ガールズちゃんねる

ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

3653コメント2022/03/15(火) 19:21

  • 1. 匿名 2022/03/01(火) 18:58:54 

    【海外発!Breaking News】ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    ロシア軍がウクライナに侵攻し多くの犠牲が相次ぐ中、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が国民に向けて演説を行った。彼の演説はドイツのテレビニュースでも放送されたが、演説をドイツ語に同時通訳していた女性が言葉を失い涙声になる一幕があった。


    ゼレンスキー大統領が現地時間27日の朝に国民に向けて演説を行った。この演説はドイツのテレビニュースチャンネル『WELT(ウェルト)』が同時通訳にてその内容をドイツ語で伝えていた。(略)

    ところが引き続き「ウクライナのことは我々が一番よく知ってる…」と続けた後、通訳者の女性は黙り込んでしまった。そして5、6秒ほど言葉を失った後、女性はすすり泣くような涙まじりの声で「ごめんなさい…」と一言だけ発した。
    KRIEG in der UKRAINE: Dolmetscherin bricht bei Rede von Selenskyj in Tränen aus - YouTube
    KRIEG in der UKRAINE: Dolmetscherin bricht bei Rede von Selenskyj in Tränen aus - YouTubewww.youtube.com

    Es ist ein herzzerreißender Moment, der sinnbildlich für viele Menschen und Ukrainer*innen weltweit ist: Während der Ausstrahlung des aktuellsten Statements ...">


    英メディア『The Independent』では、通訳者の女性が伝えきれなかったとみられるゼレンスキー大統領の言葉をこのように伝えている。

    「私たちは確実に自分たちの守るべきものが何であるかを知っている。我々は間違いなく勝利する。私たちの兵士の一人ひとりに栄光を。そしてウクライナに栄光あれ。」

    +2618

    -57

  • 2. 匿名 2022/03/01(火) 18:59:16 

    もうやめてほしい本当に。

    +4561

    -17

  • 3. 匿名 2022/03/01(火) 18:59:38 

    見てて悲しい

    +3249

    -17

  • 4. 匿名 2022/03/01(火) 18:59:47 

    見てられない。
    こんな令和の時代に……

    +4612

    -62

  • 5. 匿名 2022/03/01(火) 19:00:31 

    早く終わってほしい

    +2538

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/01(火) 19:00:38 

    ドイツは第二次世界大戦の最後にロシア軍に国土を蹂躙され、東と西に分けられた

    今回、首相をはじめドイツは結構感情的になってるよね

    +2689

    -30

  • 7. 匿名 2022/03/01(火) 19:00:40 

    ゼレンスキー大統領って、ジェラルドバトラーに似てるから、一つ一つが映画に見える。
    この演説もすごく、すごく響く

    +1886

    -84

  • 8. 匿名 2022/03/01(火) 19:00:45 

    私はゼリースキー

    +22

    -252

  • 9. 匿名 2022/03/01(火) 19:00:45 

    ロシアは経済制裁でズタボロにするべき 今回のウクライナ侵攻はケーススタディとして中国が見ている。 

    +2772

    -45

  • 10. 匿名 2022/03/01(火) 19:01:14 

    プロの通訳者としては最後まで通訳しきれなかったの良くないかもしれないけど思わず涙が出て言葉に詰まってしまう気持ちはよく分かる

    +2594

    -22

  • 11. 匿名 2022/03/01(火) 19:01:22 

    ロシア国民がソ連崩壊させた時みたいに立ち上がってほしい。

    +1787

    -13

  • 12. 匿名 2022/03/01(火) 19:01:45 

    そんななかサクッと1000万寄付したYOSHIKIはすごい
    私も平和でいてほしいと願うけど、願うことしかできないしニュース見て辛いなあと思うしかない、それも暖かいこたつの中で見てる
    本当にそんなお金寄付できるのはすごい

    +1901

    -172

  • 13. 匿名 2022/03/01(火) 19:01:50 

    日本は9条があってよかったねぇ。ロシアも9条があれば戦争しなかったよね

    +22

    -563

  • 14. 匿名 2022/03/01(火) 19:02:12 

    ウクライナの現状を必死にレポートしていく映像をニュースで見て泣いてしまった
    もう誰も幸せにならない子の現状を止めてほしい

    +1272

    -21

  • 15. 匿名 2022/03/01(火) 19:02:15 

    世界の多くの人がこんなこと望んでないよね。
    戦後頑張って築いてきたものをいとも簡単に壊したプーチンの罪は本当に重い。

    +2572

    -10

  • 16. 匿名 2022/03/01(火) 19:03:35 

    >>1
    ロシア軍は侵攻を
    放棄して欲しい。

    +1525

    -6

  • 17. 匿名 2022/03/01(火) 19:04:05 

    正直同情を集めるやり方はうまいと思う

    +34

    -244

  • 18. 匿名 2022/03/01(火) 19:04:30 

    一人の狂人のせいでこんなことに…

    +1707

    -18

  • 19. 匿名 2022/03/01(火) 19:04:31 

    >>10
    人間だもの。しょうがない。

    +686

    -9

  • 20. 匿名 2022/03/01(火) 19:04:54 

    ウクライナはもちろんのこと
    ロシアの兵士もかわいそう
    よく理解しないまま戦っているらしい
    命がけで

    +2464

    -12

  • 21. 匿名 2022/03/01(火) 19:04:58 

    事態がいい方向に進みますように

    +364

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:09 

    ロシアもチャイナもいい加減にしろ!
    ベラルーシ、お前もだ!

    +1978

    -12

  • 23. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:17 

    >>7
    元々コメディアンかつ司会業やってた人だからこそ、見せ方が上手いと思う
    褒めているのよ
    危機的な状況で大事なのは「思いを共にしたい」と思わせるトップであるかどうかだもの

    +1807

    -14

  • 24. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:27 

    ただでさえコロナで大変なのにやめてほしい

    +677

    -13

  • 25. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:34 

    いつまでもソ連時代に固執するなよ。
    ケニアの方のスピーチ見てほしい。

    +675

    -5

  • 26. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:40 

    ウクライナは前評判より善戦しているらしいけど、ロシアがまだまだ戦力出し切ってないみたいで、これからジワジワ追い詰められていく様子がSNSで逐一流れるとか本当に地獄 明らかにプーチンが悪いのにこいつが一番安全なとこから好き放題にしてるの本当に腹が立つ

    +1762

    -3

  • 27. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:41 

    >>22
    チャイナは関係ある?

    +15

    -257

  • 28. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:51 

    >>10
    人間味があっていいじゃない

    +569

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/01(火) 19:05:54 

    悪いけど胡散臭い。本当にウクライナの力になりたければ、通訳としてプロフェッショナルな仕事するんじゃないの

    +20

    -187

  • 30. 匿名 2022/03/01(火) 19:06:02 

    これのちに何戦争って言われるんだろう
    プー戦争とか?

    +9

    -85

  • 31. 匿名 2022/03/01(火) 19:06:27 

    ロシア人なんて在ロもろとも地球から消えてしまえばいい。ろくでもない侵略暴虐イカサマ民族。

    +27

    -149

  • 32. 匿名 2022/03/01(火) 19:06:32 

    朝から6歳の子が亡くなる場面見て本当に嫌になった。何でこんなことになってるのかいまだにアホな私は分からないけどもうやめてくれよ

    +1474

    -4

  • 33. 匿名 2022/03/01(火) 19:06:37 

    >>15
    ロシアってよりプーチンをどうにかせねば

    +1255

    -10

  • 34. 匿名 2022/03/01(火) 19:06:41 

    これ、戦争が終わってももうロシアと国際社会は普通の関係に戻れないんじゃない?
    今年、ロシアの信用は落ちたと思うよ
    ドーピングも平気でやるし

    +1630

    -4

  • 35. 匿名 2022/03/01(火) 19:06:49 

    >>9
    今プーチンその他何人かの個人的口座も凍結する流れになってるよね
    流石に私財を使えなくなったら降伏するんじゃないかな

    +850

    -29

  • 36. 匿名 2022/03/01(火) 19:06:52 

    >>12
    誰に寄付したの?

    +112

    -9

  • 37. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:13 

    >>23
    すっごい強かよね。
    武力に何で対抗したら良いかをわかってる

    +515

    -11

  • 38. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:14 

    >>20
    多くの兵士は演習だと思ってるんだよね
    来てみたら違ったって言ってるロシア兵士が多い

    +1097

    -11

  • 39. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:21 

    榎本アナが浮かんだ

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:22 

    >>27
    共産主義同盟みたいなもんよ。

    +168

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:30 

    プーチンは死刑で!
    亡くなった人達と家族に土下座して謝罪しろ

    +785

    -21

  • 42. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:36 

    >>33
    ロシアが悪くないのはみんなわかってる

    +492

    -54

  • 43. 匿名 2022/03/01(火) 19:08:18 

    妥協や譲歩を知らない国のトップは怖いよね
    国民を戦争に導く張本人
    誰も銃なんて人に向けたくないだろうに

    +435

    -7

  • 44. 匿名 2022/03/01(火) 19:08:30 

    >>1
    いくらウクライナが頑張っていても時間が経てば経つほど追い込まれてしまう。早いとこ終わりにしてほしい。
    ロシア軍、恥ずかしくないのか⁉️

    +921

    -11

  • 45. 匿名 2022/03/01(火) 19:08:43 

    狂人の独裁こわい

    +505

    -3

  • 46. 匿名 2022/03/01(火) 19:08:43 

    >>13
    ウクライナにも憲法9条に類する平和憲法がある
    それでも侵略されたの
    侵略する側には関係ないんだよ

    +1022

    -5

  • 47. 匿名 2022/03/01(火) 19:09:14 

    >>38
    騙されたのか…そりゃ士気あがるわけないよね

    +625

    -6

  • 48. 匿名 2022/03/01(火) 19:09:15 

    さっき戦車の前に素手で市民が立ちはだかっていたのを見た

    +372

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/01(火) 19:09:39 

    通訳の人もギリギリの精神状態なのかな
    早く戦争終わってほしい

    +376

    -5

  • 50. 匿名 2022/03/01(火) 19:10:03 

    プーチンそろそろ寿命だから自暴自棄になってる説どう思う?

    +437

    -13

  • 51. 匿名 2022/03/01(火) 19:10:16 

    ロシア人が敵視されるのは可哀想
    悪いのはプーチン

    +410

    -19

  • 52. 匿名 2022/03/01(火) 19:10:33 

    プロ意識ないね

    +2

    -59

  • 53. 匿名 2022/03/01(火) 19:10:37 

    >>12
    私はそんな大金じゃないけど募金したよ

    +336

    -6

  • 54. 匿名 2022/03/01(火) 19:11:17 

    >>50
    フランスのマクロン、ドイツのメルケルが「2年ぐらい前から人格が変わった」って言っているみたいだし、認知症か精神疾患かなと思っている

    +795

    -4

  • 55. 匿名 2022/03/01(火) 19:11:28 

    >>20
    ウクライナもロシア軍もやってるふりしてダラダラしたらいいと思う。プーチンには一生懸命やってます!って報告だけする。それかロシア軍全員寝返って、ウクライナ軍とプーチンの元へ攻め込む。

    +1174

    -11

  • 56. 匿名 2022/03/01(火) 19:11:41 

    ウクライナもロシアも国民を盾にして酷い政府です。お2人とも支持出来ない。

    +3

    -48

  • 57. 匿名 2022/03/01(火) 19:11:51 

    >>37
    選挙の時点でネガティブキャンペーンたくさんあったらしいから。今になってあれは行く行く邪魔になるの見越したロシアの働きかけあったかもって海外の人が書いてた。

    +310

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/01(火) 19:11:54 

    >>15
    20世紀はヒトラー
    21世紀はプーチンだな。

    +576

    -7

  • 59. 匿名 2022/03/01(火) 19:12:06 

    >>10
    日本のアナウンサーでも言葉を詰まらせている姿を見ると、直にニュースに触れて原稿を読んでると堪えきれないものがあるんだろうなと思う

    +700

    -5

  • 60. 匿名 2022/03/01(火) 19:12:22 

    ウクライナとソ連の歴史
    ファシスト時代のドイツとソ連の歴史

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/01(火) 19:12:22 

    ロシアってNATOの東方拡大が嫌みたいだけど、こんな侵略戦争をすることこそが自分の国に世界からヘイトを集めてロシアの安全保障を危うくするって理解できないのかな

    +385

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/01(火) 19:12:25 

    なぜこの人が評価されてるか分からない
    女子供を足手まといと追い出して男性だけ戦わせる差別主義だよね

    +8

    -144

  • 63. 匿名 2022/03/01(火) 19:12:45 

    >>1
    ロシアのあの血も涙もないコーチ見てると
    ロシアの中でも冷酷な共産主義の人達が沢山居るんだと思うと気持ち悪くて仕方ない
    人間としての喜怒哀楽を全く理解してない!!
    他者の幸せを踏みにじって平然と生きるサイコパスは消えてくれ!

    +644

    -7

  • 64. 匿名 2022/03/01(火) 19:13:25 

    >>6
    ドイツは歴史的背景の他に天然ガスエネルギーをロシアに依存してるから他EU諸国より本気で生活かかってるんだよね

    +841

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/01(火) 19:13:26 

    >>1
    大統領同士でタイマンでやり合って貰って良いですか?殴られたら痛いんだよ、死んだら生き返らないんだよ、やったら必ずやり返されるんだよ!!

    +462

    -36

  • 66. 匿名 2022/03/01(火) 19:13:35 

    >>31
    あなたみたいな思考が戦争を生む
    誰が悪いか見極める力をつけて。

    +181

    -6

  • 67. 匿名 2022/03/01(火) 19:13:59 

    >>54
    コロナ流行りだした時期やん…
    コロナ鬱?

    +247

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/01(火) 19:14:16 

    >>12
    そんななか

    無理やり感w

    +249

    -2

  • 69. 匿名 2022/03/01(火) 19:14:25 

    >>2
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +210

    -9

  • 70. 匿名 2022/03/01(火) 19:14:32 

    >>10
    私はプロの方がそうなってしまう程の出来事なんだと思える。

    虐待されて亡くなったゆあちゃんの手紙をアナウンサーが涙ぐんで読めなかった時もそう思った。

    +712

    -7

  • 71. 匿名 2022/03/01(火) 19:14:36 

    >>9
    ロシアが痛みを伴わないと中国がよし同じやり方で行ける。って思うもんね。しばらくおとなしくしとくか。って思い直させるだけでも台湾進攻の時間稼ぎになるし。

    +951

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/01(火) 19:14:43 

    >>1
    ゼレンスキー大統領イケメン

    +293

    -17

  • 73. 匿名 2022/03/01(火) 19:14:45 

    >>9
    軍用機械もウクライナに渡すべき
    自衛できるように

    +236

    -18

  • 74. 匿名 2022/03/01(火) 19:14:48 

    >>35
    プーチン、何となくだけどウクライナに侵攻する前に投資関係はすべて売って、現金も銀行から引き上げたんじゃないかな?と思っている
    自分で仕掛けたからこそ制裁受けるのも分かっているし、じゃあ先にお金引き上げとこーみたいな
    自宅に隠し金庫があってそこに突っ込んでいるとか

    +820

    -7

  • 75. 匿名 2022/03/01(火) 19:15:11 

    >>9
    ロシアっていうかプーチンとプーチンを心酔する部下をズタボロにしてほしい

    +695

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/01(火) 19:15:49 

    >>9
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +25

    -232

  • 77. 匿名 2022/03/01(火) 19:16:01 

    >>73
    それ見計らって中国攻めてきたらやばい

    +89

    -2

  • 78. 匿名 2022/03/01(火) 19:16:09 

    >>20
    たしかにこの情報すぐ見れる時代に殺人や戦争なんて痛くて苦しい事をしたいと、自分がすると、思わないよね。

    +370

    -4

  • 79. 匿名 2022/03/01(火) 19:16:13 

    ゼレンスキーさんってユダヤ系で家族を失くしてるんだよね、なんかこんな翻弄されて気の毒。

    +317

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/01(火) 19:16:14 

    >>62
    じゃあ子供はどうするの?
    生物的に赤ちゃんは母親がいないと育たない、じゃあ何歳以上は父親でもいい、申請してってやってる時間今なじゃん。

    +109

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:02 

    >>76
    プーチン最強

    +5

    -94

  • 82. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:08 

    >>54
    パーキンソン病ではないかという説があるらしい

    ちなみにヒトラーもパーキンソン病を患ってた

    +374

    -5

  • 83. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:09 

    >>3
    戦争は良くないことは前提として、ロシアが言いたい事もわかるんだよなー。
    ロシアはずっと戦争に負け続けた国。だからこそ被害妄想が激しいんだろ。

    +16

    -74

  • 84. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:21 

    >>67
    じゃあ中国のせいやん。
    ロシアって日照時間少ないから鬱っぽくなる人多いみたいたし。太陽は大事

    +314

    -5

  • 85. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:23 

    まだ5才ぐらいの女の子が泣きながら「まだ死にたくない、生きていたい」言ってるのを見て可哀想でたまらなかった。

    +477

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:28 

    >>80
    母親が育てるというのは時代遅れだよ
    日本じゃあるまいし

    +4

    -77

  • 87. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:30 

    >>6
    プーチンが独裁者に見えるし
    黒すぎる歴史を思い出さずにいられないよね

    +777

    -6

  • 88. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:47 

    ただスイスの様に内政干渉なき中立国になればいいのに。国民を巻き込む最低国家。

    +6

    -22

  • 89. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:04 

    >>23
    ドラマで大統領役やってたから「ドラマの大統領が現実に!」ってなったらしいね
    昔のキムタクが首相役やったけど流石に無理だわ

    +376

    -5

  • 90. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:05 

    >>7
    ジェレミー・レナーにも似てると思う

    +223

    -6

  • 91. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:24 

    >>80
    生物学的に赤ちゃんは女性しか産めないというなら分かるけど
    なんで育てるのが女性限定なの?

    +4

    -53

  • 92. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:24 

    >>13
    侵略されたらされっぱなしになるよ。
    性善説は成り立たない。

    +264

    -3

  • 93. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:25 

    >>50
    プーチン死ぬ前に
    一花咲かせようとしてるの?子供やお年寄りや弱い立場の人たちを犠牲にして戦争するのは一花じゃないけど

    +360

    -3

  • 94. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:28 

    >>13
    日本に9条あっても意味ないよね?
    日本が戦争しないだけで。そもそも戦争なんて理不尽の塊なのに片方戦わないと言ってても片方が攻めたら意味ないよね?
    片方が離婚しないと言っても片方が離婚したかったら意味ないよね?

    +403

    -6

  • 95. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:40 

    >>61
    実際はNATOじゃなくて民主主義の波が来るのが嫌なんだと思う
    だってロシアは欧州と領土問題抱えてるわけでもないし、今更核兵器大国のロシアを侵略して領土を奪おうなんて国家があるわけない
    安全保障じゃなく、民主主義が広がって反プーチンの民意が拡大して、プーチン自身が権力の座から引きずり降ろされるのが怖いんだよ

    +316

    -4

  • 96. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:44 

    >>89
    ドラマの脚本書いてた人が側近

    +149

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:51 

    ロシアは何で民間人狙うんですか

    +23

    -4

  • 98. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:51 

    ウクライナでゼレンスキー大統領のゴシップや反政府記事を書いてたブロガーが、実はロシアがAIで作り出した架空の人物だったんだよね。
    怖すぎる。

    +374

    -2

  • 99. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:52 

    >>62
    女子供は戦場では蹂躙される(残念ながら過去の戦争を見る限り)
    なので逃がした方が良いように思うけどな
    あなた戦場で役に立つ自信ある?

    +272

    -3

  • 100. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:53 

    女性を子供扱いして国から追い出すゼレンスキーを許すな

    +6

    -87

  • 101. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:10 

    >>20
    今日昼のテレビで、ロシアの25歳から30代の比較的年齢の高い兵士は拒否してて、何も知らない16歳から20歳の若い兵士がよくわからないまま戦わされてるって言ってた。
    ロシア兵にも家族がいるのに、なんで戦争なんてはじめたんだ…

    +945

    -6

  • 102. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:31 

    >>99
    銃があれば男女大差なく戦えるよ
    素手ならいざ知らず

    +3

    -90

  • 103. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:34 

    >>69
    キエフ国立経済の法科だってね

    +215

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:43 

    >>91
    じゃあ戦争するから国民全員母乳やめて父親ミルク育児にしろって方がおかしくない?

    +102

    -3

  • 105. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:50 

    >>64
    それで日本が天然ガス余剰分を欧州に回すって言ってたんだね
    長期化すると辛いね…
    政府、欧州に液化天然ガスの一部を融通へ…ウクライナ情勢緊迫化で異例の対応
    政府、欧州に液化天然ガスの一部を融通へ…ウクライナ情勢緊迫化で異例の対応girlschannel.net

    政府、欧州に液化天然ガスの一部を融通へ…ウクライナ情勢緊迫化で異例の対応政府、欧州に液化天然ガスの一部を融通へ…ウクライナ情勢緊迫化で異例の対応 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン政府は、日本が輸入している液化天然ガス(LNG)の一部を欧州に融通...

    +365

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:59 

    >>84
    キンペーとコロナについて話してるはずなのにね

    +56

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/01(火) 19:20:06 

    >>89
    キムは時々とんでもない無知をさらすよね

    +28

    -21

  • 108. 匿名 2022/03/01(火) 19:20:31 

    皆さんは、日本がロシアか中国に同じ目に合わせられて「日本に栄光あれ」と戦えると思う?とりあえず、日本に栄光あれと言った時点で左翼がファシズムだーとやりだすやん
    戦争で悲しみ、演説に感激してる日本人多いけど日本が同じ状況になったら日本には軍隊ないからアメリカ頼みで、それでも無理ならあっさり分割統治受け入れるのが今の日本だと思うんだよね
    自国を自国民自身で守る気持ちをまだ私たちは持てているか心配だよ

    +285

    -6

  • 109. 匿名 2022/03/01(火) 19:20:44 

    >>13
    日本だって北方領土をロシア占領されてるじゃん。何言ってんの?

    +317

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/01(火) 19:20:52 

    >>62
    男女平等って何もかも同じにするのが平等じゃない。
    男と女じゃ生まれ持った力がもう違うんだから。

    +234

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/01(火) 19:20:59 

    >>104
    完母派キモ

    +2

    -72

  • 112. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:13 

    >>50
    正常な判断ができなくなってきてるのは間違いないと思う。
    自分でも少なからず焦りはあるんじゃない?

    だからって戦争を起こしていい理由にはならんよね。
    さっさと引退してりゃよかったんだよ。
    悪人になる前に。

    +446

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:14 

    >>101
    やっぱり。泣いちゃって投降したロシア兵士いたらしいし。16歳なんて、社会情勢に目を向けてない若い子いそうだもんね。

    +674

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:15 

    >>38
    とにかくプーチンが鬼畜すぎる。侵攻したロシアがそもそも悪いけど、ロシア兵だって家族がいるだろ。ただの演習だと思って行っただけで命落とすとか、これはプーチンが自国民に向けても戦争仕掛けてる。家族が堪ったもんじゃない。

    +833

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:42 

    >>9
    戦争反対してる国民がかわいそう
    馬鹿なトップのせいで地獄を見るね

    +601

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:49 

    >>110
    銃さえあれば巨漢にも簡単に勝てる
    殴り合いするわけでもないのに

    +3

    -59

  • 117. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:52 

    私の耳がおかしいのか、
    ウクライナの大統領さ、もうロシア軍が目の前にいて言わされてる感じするんだけど...カンペ読んでる感じ。目も泳いでるし、、、私の耳がおかしいのかな。

    +2

    -67

  • 118. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:56 

    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +417

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/01(火) 19:22:22 

    >>54
    化けの皮が剥がれただけじゃないかな 元KGBで演技などお手のものだったでしょう

    +168

    -3

  • 120. 匿名 2022/03/01(火) 19:22:28 

    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +386

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/01(火) 19:22:46 

    >>35
    1400億円のプーチンの宮殿は狙われないのかね?

    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +518

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/01(火) 19:22:53 

    >>91
    だから赤ちゃんは母親がいないと育たないって書きました。
    妊娠何ヶ月以内なら可、産後何日から可、とかやってる時間ないんだから男の子して女子供出すのは普通に理解できる。

    +58

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/01(火) 19:23:01 

    >>38
    燃料気化爆弾が投下されたようだよ
    もうロシア兵も演習なんて思ってないでしょ
    軍人なら命令に従わなければいけないのも
    理解できるけどね

    +344

    -2

  • 124. 匿名 2022/03/01(火) 19:23:05 

    >>76
    中華を信用してるなんてプーも案外甘ちゃんだな

    +441

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/01(火) 19:23:08 

    >>89
    でも小泉進次郎や
    鳩山由紀夫見てると
    政治家でもなにいってんの?と思う人もいるからなぁ
    なんとも

    +359

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/01(火) 19:23:17 

    >>101
    そんなの酷すぎる。まだ若い尊い命をなんだと思ってるんだろうか。

    +423

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/01(火) 19:23:20 

    >>1
    プーチンからしたら脅せば国外逃亡すると思ってたんだろうな

    予想外のスピーチ力とSNSでの発信力

    アナウンス能力、スピーチ力のある人はこういう時に真価を発揮するね
    台本読みになれてるから原稿を見ないで演説できるし
    日本の総理はそこんとこ弱いよね(棒読み菅さん凄みに欠ける岸田さん)

    老人は今時の情報戦に破れたね

    +612

    -8

  • 128. 匿名 2022/03/01(火) 19:23:39 

    >>111
    横だけどお前なんの話してんのw

    +114

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/01(火) 19:24:13 

    >>116
    銃だけ持って何の荷物も持たないと思ってんの?
    男の中に混じって力仕事してみたら?

    +85

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/01(火) 19:24:25 

    >>118
    こういう人も必要なんだよなぁ

    +281

    -6

  • 131. 匿名 2022/03/01(火) 19:24:42 

    軍との会議もこの距離、独裁者だわ
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +424

    -2

  • 132. 匿名 2022/03/01(火) 19:25:02 

    >>111
    話通じなさすぎ

    +63

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/01(火) 19:25:06 

    >>109
    ほんそれ 70年前から北方領土は同じくロシアにクリミア化させられてるのに知らないのかな 70年経って本当に知らないのかもな

    +157

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/01(火) 19:25:11 

    >>1
    通訳の人、いちばん大事な部分を訳せなかったの??
    でもトピが立つほど話題になったのなら普通に訳すよりもみんなに伝わるね。

    +207

    -2

  • 135. 匿名 2022/03/01(火) 19:25:40 

    アメリカの事どう思ってるんだろうな

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/01(火) 19:25:53 

    >>67
    ググったら、去年の10月にプーチンが風邪引いて「コロナじゃない」と高官が否定したらしいけど、コロナ後遺症の脳障害もあるのかも
    ロシアのワクチン4回接種したって、悪いけどロシア製だからな…
    コロナ対応に疲弊したのはあると思う

    +304

    -4

  • 137. 匿名 2022/03/01(火) 19:25:54 

    >>102
    うーん…
    そうじゃなくて、撃たれた場合よ
    男性なら殺して終わりかもね
    女子供はその後レイプの可能性高い
    過去の戦争でそれが分かっていて、なお戦地に女子供を残すってのは普通の感覚の大統領ならやらないと思うよ

    +281

    -2

  • 138. 匿名 2022/03/01(火) 19:26:35 

    >>118
    字幕は正しいことを言っている

    +188

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/01(火) 19:26:38 

    プーチンて朝鮮半島の刈り上げデブと一緒でちょっと愛されのネタキャラ扱いされてたけど、今回の件でネタにもできない極悪人になったね
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +287

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/01(火) 19:26:49 

    >>13
    皮肉で言ってるんだよね?

    +89

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/01(火) 19:26:54 

    >>130
    本当だよ
    外国に強く出れる議員ね

    +143

    -1

  • 142. 匿名 2022/03/01(火) 19:27:18 

    >>131
    何これw拡声器ないと会話できなそう。

    +280

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/01(火) 19:27:52 

    >>86
    単純にあなたが誰かと戦う時、男10人連れてくか女10人連れてくか考えたらわからないかね?
    誰だって男の子10人連れてくだろw

    +140

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/01(火) 19:27:54 

    昔と今で明らかに違うのはインターネットの普及だよね。

    嘘の情報で指揮を上げようとしても、正しい情報は入ってくる可能性がある。
    世界の人たちの声も届きやすくなってる。

    なんとか私たちの力でも良い方向に変えられる方法ってないのかな?と考えてる。

    +185

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/01(火) 19:27:57 

    >>101
    ウクライナがロシア軍の捕虜を家族が見つけられるように載せてるんだって。いきなり居なくなった子とかも居そうだし安否をお知らせしてるみたい。

    +516

    -3

  • 146. 匿名 2022/03/01(火) 19:27:59 

    >>34
    ロシアの人達が本当に可哀想。きっとこれから心のない人達はロシアの人達を差別する人達も居るよね。

    +437

    -5

  • 147. 匿名 2022/03/01(火) 19:28:00 

    >>131
    マクロンとの会談も嘘みたいな長机だった
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +382

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/01(火) 19:28:08 

    >>32
    お医者さんも泣きながら心臓マッサージしてて本当に苦しくなった。5歳くらいの男の子が死にたくないって泣いてる映像も流れててたった5歳にこんな発言をさせてることをプーチンは何も思わないのかな。

    +704

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/01(火) 19:28:33 

    >>1
    プーチンの自己満足で世界を乱さないでほしい。

    +290

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/01(火) 19:28:50 

    アフガニスタンもタリバンが占領してるね

    +29

    -2

  • 151. 匿名 2022/03/01(火) 19:29:04 

    >>66
    一般人も碌でも無いだろ?
    日本に糞ロシアの医療廃棄物大量に漂着してるニュース見てないのかよ。

    +16

    -14

  • 152. 匿名 2022/03/01(火) 19:29:14 

    >>12
    話全然違くない?
    ちゃんと読んだ?

    +230

    -8

  • 153. 匿名 2022/03/01(火) 19:29:32 

    >>85
    男の子じゃない?

    +8

    -13

  • 154. 匿名 2022/03/01(火) 19:29:41 

    >>13
    共産党の志位和夫と同じ思考だね

    +109

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/01(火) 19:29:56 

    >>131
    なんでこんなに長いのよ。
    襲ってきたら逃げられるから?

    +166

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:00 

    本当にその通り
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +627

    -4

  • 157. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:02 

    >>139
    あーわかるわかるよ
    コラで楽しまれてるぐらいが良かったのにね
    何気に私もクマ乗りプーチンとか好きだったよ
    もうシャレにもならんわ

    +247

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:05 

    >>83
    その考え方だと、2回も原爆落とされた日本の方が被害妄想強くて暴走するんじゃないの?

    +126

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:05 

    >>85
    その映像を見ました。
    まだ生死を考える様な年齢じゃなくて、
    楽しい事だけ考えて無邪気な年齢のはずなのに、心が痛みます。

    +216

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:24 

    >>125
    丸山穂高思い出したわ
    北方領土は戦争しないと取り戻せないですよ、相手はロシアですよ、ってやつ
    あの人は北方領土で女性探そうとしたのもあってもう一般人になったけど、ロシアのこと分かっている人だとこの発想になるよねみたいな

    +274

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:26 

    >>51
    でもプーチンをどうにもできないのは ロシア国民の責任だよ。

    +203

    -2

  • 162. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:27 

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:41 

    >>147
    もっと近づけないの??反響して聞こえないでしょ

    +114

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:44 

    >>1

    通訳の方は、旧東側の国の人だったのかな?

    兎に角、今回は世界中でウクライナを全面支持して、プーチンの野望を打ち砕いて欲しい。

    仲良し中国は協力しないだろうけどね。

    +208

    -2

  • 165. 匿名 2022/03/01(火) 19:30:57 

    >>17
    リーダーには絶対必要な素質だから。

    +37

    -2

  • 166. 匿名 2022/03/01(火) 19:31:04 

    携帯や車やテレビ、インターネットすらある2022年に戦争なんてナンセンスだ。誰が砲弾打ち込みたいと思ってるんだ?打ち込まれる方にも、打つ方にだって家族はいる。誰も戦争は望んでない。勝者敗者ではなく共存できる世の中になって欲しい

    +119

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/01(火) 19:31:11 

    >>151
    見てるよ。それも踏まえて話してる。

    +14

    -7

  • 168. 匿名 2022/03/01(火) 19:31:24 

    >>1
    ウクライナの女の子が
    爆撃の音で起きたの。これが戦争なんだって泣きながら答えてるニュース観て胸が苦しくなった。
    早く終わってほしい。

    +477

    -1

  • 169. 匿名 2022/03/01(火) 19:31:27 

    >>127
    能天気すぎ
    今回は政府間の攻防なだけでSNSと世論には何の力もない
    ロシア国民が現政権批判したところで逮捕、暗殺 ロシア国民がプーから政権奪取した時は即時で知られるくらいが利点

    +13

    -35

  • 170. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:02 

    >>20
    亡くなったロシアの若い兵士と母親とのメールのやり取りだっけ?公開されてたけどあれは辛くて涙が出た

    +413

    -2

  • 171. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:15 

    >>20
    在日ウクライナ大使館のTwitterに閲覧注意な動画が載ってたんだけどもう涙しか出ないよ。(ロシア兵が亡くなってる動画)
    ウクライナ側、ロシア側関係なく戦争で命を落として嬉しい事なんか何一つない。もうただただ悲しい。

    +457

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:22 

    >>121
    これモナコにあるってやつ?

    +99

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:23 

    これ2日前の放送

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:30 

    >>90
    めっちゃ分かる!

    +53

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:51 

    >>155
    本当はすごく臆病なのかもね。
    自分のスペースに入ってこられると調子狂うのかな?

    メンタルズタボロにしてやりたい。

    +201

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:53 

    ウクライナのみなさん、ゼレンスキー大統領、怖いけど味方はたくさんいるよ。私自身口だけで無責任だけど頑張ってほしい。負けるなウクライナ!!

    +110

    -4

  • 177. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:59 

    >>20
    ウクライナの女性、機関銃持つロシア兵に「何しに来たの」と詰問 - YouTube
    ウクライナの女性、機関銃持つロシア兵に「何しに来たの」と詰問 - YouTubeyoutu.be

    ウクライナ南部ヘルソン州ヘニチェスクで24日、武装したロシア兵の前に地元の女性が立ちはだかり、「あなた誰、何しに来たの」と詰問する様子が撮影された。兵士は「話をしても無意味だ。事態をこれ以上悪くしたくない」と繰り返した。女性はロシア兵に、「(ヒマワ...


    ロシア兵とウクライナのおばちゃんの動画が辛い。
    ロシア兵に感情的に迫るおばちゃん(もちろん怒るのは当然)に、冷静に辛そうに返答するロシア兵。
    「事態がこれ以上悪くならないようにしましょう。頼みます」と、おばちゃんに何度も返すロシア兵の心情を思うと、胸が締め付けられる。

    +534

    -2

  • 178. 匿名 2022/03/01(火) 19:33:08 

    >>148
    本当、あの野郎ヒトラーみたいだよね。

    +194

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/01(火) 19:33:09 

    >>37
    最初に演説みたときスーツじゃなくて普段着みたいな服だったから大統領とは思わなくてびっくりした。

    +215

    -3

  • 180. 匿名 2022/03/01(火) 19:33:10 

    >>23
    アキラ100%が霞む芸だった

    +78

    -1

  • 181. 匿名 2022/03/01(火) 19:33:18 


    知ってるよね。アメリカ

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/01(火) 19:33:29 

    >>160
    発言は過激な部分もあるけど、良い政治家だと思うよ。

    +182

    -8

  • 183. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:04 

    >>116
    アホか
    銃本体の重さに弾薬があるでしょう
    軍隊でよく使用されてるアサルトライフルでも3㎏から5㎏だよ
    もっと重いものもある
    そもそも素人に撃つのは難しいでしょ

    +77

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:06 

    >>105
    助け合うって大変なんだね

    +137

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:09 

    >>70
    言葉を伝えるとか想いを伝えるとかそういうことをずっと考えるお仕事だもんね。

    +209

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:17 

    ロシアではウクライナとの戦争について一切テレビで放送してないんだってね。もう本当に辞めて欲しい。悲しくなる

    +176

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:18 

    >>147 机『あ、そこ使うんですか...』

    +145

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:25 

    ムネオ日記読んで、色々な視点から考えることも大事だと思った

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:33 

    >>155
    部下もこんなに離れられたら信用されてないんだな。。。って思って忠誠心とかこの人と一緒にって気持ち離れていくよね

    +210

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:43 

    >>12
    だったら楽天おじさんなんて10億だからもっとすごい

    +687

    -12

  • 191. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:55 

    >>169
    意味がないならロシアがわざわざSNSや国営メディアてフェイクニュースを流さないでしょう
    ウクライナ大統領はロシアのフェイクニュースを即座にSNSを駆使して否定してるから上手いなと思うよ

    +101

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/01(火) 19:34:57 

    >>139
    今までのイメージ:怖いけど愛国者
    今のイメージ:極悪非道の独裁者

    +191

    -1

  • 193. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:15 

    >>131
    爺さん耳聞こえてんのかよ

    +175

    -2

  • 194. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:19 

    >>7
    顔が良いってこういう場面で効いてくるね。

    +527

    -8

  • 195. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:23 

    >>6
    ドイツもだけど日本も北方領とを不当占拠されとる。
    独露は戦争していたけど、日ソは中立条約を結んでいて、まだそれは有効期間だったのに。

    +806

    -5

  • 196. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:24 

    >>7
    ロシアとの話し合いの最中も進軍してたロシア
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +731

    -2

  • 197. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:27 

    >>71
    ほんとそう思う。同じく日本の尖閣諸島もね。
    侵略戦争を起こした国の末路がいかに悲惨な事になるか、歴史に刻み込まなければいけない。

    +346

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:33 

    >>147
    顔や腕、手などの筋肉の動きや仕草を見せたくなかったんだろうね

    +105

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:43 

    >>34
    プーチンが大統領じゃなくなって
    民衆の代表みたいな人が大統領になれば
    変わってくるかもしれないけど
    そんな事起きないだろうね

    +350

    -2

  • 200. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:50 

    >>175
    サンシャイン池崎とおいでやすで両脇で挟んででっかい声でさけびまくってほしい。

    +93

    -3

  • 201. 匿名 2022/03/01(火) 19:36:01 

    >>76
    そういう考えならチャイナと共に制裁食らってくれ
    平和をぶっ壊した罪に比べたら、全然ノーダメージでしょうよ
    全世界から裁かれてほしい

    +384

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/01(火) 19:36:03 

    ロシア→ウクライナ人虐殺と戦争の責任をとれ!
    中国→コロナの責任をとれ!
    韓国→賠償金詐欺と竹島占領をやめろ!
    北朝鮮→日本人拉致とミサイル発射の責任をとれ!

    +235

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/01(火) 19:36:06 

    >>12
    ウクライナ大使館、三木谷とか賛同して20億だよ

    +292

    -2

  • 204. 匿名 2022/03/01(火) 19:36:19 

    >>195
    北方領と→北方領土です。

    +84

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/01(火) 19:36:26 

    >>160
    言っちゃいけない場で言っちゃったからね
    地元の個室居酒屋で仲間とぐちぐち言うくらいなら問題なかったのに

    +148

    -3

  • 206. 匿名 2022/03/01(火) 19:36:37 

    電車で避難先に行く小さな男の子が、パパだけ残して来た。英雄と共に戦うからって言ってた…
    泣いてて可哀想だったよ

    +271

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/01(火) 19:36:53 

    Twitterから引用

    西側各国首脳が一斉に対ロシア制裁とウクライナ兵器支援に踏み切った理由はゼレンスキー大統領がテレビ会議で行った支援を求める感動的な演説だったとWP報道。
    「私が生きて皆さんに会えるのはこれが最後になるかもしれない」と話し終わると、欧州首脳達は涙を目に溜めたと。

    +166

    -1

  • 208. 匿名 2022/03/01(火) 19:37:49 

    >>125
    鳩山由紀夫は総理のとき
    沖縄基地問題を振り回したくせに
    解決案出さず
    今も元総理って自覚なく
    安易に発信する
    韓国で土下座してたよね

    +224

    -1

  • 209. 匿名 2022/03/01(火) 19:38:23 

    >>190
    ミキティ@楽天は会社からじゃなくてポケットマネーだからな

    +334

    -1

  • 210. 匿名 2022/03/01(火) 19:38:51 

    >>7
    カリスマ性がすごいね
    自分の死すら劇的に見せて士気を上げようという肝のすわりぶりも
    この人が大統領だから持ち堪えられてる所も大きい

    +1022

    -17

  • 211. 匿名 2022/03/01(火) 19:38:52 

    どんな立場であれど、ロシアのやり方は許されるべきじゃない。民間人をすぐ巻き込み、核をちらかつかせる。
    こんなやり方許されちゃいけない。経済制裁なんかじゃぬるいくらいだわ。本当に許せない。

    +239

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/01(火) 19:38:56 

    >>158
    なんか暴走しようとしてる雰囲気も感じる。
    自民の改憲草案とか見てると、安倍とか戦争したがってるとしか思えないし

    +10

    -60

  • 213. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:00 

    >>7
    政治家の素人で、閣僚に芸能仲間を入れたりしてたと聞いてたりしたから今回のウクライナ侵攻の隙を作ってしまった事があったかもしれないけど‥

    それでも戦時になってもウクライナから逃げずに留まり、そして世界に配信してウクライナ人を鼓舞してるだけでも有能だと思う

    +673

    -2

  • 214. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:15 

    世界情勢のことなんか何も分からない、理解もできないバカですが、書き込みをひとつずつ読んで、すこしだけ理解出来たように思えて地図も出してきました。今夜はニュースをしっかり見ます。博識ながる子のみなさん ありがとうございます。

    +60

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:15 

    >>15
    プーチン暗○されないかなー
    ロシアの上の方の人達でそう思う人いないのかな?

    +391

    -4

  • 216. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:16 

    >>191
    落ち着いて ロシアの流す情報とウクライナが流す情報どちらが正しいかは日本にいる私達には全く判断できない そんなんだとすぐ騙されるぞ
    現地在住者の情報も政治的ポジション色々だからすぐ信じてはいかん

    +29

    -17

  • 217. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:33 

    >>6
    日本とドイツは枢軸国であり戦犯国家だよ

    +8

    -160

  • 218. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:35 

    >>6
    戦争前にヘルメットの件はドイツじゃなかったっけ?
    責められないし、悪いのは全てロシアなんだけどさ。

    +230

    -4

  • 219. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:44 

    プーチンて
    親ロシア派守るって言って
    攻撃してる
    意味わからない

    +87

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/01(火) 19:40:27 

    >>108
    トピずれだけど今日たまたま蛍の光の歌詞を見る機会があったんだけどあの歌は4番まであるんだよ
    今のウクライナと重ね合わせて泣けたわ
    日本人も自分達の手で国を守ってきたんだよね

    +112

    -2

  • 221. 匿名 2022/03/01(火) 19:40:46 

    >>211
    中国とロシアは土地が広いから、例え経済制裁されても自国同士で食料とかほぼ賄えられそうだよね。

    +24

    -1

  • 222. 匿名 2022/03/01(火) 19:40:52 

    なんかウクライナ四面楚歌状態だよね。どこも助けてくれないし、戦争の仕方が昔の大戦の時みたいな民間人も巻き込まれている状態で報道を見るたびつらくなる。

    +75

    -5

  • 223. 匿名 2022/03/01(火) 19:41:18 

    日本から志願兵70人らしい

    +80

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/01(火) 19:41:20 

    >>95
    そうかもね。
    ロシアの若者が民主主義って自由でいいな。って思い出したら大変だもん。

    +160

    -1

  • 225. 匿名 2022/03/01(火) 19:41:54 

    >>27
    戦闘様子見て、侵攻を黙認している
    なのに、アメリカが悪かったと責任転嫁し、石油など資源エネルギー放出の約束を破棄し、備蓄に転換する裏切りっぷり
    仲裁すら入らない時点で、犯罪者擁護と何ら変わらん

    +162

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/01(火) 19:42:15 

    >>64
    原発NOとかやったツケだなぁ…
    ある程度のエネルギーは自国で賄えるようにしとけって前の戦争で学ばなかったのか…

    +376

    -9

  • 227. 匿名 2022/03/01(火) 19:42:30 

    >>4
    こんな令和の時代にって私も思ったけど
    私たちが関心なかっただけで
    シリアやアフガニスタンなどではずっと戦争してるんだよなってこの前気付いた。
    隣国、ヨーロッパ圏のあたりだから
    身近に感じるけどこんな令和の時代でも
    ロシアだけじゃなく命を奪う戦争してるんだよな、
    関心を持つことが大事だなって思ったよ。

    +777

    -5

  • 228. 匿名 2022/03/01(火) 19:42:58 


    これもアメリカに説明してもらわないとなんだけど

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/01(火) 19:43:06 

    >>13
    ネタですか?

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/01(火) 19:44:13 

    >>211
    プーチン、早く失脚して欲しい。
    7時のニュースで13歳の男の子が顔と脊髄を怪我して酸素マスク付けてた。弟は死んだと。
    死にたくないって泣く子供の映像も見た。
    核までちらつかせて地球上からプーチン居なくなれば良いのに。

    +222

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/01(火) 19:45:31 

    この間、池上彰さんの番組で、今、ウクライナに何が起こってるかって内容だったのに、この対戦で日本での影響が出てくるであろうシュミレーションドラマがほとんどだった、ああいう事じゃないんだよな。

    +5

    -7

  • 232. 匿名 2022/03/01(火) 19:45:52 

    >>61
    国益とか安全保障じゃなく、とにかく人民や国家を支配して服従させたいだけだと思う

    +29

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/01(火) 19:46:13 

    ウクライナ大使館のツイの寄付に関する投稿は集金感ある

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2022/03/01(火) 19:46:34 

    >>121
    自分だけいい暮らししやがって💢

    +480

    -3

  • 235. 匿名 2022/03/01(火) 19:46:38 

    >>183
    相手が動いてたら弾を当てるのも難しいし、銃を撃った時の反動で肩をやられるよね

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2022/03/01(火) 19:46:41 

    >>98
    精巧に作られたフェイクニュース、どうやって見抜けばいいんだろう?

    +88

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/01(火) 19:46:46 

    ロシア軍の退役した人だけど、元々大将で退役将校で成る会の会長がプーチンに辞任要求だって
    ロシア軍の離反がプーチン大統領暴走のブレーキに “重鎮”退役大将が異例の辞任要求(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ロシア軍の離反がプーチン大統領暴走のブレーキに “重鎮”退役大将が異例の辞任要求(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     プーチン大統領の暴走を止めるのはロシア軍か──。ロシアがウクライナへの軍事侵攻に踏み切ってから6日。ウクライナ軍をはるかにしのぐ軍事力を持ちながら、ロシア軍は大苦戦している。国の独立を守ろうとする


    クーデター起こさないかな
    もうプーチンダメだよ、あの人

    +234

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/01(火) 19:46:56 

    この通訳の人はウクライナの人だったのかな
    それは泣くよね‥

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2022/03/01(火) 19:47:03 

    >>201
    中国とロシアの経済がズタボロになったら、日本の景気も確実に悪くなるから。

    世界がロシアに経済制裁したら全世界にも返ってくる。その辺を分かっててロシアはやってるからタチが悪い。チキンレースみたいになると思う。

    +114

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/01(火) 19:47:41 

    >>208
    今回もロシアの主張丸呑みしてゼレンスキー大統領を批判してる
    どうしょうもない

    +177

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/01(火) 19:48:08 

    >>82
    パーキンソン病じゃないよ
    パーキンソン病なら、マイケルJフォックスみたいに筋拘縮でブルブル震えるし、歩行時の姿勢が維持出来ない

    +124

    -7

  • 242. 匿名 2022/03/01(火) 19:48:31 

    >>156
    実社会もそうだよね。ジジイがくたばれば世の中平和になる。

    +205

    -4

  • 243. 匿名 2022/03/01(火) 19:48:36 

    >>215
    誰か1人でも内通者がいたらって思うと内部関係者も安易にプーチンさん批判できないよ
    もしもプーチンさんに反逆者認定されたら家族もろとも処刑や拷問の対象にされるかもしれないし

    +207

    -1

  • 244. 匿名 2022/03/01(火) 19:48:48 

    >>215
    アメリカあたりの特殊部隊が間違いなく行ってると思うよ

    +142

    -3

  • 245. 匿名 2022/03/01(火) 19:49:07 

    >>210
    普通この状況だと大統領だの政府高官だのは真っ先に逃げるもんね
    みんな残ってるのが大きいと思う

    +572

    -3

  • 246. 匿名 2022/03/01(火) 19:49:07 

    >>1
    ゼレンスキー大統領の演説で、当初、ヘルメットしか送らなかったドイツが全面軍事支援に転換したんだって。
    ロシアは日本にとっても北の隣国でもあり、第二次世界大戦直後のどさくさに紛れて北方領土を占領された過去もある。中国の脅威もごく間近にある。
    本当は日本は欧米以上にロシアに断固とした姿勢を見せないといけないのにね。

    ゼレンスキー大統領やウクライナ政府の政治家と同じ立場に立たされた時、これだけの覚悟と決断が出来る政治家がはたして日本にいるのか…。

    +377

    -2

  • 247. 匿名 2022/03/01(火) 19:49:11 

    >>32
    辛すぎる…
    なぜ何の罪もない民間人・小さな子供が突然亡くならなければならないのか。
    プーチンが勝手にはじめたことで結局は民間人が被害に合う小さな子供が亡くなっても何も思わないのか?
    お願いだから今すぐやめてくれ…

    +427

    -1

  • 248. 匿名 2022/03/01(火) 19:49:42 

    >>131
    自分の表情や仕草で相手に心情を読み取らせない為にやってるのかな?

    +143

    -1

  • 249. 匿名 2022/03/01(火) 19:50:08 

    >>199
    ペレストロイカだっけか?
    あんなんもう二度と起きないと思っていたけど、また起きるのかもね

    +70

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/01(火) 19:50:29 

    >>208
    元総理大臣だからまた
    タチ悪いよね

    +101

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/01(火) 19:50:30 

    >>7
    戦争に巻き込まれて、支持率が爆上がり
    報道によっては9割近くまで上がった

    +264

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/01(火) 19:50:38 

    >>150
    最近ニュースで聞かなくなったけどどうなってるんだろう?

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/01(火) 19:50:42 

    >>227
    21世紀に入ってから戦争紛争というと、中東とかアフリカとか南米とか東南アジアのイメージだったけど、白人の国家同士が戦争やってる映像ってなんか第二次世界大戦の時代に戻ったようでショックだよね

    +201

    -4

  • 254. 匿名 2022/03/01(火) 19:50:50 

    >>210
    この大統領は勝っても負けても、死んでしまったとしても歴史上のヒーローになる。
    毎日この大統領が生きて発信してくれてる事が唯一励みになる。

    +774

    -8

  • 255. 匿名 2022/03/01(火) 19:52:10 

    >>23
    同じ俳優出身の政治家でも、非難決議に反対する誰かとは違うわ

    +119

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/01(火) 19:52:20 

    やばいこっちまで泣けてくる。
    頼むから早く終わってほしい。
    みんなつらい思いしてる。

    +76

    -2

  • 257. 匿名 2022/03/01(火) 19:52:24 

    >>212
    ヤフコメは核持たないと日本も危ないって意見多いよね

    +28

    -1

  • 258. 匿名 2022/03/01(火) 19:53:02 

    >>20
    行けって命令が出たからには行かないわけにはいかないよ。
    軍隊に所属してるってことは身元知られてるだろうし、国に逆らうような下手なことしたら家族に何されるかわからない。
    ロシア兵だって自身の家族を人質にウクライナで人○しさせられてるようなもんじゃないの?

    +309

    -2

  • 259. 匿名 2022/03/01(火) 19:53:03 

    >>212
    ぼんぼん育ちが戦争したいわけないやん
    日本が中国に侵略される危険性が高まって本気でビビってるんでは 攻める時は一気にくるから
    NATOがロシアで手いっぱいのところ、防備が薄くなった日本を中国が攻めるなんてのは誰でも思いつくよね
    それでなくても中国の領海侵犯ひどくて、日本沖でアメリカの軍艦が中国船を挟み撃ちにしてくれてる動画も出てるし、イギリス空母も来てたよね
    バイデン政権は日本の頼りにならないし、中国の動きが一般人の想像以上に領土侵犯に挑発的なんだろうよ

    あなたどう思ってるか知らんが竹島でも無人島でも何でも1つ獲られたら次は沖縄、北海道だよ
    中国北南朝鮮はセットですから

    +146

    -2

  • 260. 匿名 2022/03/01(火) 19:53:10 

    >>242
    でもその若者たちがいずれおっさんになってジジィになって同じ事を繰り返すんだよね。
    人間、数十年数百年ではそう変わらない。

    +88

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/01(火) 19:53:14 

    >>2
    戦後75年が経って戦争の悲惨さを語り継がねば、と誰もが思ってきた
    湾岸戦争や色々他国間で戦争はあったがこの戦争は心のどんどん奥まで刺さってくる 怒りと苦しみと焦りとぐちゃぐちゃになって何度も何度も襲ってくる
    これが“戦争”なんだ

    +111

    -8

  • 262. 匿名 2022/03/01(火) 19:53:46 

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/01(火) 19:54:10 

    日本って本当に平和だな~ってTwitter見てると思う。
    アニメと羽生くん(笑)
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +8

    -24

  • 264. 匿名 2022/03/01(火) 19:54:27 

    >>207
    本当にさ、もう止めて欲しい。
    これ以上誰も死んで欲しくない。

    今日テレビで見たけど
    爆発に巻き込まれ病院に運ばれた6歳の子
    亡くなってしまったんだよね
    その時に医師が『プーチンにこの映像を見せろ!この子の目を見ろ!泣いている医師を見ろ!』って叫んでいた。
    他にもロシア兵の母親との携帯でのやり取りも辛かった。
    ウクライナ人は歓迎していると連れて行かれたけど、実際は嘘だった。今は無差別に攻撃している。辛い。怖いって言って亡くなって行った。
    ただただ悲しい。ウクライナが自国を守りきって、早く戦争が終わって欲しい。

    +241

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/01(火) 19:54:54 

    >>210
    家族もキエフにいるみたい。
    鬼滅の刃のお館様みたい
    もし殺されても自分の死で士気が上がると思ってる

    +257

    -48

  • 266. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:03 

    >>70
    私は横田めぐみさんのお父さんが亡くなられた時、池袋の交通事故の被害者のご遺族のニュースを読んだアナウンサーのことを思い出す
    この件も、プロが悲しくてしかたがなくなるようなことなんだよ

    +259

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:16 

    >>62
    女と子どもを安全な場所に逃すのは、祖国の未来を繋げるためだよ。

    +119

    -2

  • 268. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:16 

    >>244
    近くにはいるね でもバイデンおじいちゃんそこまでする気力も算段もないわ

    +115

    -1

  • 269. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:24 

    まさか令和の時代に人種差別だの侵略だの戦争だのの文字を見ると思わなかった。
    80年前と何も変わってないなんて。

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:25 

    >>20
    そんな士気で戦争ってできるんだろうか

    たぶん続かない気がする
    人って納得できないことは出来ないように出来ている

    +367

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:37 

    >>38
    中国も平気でやりそうだよね、こういう事。

    +260

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:50 

    ベラルーシも参戦か…

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:54 

    >>195
    ヤルタ会談の極東密約で、対日参戦してくれたらサハリン千島列島割譲って米ソで決めてたんだよ。結局原爆が完成して、ソ連参戦のデメリットの方が大きくなったアメリカが反故にした形。

    +98

    -1

  • 274. 匿名 2022/03/01(火) 19:55:56 

    >>31
    ロシア人全員が悪い訳じゃなく、プーチンやそれに味方する上層部、ロシア兵に責任がある
    抗議しているロシア人は何千人も捕まっているし、何万人にもなるだろう
    プーチンのせいで、ロシア国内は内紛が起きる可能性がある

    +143

    -1

  • 275. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:00 

    >>210
    それに引き替え、プーチンと来たら……

    +299

    -3

  • 276. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:03 

    ロシアにはロシアの言い分があって、それも分かるんだけど全面侵攻はやっぱり暴挙なんだわ

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:06 

    マイナス覚悟で書くけど、今回ロシアが悪いのは100も承知だけれども
    ゼレンスキーを異常に持ち上げ神略化し英雄にするのはよくない傾向だと思う
    いづれウクライナが勝利した時に彼は例外なく独裁者になるまたは西側の犬になるだろう
    当事者ではない国際社会は、ウクライナという国を支援はするが全てを思いのままにする独裁者を育ててはいけない

    +12

    -42

  • 278. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:12 

    >>131
    ただ机についてるスイッチがミサイルとかのスイッチに見えちゃう

    +50

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:25 

    >>34
    ほんとに。今はコロナであれだけど又観光とか行けるようになっても一生肩身狭いよ。
    ロシア人ってだけで世界から白い目で見られる。
    今は渦中だから分からないだろうけどロシアの本当の地獄はこれから。

    +400

    -2

  • 280. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:37 

    >>223
    元自衛官の方がほとんどらしいね

    本当に誇りに思う

    +100

    -2

  • 281. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:43 

    >>123

    燃料気化爆弾ってなんだろう?って思って調べてみればこんなに恐ろしい爆弾だった
    こんなの広島長崎の核の熱風と同等に思える

    ウクライナのオクサナ・マルカロワ駐米大使は28日、ウクライナに侵攻したロシア軍が、戦術核兵器の次に殺傷能力が高いとされる「燃料気化爆弾」(サーモバリック爆弾)を使用していると非難した。ロイター通信が伝えた。

     燃料気化爆弾は、周囲の酸素を取り込んで高温の爆発を起こす。爆風が従来の爆弾に比べ長く続くため、殺傷能力が高い。マルカロワ大使は記者団に、「ロシアはジュネーブ条約で禁止されている燃料気化爆弾を使用した。ロシアがウクライナに与えようとしている惨害は大きい」と語った。

     ホワイトハウスのサキ報道官は、燃料気化爆弾の使用は確認していないと述べ、「もしそれが本当なら、戦争犯罪になる可能性がある」と指摘した。

    +216

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:52 

    ロシアは例えプーチンが失脚しても、また別の似たようなタイプの大統領が出てくると思うわ。結局良くも悪くも政治風土って中々変わらない。中国も近平ちゃんが失脚してもまた同じような国家主席がね…

    アーメン

    +10

    -3

  • 283. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:53 

    >>20
    ウクライナに行けば歓迎されると騙されて行ったロシア兵もいるんだそう
    酷いよね、早く終わってロシアへ戻れるといいのに

    +420

    -2

  • 284. 匿名 2022/03/01(火) 19:57:02 

    ロシア内で情報統制したりフェイクニュース流しても、これだけネット普及してる現代じゃ無意味じゃないの?
    世界中が今何が起きてるか自分達の目で見てるし、国外のロシア人からいくらでも情報入ってくるのでは
    実際ロシア国内で反デモも起きてるんだし、必死で嘘ばっか言ってる国に不信感持つでしょ
    ロシアが勝っても負けても何一つ良い事無いと思うんだけど

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2022/03/01(火) 19:57:03 

    >>270
    日本人で例えると無理矢理行かされる会社の飲み会の気分だろう…

    +4

    -39

  • 286. 匿名 2022/03/01(火) 19:57:24 


    これは支援できないよね

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/01(火) 19:57:37 

    >>208
    鳩ぽっぽは日本人じゃないよね

    +161

    -1

  • 288. 匿名 2022/03/01(火) 19:57:47 

    >>131
    やりすぎソーシャルディスタンス。

    +120

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/01(火) 19:57:59 

    ユダヤ人・米国vsプーチンをウクライナでやってる

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/01(火) 19:58:26 

    >>273
    アメリカって状況が変わると前にした約束をすぐ反故にするから、関連した国々で紛争が絶えないんだよね

    +179

    -1

  • 291. 匿名 2022/03/01(火) 19:58:45 

    >>251
    政治的な面ってよりウクライナ侵攻されてからのゼレンスキー大統領の"行動"を支持する人が増えたって感じみたいよ。

    +236

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/01(火) 19:58:48 

    >>215
    プーチンの周りにいる人たちも自分の家族守る為にそんなことしたくても出来ないと思う

    +143

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/01(火) 20:00:35 

    銀座の和光の時計台と言われていたこのかーはウクライナだったの?
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +5

    -31

  • 294. 匿名 2022/03/01(火) 20:01:06 

    >>257
    至極真っ当な意見だと思うけど?

    +42

    -1

  • 295. 匿名 2022/03/01(火) 20:01:55 

    ロシア国民もウクライナとグルになって、VSプーチンになったらいいのに。

    +51

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/01(火) 20:02:21 

    誰かプーチンの側近がプーチンを暗殺してほしい
    ロシアでも反対してる人たちがたくさん拘束されてるけどロシア国民はどんな感じなんだろう?
    情報規制もされてるけどどのくらい国民はわかっているのか…
    ロシアの内側から崩壊させてほしい
    あと戦争なんてそんな緩いものじゃないと思うけど、ロシア兵が武器や通信機器も全て捨てればウクライナで保護するとか無理なのかな
    ロシア兵だって亡くなるのは辛いしロシア兵の中には戦争と知らされずにきてる人もいるらしいし…

    +38

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/01(火) 20:02:26 

    >>226
    ドイツも再エネ利権勢が強いって理由もある
    エネルギー供給源は分散しとかんと
    でも日本の地震の多さでは原発管理しきれないから絶対嫌だ
    戦争になったら一番に標的にされるのが原子炉だしね

    +62

    -12

  • 298. 匿名 2022/03/01(火) 20:03:03 

    >>263
    それって普段自分が興味持って見ているツイート内容から出てくるんだよ…。
    トレンドって項目のところが、日本でよく呟かれているツイートです。

    +44

    -1

  • 299. 匿名 2022/03/01(火) 20:03:06 

    >>279
    もう、ロシア産の蟹もいくらも買わない

    +170

    -1

  • 300. 匿名 2022/03/01(火) 20:03:12 

    >>23
    「見せ方」「発信力」も能力の1つだよね。国民、兵士を鼓舞し、まとめている。凄いと思う。何より、逃げないで、奮闘しているし、ホントに勇気ある。凄い。かたや、プーチンの演説など何一つ心打たないし、国民も白々しい!と思ってしまうんじゃないかな。

    +328

    -1

  • 301. 匿名 2022/03/01(火) 20:03:49 

    >>289
    私は民主主義vs独裁国家推すわ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/01(火) 20:03:57 

    +5

    -17

  • 303. 匿名 2022/03/01(火) 20:04:06 

    2004年のオレンジ革命はユダヤとアメリカが仕組んだ民主化革命
    狙いはロシアのお膝元のウクライナをロシアから離反させる事
    でも、その後ウクライナ人が西側を望むならそれはもう時代の流れで仕方ないのかもよプーチンさん

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/01(火) 20:04:13 

    >>219
    プーチンは支持率をめちゃくちゃ気にしてるからね
    今回、ほんとはウクライナを早いうちにロシアの支配下にして自分の支持率を70まで上げようとしたけど
    思いの外ウクライナが強かった

    +113

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/01(火) 20:04:18 

    もしかしたら全てシナリオ通り進んでいるのでは…
    次起こるとしたら何が起こるんだろう

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2022/03/01(火) 20:04:32 

    >>158
    第二次世界大戦で死んだロシア人は2,000万人以上。
    日本は確か200〜300万人。規模が全然違うんだよな〜

    +33

    -2

  • 307. 匿名 2022/03/01(火) 20:04:34 

    >>1
    この動画を見てきたけど、東欧訛りの少ない東欧のルーツの人だね。

    ここ最近ドイツのニュースをYouTubeで見てるけど、ここまで訛りが少ない東欧の同時通訳の人は珍しい。

    +43

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/01(火) 20:04:45 

    >>260
    政治家も定年制にしてほしいわ
    時代も風景も変わるのにその変化に嫌悪感を抱く人が国のリーダー・引っ張っていく立場って無理がある。

    +105

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/01(火) 20:05:14 

    >>299
    いくらとか、キャビアとか魚卵系強いよね。
    ロシアのおかげで痛風が治りそう。
    もう絶対食べない。

    +127

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/01(火) 20:05:34 

    >>245
    ウクライナは大統領と元大統領も戻ってきて一緒に戦ってるんだよね。政党違うから仲は良くないはずなのに。国の平和を願って協力してる。

    +392

    -2

  • 311. 匿名 2022/03/01(火) 20:05:57 

    >>79
    ユダヤ系のゼレンスキー大統領に対して「ナチスの真似事してる」って言いがかりをつけるプーチンは、マジで認知症なんじゃないかと思う。

    +281

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/01(火) 20:05:59 

    >>10
    昨日だったかエブリーで解説していた男性もすんごい言葉を選びながらも自分の意見を話したりしていたけど、軽はずみに言葉にはできないと言葉を詰まらせる場面もあったもんなぁ。

    +204

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/01(火) 20:06:10 

    >>1
    本当に女ってすぐに泣いて仕事を止めるよね

    +0

    -70

  • 314. 匿名 2022/03/01(火) 20:06:10 

    >>13
    黙ってろ

    +46

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/01(火) 20:06:24 

    >>309
    オホーツク海のいくら美味しいよ!
    ちょっと高いけど買って食べてー

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/01(火) 20:06:40 

    プーチンの両親が意外と長生きで88歳89歳で亡くなっているからまだまだ全然死ぬ気なさそう

    +26

    -1

  • 317. 匿名 2022/03/01(火) 20:06:51 

    プーチンの側近もヤバイとか思ってる人おらんの?
    プーチン異常だって!イカレてる!

    +84

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/01(火) 20:07:12 

    日本の政治家なら
    どうだったんだろう
    誰ならうまくやれるんだろう

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/01(火) 20:07:19 

    >>94
    >>92
    >>46
    よこですが、それだと戦争はしませんって言ってる
    中立国のスイスにも同じ事が言えるんですか?

    +2

    -103

  • 320. 匿名 2022/03/01(火) 20:07:56 

    >>316
    そのうちボケてナースコール押しながら核爆弾飛ばしたつもりでいそう

    +49

    -1

  • 321. 匿名 2022/03/01(火) 20:07:57 

    >>285
    不謹慎だけどそんなもんだろうね
    プーチン嫌でロシア人兵士もウクライナ人殺したり街壊したくないから一応攻撃してみましたな感じする
    これ終わったら軍隊辞める人多そう
    祖国のために、じゃない プーチンのためにだもん 士気上がらんわ

    +111

    -2

  • 322. 匿名 2022/03/01(火) 20:08:19 

    >>20
    みんなが想像以上に痛い、切ない思いをするのに
    こんなに虚しい争いごとはない
    肝心のプーチンがわかってないだけで
    どうして巻き込まれなくてはいけないの

    +271

    -2

  • 323. 匿名 2022/03/01(火) 20:08:21 

    >>284
    そう
    中国みたいに完全に統制できてなかったのは大きい

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/01(火) 20:08:43 

    >>7
    1度はポーランド国境まで家族と脱出しようとした男性が奥さんに「行かなきゃ国を守らなきゃ」と奥さんとベビーカーの赤ちゃんにキスをして別れるニュース

    きっとリーダー(大統領)の姿勢がそうさせているんだよね
    じゃないと皆んなついて行かない

    +831

    -9

  • 325. 匿名 2022/03/01(火) 20:08:47 

    >>305
    プーチン死亡
    ロシアでクーデター

    +64

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/01(火) 20:09:05 

    子供が「死にたくない」と震えてたり、お年寄りが涙流してたり、ニュース見てるだけで苦しくなる。

    ロシア兵の前に立ちはだかった一般市民の女性に対して、
    その場で撃ち殺されてしまうんじゃないかとハラハラしたけど、
    ロシア兵が「手荒なことはしたくない、お願いだから引き下がってくれ、今あなたと話し合いは出来ないんだ」と答えていた。ロシア兵も国の命令で動いてるだけで本当はこんなことやめたいよね。
    本当誰も幸せにならない

    +156

    -1

  • 327. 匿名 2022/03/01(火) 20:09:27 

    >>55
    ほんとにそうなればいいな。。

    +313

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/01(火) 20:09:29 

    >>257
    日本も核持つべきって言う人に聞いてみたいんだけど、どういう交渉をすればアメリカは日本が核を持つ事を許してくれると思ってるの?
    そこが一番難しいんじゃないの?

    +2

    -7

  • 329. 匿名 2022/03/01(火) 20:09:36 

    >>319
    スイスは国民も戦えるスキルあるんだよ?調べてみて

    +163

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/01(火) 20:09:41 

    誰も戦争なんて望んでない。きっとロシア兵だって嫌なんだろ。辞めようよ

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/01(火) 20:09:46 

    >>323
    中国の方が陰湿でやっかい

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/01(火) 20:09:56 

    >>303
    いずれロシアからどんどんウクライナへ流れた所で、民主主義の居心地の良さからどんどん西へ西へ人が流れて行って、ロシアの人口が減りそうだよね。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/01(火) 20:10:20 

    >>121
    ロシア人はプーチン1人こんないい暮らししてるの見ても何も思わないのかな?

    +430

    -3

  • 334. 匿名 2022/03/01(火) 20:10:26 

    >>319
    言えるよ
    え何言ってんの?だから他国から攻撃された時スイス国民全員戦えるように兵役行くし家にモロに武器あったりします

    +155

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/01(火) 20:10:38 

    >>131
    一方、ゼレンスキー大統領

    大きく違うね
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +317

    -7

  • 336. 匿名 2022/03/01(火) 20:11:20 

    >>123
    吸ったら内臓破裂するんだってね

    +92

    -1

  • 337. 匿名 2022/03/01(火) 20:11:30 

    >>1
    >>18
    >>22
    なんでプーチン言動も部下や国民との関係もヒーラーテイストなんだろ?
    憧れのなんかのコスプレなん?
    むしろ敵を引き立てちゃってるよ?

    +165

    -3

  • 338. 匿名 2022/03/01(火) 20:11:37 

    >>13
    Cさんがガル男になったのかと思った

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/01(火) 20:11:38 

    >>20
    プーチンに騙されて前線に行かされるロシアの若者たち

    +282

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/01(火) 20:11:38 

    >>307

    そうね、微かに東欧の響きがありましたね。

    Was wir verteidigen.......Entschuldigung


    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/01(火) 20:11:49 

    >>307
    あなたすごいね!こんな事しか言えないけど心からすごいと思うよ

    +66

    -3

  • 342. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:21 

    >>190
    一方ソフトバンクの孫さんは…?

    +191

    -9

  • 343. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:25 

    プーチンのプーチンによるプーチンのための戦争

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:35 

    >>6
    敗戦国は変わる事を余儀なくされるのよね
    ドイツは子供の頃からナチスの負の遺産を学んだり冷戦や東西統一などしてきたから相当思うところがあって、侵略や蹂躙にものすごく敏感なんだと思う

    戦勝国は基本変わらないまま。自分たちを肯定したまま突っ走る。大戦後もソ連時代は欧州(とくに東欧)にとって暗黒の時代、ロシアはそこから基本変わってない

    +432

    -3

  • 345. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:50 

    >>335
    対照的だよね。
    姉妹国と言われてきたけど、なんか違うよね

    +166

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:50 

    >>10
    結果的に単に通訳する以上のものを伝えられたと思うよ

    +213

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:53 

    パレスチナ人を殺しまくってるイスラエルに仲介要請したのがちょっとなぁ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:56 

    >>318
    元都知事と元首相がこの人叩いてるニュース読んだけどおまゆうだったわ

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/01(火) 20:13:12 

    >>131
    誰も信じられないから恐怖で支配している

    +135

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/01(火) 20:13:31 

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/01(火) 20:13:38 

    >>305
    ロシアの若い男が戦死で激減しそうだよ

    +25

    -1

  • 352. 匿名 2022/03/01(火) 20:13:57 

    >>319
    スイスは平和を訴えてるからお仲間がいても助けない
    ということはどこにも助けてもらえないということ
    だから自国が攻撃されれば国民も出ていくし防衛にお金かけてるよ

    +169

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/01(火) 20:14:09 

    10年くらい前はプーチントピが立って動物と戯れるプーチン画像で溢れてたけど、無知すぎた。

    +57

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/01(火) 20:14:34 

    >>334
    ヨコ
    では中立国は武器を持つということで
    プーチンの言う
    中立国で武器持たないという
    要求は矛盾してるってことですか?

    +2

    -25

  • 355. 匿名 2022/03/01(火) 20:14:40 

    世界中誰も望んでない
    自国の国民もほとんどが望んでないのに
    プーチンはなぜこんな事するのか
    そのうち暗殺されちゃうんじゃない

    +66

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/01(火) 20:14:47 

    さっき出たばっかの動画・・

    民間の建物の誤爆らしいけど、普通に車走ってるところに
    直撃

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/01(火) 20:15:20 

    家族と共に残ってるんだよね。
    すごく素敵な写真だと思うけど、とてつもない危険にさらされてると思うと心が苦しくなる。
    もちろん大統領にもだけど、どうか家族には手をかけないでほしい。
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +264

    -1

  • 358. 匿名 2022/03/01(火) 20:15:20 

    子供死んでるって、ちょっと言葉にならない。

    +69

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/01(火) 20:16:07 

    >>38
    お母さんも訓練で息子が出かけて行ったと思い込んでる。
    死に間際息子からの電話でウクライナで民間人を相手に攻撃している事実を知り、
    息子は怖いよって母親に言ってるの。

    +390

    -2

  • 360. 匿名 2022/03/01(火) 20:16:39 

    >>326
    撃ちたくないから頼むから引っ込んでくれ、って気持ちがすごい伝わってきた。
    それ以上抗議されたら撃たざるを得ないしうしろにいるロシア兵が撃ってしまうかもしれない。
    そんな感じだった

    +88

    -1

  • 361. 匿名 2022/03/01(火) 20:16:59 

    >>6
    ドイツが軍事費上げたのはこの歴史的な関係からロシアの脅威に備えた、であってる?でもドイツはロシアに天然ガス頼ってるからロシアとあんまりバチバチしたくないのかなって思ったけど、ここら辺も含めてドイツは今どんな立ち位置なんだろう?

    +165

    -4

  • 362. 匿名 2022/03/01(火) 20:17:11 

    >>354
    なんでスイスが引き合いに?
    ロシアの要求はすなわち降参してロシアの支配下になれと言っている

    +51

    -2

  • 363. 匿名 2022/03/01(火) 20:17:31 

    >>161
    どうかできたらロシア人も苦労してないよ。

    +62

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/01(火) 20:17:35 

    >>354
    横だけど中立国は武器を持たないって意味じゃないよ
    だからプーチンは中立国で武器を持たないことを条件にしてる

    +64

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/01(火) 20:17:43 

    >>32
    年齢に優劣があるわけではないけど、よりによってなんで6歳の子供が…と思ってしまった。人生これからなのに…

    +330

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/01(火) 20:17:43 

    +3

    -40

  • 367. 匿名 2022/03/01(火) 20:17:55 

    >>9
    そう思う。

    だからこそ、強気な姿勢で日本は侵略を非難する決議案全会一致で可決するべきだったのに、れいわ新選組に腹が立って仕方ない

    +301

    -3

  • 368. 匿名 2022/03/01(火) 20:18:11 

    >>284
    昔みたいに大本営発表の嘘に騙される事がないよね。もしかしたらネットのおかげで戦争防げるかもしれないよ

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/01(火) 20:18:33 

    >>309
    私もロシア産の鮭は一生買わない気概でいる。
    その代わりニシンや鱈等生魚を買うようにしている。日本の漁師さんもその方が潤うのでは?

    +126

    -1

  • 370. 匿名 2022/03/01(火) 20:18:47 

    白旗を早く上げて停戦すべきです。徹底交戦を選択すると長引くだけ。経緯は世界中知ってるからプーチン没後、改めてお話し。

    +1

    -11

  • 371. 匿名 2022/03/01(火) 20:19:48 

    >>170
    本当にそう思う
    お父さんが荷物送りたいと言ってて母親が今どこにいるのってメールで聞いてたよね
    お父さん、あれもこれもと息子のために色々送ってあげたかったんだろうな
    その気持ち思うと辛い

    +272

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/01(火) 20:20:40 

    八十年ほど前、満州の女性たちも泣いた

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/01(火) 20:20:44 

    >>277
    ゼレンスキーが独裁者になるか西側の犬になるは何を根拠に?
    ゼレンスキー神格化を懸念してるのは同じだよ カリスマとか言ってんのはアニメ脳だと思う
    国家侵略を許すまで対外交渉も出来なかった国際政治もわかってない不出来な政治家という感想
    芸能人が政治家になるのはやっぱよくない

    +7

    -17

  • 374. 匿名 2022/03/01(火) 20:21:27 

    >>362
    ロシアの要求が中立国であるという文章から永久中立国のスイスを引き合いに出しました

    +1

    -30

  • 375. 匿名 2022/03/01(火) 20:21:29 

    >>4
    この時代にこんな戦争があるなんて信じられないよね
    次の戦争は情報戦やハッキングで通信機能使えなくしたりかと思ってたけど第二次世界大戦のときと同じことしてるじゃないか
    私のじいちゃん戦争に行って帰ってきてから長生きしてさすがにもう亡くなってるんだけどこれを見たら憤激すると思う
    平和を作って維持するのは難しくてもそれを壊すのは一瞬なんだよね…
    信じられる?私たちは今日本でお腹いっぱい食べてテレビ見たりゲームしたり普段通りの生活をしてるのにこの時間にも命の危険にさらされてる人たちがいて国外に脱出しようとして混乱してる人たちがいて大切な人を亡くした人もいる
    同じ時代に同じ地球で起きてることなんだよ

    +434

    -13

  • 376. 匿名 2022/03/01(火) 20:22:23 

    >>367
    メロリンキューには政治的信条も理念もない

    +158

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/01(火) 20:22:52 

    >>356
    無茶苦茶だね

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/01(火) 20:22:54 

    コイツにはこれでも響かないのかな?

    ウクライナ大統領は「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも」 立憲・末松義規議員が投稿→削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ウクライナ大統領は「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも」 立憲・末松義規議員が投稿→削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の末松義規衆議院議員(65)が2022年2月26日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(44)について「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも感じます」とツイッターに投稿した。

    +3

    -10

  • 379. 匿名 2022/03/01(火) 20:23:31 

    >>317
    ヒトラーみたいな感じになっているのかなぁ
    ちょっとでも異論唱えるとどうなるか分かんないみたいな
    実は私の勤め先がワンマン社長で異論唱えると島流しになるんだけど、それを国のトップがやってるようなもんかなと思う

    +55

    -1

  • 380. 匿名 2022/03/01(火) 20:23:42 

    >>353
    あの頃から
    ロシア政府は一般市民に対して薬物使って黙らせたりしてたよね
    抗議してる女性に背後から近づいて注射打ったり……プーチン早く辞めて欲しい

    +72

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/01(火) 20:23:43 

    >>375
    戦争を終わらせよう
    子ども達に安心と幸せな未来を残そう

    +153

    -5

  • 382. 匿名 2022/03/01(火) 20:24:03 

    >>320
    まだその方がいいわ。ナース可哀想だけど

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/01(火) 20:24:13 

    プーチンはロシア国民にも支持されなくなればヤケになり核ミサイル使うかも?

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/01(火) 20:24:21 

    >>376

    親ロ派だよね。情けない。

    +36

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/01(火) 20:24:25 

    >>367
    共産党より左寄りってのが凄いなと思ったよ

    +139

    -1

  • 386. 匿名 2022/03/01(火) 20:24:35 

    >>190
    どっちもすごいよ
    日本だってどうなるかわからないのに表立って寄付するってすごいよ

    +260

    -5

  • 387. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:00 

    >>378
    立憲民主党の議員なんか議員報酬がほしいだけだから

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:50 

    >>374
    非武装中立国になれというのはNATOに入るなと言うこと、助かりだけばロシアに頼るしかないよな?って意味

    +27

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:53 

    >>20
    演習だ、ウクライナは歓迎しているからって言われて、騙されて行ったらしい。訳が分からないままそのまま戦闘になって死亡した。

    +364

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:57 

    >>208
    そのまま韓国で謝罪行脚してればいいのに

    +29

    -1

  • 391. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:06 

    日本のキモオタやおっさんは義勇軍に行きなよ

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:08 

    日本も気をつけましょう
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +67

    -2

  • 393. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:10 

    >>319
    スイスは核シェルター普及率100%

    +127

    -1

  • 394. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:22 

    >>333
    無知で悪いけど
    ロシアってチャイナや北朝鮮ぽい国なのかな…
    プーチンには向かう人たちは殺されるとか?

    +115

    -3

  • 395. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:32 

    >>3
    「見ず知らずの女性に子供2人を託す」
    どれだけ時間がなかったのか伺えるエピソードだし
    どれだけ後ろ髪を引かれたことか
    これが今同じ地球で起きている現実
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +196

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:41 

    ロシア人の若者これ以上死なすのやめようよ

    +35

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:51 

    >>236
    こんなの見抜くなんて庶民には無理だと思う。
    まるで実在するかのようにAIで顔写真まで作ってたんだし。

    +63

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:09 

    >>76
    コラ

    +35

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:15 

    >>391
    北新地放火魔みたいなおっさんも義勇軍行けよ
    すぐ死ぬと思うけど

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:24 

    ロシア民謡は好きで良く聞いてたんだけどなあ…
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +15

    -3

  • 401. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:33 

    >>2
    【討論】ロシアのウクライナ侵攻の今、岸田政治は政界再編を生む!?[桜R4/3/1] - YouTube
    【討論】ロシアのウクライナ侵攻の今、岸田政治は政界再編を生む!?[桜R4/3/1] - YouTubeyoutu.be

    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆岸田政治は政界再編を生む!?パネリスト: 伊藤達美(政治ジャーナリスト) 小川寛大(宗教ジャーナリスト) 古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員...


    00:06:57 【古森義久】核使用の危険性懸念、核保有の必要性
    00:10:13 【伊藤達美】米の約束反故懸念
    00:11:13 【渡邉哲也】ジュネーブ条約違反懸念、答えが無いプーチン?
    00:13:04 【室伏謙一】日本からみるウクライナ危機の意味
    00:16:38 【小川寛大】ネットによる声の異常拡散?
    00:18:53 【森永康平】ウクライナ危機からみる日本の政治家と世論
    00:22:03 【島田洋一】露の正常化期待、中露関係懸念
    00:25:32 【水島 総】ウクライナの史実解説、
          -誰がはじめ、誰が得する?
          -核保有の必要性
    00:33:52 【討  論】岸田政権の外交
          -【古森義久】受け身の集団!ただ情けない・・・
    00:39:05  -【伊藤達美】参院選優先、公明党と関係悪化?
    00:42:14  -【渡邉哲也】海外連携・外交懸念
    00:46:32  -【室伏謙一】竹中平蔵が透けてみえる、外交判断懸念
    00:53:50  -【小川寛大】何でも有りは無し、公明党不仲説、政界再編?
    01:00:17  -【森永康平】金融引き締め懸念、日本弱体化まっしぐら?
    01:06:15  -【島田洋一】岸田採点(河野太郎よりマシ!?)
    01:10:24 【討  論】対中政策からみる岸田政権
    01:14:55  -【古森義久】林外相という人、岸田外相時代エピソード
    01:21:55  -【伊藤達美】機能しない日中議連、対中意識相違日米議員
    01:31:34  -【渡邉哲也】最大の失敗!林外相任命、中進出日本法人の救済疑問
    01:38:06  -【室伏謙一】派閥の領袖!?、外相選択失敗?二代連続、
          -国益無視の経団連懸念、PB黒字化の呪縛
          -北方領土返還で、なぜ?プーチンの個人資産を凍結しない!
    01:48:15  -【小川寛大】自民保守本流逸脱懸念(岸田、林)
    01:54:33  -【森永康平】専守防衛の危険性、ウクライナから考える
          -議論することが抑止力
    02:03:13  -【島田洋一】キューバ危機との比較、岸田の限界!?
          -核抑止力の話題
    02:18:28 【渡邉哲也】エネルギー・食料安保の現状解説
    02:23:38  -エネルギー包囲網懸念
    02:27:17 【討  論】参院選までやるべきこと!
    02:28:19  -【島田洋一】エネルギー問題の方向性、抑止力再考
    02:31:18  -【森永康平】他国の前にやることあるでしょ!国内経済
          -スタグフレーションの可能性と対策解説
    02:39:48  -【渡邉哲也】電気量2倍の事実、原発再開で経済好循環
          -核シェアリング、レジ袋有料化懸念
    02:48:57  -【小川寛大】自公不仲説、東西選挙状況の違い
    02:55:44  -創価学会は、なぜ親中か?、日中国交正常化の話題
    03:04:20  -【室伏謙一】潜在危機が顕在化し対策必要
    03:08:41  -【伊藤達美】防衛費増、例外なき敵基地攻撃力の必要性
    03:10:03  -【古森義久】実体のない言葉遊び(新しい資本主義、新自由主義など)
    03:13:03 エンディング(次の自民党総裁は誰か?)
    03:18:29 クレジットタイトル

    +1

    -17

  • 402. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:40 

    +6

    -93

  • 403. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:50 

    不謹慎だけどゼレンスキー大統領だんだん好きになってきた

    愛国心に溢れてて、国土や主権を守るためにプーチン相手でも一歩も引かないくらい肝が座ってるし、(徴兵制があるところや、志願できるシステムがあるにしても)あのロシア相手に奮闘するウクライナ軍の士気の高さもこの人だからこそだと思う。国民からの支持率も高いともニュースで読んだ。
    コメディアンとしての芸も持ってて笑いも取れるし、若くて顔も結構良いと思う。

    どうにか生き延びてほしいです🙏🇺🇦

    +124

    -10

  • 404. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:54 

    国家総動員令は人権侵害

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:00 

    >>388
    なるほど
    中立国の解釈が私が間違えてたんですね
    勉強になりました
    ありがとう

    +22

    -4

  • 406. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:06 

    >>390
    韓国にいったままでいいのに

    +47

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:27 

    >>299
    わかるわ
    12月のキエフバレエ日本公演がオミクロンで中止になったんだけど、もしまた来たら、S席買って、DVDも買うわ(そんなんで役にたつのかわからんけど)

    +109

    -2

  • 408. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:42 

    >>381
    絶対こんなことあってはならない
    独裁者を作ってはならない

    +99

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:49 

    >>108
    無理無理!素手で戦うならまだしも武器ありでしょ?
    武器になるものなんか包丁くらいしか
    使った事ないのにいきなり銃渡されて頑張れって無理よ。
    これを機に色んな特訓を出来るようにした方がいいと思うなー

    +62

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:50 

    護憲派はモスクワに行ってプーチンに憲法9条取り入れるようデモしてきて欲しい。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:58 

    >>133
    たぶんお年を召されてて、忘れてるのかもしれないw

    +7

    -7

  • 412. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:58 

    日本で寄付20億円 ウクライナ大使 - Yahoo!ニュース
    日本で寄付20億円 ウクライナ大使 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ロシアのウクライナ侵略をめぐり、駐日ウクライナ大使は、日本での寄付金が6万件を超え、約20億円にのぼることを明らかにした。「ウクライナでは、日常生活が、学校や病院、行政機関が破壊され、復興には膨大な費用が必要になる」。

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/01(火) 20:29:45 

    >>319

    昔から欧州の動乱の中で、どうやって生き残るか真剣に考えて、努力して今のスイスがある。

    徴兵制もあるし、侵略されないように、されても生き延びられるように周到に産業構造も作ってある。

    あの、ヒトラーですら、侵入をあきらめた位だよ。

    日本もWW2の後にアメリカの犬にならずに、真剣に生き延びるべく国を再構築するチャンスがあったのに。。。残念。

    +87

    -8

  • 414. 匿名 2022/03/01(火) 20:30:08 

    >>392
    これには○舫もビビッた?

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/01(火) 20:30:14 

    >>5
    シリアみたいに泥沼化しなきゃいいんだけど

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/01(火) 20:30:43 

    >>24
    コロナごときと一緒に語らないでよ

    +20

    -14

  • 417. 匿名 2022/03/01(火) 20:30:46 

    >>335
    ゼレンスキー大統領はコメディアンだったのもあるけど人柄が顔に出ていて素敵だね。こんな風に笑っていられる世界を壊すなよ、プーチン。あとアンチエイジングしまくりらしいやんけ。そんなことしても脳は老化待ったナシだな。

    +245

    -8

  • 418. 匿名 2022/03/01(火) 20:31:03 

    >>412
    糞五輪の4兆円あったらあげられたのにな

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2022/03/01(火) 20:31:30 

    スイスと言えば
    あのスイスもロシアに経済制裁するらしいね
    凄いな

    +71

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/01(火) 20:31:42 

    >>394
    社会主義・共産主義の親玉みたいなもん

    どうでも良い雑学ですが、ロシア文学(特に比喩表現)が飛躍的に発達したのは共産主義の賜物って言われるんですよ
    直接政治批判するとしょっ引かれるので、比喩に比喩を重ねて表現したのね
    特に暗喩が発達して、文学表現が幅広くなった
    皮肉な話ですが

    +186

    -2

  • 421. 匿名 2022/03/01(火) 20:31:45 

    >>394
    ナチスドイツのヒトラーみたいになっているのか?

    +52

    -2

  • 422. 匿名 2022/03/01(火) 20:31:58 

    >>254
    >>210
    まさかそんなバカなことしないと思うけど
    ゼレンスキー殺したらプーチン終わりだよ
    死んだら敵うことない絶対の存在に昇格してしまう。

    +474

    -2

  • 423. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:08 

    >>50
    おじいちゃんの思い出作りに国民を巻き込むなよって感じ
    孫といちご狩りでも行ってくれ

    +325

    -6

  • 424. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:09 

    >>364

    横だけど、、、

    でも、プーチンの停戦条件って無条件降伏しろっていうのと同じですよね。

    +43

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:13 

    >>361
    ロシアの脅威に備えたのは間違いないけどドイツは長い間ずっとNATOから国防費をあげるように要求されていた背景があって、今回さらにアメリカからウクライナに対する責任を果たせって強く批判されてしまった
    これ以上NATOの要求を無視したらNATOでの立場が危ういってのも理由にあるとドイツ国内では反対の声も上がり議論されている感じ
    ソースはドイツの新聞のbild-zeitung
    ネットでも一部読めます

    +111

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:18 

    >>7
    ちょっとウシジマくん

    +3

    -27

  • 427. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:27 

    全身から血が引いて力が出ない。

    それが現地にいる人の恐怖だ。

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:55 

    >>354
    >>364さんが答えてくれてる。中立国=軍事力を持たないではありません
    スイスは永世中立国でスイス軍は職業軍人の他に予備役が何十万人もいる国民皆兵制です
    ロシアはウクライナに自衛隊のいない日本になれと言うておる。でロシア軍駐在するんだろ

    ウクライナかわいそう〜みたいにみんななってるけどアメリカと日本の関係もそんな変わらんぞ

    +90

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:56 

    >>121
    私がプーチンなら
    こんな豪邸住んで
    権力もあってみんな言う事聞くし
    美味しいものたらふく食べれるし
    美女でも侍らせて余生を楽しむけどなぁ
    こんな戦争起こして、最後はヒトラーみたいな死に方するかもしれないのに
    やっぱり認知症なのかな

    +412

    -4

  • 430. 匿名 2022/03/01(火) 20:32:59 

    >>412
    私も楽天が募金を始めたからポイントを寄付しようかなあ

    +21

    -1

  • 431. 匿名 2022/03/01(火) 20:33:08 

    >>95
    あちゃー哀れだね。今更感が強すぎる

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/01(火) 20:33:39 

    >>319
    スイスは男女関係なく国民皆兵だよ、そこらのおばさんで自動小銃の打ち方知ってる

    +101

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/01(火) 20:33:56 

    >>424
    同じです

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/01(火) 20:34:14 

    プーチンの停戦条件なんか絶対飲めない
    約束守わけない絶対破る
    隣の国みたいに信用できない

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/01(火) 20:34:46 

    プーチン
    亡命すると思う?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/01(火) 20:35:32 

    >>226
    それ日本にもブーメランで刺さるわ…

    +216

    -2

  • 437. 匿名 2022/03/01(火) 20:35:51 

    ゼレンスキー大統領はユダヤ人で多くの親族がホロコーストの被害に遭ったんだよね。なのにロシアはゼレンスキー大統領をナチス呼ばわりして狂ってる。

    全ユダヤ人の知恵と資金と人脈を使って悪の帝国を滅ぼして欲しい。

    +83

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/01(火) 20:36:04 

    >>394
    (スプートニクとかいう)コロナワクチン作った!世界で初!ってニュースで、インタビューされたモスクワ市民が「絶対打ちたくない」と言っていたので、そこまでじゃないのかなと思った。
    中国、北朝鮮なら口が裂けても言えないよね。いくら日本メディアに対してでも

    +109

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/01(火) 20:36:05 

    >>108
    スイスみたいに兵役で戦う訓練は必要だと思う。私はめちゃめちゃ戦う気だけど銃とか扱い知らないし実際兵力にならないよね。自衛隊はもう年齢的に入隊できないしなー

    +84

    -1

  • 440. 匿名 2022/03/01(火) 20:36:18 

    原理原則どこかで聞いた様な?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/01(火) 20:36:44 

    力で勝ったことある国はどこまでも、それをやろうとするよね。成功体験から。
    勝者は生涯敗退を恐れ、戦争を仕掛け続ける。

    +26

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/01(火) 20:37:21 

    🇺🇦
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +116

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/01(火) 20:37:52 

    >>437
    ブリンケン国務長官もウクライナ系ユダヤ人だよ
    ロシアのオリガルヒもユダヤ人が多い
    イスラエルが仲裁してくれないかな

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/01(火) 20:37:58 

    >>434

    非武装化とか強盗殺人犯が被害者に今日から鍵を締めるなって要求しているようなものだからね。頭おかしい。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/01(火) 20:38:10 

    >>421
    戦争に負けるとこを揶揄するならヒトラーだけど、ロシアなんだからスターリンよね

    +67

    -1

  • 446. 匿名 2022/03/01(火) 20:38:14 

    >>435
    どこが受け入れてくれるのかな?
    中国か

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/01(火) 20:39:08 

    >>7
    規模が全然ちがうけど目元が剛っぽい。
    未満都市思い出した。

    +0

    -27

  • 448. 匿名 2022/03/01(火) 20:39:34 

    >>147

    一応、コロナ対策なんじゃないの?

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/01(火) 20:40:02 

    これから本気を出しそうなロシアが本当に憎い。そしてそれを受けるウクライナが善戦するように心から祈ってる。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/01(火) 20:40:06 

    >>190
    三木谷さんすごいよね!
    携帯電話にも低価格で殴り込みしてくれたから、今、格安携帯の選択肢も増えた。もっと評価するべき。

    +329

    -2

  • 451. 匿名 2022/03/01(火) 20:40:56 

    >>7
    リーアムニーソンと似てる

    +1

    -17

  • 452. 匿名 2022/03/01(火) 20:40:56 

    >>441
    成功例見て
    真似する国
    出てくるかもしれないしね

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/01(火) 20:41:13 

    >>17
    ひねくれ者の感想

    +32

    -6

  • 454. 匿名 2022/03/01(火) 20:41:29 

    無力だなお金ないからあげられないし
    なんもできない

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/01(火) 20:41:50 

    >>424
    そうですよ かつて日本が受け入れた無条件降伏です
    対岸の火事みたいに心配してるけどさー、我らが日本人の祖父母、曾祖父母世代が現実にさせられた無条件降伏だからねw
    ロシアがウクライナに軍事力を持たせないことをおかしいと言うのに、自国である日本が国連(戦勝国の集まり)に軍隊持たせられないことに疑問持たない矛盾に気づこうな

    +114

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/01(火) 20:42:18 

    >>160

    それだったら、宗男ちゃんの方が上だね。

    外務省やめされられた佐藤氏もかっていたよ。

    個人的には、癌も克服して、国会議員に返り咲いたのは、2世議員ではできない強靭な神経だと思う。

    +71

    -2

  • 457. 匿名 2022/03/01(火) 20:42:22 

    >>413
    こんな災害の多い国で無理じゃない?他国の力を借りないとやっていけないよ。

    +32

    -3

  • 458. 匿名 2022/03/01(火) 20:42:40 

    >>69
    ギャップが更に良い。

    +206

    -10

  • 459. 匿名 2022/03/01(火) 20:42:53 

    >>425
    分かりやすいご説明ありがとうございます!

    +35

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/01(火) 20:43:05 

    >>429
    人間には業というものがあるの

    +69

    -1

  • 461. 匿名 2022/03/01(火) 20:43:07 

    >>277
    ガルちゃんで書かない方がいいよ

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2022/03/01(火) 20:43:16 

    >>1
    男が惚れる男なんじゃない?
    ロシアのオワコンジジイとは違って

    +70

    -3

  • 463. 匿名 2022/03/01(火) 20:43:41 

    >>6
    昔の事を言うなら色々とあるよね
    独ソ戦の地獄絵図を思うと、どっちもどっちかな

    人類史上最悪…犠牲者3000万人「独ソ戦」で出現した、この世の地獄(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    人類史上最悪…犠牲者3000万人「独ソ戦」で出現した、この世の地獄(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...

    +83

    -2

  • 464. 匿名 2022/03/01(火) 20:44:48 

    >>17
    有事の際に日本人がこれを出来るのだろうか?

    +11

    -2

  • 465. 匿名 2022/03/01(火) 20:45:24 

    >>457
    全然意味がわからない

    +3

    -4

  • 466. 匿名 2022/03/01(火) 20:45:33 

    >>13
    は?9条の内容理解できてる?

    +40

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/01(火) 20:45:44 

    第2次大戦の目線から見ればドイツは終戦間近の戦線まで追い込まれて負け続けてるからね。
    クリミア半島は何年も前に落とされてるし、ハリコフ攻防戦も負けそうになってる、
    WW2の時はハリコフ攻防戦の敗北からベルリン陥落まで2年くらいでドイツはもう破滅が間近の状態だよ?
    ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず(独)<動画あり>

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/01(火) 20:46:24 

    >>439
    撃たれる覚悟、無惨に殺され虫けらのように死んでいく覚悟、今の私には出来ないわ。

    +6

    -7

  • 469. 匿名 2022/03/01(火) 20:46:36 

    ゼレンスキー大統領応援したくなるからわかる
    自分の命よりもこの国を守りたいという思いが日本国民でも伝わるよ
    やってることも言ってることも納得できる
    でもこの人が亡くなってしまったらウクライナのその後が傾いてしまいそうで心配だから安全なところに行ってほしいと思う…

    +69

    -4

  • 470. 匿名 2022/03/01(火) 20:46:42 

    >>25
    テレ東のワールドポリティクスでスピーチ全文聞けるね
    和訳もついているし、解説も公平で素晴らしい
    これが本来のメディアの在り方だと思った

    +188

    -1

  • 471. 匿名 2022/03/01(火) 20:46:52 

    プーチンは権力持ちすぎた
    やっぱり任期って大事だね

    +90

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/01(火) 20:47:02 

    ウクライナ政府が、東部の国民に砲撃してた事実もあるし色々あっての今だから、単純に「ウクライナかわいそう」とは言えない

    +8

    -5

  • 473. 匿名 2022/03/01(火) 20:47:12 

    >>413
    しかもスイスは移民に超厳しいんだよね
    技能に優れてというか基本的にエリートで金持ちしか受け入れない
    しっかりお国を守うてはりますわ

    +114

    -2

  • 474. 匿名 2022/03/01(火) 20:47:15 

    >>455

    あんな条件、飲めるわけ無いよね。

    飲めない条件を出して、停戦交渉って、単なるプーチンにアリバイ工作だよ。

    +34

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/01(火) 20:47:22 

    ロシア軍クーデター起こしてくれ。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/01(火) 20:47:52 

    >>472
    うんだ だがガル子は知らんとおも

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2022/03/01(火) 20:48:45 

    >>473
    どこの国も移民に厳しいよ
    年寄りだったり、スキルなし貧乏だと移民出来ない

    +62

    -4

  • 478. 匿名 2022/03/01(火) 20:49:00 

    >>33
    絶対アルツハイマーだと思うんだけど
    側近もこいつヤバくね?って思ってないのかしら
    誰か背後から注射一本でも打てばいいのにと思ってしまう

    +235

    -4

  • 479. 匿名 2022/03/01(火) 20:49:30 

    >>255
    ごめんなさい。どなたですか?

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2022/03/01(火) 20:49:59 

    >>429
    私も。
    ついでに犬撫で撫でして
    ワイルドフェイスなのに最後は犬撫でながら死んでった
    良いじーちゃんだったねぇ
    なんて言われて死にたいけどね。

    +227

    -2

  • 481. 匿名 2022/03/01(火) 20:50:06 

    >>277
    今はそれでもいいんじゃない?
    世界中の国も人もできるだけ多く味方につけた方がいいと思う
    なんでウクライナが勝利したら独裁政治になるの?
    今までゼレンスキーがウクライナでそんなことしてた?

    +15

    -3

  • 482. 匿名 2022/03/01(火) 20:50:22 

    れいわの山本太郎とか自称リベラル派の人たちはNATOの東方拡大を批判してるけど、アメリカやNATOが率先して拡大したわけではなく、ロシアがジョージアなど隣国に侵攻したり反体制派を暗殺したり覇権主義を強めるから旧東欧諸国が危機感を抱いてNATO加入を国民の意思として要請したんだよね。

    実際、NATOにいち早く加入したバルト3国はウクライナよりモスクワに近いのに侵略されず、NATOに入れなかったウクライナが侵略されている。

    +42

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/01(火) 20:50:31 

    >>9
    プーチンだけ凍結しても意味がなくて、バックには同じ考えの中国がバックアップしてくれるだから。
    ウクライナの大統領は自分だけ逃げる気はないから首都キアフにいて発信してるし、ロシアの揺さぶりにも屈する気はもちろんなくて。

    プーチンの条件を受け入れたらまた今後同じことが起こる。

    NATOに加盟する為にウクライナは核を捨てたのに、まだ未加盟だからどこの国も経済的制裁くらいしか何も出来ないのよね。

    +259

    -2

  • 484. 匿名 2022/03/01(火) 20:50:35 

    >>471
    メルケルさんも難民受け入れで混乱を招いたし

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/01(火) 20:50:56 

    国家総動員令こそまさに独裁国家という感じ

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2022/03/01(火) 20:51:34 

    >>33
    自分の国の軍人をも騙してるんだもんね。

    +87

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/01(火) 20:51:49 

    >>110
    そう思う
    筋肉量だって違うし、そもそも脳の仕組みも違う
    女には女、男には男のやるべき役割はそれぞれあるんだよ
    平等に男と同じ体力仕事やれっていったって無理なんだし
    平等にしなくていいよ
    平等にするのは人権だけ

    +84

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/01(火) 20:52:14 

    >>32
    お母さんも一緒に救急車に乗って来てたね。見ていられなかった。プーチンは何とも思ってない。思ってたらこんな事しない。

    +290

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/01(火) 20:52:33 

    >>473
    お金のない移民を入れた国はどこも失敗してるもんね
    なのに日本は同じ過ちを繰り返そうとしてる

    +89

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/01(火) 20:52:46 

    >>22
    ベラルーシの軍隊がウクライナに侵攻したらしいね。
    ふざけた奴らだよ

    +242

    -1

  • 491. 匿名 2022/03/01(火) 20:52:54 

    イスラエルは仲介なんてする前に、パレスチナ人を殺してるのをやめろ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/01(火) 20:53:10 

    >>357
    お子さんもいたんだね。
    この笑顔を守ってほしい。

    +115

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/01(火) 20:53:13 

    >>430
    500円だけど募金してきた!
    教えてくれてありがとう。

    +12

    -4

  • 494. 匿名 2022/03/01(火) 20:54:03 

    >>170
    死亡のロシア兵が母親とやり取り「ママ怖いよ」 国連で明かされた現実(2022年3月1日) - YouTube
    死亡のロシア兵が母親とやり取り「ママ怖いよ」 国連で明かされた現実(2022年3月1日) - YouTubeyoutu.be

    ウクライナでは日本時間の28日に行われた停戦交渉の当日も住宅街に激しい砲撃がありました。ウクライナ第2の都市ハリコフでは、子ども3人を含む市民少なくとも9人が死亡しています。 国連総会の緊急特別会合でウクライナのキスリツァ国連大使は死亡したロシア兵の携...


    これだね。
    子を持つ身としては、息子がこんな思いで理不尽に亡くなっていったかと思うと本当に辛い。
    ウクライナの6歳の女の子が亡くなったニュースもとても辛い。
    プーチンが始めた戦争で、何の罪もない子供たちが死んでいく。
    他国の話と思わず、たとえここガルちゃんでも怒りの声をあげることで、微々たる微々たる抑止力に少しでも結び付けばと願う。

    +378

    -1

  • 495. 匿名 2022/03/01(火) 20:54:24 

    >>1
    わたしは死を覚悟してる、じゃないかな、読めなかった理由

    +58

    -1

  • 496. 匿名 2022/03/01(火) 20:55:03 

    >>474
    その条件をうちらのじいちゃん方は飲まされたんやで
    原爆2発に東京大空襲で街を破壊しつくされて300万人以上殺されてね 完全に民間殺す気満々でやられてましてん
    ウクライナかわいそがるのもいいけど、それ以上にどえらい目にあった日本人なら、たまにはご先祖様を拝んでやってよね

    +118

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/01(火) 20:55:24 

    戦争なんていいことなんか一つもない。って亡くなった祖母が言ってた。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/01(火) 20:55:36 

    >>95
    確かに。
    ドミノ理論だと思うわ。

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/01(火) 20:55:58 

    ロシアまだ続けるって。
    西側諸国の脅威から守るためだってさ。
    やっぱり痴ほう症?

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/01(火) 20:56:07 

    11000ルーブル

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。