ガールズちゃんねる

漫画「シュガシュガルーン」を語りたい

80コメント2022/03/26(土) 22:04

  • 1. 匿名 2022/03/03(木) 10:18:14 

    「シュガシュガルーン」好きな方語りましょう

    子供の頃リアルタイムで読んでいたのですが、今読んでもとても素敵なお話です、モヨコ先生の描く魔法界や魔法アイテムの名称やセリフ1つ1つがキラキラしていて今読んでもとてもワクワクします

    あとキャラクターが女の子も男の子もみんな可愛くってかっこいいし衣装や髪形も全部可愛くて本当に最高です
    子供の頃はウーが大好きだったのですが、大人になって分かるピエールとロビンの魅力も素晴らしいです
    漫画「シュガシュガルーン」を語りたい

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/03(木) 10:18:49 

    シュガシュガルーンショコルーン

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/03(木) 10:18:58 

    最後までちゃんと丁寧に書けてれば伝説に残れた漫画だったと思う、ちょっと残念

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/03(木) 10:19:18 

    好きだった!
    定期的に読み返したくなる

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/03(木) 10:19:40 

    漫画「シュガシュガルーン」を語りたい

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/03(木) 10:20:32 

    バレンタインの話が印象的で当時は一話しか読んでなかったんだけど改めて読み直すために全巻購入したよ
    買った時にこれ面白いですよねって反応してくれた店員元気かなー

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/03(木) 10:20:42 

    シュッガ、シュガ、ルーン♫

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/03(木) 10:20:58 

    グッズが可愛かったな

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/03(木) 10:21:08 

    わたしも同じトピ申請したけど通らなかった(笑)
    リアルタイムでは読んでいなくて、35歳の時に読んだんだけど 泣けるポイントが所々あるから大好き。

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/03(木) 10:22:06 

    漫画知らなくてトピタイから蛙亭のかと思ってこれトピになるのすごい!と思っちゃった!笑
    漫画「シュガシュガルーン」を語りたい

    +57

    -10

  • 11. 匿名 2022/03/03(木) 10:22:52 

    アニメ見てた

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/03(木) 10:24:35 

    最近、初めて1巻だけ読んだんだけど、作者さんの漫画を書く技術がすごいなぁと感じた。
    子供向けなんだろうだけど上手に作られてるよね。

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/03(木) 10:25:50 

    良い世界観だったね
    一見子供向けのようで内容が大人でも楽しめる

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/03(木) 10:27:39 

    最初アキラとくっつくと思ってた

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/03(木) 10:27:50 

    バニラとショコラ
    人間界ではバニラの方がモテて、 魔界ではショコラの方がモテる

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/03(木) 10:29:29 

    安野モヨコの絵柄が魔法とか不思議な感じとマッチしてるよね

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/03(木) 10:30:41 

    アニメが好きだった
    絵が可愛いしワクワクする

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/03(木) 10:30:55 

    >>10
    私も真っ先にこれ出てきた

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/03(木) 10:33:32 

    インテリアとかもめっちゃおしゃれだったよね。さすが安野モヨコって感じで

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/03(木) 10:34:44 

    大好きで誕生日にステッキとショコラのハート入れるやつ買ってもらった!
    漫画もちょくちょく読み返してる。ピエールがかっこよすぎる、、

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/03(木) 10:35:01 

    圧倒的シナモン派。声からビジュアルからショコラのお母さん好きすぎる。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/03(木) 10:39:11 

    連載中読んでたけど、未完のままになってしまうのではとハラハラしたけど完結して良かった
    続きが気になる終わり方だったけどこのままの方がきっとキレイだよね

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/03(木) 10:42:17 

    >>10
    この画像よく見つけたねw

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/03(木) 10:44:16 

    最後グダグダだったよね~
    闇の王子ピエールのくだりもさらっと流されてロビンと元カノも良い雰囲気だったのにショックだった
    そこそこ大人だったのでコックス買ってました
    なかよしの付録とかおもちゃとかアニメ絵とかもっと見てみたいです

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/03(木) 10:50:03 

    安野モヨコ好きだから途中まで読んだけどなんかショコラばっかいい思いしててうざいから読むのやめた

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/03(木) 10:55:58 

    >>13
    お菓子も魅力的で見てるだけでわくわくしたな。
    安野先生の世界観結構好き。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/03(木) 11:00:43 

    >>19
    とことんお洒落で可愛い漫画が描きたかったから魔女っ子ものにしたんだよね、確か

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/03(木) 11:00:49 

    >>25
    小さい頃はバニラの方がいやだったけど、今はバニラ不憫な役割だなって思うようになってしまったw
    ショコラが主人公だからしょうがないんだけどね

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/03(木) 11:02:16 

    キャラクターが全員魅力的。バニラと先生が好き。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/03(木) 11:02:41 

    松本まりか声優やってたねー世界観かわいかった
    花とミツバチとか読んでたから安野モヨコってこういうの描くんだ〜と小学生ながら衝撃だった

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/03(木) 11:02:49 

    1巻から気になっていた謎の登場人物や附箋については本当にサラリと表面を撫でるだけで、説明も何もなく終わってしまって、非常に尻切れな感じがした
    その後の登場人物がどうなったか、もう少しスポットをあてて欲しかった

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/03(木) 11:04:13 

    確かピエールとショコラの過去は結局明かされなかったよね

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/03(木) 11:07:37 

    8巻ではたくさんのキャラが命を落として、かなりショッキングだった
    最終話では命を落としてしまったキャラクターについてあまり触れられず
    特にロビンは序盤から出ていたメインキャラクターでありながらも命を落としたシーンの後全く触れられて残念だったのを覚えてる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/03(木) 11:16:14 

    モヨコ、エッセイは金取るからやだ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/03(木) 11:19:55 

    >>10
    この漫画が名付けのヒントになったのかな

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/03(木) 11:34:14 

    こういうのってセーラームーンとかカードキャプターさくらレベルの内容期待してしまうからガッカリしちゃうんだよね
    単体だと面白いしキャラも好き

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/03(木) 11:37:19 

    >>10
    私もこれ思い出した!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/03(木) 11:42:29 

    >>10
    今朝シュガーロンロンのお悩み相談室見たばっか。
    タイムリー過ぎる。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/03(木) 12:06:07 

    バニラちゃんが闇落ちするとは思わなかったよ

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/03(木) 12:18:40 

    安野モヨコの絵柄や世界感って唯一無二で好き。
    シュガシュガルーン全巻持ってて一度処分しちゃったけど、やっぱり読みたくなって最近中古で買ってしまった。
    今読んでもオシャレでワクワクする漫画だね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/03(木) 12:32:54 

    15年くらい前にアニメ放送してましたよね?
    ストーリーとは関係ないけど、またまた観てたらオープニングとエンディングの曲を同じ人が歌っててド下手で笑った記憶があります。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/03(木) 12:38:19 

    >>14
    私も
    人間に恋したらダメみたいな設定あったよね?
    結局人間の男の子に恋してしまってどうこうみたいな話になると思ったのに何もなくて拍子抜けした

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/03(木) 12:38:24 

    ショコラとバニラ、小学校高学年の設定で、学芸会に「赤ずきんちゃん」をしてたのは???だった。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/03(木) 12:46:23 

    アニメのオープニングテーマ「ショコラに夢中」、フランスギャルの「夢見るシャンソン人形」に似てるんだよね〜😊
    フランス・ギャル 夢見るシャンソン人形(日本語)1965 / Poupee de Cire Poupee - YouTube
    フランス・ギャル 夢見るシャンソン人形(日本語)1965 / Poupee de Cire Poupee - YouTubeyoutu.be

    詞:岩谷時子⦿フランス・ギャル 夢見るシャンソン人形:https://www.youtube.com/watch?v=-si37fULPzo&spfreload=5">

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/03(木) 12:56:13 

    ピエールとショコラの

    落下速度と
    同じ速さで
    恋に落ちていく

    ってとこ痺れたわ。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/03(木) 13:03:05 

    最終回以外完璧な漫画
    終わり方はあれでいいけどせめて最終回前に1話欲しかったな

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/03(木) 13:07:04 

    >>15
    小学生の内はショコラみたいな女の子が大人気だったけどな〜。
    高校生・大学生・職場ではバニラタイプの子に変わってたけど。、

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/03(木) 13:11:12 

    安野モヨコ展です(撮影可)
    連載してるときになかよしかっとけば良かった
    付録がほしい…
    漫画「シュガシュガルーン」を語りたい

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/03(木) 13:16:03 

    >>3
    途中までしか読んでないのですが最後はどういう感じで終わったのですか?もしよければ教えていただきたいです。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/03(木) 13:17:53 

    ショコラとシナモン(母)だからアイスクリームもチョコレートとシナモン…
    シナモンアイスクリームってあまり聞かないな

    ラズベリーのウエハース買ってチョコレートアイスと一緒に食べたり、スミレの砂糖漬け買ってケーキ作ったりした。

    胡桃とレーズン入りジンジャークッキー、マシュマロが美味しそうだった。

    ピエールが死んでしまうのは納得いかなかった
    漫画「シュガシュガルーン」を語りたい

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/03(木) 13:21:18 

    >>50
    自己レス

    ピエールじゃなくてロビンでした、すみません

    このアイストリプルって言ってるけどダブルにしか見えん

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/03(木) 14:42:25 

    >>15
    や~この設定少しムリかなと思った。人間界でもショコラのがモテるよねえ。イヤなこというけどバニラは人間界でいじめられそうだなと思った。
    ショコラはジャイアンキャラじゃなくて口が悪すぎて意地悪しすぎてモテないとか、バニラは人に優しくしすぎて魔界ではモテなかったけど人間界でモテるとかのがムリないかなー

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2022/03/03(木) 14:46:44 

    他の男の子と恋愛OKなのが目新しいなと思った笑笑
    ふつう少女漫画の主人公が王子様以外とアヴァンチュールなんて蓮っ葉!って言われそうじゃないすか。ハートを取ったら知らんふりなんて羨ましいw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/03(木) 14:52:48 

    アニメ版でショコラの杖が流石に商業向けなデザインになっちゃって「ああ~~⤵」っと思った。おもちゃコーナーで置かれそうなデザインに。
    漫画版のショコラの杖すきー。絵本のようで素敵だよねー。あの素朴な杖にどんなオプション付けようか想像膨らませたな~💖

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/03(木) 15:02:12 

    政治の話が出てきてグダグダになったね。
    当時愛だ恋だの多い少女漫画で政治戦争の話になって驚いたけど「政治も学べよ!」って作者からのテーマに思ったけど笑
    グダグダっていうかテーマが大きすぎて収集が付かなくなった感じ。ファンタジー戦争色が強すぎちゃって元々の学園魔法恋愛話を早く読みたかったなあ。元老院とか誰が女王とか戦死とか趣旨がズレちゃって、あまり読みたい内容じゃなかった。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/03(木) 15:59:28 

    ストーリー面白いと思ってたけど、ここみると少数派かな。グダグダ長いよりキレが良く終わって面白かったけどな。

    実写化するならシナモンは松雪泰子さんピッタリな気がする。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/03(木) 16:35:41 

    >>56
    おいおーい
    少数派意見にさらに実写化話とか盛り込みすぎーw

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2022/03/03(木) 16:37:04 

    バニラが洗脳?されてたところまでは読んだけど
    それ以外読んでない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/03(木) 16:39:26 

    電子だとフルカラーあるのか
    彩色のクオリティ高そうだな買うか

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/03(木) 16:40:28 

    私はいまだにスミレケーキを食べることができていない

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/03(木) 17:03:07 

    >>52
    小学生なんだからとにかく見た目が可愛くてはかなげで優しくておとなしい女の子のほうがもててもおかしくはない
    女子にはちょっと嫌われそうだけどね

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/03(木) 17:25:06 

    >>59
    それが書籍版でもオールカラーが有るんだなコレが✨

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/03(木) 17:32:26 

    >>62
    悩むなー!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/03(木) 18:03:57 

    このパイの中から出てくる
    コウモリクッキー🍪🦇
    食べてみたい🥺
    漫画「シュガシュガルーン」を語りたい

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/03(木) 18:38:13 

    女王キャンディは人間が体調を壊すのを恐れてひとつもハートを取らなかったって言うエピソードあるよね?
    でもいつの間にかキャンディの方が形勢逆転してたけど、あれはどういうカラクリだったんだろう? シナモンが獲得したハートを女王にこっそり渡してたとか?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/03(木) 19:00:38 

    >>49
    最後めちゃくちゃ急いで畳んだ感はあるけど、変なエンディングとかではなくて少女向けらしいいいラストです。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/03(木) 21:03:15 

    杖をどんどん可愛く綺麗にカスタマイズしていくのが可愛い。しかもカスタマイズするアイテムの名前も可愛い。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:06 

    ほんの一コマの平和なシーンなんだけど、アキラのお父さんが浴衣?着物の着付けをなぜか出来る俺って言いながらショコラに着せてあげてたところが地味に面白かった…私が着付け習ってた時期だから思わず笑ってしまった

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:30 

    >>15
    アニメしか見てないしうろ覚えだけど、バニラがモテるのも最初の頃だけじゃなかった?
    しかも言い方悪いけど雑魚モテというか…
    ショコラは女子にも人気があってみんなの中心だしなんだかんだモテててピンクのハートもゲットしてたような
    バニラが可哀想だなーと当時は思ってた

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:00 

    アニメOPのイントロ、まんまフランス・ギャルの夢見るシャンソン人形だよね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/03(木) 21:51:52 

    >>69
    バニラって内気なところは人によってはイラつくかもしれないけど、育ってきた環境とかがそうさせてるところもあって闇堕ちとかも見てて複雑だった

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/03(木) 23:39:18 

    ショコラのかぼちゃパンツも好きだったけど闇堕ちした黒バニラのファッションが大人っぽくて好きだった
    単純にブラック!ブラック!じゃなくバニラらしい女の子っぽい白ワンピに黒の差し色でアクセントとか
    コックス手元にないんでうろ覚えですが…

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/04(金) 08:00:15 

    >>66
    教えてくれてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/04(金) 08:06:23 

    元カノがロビンをお姫様抱っこして皆に戦死を報告してるシーンが「力持ちだな!」「女が男をお姫様抱っこか!」「これ魔法で浮いてるのかな!?」って脳内ツッコミしちゃって妙に記憶に残ってるw
    シリアスなシーンだけどどーすれば自然だったかって当時考えたw
    肩に担げば?とかいやいやそれも力持ちだしロビンが宙ぶらりんになっちゃう!とかページの上半分を占拠してたから横長のお姫様抱っこしかなかったのかな~とか考えてたw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/04(金) 13:07:01 

    学園のときの話が好きで
    ずっと学園の話を見ていたかったなー

    アニメは色使いが派手すぎて
    あまり見たいと思えない

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/04(金) 21:10:21 

    バニラとウーはちょっと急すぎな気もしたな
    ウーは元々はショコラのナイトを気取ってたのだし
    それでもバニラに惚れた部分をきちんと描いてほしかった

    でもちょっと大人になったバニラはすごく可愛かった

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/05(土) 12:58:32 

    グラシエ大尉めっちゃ好きだったなぁ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/06(日) 02:03:59 

    >>76
    少女漫画にありがちな、あまりもの同士で無理やりくっつけられた感があって微妙だった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/11(金) 17:35:34 

    >>14
    最初アキラのが目立ってたよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/26(土) 22:04:47 

    >>25
    バニラは闇堕ち展開あったりハードだけど心理描写が丁寧で悪い扱いでもなかったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード