-
1. 匿名 2022/03/02(水) 10:13:24
視聴率が低すぎることに、ネット上では不満の声があがっている。
《妻、小学生になる。好きなのに視聴率めっちゃ低いよね~》
《めちゃくちゃおもろいのに、視聴率低いんやなぁ》
《個人的にはこれが今季最高のドラマです》
「57歳の堤が小学生の女の子にデレデレするという絵面が受け入れられず、食わず嫌いしてしまっている人が多いようですね。実際に見ると子役・毎田暖乃の演技がすさまじく、視聴者に違和感を与えていません。初回の7.7%から数字がほとんど下がっていないことからも、視聴者が安心して見続けていることがわかります。スタートダッシュで二桁に乗せておけば、全話通しての二桁キープも期待できたクオリティーだけに、制作側は悔いが残るでしょう」(芸能記者)
+73
-92
-
2. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:07
原作通りの流れなの?+112
-6
-
3. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:34
タイトルだけ見てロリコンの話かと思って避けたんだけど、違うのかな?+498
-95
-
4. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:34
そもそも今これだけ選択肢が増えた中、地上波でわざわざつまらなそうな題名の連続ドラマを見る意味がかなり低くなってるし+343
-31
-
5. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:51
子役ものは見ない
+272
-62
-
6. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:52
面白いから見てる
子役の子演技上手い
石田ゆり子の話し方に似せててうまいと思った+1302
-26
-
7. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:56
このドラマ好き。みんな演技が自然でていいよね。+981
-21
-
8. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:03
SFっぽくなってくるのかなー+19
-4
-
9. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:13
金曜ドラマは視聴率取れないんじゃない?
最愛も二桁いかなかった気がする+104
-11
-
10. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:28
漫画だから面白かったけど、実写にされると急に生々しいというか、中年のおっさんと小学生の妻のハグがちょっとうぅ…って思って見られなくなってしまった…
役者さんたちに罪はないしストーリーは面白いと思うんだけどね。+421
-45
-
11. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:30
漫画ですらちょっと苦手だったから見てない
けど面白いって言ってる人多いね+154
-5
-
12. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:43
笑笑
妻だけど見た目が小学生でしょ?
気持ち悪すぎて無理+242
-152
-
13. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:47
>>3
子役の子が上手くて、ちゃんと成立してる+824
-26
-
14. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:11
面白いと思うけど好み分かれる設定だから視聴率は仕方ない
中身妻でも小学生だからおじさんと小学生って絵面が無理な人もいるだろうし+337
-6
-
15. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:27
面白いけどなぁ!+293
-21
-
16. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:27
子役の演技もうまいし、原作をいい感じにアレンジしていると思う。オリジナルのキャラクターもいい味を出している。
そして1話からボロボロ泣いた。
全然ロリコンドラマとかじゃない。+498
-20
-
17. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:29
女児に対する性的な目とかだめでしょ+27
-47
-
18. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:34
枠が持ってる数字ってあると思う+56
-2
-
19. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:58
堤さん若い子好きだもんね+14
-36
-
20. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:11
>>3
小学生越しに大人のママに恋してるからロリコンとは言えないけど
実際にいたらやばい人だなと思う+377
-5
-
21. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:25
CMで気になって1話だけみてみようって、思っていたのがどんどんハマって今は金曜日が待ち遠しい+346
-7
-
22. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:40
私は今期一番好きなドラマ+408
-22
-
23. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:43
設定がどうも受け付けなくて見てない。たまにCMとかで見かけるけどどうしてもダメだった
ガルでも熱狂的な信者がいるみたいだからコメント見てると怖くなる
+84
-61
-
24. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:48
あれ?私は面白くて観てるよ?子役の子も演技上手いし、その後の『優しい嘘〜』と2つだけが今楽しみのドラマ。+243
-14
-
25. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:48
タイトルがあかんやつ+110
-11
-
26. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:48
堤さんが最高すぎる
長年、第一線で活躍してる役者って凄いなと思った+312
-9
-
27. 匿名 2022/03/02(水) 10:17:50
役者がみんな演技力高いからこそ
残念な気持ちになってるのでは+53
-14
-
28. 匿名 2022/03/02(水) 10:18:01
ランドセル背負ったロリと結婚したいというのが実現して増々現実のロリコンがおかしな行動しないか不安+42
-38
-
29. 匿名 2022/03/02(水) 10:18:17
吉田羊と神木君のキャラが好き+180
-2
-
30. 匿名 2022/03/02(水) 10:18:39
堤真一がリアルおじさんすぎて無理
じゃあ誰ならいいかと聞かれてもわからないけど+33
-17
-
31. 匿名 2022/03/02(水) 10:18:48
子役の子が肝っ玉母ちゃんみたいな雰囲気を演技で作ってるからロリコン感ないよ+350
-14
-
32. 匿名 2022/03/02(水) 10:19:08
金ローで観たいのやってたらそっち観ちゃうのよ
1話の時みたいに土曜の昼に再放送やって欲しい+12
-3
-
33. 匿名 2022/03/02(水) 10:20:28
視聴率出すのやめればいいのに
大してあてにならなさそう+116
-4
-
34. 匿名 2022/03/02(水) 10:20:36
>>1
ののちゃん、だっけ?
あの小学生の子、とても演技うまくて、おばさんくささと可愛さを兼ね備えてて、すごく良いのに、何故?+305
-3
-
35. 匿名 2022/03/02(水) 10:20:50
タイトルがきめぇ笑笑+46
-24
-
36. 匿名 2022/03/02(水) 10:20:59
子役の子うまいよね
他の人とのやりとり見てると、石田ゆり子が話してるように見えてくるもん。+236
-5
-
37. 匿名 2022/03/02(水) 10:21:03
吉田羊さんとか子役さんとかいい味だしてる。ただ堤さんの役がいい旦那さんととりたいところどけど、もっとしっかりせーよと思ったり、もともとの子供のこと考えたら複雑だったり。ストーリーの合う合わないはわかれるかもね+88
-1
-
38. 匿名 2022/03/02(水) 10:21:11
>>33
そうねー、もう視聴率の時代じゃないし。+55
-4
-
39. 匿名 2022/03/02(水) 10:21:41
設定がまず突拍子もないから、はなから受け付けない、興味ない人は多そう+66
-4
-
40. 匿名 2022/03/02(水) 10:21:41
このドラマ面白いよね!旦那も途中参加して一緒に見てる
挿入歌も良くてほっこりするし、少数派だと思うけど原作の漫画より好き。原作は貴恵がキツすぎてダメだった
なんで視聴率低いのかなー?タイトルで避けられてる?+89
-7
-
41. 匿名 2022/03/02(水) 10:22:06
字幕なしで安心して観れるドラマ
集中して観なくても分かる内容だから金曜の夜に観やすい+20
-4
-
42. 匿名 2022/03/02(水) 10:22:09
子役の演技に引き込まれる
本当におばさんにみえてくる+168
-4
-
43. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:23
子役さん毎田暖乃ちゃんって言うのか。
あの子の演技凄い。何でもないほんの一瞬の間とか一言でさえ、ちゃんとおばちゃんのテンポとか口調なんだよね。
+209
-5
-
44. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:33
>>10
結構無理なストーリーもマンガだから自分で脳内変換できるもんね。
マンガで満足してるのにわざわざイメージ壊れるかもしれない実写を見ないよね+46
-9
-
45. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:50
>>10
ハグなんてあったっけ?+66
-1
-
46. 匿名 2022/03/02(水) 10:24:13
>>1
最終回の予想が…
立ってしまってない?
この前、ラストで、本物の白石マリカちゃんがふわふわ歩いていたし、たぶん、、、
ママは…
「私がいなくなっても、しっかりやんなさいよ!」+57
-2
-
47. 匿名 2022/03/02(水) 10:24:41
朝ドラおちょやんで毎田暖乃ちゃんの演技に魅せられたのでつられてこのドラマも見てる
やっぱり演技が上手いよ
今後が楽しみ+71
-3
-
48. 匿名 2022/03/02(水) 10:24:48
設定がな〜と思って見る予定なかったけど家族が見てるから一緒に見てたら引き込まれた
おもしろいよ!+41
-6
-
49. 匿名 2022/03/02(水) 10:24:58
プロデューサーが子役の子を二年間のオーディションの最後にきたと嘘言ってたよね朝ドラ見て決めうちのオーディションのくせに+14
-4
-
50. 匿名 2022/03/02(水) 10:25:17
前回バーベキューの場面とか家庭的な感じですごく良かった+128
-1
-
51. 匿名 2022/03/02(水) 10:25:20
>>40
漫画だと貴恵ってキツイんだ?
ドラマしか知らないから可愛くてしっかり者のイメージしか湧かないや+21
-1
-
52. 匿名 2022/03/02(水) 10:25:28
最初気持ち悪いんじゃね?って思ってたんだけど、家族が見てるので、何気に横目で見ていたら、いつも間にかガッツリ見ちゃってて。あの女の子の中身は、本当に石田ゆり子なんじゃないかと思えてくる。うまいなぁ。+83
-3
-
53. 匿名 2022/03/02(水) 10:25:29
10年前に死別した妻が生まれ変わっていた
現在は小学生
前世のことを最近になって思い出した妻が、家を訪ねてくる+16
-2
-
54. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:07
>>22
わたしも。一番楽しみにしてる。
最初は月9が楽しみだったけど、いつのまにか金曜日が楽しみになってる。+84
-2
-
55. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:08
このドラマがロリコンなら、パパがも1度恋をしたは同性愛でおっさんが好きって事になるのかw+1
-4
-
56. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:23
子役の子が演技上手くてロリっぽくないって感想を読んで見るのやめた
じゃあ子役の子がロリっぽかったらアウトな感じなんだなと思って。
見た目がとか演技がとかじゃなく子供は子供だから
上手いからそう見えないから良しって私は考えられないから+10
-28
-
57. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:37
頭の中がイヤラシイ事ばっかだから、受け付けないんじゃないの?
普通に家族愛、夫婦愛のドラマとしてみれば、それぞれの役者さんもいい演技してるし、面白いけど。+45
-25
-
58. 匿名 2022/03/02(水) 10:27:25
>>33
ほんとあてにならないよね+13
-0
-
59. 匿名 2022/03/02(水) 10:27:27
普通の夫婦、家族ドラマだったら良かったけど設定が現実とかけ離れていて全然入り込めなくてなあ~夫婦役びったりで素敵な共演なのに脱落してしまった。+4
-1
-
60. 匿名 2022/03/02(水) 10:27:39
視聴率高いドラマと私の好きなドラマが一致しないんだよね
それでも自分が面白いと思うドラマ見るよ
録画や配信組も多そうだしね+35
-0
-
61. 匿名 2022/03/02(水) 10:27:52
肝っ玉ロリなら犯罪にならないっ!よしっ!+4
-10
-
62. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:10
>>38
この役者メンバーだからそう言われるんだけど、
ガルやヤフコメで好感度低くい俳優女優だと
こいつが主役だから低いとか
わざわざ評判悪いのになんでこの人を〜とか
ガルで叩くんだもんなぁ。
+19
-0
-
63. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:23
>>25
タイトルで損してるよね。+42
-0
-
64. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:26
>>3
私もそう思ってて見てなかったけど、コロナで学校閉鎖になった娘が夜更かしてて初めて前回かな?見てて、横でチラチラ見てたけど面白かったw
1話目だけ見逃しで見れたからそれを見た娘の解説聞きながら最新話の録画も2人で見た。
小学生の子から、話しながら石田ゆり子に変わるんだけど(堤の想像で)それが違和感ないんだよね。
見た目も声も違うけど、話し方を子役の子が石田ゆり子に合わせてるんだと思うだ。
見逃し配信今からでも全話みれるようにしたらもっと見る人増えそう。
タイトルのイメージが悪かったと思うから
+123
-6
-
65. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:41
ファンタジー系なの?
あんまり現実ではあり得ない話しは苦手で見てないです+8
-0
-
66. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:42
>>46
想像するだけで泣く泣く。
吉田羊も、本物の白石マリカちゃん帰ってきたら、虐待やめそうだし、ほっこりエンドになりそうなのヌァー+49
-2
-
67. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:48
面白いのに題名で避ける人多そう+23
-1
-
68. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:49
家族ものは数字とりにくい
最近は病院医療ものと刑事ものしか金10は2桁とれない+4
-1
-
69. 匿名 2022/03/02(水) 10:29:08
このドラマは荒唐無稽
ロシア・ウクライナ戦争が現実
実力のある俳優さんたちには、もっと大きなテーマを扱ってもらいたい+2
-17
-
70. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:02
でも実際おじさんと子供だよね?と思う+16
-1
-
71. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:45
杉野くんが代役で出るって知ってなんとなく見たらハマってしまった
子役の子が本当石田ゆり子っぽくてビックリ
寺カフェのオーナーこのドラマで初めて知ったんだけど結構好きw+33
-4
-
72. 匿名 2022/03/02(水) 10:31:01
中身が妻のおっさんは良くて小学生だとダメなのかって思う
おっさんも絵面はアウトなのに+5
-5
-
73. 匿名 2022/03/02(水) 10:31:04
>>65
10年前に亡くなった最愛の妻(石田ゆり子)が、10歳の少女として、昔の記憶を携えて帰ってきた。最愛の妻・ママを亡くした、堤真一一家は
ママが帰ってきたことで、日常を取り戻す。
という心温まる内容で、演者もみんなうまいのだが。+29
-5
-
74. 匿名 2022/03/02(水) 10:31:23
>>14
小学生だからおじさんと小学生って絵面が無理
確かに初めはちょっと抵抗あった。でも、小学生が石田ゆり子に見えてきて、物語に入っていける様になったよ。+13
-3
-
75. 匿名 2022/03/02(水) 10:31:26
理由はタイトルでしょ
このタイトルで見ない人いるから+42
-2
-
76. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:08
>>55
あのドラマおもしかったわ。あれも多摩センターの駅前で撮影だった様な…+3
-0
-
77. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:13
TVerで見てる+14
-0
-
78. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:20
奥さん帰ってきてから、堤真一、ちょっとずつ若くなってきたよね。
奥さんなくなってから10年で、かなりしょぼくれたオッサンになってたけど。+49
-0
-
79. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:29
最愛だって一桁だったけど、異常な盛り上がりがあったよね
+11
-1
-
80. 匿名 2022/03/02(水) 10:33:05
1回も見てないし予告やってても見る気しない+8
-13
-
81. 匿名 2022/03/02(水) 10:33:23
>>69
コロナ禍やロシアウクライナで苦しい時だからこそホッと出来る時間があって助かってる
家族愛、人間愛、今1番必要とされてるものを取り上げてるドラマだよ+29
-4
-
82. 匿名 2022/03/02(水) 10:33:34
結局おもしろいの?おもしろくないの?+0
-8
-
83. 匿名 2022/03/02(水) 10:33:59
設定が一般受けしないんだよね。それに久しぶりに見た堤真一目の下のたるみしわしわでおじいちゃんみたい。SPの頃は大ファンだったのに。+11
-3
-
84. 匿名 2022/03/02(水) 10:34:01
堤真一あんまり好きじゃない+4
-12
-
85. 匿名 2022/03/02(水) 10:34:24
ホームドラマって視聴率取れないよね+9
-0
-
86. 匿名 2022/03/02(水) 10:34:52
>>83
もう還暦すぎてんじゃないの?
そらおじいでしょ+8
-1
-
87. 匿名 2022/03/02(水) 10:35:38
>>83
プチ整形したらしたで叩くくせに+7
-0
-
88. 匿名 2022/03/02(水) 10:35:43
演技がうまいからと言って視聴率は関係ない場合が多い。+19
-1
-
89. 匿名 2022/03/02(水) 10:36:42
>>2
原作未読だけど、神木隆之介の役はオリジナルらしいから、全く一緒ではないのかもね+76
-0
-
90. 匿名 2022/03/02(水) 10:37:16
予告のCMが良くなかった。
前クールの最愛が物凄く好評で、そのドラマの最中に流れる妻が小学生になっちゃった〜?!🤪みたいな非現実過ぎてアホっぽい予告CMが、見てみようと思わせなかった。
3話くらいからチラッと見たらとても面白くて、勿体無いドラマだなと思った。+21
-2
-
91. 匿名 2022/03/02(水) 10:37:37
見てないけど無理、って人がいて驚く
残念+23
-3
-
92. 匿名 2022/03/02(水) 10:38:18
堤真一一気に老けたよねえ。ドラマ久しぶりだったからねえ。やっぱりドラマにはしょっちゅう出てる方がいいね。大河ドラマはわたし見ないから。+5
-1
-
93. 匿名 2022/03/02(水) 10:39:58
>>10
わたしもそれ
ストーリーは面白いと思った+5
-1
-
94. 匿名 2022/03/02(水) 10:41:13
あの、堤真一の上司?同僚の女の人、森田望智って人。話し方や笑顔が可愛いから、
言霊荘の、彼氏のためにアパート住人を勝手に脳死判定する怖い女医と同一人物とは思わなかった+12
-0
-
95. 匿名 2022/03/02(水) 10:42:12
そもそもドラマの視聴者って若い女性が多いから、主役がおじさんと子役じゃ数字取れないよ
もっとイケメンをバンバン出すかBL要素とか入れないと+6
-7
-
96. 匿名 2022/03/02(水) 10:43:07
>>75
なんだったら良かったのかね?タイトル
「妻が還ってきた⁉️」とか?+1
-1
-
97. 匿名 2022/03/02(水) 10:43:13
>>10
ハグ?そんなのあったかな?+30
-1
-
98. 匿名 2022/03/02(水) 10:43:58
面白いけど、これと言ったパンチ力は無いと思う
+0
-0
-
99. 匿名 2022/03/02(水) 10:44:28
>>94
卵焼きの上司の人ね。
めっあたゃ顔が整ってるって訳ではないけど、
なんか、可愛くて愛らしいよね!+25
-8
-
100. 匿名 2022/03/02(水) 10:45:38
>>96
妻、よみがえる…
とかだとホラーっぽいか(笑)+9
-0
-
101. 匿名 2022/03/02(水) 10:46:16
いくら中身妻だとしても小学生の子を変わらず妻として見続けるのが気持ち悪すぎた+22
-10
-
102. 匿名 2022/03/02(水) 10:46:55
石田ゆり子が、誰よりも可愛いっていうすごいドラマだよ。
出てくるどんな若手よりも可愛い。+21
-7
-
103. 匿名 2022/03/02(水) 10:47:07
視聴率意味ないよね
録画したり配信だったり色々とあるし+29
-1
-
104. 匿名 2022/03/02(水) 10:47:38
暗いのがなぁ+4
-1
-
105. 匿名 2022/03/02(水) 10:49:32
>>50
堤真一の娘のキョドリは演技なの?
それともただの演技下手?+4
-12
-
106. 匿名 2022/03/02(水) 10:50:32
チューされたあとに見られてたシーンおもしろかったw+6
-0
-
107. 匿名 2022/03/02(水) 10:50:39
>>71
誰の代役だったの?+1
-0
-
108. 匿名 2022/03/02(水) 10:51:13
堤さんも子役の女の子も演技が上手いと思うものの、同じ年頃の娘がいることもあって「何だか無理…」って気持ちになって途中で脱落した。フィクションなんだけども。+19
-3
-
109. 匿名 2022/03/02(水) 10:51:14
シンプルにタイトル+3
-0
-
110. 匿名 2022/03/02(水) 10:51:39
>>13
あの子の中に石田ゆり子がきちんといるよね+105
-3
-
111. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:07
私は毎週楽しく見てるよ
五輪と重なった時は録画して見たよ
最終回まで見届けたい+18
-1
-
112. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:22
守屋さん役の人、何日か前に16歳年上の監督と熱愛って記事になってたねw+5
-0
-
113. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:38
>>96
「10年前に死んだ妻、虐待されてた子供の体を一時的に借りて、元の家族と、今の家族を立て直し終えたところで、本物の子に体を返して去る」
というタイトルが良かった+2
-14
-
114. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:43
凪のお暇のスタッフが作ってるって事とこう言う感じのドラマ好きだったから見始めたたんだけど、グイグイ引き込まれるってより心がじんわりあったかくなる感じで癒されるんだよね
登場人物全員悪い人居なくて皆優しい
何故いつもピンポイントで視聴率論う記事出るんだろうね
視聴率一桁でも10%前後でも何も言われないドラマも俳優さんも居るのに+39
-2
-
115. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:44
私もまっったく見てなかったんだけど、周りが「あの子役すごい!」って言うから追っかけで見始めたら面白いこと。小学生の娘までみてる。
旦那が「そのドラマめっちゃ叩かれてるやつやん〜無理無理」て食わず嫌いしてる。+14
-3
-
116. 匿名 2022/03/02(水) 10:54:19
堤真一と石田ゆり子また夫婦役やってるんだね
この二人好きだけど、タイトルからしていまいち惹かれなかった
違う内容なら見てたかも+2
-0
-
117. 匿名 2022/03/02(水) 10:55:00
>>110
大人の女性って言うかあの子の中に石田ゆり子が居るよね
あの話し方は本当に上手に石田ゆり子を捉えてる+56
-3
-
118. 匿名 2022/03/02(水) 10:55:52
>>46
タカエが亡くなったことは事実なんだし、家族はちゃんと受け入れて立ち直って前に進まないといけないよね
そのための一時的なチャンスのようなもの
マリカはマリカで、彼女としての人生があるわけだし+51
-0
-
119. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:55
>>46
生まれ変わりって言ってたのにマリカちゃんの幽霊が出てきたから実は憑依して体乗っ取ってるみたいに感じて怖くなった+15
-0
-
120. 匿名 2022/03/02(水) 10:57:17
>>69
家族愛、人間愛を描くのに有り得ない設定で描いている時点で難がある
愛とは何かを厳密に定義し現代人が陥っている愛のない世界を是正していくことにこそ意義がある
作家と製作スタッフの創造力のなさが露呈している+2
-8
-
121. 匿名 2022/03/02(水) 10:57:40
ハマる人はハマるんだろうけど、いくら演技でも妻の魂が乗り移った体が小学生だからおじさんと小学生の女の子な絵面がきつい
おじさんがスマホの待ち受けに昔の妻ではなく小学生の女の子を待ち受けにするとか「18歳になったら結婚しよう」とか
+18
-2
-
122. 匿名 2022/03/02(水) 10:58:44
やっぱりタイトルからして気持ち悪いもんね
ロリコン男の理想を描いた手前勝手なストーリーなんだろうなと脊椎反射で拒否感が出る
実際見てみると夫の亡き妻への思慕だけが感じられていやらしさは無いんだけどね
個人的に今期面白いのは「優しい嘘」とこの作品くらい+8
-8
-
123. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:01
元々、漫画原作を読んでたけど本当に気持ち悪い。
小学生の親達はこんな子供がいたらおっさんを真っ先に警察に突き出すよ。これ一番実写てやったらいけない奴。小学生女児の誘拐事件とか暴行されて殺されてる事件が起こってるのにそれを助長させる危険性がある。
自分も幼児の親だけど、幼稚園バス禁止で親の送り迎えが必須の幼稚園だようちは。小学校も送り迎え必須だし。昔の昭和の日本じゃないんだよ。+11
-8
-
124. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:22
なんかもうちょっと小学生という実年齢に対して葛藤する描写欲しかった
妻だと分かってからのあの親子の小学生への依存具合が気持ち悪い。結婚とか言い出すし小学生の将来より自分のことしか考えてない+19
-5
-
125. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:26
わりと豪華なキャストなのにね
配信もイマイチなのかな?+1
-0
-
126. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:37
堤真一や吉田羊たちなどキャストが演技派なのはもちろん、子役の子が演技上手いから何の違和感なく見てられるし内容も面白い
視聴率に関してはタイトルからして見るのに抵抗がある人が多いのもあるのかなと思う+20
-4
-
127. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:12
>>14
自分は3話まで観た上で、そこまで追いかけなくてもいいかなと思って観なくなっちゃった。
面白いは面白いんだけどハマるほどではなくて。
絵面もそういうお話だと思って観てたから特に気にならなかったんだけどね。+6
-1
-
128. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:27
>>113
B'zより長いよ、タイトル+14
-0
-
129. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:42
やっぱり最後は天国行っちゃうのかな
ゆりこ+9
-0
-
130. 匿名 2022/03/02(水) 11:05:27
>>113
話終わったやんw+9
-0
-
131. 匿名 2022/03/02(水) 11:06:15
最後は、堤真一の体と一心同体になって、時には堤真一が出てきて、時には石田ゆり子になってめでたし、めでたし?+1
-9
-
132. 匿名 2022/03/02(水) 11:07:45
>>27
何故このテーマ…誰向けに?みたいな気持ちは確かにあるかも+7
-1
-
133. 匿名 2022/03/02(水) 11:08:02
心の底から気持ち悪いドラマ+7
-15
-
134. 匿名 2022/03/02(水) 11:08:08
逆に妻が老婆になるってなったら夫は変わらず愛してくれるんだろうか!?+24
-0
-
135. 匿名 2022/03/02(水) 11:08:45
>>122
私もタイトル初見の時同じこと思った
小学生とおっさんの絵面を正当化するためにこの設定にして描いてんじゃないのって
ドラマは上手く作っててそう思わされることはないからホームドラマとして普通に見れてる
漫画は読んでないから知らん+9
-1
-
136. 匿名 2022/03/02(水) 11:09:35
>>25
>>63
タイトルだけじゃない+6
-7
-
137. 匿名 2022/03/02(水) 11:10:56
面白いんだけど堤真一のデレデレ感が気持ち悪い
石田ゆり子も年上すぎだし、もっと若い夫妻にすればよかったのでは?と思う。小学生の子はすごいよくやってると思う。+11
-5
-
138. 匿名 2022/03/02(水) 11:11:04
>>3
2つの家族の再生がテーマ
+41
-0
-
139. 匿名 2022/03/02(水) 11:11:12
>>13
おちょやんの時も思ったが、子役というより女優さんですよね。+56
-3
-
140. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:20
見てるけど設定が気持ち悪い+6
-7
-
141. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:55
キャストに魅力がなーい
タイトルからしてみたくなーい+7
-16
-
142. 匿名 2022/03/02(水) 11:16:04
タイトルで損してるってのが多いけどタイトル違ってもあの設定だからってのが大きい+2
-1
-
143. 匿名 2022/03/02(水) 11:16:40
>>3
私もそう思って見てなかった+5
-2
-
144. 匿名 2022/03/02(水) 11:16:54
ドラマ始まる前の話になるけど
夫からこの漫画を買ってきてと言われて買ったけど
エロ漫画だと思って買うの躊躇した過去があるわ。
絵柄も怪しいしもう題名からして受け付けないのよね。+2
-4
-
145. 匿名 2022/03/02(水) 11:17:18
>>137
年上過ぎって…石田ゆり子は堤真一より若いぞ+9
-1
-
146. 匿名 2022/03/02(水) 11:17:50
>>107
俳優の萩原利久(22)が急性穿孔性虫垂炎のため、撮影参加が困難となった+8
-0
-
147. 匿名 2022/03/02(水) 11:17:54
>>73
横だけど、その設定が現実味ないから私も無理+3
-2
-
148. 匿名 2022/03/02(水) 11:19:39
吉田羊がやっぱり上手い
この手の役をやらせたらとにかく上手い+26
-1
-
149. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:20
子役の子の演技力が良いからストーリーとしても違和感がなくて楽しく観てるけどなー!+14
-0
-
150. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:32
>>13
華奢で小学生っぽい(ロリっぽい)見た目の子だったら気持ち悪いかもしれないけど、この子はいい意味で小学生っぽくないからそんなに抵抗なく見れてる。
本当に演技上手いよね。
他の子役とは何か違うわ。+116
-0
-
151. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:34
生まれ変わりの妻に会うまでは絵に描いたような廃人で、家は荒れてるし仕事も出来ずゾンビみたいに歩いてたよね。そういうバックボーンがあるのは分かるけど、小学生にプロポーズしたり欲情したりはヤバイ。+5
-2
-
152. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:48
>>1
原作知らないから特に面白い
演技も上手いし感心しながら見ていたけど低視聴率なんだ何でだろ?
+22
-1
-
153. 匿名 2022/03/02(水) 11:21:12
石田ゆり子であっても年をとる日がくるんだなと思いながら見てる+3
-0
-
154. 匿名 2022/03/02(水) 11:21:58
>>1
題名で損しちゃったと思う
画像と題名で、まずくだらない家族物だと思ってしまった。
私はたまたま!何気に見て思わずどんどん引き込まれたけど、食わず嫌いの人ばかりだと思う。
惜しいね!+30
-2
-
155. 匿名 2022/03/02(水) 11:24:38
これと「となりのチカラ」見てる。
心が疲れてるから医療とか刑事ものより家族がテーマなの観たい。+7
-2
-
156. 匿名 2022/03/02(水) 11:24:43
>>20
中身が大人でも見た目が小学生で他人なのに…って考えちゃって無理。+34
-3
-
157. 匿名 2022/03/02(水) 11:25:21
吉田羊さんはやはり演技が上手いと再認識した+24
-2
-
158. 匿名 2022/03/02(水) 11:25:56
>>134
それ、面白いw+4
-0
-
159. 匿名 2022/03/02(水) 11:26:12
>>3
漫画の幼女戦記に次ぐタイトルで損してる作品だと思う
ロリコン要素は全然無い+96
-3
-
160. 匿名 2022/03/02(水) 11:26:25
子役が石田ゆり子にしか見えないから、ロリコンには見えない 本当中身石田ゆり子入ってる?ってぐらい自然+7
-6
-
161. 匿名 2022/03/02(水) 11:26:40
>>55
おっさん同士の同性愛はOKって人多いんじゃない?
おっさんずらぶとか、若い子だけどチェリマホ、きのう何食べた?なんて、がっつり同性愛の話だけど、どれも大ヒットして映画化までされたじゃん。+3
-0
-
162. 匿名 2022/03/02(水) 11:30:12
>>10
1話の終わりで「18歳になったら結婚しよう」って言ったとこで引いてしまった
ほんとストーリーはいいんだけど堤真一が子役の目の前でデレデレするとこだけ見てられない+65
-4
-
163. 匿名 2022/03/02(水) 11:31:45
>>28
精神的には成人済みで元妻だから、精神的にも幼い真性ロリというより ロリおかん だね+5
-2
-
164. 匿名 2022/03/02(水) 11:32:49
>>123
変態に抗うのは分かるけど、幼稚園バス停までの送迎だって親がやってるじゃん。一人で帰る子なんていないもん。バス無くす意味が分からん。+6
-0
-
165. 匿名 2022/03/02(水) 11:33:01
おちょやんの子ホント演技上手いよね
石田ゆり子の口調そのまんまで違和感ない
途中石田ゆり子の姿で団欒してるシーンがあるけど入れ替わっても違和感ない
+8
-1
-
166. 匿名 2022/03/02(水) 11:33:02
>>10
私、堤さん大好きなんだけど、小学生の子に甘えたりする姿が気持ち悪くて見なくなった。
演技が上手いからこそなんだけど、ゾワゾワしてしまう。+53
-6
-
167. 匿名 2022/03/02(水) 11:34:15
>>136
中身もひどいの?
私はタイトルでなんかいいわってなって見てないんだよね+5
-4
-
168. 匿名 2022/03/02(水) 11:34:17
>>28
どうしてそっちに結びつくのか不思議
彼女の中は大人でしょ
+12
-3
-
169. 匿名 2022/03/02(水) 11:39:07
>>162
私はそこで脱落した。評判いいから再挑戦しようと思うんだけどどうしても食指が動かない。+26
-5
-
170. 匿名 2022/03/02(水) 11:41:41
>>162
18歳になったらと言ってる時点で一応ロリコンではないんだけどね
奥さんにぞっこんなだけで28まで待ってと言われたら待つようなタイプだと思うし、すごい年下の美人の部下の事はどうとも思ってないし
でも漫画だとデフォルメの効いた絵だからフーンと読み流したけど、実写になると生々しくて無理ってのは分かる+26
-7
-
171. 匿名 2022/03/02(水) 11:43:34
ちょっと設定がやっぱり見ていてダメだった。
役者さんは皆さん上手い人ばかりで子役の子も上手いんだけど、やっぱり小学生って設定は見ていて無理だな。+5
-4
-
172. 匿名 2022/03/02(水) 11:45:22
>>10
私も最初は何かな…とは思いながら観てましたが、全く生々しさなんか感じなく
凄いハートフルなドラマです。
毎回、回を追う毎に観て来て良かったと
思ってるよ。
大体原作からの出発の人は拒否感あるみたいだね。その気持ちは理解出来るよ。
私も原作が好きだとイメージが出来てるから。原作も実写もめっちゃハマると最高だけどね。+16
-5
-
173. 匿名 2022/03/02(水) 11:46:09
わたしも
タイトルが気持ち悪くて見てない+10
-5
-
174. 匿名 2022/03/02(水) 11:47:24
>>2
オリキャラ入れて
家族愛強めに調理
毒親成分薄めて仕上げ
…かな+39
-2
-
175. 匿名 2022/03/02(水) 11:48:04
内容が無理で見てない人に「見ないなんて勿体ない」「食わず嫌いなだけ」って見るの進める人が多くてますますダメになった+3
-5
-
176. 匿名 2022/03/02(水) 11:49:00
>>10
男女逆で、50代の中年のおばさんが小学生の男の子にデレデレしてる、18歳になるまで待つ…。無理だわー。+57
-3
-
177. 匿名 2022/03/02(水) 11:51:01
私も最初嫌悪感があって1話目観なかったけどここでの評判がすごく良くてTVerで観たら面白かった。+4
-2
-
178. 匿名 2022/03/02(水) 11:52:39
子役の演技次第だよなーと思って見てみたら、子役はもちろん出演者全員上手くて感心してる。堤さんが変な色気ないのもよかった+8
-1
-
179. 匿名 2022/03/02(水) 11:56:35
>>3
内容もよく知ってるし、子役の子もすごく上手いのわかるけど、やはり気持ち悪い。
女児の家庭はちゃんと子供を可愛がってないので、そのフォローもあるんだろうけど。
仮に自分ちのけがれのない可愛い娘が、よそのオッサンとただならぬ結びつきがあったらどうよ?
娘の中に、知らない人妻の魂入ってたら嫌でしょ?
男女逆パターンでも嫌でしょ?
小学生の息子がシンママに頼られてたら?ハテナ?だよね。
感動のどうの以前に、母として設定が受け付けない。
+76
-25
-
180. 匿名 2022/03/02(水) 11:59:00
>>2
原作では最終回まだだよね?
どんなラストになるのかな。+14
-0
-
181. 匿名 2022/03/02(水) 11:59:28
初回でイイハナシダナーと思いながら見てたら「18歳になったら結婚しよう」で脱落
妻の体が小学生化したんじゃなく、一旦よその子として生まれ変わってるから余計抵抗がある+13
-2
-
182. 匿名 2022/03/02(水) 12:00:32
>>14
私もはじめは面白いなって思ってたけど、途中でいやいや、いくら中身が妻かもしれなくても、見た目小学生なのにオジサンがこんなにぐいぐい行くのは気持ち悪過ぎるだろって嫌悪感があったけど、子役の演技が上手いから結局見続けたらまた面白くなってきた。+15
-3
-
183. 匿名 2022/03/02(水) 12:02:37
>>3
ファンがしきりに「ロリコンじゃないのに!」って言うから信じて見てみたらどう見てもロリコンでしたわ・・・
生きてる妻がある日突然小学生の体になって、元の体に戻る方法を模索するような話かと思ってたんだけど
魂だけが奥さん、体はまったく別人の小学生って設定
でその体のまま恋愛するんだってさ
ロリコン以外の何と言えようか+49
-33
-
184. 匿名 2022/03/02(水) 12:04:34
逆にこんな内容でも7.4%も取れてるほうが驚きだよw+6
-5
-
185. 匿名 2022/03/02(水) 12:09:46
>>83
堤真一だったら極悪がんぼか刑事ゆがみみたいなドラマで見たかったな
話戻るとどうも見る気しないんだよな
+0
-1
-
186. 匿名 2022/03/02(水) 12:11:37
>>94
この人に今年の鎌倉大河の静御前やってほしかったなー!!+2
-6
-
187. 匿名 2022/03/02(水) 12:12:06
>>144
だんなさんは何でこの漫画を読みたいと思ったのか...+0
-5
-
188. 匿名 2022/03/02(水) 12:17:32
タイトルだけで気持ち悪い
女性からは避けられるわ+9
-4
-
189. 匿名 2022/03/02(水) 12:18:10
自分がその子の親の立場だったら、娘が恋愛感情あるジジイと添い寝したり家に行ってるとかたまったもんじゃない
娘側が行ってるとしてもありえないし許さない
+3
-3
-
190. 匿名 2022/03/02(水) 12:18:49
>>113
ラノベやんけ+2
-0
-
191. 匿名 2022/03/02(水) 12:19:10
>>144
合法ロリだからだよねw
エロ目的以外でこの漫画に興味持つ男いるか?
しかも無料アプリとかじゃなくわざわざ紙の本で+3
-4
-
192. 匿名 2022/03/02(水) 12:19:18
>>166
わかる、ドラマだ!これは作り物の話だ!って思うし役者の皆さんの演技力めちゃくちゃいいのに、堤さんが女児におでこ叩かれたり情けなくしょぼくれてるのを女児に慰められたりってのが受け入れられなくて無理になった。
原作は読んでたし面白かっただけに本当なぜ実写化したー?って思ってしまった。+7
-7
-
193. 匿名 2022/03/02(水) 12:19:48
>>113
都合良く被虐待児設定にしてんのかw+4
-0
-
194. 匿名 2022/03/02(水) 12:21:51
>>96
「マリカとタカエ」+7
-1
-
195. 匿名 2022/03/02(水) 12:23:26
小4の娘が毎週楽しみにしてます
まりかちゃん役の子が可愛いって
+9
-1
-
196. 匿名 2022/03/02(水) 12:24:16
観てないけどタイトルで損してるのかな?
タイトルって大事だね
+3
-1
-
197. 匿名 2022/03/02(水) 12:24:58
>>105
演技だと思う。10年間引きこもりだったから+19
-0
-
198. 匿名 2022/03/02(水) 12:25:12
>>193
あれ?まりかちゃんて、吉田羊に虐待されてたよね?放置子というか、あんたなんかいなくなれば良かったのに!とか吉田羊にヒス起こされて、可哀想だった。+5
-1
-
199. 匿名 2022/03/02(水) 12:26:23
>>10
それ。堤真一の役がちょっと無理
なんか恥ずかしくて離脱した+11
-6
-
200. 匿名 2022/03/02(水) 12:27:04
>>13
この子じゃなかったら見続けてないかも。
見た目は全然似てないのに、ちゃんと石田ゆり子が言ってる気がする+87
-0
-
201. 匿名 2022/03/02(水) 12:30:11
>>96
タイトルは
ツツミ、しっかりしなさい!
が懐かしくて良いと思う(笑)+8
-2
-
202. 匿名 2022/03/02(水) 12:30:15
なんとなく第1話と最終回だけ見れば大丈夫な感じ?+4
-5
-
203. 匿名 2022/03/02(水) 12:32:00
>>96
初老おじさんの妄想
いや、もっと視聴率悪そう。タイトルって大事ね+8
-1
-
204. 匿名 2022/03/02(水) 12:33:06
最初はどうかなって思ってたけど見たら結構面白い+10
-3
-
205. 匿名 2022/03/02(水) 12:33:07
子役中心の家族ものだから人を選ぶのかな
堤真一好きで見始めたけど家族再生物話は見たいと思わなくて観るのをやめてしまった
皆上手いけど旬の俳優もいないから若い人は見ないかもしれない+4
-2
-
206. 匿名 2022/03/02(水) 12:34:09
>>75
石田ゆり子だし
「四ヶ月の奇蹟2」
なら見たわ。+0
-1
-
207. 匿名 2022/03/02(水) 12:39:37
>>113
ウケたwww+0
-0
-
208. 匿名 2022/03/02(水) 12:39:45
面白いけど、確かに1話まではキモかった。亡くなった妻の化身とはいえ小学生の女の子相手に目尻を下げる感じがどうも受け入れがたかった。
それぞれの背景が見えてきたので、少しは許容できるけど、それでも気持ち悪い設定だと思う。+11
-3
-
209. 匿名 2022/03/02(水) 12:41:49
>>198
作者が親を悪役設定にすることで無理やり他人の爺の所に行く理由を作ったんだね、って意味
恋愛するうえで一番の障壁だからね+9
-3
-
210. 匿名 2022/03/02(水) 12:42:44
>>20
予告で堤真一が小学生にプロポーズしてた
事情はわかるけど…
東野圭吾もこんな話を書いてたけど、やっぱり気持ちが悪い+37
-3
-
211. 匿名 2022/03/02(水) 12:42:45
原作だと吉田羊の世代じゃないよね
若いお母さん+4
-0
-
212. 匿名 2022/03/02(水) 12:42:45
最終回直前でまりかにもどり
「…おじさん…誰?」って展開になりそう+10
-0
-
213. 匿名 2022/03/02(水) 12:43:57
>>210
えっ
こら、東野圭吾の作品なんだ😱
なんかの漫画の実写化と思ってた+2
-26
-
214. 匿名 2022/03/02(水) 12:44:53
>>162
うちも。なんとなく見始めたら子役の子が引き込まれる上手さで面白いし、これは最後まで観たいドラマだね!と夫と話してたところで「18歳になったら結婚しよう」発言。
なんか生々しくて引いてしまった…。
特に夫の嫌悪感がすさまじく、脱落しました。
生々しく感じるってことは演技力凄いんだろうけど。+31
-1
-
215. 匿名 2022/03/02(水) 12:46:22
>>158
タイトルは
妻、老婆になる+3
-0
-
216. 匿名 2022/03/02(水) 12:49:24
>>210
あっちは高校生だからまだ見れたけど、いくら中身が奥さんでも小学生相手にプロポーズはねーわ
しかもアツアツの若い時ならわかるけど、熟年夫婦だったのに好きだとかプロポーズ(もう別人として生きてるからだろうけど)だとか若い時みたいな盛り上がりで気持ち悪い
そもそもまったく別人のよそ様の娘さんなのに弁えてなさすぎるし、40くらい離れてるから自分の死後どうするかとか考えたら結婚しようってならないよね
子供とヤリたいだけの男の発想って感じ+30
-9
-
217. 匿名 2022/03/02(水) 12:53:01
>>134
ほんこれ
「姿が変わっても愛してる!」って話なんだろうけど、老婆だったりブサイクデブなどマイナス方面の進化でも愛せるんか??
女⇒男だと美女と野獣的な感じであるあるだけど、逆はほぼないよね
子供であればあと10年もすれば男の大好きな女子高生に育って若い体を堪能できるし、都合が良すぎる設定だと思う+19
-1
-
218. 匿名 2022/03/02(水) 12:53:18
>>209
お前頭悪いって言われるだろ?+2
-5
-
219. 匿名 2022/03/02(水) 12:53:30
>>94
そっちの言霊荘?って話の方が気になり出したwww+2
-0
-
220. 匿名 2022/03/02(水) 12:53:55
>>218
失礼ね!+0
-0
-
221. 匿名 2022/03/02(水) 13:05:11
>>46
テレビの他の番組を見てたら、今週のドラマのワンシーンが流れて、マリカが気を失って倒れそうだった
神木君の目の前で意識を失い、病院のベッドで目覚めた女子高生みたいに貴恵の魂が抜けてしまうのかな
+13
-0
-
222. 匿名 2022/03/02(水) 13:10:25
>>13
小学生の見た目なのに落ち着いた40歳位の女性の話し方で演技してるから本当に天才女優だと思う+83
-1
-
223. 匿名 2022/03/02(水) 13:14:58
>>10
ハグは今のところ無いはず。子役のほうからほっぺた触ったり、おでこパチンとやったり、走る時に手を取るシーンはあった。夫のほうからはスキンシップ取らせないようにしてるのかなーと思って見てる+25
-1
-
224. 匿名 2022/03/02(水) 13:17:09
>>216
高校生のほうが生々しくないか?(笑)+15
-2
-
225. 匿名 2022/03/02(水) 13:20:29
>>223
1話で小学生妻の方から抱きついてなかったっけ?+0
-5
-
226. 匿名 2022/03/02(水) 13:28:28
漫画知らないけどおもしろいよ
結構感動するしみんな演技が自然でほんとに生まれ変わりに見える+7
-1
-
227. 匿名 2022/03/02(水) 13:34:26
>>1
新手のロリコン推奨+9
-5
-
228. 匿名 2022/03/02(水) 13:36:50
今期も低視聴率だらけだよね+3
-0
-
229. 匿名 2022/03/02(水) 13:39:10
>>3
全く違うよ~!むしろ泣ける。+25
-6
-
230. 匿名 2022/03/02(水) 13:40:02
6パーセント平均しかない黒木華のドラマって叩かれない不思議+6
-0
-
231. 匿名 2022/03/02(水) 13:40:33
子役の演技がホントに石田ゆり子が入ってるのか?ってくらい自然で上手い+9
-1
-
232. 匿名 2022/03/02(水) 13:44:55
>>155
心が疲れてるなら2つとも問題提起してるからどうなの?
ネグレクト、虐待、ヤングケアラー、他にも考えさせられる
+2
-0
-
233. 匿名 2022/03/02(水) 13:45:56
自分的にはタイトルだけで絶対に見ないドラマだった
でもたまたま家族が録画したのを見てしまってはまった
まあ、低視聴率は仕方ないかな
今時は録画組も多いでしょうしね+8
-2
-
234. 匿名 2022/03/02(水) 13:49:36
>>217
ちょっと違うけど、スミカスミレってドラマなかった?お婆さん(松坂慶子)が若い頃の姿(桐谷美玲)に戻り、町田啓太と恋愛するやつ。最終回でお婆さんに戻っちゃうんだけど、それでも町田啓太は変わらず愛する選択する、みたいな。(結局、また若い頃の姿に戻れてハッピーエンドだけど)+9
-1
-
235. 匿名 2022/03/02(水) 13:52:29
>>217
妻が塚っちゃんになって戻ってくるドラマ、オトナの土ドラでやってたよ+7
-0
-
236. 匿名 2022/03/02(水) 13:54:40
>>69
具体的な案を教えて下さいな
トルストイの「戦争と平和」とか、ソルジェニーツェインの「収容所列島」をドラマ化したらいいの?+2
-0
-
237. 匿名 2022/03/02(水) 13:58:13
>>1
今期一番好きなドラマだけどなぁ。
これからの展開も楽しみ。+13
-1
-
238. 匿名 2022/03/02(水) 14:00:57
>>215
ホラーだねw+1
-0
-
239. 匿名 2022/03/02(水) 14:03:13
タイトルで引いて観てなかったけど友達がオススメするから観てみたら毎週楽しみになってる
待機中が無理な人多いと思う+5
-1
-
240. 匿名 2022/03/02(水) 14:03:50
>>229
1話見たとき、暗い雰囲気のドラマだなぁと思ったらコメディーっぽい要素もありで面白くてすっかりはまりました。小学生の妻と娘に怒られる堤真一がおっさんなのにカワイイ。+11
-3
-
241. 匿名 2022/03/02(水) 14:06:20
タイトルが失敗したと思う…。
ロリコン要素のドラマじゃないのに、最初に誤解をされて、拒否反応で観て貰えないと、そりゃ視聴率は上がらない。+13
-2
-
242. 匿名 2022/03/02(水) 14:10:35
>>193
子供が虐待されていて母親に「消えて欲しい」と言われ消えてしまいたいと思った時に死んで元家族のことが心配で未練のあった石田ゆりこの魂が乗り移ったんだよ+6
-0
-
243. 匿名 2022/03/02(水) 14:13:44
>>1
タイトルのセンス+7
-0
-
244. 匿名 2022/03/02(水) 14:20:56
今期はほんまにドラマがつまらん
これも1話で脱落+3
-3
-
245. 匿名 2022/03/02(水) 14:26:42
>>3
私もロリコンっぽいタイトルが無理で見ていない+10
-10
-
246. 匿名 2022/03/02(水) 14:30:53
>>216
高校生でも自分の娘だから娘の体に触れるのが気持ち悪かった
ギリギリの所で思いとどまるけど外見が自分の娘だし志田未来ちゃんが幼く見えるから+10
-0
-
247. 匿名 2022/03/02(水) 14:38:44
このドラマ好きで毎週欠かさず見てる。
けど、今週は金ローでリメンバーミーがあるからそっち見る。
裏番組の影響も大きいと思う。
ドラマはTVerでも見れるし。+5
-1
-
248. 匿名 2022/03/02(水) 14:46:02
タイトルが悪い
ロリっぽい話に思える
堤真一は好き+4
-1
-
249. 匿名 2022/03/02(水) 14:49:23
>>22
わかる!
全然ロリコンドラマじゃなかったし、タイトルのせいで見なかった人がいるならすごく残念。
俳優さん達の演技もいいし、内容も毎回おもしろいのに。+10
-2
-
250. 匿名 2022/03/02(水) 14:56:41
>>1
このドラマの内容的に、男性や若い世代の人は見ないと思う
見るのは主婦層だと思うから視聴率も低いと思う
+9
-0
-
251. 匿名 2022/03/02(水) 14:58:05
>>3
違うよ!家族ドラマだよ+28
-6
-
252. 匿名 2022/03/02(水) 14:58:14
>>5
普通に面白いよ!+44
-6
-
253. 匿名 2022/03/02(水) 15:08:53
>>5
この女の子演技うまいから見てる
しゃべり方が一瞬石田ゆり子(女の子の中に石田ゆり子役が入り込んでる設定)に見える時あるよ
あと吉田羊も演技うまいしこのドラマ面白いと思うけどやっぱりタイトルで見ない人も多いのかな
歌もいいし今季のドラマ全部見てるけどこれが一番好き+71
-4
-
254. 匿名 2022/03/02(水) 15:13:13
金曜ロードショーと被ってるし
今週はパラリンピック開会式もある
視聴率振るわなくても面白いのは間違いないし
録画やTVer組も多いよね+7
-2
-
255. 匿名 2022/03/02(水) 15:25:40
>>242
前にテレ朝でやってた新と松坂桃のドラマと被ってない?魂乗り移るって。+2
-0
-
256. 匿名 2022/03/02(水) 15:30:14
>>162
一途すぎるがゆえに、っていうのは分かってるんだけど、
本当に愛しているなら彼女が18歳になった時自分がいくつになるか、とか考えたれよとは思った。
妻と再会できた!って感動だけで突っ走ってる感じが(悪い意味でも)若いなと。+23
-1
-
257. 匿名 2022/03/02(水) 15:32:03
ちょっと非現実的すぎるし、子供がおばさん口調で喋ってるし、痛いドラマだな〜って思って見てたけど…。
吉田羊さんが出てきて面白くなった!
あの人がいると全体がしまるというか、ほどよい緊張感があって良い!+3
-5
-
258. 匿名 2022/03/02(水) 15:38:00
>>180
堤慎一はもう大丈夫とたかえが安心し、前世の記憶がなくなり、
まりかの人格が戻る。たかえのおかけで毒母も改心しうまくいく。
というラストが見えております。
+50
-1
-
259. 匿名 2022/03/02(水) 15:41:20
>>7
今週前世の記憶なくなり元の人格戻るフラグたったよねー+7
-0
-
260. 匿名 2022/03/02(水) 15:43:29
>>22
私も!堤真一大好きだから見始めたけど、他の役者さんたちも演技上手だし当たりだった+6
-1
-
261. 匿名 2022/03/02(水) 15:49:40
タイトルの妻が小学生って言うのがね
昔、中年のおじさんが11歳の女の子をさらって家宅捜査で女の子が発見されたときに「妻です」と答えたのを聞いたのと同じ気持ち悪さがある+11
-0
-
262. 匿名 2022/03/02(水) 16:18:48
>>7
ね、ここの人1話で離脱したってあるけど2話以降どんどん良くなるんだけどね。私も初めは抵抗あったけど、みんな演技がいいし、家族の良さが描かれてるよね。ドラマって最後まで観ないと分かんないと本当思うわ。最初から凄い引き込まれたかと思ったら最後信じられいくらいつまんなかったり、、色々観ると違う意味での面白さあるよね。これも最後まで見届ける。+18
-3
-
263. 匿名 2022/03/02(水) 16:41:09
これ、すぐに娘がお母さんだと認めてくれたから良かったけど1話みたいな状態が続いてたら、いくら子役の子の演技がうまくてもただただ堤さんが気持ち悪いロリコン親父になってて観れなかったと思う。
+8
-1
-
264. 匿名 2022/03/02(水) 16:42:10
ロリコンドラマで気持ち悪いかもと思いました+11
-5
-
265. 匿名 2022/03/02(水) 16:49:58
タイトルで随分損してると思うけど、あらすじでもダメな人はだめか。
仕方ないと思うけど、丁寧に作られてるから残念。+6
-3
-
266. 匿名 2022/03/02(水) 17:03:00
>>26
私もそう思います!
1話目、そんなに期待しないで観たら、堤さんの演技がよくて!!
あー、やっぱりうまいなぁって!
子役さんもとてもうまくて、今は毎週待ち遠しいです!+29
-2
-
267. 匿名 2022/03/02(水) 17:06:25
今時視聴率って重要?
見逃し配信とかあるしあまり関係ないと思うけど。+2
-3
-
268. 匿名 2022/03/02(水) 17:08:54
毎週観てます!だけど回想のたかえがいい妻すぎて夫と見てるとなんだか気まずくなる。あんな可愛くてお料理上手でしっかりしてる奥さん現実にはいないよ〜+8
-0
-
269. 匿名 2022/03/02(水) 17:28:22
タイトルは苦手で敬遠してたけど、
堤真一好きだしここでは高評価なので見てみた。
でもやっぱり無理だったわ。
+8
-4
-
270. 匿名 2022/03/02(水) 17:37:12
>>12
気持ち悪い要素なんて全く無いけどね
+34
-11
-
271. 匿名 2022/03/02(水) 17:37:49
子役というより女優さんだよね+2
-1
-
272. 匿名 2022/03/02(水) 17:41:30
出てる役者さん目当てで観てるけど、時々「作者は女を下に見てるタイプなのかな」と感じる部分がある。+5
-0
-
273. 匿名 2022/03/02(水) 17:43:56
ひなたは勉強は苦手でも仕事は出来る
これわりとリアルだよね
+0
-1
-
274. 匿名 2022/03/02(水) 18:07:08
えー!面白いから毎週楽しみにしてる。
久々に日本のドラマでしょうもなくないのやってると思った。
あと隣のチカラ観てる。
最後まで見るよ。(๑・̑◡・̑๑)+6
-7
-
275. 匿名 2022/03/02(水) 18:11:20
>>3
めっちゃ面白い!けどおっさんハーレムだな、、と冷静に見たら思う。おじさんの夢っちゃ夢。+6
-1
-
276. 匿名 2022/03/02(水) 18:21:34
子役の子の演技がうまいから逆に中身がおばさんの小学生にしか見えなくて何か不快で見てない+4
-1
-
277. 匿名 2022/03/02(水) 18:21:55
>>5
その子役の子がいい演技してるのよ
第一話から引き込まれちゃった+25
-2
-
278. 匿名 2022/03/02(水) 18:41:24
気持ち悪いもん。
無理あるよ。
+7
-3
-
279. 匿名 2022/03/02(水) 19:01:40
3話くらいまで見てたけど、見るたびにイライラして脱落しました
何が?って言われても自分でもわからない
子役の子はうまいし演者さんも好きな方ばかりなのに、
何がいけないかわからない+2
-3
-
280. 匿名 2022/03/02(水) 19:05:17
>>15
面白いよねー子役の子の演技力がすごくて見いっちゃう。+5
-2
-
281. 匿名 2022/03/02(水) 19:14:36
>>276
体がおばさんに乗っ取られてんだよね
子役がうまいっちゃあ上手いんだけど乗っ取られてる小学生の女の子が可哀想かな+7
-0
-
282. 匿名 2022/03/02(水) 19:22:48
>>7
実況で犬まで演技が上手いって書いてる人がいて笑った+11
-0
-
283. 匿名 2022/03/02(水) 19:24:53
>>7
演技上手い人ばっかりで面白い
吉田羊、子役の子が本当に上手い+13
-1
-
284. 匿名 2022/03/02(水) 19:27:07
>>225
あったっけ?どんな場面?+0
-0
-
285. 匿名 2022/03/02(水) 19:31:37
>>284
妻だと認識して学校の前でハグして他の子供達に防犯ブザー鳴らされるシーン+5
-0
-
286. 匿名 2022/03/02(水) 19:41:50
>>22
ロリコン助長ですか。あんた警察に通報するから。償えやカス+1
-14
-
287. 匿名 2022/03/02(水) 19:42:10
>>274
お前通報したから。+0
-4
-
288. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:29
>>267
視聴率取れる枠は日9、月9、木9くらいしかないし
10時台は来期からドラマ被りやら裏強化やらで数字がさらに取りにくくなる+0
-0
-
289. 匿名 2022/03/02(水) 20:05:12
>>232
血が飛び散ったり人が死んだりグロテスクなのが苦手なので・・・+0
-0
-
290. 匿名 2022/03/02(水) 20:42:45
>>1
私もこれタイトルでダメって思ってしまった側だ
こういう若返り転生モノ(?)って内容が健全であっても、ほぼ女性側が若返るって図式がもう気持ち悪いって思ってしまう
見てないで書いてるから、この作品が全然違ったらごめんね+9
-4
-
291. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:38
>>1
>57歳の堤が小学生の女の子にデレデレするという絵面が受け入れられず、食わず嫌い
いやこれ、食わず嫌いって言うの?
たとえば同性愛苦手な人が、「男性の先輩後輩同士でベタベタしていて絵面はゲイだけど、実は後輩の中身は先輩の死んじゃった彼女さんなんです」ってドラマを好んでみると思う?
私はロリコンには虫唾が走るから、その場面だけ見れば「まぎれもないロリコン」でしかないオッサンと小学生の絵面を、無理やりストーリーで補完されて目にしたいって思えないよ
平気で見ていられる人のほうが私にはわからない
+9
-2
-
292. 匿名 2022/03/02(水) 21:03:00
>>13
むしろ、実際に子供である子役に「大人のつもりになってオッサンと恋愛の場面を演じろ」って演技指導するなんて、児童虐待にならないのかなと思ってしまう
海外だったら児童虐待案件になりそうだよ+6
-9
-
293. 匿名 2022/03/02(水) 21:05:20
>>20
ドラマ見てないから知らないけど、大人のママに身体を乗っ取られている小学生からしたら、二重にひどい目に遭わされているよね
他人に身体を乗っ取られて誰かと勝手に恋愛される&しかもその相手が57歳!+12
-2
-
294. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:33
>>242
母親に虐待された上に身体を乗っ取られて50代のオヤジに妻扱いされる…
自分がこの小学生ならもう絶望しかなくて立ち直れないな+7
-0
-
295. 匿名 2022/03/02(水) 21:17:03
>>163
キモい男の妄想に100%都合いいね
男の求めているのって母親役と性の相手
「究極に幼い相手がおかん役やってくれるとか最高じゃん!」ていう作者の発想から始まったとしか思えない物語+4
-1
-
296. 匿名 2022/03/02(水) 21:22:10
>>294
おばちゃんの魂が抜けたて小学生の女の子の意識が戻っておじさんに手を繋ぐとかでも触れられてたら嫌だわ
乗っ取られている時は意識がないから、そこはよかったのか+3
-2
-
297. 匿名 2022/03/02(水) 21:26:58
>>288
木9もひとつ間違えればトボンということをとなりのチカラが証明してくれた+1
-0
-
298. 匿名 2022/03/02(水) 22:06:18
>>12
うーん、もう少し頭を柔らかくしたほうがいいと思う。+29
-7
-
299. 匿名 2022/03/02(水) 22:13:40
>>12
頭固いね。
子役の子の演技見てから言って欲しいわ。+28
-7
-
300. 匿名 2022/03/02(水) 22:22:11
>>1
最初はつまらなそう…と思ってたけど、凪のお暇がハマった私はこれ観てハマった。+3
-1
-
301. 匿名 2022/03/02(水) 22:22:29
私が娘の立場だったらお父さん嫌いだわ。
亡くなった初めはわかるけど
10年間も娘ほったらかして
お母さんの生き帰りの小学生は、大事にするって
自分のことどうでもいいってはっきり言われてるのと一緒、、、泣+7
-1
-
302. 匿名 2022/03/02(水) 22:27:08
>>159
幼女(おじさん)戦記ねwwwww+0
-0
-
303. 匿名 2022/03/02(水) 22:33:07
最愛の後で期待していなくて1話見なかったけど、ガルちゃんの実況が評判良くて、2話から見始めてハマった。面白いよ。+5
-2
-
304. 匿名 2022/03/02(水) 23:00:02
>>5
えぇぇーっ‼️
ちょっとそれは偏見!もったいないよ。
この子役の子は演技力素晴らしいから、みてほしか+24
-4
-
305. 匿名 2022/03/02(水) 23:21:26
今期一番好きだけどなぁ
でも今期他ほんといいのない+5
-4
-
306. 匿名 2022/03/02(水) 23:43:53
>>26
円四郎様と同じ人物が演じてるとは思えない!+0
-1
-
307. 匿名 2022/03/03(木) 00:02:14
>>12
番組始まる前は、きっしょい番組始まるなぁ絶対観ない!っておもったけど、観たらハマってる
子役の毎田 暖乃ちゃんの演技は圧巻です。
低視聴率だったなんて信じらんない+17
-4
-
308. 匿名 2022/03/03(木) 00:05:55
森田さんて女優が無理。
他の作品の陰がチラついて、嫌悪感しかない。
最近は、その作品の関係者とプライベートで会ってるみたいだから、何かそっちに染まっちゃった印象を受ける。
このドラマは面白いんだけど、裏切り者がいる感じで素直に見れない。+6
-12
-
309. 匿名 2022/03/03(木) 00:06:59
これ今期で一番好きなドラマなのにな。
出てる人もみんな好きだな。
おばさん受けが良いだけなのかな?
若い子はあまり共感できないかもね。+11
-3
-
310. 匿名 2022/03/03(木) 00:07:05
>>1
つまんないんだよ普通に+5
-5
-
311. 匿名 2022/03/03(木) 00:14:34
むかしドランクドラゴンの塚っちゃんに奥さんが乗り移るのあったよね。
見た目おじさんだけど、だんだんと奥さんに見えてきて…
他の俳優さんが誰一人思い出せないけど、面白かった。+8
-0
-
312. 匿名 2022/03/03(木) 00:21:35
>>1
最初の実況過疎ってたのに「期待しないで見たら面白くてびっくり」とか「この子役の子演技うまい」というコメントにいきなり100超えのプラスがついていて唖然とした。
これまでのプラマイどう見ても6、7人くらいしか居ない感じだったのにいきなり100超えて…せめて20とか30くらいにしとけよとこんな雑な工作初めて見た。
+5
-5
-
313. 匿名 2022/03/03(木) 00:29:58
>>1
フォロワーが多いドラマ好きのインフルエンサーにコラム依頼したりしてる。お金が発生したら公平さなんて無い。それを崇めている人達が脳死でこのドラマをアゲアゲして他のドラマをこき下ろしてるの見るとうわあとなるわ。+5
-2
-
314. 匿名 2022/03/03(木) 00:31:19
>>1
あのまいじつが上げ記事書いてる時点でお察し+7
-1
-
315. 匿名 2022/03/03(木) 00:39:18
>>169
評判良くない一部の声が大きいだけ+3
-5
-
316. 匿名 2022/03/03(木) 00:42:34
>>3
マジでどうしてこういうタイトルでイケると判断したのか謎
どんだけ言い訳してもただのロリおっさんズドリーム
こういうのは同人誌の世界だけで十分でしょ
小学生じゃなく老人でも男でもいいのにって思うよ
仕事とはいえ演技させるのも酷だよ
とにかく子供を絡めるのはやめて欲しい+19
-1
-
317. 匿名 2022/03/03(木) 00:50:22
>>6
このプラスの数
ゾワ〜ってなる
こういうのがロリの異常さを良く表してる+2
-21
-
318. 匿名 2022/03/03(木) 00:59:49
「夫、小学生になる」「妻、還暦になる」だったら誰も見なそう。+5
-0
-
319. 匿名 2022/03/03(木) 01:01:00
>>1
このドラマ大好き。逃亡医Fも。
私好きなの人気ない笑
二つとも登場人物に優しい人が多かったり
ほっこりするシーンがたくさんだから。
そして堤真一がこの前のファブルって映画で
やべぇ男の役演じてたから差に驚いてるww+1
-3
-
320. 匿名 2022/03/03(木) 01:03:39
この前の堤真一と森田望智のキスシーンが可愛かった。
2人ともキスのあと「お疲れ様です」って笑
面白くて可愛くて癒された(*´꒳`*)+2
-4
-
321. 匿名 2022/03/03(木) 01:04:52
>>301
ほったらかしてっていうか
2人ともが干からびていた感じだったよね
2人とも10年間母・妻を想っていた話だと思う
私だったら見た目は違っても嬉しい。戻ってきてほしい。+6
-2
-
322. 匿名 2022/03/03(木) 01:11:20
裏番組「しもべえ」と「金曜ロードショー」が強すぎるから+3
-5
-
323. 匿名 2022/03/03(木) 01:16:47
原作の漫画では、
貴恵は可愛いおばさまみたいな話し方じゃなくて、もっとサバサバしててどっちかというと肝っ玉母ちゃん!って感じ。
まりか母はもっと若くてもっと荒れていた。
ドラマは全体的にマイルドにしてある。でもそれはそれで良い!毎週楽しく観てる。+4
-1
-
324. 匿名 2022/03/03(木) 01:20:38
>>159
タイトルでなんとなくロリコンキモオタ向けかと思ったら
ヒラコー系が好きなキモオタ向けだった+1
-2
-
325. 匿名 2022/03/03(木) 02:03:43
>>13
この子にスポットを当てるドラマを作りたいがために、それに見合う原作選んできたんじゃないかと思うくらい。+5
-2
-
326. 匿名 2022/03/03(木) 02:33:50
>>3
旦那、小学生になる。なら見るの?+0
-3
-
327. 匿名 2022/03/03(木) 02:38:52
>>94
この人すごい演技派だよね!
恋する母たちでめちゃくちゃ嫌な不倫女演じてたけど、このドラマでは可愛らしい役で本当に別人!
恋する母たちの実況で最初は嫌われてたのに途中からあの不倫女まだ〜?って皆登場を楽しみにしてたよ。
まだ若いのに嫌われ役でファンを掴んじゃうすごい女優さんが出てきたなと思ったよ。
先が楽しみな女優さん。+6
-3
-
328. 匿名 2022/03/03(木) 02:49:42
>>290
わかる
なんか「合法ですよ?中身は奥様ですからね」みたいな予防線張ってる感じがキモい
妻が犬や猫に転生したっていうなら楽しく見れそうなんだけどな…+5
-1
-
329. 匿名 2022/03/03(木) 02:54:10
>>261
せめて母子をテーマにした「母が小学生」だったらなんとか…いやこれでもタイトルがキモいな+1
-1
-
330. 匿名 2022/03/03(木) 03:13:54
>>1
ごめんだけど、、、
タイトル見て、うわ、きもちわるっ!って思ってしまった。
これさー、欧米なら、絶対NGじゃない?
そうじゃないんだよーっつったって、それを喚起させるのがNGだとおもう。+5
-5
-
331. 匿名 2022/03/03(木) 03:31:34
>>1
妻がオッサン(塚地)になるやつは見てしまった
あらすじみたけどこういった話はよくあるタイプだから少し見たあと切っちゃったよ…インパクトが足りないのだろうか
俳優陣はとても好み+0
-0
-
332. 匿名 2022/03/03(木) 04:18:36
会社の可愛い部長さんがすき!
山下のりこの人だと知ってびっくりした!+2
-2
-
333. 匿名 2022/03/03(木) 04:43:08
めっちゃ面白い。
大好きな妻が死んで、すっと屍のように生きてきた夫の前に突然妻が現れたらあまりの嬉しさにハイになるんじゃないかなー。
妻に似てる面影がある小学生に入れ込んでるんじゃないし、あくまでもマリカの中のタカエを見てるから私は見れる。
男女の恋愛というより家族愛が強いし。
とにかく子役の子の演技力に脱帽してる。+10
-2
-
334. 匿名 2022/03/03(木) 04:49:36
>>317
は??
意味わからない。
大丈夫?笑+13
-2
-
335. 匿名 2022/03/03(木) 05:24:12
>>1
いくら中身が妻だったとしても結婚しようは無い。心の繋がりだけで元々の女の子が辛い思いをしているからそれを助ける話とか期間限定のお話なら良いけど結局性的に繋がりたいだけの話になる。元々の子供の魂はどこへ行ったの?もし心が死んでいたとしても体を乗っ取られて好き勝手されるなんてその子が本当にかわいそうだし気持ち悪い。+5
-3
-
336. 匿名 2022/03/03(木) 05:35:54
>>27
いや、石田さんの演技は…+4
-1
-
337. 匿名 2022/03/03(木) 05:42:21
>>155
おいハンサム!観れば良かったのに。
笑って泣けて毎回心の疲れがスッキリしたよ。+6
-1
-
338. 匿名 2022/03/03(木) 06:45:17
>>7
演技上手い人しかいないドラマって今期これだけだと思う+5
-4
-
339. 匿名 2022/03/03(木) 07:18:11
>>1
トピずれかもしれませんが…
先週守屋さんが着たらしたブルーのコートがどちらなのかご存じの方いらっしゃいませんか?
ネットでも中々出てこないのです…+0
-1
-
340. 匿名 2022/03/03(木) 08:18:34
>>1
視聴率なんてどうでもいいじゃん。面白いから観てる+2
-1
-
341. 匿名 2022/03/03(木) 08:25:21
ハマってるドラマの一つ
最初は観るつもりじゃないジャンルのドラマだったけどガルちゃん民のおすすめだったから観たらハマった
ロリコンとか毛嫌いしてる人のほうが返っていやらしい
そんな感じじゃなくてヒューマンドラマって感じ+4
-3
-
342. 匿名 2022/03/03(木) 08:37:14
タイトルがアウトだったなー
そんなにいいドラマだったんなら
CSに落ちてきたら見てみよう!+2
-2
-
343. 匿名 2022/03/03(木) 08:45:01
>>312
配信で見た組が後から来たんじゃないの?
リアルタイムより翌日以降も盛り上がってランキングに残ってるパターンよくあるし+3
-2
-
344. 匿名 2022/03/03(木) 09:52:02
>>210
東野圭吾の方はドラマで見たけど、妻が裏切りエンドで面白かったし、実際自分なら新たな人生を直すだろうなと思った+0
-0
-
345. 匿名 2022/03/03(木) 10:00:19
>>337
そうなんだ?
見逃し配信あったら観てみようかな!
教えてくれてありがとう😊+2
-1
-
346. 匿名 2022/03/03(木) 10:04:21
>>73
10年前に亡くなって10年後に現れたのに転生したのではなく少女の身体にいきなりイタコしてるのがよくわからんw 少女がかわいそう虐待する人って治らなそうだし+1
-2
-
347. 匿名 2022/03/03(木) 10:18:53
>>43
うんうん、あとしぐさも細かいところまでおばさん感をちゃんと出してるんだよね
ふとした手の動きとかも
あの辺をおろそかにしていたら、ちょっと冷めてしまって見続けるのはしんどいかもな~と思う+3
-2
-
348. 匿名 2022/03/03(木) 10:29:25
>>75
私もタイトルで嫌悪感はあった
ただ、石田ゆり子と堤真一だから取り敢えず一回は見ようと思ったのがきっかけ
今は一番楽しみなドラマになってます!
今は消えてしまっているまりかちゃんの人生を、貴恵は尊重してるし、まりかちゃんの記憶を思い出さなければと考えいるし。
貴恵は生まれ変わった!ラッキー!でなく、今を生きてる人達を大切に思って行動しているところが、ドラマに見いってしまう魅力になっているのかもな+2
-2
-
349. 匿名 2022/03/03(木) 10:35:53
>>327
えっ!?あの仲里依紗の夫の眉毛ぶっとい不倫相手役!?ウソーって思って調べたら本当だった・・・
すっごく可愛い方だな~と思ってたから、ものすっごい衝撃
あの嫌な女が、この可愛い上司とは・・・
女優って凄いね
いやー本当に心底びっくり仰天したわぁ+2
-0
-
350. 匿名 2022/03/03(木) 11:19:32
>>125
配信は相対的にしかわからんけど結構いいと思う
TVerなんかも1位になってるし配信開始から時間経ってもなだらかな落ち込み
GYAO!なんかもランキングはミステリに続いて週間2位な事が多い+1
-1
-
351. 匿名 2022/03/03(木) 11:39:52
うち父子家庭なんだけど(母の不貞で離婚した)
父とふたりで見て号泣してる
苦労したけど父についてきてよかった
自語りごめん+6
-3
-
352. 匿名 2022/03/03(木) 17:13:27
>>330
言えてる。同意。
わたしはドイツに1年いたことあるんだけど、あちらではこんなの、ジョークでも絶対NGだよ。
あり得ない。
+4
-3
-
353. 匿名 2022/03/03(木) 17:15:39
>>316
あり得ないと思う。
悪いけど、海外だったらタイトルの企画の段階で却下。
内容がどんなにそうじゃなくても、どんなに内容は素晴らしくても、ロリコンを彷彿とさせるタイトルという時点で、ダメだと思う。
見ない人もいるわけだから。
+6
-2
-
354. 匿名 2022/03/03(木) 17:39:36
>>311
「パパがも一度恋をした」ですかね。
本上まなみさんが塚地に生まれ変わる話ですね。みてました!+4
-0
-
355. 匿名 2022/03/03(木) 18:35:22
若い人や幸せな人には全くハマらないと思う
大切な人やペット、家族を亡くした経験のある人には
殊の外心に響く
もう一度声が聞きたい 他愛のない会話を交わしたい
ありえないことだとわかっていてもそういうことを望む気持ちはずっとある
ドラマ見て毎週元気もらってます
最後はみんな幸せになれば良いな
+7
-3
-
356. 匿名 2022/03/04(金) 07:38:34
>>338
出たどうしようもないドラマに限って演技マウントするよね+2
-5
-
357. 匿名 2022/03/04(金) 07:46:11
>>343
特定の上げコメだけだよ。全体数が多いなら他のコメにもそれなりにプラマイつくでしょう?
周りの上げコメ下げコメは一桁ばかりなのに桁が異常で浮いてたからよく覚えてる。+3
-3
-
358. 匿名 2022/03/04(金) 21:30:33
>>9
金曜10時はTBSの金曜ドラマ、NHKのドラマ10で良作のドラマが被ってるのに加えて、金曜ロードショーもあるから激戦区だよね+3
-0
-
359. 匿名 2022/03/05(土) 02:22:55
在日朝鮮人が出ているドラマって、全然みる気がしない
俳優を選べや
「黒木華」「波瑠」「高畑充希」が総崩れ…冬ドラマに異変 なぜ視聴者の反感を招く?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp強烈な寒さをもたらす気圧配置は「西高東低」と呼ばれるが、今季のドラマでは「男高女低」という現象が起きている。異変が起きたそのワケは。
伊藤沙莉
松田翔太
韓流大スキ浜辺美波
どこかに1人在日俳優が入ってイライラして耐えられなくてチャンネル変える
在日に汚染された芸能界+1
-0
-
360. 匿名 2022/03/06(日) 11:54:09
タイトルで損してる。
「Rinne〜輪廻〜」とかならよかったかも+0
-0
-
361. 匿名 2022/03/06(日) 15:56:42
>>213
東野圭吾の方は広末涼子と小林薫で映画にもなった「秘密」な。
あわてすぎだろ+0
-0
-
362. 匿名 2022/03/09(水) 22:00:05
結論はもちろん知らないし視聴もしてないけど、この話って「地獄先生ぬ~べ~」の広君のお母さんの話とそっくりなのよね。あっちは広君のお母さんの人格が転生後の人格よりも強くなり始めた結果、転生後の人格が消滅しかかる。そこでぬ~べ~が説得して母親としての人格を消滅させる流れだけど、こちらはどうするのだろう?消し去ったらぬ~べ~と同じようになるし、残ったまま主人公家族との関係を断ち切ったり自身の意思で消滅するなら、再度別離の悲しみを負わせるのだから変に期待させないで「夢枕」に現れる程度にした方が残酷じゃないと思うのだけど・・・。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2月25日、堤真一主演のドラマ『妻、小学生になる。』(TBS系)第6話が放送された。