ガールズちゃんねる

食べ放題が好き!

210コメント2022/03/14(月) 11:20

  • 1. 匿名 2022/03/02(水) 19:32:02 

    主はよく一人で食べ放題に行きます。
    何でも好きな物を思い切り食べていい空間がワクワクしてたまらないです!シェーキーズが好きでしたが、関西の店舗が無くなってしまって残念です(;_;)

    スイパラやパン食べ放題、串家物語、しゃぶ菜などのチェーン店によく行きます。今は不二家のケーキバイキングが気になっています..!

    同じように食べ放題が好きな方と気持ちや情報を共有したいです(´∀`)

    +157

    -5

  • 2. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:03 

    食べ放題が好き!

    +84

    -3

  • 3. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:08 

    たいして食べられないけど好き!
    損なのはわかってるけどワクワク感がいい!

    +171

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:14 

    不二家のケーキバイキングいきたい!
    一人で行ってる人いるかな?

    +62

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:17 

    食べ放題が好き!

    +22

    -5

  • 6. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:19 

    ホテルの朝食ビュッフェ、わくわくする!

    +201

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:23 

    >>1
    1人で行くのは苦手だな…。

    +18

    -27

  • 8. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:26 

    ケンタッキーの食べ放題良いよ。
    思ったより食べられないけどね。

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:35 

    食べ放題が好き!

    +18

    -11

  • 10. 匿名 2022/03/02(水) 19:33:50 

    元を取ると思って行く人とは行けない

    +11

    -13

  • 11. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:10 

    食べ放題が好き!

    +91

    -4

  • 12. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:14 

    >>1
    不二家のケーキバイキングはフライドポテトを頼むのオススメ。甘いばかりじゃ飽きるからフライドポテトのしょっぱさがリセットしてくれるよ

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:17 

    食べ放題が好き!

    +8

    -17

  • 14. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:18 

    >>9
    ちっちゃw

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:30 

    貧乏人w

    +1

    -44

  • 16. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:35 

    ホテルのスイーツビュッフェ一人で行ってた!
    最近はコロナで行けてないけど…いろいろなものをいっぱい食べたいなぁ

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:41 

    デリスタルトのタルト食べ放題。
    まだやってるのかな。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/02(水) 19:35:05 

    色んな物を少しずつ食べれるだけで
    気持ち的に元はとれてる。

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/02(水) 19:35:17 

    食べ放題に誰かと行くと、みんな思ったより食べなくてびっくりする。食べ放題はひとり派。

    +112

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/02(水) 19:35:39 

    一人で食べ放題って…
    一人で食事すら普通だったら周りの目が気になってできないのにね

    +4

    -61

  • 21. 匿名 2022/03/02(水) 19:35:46 

    不二家のケーキバイキングは通常サイズじゃなくてミニサイズをトングで自由にお皿に盛るスタイルがいいな。通常サイズではあまり種類食べれないし。

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/02(水) 19:35:50 

    >>1
    1人で行ってみたいけど勇気が出ないから羨ましい!

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/02(水) 19:35:58 

    >>4
    一人でも大丈夫な雰囲気だった!

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/02(水) 19:36:23 

    >>8
    わかる
    2000円でケンタ買っても食べきれないと思うし仕方ない

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2022/03/02(水) 19:36:37 

    >>17
    まだやってるはず。
    120分で2000円くらいだったかな。安いよね。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/02(水) 19:37:20 

    >>15
    ビュッフェは一回の食事にしちゃ、安くないよ
    貧乏人なんかじゃないよ

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/02(水) 19:38:08 

    元取りたいから原価高いの食べてやるとか言う人いるけど悲しくなるね
    お店には感謝しかないからお店を儲けさせてあげたいよ

    +2

    -26

  • 28. 匿名 2022/03/02(水) 19:38:31 

    今日は一人で
    焼肉ランチの食べ放題行ってきました。
    ワンカルビ。
    デザート一品つき、
    よかったですよ

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/02(水) 19:38:47 

    >>4
    ファミレスみたいな感じだから1人で余裕。
    ただ一個がデカい 数いけない

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:04 

    柿安の三尺三寸箸、上海が好きだったけど
    どんどん店舗がなくなって淋しい

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:20 

    47歳ですが、焼肉食べ放題大好き。
    一人焼肉も平気、本当至福のひととき。
    旅行も好きですが、同じくらい好き!
    ああ、行きたいなー!

    +68

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:22 

    >>17
    名古屋のタカシマヤに入ってるよ!
    この前行って来た。
    4個食べてギブしたけど、90分フリードリンクだからゆっくりできてよかった。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:25 

    1人で行くのが平気な人が多そうでビックリ!
    できれば食べるのが好きな人と一緒に行きたいな。

    +11

    -19

  • 34. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:31 

    もう15年くらい前だけど今の旦那が彼氏だった時にホテルビュッフェ行くのにハマってたなー
    横浜のシリウスが好きだった
    あとやっぱ品川ハプナは広々としてよかった

    もう何年も言ってないや
    色々高騰してるし内容もだいぶ違うんだろうな

    +47

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:33 

    ホテルバイキング良く行っていたわ。2000~3000円の値段設定だとデザートは大した事が無い。4000~5000円だとそこそこ満足感は満たせた…

    フォフォフォフォフォフォ

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:39 

    >>27
    寄付するとか株買うとかどう?
    そっちのが多分喜ぶ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/02(水) 19:40:12 

    食べ放題が好き!

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/02(水) 19:40:13 

    野菜の種類豊富でドレッシングが色々あるビュッフェが好き!
    食べ放題が好き!

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/02(水) 19:40:18 

    コロナが収まったらヒルトンのマーブルラウンジって所に行ってみたい
    黙々と好きなのを食べたいから寧ろ一人で行きたい

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/02(水) 19:40:54 

    食べ放題が好き!

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/02(水) 19:41:01 

    食べ放題大好きです!
    焼き肉やケーキのバイキングも好きですが、1番良く行くのは、勤務先付近にある家庭料理のランチバイキングです。
    900円で、サラダからお魚、お肉、お漬物、お惣菜、デザートとドリンクまで込みです。
    カボチャの煮物、ひじき煮、唐揚げ、南蛮漬け、だし巻き卵、ほうれん草胡麻和え、鰤の照り焼き、オムライス小豆、手作りジャム、ヨーグルト…
    日替わりで色々あって、毎日行きたいくらいです。

    +63

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/02(水) 19:41:10 

    >>15
    千円くらいのビュッフェしか行ったことなさそうww

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/02(水) 19:41:38 

    食べ放題が好き!

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/02(水) 19:41:39 

    >>1
    取りに行く系のバイキングよりオーダーバイキングのが好き!
    和食さとの食べ放題は1人でもたまに行っちゃう。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/02(水) 19:42:17 

    >>33
    何人で行こうが個人の自由だしわざわざそれ言う意味わからん

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/02(水) 19:42:26 

    食べ放題が好き!

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/02(水) 19:42:58 

    >>4
    一人でも大丈夫だけど、3個でお腹いっぱいになるよ

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:10 

    食べ放題が好き!

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:20 

    >>9
    行ったことありません。
    美味しいの?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:28 

    ひとりで行くときは貴重品どうしてますか?
    ミニバッグに入れて持ち歩いてる?

    今度ひとりビュッフェ挑戦してみます!!

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:35 

    バイキング左近 格安なのに
    時間無制限お寿司握りたて食べ放題
    食べ放題が好き!

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:43 

    >>15
    なんか可哀想だからお情けで+押してあげたよ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:46 

    焼肉きんぐ!!!

    よく1人で行くよ(*^^*)
    食べ放題が好き!

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:02 

    >>30
    エビチリからエビが無くなったせいだと思う

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:33 

    >>1
    今度これの日帰りプラン行きます!
    楽しみ〜!

    食べ放題が好き!

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:35 

    >>20
    ひとりで行動できる人ってかっこいいよ
    周りの目ばっか気にして群れてるより

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:38 

    >>11
    いいな関西お刺身食べ放題あんまりない

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:53 

    露菴好き!!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/02(水) 19:44:59 

    >>17
    すみません。間違えた。
    タカシマヤ120分だった。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:03 

    ビジネスホテルでもどんなホテルでも朝ごはんはビュッフェが良い!たとえ大したメニューなくてもあの空間はワクワクする。旅行いきたい。

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:17 

    >>27
    悲しく無いよ笑。お金を出した対価を求めるのは自然な事…

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:45 

    >>20
    お前のことなど誰も見てない!
    気にすんな!

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/02(水) 19:46:44 

    >>33
    目的が違うのよ
    好きな人と行く食事と食べ放題は

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/02(水) 19:47:01 

    バイキング楽しいよね♪

    でも、そのあとの罪悪感ときたら(;´_ゝ`)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/02(水) 19:47:27 

    いい歳して食べ放題の綿あめ食べたいんだけどちびっ子に人気で人気で全然空かない

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/02(水) 19:48:16 

    20年以上前に大阪に1500円くらいで回転寿司食べ放題、2階にイタリアン食べ放題の店があった。
    1回お金払えば寿司もイタリアンも両方食べられる。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:31 

    そんなに大食いじゃないからいっぱいは食べられないけど好き!
    これを言うと質が良いものを少し食べた方がいいじゃんって言われるんだけどそうじゃないんだよー、質はそこそこでいいから好きなものを好きな分だけ取って食べられるっていう方式が好きだから食べ放題が好きなんだよー

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/02(水) 19:49:47 

    蟹行く!絶対いく!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:11 

    東京駅の神戸屋のパンバイキング良かったけど今はやってないのかな?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:18 

    >>6
    私はおかゆがあるとテンションあがる!中々家では作らないから

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/02(水) 19:50:45 

    >>20
    そういう行動力では人生損するよ。一人で行動力ある方が格好いい…

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/02(水) 19:51:21 

    地元の温泉旅館で温泉付きビュッフェプランがあるんだけど、贅沢したい時にたまに行ってた
    天ぷら、お寿司、ステーキはシェフができたて作ってくれてハーゲンダッツも食べ放題で最高
    料理もどれも美味しい
    食べ放題が好き!

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:04 

    >>20
    1人でご飯食べれないって不便だね

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:11 

    玉寿司の食べ放題が好きです!
    時間無制限なのでロスタイムもなくておすすめです!

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:23 

    >>54
    ええっ!そんなことになってたの⁉︎
    エビチリからエビがなくなったらもはやエビチリ
    ではないよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/02(水) 19:52:43 

    >>6
    クロワッサンばっかり食べてしまう
    カロリーやばい(笑)

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:20 

    >>62
    ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:32 

    >>6
    目の前で焼いてくれる卵料理、フレンチトースト最高!!

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:38 

    >>54
    え?なにそれ
    衣のチリソースやん…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:57 

    >>42
    そんな安いのがあるなんて驚き!
    どこに住んでるの?

    +2

    -9

  • 81. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:32 

    焼肉きんぐの食べ放題ほんと好き。
    結構一人客多いし、提供もロボットだし、注文もタッチパネルだし、黙々と好きなものを好きなように食べられて最高。

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/02(水) 19:54:39 

    >>19 若い頃フルーツパーラーに4人で行って私は2時間あったら2時間ずっと食べるから周りが驚いて嬉しかった😊💦みんな全然食べなくて全然元取れなくて勿体なかった

    今は歳とって太るし食べれる量も減っちゃったー😭

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:31 

    >>80

    もうつまんない釣りやってないで他のトピ行きなよ
    朝食やランチビュッフェならどこの地域でも千円なんて普通にあるわ

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/02(水) 19:56:35 

    私も大好き。安くてたくさん食べれて本当に幸せ。でも出来る従兄弟には「高級で美味しい物を少しだけ食べろ」っていつも言われてます。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:11 

    ステラおばさんの食べ放題は食べ放題好きの私でも20枚辺りで気分が悪くなった。。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:26 

    >>3
    それこそ大食いの人がうらやましい!あれもこれも食べたいものいっぱいある。
    回転寿司いってもそう思う。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:36 

    >>83
    地方の方?

    +0

    -9

  • 88. 匿名 2022/03/02(水) 19:57:40 

    >>75
    >>79

    エビチリがイカチリになってた。
    それから行かなくなったよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/02(水) 19:58:22 

    刺身食べ放題はパラダイス
    食べ放題が好き!

    +48

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/02(水) 19:58:24 

    北海道のお土産食べ放題作って欲しい✨沖縄のブルーシールの食べ放題作って欲しい✨

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/02(水) 19:58:28 

    昔食べ放題の本買ってた〜
    それ見て行きたい店決めてたな
    るるぶだったかな?なんだっけ

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/02(水) 19:58:59 

    だーーーーいすき
    けど一人で行けない!!!
    行ってみようかなぁ

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/02(水) 20:01:32 

    新宿高野の食べ放題行ったな
    思ったよりフルーツが微妙だった
    普通にパフェ食べたほうが満足度高かった
    フルーツとか素材そのもののは味の差すごいよね

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:33 

    >>80
    よこ
    都心でも探せばいくらでも1000円ランチあるよ
    無知なら自分で探しなよ

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:34 

    ひこバンバンってもうないですか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/02(水) 20:05:47 

    >>88
    ああ、なるほど
    衣だけかと思ったw
    私はイカも好きだけどエビチリ好きな人には残念かもね

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/02(水) 20:06:03 

    すたろー好きだった!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/02(水) 20:06:19 

    中華の食べ放題、美味しかったなぁ〜
    小籠包とか大好きなんだよね
    旦那よりめちゃくちゃ食べまくったわ

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:48 

    >>6
    昼ごはんが食べれないくらい食べちゃう

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/02(水) 20:07:53 

    >>81
    うちの近所のキングはひどい
    とにかくしょっぱい
    タンにも塩の粒がすごいし、じゃがりこのポテトみたいのにも塩がジャリジャリしてて
    あれわざとだと思う
    全然食べれなかったわ。言えばよかったかな

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:38 

    >>94
    誰もあなたに聞いてないよ

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:01 

    >>98
    私も飲茶系好き
    でも本格中華行くと全部変わった味(多分本場の味?八角?)がして全然食べられない
    所謂日本の中華が好きなんだと思う

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:03 

    いちごビュッフェに行ってみたい。
    生のいちごが食べれるやつ。
    地方だからなんやかんやで行ったことないや。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:18 

    >>6
    ドーミーインのご当地朝食ビュッフェが好きで泊まるんだけど
    旅行いったら晩御飯は堪能したいしお酒も飲むから胃袋の調整が大変w

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/02(水) 20:10:35 

    しゃぶしゃぶとかは一人で行くのですか?話し相手いないと食べるだけだからすぐお腹いっぱいになりそう!

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2022/03/02(水) 20:11:59 

    >>83
    バカみたいな釣りして何が楽しいんだろうね
    悲しい人だなと思う

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/02(水) 20:13:50 

    >>105
    しゃぶしゃぶに限らずビュッフェって時間制限あるからのんびり喋る暇ある?
    そういう人は食べ放題じゃなく普通に食べた方がいいと思う

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2022/03/02(水) 20:13:52 

    >>12
    昨日知りたかった…。
    現品だから1つが大きくて、色んな種類食べられなかったよ。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2022/03/02(水) 20:14:20 

    >>86
    食べたくても食べれないんだよね!
    でも私も食べ放題好き!
    まだ一人で行ったことないから行ってみたい

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/02(水) 20:14:52 

    >>93私も行って微妙でした!別のエリアで食べてる人達のパフェが異様に美味しそうに見えましたw
    千疋屋の食べ放題はいつか行ってみたい✨

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/02(水) 20:16:51 

    >>46
    ドーナツだけじゃなくて、パイと汁そばあるのいいね!!

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/02(水) 20:16:56 

    ビュッフェって性格でるよね
    盛り付けとか何をどれだけ食べるとか
    最初から揚げ物だけと炭水化物ガッツリとってくる人はすぐダウンしてるイメージ

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2022/03/02(水) 20:17:28 

    >>50
    小さい斜めがけ

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/02(水) 20:18:30 

    20代の頃ホテルビュッフェ良く行ったな
    もう17年位前
    あの時はまだ中国人もいなくて良かったな
    コロナ前は中国人観光客が沢山で行かなくなって、今はコロナ
    いつかまたまったり行ける日が来たらいいな

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/02(水) 20:19:32 

    >>108
    >>12です。私>>21も書きましたが、バイキングは通常じゃなくてバイキング用ミニサイズをトングで選ぶシステムがいいよね。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/02(水) 20:19:45 

    >>73
    例えば出張行った時の食事とかはコンビニで買って済ますしかないよね
    1人で外食もできない人って可哀想だなと思う
    私はお店行ってご当地の美味しい料理たべるのが至福

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/02(水) 20:20:47 

    気持ちだけは「めっちゃ食べたい!沢山食べてやる!」って息巻いてるくせに、食べ放題じゃない普通の注文以下くらいしか食べられない情けない自分…
    でも食べ放題の雰囲気は好き
    食べれないからこそ色んな種類を少しずつ取れて良い!(負け惜しみ)

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/02(水) 20:20:48 

    >>50
    肩にかけれるトートバッグかな
    とるの邪魔にならない程度の

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/02(水) 20:22:35 

    コロナの影響で閉店しちゃったんだけど、神戸の貿易センタービルのスカイビュッフェがお気に入りだった。
    2500円位でステーキ食べ放題で、お肉おいしかったんだよ。
    すかいらーくグループだったらしく、全体的によかったのにな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/02(水) 20:24:15 

    子供が小さい頃はよくパパゲーノとかはーべすとに行ったなぁ
    90分ってちょっと物足りないんだよね
    食べるの遅いから120分がいい

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/02(水) 20:24:22 

    >>112
    そういう人とビュッフェ行ったことあるけど
    開始20分でもうお腹いっぱい!食べれない!って暇そうに私を眺めて文句言ってたわ
    2時間制のビュッフェなんだから計算して食べればいいのに
    私は少量ずつ色々盛り付けるのが好きなんだけど、それ見て病院食みたいとか言われるし
    どう食べようが個人の自由だけど相手に負担かける人は無理

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/02(水) 20:24:49 

    >>1
    最近、ヨーデル食べ放題の動画にはまってる
    ダサいバージョンのやつww

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/02(水) 20:25:30 

    >>4
    良く1人で行きますよ。
    楽しいですよ!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/02(水) 20:27:48 

    >>8
    是非ツイスターを自作できるようにしてほしい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/02(水) 20:29:13 

    スイパラのフルーツ食べ放題が好き。
    今はイチゴだけだけど、夏になると毎年二種類だからうれしい。
    メロンと桃、メロンとシャインマスカットの時に行ってます!
    去年シャインマスカットの時に行ったら巨峰もあって嬉しかったー。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/02(水) 20:29:44 

    >>28
    ワンカルビ全国区になってほしいー
    滋賀の某店舗、昔4時間待ちとかだった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/02(水) 20:31:37 

    >>22
    私もそう思ってたけど、妊娠中に、子持ちの友達とかから「行ってみたい所は行っといた方が良い。子供生んだら5,6年はそんな余裕はなくなる!」って聞いて ずっと行ってみたかったスイパラと焼き肉きんぐの食べ放題、行ってみた!
    慣れなら全然平気だし誰の目を気にする事なく思う存分食べれて、楽しかったよー🎶

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/02(水) 20:35:31 

    >>49
    値段以上の感動はなかったな
    安いし色々できるから子連れだと楽しいかも
    焼肉なら牛角とかのほうがいい

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/02(水) 20:37:50 

    食べられる方うらやま 
    高級和菓子、朝生菓子、上生菓子、たいやきどらやき、の食べ放題いってみたいなあ
    少量&多種でたべてみたい

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/02(水) 20:40:20 

    >>50
    財布とスマホとか貴重品の入る小さいショルダーをバックに入れて持ってて、ビュッフェの時にそれだけ身につけるといいよ
    小さくても手提げとかだと邪魔だし、人気のとこは料理並ぶと普通サイズのショルダー系でも邪魔になる

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/02(水) 20:40:32 

    焼き肉、カッチカチのまだ凍ったやつ出てきたときそのお店二度と行かなくなった(笑)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/02(水) 20:41:42 

    >>1 シェーキーズ中学の頃行ったけどパスタ、ピザがパサパサでそれ以来行かない。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/02(水) 20:43:21 

    >>128
    あの価格設定ならそりゃそうでしょ…
    あそこに味求めて行く人はおかしい

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/02(水) 20:46:57 

    食べ放題ブログみるのすき 某ブロガーさんは「菓子パン10こ 朝ごはん(昼ごはん」レベル

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/02(水) 20:47:48 

    チェーン店焼き肉食べ放題は行くだけ損!

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2022/03/02(水) 20:53:35 

    >>128
    あの店は安く済ませたい子連れの店だと思う
    それか安く腹を満たしたい人が行くとこ
    美味しさを求めるのは酷

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/02(水) 20:54:18 

    >>72
    近くだったら行きたい!何て温泉ですか?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/02(水) 20:55:13 

    ミスドの食べ放題に一度行ってみたいけど、食べ終わってからが膨満感と胸焼けで地獄になりそうで行けてない…

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/02(水) 20:59:25 

    >>50
    斜めがけで持ち歩いてます念の為!
    距離が近ければ上着でグルグルに巻いてます

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:08 

    ただ無心で食べたい時に、しゃぶ葉とか行く!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/02(水) 21:03:38 

    >>137
    愛媛の道後の椿館です!
    日帰りプランの温泉も露天風呂があるしリフレッシュに最高ですよ〜
    食べ放題が好き!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/02(水) 21:05:09 

    >>127
    確かにその通りですよね…勇気出ました!次の休み行ってきます!ありがとう🥰

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/02(水) 21:07:30 

    >>121
    うわぁ、それ最悪だね
    そういう人とは絶対行きたくない
    あと勝手にこちらの分までとってくる人も最悪
    好きな料理を好きなペースで食べたいのに
    ビュッフェ1人で行くなんてって人いるけど結局ビュッフェも1人の方が楽しめてラクだなと思う

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/02(水) 21:08:40 

    >>4
    普通に売ってるケーキだから大きくていっぱい食べられない

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/02(水) 21:20:53 

    >>4
    食べ終わったらショーケースにオーダーしに行かなきゃいけないのがなぁ…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/02(水) 21:21:32 

    ミスドの食べ放題のために有給使った!笑
    全部で16個食べれて大満足。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/02(水) 21:22:57 

    >>2
    このしんちゃんかわいーい!!

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/02(水) 21:23:21 

    >>27
    なんと言われようと私はローストビーフ食べるよ?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/02(水) 21:27:20 

    貧乏だからここくらいしか行けない
    食べ放題が好き!

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/02(水) 21:27:41 

    >>27
    店を儲けさせてあげたいとか思うならビュッフェ行くなよw
    単品で高いのだけ注文しなよw

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/02(水) 21:28:28 

    >>72
    なにそれ最高すぎる

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/02(水) 21:32:29 

    >>107
    お腹はパンパンになりますが時間足りないですよね
    ただ、焼き肉しゃぶしゃぶは2人以上だと作業を分担出来るから、本気で食べに行くなら1人よりも時間の有効活用が出来るかもw

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/02(水) 21:35:15 

    >>49
    ここは味や質を求める人には向かないと思う。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/02(水) 21:37:18 

    ケンタッキーの食べ放題に行きたい

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/02(水) 21:38:44 

    >>1
    京都のシェーキーズも無くなったのか(><)
    家族で行ってたから残念💦

    テレビのオモウマイ店でやってた、大阪の「食事処アッパ」っていうお店
    なんと500円で食べ放題!!
    放送から3ヶ月は経ってるから少しは落ち着いてるかな?
    私も1回は行ってみるつもり。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/02(水) 21:39:49 

    >>34
    シリウス、毎年いくんだけど去年感動したローストビーフの格が落ちていてショックだった
    でもまぁ値段の割には色んなのあって美味しかったです
    食べ放題が好き!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/02(水) 21:39:49 

    こういうの行きたい
    食べ放題が好き!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/02(水) 21:40:01 

    横浜のホテルKNOTのランチビュッフェが閉店して悲しい。店の雰囲気、価格、味ととても良かったのに。
    新宿のKNOTに今度行ってみる予定です。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/02(水) 21:42:12 

    >>155
    あれ、そのお店の500円食べ放題は確か終わったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/02(水) 21:43:40 

    >>11
    これはどちらですか?
    お刺身すごい!

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/02(水) 21:45:07 

    >>26
    普通の定食やセットの方が割安なのに食べ放題に釣られて行ってしまうよね。食べ放題の方が単価高いのに。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/02(水) 21:48:54 

    >>69
    今はやってないです。
    横浜にもあったけど、そちらもやってなくて残念。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/02(水) 21:49:28 

    >>161
    よこ
    私はお米そんなにいらないから好きなおかずを好きなだけ食べれるビュッフェの方が好き
    個人的に定食のご飯は少なめにしてもらっても量が多い

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/02(水) 21:51:26 

    >>85
    私も20枚くらいで、舌が痺れて麻痺して数日麻痺が治らなかった。糖分の摂りすぎは危険だと言うことが分かったわ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/02(水) 21:53:13 

    >>120
    子供が小さいと途中トイレに連れて行ったりして、ホント時間が足りないわ。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/02(水) 21:53:21 

    >>127さんにも主さんにも
    勇気を貰った気がする。
    私も一人じゃ行かれない、、年一ぐらいで職場の若い子がご飯誘ってくれて、
    じゃ食べ放題行きたい!って行って来れたけど、コロナで誘われなくなった。
    私もスイーツパラダイスいつか行ってみたい、でもオバサン一人でも平気かな?平日のが良いかな?
    キングは今度行ってみるね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/02(水) 21:55:32 

    >>1
    むしろ食べ放題じゃないと行く気がしない。足らない。
    でも一人では行けない、前は子供を誘って行ってたけど、子供達はもう居ない。一人で行くしか無いな。
    馬車道の食べ放題は今でもやってるのかなー?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/02(水) 21:57:47 

    >>166
    スイパラは平日の午後、買い物帰りらしき女性が一人でお茶がてら来てるのをよく見かけました。
    一人でも全然大丈夫です。

    数年前に閉店しましたが、みなとみらいのスイパラでバイトしてました。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/02(水) 22:13:45 

    沢山食べるコツは、当たり前だけど先にサラダ等前菜系おかず食べて、炭水化物は後。炭水化物に目がいっちゃうけど我慢。先に炭水化物ばかり食べるとすぐにお腹いっぱいになっちゃう。後ドリンクバーもつけないこと。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/02(水) 22:16:56 

    >>88
    エビとイカじゃ違うよね
    コスト的に無理ならタイムサービス個別盛りとかにすれば良いのに

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/02(水) 22:22:36 

    >>146
    16コとかすごい!
    みんなだいたい何コくらい食べられるんだろう…

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/02(水) 22:23:35 

    >>149
    家の近くにあって気になってるんですが、メニュー数とか内容はどうですか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/02(水) 22:25:02 

    >>157
    明太子美味しいけど、塩分の摂りすぎでめちゃ浮腫みそうw

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/02(水) 22:53:42 

    >>142
    焼き肉はランチの食べ放題が敷居低いよ!
    種類そんな変わらないのに夜より安いし、けっこう1人の客も多い 主婦っぽい人とかサラリーマンとか。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/02(水) 23:17:41 

    >>37
    どこの何というお店ですか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/02(水) 23:20:12 

    >>175
    横だけど、右下に電話番号書いてるから検索したら出てきたよ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/02(水) 23:56:12 

    >>33
    いちいち書くな!

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/03(木) 00:16:43 

    >>1
    今度、ホテルニューオータニのビュッフェいく!!
    たくさん食べたいけど、食べれるもの全てたべれるか心配。笑

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/03(木) 00:21:54 

    竹下通りの地下にあった食べ放題好きだった。
    ピザやパスタ系の食べ放題って、なくなっても同じものしか
    追加されないが、使ってる素材は一緒だが違う種類が出てきた。
    1000円位で食べられて値段的にも美味しかったが、潰れたのよね。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/03(木) 00:34:35 

    >>4
    なんてタイムリー❗️つい先週旦那さんと行ったところです❗️
    2人で1種類を半分コにしても16個が限界でした💦
    なので一人だったら美味しく食べられるのは5個までかもしれません。
    お腹の空きスペースはまだあったんですけど、生クリームと甘い物が気持ち悪くなってしまってそれ以上は無理でした。
    一応、おかわり自由のコーヒーと、味変用のポテトフライも頼んで万全の状態で挑んだのですが…
    特にミルクレープがいろんな種類があって1つ1つがものすごく大きく、クリームが受け付けない感じになってしまったので、次回はミルクレープを頼まなければもっと行ける気がしています♪

    +6

    -11

  • 181. 匿名 2022/03/03(木) 00:38:54 

    >>176
    ありがとう!
    電話番号で検索できるんだね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/03(木) 00:53:57 

    >>159
    え?終わってるんですか?それは知らなかったです。情報ありがとうございます┏○ペコ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/03(木) 00:55:09 

    >>102
    そういえば、中国の歴史漫画をよく描いている漫画家の先生が中国旅行に行った時に、何を食べても口に合う物がなくて、北京ダックでさえもダメだったって書いてたな~。
    日本の中華料理のお店はどこも美味しいのに…って。
    本場の物で唯一おいしかったのが屋台の羊肉の串焼きだったそうです。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/03(木) 01:04:15 

    >>172
    焼きそば、唐揚げ、スクランブルエッグ、パン何種類か
    て定番のものが多いかな
    ワッフルは自分で作るけど美味しいです

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/03(木) 02:40:15 

    >>1
    不二家のケーキバイキングは、お店のショーケースで売られてる物そのままだから、一つ一つのボリュームが凄くて、とにかく甘い!私も意気込んで行くけど、いつも4つか5つ程度しか食べれない。私には敗北感が半端ないんだな。行ってみてね!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/03(木) 05:06:10 

    >>38
    サラダが豪華なビュッフェは総合的に当たり多いよね
    国産野菜が少ないと残念な気持ちになる

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/03(木) 05:49:31 

    >>2
    もう一度ふたしてさかさまにしてあげないと…
    しんちゃん!ふた!ふた!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/03(木) 07:16:18 

    大阪でホテルのデザートビュッフェのオススメありますか?
    色々あって迷ってます。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/03(木) 07:43:00 

    >>4
    不二家のケーキバイキングに行っちゃうと
    単品でケーキを買うのがバカバカしくなってくる(笑)

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/03(木) 07:54:19 

    >>178
    スイーツビュッフェですか?
    サンドイッチも美味しいですよね!
    スイーツで葛餅?のゼリーを食べたらこれが重くて、お腹にずっしりときてしまって失敗しました。

    楽しんできてくださいね!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/03(木) 08:08:09 

    >>190
    スーパーいちごビュッフェにいきます🍓
    初めて行くので楽しみです〜!!
    葛餅注意ですね、有益な情報ありがとうございます。笑

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/03(木) 09:46:57 

    数年ぶりに実家に帰ったら、近くにいちご狩りできるところが出来てた!
    楽しかったー!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/03(木) 10:49:04 

    >>8
    東京と大阪と名古屋にしか無いよ!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/03(木) 11:29:01 

    >>30
    無くなったねー
    地元のイオン両方入ってたのに2つともなくなった
    コロナのせいかな…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/03(木) 11:57:06 

    北海道のビジネスホテルの朝食海鮮バイキング食べたい!

    朝からいくらとか海鮮食べ放題って幸せすぎる

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/03(木) 13:00:35 

    >>161
    色んなもの食べられる喜びに勝てないよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/03(木) 14:23:07 

    >>180
    2人で16個って十分すごいよ!
    味変のアドバイス参考になりましたー

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:33 

    コロナでいかれなくなった 他人の唾が飛んでそうで。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/03(木) 19:00:00 

    星野リゾート八ヶ岳のワイワイグリルがめっちゃ感動でした!
    デパ地下のお惣菜食べ放題みたいな!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/03(木) 19:08:13 

    最近はゆず庵にハマってます。
    取りに行かなくて良いから!✨
    パネルで全て注文✨

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/03(木) 19:31:50 

    >>149
    ドリンクバーつき?!
    やっすー!!
    うらやましいです♡

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/04(金) 04:38:35 

    >>196
    不二家のバイキングのことについてレポートしてる他の人が既に、フライドポテトを食べることで味をかえて、更に食べられる助けになるよって書いてたのをみたよ

    ○を食べたら生クリームが重くてお腹が膨れてしまった、これは後にすべきだったとか、みんなそれぞれ体験からアドバイスをネットで落としてくれてるっぽい

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/04(金) 13:24:05 

    >>141
    憧れの道後温泉!!こちら千葉なので気軽には行けないですが、時々ライブカメラ見てます。お写真もありがとうございます。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/04(金) 14:27:50 

    >>180
    すごい参考になるのになんでこんなマイナスついてるんだろ?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/04(金) 18:03:48 

    >>202です。抜けました。ごめんなさい

    既にネットでレポートしてた人が、ポテトを頼むと味に変化があって、もう少しケーキを食べられるよと書いてました

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/04(金) 18:04:29 

    >>204
    同感
    不思議に思ってた

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/04(金) 18:06:41 

    >>204
    旦那さんって
    書いてるからかな?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/14(月) 10:38:34 

    >>4
    昨日行ってきました!
    休日だったから家族連れ多かったけど1人の人もいました
    朝イチで行って8個食べて夜まで気持ち悪かったw

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/14(月) 10:39:52 

    >>8
    グランベリーパークのに先月行ったけどクリスピーがなかったわ
    普段はあるの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/14(月) 11:20:11 

    >>48
    これすごい値上げしたよね、今大人1480円とかだったと思う
    安いうちに行っておけばよかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード