- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/06/11(木) 08:25:01
また土曜日にテンパリングを完璧にマスターできる流れか…
しかも数時間で…+18
-2
-
502. 匿名 2015/06/11(木) 08:32:16
みなみ、何も投げ飛ばさなくてもw周り見えなくなっててこわいよ…+20
-0
-
503. 匿名 2015/06/11(木) 08:41:15
投げ飛ばしたのは、藍子さんが、キスしたこと以外に何か余計なことを言ったとか。+2
-6
-
504. 匿名 2015/06/11(木) 08:56:16
恋愛沙汰になると、女の嫉妬は男に行かずに、相手の女に行くのって不思議だよねぇ。。
今日はまれがかわいそうだった。
南ちゃんの太極拳、孫さんから習ったのかな?+20
-4
-
505. 匿名 2015/06/11(木) 09:15:20
マシェリ・シュシュのバレンタインチョコとか
何を売り出すのとかも見てみたかったけど
これじゃあ無いかな~
陶子さんの本気チョコとかも見てみたかった
+19
-2
-
506. 匿名 2015/06/11(木) 09:43:28
土屋太鳳に魅力がないからみんなイライラしてるんじゃない?
例えば堀北真希とか蒼井優とか透明感のある女優さんがドタバタしてても不潔っぽさを感じないと思う。+10
-17
-
507. 匿名 2015/06/11(木) 09:52:07
柳楽優弥って不審者の役ばっかりで、怪しい感じの役者がよく似合うって感じだったけど、大輔は好きだなー(*^^*)
話はドタバタすぎて見てて疲れるけど、大輔が好きだから見てる(笑)+26
-4
-
508. 匿名 2015/06/11(木) 10:15:55
太鳳ちゃんの問題じゃなくて、ただただ脚本がクズ。
土屋太鳳以上のベテラン女優&俳優さんが軒並み
「○○さんは好きだけど、『まれの』××役は残念」って書き込まれてるじゃん。+27
-6
-
509. 匿名 2015/06/11(木) 10:22:00
まれのキャラクターって、ひと言で言うと「身の程知らず」。
大きな夢を持ってもいいけど、今現在の自分をあまりに分かっていないと、共感できないよね。+31
-1
-
510. 匿名 2015/06/11(木) 10:28:25
たかしが好きなのは美南ちゃん?みのり?まれ?って意見があるけど、
もしもたかしが好きなのは実はまれ、とか言われたら「えー?意外ー!」って言うより、「この脚本家、また伏線張らなかったのか」って思う。
みのりと一徹の「後出しなれそめエピソード」も雑だなと思った。
そう言えば藍子と徹のエピソードも、伏線なしの突然の回想シーンで「実は…」って処理してたよね。
この脚本家、長いストーリー書ける人じゃないんじゃないの?+24
-1
-
511. 匿名 2015/06/11(木) 11:30:04
なんか気持ち悪い流れになったな…
血の繋がりは無くても兄妹の恋愛は見たくない。
昼ドラじゃないんだから。
あと希はテンパリングの練習もしなさい!
大悟には恋愛とテンパリングの両方しろって言われなかった?+33
-2
-
512. 匿名 2015/06/11(木) 11:47:06
みのり…なんか凄く鬱陶しい+22
-3
-
513. 匿名 2015/06/11(木) 13:10:13
まれがみなみちゃんに投げ飛ばされたシーン。
笑うところなのかもしれないけど、逆恨みしすぎで笑えない。
みなみちゃん、あなたのアニキは本来、強制わいせつで訴えられるようなことしたのに、今、投げ飛ばした女性にカンベンしてもらったんだよ?
母親である藍子も「謝られるべき事件だった」と思っているから、みなみちゃんの謝罪にあのリアクションだったんだよ?
全く面白くない上に、唯一まともな子かと思っていたみなみちゃんも、思い込み激しい突っ走り系だと分かってがっかり。+25
-1
-
514. 匿名 2015/06/11(木) 13:36:03
まぁ連れ子同士は結婚出来るけどさ、いらないエピソードだわ。
ここ端折っても希と大輔さんは恋愛出来るもんね。なんか障害作りたいのか?脚本下手くそすぎる。
あと希はキスをいつまで引っ張るの?
酔っ払いとのあの唇がピッと張り付いただけとキスずっと覚えてんなぁ。かなりのむっつりスケベ?(笑)
あとみなみちゃん、兄貴だって男なんだよ。キス程度であんなに怒ってどーするんだよ。+27
-2
-
515. 匿名 2015/06/11(木) 13:41:02
今日のドタバタはこれまでで一番酷かった
キャラがぶれるのがこの脚本の特徴よね
みなみだってあんなに良い子だったのに、この処のテンションがきつい
見てて不快になるほど突っ走ってるし、もう少し大人しい子でしょ本来のみなみは
徹やオッサン達の描き方は上手いけど
まれ、みのり、みなみ、藍子、みんなキャラが途中から崩れていってるよね
この脚本家は素人かって思うわ+26
-2
-
516. 匿名 2015/06/11(木) 13:47:39
515
オッさん役者さんがキャラブレてないのは演技力の賜物かと思って見てる+17
-2
-
517. 匿名 2015/06/11(木) 13:55:36
今日は徹が何故か常識人だった。
まれに言ってることがまとも。+25
-0
-
518. 匿名 2015/06/11(木) 14:09:26
まれのリアクション大げさ。あんなことくらいで大事な修行が手につかないんだったら、この先いろんなことがある人生でパティシエになんかなれないよ。
そもそも義兄妹の恋も不快だし不要。
朝ドラなのに。+32
-3
-
519. 匿名 2015/06/11(木) 14:10:51
「こんな時、能登なら秘密を共有できて相談できるのに」だって。は?そんな町に住みたくない。
頭を抱えて部屋をウロウロしたり、人形と話したりもバカみたい。視聴者は幼稚園児じゃないから。+45
-3
-
520. 匿名 2015/06/11(木) 14:14:32
子離れ出来ずにグダグダ言ってる大人が寒い。
娘の職場に挨拶の電話する親なんていないでしょ、いくら住み込みとはいえ。御礼したいならお歳暮でも送れば。
ドラマだから面白い非常識なら別に良いけど、イライラする非常識のオンパレードだよね。+30
-2
-
521. 匿名 2015/06/11(木) 14:24:51
男の部屋に夜に行って、あの時のキスはどーのこーのって、朝から見たくなかった。
大輔がまれを好きなのも理解できない。いつも大声でウザいオーバーアクションしてるし、服もダサいし全体的におばさんみたいなのに、どこに惚れたんだろう。+31
-3
-
522. 匿名 2015/06/11(木) 15:24:08
ちょっと話から逸れるけど、まれも、みなみもみのりも一子も皆髪の毛真っ黒の太眉でちょっと今時すぎるなぁって思う。
そこもちょっと工夫出来ないのかなぁ。眉毛細くしろ、は言わないからさ、髪型くらい時代に寄せれるよね。
あの頃ってロングだとほとんどの子が少し明るい色だったし、ショートも形がちょっと違うよね。
2003年頃と同じ髪型なのはしょこたんだけの気がする。まぁあの子はデビューから時代が止まってるのかもしれんけど。笑
今日も一子のファッションがよくわからない感じでモヤッとした。大阪だからってああいうのが流行ってたと思ってほしくないなー…+14
-3
-
523. 匿名 2015/06/11(木) 15:26:23
521
多分方言女子が好きなんじゃないかと(推測)
まぁ、今の希は魅力的な女性ではないな…笑
今日はほんと酷かった。
みなみの暴走に希の幼稚な言動、コミカルに描いているつもりかもしれないけど朝ドラとは思えないドロドロとした内容 等々…
恋愛要素をドラマ内に入れるのは良いけど、朝なんだからもう少し爽やかにできないかな。+17
-2
-
524. 匿名 2015/06/11(木) 15:37:45
「母を捨てなさい」って言ったのは藍子さんなのに、なんでわざわざ挨拶の電話するんだろうね。
あの台詞、すごく印象的に使われたのに全て台無しになった気がしてならない。+20
-2
-
525. 匿名 2015/06/11(木) 16:00:37
連れ子同士で再婚、しかもその娘と息子が恋仲になるって
田舎だったらかっこうの噂の的になるけどね
横浜の人はやっぱ違うねえ…みたいな感じで
今日、能登の面々がずらずらっと意見言ってたけど
情報の共有って確かに田舎ではありがちだけど
能登だったらまれはふつうに皆に言いふらしちゃうってことでしょ?
怖いわ
それより一番違和感あるのは一子がお客さんの前でベラベラ電話してる所
普通裏口とか店内から外に出るよね?+37
-1
-
526. 匿名 2015/06/11(木) 16:02:54
登場人物が皆アホっぽくキャラ変しすぎだわ+22
-1
-
527. 匿名 2015/06/11(木) 16:32:16
525
そう思う!一子のあの電話のかけかたはひどい。
私用電話は休み時間にかけるでしょ。
いくらカジュアルな洋服店でも、バイト時間中、店の中でしゃべってるっておかしいわ。
そもそもあれは一子のバイト先でいいのよね?
突然出てきて状況が分からなかったんだけど、一子のショッピング中ってことある?+27
-1
-
528. 匿名 2015/06/11(木) 19:04:53
まれのキスのネタ、扱いがひどすぎる。
あのエピソード自体、不要だったし気持ち悪かったのに引っ張り過ぎ。
十九歳の女性が、部屋に入ってきた見ず知らずの男に突然キスされるって、普通なら半狂乱じゃない?
トラウマレベルの暴力を受けたと思うんだけど。
そのことに対する周囲のリアクションも軽すぎて違和感があった。
「まさか初めてじゃないんでしょ?」って。
強制わいせつって、その行為が被害者にとって初めてか100回目かで、受けるダメージや刑の重さが変わるわけじゃないじゃない。
2003年の横浜設定なのに、どこの発展途上国の感覚なんだよと。
女性が書いたとは思えない、無神経なエピソードだなと不快に思っていたのに、まだ引っ張るの?
今日はその加害者である大輔が「酔っ払っていたって好きな子にキスする」とか開き直り、その妹に逆恨みで暴力を振るわれ。
コミカルに流していい話じゃないと思うんだけど。
実際問題として、まれの立場だったら精神病んでも不思議じゃないと思う。
明日の「まれ」でみなみが「勘違いだった!」と土下座レベルの謝罪をしていなかったら、NHKの良識を疑うわ。+21
-5
-
529. 匿名 2015/06/11(木) 19:13:00
なんで朝から能登の人たちのドアップ連発見せられなきゃいけないの!?
男の脂ぎった顔なんて最悪だった!食事中にやめてくれー!!+21
-4
-
530. 匿名 2015/06/11(木) 19:52:56
横浜背景がずっと赤くてやだなー
なんであの色彩なんだろ+26
-2
-
531. 匿名 2015/06/11(木) 20:14:27
美南の喋り方、ゾワゾワして苦手。兄に恋してると知って余計に。+28
-3
-
532. 匿名 2015/06/11(木) 20:17:04
塚地さんのドアップきつかったな。朝からおばさん、おじさんのアップが延々続いて萎えました。+11
-2
-
533. 匿名 2015/06/11(木) 20:25:33
まれがキスされた時、警官まで来て事件扱いになってたよね
なら、みなみだって知っててもおかしくないのに、今まで知らなかったなんてね
藍子も会ったこともないみなみに、べらべらと娘のそんな話をするなんて、親として信じられない
みなみ、前は可愛かったけど、段々品が無くなってきてるね
+34
-2
-
534. 匿名 2015/06/11(木) 21:11:59
あれ、まれちゃんは発達に問題がある子だったっけ?+20
-4
-
535. 匿名 2015/06/11(木) 21:23:30
柳楽優弥って役者としての独特の魅力があるのかも。
今日のあのトンデモ脚本でいきなり告白したとき、ちょっとカッコいいかもって思っちゃったよ(笑)台詞回しとかも絶妙だった。なんとも言えない色気もあるし。
だからこそ連れ子同士でも兄妹の恋愛になるとなんとも言い難いキモさがある…!!マジで妹が惚れてるとかいう設定いらなかったわ+33
-2
-
536. 匿名 2015/06/11(木) 21:39:11
無理やりのキスからゴリ押でカップルになるって、NHKではやって欲しくないわ。
男子の妄想いっぱい少年マンガならともかく、朝ドラではありえないでしょ。+19
-2
-
537. 匿名 2015/06/11(木) 21:44:28
まれには「二股男」「強制わいせつ男」以外の、ちゃんとした恋人を作って欲しい。
いっそ浅井でもいいよ!
まれが能登でお店を開いた時にアシスタントになるから好都合?+17
-2
-
538. 匿名 2015/06/11(木) 21:48:13
531
スッゴく分かる!!
口元も苦手だし、もっと声張りなさいって思ってしまう。+11
-1
-
539. 匿名 2015/06/11(木) 21:49:49
美南ちゃん役の女優さん、『家族狩り』の時のような影のある役の方がしっくり来てたね。
+10
-1
-
540. 匿名 2015/06/11(木) 22:38:44
中華のお店って赤が多く使われてること多くない?
中華街の側に住んでたことあるけど、あんなイメージ。+4
-3
-
541. 匿名 2015/06/11(木) 23:45:00
3分の1を過ぎても、泣けないし笑えない。
色々なフランス菓子のことも知りたいし、パティシエになる過程もすごく楽しみなのに、血が繋がらないとはいえ兄妹の恋とか描いて何やってるのって感じ。
主人公が階段でこけたり、投げ飛ばされたり、そういうのも要らない。+25
-2
-
542. 匿名 2015/06/12(金) 00:55:23
結局、この脚本家自身が「地道にコツコツ」調べるのが嫌だから、まれのフランス菓子の修行なんて描かない。
なーんにも調べなくていい脇役の恋愛エピソードを延々と垂れ流し続けているんだろうね。+27
-1
-
543. 匿名 2015/06/12(金) 01:37:55
美南が
小さい頃からお兄ちゃんのことが好きだった、と言ってウットリした時、キモすぎて耐えられなかった
連れ子同士で結婚するカップルが現実にいたとしても差別しようとは思わないけど、朝ドラでこの描き方は酷すぎる。義兄妹の恋、いらない!+26
-2
-
544. 匿名 2015/06/12(金) 07:58:17
ケーキのことだけ考えたいのならケーキのことだけ考えてろ!!
意志が弱いから外野の騒音に惑わされるんだろ!!
言い訳するな!!
一子も仕事しながら電話するな!!
しかもあんな大きな段ボール運びながら前方も確認せずに階段上るな!!
お客さんに通路を譲らせるな!!
何もかもがおかしい!!
バカばっかり!!
やっぱり今日も朝からイライラした!!
+29
-3
-
545. 匿名 2015/06/12(金) 08:00:12
陶子さんのパートは面白くて初めて笑った。
+20
-1
-
546. 匿名 2015/06/12(金) 08:18:09
圭太と違ってゴン太のことは今の時点では何とも思ってないはずなんだから
「ゴン太は好きじゃない」ってはっきり言えばいいのに
なんで言わないんだろうね
でもみなみの「一番幸せになっちゃう子」ってまれに言いたい気持ちはわかるわ+22
-3
-
547. 匿名 2015/06/12(金) 08:36:03
みなみちゃんの気持ちも分かるけど、暴走しすぎ。一気にウザいキャラになった。
まれの鈍感っぷりは確かにイライラするけど、そこまで逆恨みされたらさすがにまれがかわいそう。
また明日和解してチャンチャンって感じなのか?+21
-1
-
548. 匿名 2015/06/12(金) 08:51:10
この脚本家、女性キャラを魅力的に描く事が出来ない人間なんだな。と今日ので確信した。
まれもみなみもだし、出てくる女性キャラ誰一人として魅力的じゃない。書き込まれてない陶子さんが唯一許せるキャラ。
そのくせ男に関しては「こうであってほしい」って理想で書いてる感じ。だからリアリティに欠けるしやけに漫画チックだし。
この脚本家自身が相当性格に難ありなのか?この脚本家の人、友達とかになったら一番面倒くさいんだろうなとか思ったわ。あのみなみちゃんをあそこまで性格悪い感じに出来ちゃうんだもん…+19
-1
-
549. 匿名 2015/06/12(金) 09:00:26
とうこさんがフられた後の、浅井との場面が1番笑った!+13
-1
-
550. 匿名 2015/06/12(金) 09:25:26
今日も
えー╭(°A°`)╮
どんびきーどんだけー
だった。+12
-3
-
551. 匿名 2015/06/12(金) 10:13:22
美南ちゃんの赤い太極拳トレーナーが不気味だった。
ギャグで着せてるんだろうけど。
+14
-2
-
552. 匿名 2015/06/12(金) 11:35:43
うそっ!いつの間にか、NHK HPの「まれ」の解説が変わってる!
「厳しい修行」って文字が消えてる!!!
2週間ぐらい前、登場人物を見に行った時に「まれ」の「みどころ」って記事を何気なく読んだんだよね。
そしたら「横浜で厳しい修行に挑みます。」って書かれていて。
「どこが厳しいんじゃい」って思った記憶があったのに、今見たら消えてた!
「私の勘違いだった?そんなはずは…」って思ったら、リンクを貼る時に出る短文の解説に、その残骸(?)が残っていた!
↓現在の「まれ」の「みどころ」記事 ※バナーにつく解説文にご注目!
-----
「世界一のパティシエを目指し、横浜で厳しい修業に挑みます。」
でも、今現在の「みどころ」から「厳しい」の文字は完全削除。
さらに探してみたらネットのあちこち、作品発表の記事や朝ドラファンのブログなどには「厳しい修業」の文字が残っていた。
NHKの制作発表の記事はこちら。
-----
http://www2.nhk.or.jp/pr-movie/detail/index.cgi?id=01_0017#1066
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、“里山・里海”の豊かな自然の中で独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方です。
幼いころこの地に越してきたヒロイン・希(まれ)の初めての夢は、パティシエ。世界一のケーキ職人を目指して、都会での厳しい修業に挑みます。しかし成長した希が選んだのは、能登で小さな店を出すこと。やがて希の店は周囲に笑顔を与え、故郷の「青い鳥」になります…。
能登で毎朝美味しいケーキを焼くヒロイン・希が、素敵な家族や仲間とともに、日本中のお茶の間にできたての笑顔を届けます!
-----
どうして予定していた「厳しい修行」を削除したの?NHKさん。
実際の脚本には厳しいパティシエ修行のシーンなんてまーったくなかったから、だよね。
つまり「まれ」はこのまま、まともな修行もなく、ドタバタラブコメを続けていくうちに故郷に店を持てちゃうってことなのね。
ものすごい「地道にコツコツ」っぷりだわー。(呆)+16
-6
-
553. 匿名 2015/06/12(金) 11:47:49
ご参考に、今現在の「厳しい」抜きの「みどころ」記事
-----
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、”里山・里海”の豊かな自然の中で、独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方。
幼いころこの地に越してきたヒロイン・希は、「地道にコツコツ」がモットーで、夢がニガテな女の子。
仕事も恋も堅実第一でしたが、様々な出会いを通して自分の原点だったケーキ職人の夢を取り戻し、世界一のパティシエを目指して横浜へ旅立ちます。
やがて希は故郷となった能登に戻り、自分の小さな店を開きます。
毎朝美味しいケーキを焼くヒロイン・希が、日本中のお茶の間にあったかい笑顔を届けます!
-----+11
-4
-
554. 匿名 2015/06/12(金) 12:18:06
552 553
キャラがぶれると思ったら、そもそも設定からぶれまくっていたんだね。
厳しくないパティシエ修行?
だったら「地道にコツコツ」設定いらなくない?
そもそも「まれ」ってパティシエである必要なくない?
「まれ」に見るクズ脚本のために動員された女優、俳優陣
舞台にされた能登と横浜が気の毒すぎる。+22
-2
-
555. スネーク 2015/06/12(金) 12:31:25
今日は滅茶苦茶ドロドロしてて朝ドラじゃないッス‼︎+17
-2
-
556. 匿名 2015/06/12(金) 12:50:28
合コンでのエッサホイサが忘れられないw+16
-1
-
557. 匿名 2015/06/12(金) 12:57:42
この脚本家って他の脚本家が避けている不快要素や展開をことごとく入れてくる。
よくもまあそういう方向に持ってけるな、と呆れを通り越して感心するレベル。+20
-2
-
558. 匿名 2015/06/12(金) 13:23:03
美南ちゃん前髪上げたらすごい可愛いね~!+3
-12
-
559. 匿名 2015/06/12(金) 13:32:44
Yahoo!知恵袋を何気に見たら、もう4月初めから面白くないってコメばっかり
どこ見ても不評なんだから、制作が知らないわけないよね
何とか見てるけど、あのオープニングの歌だけは我慢ならない 煩くて消音にしてる
マッサンの麦の唄は良かった、日に何度も聴きたくなったもの
今のはただ雑音に聞こえる
ヒロインも、唄も、お金かけてないね感がするよね
はっきり言って手抜きだねこのドラマ
+25
-7
-
560. 匿名 2015/06/12(金) 13:34:08
まれが「ケーキのことだけ考えたいのに」みたいなこと泣きながら言った時、ふざけんなと思った。
貰って嬉しいチョコ100人アンケートしたり、合コンしたり、夜に大輔の部屋に行ったり、今までケーキ作りを頑張ったことなんかないくせに、なんで怒鳴ってるの?人のせいにしないでよ。
そもそも友達の秘密を父親にバラしたのは貴女でしょ?いい加減にして。+35
-4
-
561. 匿名 2015/06/12(金) 13:41:08
美南の気持ちに中学の頃から気づいていながらネックレスはあげるは、美南の前でまれに告白するはで、あの兄も最低なやつだった。
兄もまれも家を出ていくべき。
+23
-3
-
562. 匿名 2015/06/12(金) 13:52:57
みなみの描き方がおかしすぎる。
いくら頭にきたからと言って、武道をやっている人間が、心得のない人を問答無用で投げ飛ばすなんてありえない。
畳やマットレスを引いた道場ですら、経験のない、受け身の取れない普通の女性をいきなり投げ飛ばしたりしない。
中国拳法でもそれはしないはずだと思う。
まして普通の街の中。マットレスどころか、高い位置から路上に投げ飛ばした。
それって首の骨を折ったり、背骨を傷めてもおかしくない。
実際、まれは室外機に頭をぶつけていた。
路上に何か危険なもの…石やゴミ、ガラスなんかが落ちていなくて本当に運が良かった。
飲食店の立ち並ぶ路地裏なら、ゴミ出しで危険物が出ている可能性だってあっただろうに。
「コミカルな演出」では片付けられない。
中国拳法をやっているひとは、怒っていい表現だと思う。
もし私が徹の立場で、目の前で無抵抗の娘を路上に投げ飛ばされたら…
みなみを怒鳴り飛ばして、警察に通報する。
「ごめんね、アタシばかだから」じゃ済まない。武術を使って危害を加えたんだから。
「強制わいせつ兄」に「暴行罪の妹」
ある意味ものすごくお似合いカップルなんじゃない?+27
-1
-
563. 匿名 2015/06/12(金) 13:59:03
「右脳も左脳もどうでもいいわいね!」
まれの台詞で珍しく共感できた。+22
-0
-
564. 匿名 2015/06/12(金) 14:01:24
だいたい「お菓子に恋愛感情」って必要なもの?
必要だとしたら、基礎になる技術がしっかりできていて、その上で「さらに何を加えるだろう」って話じゃないの?
大悟本人が、ロールケーキ甲子園で言っていたじゃない。
「ケーキは、見込みだの才能だのそんな得体のしれないもので何とかなる世界ではない。
まずは、修業。修業が終わったらまた修業。それで初めて見えて来るものがあるかどうかだ。
そこを飛び越えて見込みがあるか聴いてくるやつは見込みなんかない。以上だ。」
それをもういっぺんまれに言ってやればいいのに。
まともなテンパリングができてないチョコレートに、ドロドロの恋愛感情を込められて売られても、客は迷惑だわ。+23
-3
-
565. 匿名 2015/06/12(金) 14:56:18
二股かけてたと思ったら、いつの間にか一子にデレデレして修行もままならない圭太も、
年の半分は働いてない半ニートの大輔(実家に世話になってるくせに父親を毛嫌い)も、
どちらも主人公の相手にはふさわしくない。ま、主人公が冴えない図々しい逆ギレ女だからお似合いか。+17
-5
-
566. 匿名 2015/06/12(金) 17:18:50
大輔、まれのお父さんからみなみの話聞いた時は「嘘でしょ」とか言ってたのに、その後みなみの前では「みなみの気持ち知ってたよ」とか、どっちやね~ん(゚Д゚)ってなったわ(笑)+27
-4
-
567. 匿名 2015/06/12(金) 17:43:03
希は一子との喧嘩の時もだけど、勢いよくキレて正論っぽいこと言ってのけるけど行動が伴ってなくてただの我儘な駄々っ子って感じだ…
みなみが大輔の事を本気にならないようにってのは親の責任もちょっとあるような気もするんだけど。
そして殆ど希がおいてきぼりで話は進む朝ドラ…タイトルは「まれ」なのにな(笑)+17
-2
-
568. 匿名 2015/06/12(金) 17:59:14
人肌を知らないやつにお菓子作りは出来ないと言うセリフ、酷い。恋愛未経験者だって立派なパティシエは沢山いるはず。
人生に恋は大事だとは思うけど、恋が出来なくてもそれはパティシエの技術とは無関係!いいから修行しろ。+18
-2
-
569. 匿名 2015/06/12(金) 18:12:16
ヒロインなのに魅力がなくて可愛くないし、動きもダサい。方言しゃべってもキュートだと思えない。すぐキレるキャラだし、応援したくなる要素もゼロ。
こんな女子がどうしてモテるのか納得いかない。+24
-5
-
570. 匿名 2015/06/12(金) 18:38:17
まれ、まんで面白いドラマがいね。
確かにあまちゃんの二番煎じみたいなところもあるけど、
見てて、明るい気分になれる。このドラマ好き!
ところで高志の好きな人って誰だろ? まれかな?
若い子の恋愛物語でもあるから、年齢が上の人にはちょっとつまらないかも
+8
-18
-
571. 匿名 2015/06/12(金) 19:01:20
いちこの大阪の服装はあれで正解なのかな(笑)
+8
-1
-
572. 匿名 2015/06/12(金) 19:29:54
能登、元気なくなるーとか言うけど
女の子2人が出てっただけで
わりと残ってる方だと思うけど…
しかも正月にてんやわんやしてたんだから
わずか一か月でしょ?
仕事始めて一か月で休みもらって帰りますって…
一子の家は寂しくてしょんぼりするなら親が大阪に遊びに行けばいいと思う
大して働いてるわけじゃないんだし+23
-2
-
573. 匿名 2015/06/12(金) 20:03:18
バレンタインデーに大騒ぎする能登のメンバー
例の寒い合唱隊まで日夜練習に明け暮れて、見てる側はポカン
何かというと集るけど、田舎であんな事してる人達はまずいないだろうし
ちょっと田舎をバカにしてるね もっと落ち着いてるよね
ショコタンがエステシャンしてたけど、やってる人はモロおばちゃんで笑った
しないでしょ、おばちゃんはあんなこと
+17
-3
-
574. 匿名 2015/06/12(金) 21:04:03
うちのおじいちゃん、朝ドラは大体田舎をバカにしてるような表現するから見ないって言ってた+13
-3
-
575. 匿名 2015/06/12(金) 21:13:15
みなみちゃんとゴン太の問題に口挟まなければ一度だけ投げ飛ばされてたのにワザワザゴン太の部屋に出向いたりするから告白タイムができてしまったんでしょ。しまいにはわざわざ助けを求めるTEL を能登にして。あそこは桶作家。藍子にSOS だったの?
一子はTEL の仕方やする場所他の方が言ってるように変だよね。なんか天狗になってる感がする。私、すごい場所で働いてるのよって感じ。+7
-0
-
576. 匿名 2015/06/12(金) 21:27:28
みなみちゃんのしゃべり方が気持ち悪くて集中出来なくなった。ここのコメント見て、くしゃみ寸前の顔とか、トリンドルの口とか、それそれーっ!!!ってなった!口の動きが変すぎる。+19
-1
-
577. 匿名 2015/06/12(金) 21:55:35
大輔が唐突に司法書士なのって、独立開業できる=能登に移住してもオッケーって職業ってことなんだろうね。
確かに地方に行ったら司法系の仕事の人って少ないから重宝されるかもしれない。
けど、なんかあのキャラクターにそのスペックって好感度低いわー。
このトピで何度も言われてることだけど、「まれ」ってドラマは仕事を軽く扱いすぎている気がする。+17
-1
-
578. 匿名 2015/06/12(金) 21:58:29
まれの平均視聴率、いまだに20%近くだよ。これはすごい数字。
今ドラマはどれも視聴率で苦しんでんだから。
ガルちゃん民の偏った批判なんてどうでもいい。
視聴率はうそつかないよ。まれは素朴におもしろい
+9
-13
-
579. 匿名 2015/06/12(金) 22:17:43
まれ視聴率
月 火 水 木 金 土 平均
17.2 19.6 18.4 18.9 17.6 18.3 18.3% 再出発エンゲージケーキ
18.2 20.8 18.6 18.6 19.4 19.0 19.1% 逆転一発パンケーキ
まれはかなり低いよ、ごちそうさんや花アンは、この時期は23%もあったよ
朝ドラで20%を切ると、視聴者離れが起きてるというよね
+12
-1
-
580. 匿名 2015/06/12(金) 22:26:41
578
面白いかどうかは数字よりもあさイチの受けが表してくれる。
もうイノッチも有働さんも朝ドラの受けが「お仕事」になってて以前みたいにアツく語ってくれてない。+18
-3
-
581. 匿名 2015/06/12(金) 22:47:21
最近朝ドラは視聴率20切ると低いと言われるけど、普通のドラマと比べたら髄分高いよ。
マッサンもしばらく20切ってたよね。
まぁ、個人的には視聴率関係なく面白ければ見るけど。+9
-5
-
582. 匿名 2015/06/12(金) 22:50:17
572
まれと一子とたかしが出て行っただけなのにね~
能登の住人っていつも何かと集っている人達しかいないの?
ハルさんの美容室に来てるお客さんは住人じゃないの?
まれ達が高校生の頃は若い子いっぱいいたのに何処いったの?
若い子いなくて元気がなくなるって言うのは単なる文さん派グループの話なのかねw+9
-2
-
583. 匿名 2015/06/12(金) 23:04:50
希は肉食系大輔に迫られたとき、ぶっちゃけキュンときているように思えた
妹の存在があるからそれを掻き消しているように…+10
-3
-
584. 匿名 2015/06/12(金) 23:12:23
一子はモデルよりも今のアパレル店員の方が向いていそう!+9
-0
-
585. 匿名 2015/06/12(金) 23:18:15
視聴率については、4月の早い段階で低迷して「マッサンバブルがはじけた」って言われてたよね。+10
-3
-
586. 匿名 2015/06/12(金) 23:27:07
583
希は告白されたり向こうから何かされたら意識して好きになってしまう人間なんじゃないだろうか。
圭太には告白されてから意識して、大輔にはキスされてから意識して…って感じで。
その人自身を見て好きになってる感じじゃないなぁと思う。+17
-1
-
587. 匿名 2015/06/13(土) 01:32:20
何といっても、たおちゃんが太ってしまって顔もパンパンに大きいし
あれで、大輔がまれが好きって言っても、グッと来なくなってきたんだよ
初めの頃のたおちゃんなら可愛かったけど、ここ最近はおブスだからね
やっぱり、ケーキの食べすぎはいけなかったね+10
-5
-
588. 匿名 2015/06/13(土) 05:48:34
まれは第156話まであるから、まだ半分以上あるよ
これからも楽しみ+10
-6
-
589. 匿名 2015/06/13(土) 07:39:59
まれのうざさが減ったとおもったら、妹のみなみちゃんのうざいことったら・・
この、アヒル口に伏目がちに、人を小ばかにしたような喋り方する人が、苦手ですわ。
とうこさんが、一番いいなぁ。
小日向さんのキレ芸を、もっと見たい・・・+17
-1
-
590. 匿名 2015/06/13(土) 07:46:35
なんか、最後の演出でいい最終回だったなあ…って思った
ジャンプの打ち切り最終回みたいな…+12
-1
-
591. 匿名 2015/06/13(土) 07:49:48
いやぁ~
大輔の色気半端ない!!こっちもドキドキしちゃった!
ここでのまれが練習せずにテンパリング出来るようになるとかの予想、大外れでウケた!
+16
-5
-
592. 匿名 2015/06/13(土) 07:53:41
590
こういうことですね+11
-3
-
593. 匿名 2015/06/13(土) 08:06:25
今見てるけど、みなみちゃんまたいい子になってる(笑)+12
-0
-
594. 匿名 2015/06/13(土) 08:09:42
とうこさんのぶりっ子声かわいいな+8
-1
-
595. 匿名 2015/06/13(土) 08:15:17
テンパリング合格したっぽいね!!+7
-1
-
596. 匿名 2015/06/13(土) 08:15:52
一子の大阪ファッションダサすぎるーーー+10
-0
-
597. 匿名 2015/06/13(土) 08:28:22
最後にみなみが太極拳やってるとき、次に高志がうつったから高志はみなみが好きと思ったけどすぐにまれが出てきたからわからなくなった。+7
-1
-
598. 匿名 2015/06/13(土) 08:45:48
結局まれは大輔のこと好きなのかな?
みなみちゃんの告白シーンなかったからあの兄妹はどうなったかモヤモヤしてます…
みなみちゃん最初は可愛いなと思ったけど、途中から見るたびにゾワっとしてしまいます(・_・;+10
-2
-
599. 匿名 2015/06/13(土) 09:01:22
今週のまれトピ立つの遅いねー+4
-0
-
600. 匿名 2015/06/13(土) 09:04:12
大輔の「おはよう」にドキドキしちゃった
陶子なら即オチたに違いないw+15
-1
-
601. 匿名 2015/06/13(土) 09:19:01
朝、まれが目覚めた時のまれ(いやタオちゃん)のアップはとても美しく見えた。ドラマとは関係ないけど。+7
-2
-
602. 匿名 2015/06/13(土) 09:24:31
552さんの貼ってくれたURLの「NHKの制作発表」によれば現在&今後の「まれ」は…
希は家族の反対を押し切り横浜の洋菓子名門店に弟子入り志願する。フランス帰りの頑固パティシエが作るケーキは、かつての想い出のデコレーションケーキと同じ味だった。洋菓子修業のさまざまなトラブルやコンクールへの挑戦、父との別れ、結婚と仕事の両立・・・。希はさまざまな試練を乗り越えつつ、いつしか心の故郷になっていた能登に再び帰り、自分の店と家族を持つ決心をする。
らしいですよー。
すでに「家族の反対押し切って」ないし「厳しい修行」もしてないので、これからさきの「予定」もグダグダにぬるくなりそうな予感。
「父との別れ」って、突然徹が死んだりしたら、これまた唐突過ぎてびっくりするよね。+8
-2
-
603. 匿名 2015/06/13(土) 09:35:46
パティシエになるの、初めは常盤貴子が反対してたじゃん。+9
-2
-
604. 匿名 2015/06/13(土) 09:39:39
603
藍子は「反対」じゃなくて、「まれの密かな夢を知らなかった」だけだったじゃん。
まれは藍子に言い出せなかったけど、「なりたい」ってカミングアウトしてからは反対されてないよね。+6
-3
-
605. 匿名 2015/06/13(土) 11:11:59
まぁヌルい反対だったけどな。藍子が意固地になってただけだし。いまや徹とは同居だから反対もされてないしむしろ応援されてる立場。
お店に入る事も、テンパリングも何となく合格して修行だの練習だのしてないよね。今週ずっと色恋沙汰だったね。
父との別れって大げさに書いてるけど同居解消するだけだったりして(笑)+7
-2
-
606. 匿名 2015/06/13(土) 18:39:39
604
反対してたよ。+5
-1
-
607. 匿名 2015/06/13(土) 21:52:54
圭太の音痴上手だったな
てか圭太顔かっこいいんやからもっとかっこいいとこ見せて欲しいな~(-_-)+1
-4
-
608. 匿名 2015/06/14(日) 02:05:20
藍子は絶対公務員!!って言ってたよ。+5
-1
-
609. 匿名 2015/06/17(水) 11:37:08
新トピの流れがこれまでと違ってちょっと違和感が
あんまり批判コメが多いから、投入してきてるような気がする
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
平成27年度前期連続テレビ小説「まれ」の公式サイト。幼いころ石川県能登地方に越してきたヒロイン・希(まれ)は、 世界一のパティシエを目指し、横浜で厳しい修業に挑みます。やがて希は故郷・能登で小さな店を開いて…。毎朝美味しいケーキを焼く希が、“できたての...