-
1. 匿名 2022/03/04(金) 18:09:46
私がそうです。
自分に自信が無くて挙動不審でオドオドしてるからかもしれないのですが、気の強い人に嫌われます。
オドオドしてるのがムカつくのでしょうね。
皆さんはなぜ気の強い人に嫌われますか?+625
-14
-
2. 匿名 2022/03/04(金) 18:10:18
+50
-18
-
3. 匿名 2022/03/04(金) 18:10:39
嫌われても上等+356
-7
-
4. 匿名 2022/03/04(金) 18:10:41
発達障害ゆえに怒られることが多いので
ビクビクしてしまう。
だからきつい人に嫌われがちなんだと思う。
優しい人にまで嫌われたくないな。+435
-5
-
5. 匿名 2022/03/04(金) 18:10:48
私は自信がある!って心で唱えて脳を騙せばいいよ+127
-6
-
6. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:03
なぜかは知らん+47
-1
-
7. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:03
気の強い人もけっこう嫌われてると思うし
どっちもどっちかもね(笑)+595
-6
-
8. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:07
単に波長が合わないだけ、と思うようにしてる
でも私も気の強い人は嫌いだから、そういう意味では両思い+514
-3
-
9. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:07
私です。学生の頃からそうです。気が強い人、私も苦手なので嫌いで結構!と思うようにしてます。+263
-3
-
10. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:08
嫌われたっていいじゃない
好かれるために生きてない+305
-2
-
11. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:08
自称サバサバ系のサバ女ね+175
-4
-
12. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:09
私も気が強いので嫌われます
S極とN極のごとく反発しあうんだと思います+137
-24
-
13. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:20
気の強い人に嫌われる、というか舐められる
近所だからという理由で一緒に登校してた同級生の女子からいつもマウント取られてたなー+212
-1
-
14. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:31
「いちいちうるさいなーこいつ」と思って無反応だから、それが一番イラッと来るらしい。+194
-2
-
15. 匿名 2022/03/04(金) 18:11:47
まず、嫌われることでどうして自分が悪いと思うの?
+245
-2
-
16. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:00
気の強い人にスルーされる
まぁこっちもスルーするんだけどね
若い頃は悩んだな〜+105
-3
-
17. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:16
気が強いのを売りにしてる人とはあまり付き合いたくないのでむしろ親しみを持たれないように内気っぽく接する
でも舐めてきたら内気の仮面はちょっと取る+177
-6
-
18. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:16
こっちの苦手意識が相手に伝わってるのがあると思う+133
-0
-
19. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:19
>>1 同じくオドオドしてる系だけど気の強い人以外からも嫌われる、ムカつかれる。同じ系統の人じゃないと自分もキツい
+174
-0
-
20. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:22
私です
気の強い人が怖いので挙動不審になって、あたふたしてるから絶対イライラされる でも気の強い人の前だと平常心でいられないんだよどう頑張っても+189
-2
-
21. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:33
気の強い人は気の強い人を嫌う
なので派閥ができる+87
-2
-
22. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:40
気にしすぎじゃない?
勝手に嫌われてるってら思ってるだけだったりしそう+7
-5
-
23. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:52
何が偉いんだか分からないけど偉そうな人苦手+267
-1
-
24. 匿名 2022/03/04(金) 18:12:59
>>8
同感。波長が合わない。
関わらないのが1番。+120
-1
-
25. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:15
主と逆でオドオドしないから嫌われる+8
-1
-
26. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:17
>>1
いいじゃん、好かれる方がめんどいよ+126
-4
-
27. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:34
気が弱く、気が強い上司からイライラをぶつけられます。わたしです。
ストレスやばい、、+62
-2
-
28. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:37
えつこ+1
-4
-
29. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:45
私もです。あなた見てるとイライラするって言われたこともあります。治そうと思ったけど性格とかなかなか治せない+102
-1
-
30. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:57
>>1
挙動不審でオドオドしてる人を虐めたくはないけど鬱陶しさを感じる事はあるから好きにもなれないな
一緒にいるとしんどいので距離を置きたい
好きか嫌いかでいえば嫌いかも+64
-29
-
31. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:57
気の強い人がオドオドしてる人を嫌って、
意地悪な事を言ったりするの見たことあるけど、
態度に出す気の強い人は側から見たらただの自己中でしかないなって印象。
残念な人だと思ってスルーしてあげてください
淘汰されるのは態度に出す気の強い人だから+172
-2
-
32. 匿名 2022/03/04(金) 18:13:57
気の強い人に好かれる方がやっかいだよ。
パシリにされそう。+72
-4
-
33. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:03
寄ってくるから断る
ムカつくー
だってさ
職場でプライベート迄付き合わされるの嫌だ!+16
-0
-
34. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:11
>>1
相手を自分の子供だと思って接する。+9
-3
-
35. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:16
お局ってほぼ全員気が強くない?
弱腰のお局に出会ったことない+134
-2
-
36. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:24
性格悪いサバサバ女に嫌われても問題ない+51
-0
-
37. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:24
>>14
私も喋らなすぎて相手からキレられたことある
「いつも私が喋ってばっかで、ガル子ってつまらないよね」って言われた+53
-1
-
38. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:32
気の強い人に好かれる人ってどんな人なん?+6
-0
-
39. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:35
媚び売らないから嫌われますかね
でも嫌われてもいいです+60
-1
-
40. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:44
気の弱いことをいいこに何もしないとかだったらイライラするかも+34
-4
-
41. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:48
>>1
職場?だったら上の人に言ってもいいと思うよ。
私は20年ぐらい前の話ですが、
職場で主さんのような状態だったから、本社の人事に電話した事があるよ。
怖すぎて精神的に不安定になったから、辞めさせていただきたいと言ったよ。
我慢しなくていいんだよ。+70
-0
-
42. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:50
>>1
まず落ち着く。
相手のペースに飲み込まれない。
早口で捲し立てられても、若干いつもよりゆっくり目の口調で返す。
一旦は頷いて受け入れるが、冷静に意見を返す。+39
-1
-
43. 匿名 2022/03/04(金) 18:14:57
気の強い人はたぶん基本的に自分の思い通りにならないことが嫌なんだよ。
いちいちそんなのに付き合ってられない。
まぁ、機嫌損ねると面倒だからほどよく合わせられた方が良かったりするんだけどね。+129
-4
-
44. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:07
自分は弱そうに見られるからかな。
あと、話しても頭悪いなコイツって舐められてると思う。
でも弱そうで静かな人って腹の奥底は肝が据わってる人も結構多いと思う。+113
-0
-
45. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:08
気の強い人以上に刃向かっていくので嫌われてと思う(笑)
普段は大人しくしてるけどね!+19
-0
-
46. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:11
>>1
同じ理由で嫌われてると思う
だから私も気が強い人のこと嫌いだよ。
苛々や不愉快を顕にして接して来たこととか、私の事を馬鹿にして周りに言ってた事とかぜーったい忘れない。+152
-0
-
47. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:14
>>1
ギャーギャー吠える人って気が小さい人に多いから反論されると途端にチキンになる+114
-2
-
48. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:16
>>20同じく 挨拶すら緊張してしまう
堂々としてたいなぁ
+47
-0
-
49. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:19
私も主さんみたいなタイプかも。
しかも仕事ができない使えないタイプなので。+30
-0
-
50. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:21
>>1
私が割とのらりくらりしてるタイプなので、真っ先に狙われがち
世の中白と黒しかないわけじゃないのに
八方美人だと勝手に思われるのもちょっと腹たつ+72
-2
-
51. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:30
オドオド系だけどキツくあたられた事ないんだよね。差はなんだろうね。運かな。+3
-2
-
52. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:35
おとなしいからか何を言ってもいい指図していいみたいに扱われることがあります。私も嫌いですが。+75
-0
-
53. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:37
>>35
そもそも、弱腰なら年取っていてもお局じゃないから。+86
-0
-
54. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:41
気が強くて「可愛い子としか仲良くしない!」みたいな人には、初っぱなから無視されますw+36
-0
-
55. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:44
>>26 好かれるというより都合良く使える奴って立ち位置になるよね。それよりは無視されてるくらいがいいけど嫌悪感ぶつけてくる人もいるしどっちみちキツいわぁ。+53
-0
-
56. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:46
気弱に見えるからかターゲットにされやすい
でも私も中身はなかなか気が強い方だから言い返して相手がビックリすることがある+58
-0
-
57. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:47
>>30
挙動不審さにもよると思うけど、迷惑かけない限りは許してほしいと思う
こっちだって好きで挙動不審やってるわけじゃないんだし+112
-3
-
58. 匿名 2022/03/04(金) 18:15:53
>>1
知らねーよ、向こうが勝手に嫌ってんだよ。
こっちが凸凹の凹になるつもり無いから、それが気に食わないんだろ。+50
-4
-
59. 匿名 2022/03/04(金) 18:16:03
美人で男性にモテるからかな
ほら、気の強い人って無駄に自己評価高いから自分よりモテる女が許せないんだと思ってる+62
-4
-
60. 匿名 2022/03/04(金) 18:16:14
>>1
主さんと全く一緒だけど、私はプラス八方美人だから、そこにヘコヘコが加わって、なんだかんだ表面的にうまくはいってる。
でも、八方美人嫌いには嫌われる。
結局は完璧にうまくいくことなんてないんだな、と思う。+29
-0
-
61. 匿名 2022/03/04(金) 18:16:25
>>26
オドオド系で傘下に入れられたら最悪の極みよね。
+37
-0
-
62. 匿名 2022/03/04(金) 18:17:03
私は逆に気の強い人に寄ってこられる
自分の仲間内に入れようとしてくる
あれなんなん?+9
-0
-
63. 匿名 2022/03/04(金) 18:17:05
あ、私も気が強いからw
ぶつかっちゃうんだよねー
でも私は正義の味方タイプでね。
気が強いヤカラが、気の弱い人に当たっているのを見たら、黙っていられない。
気が強い奴には、ハッキリ言わないと伝わらないから。
ハッキリ言ってやると、ムキーってなるw
まあ、一見気が強そうに見えて、実は弱いのかな(笑)
弱い犬ほどよく吠えるって言うしね。+40
-3
-
64. 匿名 2022/03/04(金) 18:17:09
気が強い人苦手、向こうも多分私の事苦手。
だから話さないようにしていて、優しい感じの人ばかりと話してたら、何で私の事無視するの?って言われたことある。
でも話しかけるとイライラされるから+48
-0
-
65. 匿名 2022/03/04(金) 18:17:39
>>41
電話して辞めれたのですか?+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/04(金) 18:18:05
ロシアとウクライナは気が強いトップどうしの喧嘩
犠牲になるのは普通の市民+8
-0
-
67. 匿名 2022/03/04(金) 18:18:07
私も優柔不断だし、ハッキリ意見を言えない性格なので
イライラされてるなーって感じる事はありますよ
でも負けないように自分を励ましてる+12
-1
-
68. 匿名 2022/03/04(金) 18:18:13
むしろその「気の強い人」って職場で嫌われてるというか、みんな萎縮しちゃったりしてなるべく関わりたくない存在になってない?
仕事バリバリやるタイプの人が多いかもだけど、周りに対する要求も多くて面倒くさい。+88
-2
-
69. 匿名 2022/03/04(金) 18:18:26
意見言って欲しい時に言ってくれないのは困る+5
-2
-
70. 匿名 2022/03/04(金) 18:18:55
>>63
取り巻き引き連れて粘着するタイプっているじゃん。その後、そういうのにはどう対処してるの?+7
-0
-
71. 匿名 2022/03/04(金) 18:19:44
私は気の強い人に無視されるから仕事の時とかスムーズに業務が出来ないから気の強い人嫌い
+33
-3
-
72. 匿名 2022/03/04(金) 18:20:16
>>1
気が強い人も色々いるからなー
ちゃんと心根が優しかったり、話せばちゃんとわかりあえたり。
ただ気が強くて、攻撃的なだけな人は誰だって論外だよ+112
-0
-
73. 匿名 2022/03/04(金) 18:20:29
その職場の女王様みたいに振る舞ってるブスとかオバサンにいつもロックオンされるよ。
要はお局様に。
仕事ができるとわかるとさらに嫌ってくる。
その手の女は高齢独身とか、離婚ばつあり、旦那と不仲のどれかだった。+17
-6
-
74. 匿名 2022/03/04(金) 18:20:35
>>40
気強くないけどなんか分かる
矢面に立ったり責任取るの嫌なのかなって+22
-3
-
75. 匿名 2022/03/04(金) 18:20:47
>>62
職場だと62さんが出来るタイプだったりとか、友達とか知り合いとかなら一緒にいると何かプラスになるとかメリットがあるとか…+11
-2
-
76. 匿名 2022/03/04(金) 18:21:04
>>57
えぇ、すごい強いね。
私、挙動不審な時点で相手を不快にさせてるのだから仕方ないって思っちゃう。+7
-32
-
77. 匿名 2022/03/04(金) 18:21:37
たぶん嫉妬だなw
男受けよさそうだと思わてるのかw+13
-4
-
78. 匿名 2022/03/04(金) 18:21:51
波長が合わない・馬が合わない
私だってあんたのこと大嫌いだよ!と思っている。
私の雰囲気が気に入らないらしい。
私だって、あんたの声を聞いただけで不快だよと思っている。
+31
-0
-
79. 匿名 2022/03/04(金) 18:22:31
>>12
S極とN極だとくっつく…+79
-0
-
80. 匿名 2022/03/04(金) 18:23:19
気が強い人同士で仲良くなっても、しばらくしたら絶縁してるの結構ありましたね。気が強い=思いやりの無い人ではありませんが、「親しき仲にも礼儀あり」を理解してない人同士はいい人間関係築けないと思います。+26
-0
-
81. 匿名 2022/03/04(金) 18:23:26
>>62
手下か取り巻きにしたいのかな?
友達になりたいだけかもしれないけど+12
-0
-
82. 匿名 2022/03/04(金) 18:23:32
>>62
取り巻きとして合格、認められたんだよ。+13
-1
-
83. 匿名 2022/03/04(金) 18:23:37
>>63
姉御タイプだなー
一緒に働きたい!+18
-2
-
84. 匿名 2022/03/04(金) 18:23:41
>>1
私は気が強いと思います。
だから同じ感じの人には敵視されますよw
似たもの同士でも対立することはあるよね,+23
-1
-
85. 匿名 2022/03/04(金) 18:23:42
>>35
弱腰や素敵な人はお局とは言わないよ+76
-0
-
86. 匿名 2022/03/04(金) 18:24:39
気が強い人≠意地悪な人+12
-0
-
87. 匿名 2022/03/04(金) 18:25:14
私自身は見た目がキツそうで気が強そうにみられるから敵対される事が良くある…+9
-0
-
88. 匿名 2022/03/04(金) 18:25:32
>>54
私もw
かわいい子とんだ災難+2
-0
-
89. 匿名 2022/03/04(金) 18:25:35
他人はみんな敵。+0
-0
-
90. 匿名 2022/03/04(金) 18:25:49
>>1
気の強い人のせいにするからだと思う。+10
-10
-
91. 匿名 2022/03/04(金) 18:25:53
>>15
こりゃ目がテンだ
なるほどそんな見方も出来るのか
ハッとした+128
-2
-
92. 匿名 2022/03/04(金) 18:26:40
私もそうです
ヘラヘラしてるし負けて結構ってオーラ出しまくってるからだと思います
実際まじで怒ってる人みるとこわーいとか言って逃げちゃいます+15
-2
-
93. 匿名 2022/03/04(金) 18:26:50
>>12
これにプラスがつくようじゃ…みんな義務教育受けたでしょ!!!+34
-1
-
94. 匿名 2022/03/04(金) 18:27:20
>>65
辞める事はできましたよ。
意地悪上司は人事からも、上司よりも上の立場の人からもお叱りを受けたようだし、
話し合いして、意地悪上司から謝罪もありました。
+19
-1
-
95. 匿名 2022/03/04(金) 18:27:22
時々気が強くて縄張り意識の高そうな人に嫌われる。
流されにくいタチだし気が合う人と以外大勢で連むの苦手だし自分の意見も割と言うから、俺に私に逆らうな従え!って人からすると気に入らないんだろうなーって自覚はあります。+26
-0
-
96. 匿名 2022/03/04(金) 18:27:30
>>1
気の強い人に従わないタイプなので、何コイツ?みたいに思われていつも目付けられます。+30
-1
-
97. 匿名 2022/03/04(金) 18:27:40
気が強い人が学校や会社を休んでる日は、クラスや職場は平和だし、みんな仲良い。表情が柔らかいし。「このまま一生来なかったらいいのにね。」って言う人も出てくる。
沢山の人にそう思われるのは寂しい事ですよね。だから反面教師にしてます。「◯◯さんいないと、寂しいな。」1人くらいからはそう思われたいです。+24
-0
-
98. 匿名 2022/03/04(金) 18:28:02
自分は自他に認められる気が強い女だけど
同じように気が強くて癖のある女が嫌いだわ
気の小さい?オドオドした?ようなタイプは嫌わないけどな+16
-0
-
99. 匿名 2022/03/04(金) 18:29:05
>>1
接しているうちにイライラされて嫌われるなら分かるけど、ロクに喋ったこと無い人から嫌われた事がある。
その人と仕事する事も無いし挨拶くらいの間柄なのに、初対面から一方的にイライラする対象としてロックオンされ、何かやたら関わって来られた。
たまたま聞いてしまったんだけど、「私って昔から、あの人(私の事)みたいなタイプにイライラするんだよね!私、気が強いからさ!」的な事言ってた。
そんな事言われても…だったし、元々一緒に仕事する事も無いんだからそこまでイライラするなら放っておいて〜って思ったよ😭+78
-0
-
100. 匿名 2022/03/04(金) 18:29:16
>>1
特別無視されるとかいじめられてなければ勝手に嫌われてるって思ってるだけじゃね?
自分の気の弱さを相手の気の強さのせいにしてるように思えちゃう。
…こんなこと言ったら気が強いって嫌われるのかな笑+5
-9
-
101. 匿名 2022/03/04(金) 18:29:25
>>12
書いてる人もプラスつけてる人も、大人がこんなで日本はやばいね。+15
-5
-
102. 匿名 2022/03/04(金) 18:29:42
>>1
キツい人、人を攻撃する人って、自分の事は棚上げして、相手にばかり完璧を要求してる奴が殆どだから、怯える必要はないよ!+81
-1
-
103. 匿名 2022/03/04(金) 18:29:59
>>1
職場ですごい気の強い先輩に嫌われてたよ。小心者なので泣きそうになったら、「泣くところじゃねーから(ちなみに女)」って涙引っ込んだわ。+18
-0
-
104. 匿名 2022/03/04(金) 18:30:23
>>92
やっぱり気が強い人って好戦的だから、一回いがみ合った方がいいのかもね。すごい面倒くさいけど。+10
-1
-
105. 匿名 2022/03/04(金) 18:31:26
>>34
これ良い!笑
子どもいないけど+4
-0
-
106. 匿名 2022/03/04(金) 18:33:57
体育祭の練習のとき
門限が7時で、その門限までに帰れるようにいつも早退する子がいた。
気が強い子たちと最初は仲良かったけど
その子にだけめっちゃキツく当たってるの見て、そっと離れた。。何お嬢ぶってんだよって感じで。
私はその門限早い子が遅れ取らないようにフォローしてた。そしたら、嫌われ出した。+11
-0
-
107. 匿名 2022/03/04(金) 18:34:08
昔は嫌われてた。
今はおばさんになったから気が強い人が気を使ってるのかも。あまり人から強くあたられることが無くなった。
+9
-0
-
108. 匿名 2022/03/04(金) 18:34:46
よく気の強い人の愚痴やイライラのはけ口になっちゃう。
相槌しなくても人の悪口とかガンガン聞かされてまるで私は愚痴履きツボ。+22
-0
-
109. 匿名 2022/03/04(金) 18:35:41
>>101
日本規模!?多分どこの国もそうだよ+6
-0
-
110. 匿名 2022/03/04(金) 18:35:48
>>99
そういう人、全国にいるんだね。
土足でぐいぐい来る「距離なしさん」みたいに揶揄するネーミング付けばいいのに。+19
-0
-
111. 匿名 2022/03/04(金) 18:35:53
気の強い人の方が害があるし嫌われるから気にしなくていいんじゃない?
優しい穏やかな人と一緒にいた方が平和+16
-1
-
112. 匿名 2022/03/04(金) 18:36:08
>>100
たしかにそれはあるかも…
目からウロコだわ…
誰かのせいにしたいとか結局自分が弱いんだよね
ハッとさそてくれてありがとう+2
-2
-
113. 匿名 2022/03/04(金) 18:37:20
>>8
同族嫌悪ってやつね+2
-15
-
114. 匿名 2022/03/04(金) 18:37:31
>>99
気が強いアピールに利用されちゃったのね
ムカつくね+23
-0
-
115. 匿名 2022/03/04(金) 18:38:17
気の強い人って嫌いなのをアピールして来るから嫌われるって気付きやすいんだよ
そんな性格悪いやつと気が合う方がヤバいもん
向こうがクソ+27
-1
-
116. 匿名 2022/03/04(金) 18:38:22
>>7
本当に嫌われててほしいわ。
自鯖の気が強いクソBBAが当たってくるんだよね。
+75
-3
-
117. 匿名 2022/03/04(金) 18:39:01
>>99
そういう人っているよね。私は中学の頃に他のクラスの友達の友達に言われた。
私ちゃんみたいにおどおどしてる人って大嫌いって。見てるだけで苛つくって。
びっくりして固まった。そういうところも嫌いって言われた。
ちなみに初対面の日に言われた。少し遊んで苛ついただろうね。それから私は避けるのに向こうは私を見かけるとこっちに聞こえるように他の子に私の悪口を言ってた。+32
-0
-
118. 匿名 2022/03/04(金) 18:39:15
>>38
立場が強い人+24
-0
-
119. 匿名 2022/03/04(金) 18:39:16
気の強いっていったら女性は全員もれなく気が強いよね、気の弱い女性に36年生きてきて会ったことないよ。確かに大人しい、控えめな方はいるけどここぞと言う時は気が強い。
なぜ人を嫌うかって、自分の事から目を逸らして暇だからじゃない?自分の事は棚に上げて人のアラ探しとかなきゃ自分の嫌な部分を考えるしかなくなるでしょ?自分の事で目を背けたいことがある人程、他人に攻撃的になるのよね〜+27
-4
-
120. 匿名 2022/03/04(金) 18:39:51
>>104
いがみ合うとは?わざわざ?嫌ですよ~+0
-0
-
121. 匿名 2022/03/04(金) 18:40:12
同じ主さんと
パート先でボス(パートの人)に嫌われてる
年上のキツい人に嫌われるのも辛いけど年下の人に舐められるのが辛いかな
情けないけど+16
-0
-
122. 匿名 2022/03/04(金) 18:40:23
>>106
優しい人だね。+5
-0
-
123. 匿名 2022/03/04(金) 18:40:54
気の強い奴に嫌われてもいいけど周りを巻き込んで仲間外れにしてくるから職場だと厄介+47
-0
-
124. 匿名 2022/03/04(金) 18:41:51
職場で気が強い人に自分がミスしたのに強く当たってきてムカついたから次の日から挨拶以外全く喋らなくしたら媚びてきたわ
自分が嫌われるのは許せない自己中な人なんだと分かった
たまには強気になれたらいいよね+24
-0
-
125. 匿名 2022/03/04(金) 18:42:23
>>1
気の強いパートのオバサンタイプはオドオドしてる人にイライラして当たりそうだけど
そのタイプなら関わらないのが1番
不満をどこかで当たりたい可哀想な人なんだと思っておけば良いと思う+27
-0
-
126. 匿名 2022/03/04(金) 18:42:59
私は気の強い人に嫌われがちな気の強い人だよ笑
相手構わず噛みつくから昔はある意味純粋だったと思う。+11
-0
-
127. 匿名 2022/03/04(金) 18:43:12
好かれなくていいけど、嫌いだからってわざわざそれを態度に出してくるのはうざいよね。
+45
-0
-
128. 匿名 2022/03/04(金) 18:43:53
気の強い人って言いやすい人をターゲットにするイメージ。+36
-1
-
129. 匿名 2022/03/04(金) 18:43:55
悪い意味で気が強い、早い話がいじめっ子はそういう人同士で固めてほしい。自称スクールカースト一軍みたいな。いじめっ子同士で仲良くなっても、だんだんと本当の仲良しではなくなってる。
そこで反省する人が居れば、しない人も居る。反省しない人は環境が変わる度に次々とターゲット探す。母親になったらママ友いじめ。いじめをする事しか楽しみが無い可哀想な人。+19
-0
-
130. 匿名 2022/03/04(金) 18:44:13
>>38
友達の多い人+13
-0
-
131. 匿名 2022/03/04(金) 18:44:42
>>23
偉いんじゃなくて、偉そうな人あるあるかもね!
偉い人こそ、偉そうにしない。
しなくても偉いんだもん。
+81
-0
-
132. 匿名 2022/03/04(金) 18:45:12
私もそうかも
あ、この人私の事嫌いなんだなって思っちゃう
私の存在を無視して他の人には普通に接してる
私も嫌いなのでお互い様だけど
私は人によって態度変えないようにしてる+22
-0
-
133. 匿名 2022/03/04(金) 18:45:17
>>15
良いこと言うね!人生観変わりそうなほど衝撃的な言葉だわ+100
-2
-
134. 匿名 2022/03/04(金) 18:46:36
>>23
なぜかそういう人には小判鮫みたいなイエスマンが何人か側近としているんだよね。
知らぬ存ぜぬの態度でいると嫌われる、かと言って媚売って仲良くなりたくもないし面倒だわ。
+65
-0
-
135. 匿名 2022/03/04(金) 18:46:45
色々言われたら他のこと考えてる。
関わらないことが一番。+5
-0
-
136. 匿名 2022/03/04(金) 18:47:16
気の強い人の中でも実は弱い人いるよね。あと嫌われてるのに気づかない人。全方位に配慮もなくポンポン強く言って自分の言い分だけ通してたら嫌われる覚悟ぐらいしてると思ってた。
自分が職場のほぼ全員から嫌われてると唐突に気づき泣いた人いた。「私は皆のために〜」って。
私みたいに大人しくやり過ごそうって人だけじゃなくその人と言い合いになって衝突した人も何人かいるのに全然気づいてなかった。+20
-1
-
137. 匿名 2022/03/04(金) 18:47:32
気の強い人以外に好かれたらいいじゃん!
気の強い人は、性格が丸い人に嫌われるって感じてるかもよ!
気の強い人はそういう人だけと仲良く。
性格丸い人は丸い人と仲良くしたらいいでしょ。+8
-0
-
138. 匿名 2022/03/04(金) 18:48:09
>>115
優しい人、思いやりの人はあまりアピールしないもんね+24
-0
-
139. 匿名 2022/03/04(金) 18:48:43
基本距離を置いてるので大丈夫
職場が気が強い人だらけの時はハブられたけど
まあ今となっては余計な摩擦がなく済んだのかもなと思っている+5
-0
-
140. 匿名 2022/03/04(金) 18:48:46
>>1
声が萌え声って言われるんだけど、営業の女の人から嫌われやすいてす+8
-0
-
141. 匿名 2022/03/04(金) 18:49:10
>>4
私も。キツい人って、分かりやすい人というか、打てば響くようなサッパリした人と相性が良い感じで、私はオドオドヘラヘラしてしまうから、何考えてるか分からないって事でイライラするんだと思う。
なんで面白くもないのに笑ってるの?とか。相手を不快にしたくない、って想いが強すぎて回りくどい言い方になってしまう事も多いから、一体なにが言いたいの?めんどくせえなあ、キモいなあ、ってなる感じ。
あと、発達障害って、想像の斜め上いく失敗したりするから、そういうとこも腹立たしい事この上ないんだと思う。キツい人がイラつく気持ちもよく分かる。
で、そのオドオドヘラヘラってのを、優しい子、面白い子、って捉えて好感持ってくれる人も同時にいるので、キツい人からすると、なんであんな子が好かれるの?理解不能、って感じで余計にイライラさせてしまう。なぜか、キツい人が気に入ってるようなタイプの人に好かれる事が多いんだな。
キツい人が悪いわけじゃなくて、相性がとにかく悪い。+123
-0
-
142. 匿名 2022/03/04(金) 18:50:35
>>141
>>4
わかりすぎる+64
-0
-
143. 匿名 2022/03/04(金) 18:51:06
そういう人が単独行動しているのあまり見ない。稀にそういう所見たら、かなりおとなしい。単独行動を極度に恐れるのだと思う。+17
-0
-
144. 匿名 2022/03/04(金) 18:51:40
気が強い人は相手に自分の気持ちが伝わってもいいと思ってるから態度に出してるし、むしろお前を嫌ってることに気づけ!って思われてる
でも普通に接してくれてるように見える別に気が強い訳ではない人にも嫌われてるかもしれない、大人の対応をされてるだけで
人付き合い苦手な自分からすると全員からうっすら嫌われてると思ってると楽になれる+15
-1
-
145. 匿名 2022/03/04(金) 18:52:04
興味を持たれないことが、我慢ならないらしいよ。
世界の中心にいて上位にいないと傷つく
自己中全開でうっとうしい+16
-0
-
146. 匿名 2022/03/04(金) 18:52:18
私も。あまり自分の意見言わないからかなとか色々思うところはある。けど、根本的に合わないし嫌い。
+2
-0
-
147. 匿名 2022/03/04(金) 18:52:53
>>10
良い事言った!!+26
-0
-
148. 匿名 2022/03/04(金) 18:53:44
自分の人生振り返ったら子供の頃からずっとそうだったw今は大人だからそういう人と極力関わらないようにできるけど、狭いコミュティーの中でやっていかなきゃいけない学生時代は避けるの難しいよね。気が強いだけならいいけど、気が強くて意地悪な人が絶対いるからなあ。+17
-0
-
149. 匿名 2022/03/04(金) 18:54:19
やたら高圧的な気の強い人って実はヘタレなの多くない?
なんか吠えてるわ~ぐらいでスルーしときゃいいのよ
+22
-1
-
150. 匿名 2022/03/04(金) 18:54:37
>>38
ここにあるような弱い者イジメするような気の強さではなく筋の通った自分を持ってる人かな
気が弱そうな人でもちょっとでも会話した時笑ったり出来るタイプなら嫌う事はない+25
-0
-
151. 匿名 2022/03/04(金) 18:55:48
気が強い人って、もっと気の強い人から何かチクッと言われたり、みんなに嫌われている事に気付くと不登校や出勤停止になる。
社会人だと、そのまま辞めたり。そういう人が1人でも居ると一気に居心地悪くなる。気の強い人が辞めたら周りは清々します。けどこれからその人と同じ職場になる人達が気の毒に思います。
人の気持ちがわかるようになるまで仕事自体をしないで頂きたい。+27
-1
-
152. 匿名 2022/03/04(金) 18:55:57
私も気が強いけど、弱い者のフリして乗りきっている。結構ハードな人生を送ってきたから多少な事で驚かない。でも、程よく怖がらないと気の強い人と対立してしまうので怖がったりしてる方がいい。「すごい。」って、褒めてれば守ってくれるし。+7
-0
-
153. 匿名 2022/03/04(金) 18:57:49
気の強い人は目もきつい+23
-1
-
154. 匿名 2022/03/04(金) 18:58:51
私もあまり主張しないからそういう人からしたらたぶんイライラされる存在だよ。気の強い人って自分の意見主張はっきり言う人が多いと思う。でもそういう人のが得をする世の中になってるよね。+6
-0
-
155. 匿名 2022/03/04(金) 18:59:09
母と姉が弱々しいひとが嫌いでフルボッコですわ
+3
-0
-
156. 匿名 2022/03/04(金) 18:59:32
誰かを攻撃することで自分の精神状態を安定させてるんだよね。だから次々にターゲット見つけちゃ攻撃してる。本人は無意識でやってるから手頃なターゲットが居ないと自滅していく事もあるのよって精神だか心理だか専攻してた人が言ってたよ。+22
-2
-
157. 匿名 2022/03/04(金) 19:00:39
私も職場では物腰が柔らかい話し方だから気の強い人からはキツくあたられる事がある…!でも、こっちだって職場では気を遣ってるだけであって、舐めてくるのがおかしいって思ってる‼︎+44
-0
-
158. 匿名 2022/03/04(金) 19:01:14
悔しくても我慢してニコニコしてます。
が、つい先日溜まりにたまって言い返しました。
すっきりついでに仕事辞めることにしました。+24
-0
-
159. 匿名 2022/03/04(金) 19:01:18
>>68
バリバリっていうか自分の範囲外のことや細かいことに口出し過ぎな気がする。で、みんな無能!私ばっかり忙しいって怒ってる。+40
-0
-
160. 匿名 2022/03/04(金) 19:02:45
>>35
臭くないうんこ探せみたいな事言うな笑💩+3
-2
-
161. 匿名 2022/03/04(金) 19:02:48
気の強い人でも優しい人はいるので…
正確には気が強くておどおどした人やおとなしい人はっきりした物言いをしない人が嫌いな人のことだよね。
そして実は世の中、気が強くないがおどおどした人や大人しい人を嫌いな人もいる。これは嫌われた人以外気づかないからタチが悪いと思う。
気が強くないゆえにグループから排除しようと動く。+18
-0
-
162. 匿名 2022/03/04(金) 19:03:18
オドオドしてて、ついでに言わなきゃ良いような事を言う人が職場にいて精神的に疲弊したことがある
距離を取らせて頂いたけど、向こうはだんだん体調悪くなって辞めてしまった
+12
-0
-
163. 匿名 2022/03/04(金) 19:03:52
>>1
私は逆に気が強いのが透けて見えるからか、気の強いおばさんとかに嫌われやすいw+6
-0
-
164. 匿名 2022/03/04(金) 19:03:53
>>1
多分主と正反対なタイプだから嫌なんだろうね。私は子生意気なタイプだけど気の強い人に好かれるよ。私みたいな歪んだタイプが好かれて、主みたいにちゃんとしたタイプが嫌われるんだから深く考える必要ないよ流せばいい。多分主のことを好いてくれる人は私のこと嫌うと思うし。+19
-0
-
165. 匿名 2022/03/04(金) 19:04:11
>>1
私はやる気なさそうに見えるせいか
負けず嫌いがカチンと来る事が多いらしい
そんなこと言われてもって感じです。+13
-1
-
166. 匿名 2022/03/04(金) 19:04:45
>>1
気の強い=性格悪いみたいに言わないでほしいなあ。
気が強いのは悪いことではない+9
-22
-
167. 匿名 2022/03/04(金) 19:05:15
わたしも気強いけど、気強い人には嫌われる
同族嫌悪的なやつ?+4
-0
-
168. 匿名 2022/03/04(金) 19:05:54
私じゃないけど女の子っぽくておっとりポワ〜ンとした子は気の強いお局とかに嫌われやすいね
あと、いわゆる変わった子も排除しようとする
私気がキツイからーとか平気でぬかして直す気もなく他者を理解しようとする知性もない+52
-0
-
169. 匿名 2022/03/04(金) 19:06:00
大学生の頃、サークルの後輩に挙動不審の女の子がいていつも先輩達にきつくあたられてた。
挙動不審で空気読めないとこあったけど、べつに性格悪いわけではなかったから、私は嫌いじゃなかったな。
のちのちサークルの先輩で官僚になったエリートと結婚したよ。+10
-1
-
170. 匿名 2022/03/04(金) 19:06:41
>>151
そこまで爽快なのは見たことがない
モラハラ上司が部下にちょっとなじられただけで落ち込んで一瞬小さくなった時は頭の中で笑った+5
-0
-
171. 匿名 2022/03/04(金) 19:06:49
「うち、気が弱いからよくいじめられるんですよー」といって気が弱いふりしてるけど、他の人にマウントとりまくるからスルーされてることに気付かない人が社内にいる+9
-0
-
172. 匿名 2022/03/04(金) 19:07:02
私も嫌われます
気が強くて体育会系の根性論みたいな人、無理です+19
-1
-
173. 匿名 2022/03/04(金) 19:07:50
>>20
淡々としてたらそれはそれで嫌われる。
私は良くも悪くも表情に出にくくて落ち着いて見られるんだけど、気の強いお局に目つけられたもん。相手をビビらせて優越感持ちたいみたいなところもあるから、動じないのはつまらないみたい。+45
-0
-
174. 匿名 2022/03/04(金) 19:09:07
人に嫌われずに生きている人はまずいないよ+18
-0
-
175. 匿名 2022/03/04(金) 19:11:17
>>21
同族嫌悪だよね〜+9
-0
-
176. 匿名 2022/03/04(金) 19:13:58
>>117
同じようなことを大学のときに言われたことがある。
わざわざ言ってくるなって感じですよね。
そいつのこと頭が弱いんだなって思った。+16
-1
-
177. 匿名 2022/03/04(金) 19:14:07
嫌われる
言い返すけど
+1
-1
-
178. 匿名 2022/03/04(金) 19:14:13
私も気の強い女には嫌われる、鈍臭いからだろう。+8
-0
-
179. 匿名 2022/03/04(金) 19:15:27
青空エールって漫画が好きで感想ブログを検索してたら主人公がオドオドしてて嫌いって感想を何件か見つけてびっくりした。
私は主人公はおどおどしてる感じはしなかった。めげずに経験者じゃないのに吹奏楽部強豪部で頑張ってるな〜って思ってた。ひたむきで前向きって捉えた。+5
-0
-
180. 匿名 2022/03/04(金) 19:17:29
私も見た目が弱く見えるしオドオド挙動不審になってしまうので気が強いいじめっ子タイプに嫌われます。
でも、隠してるだけで私もガルちゃんに平然とされたことを書き込むしやり返すので気が強いと思う。+13
-0
-
181. 匿名 2022/03/04(金) 19:18:29
気の強い人って言い返すと見直したみたいな顔をするだよね。
私と違う世界で生きてるだろうな〜思考回路が全く違うだろうって思ってる。
散々、学生の頃にやられてきて社会人になって毅然とした態度でちょっと強めに出ると被害に合わないと気づいた。+8
-1
-
182. 匿名 2022/03/04(金) 19:21:56
見た目弱そうなのに実は一番根性据わってる事がわかるから嫌われてるんだと思う+9
-2
-
183. 匿名 2022/03/04(金) 19:22:02
>>77
男もそうだし、プライベート充実してるとわかると嫌ってくるよ
彼氏いるとか結婚して子供もいるとかさ。持ち家でローン無しとか。
子供も賢くて自分の子より偏差値高いとわかるともう目も合わせて来なくなる。+16
-0
-
184. 匿名 2022/03/04(金) 19:22:06
>>7
ここぞという時人望の無さが露呈してしっぱ巻いて逃走する印象しかない+42
-2
-
185. 匿名 2022/03/04(金) 19:22:23
>>1
嫌ってるわけじゃないよ。
挙動不審で何言ってるかわからなくて面倒だからもう関わらないって決めらだけじゃないかな+6
-8
-
186. 匿名 2022/03/04(金) 19:26:57
>>160
トイレでちょっとそのうんこ良いですか?って嗅ぐ感じ?+0
-0
-
187. 匿名 2022/03/04(金) 19:27:19
>>183
そんなことで嫉妬するの⁈
世の中、嫉妬だらけじゃないの…+4
-0
-
188. 匿名 2022/03/04(金) 19:27:33
私もオドオドするけど気の強い人に気に入られがち。
何でだろ?+2
-1
-
189. 匿名 2022/03/04(金) 19:28:28
>>28
誰よ+2
-0
-
190. 匿名 2022/03/04(金) 19:30:24
自分も気が強そうに見られがちだから嫌われにくいかも
むしろ一目置かれて遠巻きにされる感じ
中身がヘタレなのを敏感に察知した意地悪い子にはつつかれ、気が強いだけの人は何もしてこないか味方になってくれる+5
-0
-
191. 匿名 2022/03/04(金) 19:30:44
新卒で入った会社で悪名高いお局に苛めぬかれたせいで、ちょっとの事では泣かなくなった。
パート先の店長がなんか言ってきても私だけ泣かなくて、他の泣いてたパートの人たちに驚かれたw
メンタルは鍛えられるよ、大丈夫。+5
-0
-
192. 匿名 2022/03/04(金) 19:31:40
>>10
ごもっとも!
拍手+19
-0
-
193. 匿名 2022/03/04(金) 19:34:28
>>187
自分が見下したい相手が良い家に住んでたり、良い職業の旦那がいるって分かると隠しきれない敵愾心出す人いるよね+8
-0
-
194. 匿名 2022/03/04(金) 19:34:47
気の強い人って大体的に煽るじゃん。黙りますw+1
-1
-
195. 匿名 2022/03/04(金) 19:35:35
>>1
私もそうだけど
バカだと思われたり、行動が鈍い人と一緒にされてると思う
でも心の中でお前の方がバカだろと思ってる
気の強い人ってずっと地元離れたことが無くて異文化受け入れないタイプの人も多くてちょっとしたノリが違うだけで責められたりもする
+34
-2
-
196. 匿名 2022/03/04(金) 19:35:51
気の強い人じゃなくて性格がきつい人には嫌われる
関わるなって態度に出てしまうからだろうなと思ってる+3
-0
-
197. 匿名 2022/03/04(金) 19:35:56
気の強いぶりっ子にみんなが見てないところで怒鳴られたり物投げつけられたりしてる
キ〇ガイ過ぎて怖い+7
-0
-
198. 匿名 2022/03/04(金) 19:36:53
かわいい私だわ+0
-0
-
199. 匿名 2022/03/04(金) 19:38:28
気が強く見せている人は一人になった時に本当に弱い。だからいつも誰かとつるんでいる。誰かといる時は強いのに、一人の時の様子をみると自信がなく見える。+21
-1
-
200. 匿名 2022/03/04(金) 19:38:51
>>188
気のせいだと思うよ+0
-0
-
201. 匿名 2022/03/04(金) 19:39:38
>>1
オドオドしてるけど、気の強い人に守ってもらえて、なんとか生きてます+6
-2
-
202. 匿名 2022/03/04(金) 19:40:00
>>10
好かれるために生きてない。
好きになるために生きてるの!!+10
-1
-
203. 匿名 2022/03/04(金) 19:40:38
>>21
気の強いひとは、オドオドしてる人も嫌いだし自分と同じように気の強い人も嫌い。
自分に優しくしてくれる明るい人が好き。+63
-0
-
204. 匿名 2022/03/04(金) 19:45:20
>>153
あとおばあちゃんになると顔に出るよね+4
-0
-
205. 匿名 2022/03/04(金) 19:47:01
同じくらい気が強くておかしいと思ったらきっちり言い返すから
不毛なマウント合戦でむなしい
でもなんかやりとりするたび、一言余計に言われると素直にすいませんでしたーって穏便におわれない+0
-0
-
206. 匿名 2022/03/04(金) 19:47:31
わざとそうしてるわけじゃなく昔から話し方がゆっくりなので気の強い人からイライラされる
早く話すように気を付けてる
説明するのが苦手で考えながら話すからゆっくりになってしまうんだけど+9
-0
-
207. 匿名 2022/03/04(金) 19:49:37
>>1
好みの問題じゃない?
私は大体の人から嫌われるよ!
気遣いができないんだと思う。
気にしない気にしない!
頑張っても嫌われるんだから好き勝手に生きればいい。
無神経な訳じゃないから無駄に嫌われてる空気を感じてしまうからたまにしんどい。
+22
-0
-
208. 匿名 2022/03/04(金) 19:50:03
気の強い人も嫌われてるからプラマイゼロだよ+15
-1
-
209. 匿名 2022/03/04(金) 19:51:03
>>173
あー私それだ
ビビらなくて淡々としてるからイビリ甲斐が無くて面白くないんだとw
イビってくる意地悪な人ってそんな思考してるのかーとビックリしたよ。+22
-0
-
210. 匿名 2022/03/04(金) 19:51:09
>>23
ちょうどイライラしてたけど、貴方のおかげで何かスッとしました
偉そうなだけで偉くない!その通り!
ありがとうございます!+15
-0
-
211. 匿名 2022/03/04(金) 19:52:16
>>7
それ!正にそう!気の強い人も案外嫌われてたりするよね+42
-0
-
212. 匿名 2022/03/04(金) 19:52:36
>>141
一語一句同意。
私はそれにプラス、気が強い人と言うかシャキシャキした感じの人にも稀に表面上仲良くして貰う事もあるけど、好かれてるという訳ではなくて愚痴やその人の話しを聞くだけみたいな捌け口に利用されてるみたいな関係性。+58
-0
-
213. 匿名 2022/03/04(金) 19:58:43
多分自分がそういう人が嫌いだから相手に伝わるんだと思う。
お互いさまだから仕方ない。+5
-0
-
214. 匿名 2022/03/04(金) 20:00:00
>>117
そういう人って、イライラするとか言いながら関わって来るよね+35
-0
-
215. 匿名 2022/03/04(金) 20:01:21
>>68
めちゃくちゃわかります
シフト勤務だけど、その人が休みの日は職場の雰囲気が和やかだったし、そいつが退職して以降部署の離職率が下がりました。+25
-0
-
216. 匿名 2022/03/04(金) 20:02:19
>>208
めっちゃいい言葉!+0
-0
-
217. 匿名 2022/03/04(金) 20:06:58
>>188
お局の取り巻きに必ず一人はおどおどしてる人がいる謎
無害そうな見た目で性格悪くなさそうなのになぜって思うけど
そういう人って悪口大会の時に輝きだすから結局同類だったんだねって終わる
お局があいつ嫌いと言えば同じように同調して
わかりますーっ私もですーって合いの手を挟んではしゃげるタイプ+12
-1
-
218. 匿名 2022/03/04(金) 20:07:43
昔からそう。
学生時代、おとなしくて地味だったのに何故か話したことない不良に目付けられてて
「あいつ、生意気なんだよ!大嫌いなんだけど!」って陰口言われてるって周りから聞いた。
女の先生からも虐められてたこともあった。
社内人になっても、キツいお局に同期の女子の中で一人だけ攻撃されてた。
+8
-1
-
219. 匿名 2022/03/04(金) 20:13:04
>>15
分かる。その人の問題だし、関係ないよね。
主が自分を原因にして悩むのは筋違いだし、それぞれ別人格だよ。他人の感情までコントロールできないからほっとく。それより自分の人生に集中した方が良い+96
-0
-
220. 匿名 2022/03/04(金) 20:18:56
>>15
確かに…!盲点でした。
スクショしちゃいました!!+41
-1
-
221. 匿名 2022/03/04(金) 20:21:20
>>1
敵が多くて変に権力がある人を味方につけてる人に特に嫌われる。
何言われてもニコニコしてスルーしてるのが腹立つって面と向かって言われたこともある。
え…お互い様ではって言ったら泣かれた。意味わからん。
そんな感じだからまわりのまとも連中にも嫌われてる。
そんな奴に嫌われても何とも思わない。
+20
-0
-
222. 匿名 2022/03/04(金) 20:28:17
>>37
横。私もある。
「いつも私から喋ってるよね」とか「喋らないからつまらない」とか。
大人になってからは言われることも減ったけどね。+10
-0
-
223. 匿名 2022/03/04(金) 20:41:26
職場に気の強いお局います。
私みたい気弱でオドオドしたタイプ嫌いみたいで陰口いわれます。
+5
-0
-
224. 匿名 2022/03/04(金) 20:48:38
ある!学生時代その繰り返しだったよトホホ
私は自由人で、気も強い。先生とか上級生と仲良くなれるタイプ。
女子ヒエラルキーのトップ的な子にいつも狙われる。
多分、自分の傘下に入らずいうこと聞かず、フリーダムだからさ。
まぁいいや。男子に仲良い子いっぱいいたし。+6
-0
-
225. 匿名 2022/03/04(金) 20:59:46
>>47
実際そうだよね
気が強そうに見えて実はかなり打たれ弱い
私争う事が嫌いだからいつも折れて謝る方なんだけど一度ブチギレた時かなり相手ビビってた
それから私への態度変わったよ+24
-0
-
226. 匿名 2022/03/04(金) 21:02:13
>>52
言われてる間、心の中で「こいつと家族じゃなくてよかったな」と毒づいてる+27
-0
-
227. 匿名 2022/03/04(金) 21:03:17
>>168
気が強いから〜で済ませようとする、その知能の低さがイラつくわ
嫌われてもいいから、黙ってろと思うわ+35
-0
-
228. 匿名 2022/03/04(金) 21:07:37
>>214
「え~冬なのに水で手洗ってるのぉ?」とか「ジーっと見ると下着の線分かるよぉ!」って本当にショーもない事でデカイ声で煽ってくるお局がいる。
構うなよ、嫌いなら。+24
-0
-
229. 匿名 2022/03/04(金) 21:19:11
仕事はバリバリできる前の職場のお局たち
おどおどしてる見た目も性格も大人しい女の子を見下してたけど
本人は真面目で優しかったから若い世代ではお局たちよりぶっちぎりで好感度高かったよ+7
-0
-
230. 匿名 2022/03/04(金) 21:21:11
>>19
気が弱いザコにムカつく心理って本当に分からない
気が強い人が気が強い人の事を「あいつ気が強いからすぐ攻撃してくるし、こっちの言う事聞かないから嫌い」とか言ってんなら分かるけど、気が弱い人に何をムカつく事があるの?しかもこういう人に限って動物とか子供には優しいから本当に見ててムカつく+53
-0
-
231. 匿名 2022/03/04(金) 21:24:57
>>20
>>20
その人に『あれしろ、これしろ、違うそうじゃない、チッ、はー、もう!いいです!』と言われる。かといって書類をじっくり見せてくれるわけではない。もう自分で気の済むようにやりゃーいいのに、手伝わないと烈火の如く怒り出す。自分のミスはすみませ~ん❤️で終わり。
+37
-0
-
232. 匿名 2022/03/04(金) 21:25:48
>>1
それ、気が強い人に嫌われてるんじゃなくて、意地の悪い人に嫌われてるだけだと思う。
別にオドオドしてるからという理由では嫌わないよ。+31
-0
-
233. 匿名 2022/03/04(金) 21:26:10
逆に気の強い人と気の強い人が合わないこともあるよね。+5
-0
-
234. 匿名 2022/03/04(金) 21:27:11
>>38
賢い人+6
-0
-
235. 匿名 2022/03/04(金) 21:29:19
>>230
それ坂上なんちゃらのこと?+6
-0
-
236. 匿名 2022/03/04(金) 21:30:55
>>1
気が強く見える人の方が扱いが簡単。
ホワッと優しい雰囲気の人の方が実は気が強くてそれを周りに出さないようにうまくやっているから、腹黒い。逆に怖い。+16
-4
-
237. 匿名 2022/03/04(金) 21:43:22
>>151
私の会社「うちはシフト制だけど毎日違うお局とランダムで組むとお局によってやり方が違いすぎて新人がいつまでたっても仕事が覚えられないので、今後はお局と新人のペアを会社が指定して毎日一緒に仕事していただきます。ちなみにヤバそうなお局は新人同士の痛み分けという事で従来通りランダムで動いてもらいます」とか言い出して、ペア発表の日にあぶれたお局の一人が号泣して過呼吸起こして始業前に帰ったよ。あんなに新人から名前挙がって社内で有名だったのに、「沈黙が続いて新人が怖がらないようにお喋りしたりお菓子あげてたから自分があぶれると思わなかった」って言ってたらしい。麻原彰晃の幼少期と同じ思考でクソワロタ+6
-0
-
238. 匿名 2022/03/04(金) 21:48:03
わかりみすぎてやばいです。
嫌いでかかわりたくないのに、向こうから来る。(笑)
仕事においては割りきるしかないと思ってる。+6
-0
-
239. 匿名 2022/03/04(金) 21:57:19
気が強いクレーマーによく嫌われる
気が強い局は好かれてる+3
-0
-
240. 匿名 2022/03/04(金) 22:01:21
>>127
子供だよね。+10
-0
-
241. 匿名 2022/03/04(金) 22:11:58
>>1
なんか主さんズレてる…
嫌われる理由はオドオドしてるからではないよ。+3
-9
-
242. 匿名 2022/03/04(金) 22:13:05
>>15
まさかの金言
ほんとやん、嫌ってる方が正しいといつ錯覚した?+55
-0
-
243. 匿名 2022/03/04(金) 22:14:18
>>1
地味系の気が強い人に嫌われる確率めっちゃ高い。
学生の頃からそっち系の人に嫌われてたな。+9
-0
-
244. 匿名 2022/03/04(金) 22:17:50
>>23
中途半端に立場強いとそうなりがち
+8
-0
-
245. 匿名 2022/03/04(金) 22:19:13
>>1
主と同じだよ。
でも、気の強い人は私も逆に怖いから好きじゃない。気が強い人より私の方が友達多いし、旦那とも姑ともうまくいってる。+4
-0
-
246. 匿名 2022/03/04(金) 22:26:45
地味な人の中でも比較的明るい?タイプが嫌われやすい気がするんだけどどうかな?
逆に地味中の地味の人の方が何の関心も持たれない様な+3
-0
-
247. 匿名 2022/03/04(金) 22:30:02
>>117
気が強い人って弱きを助け強きを挫くみたいな人の事かと思ってた。
何も攻撃して来ない引っ込み思案な人を嫌って攻撃するのはただの陰険な嫌な奴だよね。+36
-0
-
248. 匿名 2022/03/04(金) 22:34:31
最近まずは武装しなければと思い始めて、自分をいかにキリッと演出させるか研究した。私の場合はリキッドのアイラインを若干吊り目になるよういれて、アクセサリーもクールな印象のを使ってる。
武装してる感で自分も堂々としてきて、周りからの扱いも若干変わった気がする。+2
-0
-
249. 匿名 2022/03/04(金) 22:36:42
私も気は強いらしいけど合わん人はさらに強い気がする。
てかきっちりしてる?
私はやることはやるけどかなりゆるく働いてるので、そういうのが許せないタイプとは合わないんだと思う。
自分で分かってるのでゆるゆるな環境でしか働けない。のに、たまにゆるゆるな環境に潜んでる。+5
-0
-
250. 匿名 2022/03/04(金) 22:45:12
>>166
そもそも女は皆気が強いと思うよ、底力は皆持ってる
攻撃性を外に出すのと気が強いのはイコールじゃない
攻撃的になれば嫌われるのは当たり前よね
上で似たこと書いてる方がいるけど私は別人です+11
-0
-
251. 匿名 2022/03/04(金) 22:46:47
気が強い人に嫌われるし変な男には寄って来られる
舐められ体質すぎて生きづらい
どうやったら舐められなくなるんだろ+17
-0
-
252. 匿名 2022/03/04(金) 22:54:11
>>203
その優しくしてくれる明るい人に我を通し続けて
去られた人知ってるわ
+18
-0
-
253. 匿名 2022/03/04(金) 22:58:08
>>1
同じです
プラス視線恐怖症も相まってつらい
保育園の先生方に嫌われてるんだろうな
子供の送りと迎えのときしか会うことはないけど、ひしひしと伝わってくる
そんなに関わりないのに何で嫌われなくちゃいけないのって思うけど、「私がこんなだからか…」って納得してしまう
+4
-2
-
254. 匿名 2022/03/04(金) 22:58:25
>>2
なんか昭和の本に見える
2000年代だよね+13
-0
-
255. 匿名 2022/03/04(金) 23:21:14
>>7
離婚したり、不倫されたりすると、普通だったら、かわいそう!男最悪!みたいな感じなのに、「あーあの人はしんどいよね…」「旦那さんも我慢してたんだろうね…」って空気になる。
夫婦のことは2人にしかわからないけれど、「あんな人と家にいるって耐えられない」って何気にみんな思っているんだと思う。+38
-0
-
256. 匿名 2022/03/04(金) 23:24:24
>>1
同じく気の強い女性に嫌われます。。
たぶん、理由はマイペースなところやたまに抜けているところがあるからだと思います。
男性は普通に接してくれるので、男性とは仲良くなりやすいです。+25
-0
-
257. 匿名 2022/03/04(金) 23:24:41
>>8
なぜか関わろうとしてくる時あるよね。
料理の食べ比べとかの番組ばかりじゃなく、テレビでその謎の解明をして欲しいくらい!
合わないんだからほっときゃ良いのにね。野生というか、野蛮が過ぎるよ〜+14
-0
-
258. 匿名 2022/03/04(金) 23:25:17
ヘラヘラオドオドしてて、面白味のないちびまる子ちゃんみたいな性格。
向上心ある努力家に嫌われやすい。
努力してる面を見せるのが苦手なんだよ〜。+7
-0
-
259. 匿名 2022/03/04(金) 23:45:21
>>251
ピアスだらけにして、髪の毛緑にしたら大丈夫だった!って人の話を読んだんだけど、嫌いな奴のためにそんなパンクな格好できないよ…ってなりました
気が強んですっ💖サバサバしてますっ🔥て振る舞ってても、単にターゲットを見つけて憂さ晴らししてくる卑怯者なだけなんだよな〜(もちろん怖くて言えません…)+8
-0
-
260. 匿名 2022/03/04(金) 23:46:45
>>15
うわー、、、もっとこの言葉を早く聞きたかった。そしたらこんな性格にはならなかっただろうな。
そうか、私が悪いわけじゃないのか。泣けてきた。+29
-0
-
261. 匿名 2022/03/04(金) 23:48:52
>>1
私と全く同じ。
気の強い人と相性悪すぎます。
こっちからしたら、何で他人に対して露骨に嫌な顔したり、溜息ついたり、怒り顔見せたりできるんだろうって思ってしまいます。
私は逆に嫌でもムカついても笑顔で何もなかったように振る舞ってしまいます。余計ストレス溜まります。
素直に感情出せるのが羨ましく思う。+24
-1
-
262. 匿名 2022/03/04(金) 23:50:57
>>134
全力で同意!+6
-0
-
263. 匿名 2022/03/04(金) 23:54:28
>>141
私は一見おっとりした隠れ気が強い&陰湿タイプとかコミュニティー最下位になりたくないイキリ陰キャ系に嫌われる。
+22
-0
-
264. 匿名 2022/03/04(金) 23:54:46
>>93
言いたいことは理解できるし共感したから間違いはスルーしてプラス押したんだよ。+5
-0
-
265. 匿名 2022/03/04(金) 23:55:42
>>242
みんなが嫌いな人が嫌な人だからじゃない?+0
-0
-
266. 匿名 2022/03/04(金) 23:57:12
気が強い人って、自分の価値観が絶対って思ってるから本当にしんどい。人は人って考えられないのかな。+22
-0
-
267. 匿名 2022/03/05(土) 00:03:22
>>261
分かるー!なんで露骨に態度に出すんだろうって思う。自分が同じことされたら、めちゃくちゃ怒るんだろうに。その事で人が傷ついてもなんとも思わないんだろうね。脳内子供なんだよね、きっと…。+19
-1
-
268. 匿名 2022/03/05(土) 00:24:57
「気が強い」と「キツい」は違うよ。
勘違いしてる人多いけど。+8
-0
-
269. 匿名 2022/03/05(土) 00:32:30
>>92
私も似てる笑
向こうはバカにされてると感じるのか余計イライラしてるのわかる!
だって本当に怖いもんね!
褒めても悪意に受け取って詰め寄ってきたりするしさ。
何アレ!+8
-0
-
270. 匿名 2022/03/05(土) 00:35:30
>>231
書類を見ながら作業するんだけど、しっかり見てたらパッと露骨に隠されたことある。何かの冗談みたいで??ってなったけど、仕事ができて欲しい訳じゃなくて嫌がらせしたいだけ。
50過ぎのオバさんにウンザリ。+9
-0
-
271. 匿名 2022/03/05(土) 00:36:28
>>1
いい大人ならオドオドくらい気にしないはず。
ハッキリ言わないのに不満が顔に出てたり
すみませんすみませんと謝る割に変わらなかったり
いつも誰かに決めさせてるとかあるのでは。+2
-4
-
272. 匿名 2022/03/05(土) 02:21:02
私だ。
なんでも、ケロッとした態度(?)がムカつくらしいです。
パワハラなんて真に受けてらんねーよ!お局さん+7
-0
-
273. 匿名 2022/03/05(土) 02:23:39
被害者意識はやめた方がいいぞ+2
-9
-
274. 匿名 2022/03/05(土) 03:51:32
自分のYES・NOをはっきりさせることは、時には場への優しさだったりするから、そういう判断が緩い人はある意味思いやりのない人に見えるんだろうね+2
-4
-
275. 匿名 2022/03/05(土) 04:56:05
>>1
私もそれ
怒らせないように誰にでも人当たり良く接するクセがついたから大抵の人には普通に好かれるほうなんだけど、気が強い人にはそれすら八方美人にうつるのか話したこともない人にすら嫌われたりする
気が強い人って大抵取り巻きみたいな人がいるから、一人に嫌われると集団に嫌われる事になるからほんと気が重い+19
-0
-
276. 匿名 2022/03/05(土) 05:25:59
気の強い人や
"私ってサバサバしてる、
私って面白くてギャグの人"
と自称してる人
カースト上位の人には嫌われます。
悲しいけど、私だってそういう人を
好きじゃないので、いいです。+14
-1
-
277. 匿名 2022/03/05(土) 06:40:17
気の弱い人ってイライラするんだよね。
言えない言えないって言って文句ばっか言ってたり
仕事や家庭でも自分が嫌な思いしてたり。
だけど図太い人が多い。
自分ができない、言えないから、言わないしやらない。
この人なら言ってくれるやってくれるって思ったらやらせようするんだよね。
という人と職場で何人か接して、はじめは職場で嫌な思いしないようにと色々やったりしたけど、自分はやらないで人がやるのはいいんだ?すごい図太い神経だなって思って
気が弱いのは言い訳だと相手にしないことにした。
+2
-10
-
278. 匿名 2022/03/05(土) 06:57:27
>>274
はっきり言いすぎて傷つけている事に何故気がつかないのか
+12
-1
-
279. 匿名 2022/03/05(土) 07:01:49
>>159
しかも大人しめの人をターゲットを目につけて細かいことに口出ししてくるよね
仕事中にジロリって常に見てくる
+25
-0
-
280. 匿名 2022/03/05(土) 07:10:52
>>17
気が強いのを売りにしてる人ってわかるわー笑+11
-0
-
281. 匿名 2022/03/05(土) 07:11:55
>>271
気にする人いるよだからトピになっているんでないの
オドオドさせてるんじゃね
オドオドしている人ってこっちに何か不安を持っている事があるんじゃ?
個人的に相手のメンタル面を安定させる事から始めるけどな。
相手が不安そうだったら表情を柔らかく接したりしてさ。話を被せず最後まで聞いたり。積み重ねで徐々に相手も言いたい事言ってくれる。
助けてもらう事だってあるんだろうしお互い様だと思う。
+6
-0
-
282. 匿名 2022/03/05(土) 07:15:15
転職して年明けから一緒に始めた同期から、
既に上から目線で嫌われてます。
昨日は、理由もなしに隣の部署の人呼んできてといわれ、念のため理由を尋ねるとイライラされ
内線で呼べばいいだけだと、怒鳴られ内線が繋がらなかったので、直線呼びに行ったら、
自分で内線を架けてて何故か謝ってた。
結局事後報告で全然良かったことを、ひとりでイラついて、自分に八つ当たりしただけだったのかな。
既に辞めたいモードが自分から滲み出てしまってるのかも。
先月くらいから、転職失敗したと感じてるよ。+8
-0
-
283. 匿名 2022/03/05(土) 07:41:52
>>12
反発し合うのは同じ極だけど、極端なタイプの人って他の人と上手くいきにくい分すごく相性のいい人と出会えるパターンが結構あるから、あながちSとNは間違ってないのかも笑+3
-0
-
284. 匿名 2022/03/05(土) 07:54:48
私は逆に気の弱い人からのターゲットになりやすい+3
-3
-
285. 匿名 2022/03/05(土) 08:05:20
>>231
情緒安定してない人だねw
その人しっかり書類チェックもしてないし
感情コントロールできないのは社会人失格だね+10
-0
-
286. 匿名 2022/03/05(土) 08:53:49
>>217
Twitterの夢作家に群がる信者にもいるね、そういうの。腰低い人かなって思えば夢作家の気に入らない意見した人に対して強気なリプしてるの見るとちょっと引く。+1
-0
-
287. 匿名 2022/03/05(土) 09:07:43
>>231
そういう人って、だいたい説明下手じゃない?相手にわかるように伝えるっていう気配りができない人が多い気がする それで出来ないとコチラのせいにされるけど嫌になるよねー+8
-1
-
288. 匿名 2022/03/05(土) 09:48:11
>>2
才能ある方なんでしょうが実の娘から「あの人」って呼ばれる人生はちょっと・・・+1
-0
-
289. 匿名 2022/03/05(土) 09:48:33
>>287
説明するの私も下手くそだから
通じないとイラッとするところあるし表情や態度に出ないよう気をつけないとと思った。いまいちな顔していたら分かるまで説明したい。+4
-0
-
290. 匿名 2022/03/05(土) 09:50:21
>>1
オドオドしてる方だと思うけど、顔が綺麗だから気が強い人も嫌な態度してこない+2
-0
-
291. 匿名 2022/03/05(土) 11:07:15
気の強そうなママが感じの良いママと仲良いパターンは余り見ない。気の強そうなママはさらに気の強そうなママか、それにひっつく金魚の糞ママとつるんでいる感じ…張り付いた作り笑顔でママ友作りに必死な人、孤高を貫く人、自分の子供しか優先しない人、、ほんと色んな人がいる。+5
-0
-
292. 匿名 2022/03/05(土) 11:15:30
>>26
嫌いなら関わらないでくれればいいんだけど格好の的になり(他の人との対応聞くと偉い違い!)やたらここでストレス発散とばかりに突っ掛かってくるの本当勘弁+3
-0
-
293. 匿名 2022/03/05(土) 11:18:03
>>57
本人からしたらそれが普通に当たり前でどれが挙動不審かわかってないパターンもあるから本当に警察ざたになるようなおかしさじゃないならそっとしとけばいいのに+9
-0
-
294. 匿名 2022/03/05(土) 11:25:05
>>11
これが本当ねちっこい
サバサバと人当たりキツイのを間違えてる+7
-0
-
295. 匿名 2022/03/05(土) 11:26:30
>>20
どこで地雷来るかわからんからね+4
-0
-
296. 匿名 2022/03/05(土) 11:29:05
>>29
私も親から言われた…
一人っ子って面倒!って…おーいお前の言う事聞いて、怒られないように波を立てないように育った結果がこれだぞ?+2
-0
-
297. 匿名 2022/03/05(土) 11:29:44
>>15
スクショしました!
なんなら待ち受けにしてお守りにしようかな笑+4
-0
-
298. 匿名 2022/03/05(土) 11:36:46
>>141
発達障害の人はキツい定型の人には関わらない方がいいね
お互いにストレスになる
吉濱ツトム氏のyoutubeみて納得できることが多い+6
-0
-
299. 匿名 2022/03/05(土) 11:40:34
気が弱いのに影で文句ばっか垂れてる人は嫌われるかもしれないけど、ただ気が弱いだけで他人にも優しいならむしろ守ってあげたくなるよ!
+1
-2
-
300. 匿名 2022/03/05(土) 11:43:36
デブで気が強い女がいたら絶対に距離取れ!+4
-0
-
301. 匿名 2022/03/05(土) 11:57:49
嫌われるってか男女共にモラハラっぽいことされた
今はきつい人の前では適当に相槌打って終わり
オドオドしてた時は理不尽に怒られること多かったなった思う+10
-0
-
302. 匿名 2022/03/05(土) 12:10:24
気の弱いフリした自己愛さんのトピかな?相変わらず仕事早いね+1
-10
-
303. 匿名 2022/03/05(土) 12:21:48
若い時大人しくて人に気を遣いまくってた時は、何故か気が強い人に嫌われたり軽んじられたりしたけど、
歳をとった今、別に嫌われても良いと、思ってることをハッキリ言うようにしたら、寧ろ嫌われず逆に皆んな優しく丁重にされる。不思議。+13
-0
-
304. 匿名 2022/03/05(土) 12:44:07
>>7
向こうは攻撃ぐ最大の防御だと思ってるんだよ
こっちは冷静に対処する
怯まず言わなければいけない事は言うべき+10
-0
-
305. 匿名 2022/03/05(土) 12:54:54
>>1
私もオドオドしててイラつかれる
小中学生の頃はぶりっ子って言われて気強い子から虐められたりした
優しくて正義感ある気強い子が守ってくれたけど
そうやって自分自身守れず他力本願なところもイラつかれるんだと思う
今はぶりっ子にならないよう頑張ってはいる+4
-1
-
306. 匿名 2022/03/05(土) 13:00:02
>>251
昔から矢沢あいの漫画に出て来るような個性的なファッションに憧れてて大人になってからその思いが爆発してヴィヴィアンとかヒステリックグラマーとかで全身揃えて派手髪にしてピアスたくさん開けたら見た目だけで舐められなくなったよ
でも気弱いこと見透かしてくる気強い人もいるし昔からの知り合いは相変わらず私のこと小馬鹿にしてきたりはするけどね
+4
-0
-
307. 匿名 2022/03/05(土) 13:03:46
私も学生時代から気の強い人に好かれてなかったな。
別に嫌う分にはいいけど態度に出さんで欲しいわ。+13
-0
-
308. 匿名 2022/03/05(土) 13:08:04
>>305
私も似たような感じだった。
学生時代は気の強い子ぶりっこ扱いされていじめられ
職場でもお局様にいびられたりおじさん社員に
セクハラされたり不倫持ち掛けられたり、街中歩いてても変な人に
因縁つけられて絡まれたりしてた
それで社会人の時に鬱発症して数年引きこもった。
一応なんとか社会復帰はしたんだけど、表情も服装も話し方も
触っちゃいけない系の雰囲気になってしまったみたいで、
職場でも街中でもみんなスルーしてくるようになった。
親戚からも「あんた変な薬やってないよね?」とか言われてる。+6
-0
-
309. 匿名 2022/03/05(土) 13:31:17
大人しくておどおどしてるけど、強い人達から不思議なくらい可愛がられる子がいたよ。
母性本能に訴えかけてくるような、キラキラした目をしてた。+4
-1
-
310. 匿名 2022/03/05(土) 13:50:05
>>168
あーそれか
こちらが変わってるってだけで排除したがる気の強い女性+9
-0
-
311. 匿名 2022/03/05(土) 13:51:59
見るからにどんくさそうだし、おもしろ話もできないから、気が強い人には嫌われてますよ。+2
-0
-
312. 匿名 2022/03/05(土) 14:29:18
>>303
爆発させないように周りが気をつかってるのでは?+6
-4
-
313. 匿名 2022/03/05(土) 14:31:17
自分より強そうな人にはペコペコ弱そうな人には態度デカいダサい奴でしょほかっとけ+1
-1
-
314. 匿名 2022/03/05(土) 14:33:31
>>1
誰にでもドキツい、大先輩のお局様には好かれもしないけどいじめられない。和田アキ子とか上沼恵美子みたいな人。
私からは否定せず、年上は立てて、仕事は真面目にしてるから。
自分より10歳くらい年上の気が強くて陰湿そうなタイプには嫌われるかな。友近とか藤本美貴みたいなタイプはすごく苦手。+7
-0
-
315. 匿名 2022/03/05(土) 14:33:55
子どもの頃から親の顔色伺って生きてきたし
HSPで大きい音に弱い。
ガサツで大声で笑うお局様にマウンティングされて困ってる。
何かあると大声で叱られて、多分モラハラ受けているんだろうけど、上司である課長とデキてるから相談もできない。
月曜日が憂鬱。+7
-1
-
316. 匿名 2022/03/05(土) 14:46:03
気が強い女はめんどくさいから嫌い。
自分のペースで事が進まないとイライラしだすから、ほんとうざい。
大抵、離婚してる。+19
-0
-
317. 匿名 2022/03/05(土) 14:46:35
>>222
大人になるとそういう注意とかダメ出しって誰もしてくれなくなるよね
それか貴方が変わったのだとしたらごめん+3
-0
-
318. 匿名 2022/03/05(土) 14:49:02
気の強い女子が動物愛護に目覚めて、ペットショップとかブリーダーで犬や猫を飼う人をめちゃくちゃ睨んでて怖い。+3
-0
-
319. 匿名 2022/03/05(土) 14:50:19
>>1
同じです
ウジウジ、オドオド系
嫌われるのは、テキパキしててしっかりしていて行動が早く、仕事がバリバリ出来るキャリアウーマンのような人に嫌われやすい。
数人で何かを話してても私のことだけ見てない、とかよくある
同じウジウジ、オドオド系の人には「優しいですね」とか言われて好かれやすい。同族なだけなんだけどね。+5
-0
-
320. 匿名 2022/03/05(土) 14:55:19
>>7
でも気の強い人は嫌われてることに気付いてないこと多いから、そこは決定的な違いだよね。
むしろ自分は人気者って思ってる人が多いと思う。
周りが気を使ってチヤホヤするからな~。+18
-2
-
321. 匿名 2022/03/05(土) 15:47:04
>>298
関わりたくないんだけど、会社とか、あとは嫁姑とかで関わらざるを得ない環境に置かれたらどうしようもないよね。いや、ほんとこっちが被害者ってわけじゃなく、お互い被害者になる感じ。
私は最近パート始めたんだけど、直属の指導係がキツい系の人で、まあ大変。こっちもしんどいが、相手も相当しんどいだろうな、みたいな。私が引き起こす斜め上行くミス、っての、教える側からすると、こんなシンプルな指示をそんな風に解釈されてしまうと、もうどうしようもない!みたいな。
向こうはストレートになんでー!!ってなって、こっちが説明しようと何か言いかけると、は?言い訳なんか聞きたくない!って話を遮られたり、あー、結局それはあなたが思い込みで動くからよ、って感じで半端に違う解釈されてしまったり、とにかく噛み合わない。
優しい人が相手だと、意思疎通ができて適切なアドバイスくれたり、こっちも自分のどういう行動がミスを引き起こしてるのか立ち止まって考えて整理する余裕があってミスをしなくなっていくんだけど。
キツい人相手だといつまで経っても前に進めない。頑張って進んでも跳ね返されるというか。長くミスしてなくて、結構成果も出して、でもある時些細な事でもミスをしてしまうと、あなたって本当、そういうとこあるよね、成長しないよねえ、ほんとダメねえ、ってまた評価が0に戻るというか。
ほんと、発達障害って環境によって生きやすさが大変化するから、合わない環境だと辛いよね。
私は実両親がキツいタイプで、私はほんとダメな子として育ってたから、いつもオドオドしてたけど、結婚したら夫と義親がまあ優しく私を全肯定してくれるので、こんな生きやすい世界もあったのかと感動。だから今の職場でキツくてもまあ耐えられるというか、ここを踏み台にして欲しいスキルだけもらったら辞めよ、また私に合った職場に縁もあるだろ、みたいな。+10
-0
-
322. 匿名 2022/03/05(土) 15:55:18
>>230
動物や子供みたいに言い聞かせるとか躾だとか思ってんじゃない。
でも更に気が強い人やキレて喚く人にはやらないんだよね〜そういう人ってw
だから主さんも1人で溜めない方がいいよ。+3
-0
-
323. 匿名 2022/03/05(土) 15:56:24
毒があってひねくれてる性格悪い女には嫌われるかも
そんな人に好かれたくないけどw+2
-0
-
324. 匿名 2022/03/05(土) 15:57:02
私そうかも。ぱっと見おとなしくて言い返さないように見えるみたい。
本当は全然そんなことないから、若い時は反論もしてた。そういう人って反撃されるのが想定外なのか、最終的には被害者ぶってきたり逆ギレしてきたりする。そして「意外と気が強い」と陰口たたいてくるまでがセット。
私は一言も気が弱くておとなしいなんて言ってないし、見かけで判断して態度変えてくる自分の行動を反省してくれって思うけどそれができないから攻撃してくるんだよね。
めんどくさいからある時から極力スルーすることにした。仕事関係とか逃げ場のない関係性だとストレスたまるね…。+7
-0
-
325. 匿名 2022/03/05(土) 15:59:59
私は性格悪い人からよく嫌われる。
だから私の周りはいい人ばかりだから、逆に嫌われてありがたく思ってる。+4
-0
-
326. 匿名 2022/03/05(土) 16:19:41
>>47
子供が幼稚園のころ
見かけが、色白華奢のため
おとなしそうにみられるのですが(実は高校時代ヤンキーです
だけど、ヤンママとかが着る服じゃなく
綺麗めな服装してたからそうみえない)
一度、対して仲良くないママともが
私に切れてきて(子供のことで)最初は
子供のこともあるから我慢してたけど
むかつくからい強い口調で言い返してやったら
それからは二度と偉そうに言わなくなったよ
ほんと偉そうな奴ってあまり下でに出ると調子にのるからある程度は言い返してたほうがいいよ+10
-1
-
327. 匿名 2022/03/05(土) 16:24:15
>>30
職場に気が強い人が集まるウチの部署に来るとものすごくオドオドする人がいて、何もしてないのになんか勝手に加害者と被害者みたいな感じにされるからすごく嫌になる。だからってもちろんみんな何もしないよ。+3
-0
-
328. 匿名 2022/03/05(土) 16:28:37
私はもたもたするからイライラさせてると思う+0
-0
-
329. 匿名 2022/03/05(土) 16:30:17
>>303
私もこれ
昔よりも明らかに性格悪くなってるし
気配りとかもしなくなったのに。
図太いおばさんになったもんだと我ながら思う。+1
-2
-
330. 匿名 2022/03/05(土) 16:41:10
歯医者の歯科助手勤務2日目
気がきっつい姐さん達ばかりでその時点で病んでたけど、一人自分と似た雰囲気の人が実は今月で辞めるんです…ってこっそり教えてくれて全てを察した
翌日無理矢理理由つけて院長に辞めさせて下さいって言って去った+1
-0
-
331. 匿名 2022/03/05(土) 16:51:21
>>312
返信ありがとうございます。
そんなにキレキャラではないけど、周りが気をつかってるのなら、なんか申し訳ないですね。+4
-0
-
332. 匿名 2022/03/05(土) 16:52:34
>>329
返信ありがとうございます。
私は性格が悪くなってるつもりはありませんが(なってるのかもだけど)、思ってることをハッキリ言うようになったら、なめられなくなったのかもしれません。+2
-0
-
333. 匿名 2022/03/05(土) 16:53:40
>>35
てか、
ある程度、稼げる女性、
大卒とか専門職の女性は気が強く無いと勤まらないし
やりきれて無いよ。
たぶんアホだから相手にされないんだと思う。
+0
-0
-
334. 匿名 2022/03/05(土) 17:06:23
>>330
前任者が1ヶ月経たないうちに辞めたばかりのところに採用になったと知って、「まじか…」と思ったけどなんとか続けたことがある。
結果は、前任者のさらに前の人は精神的な不調で休職からの退職だったと後になって知り、採用時期が近かった同僚もしばらくしてから退職…。私も見事に心が荒んだしストレスで痩せた。
あなたも、私の前任者も正しい判断だったと思うよ。+2
-0
-
335. 匿名 2022/03/05(土) 17:23:04
>>312
横だけど舐められなくなっただけだと思う
+2
-1
-
336. 匿名 2022/03/05(土) 17:29:04
気の強い女ほどアナルが弱い+0
-1
-
337. 匿名 2022/03/05(土) 17:40:58
>>1
私でーす!
すいませんが口癖になっちゃって、
何でもすいませんって付けるのやめたら?って言われたことある。
+2
-0
-
338. 匿名 2022/03/05(土) 17:46:36
嫌われたって平気って態度でいる。
そもそも、長い間よくわからないものから
一定期間嫌われたって、そんなの人にぎりだって思ってる。人生において、そんな一定期間や一定数のことでそちらの方と考え方が全然合わないだとしか思わない。
+5
-0
-
339. 匿名 2022/03/05(土) 17:47:17
>>173
気の強い人って足元見てくるよね。
弱い所をとことん弄って楽しむみたいな、だからワザと下手に出て相手が隙を見せたら手段を選ばすやり返してやるそれを見ている周囲も怖じけづいて、私はいつも孤独だよ
だけど、それで良いもん+6
-0
-
340. 匿名 2022/03/05(土) 17:51:42
>>270
私は、席にいないときに電卓隠された。
隠されたのが電卓が押しても反応悪い電卓で
こんなの隠しても仕方ないやんって思っていて
自前で電卓購入したわ。
+1
-0
-
341. 匿名 2022/03/05(土) 17:53:29
>>15
同感
+1
-0
-
342. 匿名 2022/03/05(土) 17:59:55
>>123
同感+3
-0
-
343. 匿名 2022/03/05(土) 18:11:23
>>316
最後の一行今まで出会った気が強い嫌われた女全員に当てはまって草+2
-0
-
344. 匿名 2022/03/05(土) 18:11:38
気の強い人ってより、気の強い振りしてる内心ビクビクオドオドしてる人が気の弱い人嫌うんだと思う。
自分で蓋したパーソナリティを気弱な人に見せつけられるのが耐えられないんだろね。
私は逆で気の弱い振りしてる方なので、絡まれて本性出すとしっぽ巻いて逃げてくよ笑
+5
-0
-
345. 匿名 2022/03/05(土) 18:58:45
>>51
美人だったり可愛い顔してるんでない?+1
-0
-
346. 匿名 2022/03/05(土) 19:22:11
>>316
確かに離婚してるか
家庭が上手く行ってない系の人ばかりだった
+2
-0
-
347. 匿名 2022/03/06(日) 11:03:56
>>317
言ってくる人はみんな性格悪くて友達でもないのにわざわざ近寄ってきて言ってきてたから注意だとは思わなかったわ
友達からは明るいと言われてたから内心何で嫌いな人に関わってくるのか不思議だった+1
-0
-
348. 匿名 2022/03/07(月) 21:14:05
>>91
目から鱗ではなく+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する