ガールズちゃんねる

仕事の初日あるある

182コメント2022/03/14(月) 19:45

  • 1. 匿名 2022/03/03(木) 18:44:06 

    帰宅したらなだれ込むようにベッドイン

    +205

    -8

  • 2. 匿名 2022/03/03(木) 18:44:29 

    笑顔を心掛けすぎて顔が痛い。

    +182

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/03(木) 18:44:34 

    憂鬱

    +137

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/03(木) 18:44:42 

    すみません連発

    +245

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/03(木) 18:44:51 

    もう辞めたい

    +249

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/03(木) 18:45:14 

    意地悪な人いたらやだなーー...

    +210

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/03(木) 18:45:26 

    結局教えてもらったことはあまり覚えていない

    +266

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/03(木) 18:45:27 

    何を誰に聞いていいのか分からず一人テンパる

    +194

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/03(木) 18:45:41 

    覚えることがありすぎて1日があっという間

    +198

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/03(木) 18:45:45 

    メモ帳が大活躍

    +125

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/03(木) 18:45:58 

    一時的に食欲が落ちる
    でも慣れてきたらすぐ復活w

    +162

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:00 

    嫌な人いたな、辞めたいな

    +151

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:00 

    指導係ではない方が、休憩中に詮索してくる

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:02 

    あっという間に時間が経つ

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:13 

    何をすればいいですか?

    +120

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:20 

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:40 

    とりあえず「はい」を連呼

    +128

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:46 

    肩ガチガチ

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:48 

    初めて着る制服
    焦って着方が分からなくなる

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:49 

    初日は入社手続きとPCセットアップで終わる

    +83

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:55 

    どの人がボスかなー⋯とりあえず様子見するか⋯

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:56 

    初日なのに完璧を求めてくる人がたまにいる

    +139

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:00 

    優しい人ばかりで良かった!!
    (初出勤を控えているので願望です)

    +127

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:31 

    4月1日が初仕事の私に励ましの言葉を笑
    今から不安で押しつぶされそう

    +100

    -3

  • 25. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:47 

    研修もなく、教えてくれる人もいない会社あったなー

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:51 

    経験ある人は➕
    ない人は➖
    教えてくれる人により手順が違い戸惑う、基本でなく教える方の手順だから後日他の人から指摘されて困惑する。

    +182

    -3

  • 27. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:53 

    はい!はい!ニコニコウーマン

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:55 

    ボコボコ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/03(木) 18:48:32 

    緊張しすぎて、職場に入る前に胃が痛くなる

    +90

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/03(木) 18:48:56 

    >>22
    ねー、いるよねー。
    初日で完璧とかAIみたいで怖いわ

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:12 

    この人が教えてくれるのか〜と思ったら「じゃあ私来月で辞めるから1ヶ月で全部覚えてね!」って笑顔で言われる。

    +114

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:22 

    お菓子配る人がいますね。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:29 

    心臓どっきんこ!!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:35 

    「とりあえずやってみて?」タイプの指導をする人のウザさ

    +94

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:51 

    >>1
    ベッドインの意味を間違えて覚えているのか本来の意味で使っているのか迷う。
    前者なら主のためにも指摘してあげたほうがよいが、後者のような人がいるかもしれないという思いも拭いきれず。あるあるではないと私は思うが。

    +6

    -10

  • 36. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:58 

    >>23
    優しい人いっぱいいて良かったね
    (言霊は叶う)

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/03(木) 18:50:38 

    緊張しすぎて頭痛

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/03(木) 18:50:45 

    >>15
    これに対して「は!?自分で考えれば?」とか言ってくる人がいた場合は翌日には辞める。

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/03(木) 18:50:52 

    >>24
    ニコニコしとけばだいじょーぶ♡

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/03(木) 18:50:56 

    >>10
    走り書きなので解読不可能なとこもちょいちょいある

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/03(木) 18:51:21 

    会社のパンフレット渡されて一日放置。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/03(木) 18:51:41 

    >>35
    ベッドへダイブ
    とかの方がいい気がする

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/03(木) 18:51:54 

    菓子折りを渡す

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:00 

    仕事の初日あるある

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:11 

    まずは職場の人の名前を覚えるのに必死

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:11 

    これは1年続かないな…

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:46 

    こんな仕事出来ない…

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:51 

    >>40
    私自分で書いてて意味不明すぎて「あの〜こんなことメモしてるんですが、これはなんのことだと思いますか?」って解読してもらったわw

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:54 

    >>24
    4/1に何があっても正直大したことなくてそのうちそれが日常になるからお気楽に。あと新しく入る人が不安なのはみんなわかってるから大丈夫だよ。

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:56 

    >>24
    みんながみんなじゃないけど
    基本優しく見守ってる人の方が多いから
    とりあえず最善尽くせばいいよ
    初日なんて大したこと教えられないし

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/03(木) 18:53:12 

    >>44
    声に出して言いたいw

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/03(木) 18:53:28 

    >>1
    ・支給される文具が何か分からないからあれもこれも持って行く
    ・パソコンのパスワード設定してプリンタとつなぐ
    ・デスクの幅を測ってネットでデスク上に置く書類入れみたいなの注文
    ・アプリとか共有フォルダとかパソコン内部の地図みたいなのもらう
    ・交通費の申し込み用紙、給料振り込み先各用紙、保険関係の用紙なんたらかんたら提出
    ・社内マップ見ながらとりあえず探検(コピー機とかどこにあるか書き込んでいく)

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2022/03/03(木) 18:53:38 

    後で声かけるからちょっと待っててね、と言われそのまま放置

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/03(木) 18:53:53 

    あっという間に一日終わる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/03(木) 18:54:25 

    初日に無断欠勤。
    その後、連絡取れず。
    今のバイト先の日常です。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/03(木) 18:54:54 

    何するにも聞かないと出来ない

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/03(木) 18:55:35 

    >>43
    え?渡したことない。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/03(木) 18:55:59 

    >>31
    あるー!!
    すごく優しくてわかりやすく仕事教えてくれて
    この人を心の支えに頑張ろうって思ったら
    自分と入れ代わりに1ヶ月後に辞める人だったw

    +69

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/03(木) 18:56:09 

    休憩中にプライベートのことを根掘り葉掘り聞いてくる人がいる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/03(木) 18:56:26 

    >>23
    私も来週の月曜が初出勤
    しかも未経験の職種だし今から緊張ハンパない
    人間関係悪くありませんように…

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/03(木) 18:57:06 

    休憩になったらいろんな人から質問される

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/03(木) 18:57:44 

    >>36
    ありがたい優しいコメント
    元気出ます

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/03(木) 18:58:48 

    >>60
    緊張しますよね
    お互い良い職場でありますように!

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/03(木) 18:59:01 

    電話鳴ってても勝手に出ちゃいけないし気まずい

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/03(木) 18:59:02 

    お昼休憩、居場所ない。
    てか、胃が痛くて慣れるまで1ヶ月くらいお昼食べられない。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/03(木) 18:59:43 

    >>48
    可愛いし素直でそういう人好きです!

    +33

    -3

  • 67. 匿名 2022/03/03(木) 19:00:11 

    田舎だから朝の駐車場の時点で緊張する。
    誰かしらとタイミング被るから。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/03(木) 19:00:19 

    >>44
    現場猫大好き
    顔色おかしくて心配w

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/03(木) 19:01:16 

    >>58
    そら優しくもなるわなw

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/03(木) 19:02:11 

    覚えること多すぎてこんなん(・∀・)
    仕事の初日あるある

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/03(木) 19:02:32 

    仕事始めたての頃の分かりましたは大体分かってない

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/03(木) 19:02:52 

    >>69
    そうよね、厳しくして辞められたら自分が辞められないもんねw
    私それでいきなり「じゃあ私来週末で辞めるから頑張ってね!」って言われて逃げられなくなったw

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/03(木) 19:03:14 

    >>69
    そうかw開放される喜びでw

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/03(木) 19:03:38 

    外でぶつかった嫌な奴が、上司

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/03(木) 19:05:54 

    >>40
    そうなのよ
    まったく何のことかわからない時あるね
    そんな単語書いた記憶がない

    あとそもそも文字が読めない時も

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/03(木) 19:05:58 

    >>48
    そういうのでいい感じにコミュニケーションとれるよね、うまいっ!

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/03(木) 19:06:17 

    ごめんなさい〜

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/03(木) 19:07:35 

    ランチ誘ってくれるのか、1人で勝手に行くのかわからなくてドキドキする。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/03(木) 19:07:36 

    分からないところあったら言ってねって言われるけど分からないところが分からない

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/03(木) 19:07:44 

    >>7
    すべてを殴り書きしてメモるから、
    結局何が必要かわからない

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/03(木) 19:10:41 

    帰り際に全然知らん人(多分同じ部署の人)から今日は疲れたでしょー?って声かけられる。でも誰だか分からないからとりあえず笑顔を返して余計に疲れる。

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/03(木) 19:11:06 

    難しそうな仕事の説明をされるとだんだん不安になる

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/03(木) 19:11:43 

    周りの人に挨拶をして、あちらも「○○です、よろしくお願いします」と返してくれるけど名前と顔が全く一致しない

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/03(木) 19:12:17 

    >>12
    1日目で、この人何となく嫌な予感がするって思った相手は大抵後で確信に変わる。たまに意外と優しい人もいるが。

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/03(木) 19:12:37 

    >>42
    それなら納得。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/03(木) 19:13:02 

    やる事無い時間が出来るのが苦痛。
    慣れてくると逆になるw

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/03(木) 19:13:06 

    >>80
    分かります!
    もはやどれが重要なことなのかも取捨選択できないから😅

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/03(木) 19:14:18 

    社内の人、一人ずつ名前教えてくれるけど殆ど覚えられず

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/03(木) 19:15:17 

    >>45
    そう
    顔と名前を必死で覚える!

    入社1ヶ月でなんとか全員覚えたのに
    2ヶ月目くらいに呼ぼうとしたら急に名前忘れて呼べない時あるw
    昨日までちゃんと呼んでたのに
    急に詰め込みすぎると脳がバグるのかな?

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/03(木) 19:15:44 

    >>35
    日本語を間違ってるって想定がなかった私は、当然のように後者で読んでたw
    こんなに➕つくのか!と驚いてたよ。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/03(木) 19:15:44 

    暗黙の了解が分からず挙動不審

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/03(木) 19:16:57 

    >>24
    私も3/15から初出勤です!
    一緒にがんばりましょう(涙)
    来月の今頃、みんなで「いい職場だった良かった」って報告し合えてたらいいなぁ。

    +70

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/03(木) 19:16:58 

    >>52
    私書類入れる重ねるトレーとか小さい棚とか先人のお下がり貰ったわw
    ひたすら今日会った人と話した人の名前と顔の復習かな
    覚えるの遅いからw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/03(木) 19:18:24 

    内輪ネタで盛り上がられて、とりあえず口角上げてニコニコしてるけど、めっちゃ疲れる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/03(木) 19:19:26 

    お昼はとりあえず保険としてパンなどを買っていき、社食や外に食べに行くのを誰か誘ってくれないかと待つ。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/03(木) 19:19:36 

    誰が仕切ってるか目を皿のようにして見極める

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/03(木) 19:19:49 

    思ってたのと違う

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/03(木) 19:19:53 

    お弁当なのかコンビニなのか食べに出るのか社食があるのかわからないので、初日はコンビニのおにぎり持参

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/03(木) 19:20:17 

    仕事の初日あるある

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/03(木) 19:20:37 

    専門用語を使って説明されてちんぷんかんぷん

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/03(木) 19:21:23 

    愛嬌愛想炸裂

    数週間後、無愛想に

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/03(木) 19:23:20 

    ランチをチームの人たちと取る。緊張する。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/03(木) 19:24:46 

    >>82
    わかる

    よく、仕事はなんとかなる
    問題は人間関係って言う人が多いけど

    私は人間関係はなんとかなる
    問題は仕事内容ってタイプ

    難しすぎるとのみ込めなくて
    何度質問しても理解できない時があって
    それで辞めたりしてるから難しい仕事は怖い

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/03(木) 19:26:10 

    台風接近してた

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/03(木) 19:26:24 

    >>31
    一か月も引き継ぎあるなんて良い会社だよ

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/03(木) 19:26:43 

    >>80
    私も殴り書きすぎたから、帰ってきて覚えてるうちに書き直したw

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/03(木) 19:27:20 

    電話の出方も教わってないのに、自分一人放置されてる場で電話が鳴る

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/03(木) 19:28:30 

    >>103
    理解力がないと結局相手を苛つかせて人間関係も上手くいかなくなるんだよね
    萎縮してしまって鬱にもなるし、自分から皆と距離を置くようになってきちゃう

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2022/03/03(木) 19:28:44 

    >>1
    念のため初日はスーツでいったけど誰もスーツじゃなかった

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/03(木) 19:29:19 

    最初に猫被りすぎて元に戻すタイミングが分からなくなる

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/03(木) 19:30:54 

    >>105
    私は毎回、前任者が既に退職してて引き継ぎ無しなケースばかりだったw

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/03(木) 19:31:16 

    社内の色んな人に一気に紹介されて
    「やばい…覚えられない…ww」ってなる
    そして次の日案の定ほぼ覚えてない

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/03(木) 19:32:06 

    2週間位緊張しすぎて、頭痛続き。
    お局に意地悪されたのは、絶対に忘れない。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/03(木) 19:33:12 

    >>24
    私は明日からだよ
    人にも業務内容にも恵まれるといいね
    精一杯やるしかない

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/03(木) 19:35:48 

    CCB あの高揚感、今でいえば髭ダン的な。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/03(木) 19:37:30 

    落ち着かず挙動不審になる

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/03(木) 19:39:18 

    緊張しすぎでトイレに行くもの忘れる

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/03(木) 19:39:36 

    >>108
    みんなが普通にやっている業務を、自分は理解さえできないのかと思った時の衝撃がすごくてトラウマです
    何回も思い出してしまいます

    理解できる業務内容の会社でなら、ミスもせず周りから信頼されてうまくやれるのですが

    向き不向きというか、苦手な分野が致命的にダメです

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/03(木) 19:40:21 

    >>60
    頑張って!

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/03(木) 19:41:01 

    初日から会社の気になるところ(いやなところ)をうっかり見つけてしまって続くか不安になってくる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/03(木) 19:41:58 

    >>24
    右も左もわからないから不安しかないですよね。
    良い職場であります様に。
    頑張れー!

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/03(木) 19:42:30 

    >>35
    そもそもベットイン自体和製英語で外国ではない言葉だし、日本ではベットに入ることでも合ってるわけで間違えてるも何もないよ。
    その感じもしかしたら和製初期というかおばあちゃん世代が(本来と思い込んでる)男女のあれとかで使う主流の言葉だったのだろうか?って話だけど、もう時代変わってるよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/03(木) 19:42:51 

    >>24
    頑張って!

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/03(木) 19:43:07 

    >>114
    頑張って!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/03(木) 19:45:39 

    職場が怪しいかどうか、1日目の雰囲気で大体分かる。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/03(木) 19:46:06 

    >>1
    帰ってすぐやるの?w

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2022/03/03(木) 19:50:39 

    >>20
    そのPCの手配忘れられててプラス社員証に入居の登録されてなくて何もできないで終わった記憶あるわ

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/03(木) 19:52:42 

    >>45
    メモ帳に茶髪ボブ ○○さん
    黒髪ロング ○○さん
    若い ○○さん
    とか書いてた

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/03(木) 19:53:45 

    自己紹介を同僚・上司にしていただくが、お名前を覚えられるのは1人、2人。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/03(木) 19:54:00 

    出社初日から従業員同士で罵声ありの喧嘩。
    さすがに毎日はないけど、いつか自分がと思うと、さすがに辞めたい。
    (入社10日目)

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/03(木) 19:55:06 

    一緒に入った人達が早速談笑してると焦る。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/03(木) 19:55:20 

    退勤時間になっても帰って良いか分からない

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/03(木) 19:56:13 

    初日が月曜だと疲れる

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/03(木) 19:57:05 

    とにかく浮いてる

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/03(木) 19:58:21 

    行く前の憂鬱さは異常

    +36

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/03(木) 19:58:52 

    向いてないかもしれない…
    ひたすら反省会。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/03(木) 19:59:10 

    気軽に雑談してきてくれる人が神に見える

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/03(木) 19:59:48 

    >>60
    私も来週の月曜日から
    お互い頑張ろうぜ

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/03(木) 20:10:41 

    >>42
    これに+多いとかがるちゃんの多くってもうババア通り越してそう。
    ババアで何が悪いとかババアをネタに使ってる人とかも見るけど、本当はババアってよりばあちゃん多いのかと思ってきた。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/03(木) 20:14:46 

    >>84
    横ですが、めちゃくちゃわかります…!
    そういう直感ってだいたい当たるので、不思議。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/03(木) 20:14:56 

    新しい会社に入って3日目、明らかにヤバそうな人は今のところいない。何とかやっていけそう

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/03(木) 20:17:29 

    >>81
    そういう気遣ってくれる人がいる職場は良い職場だわー

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/03(木) 20:18:33 

    メモを見返すが何書いてあるかわからない

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/03(木) 20:18:40 

    緊張して休みの日よりもごはんが食べられなくなる(笑)

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/03(木) 20:18:51 

    >>130
    早く逃げたほうがいいかも…

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/03(木) 20:19:29 

    若い頃、主婦ばかりの物流センターの初日に笑顔で挨拶したのに(え、なにこの子…私たちの輪を乱さないでよ)みたいな冷ややかな目と誰も挨拶返してくれなくて泣きそうになったことがありそれ以来初日が大嫌いです…トラウマです…

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/03(木) 20:19:40 

    >>24
    初日は自分の荷物を置く場所と
    トイレの場所を覚えられたら大丈夫

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/03(木) 20:25:09 

    お昼、どこで食べたらいいんだろ…

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/03(木) 20:27:08 

    あの時もうちょっとこう話してたら…って反省会。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/03(木) 20:28:55 

    >>4
    私はありがとうございます連発

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/03(木) 20:31:45 

    とりあえずマスク外して一回挨拶したい笑

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/03(木) 20:32:31 

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/03(木) 20:35:24 

    >>22
    5年もいるアラカンのオバサンにいきなり「私なんてこんなの5分で終わるけどねぇ?」って言われた事あるわ

    なんでアラサーの新人と同じ土俵に立とうとするんだよ…

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/03(木) 20:37:26 

    >>146
    ブルーカラー系で採用基準ガバガバな所は大体そんなだよね
    日雇いバイトがそんな雰囲気だったの思い出す
    適度に暗い目をして適度に馴れ合ってたらほどよく過ごせた思い出
    洋菓子工場では不良品のリーフパイを古参のオバさんがが配ってくれたなあ
    制服はまともに洗ってない中からサイズが合うのを適当に選んで着させられた

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/03(木) 20:38:11 

    とにかく第一印象を良くしようと挨拶しまくる。
    緊張しすぎて頭痛くなる…。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/03(木) 20:39:08 

    初日を控えているのに未だに求人サイトをチェックしてしまう...
    不安すぎてすでに辞めたいという気持ちを抑える為に
    「これ以上良い求人は出て無いな。ヨシ。」と気持ちを落ち着かせてる。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/03(木) 20:44:16 

    >>139
    なんでそれ見てそう思ったのか謎w

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/03(木) 20:50:06 

    とりあえず全部メモするから後々見返すとメモる程でもない事をメモしてる

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/03(木) 20:59:28 

    >>1
    変な風に頭痛。
    トイレ我慢。
    挙動不審。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/03(木) 21:01:53 

    社内で迷う

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:26 

    教育係の人が忙しい日で、朝行ったらマニュアルを渡されて放置。幅5cmくらいあって読み切れなかったけどw

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:07 

    >>156
    わかるー!!今日同じことしてたよ!!
    自分の選択で正解だったんだって思いたくて

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/03(木) 21:32:49 

    >>135
    今それ
    辛い

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/03(木) 21:42:48 

    仕事もだが人の顔と名前を覚えるのに必死。
    覚えるの苦手だから頭に叩き込まないと呼び間違えちゃうので

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/03(木) 21:48:39 

    土日が会社ごと休みで、平日はほぼ全員出勤で
    そのほぼ全員いる場で初日に挨拶が済むような職種だと助かるんだけどな

    私は販売ばかりやっていて、シフト制
    早番中番遅番あるし出勤曜日がバラバラだから、初めて会った時に個別に挨拶して回らなきゃいけない
    もちろん全員に

    でも人数多いと誰が挨拶済で誰が初対面なのかわからなくなるよ

    初対面と思って挨拶したら、もうされましたって言われたり
    すでに挨拶したつもりが、あの新人あたしに挨拶に来なかったって後から陰口言われたり
    気をつけないと失礼になっちゃう

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/03(木) 21:54:59 

    朝早く家を出すぎて
    会社近くのコンビニで時間を潰す

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/03(木) 22:41:17 

    >>101
    まさに今の自分だわ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/03(木) 22:52:50 

    自己紹介

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/03(木) 23:01:16 

    >>42
    バタンキューはババアが使う言葉かな。

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2022/03/03(木) 23:02:45 

    >>92
    え!私も同じ日に初出勤です!色々不安ですが、とにかく笑顔で頑張ります!

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/03(木) 23:09:03 

    >>162
    わかる!私だけじゃないのネ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/03(木) 23:16:15 

    帰宅しながら、頭の中で1日の総復習が上映される。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/03(木) 23:59:31 

    >>5
    何かあったの?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/04(金) 00:54:26 

    >>1
    行こうかどうか迷ってるうちに始業時間を過ぎ、結局出勤せずにそのままフェードアウトする

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/04(金) 06:03:38 

    >>171
    私が求人選んだ時より減ってて、行けそうなところも一つもなくて
    やっぱりあの時勇気を出して面接に行って良かったんだなと思えました

    でも初出勤は不安です、もちろん

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/04(金) 07:16:48 

    >>24
    私も4月4日から仕事です。初出勤まで約1ヶ月空くってのが地味に嫌ですよね(笑)初日から頑張りすぎ無い程度に、お互い頑張りましょうね!

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/04(金) 13:06:27 

    謙りすぎて舐められる笑
    最初が肝心だから必要以上に謙らないようにすべし。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/04(金) 18:06:09 

    >>23
    頑張れ〜!大丈夫!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/04(金) 18:30:15 

    すみません、
    皆さん雇用契約って初出勤日にする予定ですか?
    事前に契約にいきましたか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/04(金) 20:20:50 

    へりくだらないの大事!
    新人だけど悪いことしてないし、聞くのも当たり前だよね!若いときはへりくだりすぎてナメられたよ!
    ムカつく!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/05(土) 22:08:06 

    パソコンの設定につまずく。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/14(月) 19:45:33 

    >>92
    明日ですね
    緊張してますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード