- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/06/06(土) 22:51:46
最近仕事を辞めたくていろいろさがしてます。
でも特にしたいことがなく、悩んでいるのでどんな仕事があるかと給料が知りたいです!
ちなみに私はエステで手取り19万くらいです。+425
-23
-
3. 匿名 2015/06/06(土) 22:53:18
看護師
育児休暇中で20万ぐらいです+395
-114
-
4. 匿名 2015/06/06(土) 22:53:51
看護師
手取り30〜33
+557
-51
-
5. 匿名 2015/06/06(土) 22:53:55
事務職
17万円前後+537
-17
-
6. 匿名 2015/06/06(土) 22:53:56
2
旦那の仕事言いなよw+274
-75
-
7. 匿名 2015/06/06(土) 22:54:01
看護師
夜勤やっていても手取り22万…(寮費は引かれています)
安すぎる!+584
-36
-
8. 匿名 2015/06/06(土) 22:54:39
薬剤師です
時給5000円です
主婦なのでパートで働いてます(^^*)+721
-176
-
9. 匿名 2015/06/06(土) 22:54:41
経理事務
17万です+235
-13
-
10. 匿名 2015/06/06(土) 22:54:41
事務と副業でホステスです
合わせて60ちょい+529
-74
-
11. 匿名 2015/06/06(土) 22:54:54
フリーターでケーキ屋さんでアルバイトしてます
手取りでいうと18万ほどです+388
-19
-
12. 匿名 2015/06/06(土) 22:55:07
ディーラー受付
手取り18万くらい+258
-19
-
13. 匿名 2015/06/06(土) 22:55:07
医者 85万+700
-71
-
14. 匿名 2015/06/06(土) 22:55:16
2さん、空気読めない人と周りから思われていないですか?+502
-53
-
15. 匿名 2015/06/06(土) 22:55:25
地方、事務職、残業なしの土日休みで手取り16万、ボーナス年5.4ヶ月です。就業条件に見合った給料だと思ってます。+473
-27
-
16. 匿名 2015/06/06(土) 22:55:36
鍼灸師
16万+157
-18
-
17. 匿名 2015/06/06(土) 22:55:41
2
旦那の給料書いてどーすんのよ。
そのなかで あなたの専業としての報酬書くのが正しい答えなんじゃないかと…。+372
-44
-
18. 匿名 2015/06/06(土) 22:56:26
大卒で総務の事務職です!
初任給25万です
両親に旅行をプレゼントしました+464
-156
-
19. 匿名 2015/06/06(土) 22:56:43
パートで飲食店勤務です。
昼間のランチタイムの3時間ほど働いて土日はおやすみです。
大体7万円〜8万円くらいです。+396
-18
-
20. 匿名 2015/06/06(土) 22:57:01
旅行会社 手取り17万弱 東京
低すぎ!家賃で精一杯…(;_;)+456
-13
-
21. 匿名 2015/06/06(土) 22:57:10
パイロットです
意外と低いけど年収は1000万くらいです
+74
-309
-
22. 匿名 2015/06/06(土) 22:57:12
バー勤務
30万+205
-26
-
24. 匿名 2015/06/06(土) 22:57:38
トリマー
週6勤務で7万‥。+528
-73
-
25. 匿名 2015/06/06(土) 22:57:52
介護福祉士 手取り15万弱です。+388
-21
-
26. 匿名 2015/06/06(土) 22:58:04
大学を卒業して医事課の事務しています☆
給料は23万円です
+249
-48
-
27. 匿名 2015/06/06(土) 22:58:26
6.14.17さん
人の批判するより自分も答えたら
出版関係で手取り25万くらいです+80
-182
-
28. 匿名 2015/06/06(土) 22:59:10
高収入にはマイナスつくから気をつけて+157
-188
-
29. 匿名 2015/06/06(土) 22:59:28
介護職員
夜勤なしの訪問介護、正社員で手取り15万弱の一人暮らしです。
あー、安い+452
-16
-
30. 匿名 2015/06/06(土) 22:59:35
看護師(夜勤なし)ですが、手取り19万円です。
地方なのでこんなもんかなと思ってる…。+321
-12
-
31. 匿名 2015/06/06(土) 22:59:46
みなさん給料いいですね!
うらやましいです(T_T)
私はアパレル正社員で20万ちょいです。
好きじゃなきゃやってられないです。+394
-41
-
32. 匿名 2015/06/06(土) 22:59:49
2、ただの旦那の自慢?+159
-45
-
33. 匿名 2015/06/06(土) 23:00:08
、事務13万。少ない…。+519
-10
-
34. 匿名 2015/06/06(土) 23:00:16
専業主婦
日給1万としてへそくり貯めてホスト行ってますw+21
-245
-
35. 匿名 2015/06/06(土) 23:00:23
親からの仕送り
家賃+月30万+23
-233
-
36. 匿名 2015/06/06(土) 23:00:47
保育士
手取り14万円
経験10年目+600
-24
-
37. 匿名 2015/06/06(土) 23:01:33
保険会社 東京
家賃と財形は先に抜かれて
手取り35万円+259
-36
-
38. 匿名 2015/06/06(土) 23:02:05
自身の職業と給料を言うトピだから旦那の職業を語ってどうすんのよねw+318
-11
-
39. 匿名 2015/06/06(土) 23:02:23
24さん
実家暮らし?
週6で働いてそれは少ないね(;_;)
トリマー素敵な職業だなと思って密かに憧れてたけどそんな薄給なのね(;_;)+584
-13
-
40. 匿名 2015/06/06(土) 23:02:42
大手企業の受付
手取り11万
満員電車で通勤して美容院代やネイル代かかるのに少なすぎです+527
-50
-
41. 匿名 2015/06/06(土) 23:03:15
専業主婦も立派な仕事
旦那の給料の半分は自分の給料だと思う+58
-338
-
42. 匿名 2015/06/06(土) 23:03:20
地方公務員
手取り15万円です。+292
-32
-
43. 匿名 2015/06/06(土) 23:03:26
営業事務
手取り23万です。ほんと税金高いよね泣
税金さえ引かれてなければソコソコもらってるのにといつも思う+395
-17
-
44. まいちゃん 2015/06/06(土) 23:03:39
美容師
10日休みで20万+238
-18
-
45. 匿名 2015/06/06(土) 23:03:44
2さんをみんな羨ましいんじゃないですか?
やっぱり高給取りな旦那さんを見つけるのが手っ取り早いような
ちなみに私も専業主婦です
報酬はゼロということになるんですか?+38
-254
-
46. 匿名 2015/06/06(土) 23:04:22
2の旦那程度のスペックで自慢になる?
単に空気読めないズレた専業なんじゃないの?+363
-28
-
47. 匿名 2015/06/06(土) 23:05:18
塗装工 25万+130
-21
-
48. 匿名 2015/06/06(土) 23:05:44
出典:up.gc-img.net
+91
-12
-
49. 匿名 2015/06/06(土) 23:06:04
薬剤師さん
いいね+760
-30
-
50. 匿名 2015/06/06(土) 23:06:08
エステで19万とか聞くとやっぱり学生時代にたくさん勉強して女性でもしっかりした職業に就くのがいいと思いますね
薬剤師とか
看護師とか+424
-120
-
51. まいちゃん 2015/06/06(土) 23:06:22
介護士さんは倍近くお給料もらってもいいぐらい。
+1035
-20
-
52. 匿名 2015/06/06(土) 23:06:29
アクセサリー販売業
手取り25〜27万
ありがたい。+242
-21
-
53. 匿名 2015/06/06(土) 23:06:41
トリマー
時給1200円でパートです!+77
-7
-
54. 匿名 2015/06/06(土) 23:06:55
セイコーマート8万円(笑)+166
-5
-
55. 匿名 2015/06/06(土) 23:07:07
事務で手取り27万です+125
-34
-
56. 匿名 2015/06/06(土) 23:07:31
イベント系の制作会社です。
手取り25万くらいかな?残業代も入ってるし、体力必要だけど。
ボーナスが会社の業績に応じて2〜6ヶ月分出る。
もっと貰ってる友達も沢山いるけど、上を見たらきりが無いしね。ストレス無いから今のところ辞めるつもりは無いかな。+122
-8
-
57. 匿名 2015/06/06(土) 23:07:53
企業の受付
手取りだと25万くらいです+102
-16
-
58. 匿名 2015/06/06(土) 23:08:00
事務 10万+107
-8
-
59. 匿名 2015/06/06(土) 23:08:38
24さん
安すぎ!
私新卒トリマーだけど16万だよ?
見習いとか言って良いように使われてない??+257
-8
-
60. 匿名 2015/06/06(土) 23:08:42
看護師
転職前
夜勤あり大学病院→手取り29
転職後
日勤のみクリニック→手取り18
+179
-12
-
61. 匿名 2015/06/06(土) 23:08:57
設計事務所(主に住宅とか)
手取り13万円+62
-7
-
62. 匿名 2015/06/06(土) 23:09:00
翻訳派遣で時給1850円。
ボーナスなしが痛い。
+125
-5
-
63. 匿名 2015/06/06(土) 23:09:08
歯科衛生士手取り18万弱+102
-6
-
64. 匿名 2015/06/06(土) 23:09:34
内職、手取り15万前後です。+60
-10
-
65. 匿名 2015/06/06(土) 23:09:53
21のパイロット、そんなに低いの?
+82
-7
-
66. 匿名 2015/06/06(土) 23:10:10
国際線CA
4大卒
15年目
35万いくかいかないか
一時よりだいぶ下がりました+326
-18
-
67. 匿名 2015/06/06(土) 23:10:22
動物看護師
夜勤なし、週休2日ち
20から21万+99
-6
-
68. 匿名 2015/06/06(土) 23:10:41
月 50万
薬剤師です
地方で不足してるので
ちょっと高いのかもしれません+385
-27
-
69. 匿名 2015/06/06(土) 23:11:06
一概に事務といっても給料の差があるようですな…。
因みに私は損保事務で手取19万。何故20にしてくれないんだ。+156
-9
-
70. 匿名 2015/06/06(土) 23:11:17
できれば地方か都市か書いてほしい!+142
-4
-
71. 匿名 2015/06/06(土) 23:11:32
都内か地方かで変動幅あるよ+173
-8
-
72. 匿名 2015/06/06(土) 23:11:51
歯科衛生士の専門学生で
歯科助手のアルバイトしてます◟̆◞̆
週5で入って月6万くらいです!
平日は2時間くらいなのであんまり苦になりません!
+93
-25
-
73. 匿名 2015/06/06(土) 23:12:24
45さん
いや、そういうことではなく
2さんが主さんの意図してる答えとズレてることにマイナス評価なんです。
主さんは働いてる人の職業と給料を聞いています。+105
-12
-
74. 匿名 2015/06/06(土) 23:12:31
50さん
私の妹は高卒でなんの資格もなく
エステで働いてますが
手取り40ぐらいもらってますよ。
個人売上げがすごくいいみたいで。
歩合制があるないとか店にもよるのかな?+258
-8
-
75. 匿名 2015/06/06(土) 23:12:34
家賃収入で月60万です+290
-16
-
76. 匿名 2015/06/06(土) 23:12:42
介護や保育って本当に安いね
もっと待遇良くしてあげて!
+617
-8
-
77. 匿名 2015/06/06(土) 23:12:54
18
初任給25万ってめっちゃ高くない?w+342
-14
-
78. 匿名 2015/06/06(土) 23:12:56
世界的に有名な超高級レストランのアルバイト時給が980円って安くない?
コース料理は2万円以上するのに…。+245
-12
-
80. 匿名 2015/06/06(土) 23:13:32
医療事務
13万+年に2回のボーナス(約16万×2)
少ないけど、残業少ないしボーナス出るだけでありがたい。+190
-6
-
81. 匿名 2015/06/06(土) 23:13:43
都内。
大手じゃないけど、支店が沢山ある
不動産営業。
30歳で、総支給27万。
手取りだと22万。
田舎にいた時は、事務で最高でも手取り16万。
でも、家賃とか高いよー。+168
-9
-
82. 匿名 2015/06/06(土) 23:13:49
8さん
時給5000円ってすごく高いね!
私は首都圏の調剤薬局のパート薬剤師で、時給2300円だよ。
薬剤師の中でも特に時給がいい所で、うちの近辺だとドラッグストアの3600円。
5000円の所って聞いた事がないから、差し支えなければ住んでる地域とどういう業種か聞きたいな。
+356
-6
-
83. 匿名 2015/06/06(土) 23:14:04
作業療法士
土日祝休みで手取り23万+78
-7
-
84. 匿名 2015/06/06(土) 23:14:07
8さん
また出ました。
薬剤師、時給5000円さん。
薬剤師、派遣でも3000円前後、パートなら2000円前後です。
5000円なら正社員雇います。
よっぽど僻地か激務で辞めちゃうかですね。+388
-15
-
85. 匿名 2015/06/06(土) 23:14:22
外資系 地方勤務 事務 手取り30万ぐらい
仕事はすっげーつまんないしお局最悪だから辞めたいんだけど
休みやすいしフレックスで時間ゆるいし
待遇良くて辞められない。。。+188
-12
-
86. 匿名 2015/06/06(土) 23:14:25
地方美容部員7年目 手取りで15万くらい。
これでも上がった方(笑)+140
-9
-
87. 匿名 2015/06/06(土) 23:14:48
8さん本当に薬剤師?+238
-12
-
88. 匿名 2015/06/06(土) 23:14:51
金融事務、25万です。
残業なしでこの額だからまぁいいかなと思ってる。+88
-5
-
89. 匿名 2015/06/06(土) 23:15:21
79
良かったじゃん(笑)+19
-7
-
90. 匿名 2015/06/06(土) 23:15:46
看護師
経験10年
時給1900円
週2のパートで手取りが月に10万円くらいです+146
-7
-
91. 匿名 2015/06/06(土) 23:15:51
工場26万+61
-8
-
92. 匿名 2015/06/06(土) 23:15:58
薬剤師になるのと医者になるのは同じくらい学費かかるのかな?
頭も良くて親が裕福じゃなきゃキツそう+291
-16
-
93. 匿名 2015/06/06(土) 23:16:23
学校教員2年目
手取り20万。+115
-6
-
94. 匿名 2015/06/06(土) 23:16:25
いわゆる
お水のバイト
週3で12万です。+118
-18
-
95. 匿名 2015/06/06(土) 23:16:42
歯科衛生士って高給取りかと思ってた。。+27
-51
-
96. 匿名 2015/06/06(土) 23:17:20
大手製造業 エンジニア
6年目で年収500万から550万。
製造業は最初はそこそこだけどこれがすごく長い間続く…。+74
-7
-
97. 匿名 2015/06/06(土) 23:17:31
薬剤師さんって時給5000円ももらえるの!すごいですね。まあ、神経を使う仕事だとは思いますが。+47
-43
-
98. 匿名 2015/06/06(土) 23:17:49
コピーライターです。
月60〜70万円くらいです。+170
-13
-
99. 匿名 2015/06/06(土) 23:18:11
時給5000円の人まえにも出てきてなかった??(笑)
都内でも聞いたこと無いよ(笑)+308
-13
-
100. 匿名 2015/06/06(土) 23:18:25
ウソつくならもっと信憑性ある内容にしようよー(笑)
レベル低過ぎてつまんなーい!+117
-12
-
101. 匿名 2015/06/06(土) 23:18:37
79の年収で満足なのか。。商社で。。+39
-4
-
102. 匿名 2015/06/06(土) 23:18:45
79さん
ご主人の収入を自分の収入のように書き込むのは
いかがなものでしょう?
しかも、尽くしてあげてるって。
+77
-10
-
103. 匿名 2015/06/06(土) 23:18:56
うちのプードルのトリミング7000円。
トリマーさんって儲かってるのかと思ってた!
+129
-3
-
104. 匿名 2015/06/06(土) 23:19:08
IT
残業なしで手取り22万。
ただ、常に定時なので残業はつかない。そしてボーナスがない。+73
-5
-
105. 匿名 2015/06/06(土) 23:19:10
年齢にもよるだろ+51
-1
-
106. 匿名 2015/06/06(土) 23:19:47
経理事務28万です。
ボーナスは年5か月位は出る。
けど毎日8時~19時位まで働いてる。
だからこれ位貰って当然だと思ってる。+34
-65
-
107. 匿名 2015/06/06(土) 23:20:06
勤務医
手取り80万
しかし激務すぎてつらい。
+305
-5
-
108. 匿名 2015/06/06(土) 23:21:10
旦那の給料1000万位でドヤ顔されても・・・(^_^.)+201
-36
-
109. 匿名 2015/06/06(土) 23:22:09
こういうトピで話盛る人って何なんだろうね+159
-8
-
110. 匿名 2015/06/06(土) 23:22:19
アパレル 手取り15万。
月8日しか休みなし。
土日祝 出勤当たり前。
自社の服買うのも当たり前。+203
-7
-
111. 匿名 2015/06/06(土) 23:22:29
工場の設備設計。手取り35万くらい。
額面はちょっとずつ増えてるはずなんだけど、税金が増えたのか手取りはここ数年ほとんど変化してない気がする。+81
-0
-
112. 匿名 2015/06/06(土) 23:23:29
お金ほしいな〜〜+220
-2
-
113. 匿名 2015/06/06(土) 23:23:30
8は絶対に違うのバレバレ。+47
-6
-
114. 匿名 2015/06/06(土) 23:24:10
訪問介護のサービス提供責任者です。
だいたい手取26万+賞与が4ヶ月分。
同じ職種でもかなり出てる職場です。
+122
-0
-
115. 匿名 2015/06/06(土) 23:24:40
和菓子屋 東京
手取り14万くらい
ここ見てたら介護士さんと同じくらいで驚いた
仕事内容的にも介護士さんはもっと貰うべき…
インセンティブのある仕事についてみたいけど、それに必死になってお客様の気持ちを汲めなくなるのは嫌だなぁと悩み中です。+220
-3
-
116. 匿名 2015/06/06(土) 23:24:58
看護師 9年目 夜勤あり 週休2日
月にもよりますが手取りで40〜45万円ぐらい
色々資格もあり待遇よくしてもらってます♪+166
-20
-
117. 匿名 2015/06/06(土) 23:25:09
薬剤師スゲー!と思った私はバカだった(´Д` )+370
-8
-
118. 匿名 2015/06/06(土) 23:25:49
一般事務
手取り19万+80
-3
-
119. 匿名 2015/06/06(土) 23:27:06
金融機関の総合職ですが、
地方ですし、一年目なのもあり、手取りは15万弱です…。+37
-6
-
120. 匿名 2015/06/06(土) 23:27:16
無職専業主婦はスルーしようよー!+188
-24
-
121. 匿名 2015/06/06(土) 23:27:49
医療系専門学校教員
月38万。
ボーナス無しの年俸制。
国家資格の合格率で昇給が決まる。
+129
-4
-
122. 匿名 2015/06/06(土) 23:28:31
総務兼経理部。今月で勤続1年。
手取り20万、額面25万。+15
-6
-
123. 匿名 2015/06/06(土) 23:28:43
歯科助手の給料が気になる
転職しようか悩んでいて(´・_・`)+38
-13
-
124. 匿名 2015/06/06(土) 23:28:51
非正社員、洋菓子販売
手取り13〜15万+ボーナス1ヶ月分×年2回
販売の仕事しか経験ないので転職するにも不安しかない…
+61
-1
-
125. 匿名 2015/06/06(土) 23:30:07
看護師9年目
手取り22万(夜勤、時間外含めて)
正直仕事量と給料が見合って無いと思う+245
-4
-
126. 匿名 2015/06/06(土) 23:30:13
訪問介護のサービス提供責任者です。
だいたい手取26万+賞与が4ヶ月分。
同じ職種でもかなり出てる職場です。
+13
-4
-
127. 匿名 2015/06/06(土) 23:30:20
保育士補助パート
4時間、週5、土日休みで8万くらいいただいてます^ ^+73
-3
-
128. 匿名 2015/06/06(土) 23:30:44
都内 事務
勤続7年
残業代抜きて手取り18万
良くはないけどまぁこんなもんかな?
+46
-1
-
129. 匿名 2015/06/06(土) 23:30:51
図書館司書
時給790円
月10万〜11万
(ρ_;)+176
-4
-
130. 匿名 2015/06/06(土) 23:30:53
自営 200万+18
-9
-
131. 匿名 2015/06/06(土) 23:31:20
お医者さんは激務だけどお給料やっぱりいいよね。
私の同僚の奥さんが夜勤もある女医さんで、自分の給料は奥さんの半分くらいだから、自分が家庭のために仕事をセーブしますと言って、残業の少ない部署に移っていった。+212
-6
-
132. 匿名 2015/06/06(土) 23:31:43
輸入車ディーラー受付
手取り26万+60
-4
-
133. 匿名 2015/06/06(土) 23:31:53
マンション・テナントビル経営。年収は1億前後。税金で4,000万以上持って行かれ、国保も上限額を支払い、メンテナンスや管理委託料を支払うと5000万残ればいい方です。+192
-11
-
134. 匿名 2015/06/06(土) 23:33:44
システムエンジニア
手取り40万円くらい
でも、残業月40-50時間してる
残業代いらないから毎日定時退社したい!+143
-3
-
135. 匿名 2015/06/06(土) 23:34:23
20歳、塗装業です。
悪くて30よくて40以上。
学校へ行かなかった分仕事をしっかりし腕を磨きたくさん稼いでます。
まぁ長く続けられる仕事ではないので今のうちたっぷり貯金しておいてます。
今は稼げているけどしっかり学校へ行っておけば将来の不安がなくやりたい事にも近づけたのになぁ。と常に後悔しながら生きてます。
+219
-4
-
136. 匿名 2015/06/06(土) 23:34:37
看護師。
子どもがいるため夜勤は3回だけ。
経験年数3年で手取り27万。
千葉県です。+124
-8
-
137. 匿名 2015/06/06(土) 23:34:42
フリーのウェブデザイナー
月20万くらい たまに、多い月で30万
腰痛とドライアイと運動不足が悩み+106
-2
-
138. 匿名 2015/06/06(土) 23:35:00
24さん
私トリマーですが手取り25万ですよ。
A級取得してます。
さすがにそれは安すぎだと思いますが、もしかして無資格ですか?または資格のランクがひくいんですか?
+82
-20
-
139. 匿名 2015/06/06(土) 23:35:18
東北地方で看護師やってるけど
ほんとに僻地だと薬剤師いないから
稀に時給5000円とかよくあるよ
都会なんて人たくさんいるから
時給5000円とかしなくても需要あるに
決まってんじゃん
何も知らないのに嘘とかいうひとなんなんだー+213
-56
-
140. 匿名 2015/06/06(土) 23:35:21
看護師さんの給料って
ほんと、違うんですね…
その差は一体どこから?
勤務地?
病院規模?
学歴?
驚くほど違ってて
びっくりしてます。
+225
-4
-
141. 匿名 2015/06/06(土) 23:36:26
自宅警備員♡
プライスレス♡
+28
-65
-
142. 匿名 2015/06/06(土) 23:36:53
8さん
時給5000円て本当?
地域どこですか?
さすがに、5000円は聞いたことない。
正社員でやってるのが馬鹿らしくなる(T_T)+129
-14
-
143. 匿名 2015/06/06(土) 23:37:20
事務
手取り14万円
ボーナス7万円(泣)
しかも年休超少ない
貧乏暇無しです+99
-1
-
144. 匿名 2015/06/06(土) 23:38:04
ホテルのコンシェルジュです。手取り19万~22万。ボーナスはありません。
実働時間長いし、土日祝日は当然休めません。薄給ですが、自分のとこの料亭やレストランで社員価格で食事できるのが嬉しいです。仕事は好きですし。+96
-2
-
145. 匿名 2015/06/06(土) 23:39:07
泡姫
120万!貯金がんばる!+44
-72
-
146. 匿名 2015/06/06(土) 23:39:35
薬剤師は、必ずおかなければいけないところでは
都内より地方の少ないところのほうが時給待遇はいいんですよね。
実際、一軒家を独身にただで貸与しているところもあると聞いたことあります。
(相当辺鄙なところらしいですが)+125
-6
-
147. 匿名 2015/06/06(土) 23:39:45
東京 営業事務 22万円(交通費込)+17
-2
-
148. 匿名 2015/06/06(土) 23:41:30
フリーランスのイラストレーター3年目
収入は毎月決まってるわけではないのですが
平均40万円くらいです+89
-4
-
149. 匿名 2015/06/06(土) 23:41:43
歯科医師です。
勤め先にもよりますが今は手取り40万くらいかな。+93
-3
-
150. 匿名 2015/06/06(土) 23:42:01
フリーデザイナー。
月平均40万くらい。
少ない月は30万くらい。
自宅で結構だらだらしてても会社にいたときよりは稼げます。+58
-3
-
151. 匿名 2015/06/06(土) 23:42:11
公立の保育士です。
10年目
総支給24万ちょい
ボーナス35万が夏と冬
今は育休中で、月20万+103
-8
-
152. 匿名 2015/06/06(土) 23:42:54
営業事務 建設業です。
手取り15万
繁忙期は激務ですが、残業代もちゃんと出るし、ボーナスも貰えるので頑張れます。+31
-4
-
153. 匿名 2015/06/06(土) 23:43:24
金融業
勤続10年
総支給45万
残業してますT^T+41
-2
-
154. 匿名 2015/06/06(土) 23:43:48
東京と地方は本当に違う!
宮城県在住の私(事務&高卒)の初任給と都内住みの大学生の妹の一ヶ月分のバイト代が同じだった!笑
+101
-3
-
155. 匿名 2015/06/06(土) 23:44:20
149
歯医者さんってもっと貰ってると思ってた+69
-5
-
156. 匿名 2015/06/06(土) 23:44:30
歯科助手 12万
田舎は給料が安すぎる+89
-1
-
157. 匿名 2015/06/06(土) 23:44:33
コピーライターさんの月収も凄いなあ。売れっ子なんだろうな。広告代理店勤務とかになるのかな?+60
-2
-
158. 匿名 2015/06/06(土) 23:44:37
パチ屋社員。
手取り23万でボーナスは約2ヵ月分。学歴がないから仕方ないけど、正直閉店後の作業や新台入れ替えの作業とか給料出ないのにうるさく言われるからやる気しない。+62
-5
-
159. 匿名 2015/06/06(土) 23:45:33
いや、ほんと8さんの地域知りたいです!
よほどの過疎地か島ですか?
確かに薬剤師は僻地ほど手当でますが、、、
知り合いに対馬で月プラス10万円手当出てた人はいます。
+78
-6
-
160. 匿名 2015/06/06(土) 23:45:58
歯科助手手取り20万。
都心です。+32
-4
-
161. 匿名 2015/06/06(土) 23:47:17
都内でハウスクリーニングのお仕事をしています。
週4朝9時から夕方5時まで86000円です。
時給にしたら900円です。+44
-2
-
162. 匿名 2015/06/06(土) 23:48:06
金融機関営業、手取り38万から、派遣に転職し現在14万。かなり減ったけど、ノルマないだけ日頃のストレスが全然違います!+58
-2
-
163. 匿名 2015/06/06(土) 23:49:16
がるちゃんって看護師さん多いんですね+216
-6
-
164. 匿名 2015/06/06(土) 23:49:52
九州在住・ドラッグストア勤務です
正社員二年目で月19万です+46
-1
-
165. 匿名 2015/06/06(土) 23:50:14
施設勤務の介護福祉士3年目。
シフト勤務月5回夜勤で手取り23万ぐらいです。
+41
-1
-
166. 匿名 2015/06/06(土) 23:51:14
コールセンター管理職
殆ど9-18時勤務手取り23万
+29
-3
-
167. 匿名 2015/06/06(土) 23:51:22
不動産会社経営してます。
役員報酬、手取りで月47万円です。+49
-9
-
168. 匿名 2015/06/06(土) 23:52:39
派遣事務で10万ちょっと手取りになります。
派遣法改正が成立するみたいだから、これから先ものすごく困ります。
多分困る人も多いと思います。+61
-4
-
169. 匿名 2015/06/06(土) 23:53:34
看護師2年目
夜勤ありで33万です。残業手当含めるともう少し貰えます。
同年代の子と比較するとかなり高いけど、勉強会やら夜勤やらで身体は辛いです。+111
-8
-
170. 匿名 2015/06/06(土) 23:53:59
介護福祉士です。
夜勤、月3回入って手取り14万円です。+62
-4
-
171. 匿名 2015/06/06(土) 23:54:06
うちの姉(24歳)が看護師で月25万くらい貰ってるみたいで
月30~40万ももらえるという書き込みを不思議に思ってたけど、
みなさん勤続年数が長いからなんですね(^^;)年ばれますよね。。笑+16
-72
-
172. 匿名 2015/06/06(土) 23:54:13
マイナスついてたら嘘ぽいけど
大量にプラスついてるなら信憑性あるよ。
もしかしたら同じ職業で同じ給料貰ってる人がプラス押してるかもしれないし。
給料明細見たわけでもないのに
荒らしてるコメントでもないなら
それに対して嘘つき呼ばわりは僻みにしか見えないよー
その職業にしか分からないんだし+34
-28
-
173. 匿名 2015/06/06(土) 23:55:39
地方公務員 高卒 22歳
手取りは14万くらい+60
-6
-
174. 匿名 2015/06/06(土) 23:55:49
170です。
月3回ではなく、月6回の間違いでした。+8
-1
-
175. 匿名 2015/06/06(土) 23:56:28
携帯shop勤務正社員
手取り17万+資格手当5万
資格手当ないとやっていけない。
資格試験落ちたら辞める。
クレームばっかりでほんとストレスたまる
看護師や薬剤師羨ましい。+98
-17
-
176. 匿名 2015/06/06(土) 23:56:54
内科のクリニック受付正社員
手取り14万前後です。ボーナス夏冬あり
お給料は少ないけど休みが多くて残業が無いのが嬉しい。ただ忙しすぎて割りに合わないとたまに思いますが…+34
-5
-
177. 匿名 2015/06/06(土) 23:56:57
田舎の歯科医院で、
歯科衛生士してます☆
手取りは21万くらい。
都会の歯科医院だと
もっともらってますよね(。>ω<。)+68
-7
-
178. 匿名 2015/06/06(土) 23:58:52
市場調査 w出た 笑+7
-13
-
179. 匿名 2015/06/06(土) 23:59:02
去年同窓会で初任給の話になっててIT?か商社?勤務だったか忘れたけど40万ぐらい貰ったという女の子がいて、
みんなからすごーいと言われてたけどその子は「AKBの子に比べれば私の給料なんてはした金だよ~」と言ってた。
まず、芸能人と比べるとか世界が違うなーと思ったわ(*_*)+185
-8
-
180. 匿名 2015/06/06(土) 23:59:58
専業主婦の方、専業主婦が大変とか無報酬かとか、感情論は置いといて、世間一般の答え方をしましょうよ。
例えば自分の職業や年収をローン組むときや公的書類に記載する機会があると思いますが、所得欄に旦那さんの収入を書くのですか?
専業主婦は暇ではないからと、給料に換算した額を書くのですか?+67
-20
-
181. 匿名 2015/06/07(日) 00:00:09
キャバです。
だいたい月60前後です。+89
-13
-
182. 匿名 2015/06/07(日) 00:00:11
171
病院によるし、夜勤の回数によると思います(>_<)
それだけで大分変わってきます。+43
-3
-
183. 匿名 2015/06/07(日) 00:00:26
百貨店勤務、
某化粧品会社の美容部員です。
手取り18万くらい。
決して高くはないけど、
年間120日休日、
残業は基本なし。
支給がある為、
月の化粧品代はほぼゼロ。
制服なので洋服代もかからない。
まぁまぁ満足してます。+168
-4
-
184. 匿名 2015/06/07(日) 00:01:25
地方公務員です。手取りで20万前後です。+26
-4
-
185. 匿名 2015/06/07(日) 00:01:39
薬剤師、時給5000円の求人かなりあるよ?高い時給を薬剤師に出せる理由【5,000円以上】www.plastercaster.com5,000円以上の薬剤師の時給はネットで探せば難なく見つけることができます。このページでは実際の画像とともに高い時給ベスト3を発表しています。
+124
-13
-
186. 匿名 2015/06/07(日) 00:04:40
歯科衛生士10年目で手取り18万円です+37
-4
-
187. 匿名 2015/06/07(日) 00:04:51
友人の妹が大学卒業した後に読者モデルを職業としてる方がいるんだけど、あれで食べていけるの?って思う。
本当か嘘かは知らないけど、水商売はやったことないと言ってた。
それなのに港区のマンションに暮らして週4日ぐらい撮影の仕事してるらしい。
大学生が読モやるのはまだしも、読モを仕事にしてるのっていくらぐらい貰えるのか気になる。+145
-6
-
188. 匿名 2015/06/07(日) 00:06:05
製造業2交替勤務 30万ちょいぐらい。
ただ契約社員です。+15
-0
-
189. 匿名 2015/06/07(日) 00:06:18
経営者‼︎
給料0円
以上。+102
-15
-
190. 匿名 2015/06/07(日) 00:07:44
地方保育士
経験10年目
手取り11万前後…
都会はもっと上なの?
精神労働なのに、見あわない!!+136
-10
-
191. 匿名 2015/06/07(日) 00:09:13
システムエンジニア
手取り25万位。
残業ありきの仕事です。
子育てしながらなので大変です。+20
-4
-
192. 匿名 2015/06/07(日) 00:10:47
一部上場企業の事務で手取り22万です。ボーナスも45万×年3回だし、残業・土日祝日休みなので文句ないです。+43
-6
-
193. 匿名 2015/06/07(日) 00:11:35
秘書です
業種とか残業の有無によるけど、音楽と芸能関係の秘書
手取りで30万弱
安い方かと+35
-15
-
194. 匿名 2015/06/07(日) 00:12:09
看護師
日勤のみ、週休二日、手取り40万。+52
-13
-
195. 匿名 2015/06/07(日) 00:14:17
佐賀 歯科衛生士 7年目
手取り18万
ボーナス 20万×2
サービス残業ありまくりですが仕事は楽しいです。+25
-1
-
196. 匿名 2015/06/07(日) 00:20:08
52
私ジュエリーショップだけど14.5万だよ泣+13
-1
-
197. 匿名 2015/06/07(日) 00:20:17
すげーな。日本女性の平均年収なんて300万位なのに、ここを見ると平均7〜800万はいってそうだ+299
-5
-
198. 匿名 2015/06/07(日) 00:23:08
老健の栄養士3年目。
手取り18万、賞与35万×年2回。
上級資格の管理栄養士取れば、資格手当1万プラス。+20
-0
-
199. 匿名 2015/06/07(日) 00:23:21
モデル
CM10本 雑誌は20誌
月により変動しますがだいたい平均120万です
と言ってみたい(笑)+182
-37
-
200. 匿名 2015/06/07(日) 00:23:27
都内商社 ルート営業3年目
手取り22,3万くらい
ボーナス手取り50万ちょっと×2回、10万×1回
直行直帰が多くて拘束時間短いしノルマとかも一切無いので仕事は楽
でも男社会で多少のセクハラや強制の飲み会とかに耐えられるメンタルじゃなきゃつとまらない(T_T)+23
-4
-
201. 匿名 2015/06/07(日) 00:24:57
デイサービス
残業なし 土日祝休み
手取り 14万前後
賞与なし
大阪で一人暮らしだけど、生活ギリギリ
+67
-1
-
202. 匿名 2015/06/07(日) 00:25:43
看護師、夜勤入って17~18万ぐらいです。+31
-3
-
203. 匿名 2015/06/07(日) 00:27:00
保育士 12万円
貯金して早く実家を出たいです(>_<)+54
-0
-
204. 匿名 2015/06/07(日) 00:28:05
食品工場パート
平日週四、四時間勤務 6万円+9
-2
-
205. 匿名 2015/06/07(日) 00:28:27
地域差、勤続年数でだいぶ変わるよね?+28
-0
-
206. 匿名 2015/06/07(日) 00:33:46
正直、実家だとめっっちゃ貯まるよねw
家には3万ぐらい入れるだけで済むし。
本当に10代~20代の若ければ若いうちほど実家にいた方が得だと思う!
結婚できなかった場合はその貯蓄でその後の色々なことに使えるし、結婚する場合も費用に充てられる。
仮に同じ給料だとして10代から一人暮らししてた子とは比べると貯金額はかなり違ってくるよね。
都会暮らしで月収が25万以下とかなら実家に住んだ方がお得だよね。+173
-9
-
207. 匿名 2015/06/07(日) 00:33:59
皆さんちゃんと働いて凄い…
百貨店パートで丸一日を週2〜3日入って11万です。扶養内に抑えたいのでどこかの月でガッツリ休んで調整します。
もうすぐ35だし短大卒だし、もう正社員で働くなんて無理なのかなぁ…。キツイからって辞めなきゃよかった仕事。無い物ねだりは良くないけど、パート主婦の私からは皆さん眩しく見えます。+114
-12
-
208. 匿名 2015/06/07(日) 00:34:05
公立保育士。
勤続10年で手取り20、ボーナス年80万くらい。
公立保育士は保育士の中ではかなりいい方で私立や公立臨時保育士は安すぎてばからしくて働かない人かなりいます。激務なのに。
看護師並みにもらえたら待機児童問題一気に解消するのに+101
-5
-
209. 匿名 2015/06/07(日) 00:34:34
事務職です。
時間短縮勤務で6時間勤務で、手取り21万です。
ボーナスなしです。+13
-2
-
210. 匿名 2015/06/07(日) 00:34:53
ハウスメーカー受付
13万…+17
-3
-
211. 匿名 2015/06/07(日) 00:35:08
セレクトショップ店長
95万。+78
-7
-
212. 匿名 2015/06/07(日) 00:35:31
公務員で手取り16万ぐらいです。+29
-3
-
213. 匿名 2015/06/07(日) 00:37:00
国立病院の看護師2年目です。夜勤や手当もろもろ含めて手取りで26万くらい。+40
-1
-
214. 匿名 2015/06/07(日) 00:38:19
123さん
歯科助手6年目で20万です
ちなみに社会保険はありません+14
-2
-
215. 匿名 2015/06/07(日) 00:38:47
地方公立幼稚園教諭1年目。
手取りで15万前後くらい(;_;)
毎日毎日残業&持ち帰りです。+31
-2
-
216. 匿名 2015/06/07(日) 00:38:59
T大学院博士課程までを卒業して国の研究所で研究員で手取り28万+18
-5
-
217. 匿名 2015/06/07(日) 00:39:49
地方 保育士
手取り12〜15万。ボーナスなし。
日給月給だから休み多い月は苦しい。
貯金もなかなか出来ません。+44
-1
-
218. 匿名 2015/06/07(日) 00:40:01
給料は安いけど毎日の生活が充実してる、でも……
お金は有るけどこうじゃ無い……もっと素敵な…………
何兆円稼いだら満足出来るんだろうか?
現実に感謝することを忘れていないかな(笑)+3
-24
-
219. 匿名 2015/06/07(日) 00:40:25
うちの近くの調剤薬局で 薬剤師 時給5000円で 求人出ていたことあったので あり得るかもです。
ちなみに 地方です。+90
-3
-
220. 匿名 2015/06/07(日) 00:43:15
歯科助手
1年目13万です>_<
社会保険等ありません。
+20
-1
-
221. 匿名 2015/06/07(日) 00:48:32
歯科助手
時給900円…
少なすぎ…+25
-6
-
222. 匿名 2015/06/07(日) 00:50:42
29歳/調理師
手取り12万円
貯金なんて夢のまた夢…+63
-0
-
223. 匿名 2015/06/07(日) 00:50:53
介護職員
夜勤7回しても手取り14万位。
認知症+介護度が高く、肉体的精神的に辛いです。
もっと心に余裕をもって良いケアをしていきたいのですが…
自由に使えるお金もなく、モチベーションあがりません。+94
-2
-
224. 匿名 2015/06/07(日) 00:51:13
外資系金融で株式ディーラーをやってます。
固定給は月額70万円ほどですが、パフォーマンスに応じたボーナスで数千万円の年収があります。
その分、結果を出せないと直ぐにクビになりますが。+107
-5
-
225. 匿名 2015/06/07(日) 00:51:24
外資 団体職員 事務 東京 10年目
手取り45万くらい+8
-4
-
226. 匿名 2015/06/07(日) 00:52:14
金が欲しいか♫そらやるぞぉ〜♫
金じゃ買えないもんも有るーー♫+2
-18
-
227. 匿名 2015/06/07(日) 00:53:17
介護士、東京手取り15万位。
月に168時間労働(夜勤あり)、残業は二時間位。
ボーナスは年に二回、月収×一ヶ月分。
はっきり言って労働に賃金が見合わないと思う。
休憩もちゃんと取れない時あるのに…
19の時にパチンコ屋で働いていた時は楽なカウンター業務で月に25万位貰えたのにさ(T_T)+107
-2
-
228. 匿名 2015/06/07(日) 00:53:32
地方都市で外資系ブランドの美容部員
正社員勤続5年
残業代+インセンティブ込みで手取り18万前後
ボーナスは年2回、それぞれ1ヶ月分
当然残業代もインセンティブも月によって変動するので、安い月は手取り15万の時も…
逆に高い月は25万くらい入る時もある
女社会だし、美容とか化粧品が本当に好きじゃなきゃやっていけない+22
-1
-
229. 匿名 2015/06/07(日) 00:55:49
時給5000円出すなら絶対正社員雇うって。
パートで雇ってるメリットが無い。+9
-27
-
230. 匿名 2015/06/07(日) 00:57:57
224 なんかカッコいい!+29
-10
-
231. 匿名 2015/06/07(日) 00:59:11
歯科衛生士です。手取り18万です。国家資格なのにお給料が安すぎる…
でももう27歳だし今から看護師目指すのも体力も学力も若さもない…+35
-16
-
232. 匿名 2015/06/07(日) 00:59:48
給料安くても居心地が良くて、普通に暮らしていければ最高の幸せ+127
-6
-
233. 匿名 2015/06/07(日) 01:02:31
ウェブデザイナー 32万
フリーも考えたけど厚生年金がありがたいので会社にいます。+58
-1
-
234. 匿名 2015/06/07(日) 01:03:19
地方、市役所のアルバイト
週4日勤務で手取り13万程度
年2回、申し訳程度のボーナス有り
バイトなので残業こそないけれど、勤務時間中は職員と変わらない仕事をしてます。
なので待遇には多いに不満はありますが、ここ見るとまあ、こんなもんなのかな…
介護士、保育士さんにはほんと、給料倍にしてあげてほしい。少子高齢化がどんどん進んでるのに、こんな待遇じゃ話にならない。+117
-5
-
235. 匿名 2015/06/07(日) 01:05:15
エステで日曜日、祝日、他3日ほど休みで手取り30万です!頑張ればもっといきますが、満足してます!+10
-3
-
236. 匿名 2015/06/07(日) 01:07:53
介護だって保育だって、おおまかに言えば他人の命を預かってケアする大変な精神力と肉体労働でもあるのに安すぎるよね。
介護も保育も人員不足だし、これからもっと必要とされる仕事なのに普通より給料安くてやってらんないよね!+178
-4
-
237. 匿名 2015/06/07(日) 01:10:47
歯科助手(6年目)
手取り11万5千円
月6と祝日休み
医院1人で体調不良でも休めないのに給料低すぎ+31
-2
-
238. 匿名 2015/06/07(日) 01:11:32
事務で手取り20万以上って恵まれてるね+156
-2
-
239. 匿名 2015/06/07(日) 01:12:17
229
185見てみなよ。それが真実なの。+8
-0
-
240. 匿名 2015/06/07(日) 01:15:29
地方 建設業OL。
手取り16万。
専門卒 9年目。
土日祝休み、残業無し。
給料少ないですが、共働きで家事をやりながらなので、残業無しはありがたい。+27
-3
-
241. 匿名 2015/06/07(日) 01:16:56
田舎
工場勤務 手取り14万程
週1日しか休みない(T ^ T)
田舎は給料安いです…+22
-1
-
242. 匿名 2015/06/07(日) 01:22:44
都内で薬剤師のパートやってます
時給2700円なので、週3日しか働いていませんが手取りで25万くらいです+83
-4
-
243. 匿名 2015/06/07(日) 01:35:22
アイドルです月収は100万いきません。+6
-19
-
244. 匿名 2015/06/07(日) 01:35:27
介護士
夜勤なし
平日1日➕日祝休み
手取り14万前後
+13
-0
-
245. 匿名 2015/06/07(日) 01:35:55
クリーニング屋の受付と中の事務
8時間、週5勤務
手取り18万
残業多い時期は最高で23万くらい
派遣だから時給がわりといいです+17
-1
-
246. 匿名 2015/06/07(日) 01:35:56
大学病院で教授秘書してます
手取り19万です+15
-1
-
247. 匿名 2015/06/07(日) 01:36:40
事務職 (都内23区)
手取り16万。アラサーです。周りの友人達よりお給料は安いと思いますが、カレンダー通りの休みと残業がほぼ無いのは有り難いです。+53
-1
-
248. 匿名 2015/06/07(日) 01:37:01
風俗 週1〜2で60万〜70万
普段は学生してます+14
-32
-
249. 匿名 2015/06/07(日) 01:39:08
専業主婦。旦那の収入は月40万です。まだまだ足りないと思っています。+3
-52
-
250. 匿名 2015/06/07(日) 01:39:11
社会人9年目大卒、弁護士秘書(新卒正社員)、手取り月28万(残業代、ボーナス別途。)+7
-1
-
251. 匿名 2015/06/07(日) 01:40:50
地方まではいかないけど…介護福祉士7年目、夜勤月7日。サービス残業、休日返上当たり前でボーナスなし。手取り18万。とりあえず介護関係は一律にしようよって思うし、看護師くらいもらえてもいいんじゃないのって思う。+91
-17
-
252. 匿名 2015/06/07(日) 01:44:13
薬剤師で時給5,000円は高過ぎ!!ありえない。
普通もらっても2,500円くらい。+15
-36
-
253. 匿名 2015/06/07(日) 01:45:33
専業主婦の人ってなんで旦那さんのお給料書くの?手取り40-50万くらいだとかつかつだなって思うので、むしろ書かない方がいいような…
私は手取り月32万、夫は手取り月90万くらいですが、それでも都内だとそんなに贅沢な生活はできません。+16
-68
-
254. 匿名 2015/06/07(日) 01:48:21
美容師
アシスタント
手取り14万+24
-2
-
255. 匿名 2015/06/07(日) 01:49:47
臨床検査技師
関東
経験7年
一昨年まで→正職員で多くて手取り27万円くらい(残業代と当直月3回含め)
今年度から→週3日のパートで10万円くらい(当直なし、定時退社)+21
-0
-
256. 匿名 2015/06/07(日) 01:50:01
英会話学校
26万+18
-2
-
257. 匿名 2015/06/07(日) 01:51:26
銀行員
手取り月17万
7年目だし一応総合職なんだけど低い…+74
-1
-
258. 匿名 2015/06/07(日) 01:54:07 ID:7WBAdYEFfC
年齢や経験年数もできれば書いてほしいな〜!!
それによってだいふ印象も違ってくるし…+25
-1
-
259. 匿名 2015/06/07(日) 01:54:25
病院薬剤師
8年目 手取り19万。
転職したい。+65
-2
-
260. 匿名 2015/06/07(日) 01:56:47
看護師三年目の23歳
地方の総合病院正社員夜勤あり
手取り22〜23万くらい
ここに出てる看護師さんとは全然違うなぁ。
やっぱり病院によってマチマチなんかな?+34
-3
-
261. 匿名 2015/06/07(日) 01:56:55
国際線CA。40万前後。手当が月に2.3万。
外食ばかり、滞在先で買い物して無くなる。+86
-7
-
262. 匿名 2015/06/07(日) 01:56:59
看護師
外来、夜勤なし
地方の病院、まあまあ大きい
手取り20万、ボーナス手取り30そこそこ+35
-1
-
263. 匿名 2015/06/07(日) 01:57:12
新米教師
手取り24万+26
-4
-
264. 匿名 2015/06/07(日) 01:57:54
介護士
月に4~5回の夜勤で、手取り20万前後。
夜勤明けも休日になるので辛い+36
-3
-
265. 匿名 2015/06/07(日) 01:58:23
薬剤師になりたい
って昔思ってたけど、私の頭のスキルが低すぎて諦めたよー+43
-7
-
266. 匿名 2015/06/07(日) 01:59:07
給食調理員(委託)
手取り19万
土日祝日、春休み、夏休み、冬休み有り
仕事始まる時間は早いけど、終わる時間も早い。
長期休暇中も満額でます。
接客などが苦手なので、天職だとおもってます。+88
-1
-
267. 匿名 2015/06/07(日) 02:01:25
47
女性でペンキ屋さん⁈ かっこいい〜(^-^) 私は家具など補修の仕事で月20万。+46
-1
-
268. 匿名 2015/06/07(日) 02:03:58
一部上場の製薬会社でMRをしています。
年収で700万強くらいです。
月収はあまり把握できてない…+50
-7
-
269. 匿名 2015/06/07(日) 02:06:16
264
夜勤明けも休日扱いなのは酷いねー
うちは給料安いけど夜勤明けプラス1日は休みに必ずなるからマシなのかな?
でも夜勤明け→夜勤を三、四回入れられてる時は鬼かと思う。
+12
-0
-
270. 匿名 2015/06/07(日) 02:08:14
大阪 障害者の作業所 生活支援員
手取り17万(社会福祉士手当込みです)
1年目だから夏のボーナスはなくて冬は2ヶ月分出るらしいので楽しみ。+29
-1
-
271. 匿名 2015/06/07(日) 02:09:51
病院薬剤師
8年目 手取り19万。
転職したい。+19
-0
-
272. 匿名 2015/06/07(日) 02:12:42
アパレル学生バイト
だいたい月6万、夏休みなど長期休暇だと13万くらいです。+5
-0
-
273. 匿名 2015/06/07(日) 02:13:32
幼稚園教諭 4年目
手取り16万
毎日サービス残業で1日10〜13時間勤務
土日も持ち帰りで仕事。
やりがいがあるから続けてますが
給料上げて欲しい…
+82
-1
-
274. 匿名 2015/06/07(日) 02:13:52
ホステス1日4時間勤務
約70万円
+24
-6
-
275. 匿名 2015/06/07(日) 02:14:27
自宅警備員
0円+58
-12
-
276. 匿名 2015/06/07(日) 02:17:24
ホテル勤務
手取り17万程です+15
-0
-
277. 匿名 2015/06/07(日) 02:20:39
スーパー正社員2年目
手取り22万〜24万
残業30時間くらい
ボーナス5ヶ月
土日休みじゃないけど、休みもちゃんとあるし残業代もでるし個人的には満足です(´∀`)
+12
-1
-
278. 匿名 2015/06/07(日) 02:26:39
大型トラックの運転手 26歳
ボーナスなし37万前後
月4日休み
ちなみに関東。
+55
-1
-
279. 匿名 2015/06/07(日) 02:37:05
派遣で入力事務 19〜20万円くらい
手取りだと16〜17万円
残業がたくさんあったら稼げるのにな…+14
-2
-
280. 匿名 2015/06/07(日) 02:38:40
飲み屋経営 手取1千万。 けど 付き合いも多く交際費にかなり使います。 離婚してからも自分で住宅ローン 子育て 今は子育て終了したから少しは楽になりました。+15
-13
-
281. 匿名 2015/06/07(日) 02:41:18
高卒。飲食チェーンの社員。手取り19〜25万。残業時間による。
だいたいどこもすごい資格がいるような職種以外はこんなもんかと思ってたけどアパレルって更に服買わなきゃいけないんだもんね!割引きでもかなり苦しめられますね…+23
-0
-
282. 匿名 2015/06/07(日) 02:43:35
地方で 事務職 大卒
手取り18万 ボーナス夏冬合わせて40万くらい
土日休み 車通勤 交通費ちょっとしか出ない
実家暮らしです+5
-2
-
283. 匿名 2015/06/07(日) 02:44:19
30歳新聞記者です。
年収900万。
夜回りや朝駆け、原稿書き、取材で夜中も早朝も常に仕事してるので、時給に換算すると安いです…。気が休まらない。+123
-6
-
284. 匿名 2015/06/07(日) 02:49:41
准看護師経験8年。老健勤務。
夜勤1回1万5千円。月6~8回で手取り30万前後。
夜勤の回数で大分変動あります。
あと正看護師で経験年数も長かったら、もっと貰えたんだろうな(T_T)
私は准看護師で挫折し子育てで専業主婦もしてたので、経験もそんなにないし。
正看護師取っておけばと後悔。
急性期の病棟勤務の時は、手取りで40万前後。但し殆んどがレスピ着けてる患者さんでサクション頻回でおまけに救急も対応で、1年続けて精神が壊れました(^o^;)
+29
-6
-
285. 匿名 2015/06/07(日) 02:56:09
大手証券会社で法人部で働いてます。
月収は60万円くらいだけど、ボーナスがいいので年収は1200万円くらいです。
女性もちゃんと勉強して大学行ったほうが生活も出会う人間もレベルが高くなるよ。+146
-25
-
286. 匿名 2015/06/07(日) 02:56:26
139
稀によくある…て。+30
-3
-
287. 匿名 2015/06/07(日) 02:57:09
206さん
ものは考えようですよ。
私は上京時手取り18万の家賃5万の平社員でしたが、人脈切り開いてフリーランスになり
平均1000万越えして、結婚し兼業ですが子供小さい内は費やしたくて今は500と落ち着きましたが
夫婦で2000万越え維持してます。
プラベで自立してない人は一線置かれてしまいますよ。プラベが自立していると付き合う人も変わりますから。
安泰も自分で掴むものですよ。
ちなみに私は家庭の事情で高卒認定しか取っていませんが。
+5
-24
-
288. 匿名 2015/06/07(日) 03:00:45
大学院を出て遊技場業界に幹部で入りました。月収は40万円くらいで、ボーナスは年2回 100万円くらい。
29才です。
+14
-6
-
289. 匿名 2015/06/07(日) 03:03:06
大卒の友達と高卒の友達じゃあ生活レベルが全然違う。
私も大学いけばよかった、、、、+96
-9
-
290. 匿名 2015/06/07(日) 03:06:13
みなさん給料が高くてうらやましいです。
私はSEで手取り19万です。
+27
-1
-
291. 匿名 2015/06/07(日) 03:08:10
介護職員
月5回の夜勤ありで
手取り15万弱。。
安すぎますが
人間関係に恵まれてるのでよしとします(^^;;+20
-1
-
292. 匿名 2015/06/07(日) 03:09:10
31歳
都市銀行
月手取り38万、ボーナス手取り100万が、2回。
残業は月に20時間くらい。
楽だね。+57
-3
-
293. 匿名 2015/06/07(日) 03:11:17
187
たぶん実家ぎ金持ちか他にバイトしてるんじゃないかな?
昔モデルやってたけど、拘束時間の割りには安かったよ。日本のモデルは安いよ〜ぶっちゃけ専属で100万ならいい方。+22
-0
-
294. 匿名 2015/06/07(日) 03:11:36
大企業は男女の賃金差がないよね。
高卒と大卒では 女でも生涯賃金1億円違うらしい。+31
-2
-
295. 匿名 2015/06/07(日) 03:22:07
小学校の臨時教員(←週4です)
¥160000位です。
正教員は年齢くらい?なはずです。
30なら、31万らしいです。+6
-10
-
296. 匿名 2015/06/07(日) 03:32:35
フリーのライター
月契約で一月60万弱
でもここから税金払ったりするし、フリーランスだから
当然仕事がある保証はない
+21
-1
-
297. 匿名 2015/06/07(日) 03:39:09
このトピ書き込む人自慢したい人ばかりですね。そりゃそうか。+45
-16
-
298. 匿名 2015/06/07(日) 03:42:13
看護師 5年目
夜勤月5回
手取り26から27万
夜勤やめたいけど、辞めたら給料下がる
+21
-3
-
299. 匿名 2015/06/07(日) 03:44:34
都内ホテルのフロントです。
手取り17〜18万(夜勤手当含む)
夜勤があってもこれじゃあ正直やってられません。+28
-0
-
300. 匿名 2015/06/07(日) 03:45:17
大学病院の看護師
三年目 夜勤月に4回
手取り22〜24万
+7
-1
-
301. 匿名 2015/06/07(日) 03:59:15
保育士
手取り16〜17万(ガソリン代込み)
契約社員、ボーナスなし!
安いし待遇も決して良くないが、仕事内容と人間関係が良いので続いてる。
実家暮らしってのもデカい。貯金できるし。+45
-1
-
302. 匿名 2015/06/07(日) 04:00:06
地方でホステス
30~50万くらい
ボーナスのある仕事につきたい+23
-4
-
303. 匿名 2015/06/07(日) 04:10:09
薬剤師そんなにもらえねぇーよ+10
-15
-
304. 匿名 2015/06/07(日) 04:31:08
弁理士
月35〜40 棒160
で年収600くらい
現在は育休中なので手当で年収300も無い+34
-4
-
305. 匿名 2015/06/07(日) 04:31:56
介護福祉士 日勤のみで14万円。+8
-0
-
306. 匿名 2015/06/07(日) 04:56:05
専門学校、サロンマネージャー両方して
手取り30万
少なくはないけど、多くもない。+11
-1
-
307. 匿名 2015/06/07(日) 04:59:35
風俗。
80〜100ちょい
色々なリスクと隣り合わせの仕事はお給料高い+42
-11
-
308. 匿名 2015/06/07(日) 05:14:50
携帯ショップ店員
手取り30万くらい
残業時間にもよるけど+22
-1
-
309. 匿名 2015/06/07(日) 05:48:38
必殺仕事人です
給料は一人につき300万ですが、お代官様相手だと800万です+18
-32
-
310. 匿名 2015/06/07(日) 05:50:49
事務職
土日祝休み
手取15万
ボーナス年間3.0
43歳だけど、勤続3年、一円も給料あがりません…+30
-4
-
311. 匿名 2015/06/07(日) 05:51:11
地方 事務 勤続12年。週休二日の残業少、但し朝6時から17時までの勤務。
手取り19万のボーナス40万が2回。
特殊な技能が必要でもないし激務でもないので、世間の平均からしたらこんなもんかな、と。
しかし、私より遥かに仕事の量も難度も少ないおっさんが「男だから」という理由だけで私の倍の給料なのは本当に納得いかない。←上司に確認したら本当にこう言った。…訴えてやろうか。+79
-0
-
312. 匿名 2015/06/07(日) 05:56:36
パートで経理事務
8万
+6
-0
-
313. 匿名 2015/06/07(日) 05:58:20
MRです。産休中で手取り26万+24
-5
-
314. 匿名 2015/06/07(日) 06:02:28
歯科助手で手取り14~16万円。
朝9時から夜8時まで働いて。しかも正社員は私ともう一人の先輩二人で、夜にバイト一人くるだけで衛生士がいないから、見事に衛生士がやることもやらされててこの給料は安い。結構汚いことや感染症あるし。+26
-3
-
315. 匿名 2015/06/07(日) 06:03:20
システムエンジニア
手取り30万、今時みたいに残業規制が厳しくなる前は、月120時間残業とかで(T-T)、残業代が基本給を上回った時、手取り50万、残業の有無で所得税は累進課税なんだと知るΣ(゜Д゜)+15
-1
-
316. 匿名 2015/06/07(日) 06:05:58
CA 手取り5万+3
-15
-
317. 匿名 2015/06/07(日) 06:09:05
薬剤師いいね~!
看護師は誰でもなれるけど薬剤師はお金もないとなれないよね(>_<)+88
-23
-
318. 匿名 2015/06/07(日) 06:12:46
九州南部、工場勤務、時給750円
フルタイムで手取り10万位
こっちではこれ位が普通、他のみんなが羨ましい!+25
-1
-
319. 匿名 2015/06/07(日) 06:13:07
ブライダルMC 地方です。
事務所所属のためマージンひかれて大体1本2万円前後。
打ち合わせやその為の練習など、時給に換算したらかなり安いかも。
やりがいはありますが、とにかく気苦労が絶えません。+19
-0
-
320. 匿名 2015/06/07(日) 06:13:15
国家公務員で45万
夫も国家公務員なので私のは全部貯金+14
-20
-
321. 匿名 2015/06/07(日) 06:15:55
薬剤師は学力が必要だからね。
同じ国家資格でも看護師や歯科衛生師と
レベルが違うよ。
+112
-12
-
322. 匿名 2015/06/07(日) 06:23:43
年代と基本給を聞きたいな。
残業や夜勤みたいなオプション手当て抜きの。
+12
-6
-
323. 匿名 2015/06/07(日) 06:29:09
地方公務員
手取り30万
今まで、優雅な専業主婦を横目に、出産しても仕事辞めずに必死で頑張ってきたから、
給料も上がり、不満はないけど、
給料3分の2でいいから、勤務時間3分の2で、働きたい。3時頃退勤したい。
激務で疲弊気味です。
+38
-8
-
324. 匿名 2015/06/07(日) 06:31:28
介護福祉士で夜勤(月5~6回)込み。交通費4100円。手取り23万位です。
勤続年数16年目。腰はボロボロですが、生活のため頑張ります!!+28
-0
-
325. 匿名 2015/06/07(日) 06:34:52
みんな、額面の年収はいくらなの?+10
-2
-
326. 匿名 2015/06/07(日) 06:39:51
デザイナー30万です。
徹夜や休日なしもあり、
うちの場合指名や人気が関係する職場で一時はよくても先が不安な
芸能人の給料格安版みたいな仕事で先行き不安です。+23
-1
-
327. 匿名 2015/06/07(日) 06:45:05
介護職です(..)
給料は手取り17~18万です。
正直この仕事してることが恥ずかしくて学生時代の同級生には口が裂けても言えません。
職場の同僚のFacebookとか見てみると堂々と職業欄に介護職と書いてあるけど、よく恥ずかしくないなあと思ってしまう。
「自分は底辺ですよ」と公言してるようなもんじゃん。+11
-57
-
328. 匿名 2015/06/07(日) 06:45:19
派遣でコールセンター、手取り20~21万くらい。
残業ほぼなしでいいけど、
ボーナスどころか交通費も出ないから転職する予定。+23
-0
-
329. 匿名 2015/06/07(日) 06:46:41
看護師
夜勤なしで20万。+21
-0
-
330. ma 2015/06/07(日) 06:48:43
CADオペレーター 18万+6
-1
-
331. 匿名 2015/06/07(日) 06:51:04
医療事務 手取り17万
職種にしてはもらってる方だと思う+18
-0
-
332. 匿名 2015/06/07(日) 06:53:46
勤務医です。
手取り85万。
早く開業資金貯めて、独立したい。
開業医だとこの数倍は儲かる。+63
-4
-
333. 匿名 2015/06/07(日) 06:54:48
准看護師
透析室勤務です
手取り28万円
+18
-3
-
334. 匿名 2015/06/07(日) 06:58:46
ここではお金がある人が一番偉いみたいですね。笑
大学まで卒業したひとが多いのに、お金が一番の判断基準になってて、
人として恥ずかしくて残念な女性ばかり。
でも私は一般事務員で手取り12万しかもらえてない貧乏人なので、
もっと人として恥かしくて残念な女性です。+8
-36
-
335. 匿名 2015/06/07(日) 07:00:08
大卒
東京
8年目
小学校の先生
手取り28万
残業代なし、保護者対応、土曜日授業、行事で日曜出勤の日も…と考えると、決して高い給料だとは思いません。安すぎます。でも税金(人のお金)をもらってると思うと、大きな声では言えませんが。
+65
-3
-
336. 匿名 2015/06/07(日) 07:00:22
足つぼマッサージ師手取りで20万です。体力仕事で大変ですがこんなものかな。あと足の臭いが最初慣れるまで大変で仕事帰りの人なら男性より女性のほうがはるかに足が臭い+23
-0
-
337. 匿名 2015/06/07(日) 07:05:54
334
いや、でも安月給の仕事なんて他人に恥ずかしくて言えないよ
+7
-3
-
338. 匿名 2015/06/07(日) 07:13:12
歯科助手で手取り14万円。
市民税引かれてないので、
先が思いやられます、、。+23
-1
-
339. 匿名 2015/06/07(日) 07:17:56
41
なぜだろう、未就学児がいて私も専業で大変だ、向いてないかもって思うのに
その意見はどうかと思う。+9
-4
-
340. 匿名 2015/06/07(日) 07:18:00
昼間はパートでホテルのルームメイク、夕方+休みの日弁当屋でバイト、あわせて18万位です。
+15
-0
-
341. 匿名 2015/06/07(日) 07:18:41
保険会社の地域総合職で
手取り18万。
引かれるものが12万くらいあります+6
-0
-
342. 匿名 2015/06/07(日) 07:21:03
地方で事務してます
手取りで15万です
実家暮らしだから大丈夫だけど、車の維持費とかも地味に痛いです
ガソリンまたあがってきたからキツいです+12
-0
-
343. 匿名 2015/06/07(日) 07:21:55
309
オマエも暇なんだな
アホすぎて皆スルーw+1
-2
-
344. 匿名 2015/06/07(日) 07:26:40
過去の仕事歴
和菓子販売 正社員 手取り12
洋菓子販売 正社員 手取り20
パチ屋 時給 1500
スーパー 時給 800
ただし洋菓子販売は超過酷勤務でした。+20
-0
-
345. 匿名 2015/06/07(日) 07:27:59
アイリスト
手取りで23万
子どもが小さいので15時くらいまで働いてます。+5
-2
-
346. 匿名 2015/06/07(日) 07:30:56
お水系のお店(風俗も含む)経営
月 手取り 500万くらい
世間では底辺の方にみられる仕事ですが、ここはお金に飢えた拝金主義至上主義な女性たちばかりがいる場所ですので、ここでは私は偉くなれるので嬉しいです。
+69
-4
-
347. 匿名 2015/06/07(日) 07:31:30
介護福祉士
障害者施設勤務(大阪) 日勤のみ休み月6日で手取り13万…。
仕事内容の割に安いが、子供の急な病気や用に対応してくれるのでしばらくは頑張る。
求人広告を見ていて特養で夜勤有りで手取り14万位と書いてあって安すぎじゃないかとびっくりした。子供の手がかからなくなったらサー責になりたい。+10
-1
-
348. 匿名 2015/06/07(日) 07:35:25
ネイリスト
4年くらい働いて13万くらい
福利厚生はあったけど歩合なしてサービス残業代毎日1〜3時間、忙しい時は休憩潰れてごはんも食べれないのにその分はちゃんと引かれて
ほんとブラックだった
ネイル界ではまあ大手で百貨店に入ってる関西圏に多いサロン
今は月20〜22万くらい
歩合あるから月で変わる+16
-1
-
349. 匿名 2015/06/07(日) 07:37:33
看護師
手取り46万
ただ都内なので美容外科だから今だけ。+15
-1
-
350. 匿名 2015/06/07(日) 07:39:07
都内でホステス週5勤務で80万位+11
-0
-
351. 匿名 2015/06/07(日) 07:40:20
保育士6年目手取り15万
交通費込み
1年ごとに五千円増えてる!
非正社員
ボーナス2ヶ月分
残業あり
です。人間関係いいので不満ないです!+24
-0
-
352. 匿名 2015/06/07(日) 07:40:41
薬剤師時給五千円ってこっちじゃ普通です
多めに書くと疑われるガルちゃん+39
-5
-
353. 匿名 2015/06/07(日) 07:44:33
うちは薬科大学がない地方なので薬剤師の友人は引っ張りだこ
給料は言い値だそうです
逆に面接までいって断るとものすごく怒られるらしい笑+55
-1
-
354. 匿名 2015/06/07(日) 07:45:15
コンサルタント営業
30くらい。ボーナスは4.5ヶ月くらい。
今年やっと昇格した。
それまで19万だった。。+10
-1
-
356. 匿名 2015/06/07(日) 07:49:14
専業主婦 給料 0円
生活は独身時代の不動産投資で不労所得が月50万
万夫の年収が1200万
ネット関連のお小遣い稼ぎで月3万円
+11
-38
-
357. 匿名 2015/06/07(日) 07:50:05
手取り45万です
外資系企業に勤めて26年
48歳のBBA です。
1人でも十分生きていけるから、嫁にいきそびれた。 人生終わってるお局です。+116
-5
-
358. 匿名 2015/06/07(日) 07:53:51
友達の仕事を手伝ってランチ代+5万ほど
ほぼ専業
来年家買います+5
-11
-
359. 匿名 2015/06/07(日) 07:57:02
歯科衛生士
病院歯科勤務で土日休み、5時までの勤務で手取り22万ほど。
主婦、嘱託です。+12
-0
-
360. 匿名 2015/06/07(日) 07:57:26
佐賀 歯科衛生士 7年目
手取り18万
ボーナス 20万×2
サービス残業ありまくりですが仕事は楽しいです。+13
-0
-
361. 匿名 2015/06/07(日) 08:00:56
図書館パート
扶養内で月10万
1日5時間程度。仕事内容も大変じゃないし、
子育てしながらだから、ちょうどいい。+25
-2
-
362. 匿名 2015/06/07(日) 08:03:55
群馬
一部上場メーカー勤務
勤続15年目
大学院卒
役職 主任
残業 50時間/月
手取り45万円くらい
年収だと800万円~900万円くらい?
残業と出張が多くて、本当に疲れます+24
-2
-
363. 匿名 2015/06/07(日) 08:07:20
大学病院勤務医、手取り23万…。
有給は夏休みと年末年始だけで土日や時間外の勤務はほぼ毎日あるけど無償です。
不妊治療のためバイト出来ないので、病院からの給料だけだとこのぐらいしかもらえません。
月7〜80万稼いでいる人はこれプラス36時間連続勤務の当直を平日と土日にしているからです。
どこでも仕事があるのはありがたいけど、医者が1番ブラックなんじゃないかなと思う…。+73
-2
-
364. 匿名 2015/06/07(日) 08:08:33
見ててびっくりしたんだけど、保育士って人の命預かる仕事なのに給料低すぎない?
介護もそうだけど、もっと手厚くしてあげていいと思う+159
-4
-
365. 匿名 2015/06/07(日) 08:12:08
海外のウエイトレス。
週2回で手取り月13万。+13
-0
-
366. 匿名 2015/06/07(日) 08:14:44
やはり看護師が最強か。
+14
-7
-
367. 匿名 2015/06/07(日) 08:15:36
東京 看護師パート
時給2050円
経験加算と危険手当付きです。+10
-2
-
368. 匿名 2015/06/07(日) 08:15:53
外資系役員秘書で手取り45万です。
ボーナス5ヶ月分ぐらいでした。
税金引かれすぎ!+23
-5
-
369. 匿名 2015/06/07(日) 08:18:00
子供いて、マクドナルドパート。
毎月80000いくかいかないかくらいです。+16
-2
-
370. 匿名 2015/06/07(日) 08:19:43
主婦なので週3 実働5時間くらいのパートで月10万ちょいです。企業受付です。+13
-1
-
371. 匿名 2015/06/07(日) 08:21:17
外資系SE
残業なしで50万、めったにないけど残業ある月は60万くらい+9
-1
-
372. 匿名 2015/06/07(日) 08:21:24
薬剤師5000円の話だけども、
うちの親父、病院の夜勤(バイト)月数回一晩で5〜6万、正月はもっとだからあり得るよ。あ、おっさんだからトピずれね。
しかも夜中暇だからDVDみながらとか一人で仕事、お水で神経使ってた私くっそうらやましかった〜やっぱ勉強して資格やね+21
-13
-
373. 匿名 2015/06/07(日) 08:23:41
地方
事務員
手取り13~15万です
家賃安いから問題ないけど一生独身ならかなり不安ですね+10
-0
-
374. 匿名 2015/06/07(日) 08:25:40
給料、額面では50万近いのに、手取りは30万ちょい。
なんで、税金でこんなに持ってかれるのか!?
年金なんて、ちゃんともらえるのかな?
今の70代の人達みたいにはもらえないだろうけど、
専業主婦よりはもらえるようにしてもらわないと、腑に落ちない。+86
-5
-
375. 匿名 2015/06/07(日) 08:28:28
薬剤師って時給よくとも時間も短くない?
あれなんで?+9
-1
-
376. 匿名 2015/06/07(日) 08:28:45
薬学部ない地方都市の薬剤師だけど、手取り20万…時給5000円とか聞いたことないけど、いったいどこなのか気になる…そういうのみると転職したくなる…+17
-7
-
377. 匿名 2015/06/07(日) 08:29:15
ケアマネ
28万+8
-2
-
378. 匿名 2015/06/07(日) 08:32:45
317
国公立の薬学部に入ればいいだけだよ。+14
-1
-
379. 匿名 2015/06/07(日) 08:33:53
美容師パート
9-17時
日曜祝日休み 他平日 月9〜10休み
14万
美容師にしては厚生年金、有給ありで昼休み1時間取れるのでまぁ今は我慢。
子供にが大きくなったら美容師辞めたい
ブラックな美容室だらけ+13
-2
-
380. 匿名 2015/06/07(日) 08:35:19
鹿児島で私立保育園の正規職員で
3年目
手取り14万
ボーナス30万いかないくらいが2回です
田舎の方だから地元に比べたら少しだけ時給が高い^ ^
+19
-0
-
381. 匿名 2015/06/07(日) 08:35:29
コンタクト屋
21万+10
-0
-
382. 匿名 2015/06/07(日) 08:37:41
小規模多機能の介護福祉士兼ケアマネジャーです。
夜勤月6回、残業なしでボーナス年間4.5ヶ月分。月の手取りは26〜27万。
介護の分野ではかなりいいほうだと思います。+22
-1
-
383. 匿名 2015/06/07(日) 08:37:49
美容室はいいウワサきかないねー…+9
-1
-
384. 匿名 2015/06/07(日) 08:37:52
広告代理店、営業事務
手取り27万。
転職前は同じ業界、仕事内容で手取り18万。+4
-0
-
385. 匿名 2015/06/07(日) 08:38:02
地方在住です。
大学病院で看護師してた時→手取り28万
今、保健師→手取り22万
ボーナスは同じ5か月分。
給料は下がりましたが、役所関係なので残業はほとんどないですし夜勤もないので、今の給料に満足しています♪+22
-1
-
386. 匿名 2015/06/07(日) 08:40:00
専業主婦なので0〜10万
たまに内職をたのまれたときは10万いきまさ
基本的には夫の収入で
世帯収入は1500万ほど+1
-21
-
387. 匿名 2015/06/07(日) 08:41:01
地域にもよるよね。
私はエステで働いてるとき、歩合ありで24万くらいだった。
看護師は病院や地域によるよね。
時間外で手当てなしとかあって、サービス残業で大変な仕事なのに安すぎると思う!+6
-0
-
388. 匿名 2015/06/07(日) 08:41:06
小学校教員
6年目
東京
総支給34万円
財形や税金引かれて手取り24万。
みんなすごく給料いいですね。+28
-4
-
389. 匿名 2015/06/07(日) 08:43:02
アパレル 接客
手取り14万
安すぎて夜の仕事もかけもちしてます
それ合わせても20~23万くらい+12
-1
-
390. 匿名 2015/06/07(日) 08:47:59
経理事務手取り27万です。
だけど週6勤務…+5
-1
-
391. 匿名 2015/06/07(日) 08:48:50
美容院を3店舗経営しています
月百万くらいです+4
-2
-
392. 匿名 2015/06/07(日) 08:49:50
388さん
小学校教員て、そんなに安いんですか⁇
あんなハードなのに…+27
-3
-
393. 匿名 2015/06/07(日) 08:50:19
311
私が以前勤務していた会社も
同じでした。
業務のIT化で
全くパソコンできないオッサン。
長く勤めてるってだけで
一日中デスクに座って
私の3倍の給料でした。
+29
-0
-
394. 匿名 2015/06/07(日) 08:52:51
教員系は長く勤めてると上がっていきますよ。+22
-3
-
395. 匿名 2015/06/07(日) 08:53:15
ボーナス5ヶ月とかスゴすぎる
+34
-2
-
396. 匿名 2015/06/07(日) 08:53:43
パート介護福祉士で認知症フロアで働いてます!
時給850円でしたが介護福祉士を修得し、時給890円に!ヽ(´▽`)/
最近お別れとなった御利用者様。
ターミナルケアの話し合いも重ね、褥瘡のケアなど最期まで介護させて頂きました
好きなテレサテンをかけてあげたり。そういった事を御家族の方がとても感謝されて、良い介護させて貰ったなと思いました。
お別れはなんとも言えな い感情はありますけど・・・
時給、安いんですけど私は辞めたくないんですよね~
+85
-3
-
397. 匿名 2015/06/07(日) 08:58:43
保育士、手取り13万
ボーナス夏冬とも三万
老後どうしよう+33
-0
-
398. 匿名 2015/06/07(日) 08:59:44
今更遅いかもしれないけど、
ネットに年収書くのって大丈夫なものなの?
ちょっと不安で書けない。+2
-16
-
399. 匿名 2015/06/07(日) 09:06:48
何が不安?+23
-2
-
400. 匿名 2015/06/07(日) 09:06:51
AV男優 一本5万
AV女優一本2万
ついに男女が逆転しました。
女性がいくらでもいるからです。
結婚もそう。増すゴミが偏向報道してるけど、男の方が圧倒的に選べる立場。
ガルちゃん見てると男からみて誰がプロポーズしてやるかよっていうような女ばかり。
そりゃ結婚なんかしたくなくなるわ。結婚希望者の男女比は今や
男:女=1:9位じゃね。まわりみてると。+20
-15
-
401. 匿名 2015/06/07(日) 09:07:14
医者とか薬剤師はわりと若い内から高いけどあがらりにくいよ。+26
-3
-
402. 匿名 2015/06/07(日) 09:08:46
学生なのでバイトですが
接客業、週1回6時間、13万円。+0
-8
-
403. 匿名 2015/06/07(日) 09:09:17
貿易。
手取り60前後くらい。一般職ではないです。
私は今は会社に一日中いる方がほとんどですが、似たような給料であっちこっち海外に頻繁に行ってる同僚にしてみたら、この額は少なく感じるかも。
180みたいな専業主婦を下だと思い込んでる人って、大体劣等感強い人だよね。
そもそも既婚なら主婦個人でローンなんて組む機会ないよ。
+33
-11
-
404. 匿名 2015/06/07(日) 09:09:41
外食チェーン店のアルバイトです
週7日深夜まで働いて、手取り12万くらいです+5
-0
-
405. 匿名 2015/06/07(日) 09:10:10
やっぱり医師弁護士あたりは強いね。
でも記者さんがこんなに良いって知らなかった!+18
-1
-
406. 匿名 2015/06/07(日) 09:10:31
九州の田舎、商品企画の仕事で15万円。
これでも多く貰えてる方…平均賃金が低すぎる。+14
-0
-
407. 匿名 2015/06/07(日) 09:11:41
女だけど大工してます。給料はまだ一人前ではないので80万くらいです。そこから保険代とか作業服とか諸々の経費がかかるので実際は手取り70万くらいです+90
-4
-
408. 匿名 2015/06/07(日) 09:17:34
臨時採用保育士
月約17万円です ボーナスは10万円が2回でます。
同じ仕事内容なのに正職員とお給料が違いすぎる+14
-0
-
409. 匿名 2015/06/07(日) 09:17:44
事務、パートで10万くらいです+3
-1
-
410. 匿名 2015/06/07(日) 09:18:55
歯科衛生士
手取り20万(額面25万)
ボーナスは去年額面40万越え2回
割に合ってるので給料は決して多くないですが満足してます
福利厚生も良いです+14
-0
-
411. 匿名 2015/06/07(日) 09:19:28
ホステス 80万 出ていく金額が半端ない…+16
-3
-
412. 匿名 2015/06/07(日) 09:20:59
403 正論です。
専業主婦が下ってことにしといてあげようよ。
実際の広い世間の評価と幸福度合いは一生独身のままのBBAよりも、子供がいる専業主婦がはるかに上です。
独身確定独女BBAがここには溢れかえってるので、このレスはマイナス100超えか削除されそうですが。+18
-21
-
413. 匿名 2015/06/07(日) 09:21:59
405
命かけてる消防士より、何もしないバカな警察の方が給料多いって変だね。+13
-24
-
414. 匿名 2015/06/07(日) 09:22:02
芸能関係の営業部門に入った初任給は
手取り22。
制作会社に転職したら18。
畑違いのイベント関係に転職したら16。
やり甲斐を求めて来たとはいえ、
薬剤師や看護師の友達の暮らしぶりを見て、
卑屈な気持ちになることは否めない。+31
-3
-
415. 匿名 2015/06/07(日) 09:25:39
パート事務員。
800円で10時から16時の5時間勤務で月20日間で月収8万円。夫と一歳半の子がいて子ども園に9時半から16時半まで預けている。安いけど、今の生活には合ってるかな。+9
-4
-
416. 匿名 2015/06/07(日) 09:26:58
介護職員パート。(デイサービス)
週3〜4回で11万くらい。
介護職10年目だけど職場環境はじわじわ良くなってきている気がする。最初の頃なんて奴隷並みだったからね。
まぁ社会の評価は相変わらず低いけど。+12
-1
-
417. 匿名 2015/06/07(日) 09:28:32
地方事務 土日休み 勤続9年目
残業や休出はほぼなくて手取り15〜16ほど、ボーナスは夏冬で各2.3ヶ月分くらい。
安いとは思うけど業務には似合ってると思う。ただ、ボーナスが大幅減額や無くなったら流石に辞めるかな〜+5
-0
-
418. 匿名 2015/06/07(日) 09:31:32
公立小学校臨時講師。
時給2800円ですが
授業準備などは無給。
実質は時給1500円くらいかも…
+9
-1
-
419. 匿名 2015/06/07(日) 09:34:01
工場で検査員(正社員)
手取り17万+8
-0
-
420. 匿名 2015/06/07(日) 09:34:38
工場
時給820円のパート
残業を月に30時間くらいして手取が16万くらい
ボーナスなし
安すぎます(´Д` )+9
-1
-
421. 匿名 2015/06/07(日) 09:34:55
看護師ってもっと給料良いと思ってた
+33
-2
-
422. 匿名 2015/06/07(日) 09:36:08
34歳都道府県庁職員。
大卒転職組で、手取り23万。
民間の時より給料下がりました。
+7
-1
-
423. 匿名 2015/06/07(日) 09:37:26
介護施設の調理パートです。
9万程です。+8
-0
-
424. 匿名 2015/06/07(日) 09:39:24
看護師の暮らしぶりが派手なのは、
ストレスでお金使うからってのと、
周りに医師や薬剤師などがいるので
金銭感覚がその人達と同じになってしまうかららしい。+73
-3
-
425. 匿名 2015/06/07(日) 09:42:30
看護師って医師や薬剤師以上にブランド好きが多いからね。+49
-7
-
426. 匿名 2015/06/07(日) 09:42:57
2さん 育休中にもらえる手当がその額なんじゃないの?+4
-1
-
427. 匿名 2015/06/07(日) 09:43:28
皆沢山もらっていて羨ましい!
銀行一般職正社員、手取り15万です。
ボーナスは毎回支給が遅れます。夏と冬、各1ヶ月分あるかどうかです。
女性行員は3年以内に2/3が退職します…
私も公務員試験に向けて勉強中。+29
-1
-
428. 匿名 2015/06/07(日) 09:43:47
美容師です。
手取り60万ほど。初任給は14万でした。+19
-1
-
429. 匿名 2015/06/07(日) 09:44:28
栄養士 新卒で18万 手取りだと15万くらい…+4
-0
-
430. 匿名 2015/06/07(日) 09:48:37
看護士、介護士の方今年から医療制度が変わって更に負担が増えたり、資格を取るように言われてませんか?
担当患者数が増えたり、地域ケア病棟の話が出たり
それで給料は多少変わるのでしょうか?+1
-3
-
431. 匿名 2015/06/07(日) 09:51:48
専門職でもないのに安すぎと言っている人、これまでにスキル身につける努力はしたの?
ここで見栄はって書いてるやつのほうが虚しいでしょうけど+27
-8
-
432. 匿名 2015/06/07(日) 09:52:12
405
これ見ればわかるけど、薬剤師は
正社員だと別に高給取りじゃないんだよね
でも、需要は多くて看護師よりは楽な仕事だから
パートでするには最強だと思う+59
-2
-
433. 匿名 2015/06/07(日) 09:52:26
研究開発職 大学院卒
残業30〜40時間/月
手取り26〜27万程です。
+8
-0
-
434. 匿名 2015/06/07(日) 09:53:02
お菓子の工場パート10時~15時
手取り8万
ビルの清掃
手取り12万+4
-1
-
435. 匿名 2015/06/07(日) 09:56:40
このスレ中学時代に見てたら薬剤師目指したわ。+97
-3
-
436. 匿名 2015/06/07(日) 10:02:07
なんか嘘くさい人もいるな。額面が70で手取りが60もある訳ないじゃん。もっと引かれるよ。
源泉徴収とかアップできないの?+25
-8
-
437. 匿名 2015/06/07(日) 10:02:09
10人前後の小さな会社の社員
経理+総務+庶務、手取り27万。
小さな会社なので、なんでもしないといけません。
残業は出ないし、週6だし、たまに日曜日も仕事で、代休も無し。有給なんてもちろん無いよ!
でもボーナスが、腰抜かすぐらい出るので辞める人もクレーム言う人もいない…+25
-0
-
438. 匿名 2015/06/07(日) 10:03:29
短大卒委託栄養士、北海道。
手取り14万。ボーナス年30万
総労働時間250時間、残業代5000円
大卒でも時給の人いるからお前は貰いすぎなくらいっていわれた。
どこが?だからみんなやめるんだよ。使い捨て業界
+11
-2
-
439. 匿名 2015/06/07(日) 10:04:02
医療事務 地方の正社員で週6日勤務で
資格手当、皆勤手当、通勤手当もろもろ
入れて手取り12万です(>_<)+7
-2
-
440. 匿名 2015/06/07(日) 10:04:55
関東で映像企画制作の会社です。
休み不定期、残業は月少なくて40時間とかですが、
手取りで20ないです。
バラエティとかドキュメンタリとか幅広く携われるからやりがいはあるけど、正直…辛い。
やめたいけど、専門色つよいから転職で生きるスキルは身についてない。
30代前半です。+11
-0
-
441. 匿名 2015/06/07(日) 10:05:52
トラック運転手
23万円くらい。週休1日です。+16
-1
-
442. 匿名 2015/06/07(日) 10:13:17
OA機器新規開拓営業
手取り20万+歩合+0
-0
-
443. 匿名 2015/06/07(日) 10:13:56
看護師
都内大学病院
夜勤月2〜3回
残業ほぼなし
月30万前後
ストレス多いから、もっともらってもいい!!+21
-6
-
444. 匿名 2015/06/07(日) 10:19:04
キャバクラで働いています。月によって変動はありますが平均して手取り15万くらい。週5のフルタイムで働いていても、指名を呼べないとこんなものです。+16
-0
-
445. 匿名 2015/06/07(日) 10:21:51
一部上場企業5年目、残業なし手取り月15万
ボーナス年2回で計85万くらい。
皆さんたくさんもらっててうらやましい。+5
-2
-
446. 匿名 2015/06/07(日) 10:23:00
ガルちゃんて給料多い人たくさんいるんですね!
あたしは名古屋から1時間くらい離れた地方?住みですが求人みても総支給25万以上なんてなかなかない(゚‐゚*)+29
-0
-
447. 匿名 2015/06/07(日) 10:25:09
小学校教諭
手取り21万円
家賃補助、交通費含めてこの額です。+14
-1
-
448. 匿名 2015/06/07(日) 10:28:10
地方
看護師のとき(夜勤あり)手取り23~25万
養護教諭(講師)手取り20万
+8
-1
-
449. 匿名 2015/06/07(日) 10:28:17
ここには経営者、貿易関係、看護婦、いろんな方が居るのね。
手に職が無く割りと早く結婚したから社員期間が3年間しかない。
今となってはそれがすごくコンプレックスになってる。
バリバリ働いている人が眩しく見える!
現在はパートで事務職で130万。年齢は35歳。
人手が足りなくて来年から扶養外して200万になる予定。
+12
-3
-
450. 匿名 2015/06/07(日) 10:29:44
歯科助手
残業代交通費含め18万5千円
8時半から19時半まで勤務で拘束時間が
長い…+7
-1
-
451. 匿名 2015/06/07(日) 10:29:52
432
女性が多く主婦パートが多いから低いんですよ。+5
-1
-
452. 匿名 2015/06/07(日) 10:30:16
歯科助手
11万8千+5
-2
-
453. 匿名 2015/06/07(日) 10:30:58
保育士(公立)8年目
手取り19万(家賃半額補助、交通費含)
1年目は手取り12万(実家住、交通費無)+6
-0
-
454. 匿名 2015/06/07(日) 10:31:13
一級建築士で設計事務所勤務、手取り17万円。ボーナス5万円。
大学の奨学金と資格取るためのスクール費用100万円の借金持ちです。
+7
-1
-
455. 匿名 2015/06/07(日) 10:33:34
地方ホステス、週5で手取り27万。
+7
-4
-
456. 匿名 2015/06/07(日) 10:34:14
WEB系技術職
月の手取り25〜27万
ボーナス手取り70万×2
くらいです。+7
-0
-
457. 匿名 2015/06/07(日) 10:36:13
事務週4で手取り20万。
水商売してた時の十分の一+5
-6
-
458. 匿名 2015/06/07(日) 10:36:57
SE、管理職です。
成果報酬年俸制なので、毎年給料は変わりますが平均すると月45万は頂いてます。
激務で使う暇はありませんが、、、。+18
-0
-
459. 匿名 2015/06/07(日) 10:41:37
金属加工業で、製品箱詰めなど。手取り13万円〜ぐらい。日給月給で月によって違う。土日基本休み。残業すれば残業代はつく。安すぎ……+3
-0
-
460. 匿名 2015/06/07(日) 10:43:21
週5勤務パート
14万
+5
-0
-
461. 匿名 2015/06/07(日) 10:44:27
アパレルで手取り17万程
少ないのでアルバイトしまくってます+7
-1
-
462. 匿名 2015/06/07(日) 10:49:57
秘書
年収550万です。+7
-4
-
463. 匿名 2015/06/07(日) 10:50:25
31歳、義務教育学校常勤講師(代替教員)
月収27万
ボーナス50~60万年2回
残業月110時間はサービス
部活指導1日2500円(4時間未満は無給)
好きな仕事だから頑張れますが、仕事量が多くてずっと勤められるか不安。
+17
-4
-
464. 匿名 2015/06/07(日) 10:51:42
保育士はよく給料安いって言われるけど、4大卒1年目でも手取り19万、ボーナスも60万はもらってた‼︎
ジャージやエプロンは支給されるし、全然お金使わない。
夏休みも連休もらえて、みんな海外旅行いってましたよ。
ちなみに政令指定都市の私立。
退職金もそれなりにもらえたし、仕事は大変だったけどすごく貯金できました!
パートも時給1000円超えのところが多いし、また働くなら保育士がいい!+13
-33
-
465. 匿名 2015/06/07(日) 10:53:54
↑464 そんな恵まれてるとこは本当に全体の1%程です。+56
-0
-
466. 匿名 2015/06/07(日) 10:54:03
個人経営のショップ店員
13万
仕事自体は好きだけど
フルタイム勤務で休みが年間90日しか無い。
+4
-2
-
467. 匿名 2015/06/07(日) 10:57:35
医療系は個人のところだと給料は本当にピンキリ。
私は医療事務だけど、医師、看護婦さんは給料にみあった仕事をされていると思う。むしろ安いと思う。
+16
-0
-
468. 匿名 2015/06/07(日) 10:58:45
65歳
年金月6万です+25
-2
-
469. 匿名 2015/06/07(日) 11:00:39
転職したくなる。手取り21万です。
仕事は、やりがいあり好きだがお金は欲しいよ。+5
-1
-
470. 匿名 2015/06/07(日) 11:05:16
家庭教師 時給2000円。
子ども小さいし、夫が休みの日に週一だけやってる。+4
-2
-
471. 匿名 2015/06/07(日) 11:06:50
勤務医。月90万。夫も同様。
時給に換算するとそうでもなかった。+31
-0
-
472. 匿名 2015/06/07(日) 11:08:06
薬剤師の時給すごいね!
いーな。5000えん。
看護師だけど、
時給2200円(^◇^;)
体つかうから肉体労働だし、
頭使うからもっと欲しい。
間違えたら人殺しちゃうのに。
大工さんが大工の仕事しながら、
税理士のような頭をつかうかんじ。
にしては給料やすい。+11
-25
-
473. 匿名 2015/06/07(日) 11:08:31
地方です。
高卒で美容部員4年目
→土日祝分の休みあり、月15万程度(ボーナス年2回で1回につき2.1ヵ月分くらい)
お水のバイト
→週4の4時間勤務。月80万〜90万
やりたいことの目標があるから今はとりあえず働くしかない・・・
美容部員、かなりのノルマや毎月サービス残業当たり前なのにこの給料・・・+5
-2
-
474. 匿名 2015/06/07(日) 11:11:49
23歳
一般事務
手取り18万
頑張ったら20万+7
-0
-
475. 匿名 2015/06/07(日) 11:12:59
生保営業。
48万円。月によって違うけど、だいたい毎月これくらいはいきます。+10
-1
-
476. 匿名 2015/06/07(日) 11:13:09
事務週4で手取り20万。
水商売してた時の十分の一+3
-1
-
477. 匿名 2015/06/07(日) 11:17:54
清掃で月7〜8回休みで1日5時間で85000円ぐらい+6
-0
-
478. 匿名 2015/06/07(日) 11:22:57
保険会社(全国転勤ばかり)
年収1、400万です。+9
-1
-
479. 匿名 2015/06/07(日) 11:24:43
外資系
Marketing Analyst
手取り80万くらい
仕事は量で決められているからいつやるかどのくらい時間をかけるかは自由。でも1日10時間くらいは働いている。
+8
-2
-
480. 匿名 2015/06/07(日) 11:26:56
歯科衛生士
手取り22万、勤続9年目でもこんなもの。
勤務地が田舎なのもあるけど。+4
-1
-
481. 匿名 2015/06/07(日) 11:27:44
メーカー事務です。
残業時間はゼロ。土日休み。
連休はGW、夏季、正月、各10日ほど
手取り19万ほど。
ボーナスは6.6カ月でした。
いつでも早退、お休みができる環境で残業ゼロなので子どもがいらっしゃる女性社員の方はとても助かっています+22
-1
-
482. 匿名 2015/06/07(日) 11:29:18
忍(上忍)
月給100両!+11
-10
-
483. 匿名 2015/06/07(日) 11:30:18
生保って、取れる人はお給料いいですよね。
母はバブルの時、100いってたらしい。
土日なく働いていたからそれくらいは…
ちなみに私は、バブル時代の母の4分の一程度。
週休2日、1日7時間勤務、残業ほぼなし。
ちょっと特殊なOA事務 派遣
まあ、仕方がない。
バブルの時代に仕事をしてみたかった…
+21
-0
-
484. 匿名 2015/06/07(日) 11:30:51
介護職
月に夜勤8〜10回やって手取り15万くらいです…辞めたい…+21
-2
-
485. 匿名 2015/06/07(日) 11:33:13
大手メーカー総合職12年目
残業代込みで670万
残業代が月に上限30時間までしか申請できない
毎日10時くらいまで残業してるから、サビ残だよー+8
-0
-
486. 匿名 2015/06/07(日) 11:35:31
歯科助手は都内でもだいたい19〜20万ぐらいでそこから保険引かれるから手取り16万ぐらいです。
ですが、ボーナスあるので頑張れます。+8
-0
-
487. 匿名 2015/06/07(日) 11:36:09
405
むしろ上の方でも1000万を超えるくらいとか
ちょっとしたリーマンでも稼げそう。
こんな低賃金じゃ日本終わるわw+6
-0
-
488. 匿名 2015/06/07(日) 11:37:01
正直3〜4万くらい手取り盛った人、プラス押してね。+8
-9
-
489. 匿名 2015/06/07(日) 11:37:53
みんないいなー!
私は事務で手取り15万です。共働きなので一応普通に暮らせてます。+22
-0
-
490. 匿名 2015/06/07(日) 11:38:41
外資系 秘書 手取りで45前後+4
-3
-
491. 匿名 2015/06/07(日) 11:40:22
自宅エステサロン(エステ歴10年)
月40万
+11
-0
-
492. 匿名 2015/06/07(日) 11:41:09
歯科衛生士
手取り23万
多くて25万
仕事も楽しく、充実してます。+10
-0
-
493. 匿名 2015/06/07(日) 11:41:22
みんなもらってるなぁ…
今は辞めて主婦してるけど、2年前まで働いてた時はこんな感じ、、
都内
上場ネット広告代理店営業
8年働いて手取り20前後。
ボーナス1ヶ月分ちょっと。
これでも役職ついてました。
残業代はもちろんなく、遅くまでいないと評価されないくそ会社でした。名前書きたいくらい+14
-2
-
494. 匿名 2015/06/07(日) 11:43:03
医療事務パートで月8万。
旦那の給料月20万。
二人合わせても30万もない。
手取りです。
友達の国家公務員の旦那さんは私達夫婦二人分の給料を余裕で越えていて、友達はもちろん専業主婦。
みじめで仕方ない。
本当に女の人生は男で決まるね。
付き合い当時から冷めていた気持ちが結婚を機に更に冷めた。
結婚がしたかっただけ。
友達も同じ動機だったのに、いい人見つけて羨ましい。
スペック変わらないのに。+57
-11
-
495. 匿名 2015/06/07(日) 11:44:41
資格って強いんだね。
+30
-1
-
496. 匿名 2015/06/07(日) 11:47:12
親が建てたマンションとかの大家
約140万+23
-2
-
497. 匿名 2015/06/07(日) 11:49:20
看護師、育児短時間勤務で週3、残業ほぼなしで手取り20万弱。+7
-0
-
498. 匿名 2015/06/07(日) 11:49:30
臨床心理士。東京。+3
-5
-
499. 匿名 2015/06/07(日) 11:50:52
外資系アパレル 手取り18万
高級な商品扱ってるのに給料お手頃。
+14
-0
-
500. 匿名 2015/06/07(日) 11:52:26
ドラッグストアのパート
登録販売者持ってて週5で7〜8時間働いて
手取りが12万〜13万の間です。
手取り15万は欲しいなぁ〜。+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する