03/05(土) 08:58:24
先月愛犬を老衰で亡くしました
きちんと介護出来ていたか?
あの時もっと傍に居れば良かった。ああすれば良かった、こうすれば良かった。きちんと看取れたのだろうか?など後悔ばかりです。会いたくて辛くて寂しくて毎日涙が出てきます。
ペットロスの方、ペットロス経験者の人方お話ししませんか。+176
-2
-
2. 匿名 2022/03/05(土) 08:59:11
![ペットロスの方]()
+33
-4
-
3. 匿名 2022/03/05(土) 09:00:03
![ペットロスの方]()
+43
-6
-
4. 匿名 2022/03/05(土) 09:00:33
老衰なら仕方ないよ。そう思われてるだけでペットも報われてるよ。+119
-2
-
5. 匿名 2022/03/05(土) 09:01:11
![ペットロスの方]()
+136
-4
-
6. 匿名 2022/03/05(土) 09:02:26
>>1
愛犬が昨年暮れに旅立ちました。
毎日想わない日はないよ。
いまは毎日いたことも、現実味がない感じ。
13年も一緒に暮らしていたのに。
会いたくて、触れたくて、目を合わせたくてたまらないあとに、とてつもない絶望感に襲われる。+221
-4
-
7. 匿名 2022/03/05(土) 09:04:43
10月に愛犬が亡くなりました。13歳のキャバリアで心臓を患ってたのである程度覚悟してたつもりでも、今でも寂しくて辛いです。+123
-2
-
8. 匿名 2022/03/05(土) 09:05:58
![ペットロスの方]()
+207
-4
-
9. 匿名 2022/03/05(土) 09:06:00
>>3
小池さんも、辛かっただろうな
そうちゃん、(ヨーキー)17年も一緒で、
特に独り身の方だし、本当に心の支えになっていたと思う。
愛犬亡くした後、入院したものね。
心労とはなっていたけど、一因として、
愛犬の死もあったのでは、、って、個人的には思ってる。+207
-3
-
10. 匿名 2022/03/05(土) 09:07:00
子どもの頃、飼い猫が亡くなり早20年経過。
まだ忘れられないし会って抱きしめたいよ。+91
-3
-
11. 匿名 2022/03/05(土) 09:07:22
ペットロス5年目。
ようやっと淋しさも紛れて来たけどもし次にご縁のある子が居たならどうか生まれ変わりであって欲しい。+98
-4
-
12. 匿名 2022/03/05(土) 09:10:00
>>3
小池さん旦那さんいると思ったけど?
あれ?+1
-15
-
13. 匿名 2022/03/05(土) 09:11:54
昨年16歳の愛猫を亡くしてから、大好きだったフィギュアスケートを見てもまったく楽しめないというか集中できなくなってしまった。
まだ子猫だった頃、テレビに映るスケート選手を捕まえようとテレビにジャンプしていたなとか、色々思い出して辛くなってしまう。
数ヶ月前に保護猫を譲り受け、ペットロスはだいぶ癒えたはずなのに完全復活はできていない。+114
-3
-
14. 匿名 2022/03/05(土) 09:12:52
ロス経験者です。
マイナスでしょうが私と夫は長年飼った子とのお別れの辛さに耐えられず、2ヶ月内に次の子を飼いました。
とても癒され、天国の子の事は6年くらい経った今でも忘れませんが、次の子に救われました。
+177
-4
-
15. 匿名 2022/03/05(土) 09:14:05
>>1
息子も酷かった。
スクールカウンセラーに繋いだ。+2
-6
-
16. 匿名 2022/03/05(土) 09:15:59
>>1
後悔の念、は多分どんなに愛情を持って飼っていた人でも全くない人はいないよ。
キリがないんだよね、、
私もいったらたくさんあるけど、ごめんね、の感情、悔いの気持ちはやめた。
それって悲しみしか生まれなくて、ただ辛さが増幅していくだけなんだよね
なんにもならない。
だから、ありがとう、の気持ちだけ前に出して口にするようにした。
主さんもそうしてみて。
+86
-2
-
17. 匿名 2022/03/05(土) 09:24:00
老衰って1番理想じゃないですか?
うちは病気で突然死だったから長生きさせられなくてごめんね、って気持ちでいっぱいでした。
主さんの子は絶対幸せでしたよ。+147
-2
-
18. 匿名 2022/03/05(土) 09:24:55
骨壷に入って帰ってきた時、こんなに小さくなっちゃった・・って悲しかった。
息を引き取った瞬間のことは忘れられない。愛犬の名前を呼びながら阿鼻叫喚。老衰だからそろそろっていうのは分かっていてもあんなに悲しいことはない。
動物は癒しだけど、私はもう次の子は飼えない。3年経つけどお別れが辛すぎる。+138
-3
-
19. 匿名 2022/03/05(土) 09:26:05
一昨年猫を亡くしました
今でも一瞬でも泣けます
お骨もあります
2にゃんいますが、随分緩和されてます
2にゃんいなかったらだいぶヤバかったと思います+53
-1
-
20. 匿名 2022/03/05(土) 09:26:47
>>1
ペット亡くしたときに ペットちゃん幸せだったと思う!と慰められるけど全く気持ちが救われなかった。
自責の念で、至らない世話のくせにそれでペットが幸せだったと思うことがエゴではないかという気持ちに苛まれる。
だから、家族と一緒に〇〇(ペット)の真似〜!とかいって笑いながら思い出せることを話したり、いつもそこにいるように思うことで、過去のこと、思い出にしないことにした。そしてあくまで人間側は幸せだった、という思いにとどまることにした。+60
-3
-
21. 匿名 2022/03/05(土) 09:27:10
めちゃくちゃ寂しいです。ただもうアラフォーで自分の体調も下り坂なので猫との暮らしはあきらめました。今はベランダでお花を育てていて成長や開花は嬉しいし癒されはするけど、やっぱりモフモフにはかなわないな。抱っこしたい、ゴロゴロを聞きたい。+80
-1
-
22. 匿名 2022/03/05(土) 09:29:28
来月で3年になります
17歳でした
拾った子なので本当の年齢は分からないけれど
今も愛してます(◍´꒳`◍)+87
-1
-
23. 匿名 2022/03/05(土) 09:30:15
私も昨年10月に10年一緒にいた愛犬を亡くしずっとずっとロスのままです。
可愛くて愛おしくて大切な家族だったから失って本当に辛い。お別れが辛すぎてもう何にも家族として迎え入れる事今は、出来そうもありません。+71
-1
-
24. 匿名 2022/03/05(土) 09:32:43
私はペットロスがひどすぎて心療内科へ通うまでになっちゃった。
ああしてあげればよかった、もし違う選択をしてたらどうなってたか等色々と後悔はあるけど、我が家ではあの子は空組に編入したって言ってる。
家族みんな時期に空組になるからもう少し待っててねって感じ。+83
-1
-
25. 匿名 2022/03/05(土) 09:33:04
23歳の愛猫介護しつくして
亡くして
七年経つけど
ずっとロスだよ
ただ毎日泣いたりはしなくったよ
いっつも話かけてる
他人からしたらおかしな人に見えるかもだけどね(笑)
『あら~きょうは
天気いいね○○ちゃーん』
とか、
他の猫と遊んだりしたら
『ごめんよ~○○ちゃん
よその猫にうつつぬかしてごめんね
でも一番だいすきなのは○○ちゃん
だからね~♥️』
とか
そうやって過ごしてるよ
+92
-1
-
26. 匿名 2022/03/05(土) 09:35:00
猫ですが、今まで何匹も見送ってきました。
写真や動画には可愛く元気な頃のがたくさんあるのに、ふと思い出すのは闘病中の病院での不安そうな顔、投薬を嫌がったり最期の仕草や鳴き声ばかり。
周りの人は慰めのつもりか、「他の猫がまだいるじゃない」と言いますが、違うんです。今いる子たちももちろん愛しく、私が気鬱になっていてはキチンとお世話出来ないと泣いてばかりはいられませんが、他に何匹いても『あの子はあの子だけ』なんです。
この思いは多分私が死ぬまで昇華されないと思います。+84
-1
-
27. 匿名 2022/03/05(土) 09:35:54
>>14
私も同じです。今まで4頭の犬を見送ってきましたが、犬のいない期間は3ヶ月もないと思います。次の子を迎えても旅立った子のことを忘れるわけなんかまったくなく、むしろ記憶の中でどんどん多頭飼いになっていく感覚です。すぐに次のペットを迎えることで救われるタイプの人もたくさんいますよね。+69
-2
-
28. 匿名 2022/03/05(土) 09:37:45
誰も信じてくれないんだけど、10月に亡くした愛犬がたまに凄く近くにいる感覚になる。
毎回いつもいた好きな場所からする。
1人きりの時、いつもいた場所から甘えた声やくしゃみした音が聞こえて、泣きながらなんいた場所撫でたり、話しかけたりしてる。息子には、信じられない精神科行けとか言われるけど、本当に音もするしいる感覚を感じる。私ヤバいのかな。切ないよ+108
-1
-
29. 匿名 2022/03/05(土) 09:38:08
私も愛猫を先月、亡くなった。もう毎日、「○○ちゃん、帰って来て一緒に寝んねしようよ。抱っこしたいよ。撫で撫でしたいよ。」と湯船でわんわん泣いています。もう本当に辛いです。いつも一緒だったから。私と居て幸せだったのかなって自問自答の毎日です。+81
-1
-
30. 匿名 2022/03/05(土) 09:38:27
十年以上前に亡くした愛犬を思い出すよ
楽しかったことを思い出してるはずなのに泣けてくる
病気で亡くなったのに、思い出すのはかわいい笑顔
きっと我が愛犬は病気の苦しみから開放されていて、天国で笑顔で過ごしているから
+30
-1
-
31. 匿名 2022/03/05(土) 09:39:22
>>18
私もこんなに辛い思いをもうしたくないから、ペットはもう飼わない。
飼ってもその子ではないしね、、、
でもすぐに次の子を迎える人もいるし、
それぞれだと思う。
悲しみ、喪失感の癒し方は。
こんなに苦しく辛いなんて。
たぶん少しづつ形は変わっても、一生なんだろうな、って。
でも対価だと思ってる。
幸せな時間や気持ちをたくさん与えてくれただけの。+69
-1
-
32. 匿名 2022/03/05(土) 09:40:23
>>25
最後の声私も忘れらなくて思い出すと動悸がするよ。切なくて胸が苦しいです。+49
-1
-
33. 匿名 2022/03/05(土) 09:40:49
>>1
会いたくて会いたくて涙が流れます
こうして書いている今も…+61
-1
-
34. 匿名 2022/03/05(土) 09:41:57
>>14
新しいペットを飼いますとね、前のペットと繋がってるって言うことがわかるんですね。それと一緒に生きた長い時間、共有したもの、それがね心の遺伝子になってるんですね。あらゆる命は繋がってつづいていくものです。と言うムツゴロウさんの言ったことをネットで見つけた時、ペットロスになっていた私だったけど次の子を飼うってこと考えてみようかなって思い始めました。+70
-3
-
35. 匿名 2022/03/05(土) 09:41:59
手触りの良い毛布を触ると無意識に優しく優しくなでなでしてる。
なくなった愛猫だと思い名前呼んで撫でてる。その一瞬は天国のあの子とテレパシーでつながってるつもりで、あの子が私に撫でられてる感じを、天国で感じてくれてると信じて撫で撫でしてる。
誰かが教えてぐれた。。。。飼い主や大切にしていた人がその子の事を思い出し、愛しいよ、大好きだよ、幸せだったよって思うと天国でその子の上に、それはそれは綺麗な光やお花吹雪がキラキラ~ヒラヒラと舞い春の様に温かくその子も幸せな気持ちになれるんだって。
だから思い出して泣いてもいいから最後はあの子の上にキラキラ~ヒラヒラ~を思い出し明るいポジデイブな言葉を皆の愛しいあの子に伝えてあげてね。
生きてるって事は毎日少しづつ、会える日が近付いて来てるって事だしあの子達に会う為には自分も真面目に優しく愛を持って暮らさないと、まっさらなあの子達と同じ次元に行けないと思うから自分なりにまっとうに生きる。
+43
-1
-
36. 匿名 2022/03/05(土) 09:42:27
>>12
独身ですよ。
結婚歴もないですよ。+11
-1
-
37. 匿名 2022/03/05(土) 09:43:54
>>1
自分の母親が末期癌で緩和ケアに入った時、担当の看護師さんから「何をしてあげても、亡くなったらああすればよかった、ああしなければよかったと必ず後悔するものですよ」と、心構えを説かれました。実際本当にそうだったけど、あの言葉があったので必要以上に自分を責めたりすることなく、気持ちに整理をつけることができました。その後何回も愛犬との別れがありましたが、その度にあの時看護師さんに言われた言葉を思い出して救われています。+40
-1
-
38. 匿名 2022/03/05(土) 09:45:24
2年前に愛猫を病で亡くしました、本当に突然の事で当時は茫然自失としてました。
そんな時に杉本彩さんのブログで【愛猫の死】という記事を読み、大分心が癒やされました。
もし苦しい思いを抱えてる方がいるなら一度読んでみてほしい、動物の命と向き合う事の意味を今一度考えさせられました。
今、亡くなった先住猫の相棒の猫もいてこの子の存在に救われてます。
とはいえ、やはりたまに先住猫を思い出して胸に来る事もあるけど。
それも時間薬と思い泣きたい時は泣いて亡き先住猫を思い出し話してます。
それも供養の一つだと思って、泣いても忘れない事がこの子の生きた証だと思って。
相棒猫も年老いて近々来るお別れは覚悟はしてます、でも本当にその時が来たら胸が張り裂けるだろうなと…
それでも共に過ごした日々は私達家族に大切な思い出を残してくれるから、何をしても後悔は残るけど最期まで力一杯可愛がって見送りたいです。+20
-1
-
39. 匿名 2022/03/05(土) 09:47:37
去年の2月に愛犬が闘病半年、15歳の誕生日目前で亡くなりました。
もっと早くに病気に気づけたらと後悔ばかりです。
その10ヶ月後、4年一緒に暮らした保護犬が13歳目前で亡くなりました。
ある朝、突然具合が悪くなり、病院に連れて行くも原因不明でした。
一年で二匹も亡くなり、なかなか立ち直れそうにありません。+43
-1
-
40. 匿名 2022/03/05(土) 09:49:19
1月に15歳の愛犬を亡くしましたが、まだまだ辛い。たくさん薬を飲ませたり点滴して可哀想なことしたのかなと思ってしまってます。+27
-1
-
41. 匿名 2022/03/05(土) 09:51:16
>>28
わかりますよ、私もよくある!ついこの間も3年前に亡くした子が夜中に枕元を通っていきました。今の犬よりずっと大きくて、足音もちゃんと大型犬だったのでまちがいないですwww 他の歴代犬たちもよく現れるので、うちでは私もダンナもそんなことばっかり言ってます。ちなみに霊感的なものはまったく信じていない超理系派です笑+25
-2
-
42. 匿名 2022/03/05(土) 09:52:36
先月愛猫を亡くしました。
癌でした。
最期は私の腕の中で看取ることができ
小さな声で「んー」と鳴いてから逝きました。
もうすぐ1ヶ月。
ずっと一緒だったのにいなくなったことが
信じられなくて会いたいし抱きしめたい。
猫1匹いなくなっただけで部屋が広い。
寂しい。触れたい。
幽霊でもいいから会いにきてほしい。
写真は遺影として飾っている
まだ元気な頃のチャコです。![ペットロスの方]()
+134
-2
-
43. 匿名 2022/03/05(土) 09:53:07
3年前長男ダックスが帰天したときはその前後から食事がとれなくなり半年は家のそこかしこを見て思い出し泣きました。でも下にまだ2匹いるのでしっかりしなくちゃと思いつつ。でもまいってしまってアニマルコミュニケーションしてもらいました。悲観にくれてると愛犬が私の事を心配して帰天できないのか、あんなに癒して支えてくれたあの子の足を引っぱりたくない心配かけたくない沢山感謝してありがとうと大丈夫だよと見送ってあげなければと思えるようになりました。+26
-1
-
44. 匿名 2022/03/05(土) 09:59:04
しんどそうにしてたので、嫌がる愛猫を「ごめんね、お医者様に診てもらおうね」となだめながら病院に連れていったら、興奮から診察台で倒れてしまった
その日からさらに体調が悪くなり、そのまま旅立ってしまいました
最後の日々は私が薬を飲まそうとしたら逃げられていたし、臆病な私は輸液の針もうまく刺せなかった 本当に可哀想なことしたと思ってる
保護してから16年、可愛くて楽しくて仕事が終わったら猫のために一目散に帰宅して、いつも一緒にいたけれど最後は嫌われたかもしれない
亡くなるとき「ありがとね」って小さな肉球ナデナデしてお別れしたけど伝わっているかな+69
-1
-
45. 匿名 2022/03/05(土) 09:59:40
>>35
読んでて泣いてしまいました。そうですよね。ただ毎日悲しくて泣いてるより、大好きだよって言ってたら虹の橋の向こうで嬉しいもんね。待っててくれるなら私も頑張れる。+30
-1
-
46. 匿名 2022/03/05(土) 10:01:05
今介護しています。
我が家に来た時から可愛くて可愛くて。平均寿命が10年と知った時あまりの短さに愕然とし。それからは失った時の事を考えて自分に予防線を張ってきました。 でも完治が出来ない病気を先生に言われた時、急に現実味を帯びてその場で泣いてしまいました。
失った方々に聞くのは失礼なのは承知してますが、介護するにあたって何かアドバイスあれば教えて頂きたいです。現在痛みは薬で抑えており、歩行は不自由になりつつあります。+8
-1
-
47. 匿名 2022/03/05(土) 10:03:57
>>1
私も本当に苦しくて、藁にもすがる思いでペットロス関連のものを毎日毎日探しては読み漁った。
通勤の電車の中でも涙が溢れながら。
その中にあった言葉だけど、
「もしも大好きな飼い主が先に死んでいたら、残された子はどれほど不安で寂しいか」
見送れたことは、飼い主にとってもペットにとっても幸せなことなんだよね
+72
-1
-
48. 匿名 2022/03/05(土) 10:05:09
>>41
分かってもらえ嬉しいです。やっぱり感じますよね。私も霊的な事一切ないし興味ない派です。だけど感じるんです。毎日じゃなくてたまに、音といる感覚が。
先代の愛犬も亡くして1年以上たっても音がしてたから絶対そうですよね。これからも感じた時は、撫でたり話しかけたりしていこう。+9
-1
-
49. 匿名 2022/03/05(土) 10:07:40
>>46
1年前に3年の介護の末看取りました。結局これで充分やった!悔いは無い!って事にはどうしてもならないです。でも食事を取れなくなるのは帰天する準備で無理矢理給餌すると苦しみを増やすだけってことは学びました。少しでも一緒に居たいからといって自分のエゴで無理矢理食道に流し込むような事はやらんでおこうと決めています。+20
-2
-
50. 匿名 2022/03/05(土) 10:09:32
>>18
私は10年経ちますが息を引き取る瞬間のこと今でも鮮明に覚えています
入院する病院に行ったら力を振り絞ってこっちまで来てくれて、一緒に病院のベランダで日向ぼっこしました
また明日来るからねって帰った夜に病院から電話が来て着いたら心臓マッサージされていて獣医さんが手を止めたらもうだめでした
もう二度とこんな思いはしたくないです
また会いたいから私が死ぬまで待っていて欲しいそれだけです
辛いですよね。天国で駆け回っていればいいなっていつも願います+38
-1
-
51. 匿名 2022/03/05(土) 10:09:53
愛猫が亡くなって、次すぐ飼えば気が紛れる人もいますし、次すぐ飼う気にならない人もいます。
来年で亡くなって20年、私は35才だから会えるのいつになるかわからないけど、死んだら会えるのだとしたら楽しみでしかない。川のほとりにいるかな😺
+18
-1
-
52. 匿名 2022/03/05(土) 10:12:51
ペットスロにみえたら依存症かもしれません+0
-9
-
53. 匿名 2022/03/05(土) 10:13:38
>>34
ああ、このムツゴロウさんの言葉、沁みるわ。こういうことちゃんと言ってくれる動物番組があればいいのにね。+23
-2
-
54. 匿名 2022/03/05(土) 10:14:40
15歳の柴犬を看取ってから8年になります。最後病気で苦しんでいた姿などを思い出すと辛すぎて涙がとまらなくなります。
2か月前にダックスも看取りました。19歳でした。
家がとても静かに感じて、何をしていても辛いです。会いたい。+32
-1
-
55. 匿名 2022/03/05(土) 10:15:06
>>5
このこの視線の先には大好きな人がいるんだろうな。幸せそうで幸せだー+33
-1
-
56. 匿名 2022/03/05(土) 10:19:58
>>9
動物は嘘つかないから唯一心許せる存在だったんだろうな…
+39
-2
-
57. 匿名 2022/03/05(土) 10:24:09
辛いですよね。ワンコが15歳で旅立ちました。
最後の方は立てなくて、少しでも立ちやすい
ように何枚もカーペットを敷きました。
愛犬がいた証としてカーペットはまだそのまま
です。見るたび心が痛みます。
悲しくて2週間くらいは殆ど何も食べれなかった。
天国に行けたら会えるのかな。
+20
-1
-
58. 匿名 2022/03/05(土) 10:24:54
>>1
これ読んだだけで今涙出てきた
2匹目が亡くなってから8年経ったけど、未だに写真見れない
ドキュメンタリーでペットが亡くなったとか見ちゃうとあり得ない程大号泣しちゃう
亡くなってすぐは悲しいながらも普通に日常生活出来てたけど、その代わりに軽度のペットロスがずっと続いてるって感じ
一回悲しみに浸っちゃうとしばらく悲しくて涙止まらない+26
-1
-
59. 匿名 2022/03/05(土) 10:33:32
初めから飼わなきゃいいのに+1
-18
-
60. 匿名 2022/03/05(土) 10:34:16
>>56
動物は、絶対嘘つかないよね、健気なんだよね。持ってる愛情を全身で信頼して甘えて来てくれるよね。それが無くなってしまい辛い毎日です。+41
-1
-
61. 匿名 2022/03/05(土) 10:42:17
>>14
それでいいんだよ+23
-1
-
62. 匿名 2022/03/05(土) 10:42:21
10年前に離婚をした時に縁があって家族になった愛犬を昨年亡くし、10年間一緒にいてくれたおかげで子供と楽しく過ごし1人で子育て頑張れたから感謝の気持ちが沢山です。私にとって人生の相棒だったから年末から絶望の中にいました。春に近づくにつれ少しづつ前向きに行きたいけど、まだまだ涙の毎日で皆のコメント見て頑張らないとと思っています。+22
-1
-
63. 匿名 2022/03/05(土) 10:43:29
>>2
持ってるのおしゃべりダッキー?+1
-1
-
64. 匿名 2022/03/05(土) 10:46:27
一昨年の暮れ慢性腎不全の猫を終末ケアしながら見送った。
悲しすぎて生きてる意味もわからなくなったし文字通り何もできなくなってしまった。
その一年後新しい猫を半ば強引にお迎えして子猫の元気さに癒やされてるし、今の子もかけがえのない存在にはなっているけど、未だにふとした瞬間に涙が溢れてしまう。
何年経っても新しい子を迎えても一緒にいてくれた子を忘れることはないし、できるものならまた触れたいしまた一緒に暮らしたい。+23
-1
-
65. 匿名 2022/03/05(土) 10:47:02
遺骨ジュエリーみたいなのって使ってる方いますか?
愛犬の遺骨をペンダントにして、毎日一緒にいたいと思ってます。+11
-2
-
66. 匿名 2022/03/05(土) 10:48:32
都知事そんな事があったなんて、全然知らなかったわ。+4
-1
-
67. 匿名 2022/03/05(土) 10:52:49
![ペットロスの方]()
+45
-1
-
68. 匿名 2022/03/05(土) 10:53:43
>>28
私、ペット葬儀の受付してたから、お客様から時々同じような話聞いたよ
基本的には49日まで魂はおうちにいるからその間の話が多いんだけど、たまに「なんか時々数年前に亡くなったコが天国から遊びに来てるみたいで音や気配がするんですよ」って方いるよ
家族内で何人か分かるご家庭なんかは「家族同士で『あ、また〇〇ちゃん遊びに来てるねー』『あ、ホントだ!匂いがする!』なんて会話もしてるんですよ」とおっしゃってた
私自身も先代猫を亡くしてウトウトしてる時に「トトトトト…」っていう軽い足音を聞いたり気配を感じた事もあるし、本人が信じてれば良いんじゃないかな?+35
-1
-
69. 匿名 2022/03/05(土) 10:56:44
私も去年秋頃に16歳の愛猫が天国へ行きました。寂しい悲しいという思いよりも、あのときああしてれば…という後悔ばかりで毎日泣いてました。
その時に私は、家族に沢山話を聞いてもらったり、虹の橋に関する本を読んだり、ペットロスである色んな方の体験談をネットで見まくってました。そのお陰か、仮に自分が先に死んであの子に寂しい思いをさせるよりかは、後悔はあるけれどあの子の最期を側で見守ることが出来たのは良かった と思えるようになりました。
でも今はすぐには無理かと思いますので、とりあえず今は気が済むまで思いっきり泣くべきだと思います。+18
-1
-
70. 匿名 2022/03/05(土) 11:00:04
私も1年前17歳で逝った子がいる。
自分より先に亡くなることは覚悟してたので亡くなったのは受け入れてるけど最後病院に入院させて看取れなかったのでそれが唯一の心残り。
抱っこして胸の中で逝かせてあげたかったなと思う。+16
-1
-
71. 匿名 2022/03/05(土) 11:00:41
>>8
自分があの世へ行く時の理想。
迎えに来てもらえるように、真面目に生きています。+37
-1
-
72. 匿名 2022/03/05(土) 11:01:31
>>1
愛犬を去年の3月に亡くしました。もうすぐ一周忌です。1年たって、いない事には慣れたけど、淋しさは変わりません。病院でひとりで旅立たせてしまった事、ずっと後悔しています。置いて帰る時の、不安そうな淋しそうな目は一生忘れられないと思います。+34
-1
-
73. 匿名 2022/03/05(土) 11:07:05
>>1
こういうトピでマイナスつけてる人、って
(マイナスつける理由が不明なコメに)
なんだろう。
このトピに限らずよく思うけど、、
なんか意見あるなら(自分なりの思うことがあるなら)
コメントすればいいのに、、とか、ちょっと思ってしまう。
いろんな人いるんだろうけど+19
-3
-
74. 匿名 2022/03/05(土) 11:10:39
昨年の春に愛犬を亡くしました。悲しみに暮れる私に、葬儀社の女性社員の方が「虹の橋で待っていてくれますよ」と言ってくださいました。その方のお父様が可愛がっていた犬が亡くなり、お父様も後を追うように亡くなったそうです。しばらくして、お父様とワンちゃんが一緒に夢に出てきたそうで、「ああ、会えたんだな」と嬉しく思ったと言っていました。+27
-1
-
75. 匿名 2022/03/05(土) 11:17:30
20年前に亡くなったセキセイインコを忘れられない。
毎日、常にインコちゃんの顔や感触を思い出しているよ。
すごく甘えてきてかわいい子だった。一心同体。
会いたくてしようがないよ+26
-2
-
76. 匿名 2022/03/05(土) 11:19:46
すごく甘えん坊でかわいいセキセイインコを、20年経った今も忘れられない。
いつもインコちゃんの顔や仕草や感触を思い出している。
会いたくてたまらない。+13
-1
-
77. 匿名 2022/03/05(土) 11:36:07
>>73
マイナスがゼロのトピなんて無くない?いちいち気にしてたらネットの掲示板なんて出来ないよ。+4
-12
-
78. 匿名 2022/03/05(土) 11:37:59
>>5
なんという曇りなき眼(まなこ)
+23
-0
-
79. 匿名 2022/03/05(土) 11:42:53
>>77
そういうことじゃなくて、マイナスつける意味が(理由が)わからない、って話じゃない?+10
-2
-
80. 匿名 2022/03/05(土) 11:44:35
>>13
私の事かと思った!
猫は18才で、保護猫迎えていないところ以外全部同じ!!録画して編集してDVDに落としてまで見ていたフィギュアスケート、全日本もオリンピックも録画だけして見ていない。見る気になれない。
+7
-0
-
81. 匿名 2022/03/05(土) 11:46:46
>>2
富永一朗先生?+4
-2
-
82. 匿名 2022/03/05(土) 11:47:59
>>73
そのコメにそうは思わない、って人もいるんだろうけど(まだそれは分かるんだけど)、理由が、?の人は、例えばこのトピでいったらペット飼ったことないような人がなんとなく開いて、心情とか全く理解できない(出来るわけない)から、マイナスつけちゃえ、えい!って感じとか?
暇かつ、性格悪い人にもいるかも、、😔+11
-0
-
83. 匿名 2022/03/05(土) 11:49:48
14歳のダックスを春に亡くしました。
体調を崩して1週間で亡くなった。あまりにも早い突然のお別れでした。私は仕事を休みずっと家にいましたが、5日目の朝、苦しむ愛犬の姿をあまりにも見ていられずに抱き抱えて近くの病院まで向かいました。その後から全く起きなくなって、7日目に私の隣で天国に旅立ちました。私はずっと病院に連れて行ったことを後悔して生きてます。あの朝、連れていかなければ寝たきりにならずにもう少し、生きれたかもしれない。私がこの手で愛犬の命を奪ったんだと、ずっとどう償えばいいかわからずにいます。でも勝手だけど、本当にもう一度会いたい。まだまだいっぱい、一緒に遊びたかったよ+26
-0
-
84. 匿名 2022/03/05(土) 11:55:55
ワンコ2匹が天国に行きました。
今でもお骨は置いてあって、写真を飾ってお線香焚いてます。
2匹とも突然死(心臓が弱くて可能性はあった)で私がいない時に家族が看取りました。
最後の最後に会えなくてしばらくは凹みましたし、今でもあの時…って思い返すと泣けてきます。
我が家に来て幸せだったかな?幸せだったならうれしいな、って今でも思います。+15
-0
-
85. 匿名 2022/03/05(土) 12:02:40
>>72
私の愛犬も。
私のことが一番好きで、臆病で、家族以外は無理な子だったのに、連れて行ったばかりの病院という知らない場所、知らない人しかいない、私も家族もいない状況でひとりで逝かせてしまった。
最期、ママどこ?どこ?って不安だったかもしれない、とか何度も思いました。
けど、ここはジレンマもあるんです。
私はその子の、息を引き取る瞬間を直視できない、したくない、という気持ちが晩年にあった。
焼き付いて離れなくなる怖さもあって。
都合のいい考え方かもしれないとは思うけれど、もしかしたら敢えて私から離れている間に逝ったのかもしれない、とか。
(病院に行く直前まで吠えたりしていたのです。まさかその夜に亡くなるなんて思ってもなくて)
死に際を飼い主に見せたくない子もいると何かで読んだこともありますが。
とは言っても、やはりふとそのことを考えてしまい、悲しみに暮れます。
+24
-0
-
86. 匿名 2022/03/05(土) 12:08:55
>>14
全然マイナスなんかじゃないよ!
新しくきた子も、愛しまくって幸せにしてあげてね。
+43
-0
-
87. 匿名 2022/03/05(土) 12:11:57
なんでこのトピコメに
いちいちマイナスつける人いるのか
わけわからん!
+14
-1
-
88. 匿名 2022/03/05(土) 12:12:08
>>20
私も。
そう言ってくれても全然救われなかった。
自分は都合のいい可愛がり方、飼い方をしていたのではないか、って。
その子が本当に100%幸せだったかなんて誰にもわからないし。
ただ、ペットロスのさなかに見たある言葉の中に、こちらが幸せだったのならばペットも幸せだった、というのを見たとき、少しだけ気持ちがラクにはなったよ。
+21
-0
-
89. 匿名 2022/03/05(土) 12:15:28
>>60
絶対に裏切らないし、裏表もないし、純粋。
だから人の死とは違った悲しさがある。+39
-0
-
90. 匿名 2022/03/05(土) 12:20:50
>>79
だから理由が無くてもマイナスされるのがネット掲示板なんだから気にしても仕方ないって事でしょ(笑)
+3
-9
-
91. 匿名 2022/03/05(土) 12:23:37
昨年愛鳥を亡くして、心が壊れかけた。
辛くて辛くて辛くて。
親が亡くなったときより辛かった。
毎日泣いて頭が痛くなって。今でもふとした時に
泣いてしまう。+32
-0
-
92. 匿名 2022/03/05(土) 12:39:00
>>28
けっこうあるあるみたいだよ。
私は愛犬亡くした2日後に、布団で横になっていたら、そのいつも一緒に寝ていた布団に近づいてくるいつもの足音が4回聞こえた。(床の上を歩く犬独特の足音というか爪の音?というか。犬飼ってる人は分かると思うけど。カシャカシャ、って)
思わず◯◯ちゃん?って、声をかけたよ。
まだ魂が家の中に居て、私と一緒に寝ようとして来たのかな、って。
あと、これは夢なのか現実なのかわからないけど、このあいだ寝ている時に愛犬の写真やお水を供えてある場所から、
(毎日そこに話しかけてる)
キューンキューン、って愛犬の声がした。
浅い眠りのときだったから、これは夢かも
しれないけど、足音のときはしっかり起きていたときだった。+25
-0
-
93. 匿名 2022/03/05(土) 12:41:16
>>11
生まれ変わりじゃなくても愛して欲しい。+10
-1
-
94. 匿名 2022/03/05(土) 12:52:13
>>90
きっとマイナスつけるのが趣味みたいな人なんだろうね、理由もなく、ところ構わず
マイナスつけて楽しむなんて、、
🤷♀️+7
-2
-
95. 匿名 2022/03/05(土) 13:01:59
私も昨年末に腎不全で猫を亡くしました。
最後はふらふらで歩けないくらいなのに、私の机の上にジャンプして抱きしめてって来てくれました。
沢山愛してくれたな、優しい可愛い子だったなって今も涙が止まらないです。
一生懸命生きてたら、いつかまたあの子に会えるって信じてます。![ペットロスの方]()
+36
-0
-
96. 匿名 2022/03/05(土) 13:02:09
>>83
あなたが悪い訳じゃない。病院に連れていかなかったとしたらその事を悔やむと思う。他に何か出来たんじゃないか、しない方が良かったんじゃないかって。どうしたって後悔してしまう。だけど、その時出来ることをワンちゃんを思ってしたことは間違いではないと思う。きっと分かってくれている。あなたの元で生きて最後まで一緒にいられて幸せだったはずだよ。+31
-0
-
97. 匿名 2022/03/05(土) 13:12:47
>>8
本当にこんなだといいな
そしたらあの子がいない、いまの悲しみ、寂しさもなんとかなるし、死だって怖くない+34
-0
-
98. 匿名 2022/03/05(土) 13:20:38
>>13
私も昨年暮れに亡くしました。
以来、引きこもり気味で平日は仕事には行くけど、休みの日は外に出る気力もなく。
興味あったり好きだったものへも関心が薄れたまま、ぼんやりしてしまってます。
家にいても辛いんだけどね、、
亡くなった子の残像があって。
これは引っ越したり環境を変えない限り無理なんだろうけど、なかなかそう簡単にはいかないし。
休みの日も、いつもその子がいた場所見つめて不在感、喪失感に苛まれるよ
ああ、いない、いないんだ、もう、って。+27
-0
-
99. 匿名 2022/03/05(土) 13:34:20
>>95
素敵な真っ白フワフワちゃん🤍ですね。
私も猫ちゃんと腎不全でお別れしました。
お別れのときまた私の元に帰ってきてね…って語りかけたよ。
いつかまた会えるといいな
その時を待ってます。
+14
-0
-
100. 匿名 2022/03/05(土) 13:34:49
>>1
昨年暮れに旅立ってしまった。
少しづつ少しづつ、いないことに慣れてきているけど、(暫く続いた死ぬほどの辛さからは)
よく聞くけど、一年は特に辛いのだろうな。もうすぐ季節も春に変わろうとしているけど、一年は去年の今頃は、こんな季節にはいたんだよなぁ、、って思うのだろうから。
スマホにある愛犬の写真、会いたくなると毎日見てしまうけど、去年の3月の今ごろの写真、、
大好きなおやつ咥えてる。
可愛い顔でこっち見てる。
気持ちよさそうにヘソ天して寝てる。
いままた同じ季節きたよ。
でも、もういないんだね+39
-1
-
101. 匿名 2022/03/05(土) 13:37:17
7年前に14才だったワンコを看取って、今は4歳の元保護猫と暮らしています。この子と暮らし始めた時、生活に彩りが戻った様な気がしました。このトピ読んでるだけでも、あの子のことを思い出して、それからこれから必ず訪れる別れを思って、涙が止まらなくなってしまった…。+11
-1
-
102. 匿名 2022/03/05(土) 13:54:17
>>85
最後は私の腕の中で、と望んでいてその通りになったけれども、眠るようにとはいかず苦しんで旅立ちました
私はそれが忘れられず、何をしていても楽しいことをしていても、ふと脳裏に浮かんで気分がふさぐことがあります
猫は天国から、そんな姿よりも可愛かったこと、一緒に遊んだことを思い出してと言ってるかもしれません
立ち会わなかった旦那は次の子の保護にも積極的ですが、私はもうあの辛さは味わいたくなく、トラウマもあるので飼わない、飼えなくなりました
+31
-0
-
103. 匿名 2022/03/05(土) 13:58:09
>>14
私は幼い頃から犬猫はもちろん、色んな動物と暮らしてきてるんだけど、
辛くなかったことは一度もないし、今でも全ての子の事を覚えてる。
でもそれを書いたら、本当に辛い人は次の子を迎えないとか、
そんなこと言ってすぐ次の動物を飼うんでしょ?とか言われた。
なんでそんな嫌なこと言うのか、ガルって本当変な人がいるんだよね。+10
-4
-
104. 匿名 2022/03/05(土) 14:22:50
>>65
1月に12歳のチワワが突然死してしまい、未だに呆然としています。
私はネックレスを作り、肌身離さず身につけています。完成まで3週間ちょっとかかりました。
ぷっくりした可愛いハート形のペンダントトップの中に、骨と毛が完全密封で納入してあります。
表面には一粒ダイヤが埋め込まれ、愛犬の名前と誕生日が刻印してあります。命日を刻みたくなく、敢えて誕生日を刻印しました。
ペンダントトップもチェーンもプラチナです。
ペンダントトップに入りきらなかった骨が少しあるので、指輪も作る予定です。
樹脂で封入するものが多いらしいですが、私は金属で蓋をして密封するタイプの方がいいなあと思っています。+13
-1
-
105. 匿名 2022/03/05(土) 14:26:49
>>73
嫌なマイナス魔、こんなトピにもいるんですね、、、
バチが当たりそう+11
-2
-
106. 匿名 2022/03/05(土) 14:29:05
>>34
心の遺伝子って良い表現だね+14
-0
-
107. 匿名 2022/03/05(土) 14:37:05
>>83
少し状況が違いますが、私も後悔しかないです。
1月にチワワが12歳で死んでしまったのですが、数日前まで元気でした。
ちょっと元気がないなあ、でも様子を見てみようと病院に連れて行くのが遅くなってしまい、連れて行った時にはもう手遅れといわれました。
普段は過保護だと笑われるくらい何かというとすぐに病院に連れていっていたのに、今回に限ってでした。まさか命に関わるほど具合が悪かったとは思いませんでした。
もっと早く病院に連れて行っていたら助かったかもしれない、まだ何年か一緒にいられたかもしれない、と悔やんでも悔やみきれず、泣いてばかりいます。
愛犬には申し訳ないという気持ちしかないです。+24
-0
-
108. 匿名 2022/03/05(土) 15:01:44
オノユウリの「ペットの声が聞こえたら」という漫画がそういうペットロスや動物の死生観を扱ってる。
けっこう共感したり身につまされる話も多いからペットをなくして立ち直れなくなってる飼い主さんにおすすめ。
いまソノラマプラスやpixivコミックで途中までだけど無料で試読できるようになってるんで、気が向いたら一度読んでみるといいよ。+9
-0
-
109. 匿名 2022/03/05(土) 15:15:52
>>107
横から失礼します
私も同じく体調崩して数日でお別れになってしまいましたのでお気持ちわかります
数日前は普通にご飯食べてお散歩もして
まさかそこまで悪いとは思っていませんでした。
なんでもっと早く気が付かなかった?と自分を責める毎日でした。
でも、ワンちゃんにとっては苦しむ時間は数日と短く、
きっと幸せな時を飼い主さんとギリギリまで過ごせた一生だったのではないでしょうか
幸せなワンちゃんです。+28
-0
-
110. 匿名 2022/03/05(土) 15:32:21
>>109
107です。温かいお言葉ありがとうございます。また涙が出てきました。
全く同じ状況の方のお言葉に、大いに励まされました。
うちの犬も本当に数日前まで元気だったのですが、逆に言えば、犬にとっては苦しむのが数日で済んだということなのですね…。
まだまだ立ち直れそうにありませんが、少し救われた思いがしました。本当にありがとうございました。+17
-0
-
111. 匿名 2022/03/05(土) 15:46:37
三年経った今でも、毎日名前を口にします。
「◯◯ちゃんおはよう」
「◯◯ちゃんただいまー」
など、今でもそこにいる様に話しかけてしまいます。
思い出したり、写真、動画を見ると、昨日亡くなったかの様に涙も出ます。
もっと抱きしめたかった、抱きしめとけば良かった、もっと側にいたかった、など未だに毎日思いますよ。
忘れられませんよね。
うちは病気で亡くしたので余計に後悔はあります。
老衰で亡くなったのは羨ましくもあります。
最期は穏やかに見送りたかったです。
+28
-0
-
112. 匿名 2022/03/05(土) 16:04:36
>>5
穏やかな目だねぇ、、、
犬は目で語る、っていうけど本当。
+19
-0
-
113. 匿名 2022/03/05(土) 16:39:20
今年で3年目だけど、未だに墓参り行くよ。墓参りは家族の中で唯一私だけ行ってる。
キジ猫だったから、似た猫を見かけては「…違うよなぁ」って無意識に面影を探してしまう。顔が全然違うのよね。本当に大好きだった。+14
-0
-
114. 匿名 2022/03/05(土) 16:54:51
時間が解決するまで待つしかないよ+4
-2
-
115. 匿名 2022/03/05(土) 17:54:13
スピ系に抵抗ないお方「ペットたちは死後も生きている」という本おすすめです+6
-0
-
116. 匿名 2022/03/05(土) 19:08:37
>>82
そういうことだろうね。
マイナス押すならトピ覗かなきゃいいのに、暇人だなぁと思いつつ、暇だからガルやってんだろうしねぇって思ったり。
ま、スルーしかないよねー!+7
-1
-
117. 匿名 2022/03/05(土) 20:22:35
>>82
あとは、動物ぎらいな人がひやかしみたいに覗きにきて、やたらむやみに片っ端からマイナスつけてるとか。
つめたーい顔しながら、、+5
-2
-
118. 匿名 2022/03/05(土) 20:36:42
昨日、愛猫が病気で亡くなりました。
前日から、容態が急変し、病院に連れて処置してもらいましたが、昨日の夕方に天国に旅立ちました。
いつも一緒に居たのに、居なくなって、寂しくて、辛くて、不安で、私にとって、愛猫は家族であり、親友のような存在で、居なくなってしまって、辛くて堪らないです。
時間を戻せたらもっと、色々やってあげれたし、もっと、思い出も作りたかった。
一緒の布団にたまに寝ていて、枕を半分ずつ使って寝てたので、隣りに居るんじゃないかって、確認してもやっぱり居なくて涙が止まらなくて、夢だったらどれだけよかっただろう?って、まだ、受け止められないです。
+33
-0
-
119. 匿名 2022/03/05(土) 21:26:15
>>104
65です、返信ありがとうございます!
参考にさせてもらいます🥰+4
-0
-
120. 匿名 2022/03/05(土) 21:59:07
>>116
>>117
まだいる、、
こうなると心の病気だよ、、
魂腐りすぎてる。
救いようがない、、+4
-6
-
121. 匿名 2022/03/05(土) 22:11:48
ペットロスて病んでしまい
入院中です。
身寄りがないので唯一の家族でした。
迎えに来て欲しい。
猫のいるほうにいきたい。
迎えにきて+34
-0
-
122. 匿名 2022/03/05(土) 22:43:00
>>7
同じくキャバリアを飼ってました。
今朝16歳で亡くなりました。一昨年も見送ったけど、これだけは慣れませんね、寂しいです。+22
-0
-
123. 匿名 2022/03/05(土) 22:50:08
昨年ゴールデンレトリバーを亡くしました。
老衰でした。
存在感がありすぎて家はまだあの子がいたままになっています。
かけがえの無い時間をたくさんもらえました。
わたしの顔の笑い皺はあの子のおかげです。
天国でいっぱい好きなもの食べてお友達と遊んで泳いで疲れたらゆっくり休んで楽しく過ごしてね。
ずっとずっと大好きだよ。
たくさんの笑顔を、そばにいてくれた時間をありがとう。+21
-0
-
124. 匿名 2022/03/05(土) 23:21:20
>>49
返信が遅くなり申し訳ありません。
どこまで治療を続けるかを考えないといけないと分かってながらも決められず…。 食べ物を食べられなくなったら厳しいのは人間も犬も一緒ですね。頭の片隅に入れておきます。本当にありがとうございました。+6
-0
-
125. 匿名 2022/03/05(土) 23:33:58
このトピのペットちゃん達、みーんな天国で楽しく過ごしてることを祈ってるよ🌈
+41
-0
-
126. 匿名 2022/03/06(日) 05:03:12
>>81
女優さんだよ
渡鬼のタキさん役の人、ブルドッグ確か飼っていたと思う
きっともうお年だから犬飼わずお人形をペットにしてるんじゃないかな?
+4
-0
-
127. 匿名 2022/03/06(日) 05:14:10
>>113
私は13回忌まで定期的にお寺に通った
10年位経ってやっと穏やかな気持ちで通えるようになった
時間がかかったよ+9
-0
-
128. 匿名 2022/03/06(日) 05:34:42
>>65
私こんなの作ったよ
![ペットロスの方]()
+20
-0
-
129. 匿名 2022/03/06(日) 08:19:15
>>1
私も去年の5月に亡くしました。
来年も一緒に桜を見るんだ!と思って頑張っていたので もうすぐ咲く桜をどうやって受け止めていけるのか不安です。
春が来ることを心から喜べない自分がいます。+28
-0
-
130. 匿名 2022/03/06(日) 08:22:29
>>72
全く同じです。
入院させて次の日心配で病院が開く2時間前から行ってしまいました。あの子の姿を見た時 入院させたことを後悔しました。今でもあの時の姿を忘れられない。+14
-0
-
131. 匿名 2022/03/06(日) 08:38:28
去年の11月に14年飼っていた猫を腎不全で亡くしました。
ちょうど昨晩の夢でその猫を撫でている夢を見て、このトピを見て泣いてしまいました。
撫でた感触や毛のなめらかさ、気持ちよさそうな顔、今でもハッキリと鮮明に覚えています。
また夢に出てきて撫でさせてくれたらいいな。+18
-0
-
132. 匿名 2022/03/06(日) 11:10:50
>>1
自分もペットが亡くなって辛すぎた時に、ガルちゃんの過去のペットロス系のトピ読んで少し励まされたから、色々なトピ見てみるのも良いかもしれない。+20
-0
-
133. 匿名 2022/03/06(日) 14:00:48
>>102
うちの猫は先月末期ガンで苦しみながら亡くなったので、すごく気持ちがわかります。
同じベッドに寝ていて、夜中、目が覚めて呼吸を確認したときはまだ生きていました。
その1時間後ふと目が覚めて確認すると亡くなっていて、まだ時間も経っていないようでした。
どうして寝てしまったんだろう。1人で逝かせてしまったという後悔、苦しませてしまった後悔が消えないです。
いつも枕を半分こにして寝ていたので、寝る時になるとこっちにおしりを向けて寝ていた姿を思い出すのですが、それ以外のことを思い出そうとすると、最期の3日前苦しんでいた姿ばかり思い出してしまいます。
亡くなった後は、ちゅーるのCMや猫の記事を見るのも辛くて。
スーパー猫の日に偶然ちゅーるラッピングの電車に乗ってしまい、前だったらウキウキでしたが、思い出して泣いてしまいました。
まだ元気だった時は、次の子をお迎えしたりするんだろうか、と考えたこともありますが、とてもじゃないけど無理だなと思いました。
写真をプリントできるクッションを注文していてこれから届くのでそれを楽しみにしてるのと、遺骨ペンダントが心の支えになってます。
+28
-0
-
134. 匿名 2022/03/06(日) 15:03:58
主さんのワンちゃんは、主さんを選んできたのですよ。
今は亡くなった悲しみの中お辛いでしょうが、落ち着いたらワンちゃんと過ごした楽しい時を思い出してあげてください。ワンちゃんは主さんと過ごした人生は幸せだったと思います。
このコメントを打ってて数年前に亡くした愛猫のことを思い出して涙ぐんでいますが、大丈夫!
私と猫はお互い同じ幸せな時間を過ごしたんだと信じて生きています。+15
-0
-
135. 匿名 2022/03/06(日) 23:13:48
猫が昨夜に急死しました。
1歳2ヶ月で、まだまだたくさんの時間を過ごすはずだったのに。
我が家は家族が騒がしいので落ち着かず、我が家に来なければ別の所で穏やかに幸せだったのではないかと自分を責めましたが、葬儀屋さんとお話しててどうやら私には懐いていたのではと思いました。
私が帰宅すると一番に迎えに来てくれて私の事だけは少なくとも心を許してくれていたのに、守りきれなくてごめんなさい。
20年後に定年を迎えたら猫と二人で小さい部屋で静かに暮らし一緒のお墓に入ることを毎日妄想していました。
20年とだいぶ先だからこの子ではないはずなのに、この子が何故だか老後のパートナーでした。
昨日から寝てないけれど眠たくないし、何も食べたくない。
いつ鈴の音が聞こえるか耳を澄ませていたい。
皆さまのコメントを見て、天国で必ず会えるように、とにかく名前を呼ぼう独り言で話しかけようと決めました。+26
-0
-
136. 匿名 2022/03/06(日) 23:23:32
1年前に猫を亡くしてからずっと寂しくて毎日泣いてしまう。
普通に生活してるんだけど空いた穴が埋まらなくてどこか無気力な感じがしてる。
そして最近家族が子犬を引き取ってきてペットのいる暮らしに戻ったんだけど、遊んでてもおもちゃで怪我しないかとか寝てたら息止まってないかとかまたいつかあんな寂しい別れがあるんだとか色々考えてしまって気持ちが落ち着かない。
すごく可愛いのに素直に可愛がれなくてどうしたらいいのかわからない。+17
-0
-
137. 匿名 2022/03/07(月) 09:36:18
>>128
65です。
とっても素敵ですね!
写真付きでありがとうございました💕+9
-0
-
138. 匿名 2022/03/08(火) 15:23:25
だめだやっぱり悲しい+20
-0
-
139. 匿名 2022/03/08(火) 16:43:55
今日の夜中2時に地震があって目が覚めた。
目が覚めて真っ先に愛犬大丈夫かな!?と思ったけど、あ、そうだ1月に亡くなったんだと我に返って悲しくなった。
天気が良いとお散歩日和だなとか、今頃何してるかなとか、毎日思わない日はない。会いたいよ。+26
-0
-
140. 匿名 2022/03/08(火) 23:28:25
まだロスではないのですがすみません…
今にも息を引き取りそうな子をずっと見守っています。路上で保護したので年齢もわかりませんが、かけがえのない家族になってくれました。病気が判明し少しずつ衰えこの1ヶ月は介護のような状態でした。でもここまで本当によく頑張ってくれました。早く楽になってほしいと思ったり、いざ亡くなってしまうことを考えると複雑で辛くてたまりません。+16
-0
-
141. 匿名 2022/03/10(木) 23:54:57
愛犬が急に旅立ちました。14歳でした。
仕事で最期を看取れませんでした。
サービス業な仕事な為なかなか希望の休みが取れなかった事、私があの日休みだったら…休んでいたら…セカンドオピニオンでじっくりもう一度診てもらえばよかった等後悔で苦しみ未だに現実を受け止めれず涙の毎日を過ごしています。つらくてつらくて仕方ないです。大好きな愛犬に会いたい。+15
-0
-
142. 匿名 2022/03/11(金) 00:12:33
>>73
悲しみに寄り添えない気持ちの可哀想な方なんでしょうね。+7
-0
-
143. 匿名 2022/03/14(月) 10:38:53
>>8
待ちくたびれたよ、全く…って強がってるみたいな表情も泣けてしまう+5
-1
-
144. 匿名 2022/03/14(月) 21:28:27
先週、愛犬を亡くしました。もうすぐ17歳になる高齢犬だったので、仕方がないこととは理解しつつもやっぱり耐えられない。あの子に会いたい。もう一度抱っこしたいし、もっともっと構ってあげれば良かった。家にいると足音が聞こえたような気がしてふと足元を見てしまう。+12
-0
-
145. 匿名 2022/03/15(火) 16:21:39
最期数時間とても苦しんで亡くなったので、安楽死の選択肢もあったのでしょうか?
苦しむ姿をただ見ているだけだった。
もうすぐ19歳でした。+11
-0
-
146. 匿名 2022/03/17(木) 08:21:35
>>36
かなり若い頃に別れてバツイチだったと思うよ。+0
-0
-
147. 匿名 2022/03/17(木) 08:28:07
>>95
脚が可愛い。+1
-0
-
148. 匿名 2022/03/18(金) 13:46:31
>>141
私も似たような状況です。本当に突然でした。しかも13歳の誕生日の前日でした。
もっと早く病院に連れて行っていたら、他の病院に行っていたら、という思いが消えません。
2ヶ月になりますが、まだ泣いてばかりいます。これを書いている今も泣いています。
この苦しみや辛さが癒える日なんて来るのだろうか。
会いたいなあ。+11
-0
-
149. 匿名 2022/03/21(月) 20:33:44
>>148 主です。
回答下さりありがとうございます。こちらの場でも同じような気持ちの方と痛みを共有できてよかったと思っています。時間しか癒せないかもしれません。
でも私達が家族に迎えた子といたしあわせは決して消える事ない大切な思い出ですよね。しあわせでした。
+6
-0
-
150. 匿名 2022/03/23(水) 18:46:02
>>97
わかる。死ぬの怖くなくなった+2
-0
-
151. 匿名 2022/03/25(金) 18:23:36
>>1
藁をも掴む気持ちでこのトピに来ました。先週愛犬を失くしました。回復も手術も望めず呼吸は荒く、まばたきもしなくなり、苦しめたくなくて安楽死をお願いしました。何も出来なかった。後悔しかないです。
あの子は私に愛情を溢れる程沢山くれたのに、私はそれに全部応える事が出来なかった。だいの大人が立ち直り方も分からない。叱られるかもしれないけど正直コロナとかどうでも良くなった。
会いたいし抱きしめたい。きつい。仕事も頭回らない。今は出来る供養の全てを全力でやる事しか出来ない。もう泣き過ぎて頭痛い。+15
-0
-
152. 匿名 2022/03/26(土) 11:24:16
>>14
耐えられないですよね。わかります。
お別れが怖くて次の子を飼えないのと、
居ない事に耐えられず次の子を飼う事、この2つの愛情はどちらも最上級で同じ事だと思います。
言わんとしている事がこのトピを見る方々に正しく伝わるといいな、と思って書いています。
新しい子とどうか幸せに暮らして下さいね。+5
-0
-
153. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:36
>>104
ペンダントやアクセサリーにして肌身離さず付けるのいいですね。ウチは先週旅立ってしまって頭に無かったけれど104さんの書き込み見て私も作ろうと思いました。書いて下さってありがとうございます。+2
-0
-
154. 匿名 2022/03/26(土) 22:15:17
>>153
104です。コメントいただきありがとうございます。
先週亡くされたばかりとは、まだまだ現実を受け止めきれず、呆然としていらっしゃるのではないでしょうか。さぞかしお辛いことかと思います。
私は2ヶ月経ちましたが、全く立ち直れず、泣いてばかりいます。
そのような中、ペンダントトップをギュッと握りしめると、あの子に想いが伝わるような気がしています。
「遺骨アクセサリー」で検索するとたくさんヒットしますので、お好みに合うものを見つけてくださいね。
お互い辛い日々ですが、少しずつでも悲しみが薄らいでいきますように。
+4
-0
-
155. 匿名 2022/03/27(日) 09:00:55
>>154
153です。暖かいお返事ありがとうございました。本当に寂しくて辛いですね‥。何をしてても辛いので今日1日どう過ごそうか、と困惑ばかりしています。早速検索してみます。本当にありがとうございました。+3
-0
-
156. 匿名 2022/03/28(月) 01:22:44
>>151
つらいね、しんどいね
夜中は特に考えてしまってだめだ
会いたい、匂いたい、触れたい
忘れていってしまうのがこわい+8
-0
-
157. 匿名 2022/03/29(火) 09:00:16
>>151
私も26日にハムスターが2歳半の老衰で死んでしまい情緒不安定です。
ハムスターで?と笑われるかもしれないですが、名前を呼ぶと起きて手の上に乗ってくる可愛い子でした。息子もはオレの弟だからなと言って可愛がっていましたので喪失感がすごいです。
昨日お骨にして部屋の一角に、骨壷と写真、餌箱に入れたお花を飾っていますが一日中思い出しては涙が溢れての繰り返しです。
ワンコなら悲しみは計り知れないです。
けどきっと愛情かけてたぶんが飼い主の悲しみなので、ワンコも幸せだったと思いますよ。
涙が出る間は泣いていいのです。+7
-0
-
158. 匿名 2022/03/30(水) 21:56:04
>>156
151です。お返事遅くなってすみません。そして暖かいレスを本当にありがとうございます。まさに夜中が近づくと考えてしまいます。
そしてこちらに来てお優しい言葉に今日も何とか生かされました。ありがとうございます。
けれど、、会いに行きたいし、もう一度だけでいいから強く抱き締めたい想いが募るばかりですね‥。でもこちらはお優しい方ばかり居て下さるので また来ます。+5
-0
-
159. 匿名 2022/03/30(水) 22:06:15
>>157
151です。お優しいレスをありがとうございます。気付くのが遅くなりすみません。
実はウチも独りっ子の息子が居て今 高校生ですが彼が4歳の時に「この子がいい」と選んだ犬でした。まさに157さんの息子さんと同じくそれこそ弟の様に可愛がっていて、喪失感と虚無感がハンパ無いです‥。ハムスターで、等と微塵も思いません。お気持ち痛い程良く解ります。
最後の一文が染みました。本当にありがとうございます。また来ますね。+5
-0
-
160. 匿名 2022/04/04(月) 09:12:26
先日、4歳になったばかりの愛猫が旅立ちました。
急に具合が悪くなり夜中の動物病院につれていったところ
生まれつきの心筋症と告げられその日に亡くなりました。
うちの子はたまに血尿がでていたので
病院に連れて行くと腎臓が悪いことと
尿路結石と言われていました。
しかしエコーで調べると
心筋症からくる腎臓の病気とのことでした。
血液検査だってしてたし聴音機で心音聞いてもらっていたのにと考えてしまいます。
死の前日に病院に連れてっていれば、もっと大事にしていれば
もっと遊んでやればと後悔ばかりです。
愛猫の幸せはすべて飼い主にかかっていて、私がもっと猫に対しての知識があれば聴音機だけでなく、エコーもしてくださいとお願いすれば早期発見できた病気で、飼い主失格だと思います。
もう無理だ
+1
-0
-
161. 匿名 2022/04/04(月) 10:33:22
>>160
動物は本能で体調悪いことを隠すから。
あなたのせいじゃないよ、自分を責めないで。
4年間だとしても猫ちゃんにとったら飼い主さんとの思い出がある幸せな4年間だったと思います。
+3
-0
-
162. 匿名 2022/04/04(月) 18:59:22
>>161
ありがとうございます。
心が少し軽くなりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







