ガールズちゃんねる

「それやめましょうって、だから」 新庄ビッグボスが回答拒否したマスコミの質問とは

178コメント2022/03/06(日) 16:43

  • 1. 匿名 2022/03/01(火) 21:14:05 

    「それやめましょうって、だから」 新庄ビッグボスが回答拒否したマスコミの質問とは: J-CAST ニュース
    「それやめましょうって、だから」 新庄ビッグボスが回答拒否したマスコミの質問とは: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    北海道日本ハムファイターズの「ビッグボス」こと新庄剛志監督は2022年2月27日放送の情報番組「シューイチ」(日本テレビ系)に出演し、番組MC・中山秀征さんと対談を行った。


    対談の最後には、中山さんが「最後になりますけど、一言みなさんによろしいですかね」と質問した。しかし、新庄監督はそれまでの表情から一転、厳しい口調でこう返した。

    「それやめましょうって、だから。俺今ね、ルール決めてんすよ。選手に対して、テレビ局側の人が『ファンの方に最後ひとこと』っていうのは面白くないでしょ?いらないですって」

    中山さんが「もうそういう時代じゃないってことですね?」と問うと、新庄監督は「そういう(「最後に一言」という質問が出ない)時代にしたい。全国、やめてほしい。サッカーにしても、なんにしても。好きな食べ物とか、昨日どこで何を買い物しましたか?とか。そっちの方が(みんな)聞きたいと思います」と持論を示した。

    新庄監督の提案を受け、中山さんは質問を修正。「最後になりますけど、今日のご予定は?」と尋ねた。これに新庄監督は「半身浴を40分。汗を出す。みたいな」と、右手で「ビッグボスポーズ」を作り笑顔で語った。

    +495

    -39

  • 2. 匿名 2022/03/01(火) 21:14:49 

    いや別にききたくない

    +405

    -23

  • 3. 匿名 2022/03/01(火) 21:14:59 

    どうでもいい

    +365

    -11

  • 4. 匿名 2022/03/01(火) 21:15:51 

    まあファンにメッセージって言われたってそんなに目新しいこと言えないしね。

    +901

    -9

  • 5. 匿名 2022/03/01(火) 21:15:57 

    どうでもいい文章を読んでしまった

    +547

    -15

  • 6. 匿名 2022/03/01(火) 21:16:22 

    前から何回もTVとかで言ってるよね
    それを調べず知らずに言うとは…
    秀ちゃん全く事前に調べてないんだね

    +525

    -9

  • 7. 匿名 2022/03/01(火) 21:16:25 

    誰?この顔初めて見た

    +9

    -10

  • 8. 匿名 2022/03/01(火) 21:16:27 

    締めの言葉だよね
    なんか無いと終わりにくくない?

    +254

    -16

  • 9. 匿名 2022/03/01(火) 21:16:41 

    どこで買い物したとか、聞きたい?別に知りたくないけど。

    +330

    -13

  • 10. 匿名 2022/03/01(火) 21:16:45 

    今年もまだこの人ゴリ押しするん?

    +80

    -8

  • 11. 匿名 2022/03/01(火) 21:16:54 

    >>1
    質問拒否したのは整形のことかと思った。

    +69

    -20

  • 12. 匿名 2022/03/01(火) 21:17:15 

    え、好きな食べ物よりファンにひとことのほうが聞きたいんだけど

    +261

    -64

  • 13. 匿名 2022/03/01(火) 21:17:28 

    いちいち張り切ってるね

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/01(火) 21:17:44 

    まずは結果出してから意見言おうか!

    オープン戦とはいえ上沢監督とかふざけたことやってたら最下位まっしぐらだぞ!

    +95

    -21

  • 15. 匿名 2022/03/01(火) 21:17:53 

    いつも同じでありきたりな定型文じゃつまらんってことを言ってると思う

    +333

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/01(火) 21:17:57 

    インタビューの最後に好きな食べ物の話聞いても締まりがないよね 締める意味でも最後に一言!で良いんじゃないの?

    +103

    -23

  • 17. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:01 

    様式みたいなもんだって割り切ればいい。

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:04 

    「最後に一言(何でも可)お願いします」はダメかな?

    +84

    -6

  • 19. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:05 

    ビットポイントのCM歯を見てしまう。
    アップすぎる。

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:25 

    点数をつけるなら?とかも陳腐よね
    ヒーローインタビューの「どんな気持ちで打席に入りましたか?」も聞き飽きた

    +158

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:25 

    面白くしたい人は最後に一言で面白いこと言えば良いんじゃないの?

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:39 

    マツコが以前地方のローカル番組に出て、視聴者の皆さんに一言お願いしますって振られたときに、「急に一言言えって言われても困るわよ。責任重大じゃない。アンタ言いなさいよ!ほら!」って言ってるの思い出したw

    +208

    -3

  • 23. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:42 

    対談の最後、中山さんが「最後になりますけど、一言みなさんに...」と切り出すと、新庄監督は「それやめましょうって、だから」と厳しい表情で反応

    そんな厳しい表情になる質問してないけど、意外と気難しい性格なのかな、見た目と違って。

    +87

    -26

  • 24. 匿名 2022/03/01(火) 21:18:42 

    >>1
    好きな食べ物とか聞きたくないわ。
    海外の有名選手に日本のマスコミがそれ聞いて呆れられまくってんの知らんのか

    +78

    -15

  • 25. 匿名 2022/03/01(火) 21:19:17 

    何かのファンってファンに一言を楽しみにしてると思うよ

    +37

    -6

  • 26. 匿名 2022/03/01(火) 21:19:21 

    話の終わりに「昨日何食べましたか?」って質問するのおかしいでしょ
    終われないじゃん

    +90

    -6

  • 27. 匿名 2022/03/01(火) 21:19:42 

    自分が答えたくないならそれでいいけど
    勝手にサッカーを巻き添えにすんなよ
    最期に一言言いたい選手だっているかもしれないんだから

    +97

    -7

  • 28. 匿名 2022/03/01(火) 21:19:51 

    暗号資産かなんかのCMが私ゾワゾワして怖く感じるんだけど。同じ人いないかな、

    +72

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/01(火) 21:19:56 

    吉川晃司かと

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/01(火) 21:19:58 

    インタビュアーもプロなら毎回同じことを聞いてないで
    もう少し考えてこいって思ってんのかもね

    +114

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/01(火) 21:20:07 

    ファンへのメッセージより自分のことを話させろと?

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/01(火) 21:21:10 

    >>1
    これプラス押してる人は新庄のプライベート聞きたいのかw

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/01(火) 21:21:44 

    >>1
    皆さんに一言、として
    好きな食べ物とか、昨日どこで何を買ったかとかを話したらいいんじゃないの

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/01(火) 21:21:56 

    >>30
    中山ヒデにプロを求めるのも酷だなw
    じゃあ何でMCできんのかってことになるけど
    そこは本当に謎だわ

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/01(火) 21:22:00 

    >>1
    最後にファンに一言!
    「絶対に優勝しまぁぁぁす!」

    の方がファンとしては嬉しいよ!笑
    どこで何買ったかって、チームより選手をアイドル目線で応援してる人は喜ぶかもしれないけどさあ

    +108

    -6

  • 36. 匿名 2022/03/01(火) 21:22:24 

    >>20
    この喜びを誰に最初に伝えたいですか?とかもね。
    いや、そんな密な関係なら会場来てるだろって毎回思う。

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/01(火) 21:22:48 

    >>9
    だよね。
    そっちのほうが、どーでも良くない?w

    +34

    -6

  • 38. 匿名 2022/03/01(火) 21:23:16 

    別に最後に一言で好きな食べ物とか答えりゃいいじゃん

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/01(火) 21:23:22 

    >>11
    新庄は整形公表してるしアップデートした事も自分から公言してたよ。あなたが聞けば答えてくれると思うよ?

    +57

    -4

  • 40. 匿名 2022/03/01(火) 21:23:28 

    >>1
    時代とか全国とか関係ないもの持ち出さずに、俺には聞かないでって言えばいいのに。他の人への質問まで新庄に決める権利ないし

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/01(火) 21:24:52 

    >>1
    ごめん、ちょっと面倒くさいって思っちゃったw

    +61

    -5

  • 42. 匿名 2022/03/01(火) 21:25:03 

    この人なんでこんなにもてはやされてるの?

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/01(火) 21:25:45 

    幼少期極貧だったみたいだね。
    ゆで卵一個を、お姉ちゃんと分けて夜ご飯にしてたとか、毎日枕を涙で濡らしてたとか。
    そこから今の強烈キャラが生まれたのかな。

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2022/03/01(火) 21:26:01 

    締めくくりだよね。無いとなんとなく締まらない。
    あとはインタビュアーは質問ばかりしてたから、答える側(選手)から何か言いたい事ないですか?みたいな感じかと。

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/01(火) 21:27:27 

    >>37
    最後に一言、は確かにいらんなぁと思ったけど、好きな食べ物はもっといらないよねw
    批判するなら納得すること言ってほしかった

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/01(火) 21:27:55 

    開幕前にビックボスに飽きてしまった

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/01(火) 21:28:51 

    この人がターゲットにしてるのは球場に足を運んでくれるファンなんじゃないかな
    球団が負けても何位でも盛り上がれること、人気があることを目的としてると思う
    阪神みたいな万年?最下位でも人気はあるし収益もあるような球団
    アイドル的人気やパフォーマンスどんと来いみたいなw
    使い捨てみたいな扱いされて追い出されて犯罪に手を染めたりするより
    アイドル的人気を博して引退後も活躍できたら選手本人のためにもなるんじゃないかな?

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/01(火) 21:28:53 

    考えて答えさせられるのが嫌なのかな。
    何か一言って言われると、気の利いたことを言うには頭使うし、何も考えないと応援に対する感謝の言葉になっていつも同じになってしまうし。

    好きな食べ物とかだったら、事実を言うだけでいいもんね。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/01(火) 21:29:50 

    >>12
    「明日も勝つ!」みたいなこと言ってくれればいいけど、ほとんどの選手は「これからも応援宜しくお願いします」だもんね

    +91

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/01(火) 21:30:38 

    では最後に!昨日の夕食は何でしたか?
    カレーライスです!!
    どうもありがとうございましたー!

    +24

    -3

  • 51. 匿名 2022/03/01(火) 21:32:24 

    >>42

    宇宙人だからさ

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/01(火) 21:34:18 

    言いたいこと言うから好き
    この人が忖度し出したらもう終わり

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2022/03/01(火) 21:34:44 

    >>5
    なのにわざわざトピに来てコメントしてる
    こじらせてる〜😂

    +9

    -8

  • 54. 匿名 2022/03/01(火) 21:35:00 

    アホやなー
    日ハムの監督やってますが、阪神浴は欠かせませんならクスッとくらい笑ってあげるのに

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2022/03/01(火) 21:35:29 

    >>42
    野球詳しくないけど、日ハムを盛り上げた功績とかかなあ。
    あと、裏でめちゃくちゃ礼儀正しいらしい。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/01(火) 21:35:33 

    いやなんでそんな質問拒否すんの?何回も聞かれてるから答えたくないってこと?
    全インタビューをファンが見てるわけじゃないと思うけどね。普通にファンに一言って聞きたい人もいるでしょ

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2022/03/01(火) 21:35:33 

    >>22
    芸人じゃないゆえの強みだねw

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/01(火) 21:35:57 

    石井一久だっけ
    「私事ですが犬を飼いました!」ってヒーローインタビューで言ってたけど
    そういうのが良いの?

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/01(火) 21:36:29 

    >>8
    聞くべきことを聞いた後「ありがとうございました」で締めでよくない?

    +68

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/01(火) 21:36:53 

    >>4
    「そうですねー。いつもたくさんの温かいご声援ありがとうございます!明日からも期待に応えられるように頑張りますので応援、よろしくお願いします!」

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/01(火) 21:36:55 

    キレるポイントが変わってる人って付き合いにくい。

    相手も仕事でやってるんだし、そんな言い方しなくても良くない?

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2022/03/01(火) 21:37:10 

    >>1
    マスコミの質問力のなさが問題よ

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2022/03/01(火) 21:37:30 

    >>5
    マッチトピからこういうコメント流行りだしてるよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/01(火) 21:38:40 

    >>49
    明日も勝つ!からの12連敗

    明日も勝つ!コメントがあったからこそ今でも語り継がれてるわけで

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/01(火) 21:40:10 

    新庄のファンサービスは常に全力だから。打ち合わせなしにされた典型文みたいな質問に答えるのは自分らしくないから嫌なんでしょうよ。新庄の一日にも興味ないけど即席で適当に考えたファンへの一言もいらないかな。らしくない。

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/01(火) 21:40:27 

    「それやめましょうって、だから」っておかしい言い方だね
    「だから、それやめましょうって」でいいのに
    「そう思ったんだもん、だって」 みたいに言う人結構いるよね

    +6

    -12

  • 67. 匿名 2022/03/01(火) 21:40:42 

    >>1
    トピ画が吉川晃司かと思った人🙆‍♂️

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/01(火) 21:41:30 

    >>46
    私はオフの間テレビに出過ぎてた時は飽きてたけど、キャンプは精力的に頑張ってたし期待しているよ

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2022/03/01(火) 21:41:30 

    確かに最後に一言のコメントはみんな同じことしか言わないからつまらないのは事実。10〜20秒のコメントで人生変わるくらいテレビの影響力はまだまだ健在だから、ファンの為にもインタビューの時間を無駄にしたくないのだろうね。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/01(火) 21:41:46 

    なんだ意外とちいせぇ男だな。

    +7

    -6

  • 71. 匿名 2022/03/01(火) 21:44:18 

    フリーでひとこと面白いこと言える選手が少ない
    栗原ぐらいしかおらんのちゃう?
    村上とか北條みたいに面白いこと言おうとしてスベリまくる奴は論外

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/01(火) 21:48:13 

    「ファンに一言!」

    「好きな食べ物は◯◯です」

    って回答を自分が広めていけばいいやんw

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/01(火) 21:50:36 

    >>4
    スポーツ選手だけじゃなく、俳優もミュージシャンもだいたいこう言うだろうなーって想像付くよね

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/01(火) 21:50:50 

    日ハムのことよくわからないけど、新球場どんなのになるんだろう?北広島市にできるんだっけ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/01(火) 21:51:37 

    >>58
    それは犬種が気になる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/01(火) 21:52:11 

    好きな選手が買ったものと同じのが欲しいと思う人もいるし、経済回りそうだからいいと思う!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/01(火) 21:52:46 

    >>1
    新庄って、そこ別に良くない?って事もいちいち言うよね
    自分なりのこだわりとか美意識みたいなのが強いんだろうな
    上司にいたら面倒臭いだろうなと思う

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2022/03/01(火) 21:52:56 

    〇〇という職業の人に
    〜さんにとって〇〇とはなんですか
    という質問も変だと思う…

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:37 

    >>11
    整形してること隠してないじゃんこの人
    そういう整形に対してどうのっていうのも古いと思う

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:38 

    >>58
    名前何だろ?って気になる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:45 

    >>14
    裏で礼儀正しいと言われているけどメンバー表交換はしても良かった(事前に三浦監督には伝えたけど)
    濃厚接触の恐れもあったと言うけど横浜のコーチと30分も会話していたしよく分からん行動だった

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:58 

    >>4
    なんていうか、単に締めの言葉がほしいんだろうね。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:20 

    >>1
    ファンの応援あってこそだけど、ファンのために野球やってる訳じゃないからね。
    それより「このあとどうしますか?」「焼肉かな。また明日!」ぐらいの終わり方のほうがいい気もする。
    でも臨機応変にできる人ばかりでもないぞ、とは思う。

    +14

    -6

  • 84. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:41 

    >>12
    たいていの選手が似たようなことしか言わないし、それまでのインタビュー中の質問の回答とかぶることも多い気がするから私は別にいいかな
    ファンの皆さんの声援が大きな力になってます、目の前の一戦一戦を大事に戦っていきます、これからも熱い応援よろしくお願いしますって

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:06 

    ルール決めてんスよ…って誰もそんなルール知らんしww

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:23 

    >>5
    こういうアンチもある意味必要

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:35 

    >>66
    口語なら別に変とは思わない

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/01(火) 21:59:41 

    選手にインタビュー力求めてなかった?そうですね禁止とか

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/01(火) 22:00:43 

    >>1
    何か言いたいことがあったら一言って事でしょ?
    なんでそんなに拒否するほど嫌いな質問なんだろう

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/01(火) 22:04:20 

    新庄の締めの一言といえば、
    「明日も勝つ!」

    で、そこからの阪神ワースト記録の12連敗だな。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/01(火) 22:04:43 

    >>28
    分かります!ビットポイント〜ってみやぞんみたいな声で歌っててしかも新庄のドアップ。
    なんか怖い。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2022/03/01(火) 22:05:33 

    >>8
    うん。なんか、そこまでセンシティブな感じでも無い気が…。
    「今日は暖かいですね」「そうですね」みたいな。

    まあ、センシティブの意味知らなくて使ってみた私も、ビックボスに怒られるか。

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2022/03/01(火) 22:08:25 

    >>6 
    中山秀征って、首突き出してニヤニヤ作り笑顔してるから、笑い皺まで不自然。『大物から新人まで、相手を問わず本音を引き出すオレ』のつもりだろうけど、拙い語彙力で同じ事をしつこく聞いてるだけ

    +141

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/01(火) 22:08:26 

    イチローや大谷君はこんな事いちいち言わないよね

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/01(火) 22:09:44 

    なんかこの人アイドルグループのプロデューサーに見えてきた人いない?笑
    痩せろだの見た目大事だの今回の発言にしろ…本業たのむよ!

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/01(火) 22:09:57 

    >>90
    嫌がる理由はこれかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/01(火) 22:10:34 

    >>4
    いい結果出した後ならともかく、落ち込んでたりする時に言われたら余計へこむかも。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/01(火) 22:14:22 

    >>1
    好きな食べ物も買い物もファンに一言も全部くだらないと思うんだが基準がわからん

    プライベートな質問はくだらないからやめてならわかるけど

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/01(火) 22:22:12 

    >>50
    斬新w

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/01(火) 22:23:48 

    >>9
    『新庄監督はそれまでの表情から一転、厳しい口調でこう返した。』
    と記事にあったから、何か報道陣に対し鋭い批判が出るのか…!?と思ったら、アレッとなった笑

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/01(火) 22:32:52 

    >>28
    毎回、新庄ってこんな顔だったっけ?って思う

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/01(火) 22:34:34 

    >>24
    海外ではどんな事聞くの?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/01(火) 22:36:51 

    >>8
    最後になりますが、昨日何たべましたか?とか、最近好きな動物は?とか『最後に』をつけたらいいんじゃよ

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2022/03/01(火) 22:38:25 

    毎日ビッグボスビッグボスうるさいねん!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/01(火) 22:40:20 

    >>101
    つば九郎も同じ事言ってたw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/01(火) 22:41:25 

    >>104
    秋まで続くぞ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/01(火) 22:42:28 

    パートの面接で「最後に何か質問ありますか?」って聞かれるのと一緒だw

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/01(火) 22:50:02 

    >>83
    それを言うなら皆んなそうだよね。
    例えばスーパーみたいな店だって自分のところの売り上げのため、従業員だって自分の給料のために働いてるけど、
    いつもご来店ありがとうございます!
    地域の皆さんに喜んで頂けるよう頑張っています!
    って言った方が感じ良くない?
    新庄なんか年俸1億ももらってるのに、何でこんなに偉そうなの?
    そういう質問苦手なので、これからどうするかを聞いてくださいって言えばいいのに。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2022/03/01(火) 22:51:30 

    >>106
    続かないかもよ笑

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/01(火) 22:51:49 

    >>9
    ファンは聞きたいんじゃない??

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/01(火) 22:53:49 

    >>42
    盛り上げてくれてたしカリスマ性や話題性があったのよ。見てるこちら側も元気になれるし。
    その人が監督として戻って来た。今回は何をしてくれるんだろう?と当時を知ってる人からするとワクワクする。

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2022/03/01(火) 22:54:34 

    >>6
    中山さんは初めてかもしれませんが、僕その質問苦手なんです、他のこと聞いてくださいって言えないの?

    +24

    -13

  • 113. 匿名 2022/03/01(火) 22:54:48 

    >>1
    何回読んでもよくわからなかった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/01(火) 22:57:22 

    >>49
    いざマイク向けられると焦るんだよ。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/01(火) 22:58:58 

    >>81
    ボロ出まくりだよ。
    いつまでもつのだろうか。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/01(火) 23:03:46 

    >>49
    定型文でしょ、またのご来店お待ちしていますみたいな。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/01(火) 23:05:51 

    >>23
    これはもう監督になった頃に新庄が提言しててニュースにもなってる事だからね。
    インタビュアー的な立場ならその位は調べておくべきと思う。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/01(火) 23:11:04 

    ごめんなさい

    何度見て確認しても私の中にある新庄とは合致しなくて本当に困る

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/01(火) 23:17:37 

    >>109
    顔のメンテナンスを理由に途中で退く

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/01(火) 23:18:17 

    >>27
    変換ミスなの分かってるけど、「最期」にしないでやってw

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/01(火) 23:20:11 

    >>9
    私は聞きたい
    その奇抜な服どこで売ってんの?って人もいると思う

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/01(火) 23:21:49 

    そうですね~
    も、禁止だよね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/01(火) 23:22:20 

    >>9
    私は聞きたいw
    ジョブチューンでたまに野球選手の特集やるんだけど、いくらの時計使ってますとか楽しいw

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/01(火) 23:27:12 

    >>60
    模範解答!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/01(火) 23:29:42 

    >>115
    でも横浜が勝ったけど新庄は選手に罰走させたのはアカンと思った
    自分も阪神の時に遅刻ではないのに遅刻扱いされて正座させられて嫌な思いしたはずなのに
    それと現役の時のド派手演出登場の理由に対戦チームの先発が不調だったり成績が悪い選手の場合のみやっていたと言ってたから、お遊びは勝てそうなチームのみで今後もやるのでしょうね
    ホーム開幕相手が去年最下位の西武だし
    もし西武が横浜のように勝ったら少し大人しくなるかもね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/01(火) 23:30:32 

    では最後に、明日晴れるといいですね!そうですね!で終わらせる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/01(火) 23:32:54 

    サッカー選手も同じ様な事言ってたな
    今日の試合について一言って言われても90分もあるから一言で表せられんわ!みたいな事

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/01(火) 23:32:57 

    >>123
    杉谷の時計の話とその後のコメントを思い出したw

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/01(火) 23:38:55 

    >>30
    それは私も思うわ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/01(火) 23:40:32 

    >>60
    各種競技の選手で簡単に再生出来るw

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/01(火) 23:49:19 

    みんなそろそろ新庄の派手なだけで、何も考えてなさそうな所に飽きてきたでしょ?

    それでもこの人は結果的に日本ハムを上位に押し上げると思う。

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2022/03/01(火) 23:50:11 

    >>60
    いついかなるときでも、「そうですねー」は必須!!

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/01(火) 23:56:16 

    >>131
    上位ってグッズ売上のことかな?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/01(火) 23:57:59 

    インタビューされる側になったことが何度かあるけど、最後に一言とかあなたにとって〇〇とは?って質問本当にムダだと思った。単にインタビュアーがその場を〆たいためだけに使う質問だから、答えなんて期待されてない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/01(火) 23:59:14 

    もう飽きた
    ただの出たがり?
    芸人のきつねの人に見えるし
    整形しない方が良かった

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/02(水) 00:11:05 

    >>102
    試合のこととか技術のこととかだよ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/02(水) 00:11:14 

    >>9
    自分の推しに置き換えてみ?絶対知りたいからw

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2022/03/02(水) 00:41:43 

    >>131
    実は色々考えてるし、キャンプであれだけ精力的に動いた監督っていないと思う

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2022/03/02(水) 00:52:39 

    >>125
    罰走は負けたら走らせるという試合前からの約束だったんでしょ?
    走ってる映像を観たけど、選手は楽しそうに走ってたよ
    阪神時代のは明らかに理不尽だし、今回とは全く違うと思うよ

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2022/03/02(水) 01:25:34 

    やっと信者様がいらしたか

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/02(水) 01:32:52 

    >>139
    約束というか命令としか、、、

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2022/03/02(水) 01:44:01 

    おきまりの言葉で締めるのは選手にとってはありがたいんじゃない?
    熱い声援よろしくお願いします!みたいなこといえばすっきりおさまるし

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/02(水) 01:48:35 

    >>1
    想像を遥かに超えすぎてて吹いたw
    漫画みたいな人だね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/02(水) 02:00:34 

    >>42
    現役時代は人気があったのは確か
    現役時代知ってるジジババがもてはやしてる

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/02(水) 02:04:43 

    >>140
    真実を言っただけで信者呼ばわりするのは新庄アンチだね
    でもいつもの強烈なアンチは珍しくまだ来てないみたいだね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/02(水) 02:06:44 

    >>141
    この記事には上沢と約束したとあるよ 
    異例!日本ハム・新庄ビッグボス、ホテルのバルコニーから観戦 零敗喫し、選手に罰走指令 - サンスポ
    異例!日本ハム・新庄ビッグボス、ホテルのバルコニーから観戦 零敗喫し、選手に罰走指令 - サンスポwww.sanspo.com

    まさかの罰ゲーム⁉ 日本ハム・新庄剛志監督(50)が26日、オープン戦初陣となったDeNA戦(名護)に0-5で完敗したナインに坂道ダッシュを課した。この背景には、同戦で代理監督を託したエース・上沢直之投手(28)との〝男の約束〟があった。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/02(水) 02:14:46 

    >>142
    お決まり言葉でもいいし、たまにその最後の言葉で気の利いたこと言える選手っておーってなるわ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/02(水) 02:15:23 

    >>81
    そもそもオープン戦とはいえ相手に失礼

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/02(水) 02:16:03 

    >>11
    そっちのほうが色々と話してくれるかもね。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/02(水) 02:18:52 

    >>145
    横だけど真実かどうかではなく「罰走」というものの是非ではないかな?
    私は負けたから罰として何かやるなんて嫌だし、
    白髪やほくろの件もあってどうなんだろうって感じるよ。

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2022/03/02(水) 02:31:05 

    >>150
    >>146に貼った記事は見ましたか?

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2022/03/02(水) 02:32:09 

    新庄信者は何でも擁護するから面白い

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2022/03/02(水) 03:02:25 

    >>152
    事実を言ってるだけなのに勝手に擁護だと解釈して信者呼ばわりするのがおかしい事に気付かないの?

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2022/03/02(水) 05:09:27 

    >>1
    優勝を目指してなくてでもベストでやってくのは当たり前だからいちいち聞かないでくれってことなんだろうけど、それでも最後締めてくれた方が見てるほうが気持ちいい。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/02(水) 07:26:46 

    では最後にハムはどんなハムが好きですか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/02(水) 07:38:51 

    >>153
    私もただでウインナーとハムほしいー!!

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/02(水) 07:40:20 

    >>155
    新庄「カエルの肉で作ったハムです(異常に白い歯を見せながらニヤニヤ)」

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/02(水) 07:40:54 

    >>151
    わざわざ宣伝ご苦労さま信者さんw

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/02(水) 08:06:19 

    >>158
    新庄のトピってやたらとすぐ信者呼ばわりする人(新庄アンチ)いるけど、そもそも信者の意味をちゃんと理解してないんだよ!
    擁護しただけで信者とは言わないよ
    他のトピではこんなに軽々しく信者という言葉を使ってる人を見た事がない、使ってるの新庄アンチだけ、異常だよ!
    ちゃんと意味を勉強してから使った方が良いよ!
    人を不快にする言葉を間違った使い方で軽々しく使うのは止めて欲しい

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/03/02(水) 08:11:55 

    だんだん鬱陶しくなってきた。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/02(水) 08:55:43 


    出すぎて無理になった(笑)

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/02(水) 09:22:52 

    この写真老けて見えるな
    何かヒロシみたい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/02(水) 10:18:02 

    やめましょうと言う程の事ではない
    自分こそ宿舎のベランダで高みの見物はやめた方がいい

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/02(水) 11:30:49 

    山下達郎も大嫌いな質問

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/02(水) 11:33:25 

    しかし、長いこと現場を離れてた人にいきなり優勝なんてされたら相当恥ずかしいよね(笑)
    もしそうなったら他球団の監督コーチ全員クビだな

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/02(水) 11:35:44 

    >>125
    当時の阪神の監督は江本にこき下ろされてた藤田平

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/02(水) 12:43:40 

    「いまのお気持ちは?」「どんな気持ちでしたか?」とかやたらと気持ちを確認してくるインタビュアーって下手なんだなと思う
    上手い人ははいかいいえで応えられるようにある程度流れを作ってくれる

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/02(水) 13:26:45 

    >>8
    わかる、この質問で終わりなんだなという
    空気だよね

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2022/03/02(水) 13:27:10 

    >>4 マスゴミが怠けてアスリート側に丸投げしてムカつきます。報道の趣旨や選手の立場、報道の効果を考慮して具体的な質問を考えるのがマスコミ側の仕事なのに。仕事しろよ。怒る新庄監督の気持ちわかる。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/02(水) 13:37:03 

    >>66
    倒置法?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/02(水) 13:47:05 

    とにかく他の人と同じ事をするのが嫌なだけでしょ
    そんな普通の質問で終わるのやだよって

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/02(水) 14:41:17 

    「最後に一言」はいらないが何食べたとかのプライベートな情報もいらないなあ。
    次の試合の展望などを聞いてほしい。そこでどれぐらい具体的なことを言えるかで次の試合の期待度が変わるから

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/02(水) 19:34:10 

    新庄の事をバカにしている人が多いけど、厳しい指導の成果が早速出ているよ
    選手の動きが去年までと全然違う

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2022/03/02(水) 20:43:27 

    パフォーマンスが先行してるよねー
    結果で見せてほしいわ

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/02(水) 20:57:40 

    >>173
    オープン戦をこんなに真剣に観たのは初めてだった。公式戦のような緊張感だったね。
    選手がイキイキしていて去年までのチームと全く別チームみたいだった。
    ここでも新庄が厳しすぎると批判をしている人がいるけど、だからこそ選手が必死になって、それが成長に繋がっていってるんだろうなと思う。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/03(木) 11:00:59 

    2022年のパ・リーグ、どこが優勝すると思う? - Yahoo!ニュース みんなの意見
    2022年のパ・リーグ、どこが優勝すると思う? - Yahoo!ニュース みんなの意見news.yahoo.co.jp

    2022年のプロ野球は3月25日に開幕します。パ・リーグはどのチームが優勝すると思いますか?


    この結果を見てビックリ!少し前まで最下位予想が圧倒的だったと思うけど、昨日の試合を観て何か本当にやってくれそうな期待感を持った人が多いんだろうな
    現実的には厳しいとは思うけど、夢があって楽しみ

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/05(土) 19:24:19 

    監督が変わっただけでこんなにチームが変わるんだね~チーム全体が引き締まってる

    自由奔放な言動からアンチも多いけど、選手がちゃんと理解し必死に取り組んでいるのが結果に出てきているね

    現在殆どの解説者が日ハムを最下位に予想しているけれど、こういう試合を続けていけば、この先解説者の見る目も自然と変わっていくんだろうな

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/06(日) 16:43:02 

    >>177
    パフォーマンスだけじゃない、新庄ビッグボスの教えが浸透し、それを短いキャンプ期間で身に付け結果を出している選手たち…本当に素晴らしい!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。