- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/03/03(木) 17:33:44
職場の同僚がそうです。
私は彼女に対してプライベートなことは一切話さない、笑わない、話しかけない、必要最低限の会話のみ、ラインはスタンプのみで返信していて、普通なら嫌われてると気付いて距離を置くべき人が大半だろう状態なのに、まったく気にせず関わってこようとします。
前にガルで「嫌いなら嫌いと言わないと!相手は分からない」とコメント見ましたが、普通は相手の態度等見てたら相手が自分を嫌ってるかどうかなんて分かりますよね?
面と向かって嫌いだから近寄らないで、という方がどう考えても大人としてやばいですし。
この手の人の対処法を教えてください。+113
-805
-
2. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:33
気づいてないふりかもしれないし
本当に気づいていないかもしれない+999
-5
-
3. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:34
言っても分からないタイプかもねw+456
-30
-
4. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:41
職場のお局。
嫌われてるの知らないのかな。
細かいことでいちいち指摘してくる。
うっざ。+632
-75
-
5. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:41
ほっとけ
気にした方が負け+383
-5
-
6. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:44
>>1
それ私だ。アスペルガーです。ごめんなさい。+472
-64
-
7. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:52
佳代さん+118
-27
-
8. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:52
そういう人は相手の態度とかどうでもいいんだよね。
結局自分が自分がだからね。+654
-8
-
9. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:53
打たれ強いのか鋼のメンタルなのか鈍感すぎるのか何かの障がいあるのか知らんけどそういう人ってしんどい+389
-27
-
10. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:54
職場で話しかけるのもダメなん?
主さん何様なのw+1009
-29
-
11. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:54
本人が気づいてないならそれでよくね?
それがムカつくんだったら嫌いってはっきり言えば?
+322
-16
-
12. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:58
いるいる!だから嫌われるんだよね!+21
-58
-
13. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:02
好きはまだしも、嫌いなんてそうそう言えやしねえ。。+210
-3
-
14. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:07
>>1
LINEの返信しなきゃいいんじゃないの?+286
-4
-
15. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:15
>>1
なんで嫌いなの?+192
-4
-
16. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:16
ASDなら言わないと気が付いてもらえないよ+29
-11
-
17. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:17
姑の事ですかね?+51
-5
-
18. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:18
>>7
巣に帰れ+30
-13
-
19. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:19
どう関わろうとするかによる
この人嫌ってるだろうなとわかってても
仕事場は円滑化にしたいので普通に話すし話しかけるよ用があれば+387
-4
-
20. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:19
当たらず障らず関わらず
嫌われてるってことをわざわざ教えあげる義理もない+133
-4
-
21. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:20
>>1からそこはかとなく意地悪臭+521
-13
-
22. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:26
自分が嫌われるって発想がない人間もいる+152
-5
-
23. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:32
羨ましいほどの鈍感力‼︎
相手に「嫌い」と伝えちゃうのは、同僚だとリスキーでは?
難しいですね。+59
-7
-
24. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:53
>>10
主もある意味性格悪いと思った+1108
-18
-
25. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:54
態度に出しても気づかない人はいるよね+39
-3
-
26. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:00
>>6
同じくです。+91
-7
-
27. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:01
+4
-22
-
28. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:09
ロシアの大統領?+18
-8
-
29. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:14
距離感がバグってる人、空気があまりにも読めない人は「迷惑」ってはっきり言わないとわかってくれないよね。+149
-7
-
30. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:16
今まで通りで良いんじゃないん?笑
適当ではいはーいって済ませるとか?
仕事の関係なんだし、あまり溝が出来ると
後々きついしやりづらいよ?+80
-2
-
31. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:22
>>1
私が嫌いなの態度で弁えろよ?て事
傲慢、嫌な女w+551
-16
-
32. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:23
わたしは嫌われていない!+7
-5
-
33. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:24
主もなかなかクセ強そう+284
-6
-
34. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:26
>>1
なんで嫌いなのか知りたい+133
-2
-
35. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:31
そういう人って、言っても話通じないし、
例え言ったとしてもいい方向には向かない可能性のほうが高いから
今の対応根気強く続けていくのがベストだと私は思う+70
-6
-
36. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:31
私自身がアラサーになってから人に嫌われることを何とも思わなくなったからなー
その人もそういうタイプかもよ
あと仕事場は仕事の関係だから好き嫌いとかあんまり関係ない気がする
プライベートに持ち込むとストレスになるから仕事と割り切ればいいのでは?+201
-2
-
37. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:40
うちの旦那。
私に嫌われてるのに気がついてない。+19
-10
-
38. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:41
>>4
全く同じ。出戻りでみんなに嫌われてるのに良く戻ってこれたなーって感じ。辞める前からみんなに嫌われてたのに戻ってくるってなって更に嫌いになった。それでも前に前にでてきて自分が!自分が!って人+74
-50
-
39. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:57
>>1
同僚なら生返事オンリーで切り抜けるかなぁ
LINEは無視する、家ではあんまり携帯見ない設定にして+64
-2
-
40. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:12
職場でくらい上手くコミュ取りなよ
プライベートで仲良くはしなくてもいいからさ+211
-7
-
41. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:21
コイツ!+6
-59
-
42. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:22
嫌いな人ともそつなく付き合う
プライベートは無視でいいでしょ
それが大人
気がつけだの察しろだの上から目線が過ぎる+346
-5
-
43. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:29
相手はそれくらいの対応で満足してることもあるよ。+6
-2
-
44. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:30
職場に転勤する度に問題起こしてかなり嫌われている中年の男がいるよ。でもその人は全く気づいてない。自己愛性人格障害で自分すごい。人気者だと思ってるみたい。+46
-6
-
45. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:37
知らないと言うか分かってないよ。
うちにもいる。はぁ?なんで?って注意したら言ってきたから。
自分がストレス溜まるだけなんだよね。
人は変わらず自分が変わろうがモットーになったよ。+33
-7
-
46. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:39
>>10
友達かと思ったら職場でギスギスするわけにもいかないよね
他人にも迷惑+383
-5
-
47. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:40
>>3
言ったら「悪いとこあったら直すから!」って余計めんどくさくなるか「私だってガル子の○○な所嫌い!」って逆ギレして喚きそうだよね+58
-6
-
48. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:47
職場でそんなにカリカリしてるなら主の方がヒステリック気味な気がする
仕事関係の人に嫌いとわからせよう!って無意味+234
-8
-
49. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:48
学校じゃないんだからさ、嫌われてるかどうかで行動決めないでしょ
仕事として接してるだけじゃないの?
主の方がどうかと思う
意識しすぎだよ+249
-4
-
50. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:48
あからさまに避けられてたりするのに、いつも元気な人がいた。
3年くらい働いてたのに、辞める時お花さえもらえてなくて可哀想だった。+8
-31
-
51. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:51
>>10
必要最低限にしてるんじゃないの?主だって嫌ってる人が業務連絡してきたら、それにはきちんと対応してると思うよ。仕事だもの。
あくまでもプライベートなことは言わないだけで。+238
-9
-
52. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:57
>>10
嫌いな人に対して態度が露骨すぎるよね…+455
-10
-
53. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:02
職場だから上手くやろうと考えているのかもしれないね
友達だったら切れるけど、会社の人は切れないし+54
-0
-
54. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:04
気づかないではないな、気にしないだと思う
大人だよ、わざわざあなたが嫌いを前面に出すっておいくつの集まりよここ?
オババ集まるガルちゃんで、クソガキレベルのトピ+101
-1
-
55. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:07
ある程度気づかないのも幸せかもね。
私も嫌われてるのかな?と思ったけど気にしても仕方ないし、気づいてないフリして明るく振る舞ってると全然大丈夫です😆+30
-1
-
56. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:07
>>1
嫌われているのに気付いていても、職場だから表向き大人の対応で気付かないふりして、必要最小限の通常の振る舞いをする人もいるからね。
主さんが過剰反応しすぎなんじゃない?
嫌われているのは伝わっていると思うし、向こうも嫌いだと思う。+392
-5
-
57. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:10
LINEはスタンプのみで返信...
友達やん+45
-2
-
58. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:16
>>1
どんなに嫌いな相手でもそこまで意地悪になれないわ。
主すごいね。
私なら嫌われていると分かっていても一人にだけ話しかけないとか笑わないとか職場の空気を乱しそうで心配になる。
はい典型的な日本人です。+347
-5
-
59. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:22
>>1
相手の方が上手だな。残念だけど。+272
-4
-
60. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:32
>>1
あなたと同僚がどういう人間でどういう経緯でそうなったのかわからないしなんとも
場合によっては、同僚が話しかけるのも大人の対応してるだけかもしれないし+170
-1
-
61. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:46
トピ主が嫌われている可能性もある+107
-2
-
62. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:56
>>8
嫌ってますアピールも充分自己中だよね笑+194
-7
-
63. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:59
皆に嫌われるような人は、
自分が周りから嫌われてるって気付かないよ+10
-7
-
64. 匿名 2022/03/03(木) 17:38:59
>>1
いや例え嫌いでも同僚にその態度はない
嫌いと悟られないのが大人だと思ってた
退職して返信しない既読付けないなどガン無視してる+188
-2
-
65. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:03
>>4
気づいて
私を選ぶかあの人を選ぶかしてください キリッ
って言って
あの人(私)が選ばれて辞めたお局がいます
普段意地悪してたから人望ゼロだった+121
-5
-
66. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:09
>>1
なんで嫌ってるのか分からない以上、これだけ読んだら圧倒的にトピ主が人を嫌ってイヤな態度を取る意地悪な人間。
しかもそれを相手に察しろと?何様?+246
-5
-
67. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:14
>>24
逆にみんなに嫌われてるかも
それに気付かずこんなトピ立ててるかも+252
-5
-
68. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:14
>>1
ちなみに他の同僚のことは好いてるの?
世の中全員敵くらいの勢いを文面から感じるのだが+95
-2
-
69. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:25
誰からも嫌われてない人なんていないから嫌われようが関係ないという心持ちで生きたい+36
-1
-
70. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:27
もしかして自分もそうかもしれないから何とも言えないな~+19
-1
-
71. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:32
>>62
小学生か?って思うわ+64
-1
-
72. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:32
お前らw+1
-1
-
73. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:34
2コメにクソ画像を貼り付けるのが趣味のワタクシのことかしら?+2
-3
-
74. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:37
職場であの人嫌いってあからさまにされると周りはものすごく気を使うし仕事にも影響するしかなり迷惑ですよ
相手の方が大人なんじゃないですか+150
-1
-
75. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:40
お互いに嫌いってわかってても、周りに気を使わせないように最低限は関わるようにするかな
周りを巻き込むのは申し訳ないもんね+76
-1
-
76. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:00
>>1
主の文章から嫌な女臭がプンプンしてるんだけど…
主こそ知らぬ間に結構嫌われてるんじゃない?+253
-4
-
77. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:08
嫌いなのにLINE教えているのね。ブロックしたら?+9
-1
-
78. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:17
自己肯定感の塊なんかな?+3
-2
-
79. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:19
面と向かって嫌いだから近寄らないで、という方がどう考えても大人としてやばいですし。
↑だからといって >>1 みたいな態度も大人としてやばいですし。+157
-3
-
80. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:24
>>1
気づくに決まってんじゃん。
仕事だから接してるんだよ。
いい大人がこんなところに陰口書いてんじゃない!
+219
-3
-
81. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:27
>>1
なんで嫌いなの?馴れ馴れしいのが嫌いなのか、過去に彼女に嫌なことされて嫌いになったのか…+19
-1
-
82. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:43
>>52
多分みんなが想像してる以上にヤバいから嫌ってるんだよ。
わたしも四六時中連絡してくる女同僚に悩まされたけど、今思えばちょっとアレな方だったと思う。
朝の四時に「元気?」とかメールしてくるの。+18
-28
-
83. 匿名 2022/03/03(木) 17:40:55
>>1
嫌いな人にイライラしても意味がないと思う
なるべく関わらない
嫌いだ、と言うより
〜は良くないよ、とか具体的に言ったら?+24
-2
-
84. 匿名 2022/03/03(木) 17:41:00
>>26
仲間がいた。大学時代、嫌いオーラ出してる人に話しかけてたりしたよ。私やばいよね。社会人になってからは嫌われてることに気づいてそんなことはしなくなったわ。+44
-1
-
85. 匿名 2022/03/03(木) 17:41:10
>>21
思った。表向き嫌な奴に見られたくない意地悪な人。+184
-1
-
86. 匿名 2022/03/03(木) 17:41:11
荒れるぞ荒れるぞ+5
-0
-
87. 匿名 2022/03/03(木) 17:41:48
>>67
こんなに性格が悪いなら
主も嫌われてそうだよね
+163
-3
-
88. 匿名 2022/03/03(木) 17:41:58
>>1
同僚も主の事たぶん大嫌いだから安心して
大人だから職場では常識に則って行動してるだけ
+171
-1
-
89. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:39
>>1
理解してるけどわざと気付かないふりしてる可能性もあるよ
嫌いな人にだけ冷たい態度の人ってウチの会社にも居るけど本人は同調してくれる仲間が沢山で皆が嫌ってるからと思ってるだろうけど端から見たら器が小さい意地悪な人としか見えてないよ
大人だし仕事だから普通にした方がスマート+173
-2
-
90. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:43
トピ主……+20
-1
-
91. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:44
>>1
人間に好き嫌いあるのは仕方ないとしても会社でそういう態度だと周囲はかなり迷惑
下手したら嫌われてるその人より目障りよ
空気悪くなるんだよ+164
-1
-
92. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:47
>>1
相手もあなたの事が大嫌いだからわざとしてるんじゃない?むしろ楽しんでるかも+100
-1
-
93. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:57
>>1
向こうもあなたが嫌いだからいい距離感になったって思ってるかもよ
ウィンウィンなはずなのに、相手に自分が嫌っている事を理解させようって思考が怖い+118
-2
-
94. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:57
>>1
まったく気づかないタイプっている
返信をやめれば、もしかしたら気づくかも+4
-7
-
95. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:12
>>1
主も嫌われてそう
それに気づかない主もやばい
性格悪そうだし絶対あなた嫌われてるよ
文章から自己愛っぽいし+148
-1
-
96. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:16
>>57
ね、そんなに親しく無い同僚のLINEにスタンプのみってハードル高いw+28
-0
-
97. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:21
>>1
対処法www
主が大人になれ
以上 終わりwww+130
-2
-
98. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:41
ごめん申し訳ないけど主が発達障害っぽいなと思ってしまった
苦手な人との距離の置き方も社会人なら普通そんなあからさまな行動は取らないしもっと上手くやる+66
-6
-
99. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:48
ガル民にいっぱい居そう+1
-0
-
100. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:50
>>92
なにそれ怖い…+8
-0
-
101. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:54
>>52
主みたいな人が職場にいると厄介だよね+183
-7
-
102. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:09
>>1
屁でもこいとけ+7
-0
-
103. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:19
これ、実は主が嫌われてる人の方で相手を叩かせたいトピかと思った
違ってたらごめんね
+26
-1
-
104. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:46
+2
-22
-
105. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:49
>>98
発達というより自己愛だと思う+14
-0
-
106. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:50
主が勝手に嫌ってるのかもしれないけど、相手が常識通じない厄介なタイプなら気持ちはわかるよ。
だからといって「やめてください」「困ります」とハッキリ言うと、泣いたりするからマジで面倒臭い。+32
-3
-
107. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:55
>>1
それでいいのでは?
仕事の付き合いだし…
あんまり態度に出しすぎても周りが気を使うよ…
良くも悪くも思いつめないで流す方向がいいと思う+38
-1
-
108. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:58
そういう人いますよね
嫌われて避けられてるだけなのにムキになって認めさせようとしてくるから余計に厄介です。
私なんかは自分はどうせ誰からも嫌われてると思ってますから羨ましいわ。+13
-2
-
109. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:00
>>1
主です。
さっそくトピたってて驚きました。
仕事中も出来るだけ接しないようにはしていますが、もちろん業務に関わる話はします。
彼女のことを嫌いな理由ですが、不倫中の彼女(独身)が既婚者の私に対して、不倫中の相手の話をするだけでなく、ことごとく相手の奥さんを馬鹿にする(相手の奥さんがどうとかより、妻という立場を小馬鹿にする)、
普通の人は思っても言わないことを本気で悪気なく平気で言う「今日メイク変だよ」「なんでその髪色にしたの?」私がランチに買ってきたものに点数をつける(サラダとかヘルシーなものにはオッ今日は100点のランチだね!ジャンキーなものには今日ほぼ0点のランチじゃん等)
私が意地悪とか色々書かれてますが、意地悪でいいです…彼女が関わってこないなら意地悪でもなんでもなります。+119
-113
-
110. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:17
>>1
人を嫌わない方が良いですよ。
職場で分類するのは、好きな人か、どうでもいい人かのどっちか。
嫌ったって疲れるだけだし、仕事で関わるのは避けられないんだから。損するだけですよ。+40
-1
-
111. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:21
>>1
プーチン。
嫌われてるの気付いてないのかなロシアの資産家、プーチン氏の身柄確保した人に約1億円支払いを約束 - ライブドアニュースnews.livedoor.comロシアの侵攻を受けているウクライナへの支持を表明しているロシアの資産家。プーチン大統領の身柄を確保した人に賞金約1億円を支払うとSNSに投稿した。プーチン氏を「戦争犯罪者」とし、「大統領とは認められません」と非難した
+8
-0
-
112. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:23
>>4
こっちも一緒。男性社員にも陰で嫌われてるのに、表だっては大人の対応されてるから全く気づいていないし逆に好かれてると思って女王様気取りで気持ち悪い。見てるだけで吐きそう。+47
-18
-
113. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:27
>>1
仕事の同僚にそこまで大人げない態度とってるのなら
気づいてるに決まってるじゃん
周りからは十分嫌な女だと思われてるよ心配すんなって(笑)
+54
-1
-
114. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:30
その場にいない人がやった仕事に対して「あ〜〇〇さんがやったやつかぁ〜ニタニタ」「〇〇さんかぁ〜ふぅヤレヤレ」みたいに自分以外の人は仕事全然デキテナイって思って発言してる女。
そういう時すごく勝ち誇った顔してるんだけど、こっちはドン引きしてるのに気づかないのかな。+24
-0
-
115. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:34
>>1
察してくれないのは主のアプローチが正しくないからよ+7
-0
-
116. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:43
>>52
仕事場にそれやる奴おるわ、本当辞めて欲しい
仕事して欲しい、馬鹿みたい
本来仕事だけでも疲労困憊なのに、人間関係まで持ち込んでくるのまじ勘弁
それもレベルが、なんか嫌い、なんか苦手
もう辞めて欲しいwww+122
-6
-
117. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:54
>>104
誰のか知らないけどやめなよ+11
-1
-
118. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:05
>>1
どんなに嫌いな相手でも職場の人だったら他の人と同じような態度を貫くよ
相手は主さんが嫌ってることを分かってると思うし相手も主さんのこと嫌いだよ
大人だから態度変えないだけ+33
-1
-
119. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:17
気がついてどうしろと?
嫌うと嫌われても仕方ない
+5
-0
-
120. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:25
>>109
これはわたしでも嫌うしシカトするわ+188
-20
-
121. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:30
>>1
嫌いだけど大人なら仕事場だし割りきんないと
周りは気づいてるだろうし空気悪いなーてのも迷惑だから+16
-0
-
122. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:34
>>29
あの人たちは避けると何故か余計に追ってくる+44
-1
-
123. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:41
>>8
職場だとそれ位ドライなほうがいい。
馴れ合うと色々不便。+51
-0
-
124. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:42
職場の同僚にそこまであからさまに「私あなたのこと嫌ってます」っていう態度とってる時点で全然大人の対応じゃないwww+33
-1
-
125. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:45
会社は学校じゃないので…
返事がスタンプのみとか+3
-0
-
126. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:46
>>116
自分が辞めてもええんやで。+13
-26
-
127. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:49
>>114
嫌いな態度を出してます何て女が
周囲の空気なんて読める訳無いわ+12
-1
-
128. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:50
>>85
主失礼かもしれないけど性根歪みまくってると思う
嫌いな人間は誰しもいるけど普通職場なら気が付かれないようにするよね
普通ギクシャクしたくないしね+66
-3
-
129. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:58
>>1
主さん、トピタイで自己紹介ありがとう。
環境にもよるかもしれないけど
仕事なんだから業務上のやり取りだけでなく、その場を円滑に乗り切るための世間話も必要な場合もあるでしょうに。
個人的な感情は忘れて、仕事に専念しなよ!
職場に好き嫌いの感情を持ち込んで、トピまでたてる主さんの方がどうかしてるわ。+21
-5
-
130. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:09
私嫌われてる立場の人間!
でも全く気にしないし、逆にわざと話しかけて迷惑そうにしてる顔みて「笑える〜」とか思っちゃってる
めちゃくちゃ性格歪んでる+15
-2
-
131. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:29
>>104
え、別によくない?
幸せそうでいいじゃん+5
-8
-
132. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:34
>>6
ねぇ 聞いていいかな?
アスペって周りからどう思われてるか本当に全く気にならない?
友達が私はアスペルガーと言ってたけど、結構人目気にしてるんだよね+133
-11
-
133. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:35
>>104
通報します+7
-1
-
134. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:41
>>1
>普通は相手の態度等見てたら相手が自分を嫌ってるかどうかなんて分かりますよね?
でも主は気づいてないんだよね?+27
-0
-
135. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:45
詳しい状況は分からないけど同僚なら仕事が円滑にいくように
ある程度は我慢して関わった方がいい
あと笑顔だけは大切にした方がいいと思う!
笑顔一つで仕事が円滑に行く事もあると思うよ+5
-0
-
136. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:51
>>109
やっぱ追記読んでも鬱陶しいな
相手にしなきゃいいじゃん
流すスキルとかないの?
同僚なんて9時5時間だけ普通にすりゃいいと思う+204
-29
-
137. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:08
>>109
後出し感が。。
どっちもどっちでやりあってたら良いのでは?+162
-12
-
138. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:11
>>82
マイナスしてんのは朝四時に平気で連絡するタイプの人かしら?+6
-6
-
139. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:18
>>21
職場の他の人もみんなその人が嫌いと言ってます
とか言い出しそう+144
-2
-
140. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:31
>>126
手厚い御社から退職しろと?w+5
-5
-
141. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:33
>>1
話しかけられたくないの?ならはっきり言った方がいいんじゃない?嫌われてるのわかってても敢えて空気読まず話す人もいるよ+3
-0
-
142. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:47
会社では普通にやれば良くない?
別にプライベートの付き合いはしていないみたいだし。+4
-1
-
143. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:53
>>109
それを最初に書かないからだよ
後出しで同情される様な事を書くのは釣りっぽいし
+193
-13
-
144. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:53
>>139
みんなて誰なのかw+38
-0
-
145. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:54
>>4
お局ともなると、自分が嫌われてることわかってても何とも思わない鋼のメンタルが備わってる。+121
-4
-
146. 匿名 2022/03/03(木) 17:48:54
>>109
既婚なら正面切って不倫するような女は不潔で大嫌いって言えばいいじゃろ+151
-2
-
147. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:00
>>132
タイプが色々あるから人による+112
-1
-
148. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:04
私も気付かないタイプかも。
気付いたとしても、どうでもいい相手だったら気を遣うとかしない。
必要なら話しかけなきゃならないし。
必要なくても話したかったら、話しちゃうわ。
+1
-0
-
149. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:33
私、あなたのこと嫌ってます!って態度で察して話しかけないように仕向ける人っているよね。
職場では見たことないけどいるんだ。+5
-0
-
150. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:41
>>24
私もなんて高圧的な人なの?と思った
怖いもん
皆気にならないの?って思ってたから同意見の方いて良かった+175
-2
-
151. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:43
>>109
常識がバグってる相手やんwww
相手するだけ時間の無駄なタイプ!
これはむしろ集団の中で浮くべきやつやな。
反撃するかうまくフェードアウトするしかないねぇ。+97
-5
-
152. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:46
>>1
そもそも嫌う理由が書かれてないから対処法なんて無い。
つか主、職場でそんな態度とって大丈夫なの?同僚からどう見られてるか分からないタイプだったりする?+10
-3
-
153. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:46
>>1
相手が気づいてないと思っているところで主の負け。
気づいているけど、悟られたら余計面倒なことになりそうだから気づかないふり貫いているんだと思います。+32
-0
-
154. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:47
>>1
笑わない、話かけない
なんて社内でやる事じゃないよ+41
-4
-
155. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:51
相手にすんな~
大人の対応しろ~
仕事の間くらい我慢しろ~
言うのは簡単だよね。それやっても向こうがつっかかってくるから主さんは嫌がってんじゃないの?+25
-4
-
156. 匿名 2022/03/03(木) 17:49:55
>>109
うん、まぁ、辞めたら
解決よ+25
-21
-
157. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:01
>>143
最近のガルって1で長文書いたら長い!とか言われない?+26
-16
-
158. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:04
>>136
うちの職場にも一人いた。
どこの職場にもいると思うそんな人。
適当に流してるよ。だって大人だもん
業務に支障を来さないなら。
反対にこんな面白い子がいるのー、
って昔の友達とネタにして笑い飛ばすけどね+47
-11
-
159. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:06
>>1
相手にとってアナタに嫌われても痛くも痒くもないから気にすらされてない気がする+14
-0
-
160. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:29
>>109
昼飯の事は「口出ししないでください」って言う。
不倫云々については完全無視。所詮自分には関係ない事だし。主の旦那に手を出してるわけじゃないんでしょ?ならどうでもいい、放っておく。
あとはビジネスライクな関係で。
+114
-0
-
161. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:29
>>109
なぜそこまで親しくなったんですか?
最初主も同僚を超えて親しくなったとかではなく?+72
-2
-
162. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:32
>>1
それ、主さんが、あからさまにプリプリしてるから面白がってわざとやってるかもよ。
私の周りにもそういう人いるのよ。
「やめなときなよ。」って言ってるのに、「なんで〜。面白いじゃん。」っていう人。
両者ともクセがすごい。
でも、実はそんな二人を面白がってる私もなかなかの性悪なんだけどね。
+17
-0
-
163. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:34
>>109
関わって来ないなら意地悪でも何でもなりますって覚悟があるなら、もうあなたも言いたい事言っちゃえば?+108
-0
-
164. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:34
ただ仕事で最低限接してるだけでしょう?
仕事は仕事で割り切りなよ+5
-0
-
165. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:40
あからさまに嫌がられてるのに、心からそれに気づかない人っている。
今でも皆に歓迎されてると勘違いして、辞めた職場に頻繁に来る人が何人かいたよ。
後釜で入った新人さんに偉そうな事言って怖がらせて。。なんなんだ。+10
-1
-
166. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:50
>>1
一線引いてるのにグイグイくるの?困るね。
でもトラブル起こすわけに行かないだろうから、現状維持で我慢するしかないかもよ。+7
-2
-
167. 匿名 2022/03/03(木) 17:50:56
>>109
それむしろ主のこと嫌いだからやってんじゃない?+126
-6
-
168. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:05
>>109
みんなの返信読んでる?
どういうことで嫌いとか関係ないわけよ
長文怖いし
合わないなら普通しよけば?と言ってるの。
それなんで相手に嫌いと伝わらなきゃ気が済まないのかが怖い+66
-42
-
169. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:07
中には嫌いなのに話しかけてくる人もいるよね?
後で他の人とバカにして面白がるの。これされたことあるわ。+22
-0
-
170. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:08
>>109
最後の4行で主の性格出てるね
ちゃんと最初に109の内容を書けば意地悪なんて言われなかったかもしれないのに
+41
-20
-
171. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:11
>>50
本当はいい人なのにターゲットになって
悪口言われる人っているよね
そんな悪いこともしてないしなんなら助けてもらったりとか だけどリーダーが気に入らないから仕方なくって人何人かいた中にはメンタル崩して働けなくなった人もいる
主だけの意見じゃ本当がわからないよ+53
-0
-
172. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:15
>>109
嫌いなのは構わないけど、それを職場で周りにわかるように態度に出したら駄目だと思う。
周りは気を使うよ。
相手の人もだけど主まで面倒な奴って思われてそう。+132
-8
-
173. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:16
>>21
会社の同僚に露骨に嫌いな態度を取るってなかなかだよね
周りも困惑しちゃうやつ+144
-2
-
174. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:23
>>1
具体的にその同僚のどこが嫌いなんですか?+1
-0
-
175. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:31
>>157
長いの読めないなんて…+5
-3
-
176. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:38
>>137
職場の他の人達が、この二人の言動で疲れてそうだなと思った😅
+62
-1
-
177. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:49
>>132
そのお友達は空気を読みすぎるタイプのアスペルガーだと思う。アスペルガーは色々タイプがあるからね。私は積極奇異型だから全く嫌われてることに気づかず話しかけまくってた。だから大学時代は皆からやばいと言われてたよ。+141
-1
-
178. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:56
普通にアスペでしょ?人が嫌がってるのわからないんだもん。毎回他人の食事に点数つけにわざわざやってくるとか異常だよね。+9
-2
-
179. 匿名 2022/03/03(木) 17:52:37
>>1
>どう考えても大人としてやばいですし
今の時点で結構やばいと思うよ+5
-0
-
180. 匿名 2022/03/03(木) 17:52:47
職場の還暦ジジイがそれ。
みんなシカトしてるのにかまってちゃんでドン引き+9
-0
-
181. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:10
うちの義妹そうよ
「嫌われるわけないじゃないの私が」という揺るぎない前提を持ってるらしく、ニッコニコでアポ無し突撃訪問してきて「あーたーしーーっ」って叫ぶわよ
もうね、露骨に「あんた嫌い」って言わなきゃわからないんだろうけど、そんなキツいこと言えないからね
深刻に受け止めるだけ無駄
流す流す+9
-0
-
182. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:17
>>102
たまにやっちゃってますわあ。自爆してますけど(゚∀゚)+3
-0
-
183. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:25
>>138
ほっとけばいいんじゃない?
通知しないようにするとか。+5
-2
-
184. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:32
超大っ嫌いな後輩が同じビルに戻ってきました。二度と顔も見たくなかったのに
本人は人気者だと勘違いしているのか元職場に入ってきておしゃべりしてます。
あのチビ女気分悪いわ
+4
-2
-
185. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:34
>>109
嫌いな割には結構プライベート的な会話をしてるのね。
私ならチベスナ顔&テンションも合わせず、
『興味ない』とその人の話ぶった斬ってスッと離れるわ。
嫌われてもいい。+73
-3
-
186. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:35
>>109
既婚者の主が羨ましくて嫌がらせしてくるように思える
旦那のノロケでも聞かせてやればいいんじゃない?+29
-4
-
187. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:37
>>157
がる、長文読めない人多いからね
でも最初にある程度の情報出さないと判断出来ないじゃん?
+23
-0
-
188. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:04
>>7
マコもいやあの一族全員+28
-4
-
189. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:05
私も仕事しない夜間店長にキレて最近仕事中もヨソヨソしい態度取ってて店長に注意された
自分も辛くなるからもう少し穏やかに上手にやって欲しいって
それから態度改めようと頑張ってるけどまた休憩超過して休憩室で居眠りしててキレそうになった
頼むから真面目に仕事してくれ
とりあえずお礼と挨拶と声掛けだけ頑張ってます+6
-0
-
190. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:15
>>109
最後の文章がとても酔ってる感あるね
まあ相手も相手なんだろうけど。
その都度その都度そういう事(不倫)は聞きたくない
そういう事(点数をつける)は言わないでって言ったら?
別に嫌いだから関わって来ないでって言う必要はないけど嫌な事は嫌って言っていいんじゃない?+56
-10
-
191. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:22
学生だったら、主がいじめていると言われるだろうなぁ
嫌いな人には関わらない=いじめではもちろんないんだけど、笑わないとか話しかけないとか、徹底的すぎて排除感がすごいんだよ+7
-3
-
192. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:26
>>7
ハウス+8
-2
-
193. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:43
プライベートは付き合わなくてもいいと思いますが、仕事ですからある程度の関わりは必要なのでは?
笑わないとか話さないとか、いくら嫌いでも大人なのですからそれはちょっと相手が可哀想かも。
それで主様は他の人には楽しく話しかけたり、笑ったりしているわけでしょ?嫌っている相手でなくても見ている周りもあまりいい気分しないんじゃ…。仕事では分け隔てなく接した方が良くないですか?+8
-0
-
194. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:46
転職先の先輩(っても1ヶ月ぐらいだけど)
周りの状況わからないから
とりあえず愛想よくしとこうって思ってたら
勘違いされちゃった
大して仲良くなってもいないのに勘違いしすぎ
滅茶苦茶不機嫌になって距離置いたら
私が悪者扱いしてるし
メンドクセ+5
-3
-
195. 匿名 2022/03/03(木) 17:54:51
>>1
嫌いな理由は何ですか?+1
-0
-
196. 匿名 2022/03/03(木) 17:55:03
苦手な人から話しかけられても普通に会話するよ。それも仕事だと思ってる。
そんな露骨に態度に出さないし適当に上手くやってるわ。相手に気づいて欲しいとか思わないけどな。+14
-0
-
197. 匿名 2022/03/03(木) 17:55:28
>>185
主と同じぐらいやばくない?それ+5
-16
-
198. 匿名 2022/03/03(木) 17:55:50
嫌われても気付かないなんて、生きて行くには最高の武器だわ
ガルちゃんは年がら年中
嫌われるかも?嫌われたかも?言い過ぎたかも?
クヨクヨ戦隊の集まりですよ
後、己の嫌悪を剥き出しにする女はガル基本嫌いな人多いと思います!+6
-0
-
199. 匿名 2022/03/03(木) 17:56:12
>>1
凄いマイナスだけど職場の人とそこまで仲良くすり必要ある?仕事上差支えない程度に会話出来てれば問題なくない?
これが意地悪なお局だったらこんなマイナスにはなってないでしょ+11
-1
-
200. 匿名 2022/03/03(木) 17:56:31
>>109
不倫の話は「私不倫の話とか職場で聴きたくないから」じゃダメなの?
もちろん職場以外でも聴かないでいいと思う
それ以外は適当に流しとけば?
+47
-3
-
201. 匿名 2022/03/03(木) 17:56:38
こういう人ってさ自分が嫌われてる側で距離置かれてるのに相手のせいにしてこない?
嫌いだから距離置いてた人がいてしつこく執着してくるからそっけなくしたり冷たくしていたら
急に「あなたはみんなから嫌われてる!みんなあなたの悪口を言ってる!みんな!みんな!」とか言い出して張り合ってきたり、何故か嫌うおまえが悪いとばかりにこちらを攻撃し出す+10
-2
-
202. 匿名 2022/03/03(木) 17:56:38
私は嫌いな人にはLINE教えないし、仕事上やむをえず教えたとしても、仕事以外の話をしてきたらスタンプすら返さないなー
気づいてないのかも?嫌われてると気づいててそれだったら心理がわからなさすぎるから+6
-0
-
203. 匿名 2022/03/03(木) 17:56:42
>>109
えー面倒な相手だね。
そりゃ根回しかなくない?だって聞くタイプじゃないんでしょ?
○○さんが不倫の話してくるからホント辛い…って回りを固めておいてからフルシカトでいいんじゃないかな。
自滅を待つ+27
-4
-
204. 匿名 2022/03/03(木) 17:56:56
>>1
そういう人嫌いじゃない
+5
-1
-
205. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:01
てめえらガル民族の事だ+3
-1
-
206. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:03
>>109
なるほど
不倫話を聞くのは嫌いなの
私の立場も考えて、もうその他諸々話も控えてもらえる?
ズケズケ来るタイプっぽいからハッキリ言うかな
+51
-2
-
207. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:14
>>4
お局は嫌われても別にいいやって感じで嫌がらせしてるから。
嫌われたくない相手には愛想良い。+85
-3
-
208. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:22
>>4
お局怒らすと恐いし厄介だから日常じゃ気を使われてるけど、お局がいざ辞めるときみんなほんとになーーーんもしなかったwww辞める日ギリギリ2日前になってお局の次に長い人がようやくみんなに声かけてお金集めてのし袋に入れて「ハイっ」って感じだった。
穏やかな同僚が辞めるときは個人的なプレゼントたくさんもらってたし、花束とお菓子と有志の寄せ書きをプレゼントしてた。私も個人的にプレゼントあげた。+47
-2
-
209. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:22
>>162
自己レスです。
主さんのコメ読みました。そういう理由があるんですね。
何も知らずにコメントしてごめんなさい。
それはしんどいですね。
私なら
「なんですかもー。不倫の話とかやめてくださいよー。嫌われますよー。あっ、もう嫌われてるかもですよ。」
って、ヘラヘラした顔で言います。性格悪いんで、そういうの得意です。+4
-8
-
210. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:43
悔しいけど異常者は無視しかないのよね。こっちが我慢するしか無い。+17
-0
-
211. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:45
>>155
主の書き込み読んだ?+0
-1
-
212. 匿名 2022/03/03(木) 17:57:51
>>109
そこまでの覚悟ができてるんなら、一度はっきり言っちゃえば?
もちろん大事に発展するだろうし、それを機にどちらかが異動になって離れられる可能性に賭けるのも一つの手。
+36
-2
-
213. 匿名 2022/03/03(木) 17:58:00
>>197
なにがヤバいの?
仕事しに来てるんだから、仲良くしたいと思わないのなら、
プライベートの話はしなきゃいいだけでしょ。
+22
-2
-
214. 匿名 2022/03/03(木) 17:58:00
>>1
主さんが仕事に関わるイヤガラセにまで持ち込む人じゃないと信用してるのでは
嫌ってるその人にからかいとか嘲笑みたいなのが混じってるなら↑が違う言葉かもだけど+2
-0
-
215. 匿名 2022/03/03(木) 17:58:03
>>109
嫌われてもいいなら好きなようにやりゃあいい。
意地悪だと思われてもいいなら簡単じゃん。
はっきり伝えたらいいだけ。
答え出てるじゃんね。+69
-1
-
216. 匿名 2022/03/03(木) 17:58:19
>>4
わかる~!
どうでもいいことを、まるで鬼の首でも取ったかのようなドヤ顔して
上から目線で言ってくるんだよね。
うちの会社にもそういうお局がいるからよくわかるよ、2匹もいるからさ。+88
-5
-
217. 匿名 2022/03/03(木) 17:58:40
>>201
基本そうだよね。泣くしマジで面倒くさい。+5
-0
-
218. 匿名 2022/03/03(木) 17:58:48
>>138
自己愛の嘘だって気づいた人じゃない?+7
-2
-
219. 匿名 2022/03/03(木) 17:59:01
みんなの持ち物とか服を勝手にベタベタ触って来て『ぅわっ!この感触は私は無理WW』って言い放ち、休憩中に数人で話してたら駆け寄って来ては全否定祭り
本人曰く『私がそう思うんだからそう言っただけ!私がどう思うかは私の自由じゃん?』
だそうで。+3
-0
-
220. 匿名 2022/03/03(木) 17:59:09
教える立場や注意する立場の人は嫌われやすいよね。
わかってる人も多いと思うよ、でも言わないといけないんだよ。+7
-1
-
221. 匿名 2022/03/03(木) 17:59:36
>>15
>>109に主が書いてる。
何で嫌いなのか分からないと判断のしようがないから最初から書いた方が良かったかもね。
後出し扱いされちゃうし。+46
-3
-
222. 匿名 2022/03/03(木) 17:59:40
>>186
私もただの相手のやっかみにしか感じないな。あんまり気に病まない方がいいですよ。LINEもできたらブロックして、関わらないように努めてみては。
バカはほっときましょう。(^^)+12
-0
-
223. 匿名 2022/03/03(木) 17:59:50
職場の60過ぎの爺二人
二人共に声がデカくて品が無くって、人の悪口多い。早く辞めるか死ねよと思う。老害ほどその自覚無いわ…
+3
-1
-
224. 匿名 2022/03/03(木) 17:59:54
>>71
いろんな人間いるのにみんな仲良くすることがそもそも綺麗事
嫌いじゃない演技して変にまとわりつかれるより冷たくしてるほうがマシだわ+7
-8
-
225. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:04
>>109
なんかわかる。ただの同僚なのに友達感覚の人っているね。
ねえねえ、昨日さあ~、男がさあ~、と聞いてもないのに勝手に話してくる。
相手の感情が分からない人だよ。
態度硬化させてもベタベタしてくるんだろうね。
職場だけの付き合いと割り切って、あきらめるしかないと思う。+24
-3
-
226. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:12
>>109
物理的に離れるか直接言うしかなくない?そんなに嫌なら。
それが無理なら嫌だけど仕事と割り切るしかないよ。
嫌いな人にたいして上記以外で方法があればみんなお局さんとかに苦労してないよ。+10
-1
-
227. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:16
>>168
何で嫌いなの?って聞いてるガル民多いよ+19
-2
-
228. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:17
私が嫌っていることに気づいてほしいの!
そしてそのことに傷ついてほしいの!
…主は構ってちゃんだね。職場だからこそ気づいていても普通に接するのが大人のマナー+11
-5
-
229. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:17
>>109
相手は主をイジって楽しんでるし主がそれにイラついてるのも気付いてるね
多分相手も主が嫌いなんだろうから言いたい事ガツンと言ってやればいいじゃん
それで相手が大人しくなったら後は無難に接しとけばいい+47
-2
-
230. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:21
>>194
新人なのにそれって
色々良くして貰ってるだろうにそれはないと思う
上から目線だよね+1
-4
-
231. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:40
>>90
笑ったw
+3
-0
-
232. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:50
嫌われるかな?と思っていても
向こうは頑張って関わろうとしてるのではないですか?
嫌われているとわかっていても
これからも少なからず顔を合わすなら
最低限の礼儀はわきまえて
絶交にならないように私は配慮します。
+4
-3
-
233. 匿名 2022/03/03(木) 18:00:53
>>109
その人が話しかけてきたら、てきとうに笑ってはぐらかせばいいんじゃない?+5
-1
-
234. 匿名 2022/03/03(木) 18:01:05
気づかないから、嫌われてる+5
-2
-
235. 匿名 2022/03/03(木) 18:01:21
>>109
「私バカなんで〇〇さんが不倫してるってうっかり誰かに言っちゃうかもしれないです〜そうなったら困ると思うので私には話さないほうがいいと思います〜」って言っちゃえばいいのに。+46
-1
-
236. 匿名 2022/03/03(木) 18:01:36
>>1
あなたがその人の悪口を言い始めたら「そうねー、そういうのは嫌よねー」と合わせるけど、その人の行動は嫌ってもその人を嫌ったりしない。
ていうか、その人にそんなに興味が無い。
+8
-0
-
237. 匿名 2022/03/03(木) 18:02:02
>>109
私なら笑顔で「仕事に集中しましょうよ(*^^*)そういう話つまんないです♪」って言っちゃうな
ランチの件は「え~(*^^*)だから何なんですか?好みは人それぞれですよ♪」って言う
+25
-4
-
238. 匿名 2022/03/03(木) 18:02:05
>>132
昔は全く気にならなかったし、他人に感情があることを知らなかったしそれを汲みとるべきなのもわからなかった
気にするべきってわかってから考えるようにしてるけど、あんまり感情的なものに共感できないしわからなくてものすごく疲れる
他者目線によるのが難しいのがアスペルガーだから想像しにくくて困る場面多い+87
-7
-
239. 匿名 2022/03/03(木) 18:02:26
>>163
私もスルーできないないら、とことんやれ!って思ったwww
不倫してたりランチに点数つけたりする相手なら言い返す言葉が次々思いつくわ+44
-2
-
240. 匿名 2022/03/03(木) 18:02:34
>>109
>彼女が関わってこないなら意地悪でもなんでもなります。
そこまでの覚悟があるなら意地悪なんてまどろっこしい事しないで直接ガツンと言えば良くない?+62
-3
-
241. 匿名 2022/03/03(木) 18:02:36
>>187
アレな人いっぱいいるよ。
ドラッグストアで柔軟剤開封して匂いかぐ、これにプラスいっぱい付いててドン引きしたわ。テスターじゃなく、棚に陳列されている商品を開封するの。
嫌いな匂いだったらどうしたらいいの?そもそも開封の何がいけないの?ってコメントも多かった。+7
-1
-
242. 匿名 2022/03/03(木) 18:02:46
>>228
もっと先に言うと職場の人に、しかも既婚者に不倫してる話をする方がおかしい
何故主ばかり責められてるのか意味がわからない+6
-0
-
243. 匿名 2022/03/03(木) 18:03:17
>>130
びっくり!私もだから…。
他の人にも頼めることをわざとその人に頼んだりする。
我ながら歪んでるなーと思うけど。
+5
-1
-
244. 匿名 2022/03/03(木) 18:03:28
前半の主さん叩きしてる人達の意地の悪さゾッとする+8
-8
-
245. 匿名 2022/03/03(木) 18:04:01
>>1
ガル男~+0
-2
-
246. 匿名 2022/03/03(木) 18:04:02
>>157
言われる事もあるけど、時と場合によると思う。
この場合は何で嫌いなのか最初から書いた方が良かったんじゃないかな。
あと、長文に文句付ける様な人って細かいディティールを省いて短文にすると説明不足に噛み付いてきたり揚げ足取って来るから、どっちにしても文句付けるのよ。+11
-0
-
247. 匿名 2022/03/03(木) 18:04:17
>>109
相手が不倫してるとか嘘っぽいなー
自分が責められたから相手を悪く書いてるように思ってしまった
内容が本当だとしても、食生活気をつけるくらい美意識高くて意地悪されても割り切って関わってむしろいい人かもよ
主の味方になれなくてごめん+7
-18
-
248. 匿名 2022/03/03(木) 18:04:50
>>109
仕事中に出来るだけ接しないようにしてるのにそんなに雑談する時間があるの?
昼休憩とか?+9
-1
-
249. 匿名 2022/03/03(木) 18:04:56
>>109
不倫中で本人もささくれてるね
気分を害しても深刻に困るイヤガラセしない分別ある人を
イジって発散してる感じ+7
-1
-
250. 匿名 2022/03/03(木) 18:05:06
>>67
うん、私も主意地悪だなぁってちょっと思った。皆んなに嫌われてる人に嫌われてる事をわざわざ知らしめないと気がすまないって…嫌いならほっとけばいいのに。+120
-1
-
251. 匿名 2022/03/03(木) 18:05:27
トピが進むと>>1だけ読んで>>109は読まない人が出てくるから、肝心な事は先に書いた方がいいと思うよ
1はトピ開いたら皆読むからね
+33
-1
-
252. 匿名 2022/03/03(木) 18:05:29
>>67
嫌われるまでいかなくても、ちょっと付き合いにくい人とは思われてるかも知れない
あの人の機嫌を損ねると態度氷点下になるから気をつけようみたいな
+64
-0
-
253. 匿名 2022/03/03(木) 18:05:43
>>132
私も人目気にするしどう思われてるか考え込んじゃいますね。私も大変なのでその友達の方も気になって仕方ないのだと思います…+34
-1
-
254. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:03
このトピ釣りでしょ+6
-1
-
255. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:07
ガル民想像力さえないの?
どう考えても主より相手の方がおかしいじゃん
嫌で嫌で仕方ない相手に対して頑張ってると思うけど主
ほんとに嫌いな相手に対してって作り笑いさえ出来なくなるんだよ+6
-7
-
256. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:16
>>109
表立って反撃すればいいって言ってる人もいるけど、相手が自己愛だった場合、逆手に取られて被害者面される恐れあり
「○○さんにブロックされた~!ひどくない?」みたいな
だから反撃するなら、事前にきちんと根回して周囲を味方につけておくべき
+22
-2
-
257. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:25
>>7
指原さん+5
-1
-
258. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:25
>>19
嫌っててもいいから、業務の話してるのに牙むいてツンケンするのやめて…とゲンナリ。こっちだって好きで話しかけてるわけじゃないんですよ。
最近、周りが私とその人のやり取り面白がって「狂犬のところいくの?w噛みつき注意だねw」とか言うから余計に面倒くさい。あんたが代わりに行ってくださいよ。
私が同年代で少しだけ昇格が早かったのが、実力不足だしおかしな査定だ、媚び売った成果だってめちゃくちゃ陰で悪く言ってるらしい…。知らんがな、そんなん。。。+39
-3
-
259. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:35
>>29
迷惑って言ったとしても「なにが?」って分かってくれないと思う。+8
-0
-
260. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:38
徹底して へぇ~。しか言わなきゃいいんじゃない?相手にするからだよ+4
-0
-
261. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:38
相手も主のことよく思ってないけど仕事だから仕方なく関わってる可能性もあるよね。主が嫌いなら仕事の話以外はほっとけばいいだけ。接するだけ自分の時間と労力の無駄。相手も自分が嫌われてようが、どーでもいい人かも知れんしね。+4
-0
-
262. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:53
そもそも仲良くしたくないからわざと嫌われてるんですけど
飲み会に誘うんじゃねーよと思ってる+1
-0
-
263. 匿名 2022/03/03(木) 18:06:59
>>92
私もそのタイプ
わざと怒らせてストレス解消してる+15
-2
-
264. 匿名 2022/03/03(木) 18:07:08
>>132
生きるのが辛い
あなたにはわからないでしょって言われてきつかった
空気が読めないということが、死にたい程辛い意味が理解してあげられなかった
友達失格😭+45
-2
-
265. 匿名 2022/03/03(木) 18:07:18
私は気づいてたけど、気にしてなかったよ
所詮職場だけの関係だったし、辞めるつもりだったし+3
-0
-
266. 匿名 2022/03/03(木) 18:07:27
>>109
「彼女が関わってこないなら意地悪でもなんでもなります」って主もちょっとズレてる感が…
意地悪でやり返した所で何にもならんよ
スルーするか今以上に距離を取る、それが無理ならハッキリ嫌な事は嫌だと言うしかない
+49
-0
-
267. 匿名 2022/03/03(木) 18:08:01
>>8
それで仕事に影響しないならそれでいいけど、そういうタイプの人って確実に仕事に支障をきたすタイプが多い。しかも自分でしでかしておいてめちゃくちゃ態度が悪い。+33
-0
-
268. 匿名 2022/03/03(木) 18:08:08
>>62
それ思った。
主さんのやってる事を読んでいて、同じような事をしてる自己主張の強い友達がいるんだけど、ものすごく自己中。
それに自分が嫌ってる人や見下してる人にはそういう事を平気でするのに、自分が同じような事をされると「何でそんな事するんだ、その人はおかしい」って怒ってる。
+60
-0
-
269. 匿名 2022/03/03(木) 18:08:32
>>252
腫れ物タイプかもね。
地雷多くてかえって怖い+21
-0
-
270. 匿名 2022/03/03(木) 18:08:38
>>109
不倫相手が主の旦那だったら血の気引くね
+8
-0
-
271. 匿名 2022/03/03(木) 18:09:02
20代前半の同僚
生意気
嫌いだからキツク当たってしまうが、一緒の空気を吸うのも嫌気が差す
一緒に働くなんて拷問でしかないわ+0
-0
-
272. 匿名 2022/03/03(木) 18:09:05
>>109
究極、仕事に不倫もランチの文句も関係ない
子供じゃないんだから世の中には合わない人はいると割り切った方がいい+9
-0
-
273. 匿名 2022/03/03(木) 18:09:43
>>228
主たぶんそろそろ蕁麻疹とか出てくる境地だと思う
嫌いな人に何故か好かれて関わろう関わろうとされた時、ストレスで蕁麻疹出たもん+7
-0
-
274. 匿名 2022/03/03(木) 18:09:43
アスペです。
嫌われてるのに気がついていても脳の機能的な問題で人と距離をうまくとれない、慣れ慣れしい、近くなってしまうことがある。
頭でわかってるのと実際にできるかどうかって別問題なんだよね。
その同僚がアスペかどうかはわからないけど…+3
-4
-
275. 匿名 2022/03/03(木) 18:09:59
>>15
それ好かれてるんじゃなくて、わざと嫌がらせしてると思ってしまう。不倫の話きかせるのも主さんが既婚者だからわざとでしょ。察してちゃんしてないでそんなに不満なら言えばいいのにね。+44
-0
-
276. 匿名 2022/03/03(木) 18:10:03
>>104
マタニティハイやご報告系は嫌われるよね+9
-0
-
277. 匿名 2022/03/03(木) 18:10:34
ガルちゃんでよく話題になる人+1
-5
-
278. 匿名 2022/03/03(木) 18:10:36
>>137
どっちもどっち感強いね。そんな職場やだよ…周りが可哀想。+40
-4
-
279. 匿名 2022/03/03(木) 18:10:45
>>109
それ確実に主も相手から嫌われてるよね…。+41
-0
-
280. 匿名 2022/03/03(木) 18:10:45
>>217
本当それ!何故かこちらが悪者にされた!+2
-0
-
281. 匿名 2022/03/03(木) 18:10:55
>>109
意地悪でもなんでもなるのにハッキリ言わないんだ?
+29
-0
-
282. 匿名 2022/03/03(木) 18:11:03
>>241
私はスーパー勤務だけどそれ系のトピで「牛乳とか瓶の割れ物をヨチヨチ歩きの幼児に持たせないで欲しい」って書いたら速攻マイナスの嵐でぶっ叩かれた
「スーパーは買い物ごっごの場所じゃない」って書いても「子供にいろんな経験させたいって思って何が悪い」って開き直られた
子供自身の怪我も怖いし掃除担当が居ない夜にそんな事されたら掃除にどれくらい時間かかると思ってんだろう
マジ常識ない人多すぎ+14
-0
-
283. 匿名 2022/03/03(木) 18:11:04
>>4
保育士なんだけど、自分の娘くらいの若い子にいじわるしてるおばさんがいる。
みんなに悪口言ったり、その子が何かするたびにわかるようにため息ついたり目配せしたり。
その人こそみんなに嫌われてるのに本人は気づいてなさそう。+65
-1
-
284. 匿名 2022/03/03(木) 18:11:08
>>109
カサンドラになっちゃってるっぽい?大丈夫?
嫌そうな顔してる人に、しつこくする方がおかしいよ
下ネタ嫌いな女子に、それ分かっててスケベ話するオヤジみたいで気持ち悪いね+12
-13
-
285. 匿名 2022/03/03(木) 18:11:16
>>27
ちびまる子ちゃんは好きだなんだけど
性格に問題があるキャラクターの容姿は悪いという設定だよね
なんか見てられなくなるんだよなあ+25
-0
-
286. 匿名 2022/03/03(木) 18:11:21
>>2
本当は嫌われてるかどうか結構勘が鋭い方だけど、職場だと敢えて気付いてない対応でいくわ。
相手が嫌ってるからってこちらも嫌悪感丸出しの対応したら周りの人にも気を遣わせるから。仕事をしに来てる場で、仕事をしづらい空気にするのは最大のマナー違反だと思ってる。+155
-2
-
287. 匿名 2022/03/03(木) 18:11:37
>>109
そういう系の性格なら逆に主の対応が平常運転って感じだから気がつかないんじゃないの?
ぞんざいにされるのがその人の当たり前だから。
+6
-0
-
288. 匿名 2022/03/03(木) 18:12:30
個人的な悪口トピ採用するの多すぎ+7
-0
-
289. 匿名 2022/03/03(木) 18:12:33
>>254
私もそう思った
最初に嫌われてる人の情報入れないで主を叩かせて後出しで擁護させる感じ
しかも後出しの情報ががる民の食いつきそうな不倫ネタだったし+6
-0
-
290. 匿名 2022/03/03(木) 18:12:38
>>11
嫌いよりも『迷惑』って言ったほうが良くない?
仕事しにきてプライベートの話って要らないし+6
-10
-
291. 匿名 2022/03/03(木) 18:12:57
わたしもそうかもしれません。
自分では気を遣ってるつもりなのに、すぐ人から距離を置かれてしまいます。
でも、嫌われるようなこと、してないのになぁって悩んでいます。
ひょっとしたら発達障害かもしれませんが、保健師さんに相談しても気にしすぎだと言われます。
わたしの場合、よそよそしく避けられるよりはなぜ嫌いか言ってくれた方がいいのかもしれない。
原因がわからないままアラフォーになってしまって今でも苦しいです。+6
-1
-
292. 匿名 2022/03/03(木) 18:13:36
業務に必要な会話と挨拶はきちんとしてそれ以外は一切関わらない、無駄話する気ないですの意味で「すみませ~ん」で会話終了。+4
-0
-
293. 匿名 2022/03/03(木) 18:13:53
主叩かれてるけど気持ちわかる
私も別に好きでもなんでもないのに、相手が先輩でペアで仕事しなきゃいけない相手だったから、愚痴や悪口・噂話聞かされたり、プライベート根掘り葉掘りされたり、非常識で迷惑なことを言われたりされたりしても耐えてスルーしてたんだけど、そうすると相手は調子に乗ってつけ上がるんだよね
もちろん、耐えてスルーと言っても嫌そうな態度したり、安易に共感したり同調したりせず、やんわりと否定したりするんだけど、この手の狂った人って通じないんだよ
舐められて依存されて苦しくなってるのに、相手は「本当の妹みたいに思ってる」とか言って舞い上がってるから出来るだけ距離取ったり塩対応するしかなかったんだけど、それやるとさらにしつこくなる
こんなのに実際に毎日毎日何時間もつきまとわれたら精神病むよ+16
-1
-
294. 匿名 2022/03/03(木) 18:14:13
>>216
うちの職場のお局も2人で仲良く意地悪な事してる
心の中でその2人をムカデと呼んでる+30
-0
-
295. 匿名 2022/03/03(木) 18:14:30
>>1
アタオカな相手に合わせるからしんどいんだよ。
不倫?相手の昼食にいちいち批評??こいつおかしいんじゃないの?と思いつつ相手の話に合わせてあげちゃってるのがしんどいんだと思う。
つかれるじゃん。
逃げるか戦うかやで
主は今現在いい標的にされてる。+4
-0
-
296. 匿名 2022/03/03(木) 18:14:39
>>109
>>1にも、嫌う理由を短くでも書いたほうが良かったと思う
事情がわかりにくいから
LINEはブロックし、
不倫ネタ話してきたら「不快だから話さないで」とキッパリ言う、
仕事に支障が出るなら、上司に個人面談依頼して理由もちゃんと話して配置変えを頼む+10
-1
-
297. 匿名 2022/03/03(木) 18:15:34
>>255
でも、昨日のトピでは苦手な相手ほど笑顔で接するというトピ主がいた。個人的に過去、最強だと思われる根性悪の元同僚はそんなタイプだったから、そんなものでもないよ。それ読んで色々勉強になった。私も嫌になったら顔も見れなくなるタイプだけど、ツワモノはいる。+4
-0
-
298. 匿名 2022/03/03(木) 18:15:57
>>296
ラインブロックし、ってほんとに?
同じ職場なのにそんなことする?+4
-2
-
299. 匿名 2022/03/03(木) 18:16:17
>>1
それガル民やん+0
-0
-
300. 匿名 2022/03/03(木) 18:16:29
>>109
私は嫌味なこと言われたら「面白いですね」って一言だけ返してすぐ他の作業してる
会話を続けないことがコツかも+10
-0
-
301. 匿名 2022/03/03(木) 18:16:37
>>132
そもそもアスペルガーってどういうことなんだろう?+9
-8
-
302. 匿名 2022/03/03(木) 18:16:39
>>143
最初にあんまり具体的に書きすぎると万が一本人が見てた場合バレるからね、ボカしたい気持ちは分かる+6
-17
-
303. 匿名 2022/03/03(木) 18:17:01
>>298
仕事に必要な話をするLINEじゃないんでしょ?
業務に関係あるLINEなの?+3
-2
-
304. 匿名 2022/03/03(木) 18:17:33
>>10
旦那の浮気相手なんじゃない?+12
-8
-
305. 匿名 2022/03/03(木) 18:17:40
>>6
謝らなくていいよ、こんなブスに+28
-22
-
306. 匿名 2022/03/03(木) 18:17:47
>>109
その人めちゃくちゃうっとおしい人ですね
でもそういう人ってずぶといというか基本変わらないと思う
意地悪するとかこっちの気持ちがすり減るよ
相手にはダメージなんて無さそうだし
気にしない一択
+18
-0
-
307. 匿名 2022/03/03(木) 18:17:54
>>109
余程に嫌いでウザ過ぎて内容より何とかしたいのが分かったよ〜スレも長くなるしね笑
そんな人私も嫌いだし話もしたくないな
無神経で図々しいタイプなようだからハッキリ言ってスッキリしたら良いと思うよ
+10
-0
-
308. 匿名 2022/03/03(木) 18:18:01
>>255
嫌がってる人を面白がってイジるタイプ
ガルにもそういうのがウジャウジャいるってこと+6
-1
-
309. 匿名 2022/03/03(木) 18:18:07
>>230
新人ってもアラフォーですけどねw
若いころから理不尽だなぁってことはいろいろ経験してきたけど
やっちゃダメなのはプライベートなことに突っ込み過ぎるのと
そこでダメだしすることっていうか
それ仕事関係ないじゃん!って+2
-2
-
310. 匿名 2022/03/03(木) 18:18:07
なるほど、ここは釣りトピなんだ。
では退散します~+8
-1
-
311. 匿名 2022/03/03(木) 18:18:08
>>302
バレてもいいんじゃないの
嫌がられてるのに平気な神経な人なんだし+11
-0
-
312. 匿名 2022/03/03(木) 18:18:26
>>1
素直に疲れるから関わらないでって言えば良いじゃん。
+4
-0
-
313. 匿名 2022/03/03(木) 18:18:44
>>303
いや常識的に考えて職場の相手をブロックはもう最終手段すぎない?と思って
ブロックできたら楽だけど、それをしたら悪者になるのはこっちだからスタンプで返信してる主がまだ大人だよ+4
-1
-
314. 匿名 2022/03/03(木) 18:19:02
>>302
嫌ってることを気づかせたいんだからむしろバレたほうがいいんじゃないの?+12
-0
-
315. 匿名 2022/03/03(木) 18:19:30
新人が入って来たら、すぐ子分にしようとする男。たいして仕事できないくせに、他のスタッフをディスって、「あいつはゴマメやからあんな奴見習ったらあかんぞ、オレみたいに仕事できる奴のまねしてたらええねん」とか言いまくっている。自分ではどうにもできなくて、何度もゴマメに助けてもらっているくせに。
子分にした新人は、そのうちいじめの対象となり「ビッシャビシャにいったるぞコラ、オレはお前半殺しにして会社やめたってかまへんねんぞ」とか言って脅している。そのくせ、反抗されて「表に出ろコラ」って言われて、「何でやねん、そんなことゆうてへんやんかぁ~」と半泣きの情けない声出してる。反抗されると子分から除外して、また新しい子分を作る。反抗しない人に対しては、めちゃくちゃ強気で暴力もふるっている。
あとギャンブル好きでローンがかなり残っていて、子分を数人連帯保証人にしている。超ヘビースモーカーで、1日4箱も吸う。結婚して子供もいたが、酒を飲んでは嫁を殴っていたせいで、子供を連れて嫁に出て行かれ、養育費も払わずに風俗関係の女を囲っている。一応社長に気に入られて、給料は一番高い。
まあとにかくクズ中のクズ。キングオブクズ。+1
-4
-
316. 匿名 2022/03/03(木) 18:19:35
>>305
おい、ブサイク。
匿名でも他人にそういうこと言うのは失礼だよ。+11
-24
-
317. 匿名 2022/03/03(木) 18:19:35
>>1を読んだ限りでは、主さん性格悪そうと思ったけど
>>109を読むと、真面目で不器用だからこそ、不倫自慢やデリカシーのないコメに反応しつつも、スルーできなくて悩んでるのかと思ったよ。
一対一でその人と関わらないといけないのであれば、管轄の上司や仲の良い同僚を味方につけたうえで、衝突覚悟で胸の内をぶちまけるのもアリ。
同僚なら他にもいるのに主さんだけがロックオンされている状況なら、なるべく他の同僚たちと過ごす時間を増やして、その不倫女が近づく隙を与えないようにする…とか。
新たなターゲットを見つけて、そっちに粘着してくれることを願おう。
+12
-10
-
318. 匿名 2022/03/03(木) 18:19:53
職場に仲良し2人組が居て学校も同じだったし、親友!って言ってて「そーなんだ」って思ってたら、片方の子が結婚して辞めるってときに、もう1人の事がずーっと大嫌いだったから引越し先の住所とか教えないでね、って言われてビックリした。
ワガママでノリもおかしくて毎日苦痛だったって。
よく2年も我慢したなって。やめて半年経ってるけど、もう1人は「最近連絡ないんだよね〜機種変したみたいでLINEも繋がらないし」って言ってた。
知らない方が幸せだな、って思って何も言わずにいる。+8
-0
-
319. 匿名 2022/03/03(木) 18:19:56
職場の後輩がそんな感じです……。仕事サボるから注意したら「パワハラされた」「苛められた」て騒いで、皆注意しなくなって今は挨拶と最低限のコミュニケーションのみ。でも「私優しくされてる、優遇されてる」って言っててびっくりする!+6
-2
-
320. 匿名 2022/03/03(木) 18:20:15
>>1
多分私がされている立場だけど、仕事だから普通に話すし話し掛けるよ。
でもその人の事は、大嫌い。
あくまでも仕事だからです。+15
-0
-
321. 匿名 2022/03/03(木) 18:20:57
>>1
そんなのよりコロナかウクライナ関連のトピ伸ばせ+0
-4
-
322. 匿名 2022/03/03(木) 18:20:58
>>311
>>314
たぶんガルちゃんにトピ立ててることがバレたくないんじゃないかな。知らんけど+0
-2
-
323. 匿名 2022/03/03(木) 18:21:06
>>313
スタンプ返すから懲りないんだよ?
わからないの?+7
-1
-
324. 匿名 2022/03/03(木) 18:21:19
>>301 横
ガル民が使ってる意味としては「空気読めない」「人の気持ちが察せない」だよ
本当のアスペはちょっと違う
+29
-2
-
325. 匿名 2022/03/03(木) 18:21:25
嫌いな人がいないと言うか、自分が嫌われないようにするだけで精一杯…。
常時嫌いな人がいる人っているけど、気持ちに余裕があるんだなぁと思う。+4
-0
-
326. 匿名 2022/03/03(木) 18:21:37
>>301
脳の障害。+12
-2
-
327. 匿名 2022/03/03(木) 18:22:15
うちにもいます。適当でテンションアゲアゲで一人で盛り上がってる。みんなの冷ややかな態度ったら笑+0
-0
-
328. 匿名 2022/03/03(木) 18:22:20
>>313
仕事に関係ないどうでもいい事送ってくる人いたから「用があるなら電話か会社のメールにお願いします」って言ってブロックしたことある+6
-1
-
329. 匿名 2022/03/03(木) 18:22:20
>>109
>「今日メイク変だよ」「なんでその髪色にしたの?」私がランチに買ってきたものに点数をつける
それ主が意地悪のターゲットにされてるじゃん
+55
-0
-
330. 匿名 2022/03/03(木) 18:22:40
>>1
相手は主に嫌がらせしたいのではないか。。
と思ってしまった
スタンプしか返信してないのにガッツリ絡んでくるのは怖い+6
-0
-
331. 匿名 2022/03/03(木) 18:23:13
>>323
と言われても主じゃないからなあ
単にブロックしてやる!でブロックできる性格の人ばっかりじゃないってことだよ
嫌でも毎日顔合わせる人だから無視はできないから、精一杯のスタンプなんだと思うし+6
-0
-
332. 匿名 2022/03/03(木) 18:23:26
>>92
それも相手に対する『甘え』だよね
やられる側には迷惑なだけの+6
-4
-
333. 匿名 2022/03/03(木) 18:23:50
>>109
私だったら仕事以外の話はしないでくださいって言っちゃうかも…何でと聞かれたら聞きたくないからと。+6
-0
-
334. 匿名 2022/03/03(木) 18:24:09
>>328
それが正しいよね+0
-1
-
335. 匿名 2022/03/03(木) 18:24:57
>>109
その人、距離感おかしい人なんだろうね。
親しくもないのに誰彼構わず自分の事をペラペラ喋る人っているし、フランクな毒舌気取ってウザいツッコミ入れて来る人も結構いるよね。
正にそういう人だと思う。
でもみんなも言ってるけど、そこまで嫌いならハッキリ言った方がいいと思う。
不倫の話には「そういう話題は苦手なので」とか、ランチの点数も「いちいち採点されると気分が悪いです」とか。
嫌いと口に出さなくても被害を回避することは出来ると思うよ。+8
-0
-
336. 匿名 2022/03/03(木) 18:25:18
私の上司
私から嫌われてることに気づいてない
お前のせいで辞めるのに+4
-0
-
337. 匿名 2022/03/03(木) 18:25:45
>>145
横だけど分かるわ。うちの会社のお局も「あなた私のこと嫌いでしょ?私もあなたが嫌い」って面と向かって言っちゃうような人なの。どんだけ強靱なメンタルなんだと思うよ。+34
-2
-
338. 匿名 2022/03/03(木) 18:25:58
>>6
>>109 を読む限りではこの同僚はアスペっぽくないな
かなり確信的に主に遠回しな嫌味を言ってると思うよ
しかも、もし主に「嫌味言うのやめて」と言われても、「そんなつもりじゃないのに~」と逃げられる余地を残せるくらいの絶妙な嫌味
これはアスペには不可能な芸当+118
-1
-
339. 匿名 2022/03/03(木) 18:26:19
>>109
アメリカンでも自サバでも嫌みでもなんでも良いから、嫌なことをストレートに伝える
嫌ってるのはあなたじゃなくて、あなたの行動なのよって伝え方すれば、あなたの周りからの見え方は悪くならない+5
-0
-
340. 匿名 2022/03/03(木) 18:26:20
>>109
意地悪でもなんでもなりますってさ、そんな覚悟(?)でピリピリギスギスしてたら、職場の周りの人たちが迷惑だと思う
周りから見れば主もその人と同類
苦手、嫌いな人が職場にいるのは仕方ないけど、相手がぶっ飛んでるならもうスルーするしかないと思う
私の職場にもぶっ飛んでる人がいるけど、私や他の人が何回も注意しても改めない人なので、もう匙投げてる+11
-5
-
341. 匿名 2022/03/03(木) 18:26:34
>>109
私なら
・仕事中の雑談は控えて不倫の話をされても適当に受け流す
・メイクや髪色の事を言われたらやんわり言い返す
・ランチは社外で食べるか、その同僚の前で食べる時はヘルシーなものだけにする+2
-0
-
342. 匿名 2022/03/03(木) 18:26:47
>>331
悩んでてどうすればいい?とトピック立てたんでしょ
「ブロックしろ」と言われたら
「ブロックできない性格なの」と横から主でない他人が言うなら
何も変わらないよねw+1
-5
-
343. 匿名 2022/03/03(木) 18:26:51
>>1
>普通なら嫌われてると気付いて距離を置くべき人が大半だろう状態なのに、
べきとか大半だろうとか決めつけとか思い込みが激しそう
その相手は気付かない人なんだろうけど気づく人がやられたら凄く嫌な思いをするやり方だね
+7
-4
-
344. 匿名 2022/03/03(木) 18:28:51
同僚が大人かもと思った
嫌いだから話しかけるな近寄るなっていう人でも、雑談であれその人だけに話しかけなかったり、声かけなかったり避けるそぶりをすると、それはそれで私にだけ態度が違う!普通にしてよ!って不満に思う人もいる
私も前に同僚相手に主みたいなこと思った事あってその経験からだけど、いまは主が嫌いでも向こうが普通にコミュニケーションとろうとしてくるからそうやって私は嫌いなのに迷惑!!って思えるけど、相手が本当に話しかけないし愛想も最低限になったら、何だかんだショック受けてまた違った理由で相手に不満を持つよ+9
-2
-
345. 匿名 2022/03/03(木) 18:29:00
>>1
相手も1のことを好きではないがギスギスするのもやりにくいから歩み寄っているように聞こえます。相手が嫌っていることは全く想定してなさそうですね。+6
-3
-
346. 匿名 2022/03/03(木) 18:29:13
嫌われてるの気がついて仕事辞めてほしいってこと?
察してちゃんは一緒に同調してほしがるから面倒です
+6
-2
-
347. 匿名 2022/03/03(木) 18:29:19
>>324
本当のアスペルガーって何だろうね?
本人が苦しんでるのはわかるんだけど+10
-5
-
348. 匿名 2022/03/03(木) 18:30:15
>>313
ママ友のLINEに迷惑してる人のトピでも
主はスタンプは返してて、
それで迷惑なのにLINEが延々と続いてたから、スタンプ返しは逆効果だよ+1
-1
-
349. 匿名 2022/03/03(木) 18:30:22
ママ友のLINE、何回もスルーしてるのに、
全く気付いてないっぽい+1
-0
-
350. 匿名 2022/03/03(木) 18:31:03
>>319
若い子でも居るんだね。
おばさんだとよく見かけるタイプ。腫れ物に触るとめんどくさいから言いたい放題させてるけど、それを勘違いして自分が重要だと思ってるんだよね。ホントは早く辞めてくれないかなってみんな思ってる。+5
-1
-
351. 匿名 2022/03/03(木) 18:31:18
>>1
嫌いなのにLINEでスタンプ送るんだね+4
-0
-
352. 匿名 2022/03/03(木) 18:31:27
嫌われてる自覚はあるけど「私って何故か女に嫌われやすいんだよね」ってどこか他責的な奴ならいるw
漫画化したら絶対面白い女なんだよな〜+6
-2
-
353. 匿名 2022/03/03(木) 18:31:44
その人が自殺すればいいんでしょ?その為に盗撮やハッキング、情報操作、覗き見、集団嫌がらせ、いじめにリンチしているだし。要はころしただよね。自殺出来る様に頑張ります。
生きていてごめんなさいm(_ _)m
+1
-15
-
354. 匿名 2022/03/03(木) 18:32:08
あきらめるしかない。
相手は気づいてないフリして主さんの『嫌ってるの何でわからないの?』っていう困惑した反応見て楽しんでるかも。+6
-1
-
355. 匿名 2022/03/03(木) 18:32:18
相手の人、大人で偉いなあ。+9
-12
-
356. 匿名 2022/03/03(木) 18:32:56
>>109
彼女が関わってこないなら意地悪でもなんでもなりますとあるけど、客観的に見たら既に主がその同僚に意地悪されてる状況なんだが…
文面から感じた事だけど、主は多分、普段大人しめで他人から舐められたりイジりのターゲットにされやすいタイプじゃない?
その同僚にロックオンされてると思う
上手くあしらうスキルを身に付けるかガツンと言い返す、可能なら物理的に距離を取るしかないかと+42
-1
-
357. 匿名 2022/03/03(木) 18:33:32
>>109
「あー、ごめんなさい、私その手の話苦手なんです」っていうのどうかな
話し出したら毎回そういってバッサリ+7
-1
-
358. 匿名 2022/03/03(木) 18:33:43
>>1
傲慢なやつ。
自分が正しい、相手が悪いって思ってるんだろうけど、あなたのこと嫌いだと思ってる職場の人も結構いると思う。+15
-5
-
359. 匿名 2022/03/03(木) 18:33:59
嫌われることを受け入れた人の方がやっかい。
めっちゃ遠慮なく攻撃してくる+12
-0
-
360. 匿名 2022/03/03(木) 18:34:26
主のがくせもんっぽいわ+13
-4
-
361. 匿名 2022/03/03(木) 18:35:07
>>1
そういう人が(主みたいな対応)職場にいたけど、心の中では『クソ悪い態度だなコイツ』と思いながらも仕事しに来てるから普通に接してたわ。
あーイラついてるな〜って思ってたけど仕方ない、無視するわけにもいかないからさ。仕事だから。+13
-3
-
362. 匿名 2022/03/03(木) 18:35:34
>>1
心配しなくても相手も100パーあなたのこと嫌いだと思うから大丈夫。
そしてあなたよりも人格者。
+13
-6
-
363. 匿名 2022/03/03(木) 18:36:16
私が主さんの上司だったらたぶん、嫌いな人ともうまくやってよ、大人なんだしここは職場だよ、って思うわ。+19
-5
-
364. 匿名 2022/03/03(木) 18:36:45
職場のババア
自分ルール押し付けてくるから表向き仲良くしてる私の上司(ババアより年上の女性)も内心好きではないみたい
ババアは私の上司はじめある程度以上の年齢の女性には攻撃してこないけど、新人さんとか肩書きのない若い人は男女問わずイチャモンつけられる
ババアが私や新人さんに何か言い始めると声がでかいもんだから上司もすぐ気付いて「またなんか言いよる」って顔顰めてる
別のババアが仲良くしてる女性もババアの事を「うるさい奴がおるからなぁ」と言ってたし
めんどくさいババアだからみんな表向きは仲良くしたり素直に従うけど裏では「うざ」と思ってるんだなと
本人は全く気付いてなくて自分は好かれてて仕事出来て若い奴らの教育も出来ると思ってんだろな
クレーマーと一緒
めんどくさいからペコペコして従うけど店員は内心嫌ってるのに本人は「お客様として店のために忠告してやった」と思ってるあれと一緒
+4
-0
-
365. 匿名 2022/03/03(木) 18:37:10
>>1
この人相当意地悪だと思う。
人に厳しいし、多分かなり年齢いってるけどいまだに独身なんじゃない?+7
-16
-
366. 匿名 2022/03/03(木) 18:37:17
>>363
思う。個人的感情を会社に持ち込まないでほしい。+12
-2
-
367. 匿名 2022/03/03(木) 18:37:27
>>109
主さんの気持ち分かります。真面目でスルースキルがなく正直な性格なのだと思います。同僚の方が100パー悪いかと。でもここは自分のためにも周りのためにもスルーするのが一番です。+9
-10
-
368. 匿名 2022/03/03(木) 18:38:09
>>109
めんどくさい女だね、不幸だから絡んでくるんだね可哀想って言うか
上司に行っても飛ばしてもらうとかすればいいんじゃないの?+9
-0
-
369. 匿名 2022/03/03(木) 18:38:10
>>1>>109
どうせスタンプ返しするなら
「消え失せろ!」「大嫌い!」みたいなスタンプ押し
相手のLINEが止まったり
なにか言われたら「間違えちゃったテヘ」
でいいんじゃないの
それくらいしなきゃダメな相手でしょ+0
-6
-
370. 匿名 2022/03/03(木) 18:38:30
>>109
見た目やランチの話ならまあ始業前後や昼休憩とかに話せる話題だと思うけど、そんな不倫関連の生々しい話なんていつしてるの?
もし業務中なら、相手してあげてる主も周りから見れば同類だし印象良くないから付き合わない方が良いよ
てか休憩中でもそんな話題嫌だな
人数少ない職場とか、昼休憩は社内で取らなきゃいけないような環境だったりするの?+6
-1
-
371. 匿名 2022/03/03(木) 18:40:14
>>1
相手がそんな風に普通にしてくれるならあなたも歩み寄れば?
不仲な相手や敵は作らずに済むならそのほうがいいよ
なるべくなら+2
-2
-
372. 匿名 2022/03/03(木) 18:40:52
>>139
大体、一人二人だったりするよね。
大丈夫。主が嫌ってる人は、主以上に主のこと大きらいだよ。仕事だから接してるか、半ば嫌がらせじゃない?早く気が付いてあげたら笑+33
-0
-
373. 匿名 2022/03/03(木) 18:41:56
>>364
自己レス
別のババアが仲良くしてる女性
っておかしいねごめん
ババアが仲良くしてる別の女性
の間違い
毎日毎日理不尽な事で攻撃されてイライラして書き殴ってしまった+1
-0
-
374. 匿名 2022/03/03(木) 18:42:10
>>21
相手の人の方がまともな可能性あるね+93
-5
-
375. 匿名 2022/03/03(木) 18:42:34
>>109
その同僚、人前で不倫の話なんてよくするね
壁に耳有り障子に目有りと言うけど、誰が聞いてて噂を流したりするか分からないし、そこから相手の奥さんにバレたり下手したら自分の評価に関わる可能性もあるのにペラペラ喋るだなんて信じられない+3
-0
-
376. 匿名 2022/03/03(木) 18:43:34
>>1
受動攻撃+3
-0
-
377. 匿名 2022/03/03(木) 18:43:35
嫌いなのにしつこくするひとって恐ろしいね。性質歪みすぎよ
嫌いなら離れてくれる方が健全だわね
なんで寄っていくんだか…
嫌いで寄っていく人って理解できないわ
+17
-0
-
378. 匿名 2022/03/03(木) 18:43:40
>>1
私そうだった。真面目過ぎて雑談出来なかったときコミュニケーション取れと指導が入り、いろんな人に話しかけては笑ってた。めちゃくちゃつらくてでも自分なりに頑張ったんどけど、元のコミュ障ぶりが災いしたのか距離詰められず。ほんとにごめん!+2
-1
-
379. 匿名 2022/03/03(木) 18:44:22
>>370
そもそも業務中にそんな雑談する暇あるかなあ
失礼ながら暇な職場なのかな?と思ってしまった+4
-0
-
380. 匿名 2022/03/03(木) 18:44:45
嫌われてるのが分からないっていうか、
人からどう思われるかを全く気にしない人っているよね。
人に何か言う時も、こういう言い方したらキツイかもとか気にしないでスパーーン!と切り捨てるように言い放ってドヤ顔する人がうちの職場に数名いるんだけど。。
職場だから馴れ合いする必要はないけど、もう少しワンクッション入れて言ってあげたらいいのにって私は思うけど、そういう人って厳しい自分に酔ってるのか、どう思われるか気にしなさすぎるのか(人には厳しいのに自分のミスとかは無関心)
そういう人の方が気にしないが故にノンストレスで生きやすそう。+6
-0
-
381. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:31
>>1
職場なんだから和やかには過ごした方がいい。
嫌いとか好きとか関係ないし、最低限挨拶はするとかコメントでよく見るけど、ギスギスしてるの丸わかり。+7
-2
-
382. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:43
>>1
これは。。
主のほうが一般的に嫌われる人だな+10
-5
-
383. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:54
一緒に働いてる人が自分の事好きか嫌いかなんて興味ない、自分が働きやすいからコミニュケーションはある程度とっておく。
ラインは送らないけど。
+3
-1
-
384. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:04
>>157
長いって言ってる人なんて一部じゃない?
それ以外の人は長文でもちゃんと読んで内容に返信くれるよ
全員に読んでもらう必要はないと思うけどな+5
-0
-
385. 匿名 2022/03/03(木) 18:47:20
集団いじめて自殺させればいいんじゃない?日本はそうやって排除してコロスの得意な人達が居るからね。集団いじめや盗撮、ハッキング、リンチ、脅迫、人権侵害もプライベート侵害もプライバシー侵害も違法じゃないからね。
集団いじめて自殺させればいいじゃない?+3
-7
-
386. 匿名 2022/03/03(木) 18:48:13
>>377
主さん攻撃してる人ってそれよね
怖い…+18
-4
-
387. 匿名 2022/03/03(木) 18:48:40
>>369
ミサワとか現場猫を主に使えば少しムカついていいかも。+0
-0
-
388. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:16
コロナや戦争で今大変な中みんな自分達の事で精一杯なのに嫌いだなんだ言ってる場合では無いんだけど余程余裕があるのかな+1
-3
-
389. 匿名 2022/03/03(木) 18:50:22
人を嫌うということはその分最近話題の多様性尊重社会に1つ逆行しているんだから嫌いであることを正当化しないほうがいいぞ
+1
-0
-
390. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:04
医療系なんだけど、私の部署にパソコン、電話がなくて事務所に借りに行かなきゃいかなくて、イヤだけど社交辞令と思って事務所の人としゃべっていたら、その部署の上司に若い女の子がお前がいたらしんどい、皆迷惑して嫌ってるから話しかけるなと言われたから、大丈夫、私も嫌いですから。一緒ですね。と明るく言ったわ。
それでラッキーと思って一切挨拶さずに黙々と仕事してたら、最近は挨拶くらい明るくしろとか言われたw。
どうせいと言うのよ。それ言ってきたのは70のジジイサマなんだけどね。パソコンも使えない、縁故で何10年も部署のトップにいる謎存在、回りからはよ代替わりせいや、早く辞めればいいのにって噂ばかり聞くけど自分のことは見えないのかしら。
多分主もかなり嫌われてるよ、その性格。+10
-0
-
391. 匿名 2022/03/03(木) 18:53:45
嫌われ者がこぞって>>1にマイナス連打してて笑った+7
-9
-
392. 匿名 2022/03/03(木) 18:55:13
>>337
凄い
ある意味そのメンタルは羨ましい+17
-0
-
393. 匿名 2022/03/03(木) 18:55:21
高校の時に部活の先輩に片思いしていたんだが、友人に「あんたは嫌われている」と言われたわ+0
-0
-
394. 匿名 2022/03/03(木) 18:55:57
多分私かな?
でもそれを全部気にしてたら何も出来なくなるから鈍感になることにしたよ
ごめんね+4
-0
-
395. 匿名 2022/03/03(木) 18:56:39
いま、嫌な人がいて辞めたいくらいだけど、転職しても嫌な人って必ずいるよね。
そう思って、自分の領域に入れない入らせないようにして今頑張っているとこ。+6
-0
-
396. 匿名 2022/03/03(木) 18:57:03
>>377
相手の人は大人だなぁ(きっと冷たくする主に相手は関わっていってあげてることが)書いてる人いてゾッとした
主は嫌でどうしても普通に接することができなくなっただろうに、ほんとにいじめっ子みたいな人ばっかり+17
-1
-
397. 匿名 2022/03/03(木) 18:57:04
>>6
知覚統合が弱いです。おそらくなんらかの発達障害。
ごめんなさい。
+15
-1
-
398. 匿名 2022/03/03(木) 18:57:08
>>1
面と向かって嫌いだから近寄らないで、という方がどう考えても大人としてやばいですし。
この手の人の対処法を教えてください。
学校じゃなくて職場なんでしょ?
職場の人間関係にそこまで意地の悪い思考を持ち込むのも大人としてやばいですし、としか返しようがない。
逆にその相手も世間の人も、あなたみたいな幼稚で意地悪な人の対処法を教えて欲しいって思ってるよ。
必要以上に目の敵にしているようだし、彼女に嫉妬か何かしているの?+15
-1
-
399. 匿名 2022/03/03(木) 18:57:33
>>377
途中で手のひら返しされたんじゃない?
私も自分の方が出世したらされたよ。そして自分は便利使いされていたことも気が付いた。
仕事なら仕方ないからね。好きな人とばかり仕事はできないし逆に仕事となると上手くいかなかったりするし。
大人になるしかないよ。仕事以外では会わないんだからさ。+3
-0
-
400. 匿名 2022/03/03(木) 18:57:43
>>1
主、ネチネチしてそう。+7
-2
-
401. 匿名 2022/03/03(木) 18:58:20
私がそのタイプです
そして聞こえるように悪口言ってきたり、露骨に態度に出したり。仕事上や同じクラスみたいにどうしても同じ環境にいなきゃいけない人なら萎縮してどう関わればいいのか更にわからなくなる+7
-0
-
402. 匿名 2022/03/03(木) 18:58:21
主もその人から嫌われていることに気が付いてないってこと?+12
-2
-
403. 匿名 2022/03/03(木) 18:58:23
>>4
それ本人は嫌われてる事を自覚してると思うけどな
嫌われても指導しなきゃならん立場もあるよ+60
-6
-
404. 匿名 2022/03/03(木) 18:58:35
>>10
気づいていないんじゃなくて主が大人の対応されてる可能性もあるよね。
私も明らかに自分を嫌ってる会社の先輩がいるんだけど滅気ずに毎朝挨拶してる。
「空気読めてないバカ」と思われてんのか…へぇーー+349
-9
-
405. 匿名 2022/03/03(木) 18:58:55
>>167
嫌いでやってたらいじめっ子気質のマウントとりこちゃん
嫌いなら主みたいに距離置こうとするのが普通の人だよね+38
-0
-
406. 匿名 2022/03/03(木) 18:58:57
>>1
タイトルが意地悪でびっくりした
内容も、「同僚だから、声は時々かけて関係を保った方がいいだろう」と相手が思って声をかけてあげてるかもしれないし・・・
自分も気をつけよっ
+15
-7
-
407. 匿名 2022/03/03(木) 19:00:08
>>356
こういうアドバイスがナイスだよね~
主憎しな悪口コ、第三者からも参考にならない
本人だけがスッキリするだけでいらない+23
-0
-
408. 匿名 2022/03/03(木) 19:00:41
同僚は主のこと主以上に大嫌いだから嫌がらせしてるのよ。主の反応見て影で笑ってるよ。多分ストレス解消のおもちゃになってるね。+9
-0
-
409. 匿名 2022/03/03(木) 19:01:49
>>282
ギリ健みたいな人結構いるよね。+7
-0
-
410. 匿名 2022/03/03(木) 19:02:09
>>319
勝ち組やん+0
-1
-
411. 匿名 2022/03/03(木) 19:03:25
嫌いだろうが、好きだろうが、他人と適度に距離取れない人は本当にむり
同性にロックオンされて酷い目に遭った
その人、ネット弁慶の典型的な人で
私生活探られてネットで悪口書かれまくった
本当参ったし病みかけた+16
-1
-
412. 匿名 2022/03/03(木) 19:03:54
国民的スケバン女優シバッシー+1
-0
-
413. 匿名 2022/03/03(木) 19:05:07
>>258
>>19
ほんとそうだよね。
嫌ってるから話しかけるなってさ、学校じゃないんだから。みんながみんな嫌いな奴を無視してたら職場回らんっちゅうの。+45
-3
-
414. 匿名 2022/03/03(木) 19:05:50
>>404
挨拶はいいんじゃない?
このトピの話は相手から不倫話をされるのが嫌なんだって+21
-1
-
415. 匿名 2022/03/03(木) 19:05:55
>>167
なんで嫌いな人だから意地悪するの?
嫌いな人なら私も主の言うように関わりたくないと思う派
ガルは意地悪な人が多いの?+45
-0
-
416. 匿名 2022/03/03(木) 19:05:59
その相手の人はどんな人?
よっぽど避けなきゃいけないようなタイプの人なのかな+1
-0
-
417. 匿名 2022/03/03(木) 19:06:00
主さん人あなたはその同僚から嫌われてイジメの対象になっているのよ。まずそれに気付こう。+8
-0
-
418. 匿名 2022/03/03(木) 19:06:05
>>337
いますよね。おべっか使わなくていいから!嫌いってわかってるから!って面と向かって言われたよ…顔に出てたんかなー。よいしょしてますって。+9
-0
-
419. 匿名 2022/03/03(木) 19:06:34
コイツは新潟県民の敵!💢+2
-2
-
420. 匿名 2022/03/03(木) 19:06:44
>>415
自己愛らしいよ+13
-1
-
421. 匿名 2022/03/03(木) 19:07:03
>>109
マイナス多いけど、不倫の話は流石にやだ。
こっそりやっとけ、なんで話すんだよ。変態かよ。+22
-0
-
422. 匿名 2022/03/03(木) 19:08:05
>>324
基本はそうだよ。そこから色々分かれる。+3
-4
-
423. 匿名 2022/03/03(木) 19:08:21
>>8
この世はそっちの方が生きやすいよ+6
-0
-
424. 匿名 2022/03/03(木) 19:08:59
>>421
だから主への嫌がらせだってば。現に主には効いてるみたいだしね。+8
-0
-
425. 匿名 2022/03/03(木) 19:09:26
>>396
それは主が追加コメントで詳細を書く前だったからだと思うけど+1
-1
-
426. 匿名 2022/03/03(木) 19:09:48
>>211
主から絡みに行ってるんじゃなく、相手がわざわざ絡んできてるんでしょ?そりゃウザいわ。+16
-0
-
427. 匿名 2022/03/03(木) 19:09:53
>>324
アスペルガーの真逆で察して欲しがりもちょっとおかいしよね
エスパーじゃないんだからなんでもわかるわけないし、察しで欲しがるタイプって、人の気持ちのことも決めつけがち
たとえ本人がなんとも思ってなくても怒ってるとか落ち込んでるとか+38
-3
-
428. 匿名 2022/03/03(木) 19:10:50
>>51
職場ならプライベートは別に公開する必要ないよね
特別嫌いじゃない相手にだって言うのは控えてる
何が他人の地雷になるかわからないし口は災いの元+17
-0
-
429. 匿名 2022/03/03(木) 19:11:11
>>425
主の理由書いてる後にスクロールしてたら見たんだよー
読んでなかったのかもしれないね!+4
-0
-
430. 匿名 2022/03/03(木) 19:11:16
>>67
話しかけてくるその人だけが主のこと可哀想に思ってて
みんなとの橋渡ししてくれてるのかもね。
陰で
ねー!あの人やっぱりアレなんだよ。もうシカトしなよー!
いや、あの人きっと不器用なだけなんだって。きっといいとこあると思うし、もう少し粘ってみるよ。
とか話してるのかもねーーー+16
-8
-
431. 匿名 2022/03/03(木) 19:13:36
>>109
>>1に腹黒そうな書き方するから…+0
-5
-
432. 匿名 2022/03/03(木) 19:14:51
>>412柴田理恵は子供が産めないから性格悪い!
+2
-8
-
433. 匿名 2022/03/03(木) 19:16:29
主が叩かれてる理由がガチで分からない
主の立場(既婚者)を考えず妻という立場を馬鹿にし、意地悪されてるのは主の方
主は意地悪で返そうとしてるけど、性格的に無理なんだなって何となくわかるじゃん
精一杯の抵抗で笑わなかったり、ラインスタンプで返したりしてるけど、もうそれすらしたくないんでしょ
でも、職場だから相手の女からは逃げられない
言葉足らずだったかもしれないけど主叩いて気持ちよくなってるの全員性格悪いと思う+14
-6
-
434. 匿名 2022/03/03(木) 19:17:08
>>277
誰これ
政治家かなんか?+2
-0
-
435. 匿名 2022/03/03(木) 19:17:13
>>415
わたしも嫌いな人には極力関わらないよ。勿論仕事上必要な関わりは持つし必要な会話はするけど。+25
-0
-
436. 匿名 2022/03/03(木) 19:17:51
>>425
よこだけど、追加コメのかなり後でも書いてあった
>>355+0
-0
-
437. 匿名 2022/03/03(木) 19:18:13
それこそまさにロシアのふくれなこと、プーチンだろうが+0
-2
-
438. 匿名 2022/03/03(木) 19:19:11
>>1
察してもらおうとせず関わるなっていえば?+3
-0
-
439. 匿名 2022/03/03(木) 19:20:02
>>415
いじめっ子と同じ心理じゃない?自分がしたことで嫌いな人間が苦しんだり困ったりやきもきしてるの見て優越感に浸るような。不倫するような人なら十分あり得ると思う。+30
-0
-
440. 匿名 2022/03/03(木) 19:20:38
>>357
感じ悪いね
しかも毎回それって
話しかけてくれてる人の労力考えなよ+1
-12
-
441. 匿名 2022/03/03(木) 19:21:11
不倫の話は仕事中にする様な話じゃないし、不快に思う人も多いから職場でハッキリ聴きたくないって言っても大丈夫な気がする
他の事はやんわり言い返すか、スルーするかな、私なら
+4
-0
-
442. 匿名 2022/03/03(木) 19:21:56
>>1+0
-1
-
443. 匿名 2022/03/03(木) 19:22:11
トピ立ての内容と後出しで長い補足書く人は卑怯だわ、最初様子見ての後出し
私が嫌な女て思われてもいいです!とか
同情と被害者根性丸出しじゃん
たまにこう言う、最初に書けの文面を後から出すヤツはもう苦手+5
-5
-
444. 匿名 2022/03/03(木) 19:22:12
>>1
サヨナラフラグって漫画をつい最近LINE漫画で読んだんだけど、それの1話目とよく似てる
主人公(彼女)はもう彼氏に愛情がないんだけど、
彼氏はまだそれに気づいてない。
そういう鈍感なとこにもうんざりしていた主人公。
二人で暮らした部屋から荷物まとめて出て行こうと思っていた日、
直前まで彼氏と会っていて、先帰っててって言われたから先に部屋に戻ったら宝探し(愛を探せみたいなミッションが彼氏によって書かれている)ゲーム的な付箋だらけ。
こういう独りよがりな愛情を押し付けてくるとこもうざい、と思いつつ、付箋の指示に従うと最後にたどり着いたのはお風呂場。
そこには袋にまとめられた主人公の荷物と、
君の気持ちにはだいぶ前から気づいてたよ、色々ごめんね。と書かれたメモ。
茫然とした主人公はその場で彼氏に電話して、話し合うことに。
+0
-6
-
445. 匿名 2022/03/03(木) 19:22:19
学生の時いたな。苦手だからメール拒否したら「メール拒否されてるみたいで、エラーで返ってきたよ~!」って笑顔で言われたわ。+4
-2
-
446. 匿名 2022/03/03(木) 19:22:26
こんなこと言って、ブーメランが怖くないんだろうか。
「お前がな」って言われると思うから、私は怖くて言えない。+8
-0
-
447. 匿名 2022/03/03(木) 19:22:56
普段から距離なしでうざいしパーソナルスペース土足で入ってくるわ人のこと何でも知りたがり周りにペラペラ話すスピーカーだから大嫌いでシカトしてる
避けてもしつこいからキレたら何故か悪者にされたけど、ここで負けたらまたズカズカくるから+16
-1
-
448. 匿名 2022/03/03(木) 19:25:21
>>109
私なら笑ながらうるさいなぁいちいち点数つけすな!
◯◯さんのプライベート興味ないので黙って仕事してください。
って言っちゃう+6
-0
-
449. 匿名 2022/03/03(木) 19:25:34
>>302
結局書くなら一緒だよ。読む人は読むし読まない人は読まない。+6
-0
-
450. 匿名 2022/03/03(木) 19:25:44
>>1
その人にとって主は感じ悪い人
でも同じレベルになるのもなぁって感じかもね+7
-3
-
451. 匿名 2022/03/03(木) 19:26:15
>>447
ここで主叩いてる人ってそういう人なんじゃない
自分の事言われてるみたいでムキになって猛攻撃かけてるように見える
ちゃんと理由があって距離置きたいと言ってるだけなのに
本当にガルは被害妄想と加害者気質の人だらけだな+17
-13
-
452. 匿名 2022/03/03(木) 19:26:39
>>432それを言うなら創価学会信者だから子供が柴田理恵を選ばない。
+2
-1
-
453. 匿名 2022/03/03(木) 19:26:50
>>406
もう性格悪いじゃん+5
-2
-
454. 匿名 2022/03/03(木) 19:28:08
>>419恐ろしい!駄アイドルだね。ファンとセックスするし。+4
-3
-
455. 匿名 2022/03/03(木) 19:28:27
>>197
主みたいに話を聞いておいてガルちゃんに変なやつがいるとトピ立てるよりはマシでは。。+14
-2
-
456. 匿名 2022/03/03(木) 19:29:05
>>414
会社で同僚に不倫してます公言する女なんか地雷以外の何ものでも無いよ、職場じゃほぼ浮くと思うが
私はみんなと違うていい顔したら、舐められて唯一の憂さ晴らし相手になったんでは
そして疲れてきてもう嫌て目が覚めたが
時すでに遅し状態+21
-0
-
457. 匿名 2022/03/03(木) 19:29:42
>>177
科捜研の女のマリコみたいなのが典型的なアスペなの? マリコ見ていると怖くなってくるんだけど。
+12
-4
-
458. 匿名 2022/03/03(木) 19:29:47
1
何があって嫌いなん?
+0
-5
-
459. 匿名 2022/03/03(木) 19:29:50
>>1
>>前にガルで「嫌いなら嫌いと言わないと!相手は分からない」とコメント見ましたが、
ええ…+7
-0
-
460. 匿名 2022/03/03(木) 19:30:34
今現在、同じマンションのママ友の1人に嫌いアピールされてるわ。
全く理由に心当たりがない。おそらく家庭不和の八つ当たりかなと思ってる。
謂れのない敵意はスルーするしかないのよね。近所だしさ。+16
-1
-
461. 匿名 2022/03/03(木) 19:30:47
>>17
姑、孫(子供ら)が私より自分の事を好きだと思ってるらしい。子供らに「おばあちゃんの家で一緒に住もうか?」って仕切りに私の居ない所で言ってるらしい。離婚しろって事?と思った。+0
-1
-
462. 匿名 2022/03/03(木) 19:31:41
>>461
おそろしいね〰️そこには、お母さん、居ないのかもね笑+1
-0
-
463. 匿名 2022/03/03(木) 19:32:05
職場の同僚なら仕事を円滑にするためにもある程度のコミュニケーションは必要
プライベートは関わらなくてもいいけど嫌いでも笑顔で接したり気持ちよく仕事ができるようにするべきだと思う
大人ならね+14
-2
-
464. 匿名 2022/03/03(木) 19:32:14
気づいてるけど職場でずっとだんまりもキツく喋らない事が常態化すると仕事の話でも相談しにくい話しかけにくいから一日に数回は声かけてるのかもしれない。+8
-1
-
465. 匿名 2022/03/03(木) 19:32:16
>>109
どんな場所でもどんな状況でも、相手を変えることは出来ないんだから、自分のスルースキルを高めるより仕方ないよ。
どこかで誰かが、「職場で嫌な人いたらお札だと思え。聞き流すのも仕事のうち、自分の我慢がお金になると思えば相手の嫌味なんかどうでもよくなる」って言ってたよ+2
-6
-
466. 匿名 2022/03/03(木) 19:32:55
>>404
嫌いでも同僚ならある程度の、コミュニケーションはとれる関係のほうが仕事がしやすいからね。
同じ土俵におりないのは大切。
主が子供すぎるんだと思う。
+109
-4
-
467. 匿名 2022/03/03(木) 19:34:25
>>1
読んでてやばいな。
確かに嫌いな人いるけど、必要最低限しか話さないし、なんならその人避けて通路など行くけど、さすがにスタンプだけ返信とかしてないなぁ。向こうも、お互い嫌だと思ってるせいか、頼まれもしない、あーラッキーと思ってる!+2
-1
-
468. 匿名 2022/03/03(木) 19:35:47
>>109
私もこれは「すいません。不倫の話は聞きたくないです」って言うな。でも不倫の話以外には付き合う。ランチの点数やメイクのダメ出しはどうでも良い。適当にあわせる。+2
-2
-
469. 匿名 2022/03/03(木) 19:36:24
私かもしれない笑
でも嫌われててもどうでもいい。仕事だし+4
-1
-
470. 匿名 2022/03/03(木) 19:36:47
>>7
ハマダカヨ?+0
-1
-
471. 匿名 2022/03/03(木) 19:38:17
>>1
嫌いって感情が相手に伝わったところでどうかなる?相手が
よほど謙虚でないかぎり、他人が自分の為に変わってくれたりしないじゃない?私なら当たり障りのない関係で諦める。+8
-1
-
472. 匿名 2022/03/03(木) 19:40:02
>>169
いるいる!それされてるのわかるから余計に腹立つし関わりたくない+9
-0
-
473. 匿名 2022/03/03(木) 19:41:31
>>466
いや、実際目の当たりにすると辛いと思うよ
それに主側は話さなくても仕事回るのかもしれない
相手のレベルも低いし、重要なポジションにいるように見えないから、仕事の相談は主以外にもできるはず+8
-3
-
474. 匿名 2022/03/03(木) 19:42:18
>>469
職場で不倫の話してるの?+4
-0
-
475. 匿名 2022/03/03(木) 19:43:38
>>471
ね、下手したら攻撃する人もいてる
トラブル回避には華麗なスルーでターンして社会生活はこなせる
+5
-1
-
476. 匿名 2022/03/03(木) 19:44:25
金髪メタボ糖質自称占い師がそうだよ+0
-0
-
477. 匿名 2022/03/03(木) 19:44:40
>>475
スルーで社会生活です
ターンが入りました、失礼しました+0
-1
-
478. 匿名 2022/03/03(木) 19:44:47
>>475
てかもう攻撃されてるんじゃないかしら
無視されてるのが伝わってて+4
-0
-
479. 匿名 2022/03/03(木) 19:44:52
あまりにも自由奔放すぎて毎日上司に怒られてるおばさん。
それによって私たちが被害を被る事もしばしば。
それでもへこたれない&自分の考えを一向に曲げようとしないので、
彼女がいない隙を見計らって愚痴を言いたいのに、
帰るタイミングをわざと合わせて
「お疲れさまさま〜♪」とか「追いついちゃった!」とか絡んでくる。
そこまでされたらネチネチするのも嫌なので、面と向かって
「また上司さんに怒られたんですか?」とか
「ああいう時はああした方がいいですよ…」とかハッキリ言ってみるんだけど、
「あぁー」って感じで上の空笑
もう、落ちるとこまで落ちてるくせに年上のプライドだけは捨てきれないってとこがまたイラつく。
任せられてる仕事か私たちより少ないくせに先輩ぶってくるのも鼻につく。+5
-2
-
480. 匿名 2022/03/03(木) 19:45:33
>>464
職場なんだから仕事の話だけすればいいと思う
不倫してる話なんか聞きたくもないし必要ない
プライベートに興味ないし仕事しろとしか思わない+6
-0
-
481. 匿名 2022/03/03(木) 19:45:50
>>469
あなたのお名前は「じゅり」?+0
-2
-
482. 匿名 2022/03/03(木) 19:46:03
>>474
ヤバいよね、それは聞かなかった事にするから
あんまり言うたらダメって言うかも
私が言いふらしてるとか言い出したら最悪だもん+7
-0
-
483. 匿名 2022/03/03(木) 19:49:53
嫌われてるって感じたら距離置くというか、そっとするけどねえ。
主がその人の事なんで嫌いなのかの経緯は読んだ。
主に対して大人の対応してるだけって意見あるけど、単にその人が鋼のメンタルなだけじゃ・・・。+7
-4
-
484. 匿名 2022/03/03(木) 19:51:37
知らないのかな?って知ってたらどうしたらいいの?もう関わらなくてもどうせ悪く言われるじゃん+4
-0
-
485. 匿名 2022/03/03(木) 19:52:56
>>132
自分がアスペルガーだと理解できてる人は、人の目を気にする人もいるんじゃないかな?
うちの職場にアスペルガーや自己愛ぽい人何人かいるけど、自分が嫌われてる(嫌われる)なんてさらっさら思ってないよ。
+56
-0
-
486. 匿名 2022/03/03(木) 19:53:03
>>286
これはある
主が職場でも目も合わさず話さずだなんて周りはひいてると思う
主の嫌いな人の方が大人の対応なんじゃないの?+56
-3
-
487. 匿名 2022/03/03(木) 19:53:34
>>10
主のそういう態度を見させられてる周りもうんざりだわ。+184
-4
-
488. 匿名 2022/03/03(木) 19:55:29
嫌いな人に嫌われてても構わないなぁ。私も嫌いだから。+7
-0
-
489. 匿名 2022/03/03(木) 19:57:12
>>486
どんな事情があれ、多分職場での目は冷ややかになるよね、普通に見た感じ接してる人のがともなった振る舞いてのがあるしね職場に置いては+27
-1
-
490. 匿名 2022/03/03(木) 19:57:30
>>337
私も昨日それ職場で言ってきたわ笑
どんなに頑張っても全員からは好かれないしね。
ポジション上がるとともに敵も増える。+15
-4
-
491. 匿名 2022/03/03(木) 19:58:53
>>1
いるけど冷たくするとメンヘラ化するから上司に言って深夜のメールは辞めてもらおうと思う+2
-0
-
492. 匿名 2022/03/03(木) 19:58:58
>>109
ゴメン❗️最初の方のコメントしか見てなくて主の方が大人げないってついさっき書いちゃった❗️
不倫してるババアはもう頭おかしいんだから気にしない方がいいけど絡んでくるんだもんね
「そんなに相手の奥さんを下に見てるくらい不倫相手に愛されてるならとっとと離婚してもらって結婚してもらえばいいじゃないですかー、ずるずるセフレにされて結果ババアになっても取り返しつかないですよ」とでも言うか…それ言ったら終わりか
職場でそんな話してくるなんてストレスでしかないね
上司に言えないかな?+17
-1
-
493. 匿名 2022/03/03(木) 20:00:18
>>109
意地悪にでもなんでもなります、てなんて思わなくても主さんは元々意地悪な性格してるよ+5
-6
-
494. 匿名 2022/03/03(木) 20:01:13
トピズレだけど表向きはニコニコ付き合っていても裏では嫌っていて悪口三昧みたいな場をたくさん見てきたから(嫌ってる側から遊びに誘ったり話しかけているのに)職場とか嫌でもうまくやっていかないといけない場の人間関係は仕方ないけど、友人やママ友関係とかそんなに嫌っているならなんで自分から誘ったり話しかけてるんだろうと思うことがある。+7
-0
-
495. 匿名 2022/03/03(木) 20:02:39
嫌われてるっていうか、会話泥棒な上声の圧が強くて話し出すと止まらない人がいるんだけど、
疲れるからみんなわざと相槌を適当に打って相手の出方をみてる。
それでも話すのをやめないから、自分が会話の中心じゃないと気が済まない人なんだと思う
ハッキリ言って厄介です
仕事中は普通に接してるけど、業務的な事以外は基本こちらから話さない+8
-0
-
496. 匿名 2022/03/03(木) 20:03:21
異性だけど、1か月以上電話無視+着信拒否してるのにまだかけつづけて来る人いる。電話無視してる時点で嫌われてるってわからないのかな?まさか自分が嫌われてるなんて思わないのかな?ばかみたい。+3
-1
-
497. 匿名 2022/03/03(木) 20:04:42
>>1
逆に嫌いだからしつこく嫌いだと言ってくるまで気づかない振りしてバカな振りして関わり続けてる
あの上から目線がムカつくからしてる
そういう人もいる
+4
-1
-
498. 匿名 2022/03/03(木) 20:07:15
>>1
嫌ってるもそうなんだろうけど。
性格が悪くてほとんど誰にでもそうなんじゃない?
コミュニケーション力なさそう+1
-0
-
499. 匿名 2022/03/03(木) 20:07:23
>>169
悩み相談に乗るふりして陰でバカにされた事あった。
それ以来、人に悩み相談する事やめた笑+7
-0
-
500. 匿名 2022/03/03(木) 20:07:46
滅多にいないけど1人だけいた。
気付かないと言うか元から友人関係希薄で自分中心だから相手の態度を
察する事すら出来無いんだよ。
それでグイグイ来る。
例えば連絡来ても嫌で返信しなければ良識ある人なら、そのままに
する。それで返信来ないなら嫌なんだな、
と思い自然消滅で終わるから別にわだかまりも無い。
でも、しつこい相手は、何故返さないの?心配だから。と
何でかんで連絡取りたがる。ふんわり断っても何故?
としつこい。
例えば嘘をついたり嫌味を言いながら
信用される関係や友人でいられると思うのが図々しい。
それでもグイグイ来るのは単に誰からも相手にされて無いからだと
思う。
しかも全く自分の性格は反省すらしていない。
頭おかしい特殊な人+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する