-
1. 匿名 2022/03/01(火) 22:57:37
この前病院に行きビラノアを初めて処方して頂きました。眠気がなく効果が高いという理由でビラノアが処方されました。しかし生理が遅れるという記事を見て内服しようか悩んでいます。
皆さんは花粉症の薬何を飲んでいますか?+51
-3
-
2. 匿名 2022/03/01(火) 22:58:13
飲んで遅れたら変えてもらえばいいじゃん
遅れない人もいるんだし+114
-11
-
3. 匿名 2022/03/01(火) 22:58:47
眠くなりにくいから普段はアレグラを飲んでます。+151
-1
-
4. 匿名 2022/03/01(火) 22:59:12
アレグラ~♪+89
-3
-
5. 匿名 2022/03/01(火) 22:59:14
アレーグラー!+50
-3
-
6. 匿名 2022/03/01(火) 22:59:18
+2
-33
-
7. 匿名 2022/03/01(火) 22:59:29
アレジオン+88
-4
-
8. 匿名 2022/03/01(火) 22:59:42
+27
-12
-
9. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:04
アレルギール
+7
-0
-
10. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:11
お酒+1
-18
-
11. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:14
シダキュア+8
-2
-
12. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:16
アレグラ効かない人何飲んでます?+26
-1
-
13. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:17
ビラノアです
眠くならなくていいです+62
-1
-
14. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:34
ザイザル+137
-3
-
15. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:53
ロラタジン飲んでます。
あと、シダキュアで舌下免疫もやってます。+12
-0
-
16. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:54
ここ数年はザイザルかなぁ。
拘ってるわけではないけど、特に困ってもないから毎年同じ+68
-2
-
17. 匿名 2022/03/01(火) 23:01:04
ビラノアからデザレックスとルパフィン併用してます。
ルパフィンは量増やせるので調整しながら飲んでます。
お酒飲んだ日はデザレックス。+12
-0
-
18. 匿名 2022/03/01(火) 23:01:07
ロラタジン(クラリチンのジェネリック)+31
-1
-
19. 匿名 2022/03/01(火) 23:01:10
エメダスチン。眠い…+5
-1
-
20. 匿名 2022/03/01(火) 23:01:30
タリオン+50
-0
-
21. 匿名 2022/03/01(火) 23:01:35
漢方処方してもらってます。+7
-0
-
22. 匿名 2022/03/01(火) 23:02:24
ディラグラが効かなくなってオロパタジンを飲んでます〜+10
-1
-
23. 匿名 2022/03/01(火) 23:02:38
>>14
同じくザイザルです!就寝前に1錠でよく効きます+54
-1
-
24. 匿名 2022/03/01(火) 23:02:39
アレグラ全く効かないけどクラリチンは効く
目薬は市販のだいたいどのタイプのでも効く+26
-5
-
25. 匿名 2022/03/01(火) 23:02:43
アレロックは少数派なの?+26
-0
-
26. 匿名 2022/03/01(火) 23:03:06
タリオン
眠くなりにくいって聞いた+16
-1
-
27. 匿名 2022/03/01(火) 23:03:32
パブロン一筋。
体質なのかなんか他のは効かないんだよね。耳鼻科で処方されるのよりもパブロンがきく。
めちゃくちゃ眠くなるけど。+62
-0
-
28. 匿名 2022/03/01(火) 23:04:02
私は、漢方の小青竜湯がとても効きました+37
-0
-
29. 匿名 2022/03/01(火) 23:04:48
ザイザル飲んでたけど鼻詰まりがひどかったから、パブロンの鼻炎カプセル飲んでる。よく効くけど眠気がものすごい‥+24
-2
-
30. 匿名 2022/03/01(火) 23:04:52
クニヒロの鼻炎薬
安いしいい+56
-0
-
31. 匿名 2022/03/01(火) 23:04:56
病院で処方されたオロパタジンです。
+41
-2
-
32. 匿名 2022/03/01(火) 23:05:14
ずーっとアレルギー薬取り行ってた薬局の薬剤師のおばちゃんが、根本改善したほうがいいわよと。アドバイスしてくれ食生活変える生活。
添加物控える。ファーストフード、コンビニ弁当、カップ麺、お菓子等。なるべく減らす。
野菜多めの食事。
更にガルちゃんでルイボスティーで改善したというコメントみて飲んだら去年は全然症状出なかった!
+18
-27
-
33. 匿名 2022/03/01(火) 23:05:32
タウロミン(小)の瓶をドラッグストアで買っています
+6
-0
-
34. 匿名 2022/03/01(火) 23:05:44
花粉症の薬は薬局で買ってますか?それとも病院で処方してもらってますか?
少々めんどうですが病院でロラタジンを処方してもらってます。保険も利くし薬局で買うより安いし量も沢山なので。+11
-1
-
35. 匿名 2022/03/01(火) 23:06:24
飲み薬って肌には効かんのかな
今年は肌荒れがすごい+43
-0
-
36. 匿名 2022/03/01(火) 23:06:28
この状況で病院行くのためらってて色々な市販薬を試してる。コンタックは異様に眠くなって、アレグラは視力がほわーんとしてかるい頭痛がきて眠い、アレルビは効かない。
あと、くしゃみしたりハナかんでるとすごくお腹が空くのが地味に困る+11
-0
-
37. 匿名 2022/03/01(火) 23:06:34
>>14
他の薬が全然効かなくてザイザル処方してもらってすごく楽になった!ただすっごく眠くなる+38
-0
-
38. 匿名 2022/03/01(火) 23:06:39
>>1
私は機械性蕁麻疹でビラノアを半年ほど週に1〜2回程頓服のように飲んでいます。お陰で今年は花粉を感じるぐらいにしか症状は出ていません(^^)
生理遅れるんですか?
毎日飲んでいないのでそんなに副作用がないのかな?+9
-0
-
39. 匿名 2022/03/01(火) 23:06:44
アレグラ効かなくてここ数年はザイザル飲んでます。
寝る前一回だけなのに少しマシになりました!+6
-0
-
40. 匿名 2022/03/01(火) 23:06:51
市販薬、ロート製薬のチュアブル錠。1錠飲むと口の渇きがキツいので半分に割って半錠ずつ飲んでます。携帯容器で売っているので持ち歩きに便利。+9
-4
-
41. 匿名 2022/03/01(火) 23:06:58
アレグラがあまり効かず、デザレックス。
花粉喘息になるから気管支炎の薬や点鼻薬と目薬も必要。。
嫌な季節だ。+17
-0
-
42. 匿名 2022/03/01(火) 23:07:15
>>14
私もザイザル。
夜1錠が良いよね。+29
-0
-
43. 匿名 2022/03/01(火) 23:07:24
>>35
アトピーっぽい症状出たときザイザル処方されたことあるよ!+11
-0
-
44. 匿名 2022/03/01(火) 23:07:30
>>12
私も知りたい!
田舎で車が生活必需品だから、眠くなりにくいってのがポイントだし。+18
-0
-
45. 匿名 2022/03/01(火) 23:07:56
>>30
私も。
規定の量だと効きすぎるから1日1錠でいいし、安いし最高。+20
-1
-
46. 匿名 2022/03/01(火) 23:08:04
>>28
目の痒みには効かないですよね?+1
-0
-
47. 匿名 2022/03/01(火) 23:08:33
ビラノア+14
-1
-
48. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:02
朝、口の中がカピカピに乾いて目覚めたんですが、よくあることですか?+28
-0
-
49. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:06
ポララミンとモンテルカスト+13
-0
-
50. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:16
飲み薬はザイザル。
点鼻薬はアラミスト(鼻が通る〜)。
目薬は、朝昼晩はアレジオン、突発的で酷い痒みにはフルオロメトロン。
入浴時の目の痒みには入浴前に薄めたポカリスエットを飲んで緩和。
喉の痒みには熱めのお湯を飲んで緩和。
+17
-2
-
51. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:26
>>12
私はアレロック。
めっちゃ効くけど慣れない内は眠たくなります。
クラリチンは眠くなりにくく1日1錠でアレグラより効くと思います。+62
-2
-
52. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:41
>>1
私も3年前にビラノアを初めて処方されてからずっどビラノアです!
花粉症ひどすぎて色んな薬試したけどどれもイマイチ効きが弱い中、ビラノアが一番効くし眠くならない!
生理も周期的に遅れなし!+32
-1
-
53. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:49
クラリチン。
+15
-0
-
54. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:53
>>22
自己レス
◯ディレグラ+0
-0
-
55. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:56
>>1
皮膚科でずっと出されてるけど、生理への影響とか初めて知ったわ。
確かに妊婦&妊娠の可能性がある人は要相談、授乳中の人は母乳授乳を控えるようにとはありますね…。
いま妊娠をご検討されているなら、副作用の確率は低くても別のものにした方がメンタル面も安定するのでは?
花粉症の期間だけだし、飲んで見るか~と思ったら、服用タイミングにはご注意を。
食間でも食前でもなく「空腹時」に服用するお薬です。
アレグラも飲んでいたことがありますが、
いちおうパイロットでも飲めるくらい
眠くなりにくいのが売りな反面、
薬のキレは悪い(弱い) という印象です。
あと、鼻の症状によく効くそうです。
+14
-0
-
56. 匿名 2022/03/01(火) 23:10:03
>>12
ビラノア+9
-0
-
57. 匿名 2022/03/01(火) 23:10:46
>>12
アレグラ効かずビラノアにしたら効きました。しかも眠くならない。+9
-0
-
58. 匿名 2022/03/01(火) 23:11:09
>>35
私はアトピーでビラノアを処方してもらってます+9
-2
-
59. 匿名 2022/03/01(火) 23:11:37
>>25
オロパタジンはアレロックのGEだからまあまあいるね+11
-0
-
60. 匿名 2022/03/01(火) 23:12:14
タリオン気になる!+3
-0
-
61. 匿名 2022/03/01(火) 23:12:21
免疫舌下療法中
ひどい時だけ処方されたクラリチンとか、花スプレー
ちょいズレだけど、去年はこれ試してみたんだけど、高い割に効果かんじなかった+14
-2
-
62. 匿名 2022/03/01(火) 23:13:06
>>12
ペアコールLGプラス
サンドラッグから出てる薬で48カプセル1000円くらい。
花粉症の薬って粒数多く入ってても1度の数が多かったり、少ないと効き目もあんまりな物が多くて。
でも私は喉カラカラ、眠くなるくらい強めじゃないと効かなくてアレグラとかそういう主流の物ほとんど効きませんでした。
ペアコールは1回2錠×3回だからコスパは別に普通だなと思ってたけど、1回1錠×2回くらいでちゃんと効くからコスパ良い。
花粉症歴がまだ5年くらいの友達にあげたらすごく眠くなってたから、結構強めだと思う。
でも個人差はあると思います。+12
-1
-
63. 匿名 2022/03/01(火) 23:13:35
病院で処方されたアレジオンのジェネリックのやつ
1日1回がいいと言ったらこれだった+5
-1
-
64. 匿名 2022/03/01(火) 23:14:05
朝昼はディレグラ、酷くて眠れない時はポララミン。ディレグラでかいから飲み込むの辛い+7
-2
-
65. 匿名 2022/03/01(火) 23:14:45
>>45
知ってる人いて良かった(^_^)
私も1錠にしてる。ネットだとさらに安く手に入るから最高。これで充分だと思ってる。+11
-0
-
66. 匿名 2022/03/01(火) 23:15:00
>>14
朝起きられなくなってルパフィン飲んでる+10
-0
-
67. 匿名 2022/03/01(火) 23:15:25
アネトン+10
-0
-
68. 匿名 2022/03/01(火) 23:15:27
>>12
アレロック、ビラノア試したけどめちゃくちゃ眠くなって、他を試す勇気が出ない…
でもアレグラだと効きが弱い…+18
-1
-
69. 匿名 2022/03/01(火) 23:17:38
>>38
なんかビラノアとネットで検索すると生理遅れるとか出るんですよね。なので、気になっちゃって。
様々だとは思いますが、生理遅れるということがないなら今日から内服してみようかな!+4
-0
-
70. 匿名 2022/03/01(火) 23:17:44
>>23
ザイザルはめちゃくちゃ眠くなる。
私には合わなかったのかもしれないけど、日常生活に支障が出るくらいの眠気だった。+31
-0
-
71. 匿名 2022/03/01(火) 23:18:43
>>52
やっぱり効くんですね!
ちなみにいつの空腹時に飲んでいますか?
生理も大丈夫なら飲んでみます!+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/01(火) 23:18:44
アレジオンは全然効かない!+7
-2
-
73. 匿名 2022/03/01(火) 23:19:10
>>70
わかるー!+6
-0
-
74. 匿名 2022/03/01(火) 23:19:34
アレグラとか数種類ほど試したけど、私にはコルゲン鼻炎カプセルが一番合ってた+6
-0
-
75. 匿名 2022/03/01(火) 23:19:53
アレジオン、アレグラ、クラリチン、エバステル
ドラストで推されてるメジャーなあの辺、なんにも効かない。
眠くならないって売りのもの私は基本的に効かなくアレロック、ザイザル、コルゲンが効いた。
+16
-0
-
76. 匿名 2022/03/01(火) 23:22:12
>>55
妊娠は考えていないので大丈夫でした。
空腹時なんですよね。寝る前が良いかなと思っていました。+1
-1
-
77. 匿名 2022/03/01(火) 23:22:46
シダキュア
舌下免疫療法です
ほぼ寛解しましたので花粉症とはおさらばします+6
-0
-
78. 匿名 2022/03/01(火) 23:23:42
>>1
数年間ビラノア飲んでいますが、生理の周期については特に問題ないです。
空腹時に服用しなくてはいけないので、習慣づけないとうっかり飲み忘れます。
医者は寝る前がいいよと言ってましたが、私の場合は朝起きてすぐにしています。+25
-2
-
79. 匿名 2022/03/01(火) 23:23:49
アレルビっていう薬局で売ってるの飲んでる。眠くなりにくいのは良いけど効き目が薄いような気がする。+17
-1
-
80. 匿名 2022/03/01(火) 23:24:09
>>1
私にはこれが効く❗+6
-1
-
81. 匿名 2022/03/01(火) 23:24:34
メキタジンと、アラミスト点鼻液の組み合わせを早めに・・・で、ここ数年絶好調です!
多分メキタジンって少数派?
ザイザルだとダルすぎて弱いのに変えてもらいました。+2
-0
-
82. 匿名 2022/03/01(火) 23:25:15
クラリチン飲んでナゾネックス点鼻+4
-1
-
83. 匿名 2022/03/01(火) 23:25:36
>>12
ここ十年タリオン(ベポタスチン)だわ
眠くならないし程々に効くよ
息子はアレロック
こっちはめちゃ眠くなる+15
-2
-
84. 匿名 2022/03/01(火) 23:26:31
ビラノア。
オロパタジンはかなり眠くなってダメでした。
息子は大丈夫だから人によるんでしょうね。+4
-0
-
85. 匿名 2022/03/01(火) 23:26:58
>>30
私もです!
アレグラ、アレジオンは全く効かず。
有効成分がそれぞれ違うので私にはクニヒロの塩酸プソイドエフェドリンが合ってます。+12
-1
-
86. 匿名 2022/03/01(火) 23:27:01
フェキソフェナジン+26
-0
-
87. 匿名 2022/03/01(火) 23:27:13
わたし、アレグラは効きが悪くて。
いつもパブロン飲んでる。効くけど、あらゆる水分の分泌が止まる感じw+22
-0
-
88. 匿名 2022/03/01(火) 23:28:10
>>12
アレジオンにしたら効きましたよー+8
-4
-
89. 匿名 2022/03/01(火) 23:28:36
>>46
どうなんでしょうか?
ただ、私の場合クシャミ鼻水に加えて涙目と痒みがひどいのですが、小青竜湯を飲むとおさまるので助かっています。ドラッグストアで気軽に手に入るのもお気に入りポイントです。ご参考になれば。+7
-0
-
90. 匿名 2022/03/01(火) 23:30:01
>>85
有効成分が違うのですね!私も3000円くらいする薬に浮気したこともありましたがいまいちでクニヒロに戻りました。+5
-0
-
91. 匿名 2022/03/01(火) 23:30:39
ザイザル と小青竜湯
眠気も特にない。小青竜湯は3回飲まなきゃいけないけど鼻水も完璧に止まる+20
-2
-
92. 匿名 2022/03/01(火) 23:30:45
>>62
私もペアコール飲んでる。あとはザイザルとかコルゲン。アレロック、ルパフィンも飲んでた事ある。ただこの辺大体眠くなるよね。慣れるけど寝不足で無理矢理起きてる感覚が続く。けどそれくらいの薬じゃないと効き目感じない。
就寝前に飲むと良いけど、ただでさえ花粉の時期って朝からツラいのに薬飲んで寝た朝は起きづらくて遅刻しそうになる。笑
眠くならないアレグラ、クラリチンとかよく聞くけど、どのサイト見ても効き目はかなり低い感じだもんね。+13
-0
-
93. 匿名 2022/03/01(火) 23:30:51
ルパフィン
良く効くけど眠くなる。+9
-0
-
94. 匿名 2022/03/01(火) 23:31:33
sato のナザール 季節鼻炎用。
点鼻薬なんだけどこれだけで花粉の時期過ごせる。
今まで飲み薬だったけどこれにしてからホント快適。
飲み薬あるあるの、目や口が渇く(鼻水止めるための作用)眠くなるとかがないからラクでおすすめです。+1
-3
-
95. 匿名 2022/03/01(火) 23:32:41
花粉で敏感になってるのに鼻にシュッてするスプレーの刺激で余計にくしゃみが止まらなくなるw+13
-1
-
96. 匿名 2022/03/01(火) 23:35:43
>>43
>>58
サンキューです
ちゃんとアレルギー科受診してみます〜+0
-0
-
97. 匿名 2022/03/01(火) 23:37:24
弱い?らしいけど、デザレックスで問題ない
日中ほとんど眠くならないのに、夜布団に入るといつもよりぐっすり眠れて、症状が出てない時でも飲みたいくらいよ+4
-0
-
98. 匿名 2022/03/01(火) 23:37:46
>>87
それそれ!鼻も口も乾きすぎて水分どこ行った?ってなるよね。めちゃくちゃ効くんだけどね+13
-0
-
99. 匿名 2022/03/01(火) 23:38:28
モンテルカスト
就寝前に飲むんだけど一気に眠くなる+11
-0
-
100. 匿名 2022/03/01(火) 23:38:55
>>89
ドラッグストアで売っていますよね!
ちょっと試してみます!
ありがとうございます。+6
-0
-
101. 匿名 2022/03/01(火) 23:39:21
>>12
アレロック
これがダメならセレスタミン(ステロイド)らしいから眠気は気合いでなんとかしている
今のところ大丈夫+8
-1
-
102. 匿名 2022/03/01(火) 23:40:58
ビラノア内服されてる方、起床時に飲んでその後時間をあけずお茶を飲むのはだめなのでしょうか?+0
-0
-
103. 匿名 2022/03/01(火) 23:43:12
みんな今年の花粉症、もう結構きてる?
私埼玉在住で結構ひどい花粉症で毎年薬、点鼻薬、目薬、花粉鼻でガードが欠かせないんだけど今年はまだそこまで感じてないのよ
もちろん薬は飲んでるんだけど(マツキヨブランドの市販薬)目の痒みもないしムズムズ感も鼻詰まりもあんまり…
思い当たる事と言ったらヨーグルトよく食べてるのと1か月位前から脂質制限してるくらいなんだけど
関係あるのかな+19
-1
-
104. 匿名 2022/03/01(火) 23:44:49
>>59
オロパタジンが最近在庫少ないみたいでアレロックに変わってます。+2
-0
-
105. 匿名 2022/03/01(火) 23:45:48
>>103
薬効果じゃない?予防で早めから飲んでると楽になるとか聞いたことあるし。もう花粉飛んでるよ。いきなり暖かくなったからかな+6
-0
-
106. 匿名 2022/03/01(火) 23:46:26
>>46
目のかゆみにも効くという触れ込みだけど私は目には効いた実感ないです
目が辛いときはネトルのサプリかお茶を併用してます+4
-0
-
107. 匿名 2022/03/01(火) 23:53:07
>>34
病院
花粉症になって暫くは市販の買ってたけど私には効かないし高い
病院行くと薬代だけなら2種類で3ヶ月3千円程度
診察代もそんなにしないし
目薬や点鼻薬まで付けるともう少し高くなるけど+10
-0
-
108. 匿名 2022/03/01(火) 23:55:21
花粉症の薬を飲んだ直後に生理痛がきた時は耐えるしかないよね?
飲み合わせもあるし時間もあけなきゃならないし
辛い…(涙+2
-0
-
109. 匿名 2022/03/01(火) 23:55:36
今はフェキソフェナジン、花粉多く飛び出したら効かなくなるからその時はレボセチリジン+点鼻薬!
これでとりあえず鼻水はだいぶおさまる。
目の痒みは色んな目薬試したけどダメだ…+3
-1
-
110. 匿名 2022/03/01(火) 23:57:50
>>12
オロパタジン
これで効かなかったら効くものがない+9
-1
-
111. 匿名 2022/03/01(火) 23:58:08
>>1
わたしビラノア3年目だけど、生理周期おかしくなるよ!抗生剤のんでも狂うから、体質なのかな。
私の場合は早まっちゃって、まだなはずなのに…!ってなるから結構焦る。
今年からは、飲み始めから意識してたらpmsも早まってる気がしたよ。+5
-4
-
112. 匿名 2022/03/01(火) 23:58:39
あー
困る人いるのはわかるけど、スギ絶滅してほしい…+58
-0
-
113. 匿名 2022/03/01(火) 23:58:47
>>12
旦那が買ってきたストナリニSはまだ効いた+15
-2
-
114. 匿名 2022/03/01(火) 23:58:48
アレグラーもアレジオンも値段高い割に全く効かないかったよ。
結局色々試してウェルシアで売ってるハピコムの鼻炎薬がめっちゃ効いた。
たくさん入って値段も安いし今までお金かけてたの勿体なかったよ。
でも試さないとわからないしね。+11
-0
-
115. 匿名 2022/03/01(火) 23:59:41
>>103
同じ埼玉、昨日から飛び出したな、って感じ。
敏感な娘は、2月頭から症状出始めてたよ。+6
-0
-
116. 匿名 2022/03/02(水) 00:03:39
>>27
同じです!病院にいって
色々、試したんですがどれも効果がなくパブロン一筋。+8
-0
-
117. 匿名 2022/03/02(水) 00:15:05
アレグラ
ねむくならないのがいい+3
-0
-
118. 匿名 2022/03/02(水) 00:18:42
知らなかった薬が沢山ある。
知ることができて良かった。+6
-0
-
119. 匿名 2022/03/02(水) 00:20:53
ビラノアです
空腹時なので寝る前に1錠飲むだけ。
因みに生理が遅れるとかは聞いた事なかったけど
今月は4日ほど遅れました。
特に病院行くほどまでは遅れてないので気にしてなかったです。+2
-0
-
120. 匿名 2022/03/02(水) 00:21:02
ザイザル+2
-0
-
121. 匿名 2022/03/02(水) 00:24:39
>>108
登録販売員か薬剤師に相談したらいいよ
ドラッグストアとかの白衣着た人に
花粉症で飲んでる薬言って
併用できる鎮痛剤ありますか?って聞いたらいい+6
-0
-
122. 匿名 2022/03/02(水) 00:30:02
アレグラ飲んで寝たらすごくうなされて全然寝た気がしなかった。風邪薬だけど私にはルルが一番効く+2
-0
-
123. 匿名 2022/03/02(水) 00:30:09
>>102
マイナスだろうけど
私はお茶で服用してる
+2
-3
-
124. 匿名 2022/03/02(水) 00:34:31
毎年ビラノア飲んでます。例年2月下旬には薬飲んでも辛いくらいなのに今年はまだ全然大丈夫です。+4
-0
-
125. 匿名 2022/03/02(水) 00:37:56
>>60
タリオン飲んでます。朝1錠で眠くならずよく効きます!
アレロック、アレグラは効かない、クラリチン、ザイザルは効くけど眠い(トラック乗ってるんで眠気はご法度)先生に相談したらタリオンと喘息を止める為のモンテルカストを処方されました。+5
-1
-
126. 匿名 2022/03/02(水) 00:40:57
>>20
私も毎年タリオンだけど医者に強い薬だね~と言われてから他のに変えるか悩んでる
+2
-0
-
127. 匿名 2022/03/02(水) 00:46:11
>>7
私も。
寝る前に飲むことで熟睡できるのも助かってる+7
-0
-
128. 匿名 2022/03/02(水) 00:46:15
>>35
肌荒れがアレルギーの症状なら同じだから合えば効きます。出てる薬名ほぼアトピーでも処方されるよ+5
-0
-
129. 匿名 2022/03/02(水) 00:47:49
花粉の飲み薬で鼻は治まるのですが、目が痒くてかいてしまい、毎日ショボショボします。花粉の時期におすすめの目薬や目のサプリなどありますか?(T_T)+7
-0
-
130. 匿名 2022/03/02(水) 01:01:29
>>12
コンタック飲んでます!
第一世代薬なので副作用(喉の乾き)がすごいけど、めちゃめちゃ効果あります。
+10
-3
-
131. 匿名 2022/03/02(水) 01:02:13
タリオン 私にあってるのか良く効く+4
-0
-
132. 匿名 2022/03/02(水) 01:07:02
ぼーっとしたりだるさも花粉症のせいですかね?
鼻詰まりはアレジオンで効いてる感じがあるけど
アレジオン飲むとだるくなります
何かおすすめありますか?
+3
-1
-
133. 匿名 2022/03/02(水) 01:23:27
>>20
私もタリオンです。
アレルギー性鼻炎に加え、アレルギーで肌が痒くなるのも防いでくれるから欠かせません。+9
-0
-
134. 匿名 2022/03/02(水) 01:24:38
>>31
名前変わったよね。ベボタスチンだったかな?+5
-2
-
135. 匿名 2022/03/02(水) 01:30:11
>>17
私もビラノア効きが悪く、ルパフィン内服中です。+8
-0
-
136. 匿名 2022/03/02(水) 01:37:15
>>103
アレルギー対策には、腸内環境を良くする事と聞いて、6ヶ月前から整腸薬を飲み続けています。
毎年、2月に入る頃から症状が出始め、抗アレルギー薬を飲んでも、ステロイドの点鼻に目薬は必須。
特に目は、どんな目薬も効かないくらいに酷いのに。
こちら大阪。
既に花粉は飛びまくっているのに、なんと今年は
症状が出ていません。
整腸薬なので、もちろん便秘もしなくなりました。
ちなみに万年ダイエッターなので、なるべく体に良いものは食べています。
お酒は飲まない、もちろんタバコも吸いません。
でも去年はガッツリ症状があった。
変えた事と言えば、整腸薬を飲んだ事。
花粉症で薬ばっかり使うのは嫌だと言う人は、是非試してみて欲しい。
使っているのは市販の整腸薬です。
抗アレルギー薬、点鼻薬、目薬を買うより
断然安く済みますしね。+12
-1
-
137. 匿名 2022/03/02(水) 01:41:02
>>45
私もコレ。だいたい一錠で効くけど、今朝は効かなくて2錠飲んだら一日中眠くてダルかったー…+6
-0
-
138. 匿名 2022/03/02(水) 01:43:44
ビラノア1年以上飲んでましたが生理が遅れたことはないです。ただ、私には効かなかったのでルパフィンとエリザス点鼻薬に変えました。ルパフィンは眠くなるので寝る前服用ですが、翌日眠いことは無いし何よりすごく効いてます。人それぞれ合う合わないがあるので色々試して合う薬にたどり着けますように🙏+4
-0
-
139. 匿名 2022/03/02(水) 01:57:14
ここ数年はそんなにだからテキトーにチュアブル錠買って飲んでるけど、その前は名前は覚えてないけど弱いのと普通ぐらいのを処方されて「自分で組み合わせて飲んでねー」みたいな感じの時があった。
接客業で喉カッピカピで痛くなるから多少キツくても弱いのしか飲まなかった。+1
-0
-
140. 匿名 2022/03/02(水) 01:58:55
>>101
私はセレスタミンからアレロック、ポララミンに変えた
それより根治薬あったらいいね+2
-1
-
141. 匿名 2022/03/02(水) 02:07:50
>>30
私もです!
クニヒロ安いし今のところ効いてます。+6
-0
-
142. 匿名 2022/03/02(水) 02:20:02
>>87
下ネタになるけど、これ飲んで致すと全く濡れないから致すことになりそうな日は飲むの我慢してる。潤滑剤があればいいけど、相手に説明するのもどうかと思って+2
-2
-
143. 匿名 2022/03/02(水) 02:21:20
>>67
『アネトン アルメディ鼻炎錠』かな?市販薬色々試しましたが、私の場合はこれだとほとんど胃が荒れないしよく効くので愛用してます。+6
-0
-
144. 匿名 2022/03/02(水) 02:38:56
アネトン
眠くならないし、粘膜カラカラにならない。
飲む量を調節できて便利。+7
-0
-
145. 匿名 2022/03/02(水) 03:15:44
アレグラは気休めだと感じているため、タリオン飲んでます+1
-0
-
146. 匿名 2022/03/02(水) 03:32:03
>>60
私はハウスダストもアレルギーで年中鼻がずぴずぴで、花粉の時期は特に最悪。
アレロック、ザイザル、タリオン最初は良かったんだけど効かなくなって
ディレグラとクラマスチン処方してもらったら鼻水が嘘のように止まった!
でもまた効かなくなるのかなー+3
-0
-
147. 匿名 2022/03/02(水) 03:47:17
>>8
これは薬じゃなくてサプリメントだよね
継続して摂取しないと効果出ない?+5
-0
-
148. 匿名 2022/03/02(水) 03:47:43
>>62
私もずっとこれ!
眠くなるし喉乾くけどすぐ効くからこれないと無理だ+4
-1
-
149. 匿名 2022/03/02(水) 05:37:29
ビラノアともう一種類
今年は痰が絡んで少し歩くだけでも息があがる…
そもそもこれはヘイ!フィーバーなのだろうか…+2
-0
-
150. 匿名 2022/03/02(水) 05:50:13
コンタック600プラス
すごい速攻で効くけどめちゃくちゃノドがからっからになる笑+5
-0
-
151. 匿名 2022/03/02(水) 06:49:28
>>104
いやいや、中身同じで名前がベボタスチンに変わっただけだよ。+2
-5
-
152. 匿名 2022/03/02(水) 06:50:58
アレグラが効くんだけど高いから、ジェネリックのアレルビ飲んでるよ。同じ成分で、値段は3分の1くらいかな?宣伝費の違いなのに、アレグラ飲んでる人もったいない、、、+10
-1
-
153. 匿名 2022/03/02(水) 06:52:31
>>70
ザイザルはいろいろ試して唯一眠くならない薬だったから10年ぐらい使ってるけど、やっぱり人によって違うんですね。+11
-0
-
154. 匿名 2022/03/02(水) 06:56:49
>>103
私もいつも年末から粘膜の痒みが出てきて今頃はかなりひどいんだけど今年はまだ大丈夫。
薬は一応貰ってきてる(アレグラ)けど、まだ飲んでない。
知人から「なたまめ茶」がいいと聞いて1月から飲んでるから多少効果があったのかも。
今までヨーグルトとか高麗人参とかお茶もいろいろ散々試してきたけど今の所一番効いてるかも。
このまま乗り切りたいなぁ。+1
-1
-
155. 匿名 2022/03/02(水) 07:25:57
>>78
お、私もそんな感じです!
最初は寝る前に飲んでいたけれど、夕飯や就寝時間が不規則なので、
医師薬剤師に相談して、起床時に飲むように変更しました。
服用二時間くらい経ってから飲食はしています。+2
-0
-
156. 匿名 2022/03/02(水) 07:31:30
アレグラ→効果は不明だが、たまに何故か眠くなった
アレロック→眠い
ザイザル→食欲亢進作用で太りやすくなった
ビラノア→飲み始めが症状酷すぎた時期だったので速効性は不明だが、今は安定している
+4
-0
-
157. 匿名 2022/03/02(水) 07:37:45
>>152
とにかく薬代を抑えたいなら、ジェネリック切り替え一択ですが、
先発品と同じなのは基材の部分のみなので、先発品だと出ない副作用が出る可能性はありますよ。
私は薬疹が出るのは基本ジェネリックばかりです。
何故か先発品は出たことがない。
他にもアレルギー持っている人は慎重に選んだ方が良いかと。
副作用が滅多に出ないようなヒアルロン酸目薬とかは寧ろジェネリックの方が効くものがありました。
+2
-7
-
158. 匿名 2022/03/02(水) 07:44:35
皆さん、耳鼻科で処方してもらってますか?
ジェネリックにしたら効き悪い気がするんですがそんなもんですか?
みんなジェネリックにしてない?+5
-0
-
159. 匿名 2022/03/02(水) 07:46:51
>>137
2錠飲むと眠いよね。口の中もカラカラになるし。+8
-0
-
160. 匿名 2022/03/02(水) 07:59:10
ディレグラです。
病院から処方されていりものですが、すぐ効きます!
新しい薬なので、薬価は高いですが。
アレジオンはゆっくりなので、症状出てからでは手遅れ。こちらはすぐ効果あり、いいですよ!+1
-0
-
161. 匿名 2022/03/02(水) 08:02:11
>>104
相次ぐジェネリックメーカーの不祥事で、ジェネリックの供給がうまくいってないもんね。
だから今はアレロックでしのいでいるんだろう。
金額もそんなに変わらないけど、飲み続けるのであればちりも積もればだよね¥+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/02(水) 08:11:18
>>123
効果どうですか?+1
-0
-
163. 匿名 2022/03/02(水) 08:24:53
アレルギー薬は系統が3つある
私はアレロック全然効かなくて、タリオンやアレグラなら効く
ザイザルはもっと効いた
強めの薬でも効き目が悪かった人は違う系統試してみるといい
+15
-0
-
164. 匿名 2022/03/02(水) 08:25:17
>>71
1日一錠なので朝飲んでます!+1
-1
-
165. 匿名 2022/03/02(水) 08:26:31
>>158
タリオンからタリオンのジェネリックに変えたけど効果変わらないよ
少し安くなって嬉しい+1
-0
-
166. 匿名 2022/03/02(水) 08:50:33
息子たちですが、一人はタリオン 一人はフェキソフェナジンです。耳鼻科で処方してもらいました。+0
-0
-
167. 匿名 2022/03/02(水) 08:57:24
普段はザイザル
やばい時はセレスタミン+5
-0
-
168. 匿名 2022/03/02(水) 09:06:02
ひどい花粉症だと思うけど、前はアレロックでは今は1日2回のアレグラ飲んでます。
目だけは少し痒い〜。+2
-1
-
169. 匿名 2022/03/02(水) 09:30:10
>>25
アレロックって眠くならない?私は眠くて眠くてダメだったよ😭+21
-0
-
170. 匿名 2022/03/02(水) 09:34:18
>>1
デザレックスにしてもらえば?これも眠気が少ないやつだよ。+6
-0
-
171. 匿名 2022/03/02(水) 09:50:32
ペポタスチン+0
-0
-
172. 匿名 2022/03/02(水) 10:01:55
>>102
お茶は別にいいですよー!
食事の前後2時間避けたら!
薬剤師より+2
-0
-
173. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:10
ルパフィンとモンテルカスト服用して、辛い時に頓服でd-クロルフェニラミンマレイン酸塩錠というのを処方して貰っています!
あとは点鼻にエリザスと目薬にアレジオンです。
毎年2月中旬から飲み始めるのですが今年はまだ飲んでいません!コロナで引きこもってるからかな😅+3
-0
-
174. 匿名 2022/03/02(水) 11:45:13
>>8
さぷりだけど、一年飲んでも全く効果無し!+10
-0
-
175. 匿名 2022/03/02(水) 11:46:25
アレロックの顆粒のんでます!
一回2袋まで飲んでいいよーって言われてるけど、すこーし楽になるくらい+2
-0
-
176. 匿名 2022/03/02(水) 11:52:20
レボセチリジンです。
年中鼻炎には効いてるけど花粉の時期は微妙かも。+1
-1
-
177. 匿名 2022/03/02(水) 11:56:00
アレグラとアネトンというのが薬局で安かったので買ってます。
病院では一度いくだけで3千円とられるので、それより安いと思ってるんですが、みなさんそんなに病院代安いんですか?+5
-0
-
178. 匿名 2022/03/02(水) 12:11:44
>>48
口呼吸になってるんじゃないかな?鼻が詰まってて知らずに口開けて寝てると朝カピカピになったりする。
ザイザルの副作用に口の渇きってあるんだけど、私は慢性鼻炎もあるからザイザル飲んで寝ると朝口の中が砂漠化してる。喉痛めて風邪ひくパターン🤧 今はルパフィン飲んでる
効き目はザイザルがいいんだけどなぁ。
+6
-0
-
179. 匿名 2022/03/02(水) 12:14:36
>>1
朝のみディレグラ+1
-0
-
180. 匿名 2022/03/02(水) 12:29:09
>>31
オロパタジン私も処方されて飲んです。
タリオンと成分近いのかな?皮膚の痒みが少し減ったけど鼻炎、眠気は改善されなくて変えてもらったほうが良いのか迷ってます+6
-0
-
181. 匿名 2022/03/02(水) 12:40:34
今年ビラノア飲んでるけど、
デザレックスの方が自分は効いてたかも。+3
-0
-
182. 匿名 2022/03/02(水) 12:54:26
>>3アレグラ飲むとすごい便秘になる。+1
-0
-
183. 匿名 2022/03/02(水) 12:59:28
パブロン最強!眠さも最強だけど+4
-0
-
184. 匿名 2022/03/02(水) 13:13:07
ルパフィンにナゾネックス。点鼻薬は花粉の時期のみ使用するけどこれが一番いい。
+1
-0
-
185. 匿名 2022/03/02(水) 14:03:26
ここ3年ほど毎日ビラノアです。
生理はピルなのでわからないですが
花粉症、寒冷蕁麻疹持ちですが効いています。
飲み方としては朝起きてすぐ飲んで
一時間は何も飲食しないことで効果倍増です。+0
-0
-
186. 匿名 2022/03/02(水) 14:16:09
毎年病院でディレグラ処方してもらってたけど、今年から長期使用が禁止されたからって花粉が少ない1〜2月中はゼスランとキプレスっていう薬(あとはアラミスト点鼻薬)を処方された。
でもめちゃくちゃダルくなるし、眠くなるし、虚脱感すごいし、このトピ見たら点鼻薬以外は同じ薬処方されてる人いないしで『どゆこと?』ってなってる。
薬飲んでもだるくて何もできないし、飲まなかったら鼻水鼻詰まりや目が痛いしぼ〜っとするしで、どっちもつらい。どうしたらいいんだろ。
+0
-0
-
187. 匿名 2022/03/02(水) 14:34:38
>>62
私もこれです。
喉すごい乾くけどこれじゃないとです+2
-0
-
188. 匿名 2022/03/02(水) 14:36:43
セレスタミン>d-クロルフェニラミン>アレロック(オロパタジン)>タリオン(ベタポスチン)=ルパフィン>ザイザル(レボセチリジン)=ビラノア>アレジオン(エピナスチン)>アレグラ(フェキソフェナジン)=デザレックス=クラリチン(ロラタジン)
数年前、耳鼻科門前薬局で働いてましたが強さはこんな印象です。私の主観も入っているのでこれが絶対ってわけではないです。メーカーの説明では眠気の出やすさと効果の強さは相関関係がないそうですが、実際現場レベルで患者さんの様子を見ていると眠気の強い薬ほどよく効いている印象があります。
耳鼻科の先生のおすすめはタリオンでした。眠気と効果のバランスが良いそうです。アレロックで眠気がなければアレロックを飲んだほうがいいですけどね。ルパフィンもいいんですが、1日1回の薬なので途中で効果が薄まるので、1日2回飲めるタリオンとかアレロックのほうがいいんじゃないかというのが耳鼻科の先生の考えでした。セレスタミンはステロイド入ってるから長期では飲めないし、d-クロルフェニラミンは効果は高いですがその分副作用も多いですね。+13
-1
-
189. 匿名 2022/03/02(水) 14:50:19
ここ最近ずっとザイザル。
毎年初回だけ猛烈な睡魔に襲われるけどすぐ慣れる。
よく効くしこのままザイザル。
+6
-0
-
190. 匿名 2022/03/02(水) 14:57:50
セチリジン塩酸塩飲んでるけど、これ飲んでる人全然居なくてビックリ。
かなりマイナーなのかな⁉︎+2
-0
-
191. 匿名 2022/03/02(水) 16:45:51
>>143
それです!
コストコで90錠900円で売ってて、最安値ではないかと思いました。+4
-0
-
192. 匿名 2022/03/02(水) 16:56:55
>> 外では花粉用のメガネ、鼻の中にバセリンを塗ってマスクでガードしています。
家の中では空気清浄機2台使用。
症状は朝鼻水が出るくらいと寝る前に目が痒くなるので夕食後にヨーグレットを2〜3個食べてます。
目が痒い時はかかないで保冷剤などで冷やすと落ち着くかも…
歴長いですが段々とこれに落ち着きました。+0
-0
-
193. 匿名 2022/03/02(水) 17:03:03
もうここ数年、ザイザル(ジェネリック)一択です。+2
-0
-
194. 匿名 2022/03/02(水) 18:09:38
>>30
子供が飲んでる。薬局で眠気が出ますと言われたけど、子供は全く眠くならないらしい。安いし効いてよかった!+2
-1
-
195. 匿名 2022/03/02(水) 18:57:15
フェキソフェナジン塩酸塩錠
リズム感好き+2
-0
-
196. 匿名 2022/03/02(水) 19:12:33
デザレックスが全く眠くならないし花粉飛んでる?ってくらい良く効くから好き。+3
-0
-
197. 匿名 2022/03/02(水) 19:14:48
>>174
みーとぅー+0
-0
-
198. 匿名 2022/03/02(水) 19:28:25
マツキヨに売ってるアレグラと同じ成分のノスポール鼻炎薬ってやつ。
効き目はまぁまぁかな…。
仕事柄毎日くらい運転するから眠くならなくて良いんだけど、やっぱちょっと高いからそんなに眠くならないならクニヒロにしたいんだけど、使ってる方眠気とかどうですか?+1
-0
-
199. 匿名 2022/03/02(水) 20:00:27
デザレックス、点鼻と点眼も併用です。ザイザル昔飲んでたけど、眠いしたまに頭痛くなっちゃうからやめた。+1
-1
-
200. 匿名 2022/03/02(水) 20:37:54
>>88
なんでマイナスなの?
私もアレグラ全然効かなくてアレジオンにしたらバッチリ効いた。
マツキヨで薬剤師さんに相談して決めたけど何かダメなの???+4
-0
-
201. 匿名 2022/03/02(水) 20:57:05
>>70
私も眠くなるけど1週間もたてば身体が慣れる
いつも最初の1週間がめちゃくちゃ辛い+4
-0
-
202. 匿名 2022/03/02(水) 20:58:38
セレスタミンと名前忘れた
きくんだけどすごいきつくて眠くてつらい+1
-0
-
203. 匿名 2022/03/02(水) 21:14:17
>>200
私もアレジオン効いたよ。
多分CMが嫌われているからじゃない?
最新のは知らないけど女優さんも設定も嫌われていたような。+5
-0
-
204. 匿名 2022/03/02(水) 21:19:14
ストナ愛用してるけど
全然名前上がってないね
人気があんまりないってはじめて知った+6
-0
-
205. 匿名 2022/03/02(水) 21:19:44
花粉症歴21年
ルパフィンと出会って2年
ルパフィンが今まで飲んできた薬の中でダントツ効いてます。
個人差がもちろんありますが、花粉症でつらい思いしてる人にはぜひすすめたい薬です。
ルパフィン 点鼻薬 目薬で今年も乗り切るぞ!!+6
-1
-
206. 匿名 2022/03/02(水) 21:27:29
アレグラとかアレルビとか飲んでもほとんど効かない。
薬剤師が店に居ないと買えない薬の方がいいのかな。+5
-0
-
207. 匿名 2022/03/02(水) 21:30:58
>>162
私は薬が効かないことは無いです
固形物じゃないし無糖だからいいかな?
と自己判断で飲んでます+1
-0
-
208. 匿名 2022/03/02(水) 21:38:01
>>1
私も知りたいです!胃腸が弱くすぐお腹を壊すので副作用で胃腸にこない薬知りたい!+1
-0
-
209. 匿名 2022/03/02(水) 22:05:28
私の薬めちゃくちゃ眠くなるから立ち仕事なのに立ち寝しちゃっていつも起こされる(笑)
毎年酷いけど、今年飲まなくても全然平気!花粉ある?レベルw+1
-2
-
210. 匿名 2022/03/02(水) 22:08:27
>>158
内科で処方してもらってるけど産婦人科で処方してもらったこともある。どこでも貰えるから、なにかのついでに「花粉症の薬も出して」と頼むといいよね。+3
-0
-
211. 匿名 2022/03/02(水) 22:13:09
マツキヨでアレグラ買おうとしたら店員に「アレグラと同成分で安く買えますよ〜」とマツキヨプライベートブランド?のアレルギー鼻炎薬進められて、それ買って飲んだけど、頭痛と手足の脱力感(多分血圧下がった)があって、飲むのやめた…。アレグラのジェネリック的なやつだと思うんだけど、花粉症の薬で合わないやつなんて初めてだったわ。+0
-0
-
212. 匿名 2022/03/02(水) 22:18:28
モンテルカストとルパフィン
以前はアレロック皮膚科でもらってたけど
今は内科で出してもらったら
↑だったから+1
-0
-
213. 匿名 2022/03/02(水) 22:23:03
花粉症の薬ではないけど貧血、生理痛、花粉症にも良いサジーというのがありますよ!定期なんですけど一回でも解約できます!1か月分3000円です飲み物です!+3
-4
-
214. 匿名 2022/03/02(水) 22:45:02
>>134
ベポタスチンべシルはタリオンのジェネリックですよ。+4
-0
-
215. 匿名 2022/03/02(水) 22:48:03
>>22
私は逆だ
オロパタジンからディレグラ
子供の頃からひどい重度の花粉症
花粉症が本格的に舞い始める前の1月中旬頃から薬を飲み始めたら大分症状が楽になった
ディレグラは眠気がこなくて私には合ってるみたい+5
-0
-
216. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:51
ディレグラ
花粉症の薬=眠くなると思って飲んだら
飛び起きてよく寝た!と時計見たら3時間しかたっていなかった
そして常にやる気がすごくて動ける
めっちゃ怖いと思って聞いたら眠くならないみたい興奮状態になる
あと粒が大きくて飲む量が多いいからか薬舐めてるみたいに口がとにかく苦かった。
今年はクラリチンにした+3
-0
-
217. 匿名 2022/03/02(水) 23:05:15
>>174
私は飲んで5年目?もっとかも?
だんだん緩和されてる
重度のスギ花粉症でヒノキも雑草系も一年中て
くらいだったけど
これだけのせいではないかもだけど
たまに今日は来そう?って時にアレグラ飲む感じ
普段は薬飲んでなくても平気になった+0
-2
-
218. 匿名 2022/03/02(水) 23:08:17
>>108
生理痛酷くて婦人科の薬飲んで飲んでいるのを薬剤師さんに相談しましたが、私は大丈夫といわれましたよ!薬剤師さんに聞くのが1番かと!お大事に!+1
-0
-
219. 匿名 2022/03/02(水) 23:08:49
アレロックのジェネリックの、オロパタジン飲んでるよ。
よく効くけど、ふとした瞬間眠気が襲ってくるよ。+2
-0
-
220. 匿名 2022/03/02(水) 23:41:18
>>211
ノスポール鼻炎薬かな?
私はマツキヨPBのノスポール鼻炎薬はカプセルも錠剤も相性いいから毎年愛用してる
2年前に耳鼻科受診して医師に処方してもらった薬で止まらなかった鼻水がマツキヨPBではピタッと止まったよ
人によって違うから試してみるしかないんだけど、高かったり副作用あったりで難しいよね。私はアレルギー症状はあらかた止まるけど、副作用で目の回りの皮膚の炎症と喉の乾きが酷くて困る+4
-0
-
221. 匿名 2022/03/02(水) 23:49:20
>>191
お返事ありがとう!
めちゃくちゃお安いですね!!
びっくりしました。+3
-0
-
222. 匿名 2022/03/03(木) 09:39:57
>>220
そうそう!ノスポール!
やっぱ私が合わなかっただけっぽいね!
今回でジェネリック怖ってなったけど、やっぱアレグラ高いし、色々試して自分に合うやつ探すのも大事だね+2
-0
-
223. 匿名 2022/03/03(木) 13:51:48
タウロミン良いですか?
近くの薬局にあり気になった+2
-0
-
224. 匿名 2022/03/03(木) 18:52:01
>>161
そう!わかってくれてありがとう。
アレルギー持ちだから定期受診してるしチリツモだよね。
かかりつけの薬剤師さんにすみませんって言われるけど無いものは仕方ないしね。
共感して貰えて嬉しい。+3
-0
-
225. 匿名 2022/03/03(木) 22:58:01
>>203
なんだ、そんな理由かー。
楽天で見てみたらマツキヨの半額以下だから多めに買っておこうと思って、気になっちゃって。
ありがとうございます。+3
-1
-
226. 匿名 2022/03/05(土) 08:52:58
>>172
結局お茶も空けないといけないんですね+1
-1
-
227. 匿名 2022/03/06(日) 09:30:16
シオノギ鼻炎顆粒薬が効いてたんですが、販売中止になってしまって迷子になっています。これ飲んで効いていた方、その後はどの薬が効いてますか?+1
-0
-
228. 匿名 2022/03/06(日) 18:26:29
>>14
眠くないですか!?+1
-0
-
229. 匿名 2022/03/06(日) 22:13:12
>>130
眠気はどうですか?+0
-0
-
230. 匿名 2022/03/09(水) 11:04:36
アレルビ+0
-0
-
231. 匿名 2022/03/13(日) 13:23:25
アレグラやクラリチンは効果はかなり低いようです。+0
-0
-
232. 匿名 2022/03/13(日) 16:08:39
>>14
ザイザルいいよね、喉もからっからになるけど笑+0
-0
-
233. 匿名 2022/03/13(日) 23:02:47
私は薬に頼らずお茶(べにふうき)を飲んでしのいでます
よく効く時とそうじゃない時あるけど、飲めば少しは軽くなるので重宝してます+0
-0
-
234. 匿名 2022/03/28(月) 13:42:30
デザレックス飲んでるけど全然効かなくなってきて辛い…
中々病院行けないから市販の買いたいんだけど、デザレックスより強くて眠気があまりでないのってありますかね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する