ガールズちゃんねる

安倍晋三氏「核共有」議論を ロシアのウクライナ侵攻で「タブー視してはならない」

7677コメント2022/03/29(火) 02:31

  • 5501. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:01 

    >>5490
    あと、日本共産党はロシアを擁護してると、勝手な妄想をしてるのもがるちゃんの特徴かとw

    +12

    -16

  • 5502. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:03 

    >>5234
    持っても持たなくても同じなら持たない方が信用されるよ?

    +6

    -14

  • 5503. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:18 

    >>3
    二度も病気を理由に、それも同じ病気で総理をやめた人だから、日本のトップにするには不安だよね。

    +14

    -7

  • 5504. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:54 

    >>5477
    周りのアジアは前戦争で日本人はなにするかわからない、北朝鮮と同レベルで思ってること知らないのかな

    核なんか持ったら、それこそいい口実にされて攻め込まれるだろうね
    中国やロシアは持ってほしいから、これ幸いにミサイル撃ちまくりになるの目に見えてる
    安倍ってホントに、おじいちゃんにすり込み教育実習されたバカ
    北朝鮮の誰かさん並み

    +3

    -20

  • 5505. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:01 

    >>5490
    トピによっては
    反ワクぶっ叩かれてるけどね

    +5

    -1

  • 5506. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:07 

    >>5222
    仕事で入ってきてる人もいるよ
    まあそういう人はきちんと納税する人だけど
    息子が日本で働くからと、家族総出で日本の福利厚生で寄生しようとしてる外国人はずっとビザ降りてない

    +3

    -0

  • 5507. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:08 

    核を持つって、どう考えても現実的じゃないよ、机上の空論。
    アベさんもう出てこなくていいよ。

    だいたいこの人の憲法改正案は、100%売国だし。

    マスコミもアベさんに何か弱みでも握られてんの?
    あ、マスコミは電通の犬だからか!

    +14

    -20

  • 5508. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:15 

    >>5493
    ベラルーシもロシアと心中だな

    +9

    -0

  • 5509. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:18 

    >>5458
    工とは工作員のことだね。3sとか独自の専門用語使用してんだな。

    +3

    -0

  • 5510. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:18 

    >>1240
    これで地球は破滅しそうだよね…

    +5

    -0

  • 5511. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:19 

    >>5459
    で、9条でどうやってお子さん守る気?

    +14

    -5

  • 5512. 匿名 2022/02/28(月) 09:37:54 

    当時の日本人はアメリカ人にはトラウマを抱えるほどクレイジーに映っただろうし、占領統治下でも再蜂起させないように完全な根切か寛容な統治の二択に迫られた要因の一つにはなったろうことは推測されます。
    そこまで追い詰められた政府の舵取りへの批判はあれど、あの死を無意味とは扱えない。


    みんな、死ぬ間際はクレイジーになろう
    敵を殲滅するのだ

    +9

    -1

  • 5513. 匿名 2022/02/28(月) 09:38:05 

    >>5490
    安倍ちゃん右じゃないから。
    まずここの認識が間違っている。

    +16

    -3

  • 5514. 匿名 2022/02/28(月) 09:38:33 

    仮に今回、これ以上事が大きくならずに済んでも、今後10年以内には核戦争起こりそうで怖い。
    プーチンが核の話を持ち出したことが本当きついな…日本も持つこと肯定していくしかないじゃない…泣

    +6

    -2

  • 5515. 匿名 2022/02/28(月) 09:38:35 

    >>5503
    また、都合が悪くなったら、体調悪くなりそう
    体調管理もできない人に国は任せられない

    +7

    -8

  • 5516. 匿名 2022/02/28(月) 09:38:39 

    >>5501

    あはは🤣それは言える!(笑)ほんっと意味わからない展開が多すぎ、この掲示板(笑)

    +2

    -15

  • 5517. 匿名 2022/02/28(月) 09:38:54 

    >>5502
    持ったところで何の抑止にもならないよ
    こんなちっさい資源の乏しい国が持ったところで何の脅威もなく、信用をなくし制裁の対象にすらなるんじゃないの?

    +6

    -18

  • 5518. 匿名 2022/02/28(月) 09:39:30 

    >>5474
    ありますよ。
    憲法改正 元首で調べた?

    +1

    -1

  • 5519. 匿名 2022/02/28(月) 09:39:30 

    なんかすごく、短絡的な人が多いなあ。
    がるちゃんだししょうがないけど…。
    周りが核を持ってるから自分たちも持たないとって。
    核兵器だよ。日本人なのになんでそんな簡単にそんなこと言えるんだろう。

    +16

    -23

  • 5520. 匿名 2022/02/28(月) 09:39:38 

    >>5484
    神経逆撫でする発言だね、あり得ない

    +3

    -0

  • 5521. 匿名 2022/02/28(月) 09:40:10 

    また中韓に、日本が侵略戦争の準備を始めたとかなんとか言わせたいの?

    +7

    -4

  • 5522. 匿名 2022/02/28(月) 09:40:15 

    >>5484
    領空侵犯して偵察機飛ばしながらね。
    隙あらば盗らんとしてくる姿勢はDNAに刻ま
    れてるんじゃないかな。
    強権には強権しか効かない良い例。

    +3

    -0

  • 5523. 匿名 2022/02/28(月) 09:40:24 

    >>5489
    他がトピ落ちしただけよ。

    で、5000コメって少なくなったものよ。
    前ならもっともっと多かった。
    非現実的だからかな

    +1

    -0

  • 5524. 匿名 2022/02/28(月) 09:40:35 

    日本の核保有を早く進めて欲しいんだけど、首相官邸に意見メールすれば、少しは影響あるかな
    んなもん無理に決まってんだろって一掃されるかな

    +4

    -3

  • 5525. 匿名 2022/02/28(月) 09:40:42 

    >>5513
    中道左派だわな
    共闘野党チームは極左、極左から見たら右に見えるんだろう

    +9

    -3

  • 5526. 匿名 2022/02/28(月) 09:40:43 

    >>5450
    広島や新潟や京都が健全な民主主義かって話。自民はもう腐ってる。

    +4

    -2

  • 5527. 匿名 2022/02/28(月) 09:40:44 

    >>5490
    そうなんだ!
    逆に私の周りに左っぽい人いないから一体どんなに人達が野党を応援してるんだろ?と思ってた。
    左→野党は短絡的だけど。
    そして反ワクは左じゃないの?

    +0

    -4

  • 5528. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:03 

    >>5490
    安倍さんが極端な右?
    チャンネル桜とか右からは叩かれるけどね
    右からは左に見えるらしいよ

    +6

    -2

  • 5529. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:08 

    >>5002
    まあね。だから現実的には、日本単独では無く、「アメリカと共有」が、現状一番早く、確実に日本を守れると云う事なのかな。一番80年近く前の「戦後」に囚われて居るのは日本人。まあ中国韓国派の日本のマスコミが、そう云う風に日本人を縛り付ける役割を十分に果てしてるからだけど。
    別の所でもコメントしたけど、日本単独で経済軍事メディアを掌握する力が無いなら、強いグループに入るしか無い。勿論ただでは入れて貰え無いから、今迄日本は唯一持ってた「金」で強い(欧米)グループに入れて貰ってた。しかし反日国家の中国韓国が金持ちになり、自分達がそのグループに入り、日本をグループから排除しようとしてる。
    もう一度言うけど、自分だけで敵を排除出来無いなら、考えられる一番強くて信頼度の有る国と一緒になるしか無い。勿論それには今迄以上、対価を払う事になるかも知れないけど、1ミリも信じられ無い国を選ぶよりマシだろう。
    皆さん何処の国が、「ちょっとでも」より強くて価値観を共有出来ると思いますか?

    +3

    -2

  • 5530. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:09 

    >>5397
    ヨコ
    その人は右寄りだよw
    前の人に同意してるだけ

    +0

    -0

  • 5531. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:10 

    核戦争なんて起こったら核持っててもお互い滅亡の道しかなくなるのに、男の思考って本当に愚かだ
    それに毒される人々も

    +4

    -3

  • 5532. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:21 

    >>5519
    でも、現状それ以外の道がないよ
    核兵器放棄したからウクライナがこんなことになってる

    +22

    -3

  • 5533. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:25 

    >>5521
    そうそう。
    「キッカケ」を与えるだけ。
    余計なことをテレビで言わないでほしい。

    +2

    -1

  • 5534. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:33 

    ポチッと押すだけで大惨事になる魔法のボタンを持ってると使いたくなるからね
    発射できる国が広がるほど核戦争の危険性が高まる
    できるだけ核は拡散しない方が良いというのは真理
    特にプーチンのような独裁者に核のボタンが渡ってしまうと血迷って押してしまいかねない
    だから、単純に抑止力になるから核保有しようというロジックを適用すると全世界に核が広がって偶発的に核戦争が置きかねない
    それよりは核の保有も使用もシェアして一定のルールの基づいて使用する方式の方が良い

    +5

    -2

  • 5535. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:42 

    先人が命を張って守ってくれた日本
    私達も未来の子供達の為に
    国を守らないといけない!
    平和ボケ🕊出来るぐらい

    +5

    -0

  • 5536. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:42 

    核でマウント取り合戦みたいになるやん

    +3

    -0

  • 5537. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:06 

    >>1063
    ウクライナは、八方塞がりになっても、国民の国を愛する気持ちや大統領の統率力や腹のくくり方、軍隊の士気の高さで立派にやり合ってる。
    気持ちが一つなんだと感じた。
    日本も立場は同じだろうけど、きっと今のままなら無条件降伏だと思う。

    +4

    -2

  • 5538. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:25 

    >>5503
    体調悪くなくても短期な人はいくらでもいたけどね

    +3

    -0

  • 5539. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:25 

    志位より鈴木宗男の方が危険だとバカでも知ってるのにがるちゃんでは宗男の話があんま出ない
    つまりそういうことだと思う

    +3

    -0

  • 5540. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:26 

    うわ!チャイナ工作員大量だな。ロシアの味方をするから前倒しに来てる?
    核は必要です。ウクライナになります。日本や台湾が。
    アメリカは助けてくれない。
    日本の資源と土地が欲しい輩です。

    +8

    -1

  • 5541. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:42 

    >>1
    責任がないからなんでも言えるよね。
    総理になったらどんな対応をしても一定数の批判はあるし、正解は時間がたたないとわからない。
    トップを経験した割には、現総理にプレッシャーをかけてるよね。安倍さんてこんな人だったのね。

    +2

    -4

  • 5542. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:42 

    >>5510
    本当だよね、核を皆で使い出したら人類滅亡…そして地球は寒冷化してまた猿から出直しかな…🐒

    +6

    -0

  • 5543. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:57 

    >>5511よこ
    9条。改正後でも先制攻撃はしないわ。
    今後一切侵略行為は日本はしない。
    本土侵入されたら守るもへったくれもないよ

    +6

    -1

  • 5544. 匿名 2022/02/28(月) 09:43:04 

    >>5451
    自民党じゃないんですね。
    ごめんなさい。
    安倍さんお好きなんだといつも思ってました。
    まあ株には良かったときありましたね。

    +1

    -0

  • 5545. 匿名 2022/02/28(月) 09:43:27 

    持ってたら絶対使わないって言い切れる?
    日本にだってプーチンみたいな政治家いるのに本当に政治家信用して核なんて持たせていいの?
    日本の政治家なんて信用出来ないのに

    +3

    -2

  • 5546. 匿名 2022/02/28(月) 09:43:39 

    >>5505
    反ワクは無視がデフォじゃない?
    触るな危険な存在だから

    +4

    -0

  • 5547. 匿名 2022/02/28(月) 09:43:53 

    >>5511
    9条撤廃したら守れないことを確定させることになるよ戦地行くんだから

    わたしは子ども居るので断固として反対します
    ここのガルおばさんやガル男とかニート守るために子ども産んでない

    +5

    -6

  • 5548. 匿名 2022/02/28(月) 09:43:54 

    >>5521
    何したって言うよ。靖国参拝しただけで帝国
    主義復活だの、軍事国家を美化してるだの散々
    言うじゃない。もう馬鹿馬鹿しいわ。
    自分達は空母持ったり、他国の領土侵犯してる
    癖に。今更。

    +4

    -0

  • 5549. 匿名 2022/02/28(月) 09:44:03 

    >>5469
    若者戦地にいかせて、すりつぶすって…最低!
    生き残った老人の国が素晴らしい国なの?

    +1

    -6

  • 5550. 匿名 2022/02/28(月) 09:44:09 

    >>69
    まあ、直近は自前で待つよりはアメリカと核シェアリングした方がいいとは思うけどね。自前は維持管理コストが相当かかりそうだし。

    EMP兵器等、核には敵側戦力無効化に圧倒的に効果的なので、所持検討の余地があるのは事実だと思う。

    +2

    -0

  • 5551. 匿名 2022/02/28(月) 09:44:14 

    >>5534
    『魔法のボタン』
    表現的確ですわ🌟

    +0

    -0

  • 5552. 匿名 2022/02/28(月) 09:44:18 

    >>5534
    しかも、今プーチンは認知症の疑いあったり、歳食って意固地になって冷静に判断出来ないとか言われてるよね。
    核ボタンの周りをチンパンジーに掃除させるより危ないよ。

    +10

    -2

  • 5553. 匿名 2022/02/28(月) 09:44:43 

    虎ノ門、勉強になるな
    ドイツは凄い思い切ったんだね
    やっぱり、日本もロシアに中国に北朝鮮がすぐ隣にいるんだから、自国を守る為に変わらなきゃいけない

    +22

    -1

  • 5554. 匿名 2022/02/28(月) 09:44:53 

    元首相、現国会議員が今この発言
    どう思うかは別にして、自由すぎる発言がいつでも誰でもできる国
    それだけ平和なんだなって思った

    +7

    -0

  • 5555. 匿名 2022/02/28(月) 09:45:06 

    >>5502
    必死やな

    +3

    -1

  • 5556. 匿名 2022/02/28(月) 09:45:15 

    >>5
    9条改正含めて当たり前の国になって欲しい。専守防衛の自衛隊なんて、先制攻撃で壊滅する。

    +3

    -3

  • 5557. 匿名 2022/02/28(月) 09:45:28 

    >>5474
    チャイナは調べられないのか?

    +1

    -0

  • 5558. 匿名 2022/02/28(月) 09:45:35 

    >>5526
    新潟はわりと自由よ。もう自民党由来の区割りとか票の分配無くなってるから、たまにどうした?って候補が当選してみんなで困惑するし。本人すらも。

    +0

    -0

  • 5559. 匿名 2022/02/28(月) 09:45:59 

    >>5486
    安倍さんはそれを可能にしようとして意見を述べている。

    +7

    -2

  • 5560. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:05 

    >>5517
    えー?撃たれてオシマイ?

    +2

    -1

  • 5561. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:24 

    >>5500
    そういう所を保守層に叩かれるけど、右過ぎれば総理になれない
    騙されてる訳ではなく、支持する所はするし、批判する所はしてる

    +2

    -1

  • 5562. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:33 

    >>5543
    先制攻撃しにくくするために、核の共有が必要では

    チャイナはじめ反日が反対することはやっといた方がいい

    +12

    -3

  • 5563. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:33 

    >>5552
    国内の抑止力を育てれば良かったんだよ、ロシアは。惚けた爺さんと運命を共にするなんて。

    +3

    -0

  • 5564. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:37 

    >>5417
    自由公明党以外です。

    +2

    -4

  • 5565. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:43 

    >>5552
    バイデンもその疑いあるのにね…

    +5

    -0

  • 5566. 匿名 2022/02/28(月) 09:47:00 

    中国がロシアを支援するっていうし、ヒシヒシと脅威は感じる。
    ロシア、中国共産党、朝鮮、このメンツでまともな外交やるとは思えず。
    はやく防衛力倍増しにしてほしい。

    +11

    -0

  • 5567. 匿名 2022/02/28(月) 09:47:18 

    がるちゃんてやっぱり右な人が多いんですね〜
    (良いとか悪いとかじゃなくて、純粋にそう感じました)

    +3

    -3

  • 5568. 匿名 2022/02/28(月) 09:47:20 

    今朝ニュースで見たプーチン 全然違う人に見えたんだけど いつからあんな感じなの?もう少し線の細い 鋭い雰囲気なかったっけ

    +0

    -1

  • 5569. 匿名 2022/02/28(月) 09:47:32 

    >>5552
    稲中かよw

    +1

    -0

  • 5570. 匿名 2022/02/28(月) 09:47:51 

    >>5375
    バカな意見に単純な誘導 笑
    むしろ、賛成意見って憲法改正が9条だけ変わるって思ってる人多そうw

    +2

    -1

  • 5571. 匿名 2022/02/28(月) 09:47:52 

    >>5563
    でもさー、認知症気味のおじいさん(暴走気味)に運命握られるなんて、世界もロシアもたまったもんじゃないよね。

    +6

    -0

  • 5572. 匿名 2022/02/28(月) 09:48:11 

    >>5531
    ほんと歴史学んでほしいよね
    武力をあれだけ行使しても惨敗だったんだよ第二次世界大戦は
    国力が圧倒的にないの日本は
    一度戦争になったら速攻消し炭だよね日本なんて
    第二次世界大戦は物量で負けたんだよ
    これはもう国土と物資の必然なのに

    +1

    -1

  • 5573. 匿名 2022/02/28(月) 09:48:14 

    核持つぐらいならスイスみたいに永久に中立国になる覚悟でいないと。日本人の性格からして右へならえだし、また太平洋戦争の時みたいに暴走しないかって自信ない

    +6

    -2

  • 5574. 匿名 2022/02/28(月) 09:48:27 

    >>2613
    表向きフランスだけどバックは中国

    +3

    -1

  • 5575. 匿名 2022/02/28(月) 09:48:59 

    >>5477
    工作員乙

    +2

    -0

  • 5576. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:01 

    >>5569
    知ってる人がいてくれて、超テンション上がったわ。
    ツッコミ待ってた!!!!!

    +1

    -0

  • 5577. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:07 

    核も持たず反撃も出来ない小国をアメリカが本気で守ってくれると思ってる?侵略されて日本はなくなり、財産没収、敵国の意のままになるんだよ

    +5

    -0

  • 5578. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:17 

    >>5539
    宗男、なんで当選出来るのか謎よね。

    +1

    -0

  • 5579. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:21 

    >>5504
    工作員乙

    +2

    -3

  • 5580. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:27 

    >>124
    9条の改正がまず第一歩

    +6

    -2

  • 5581. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:57 

    >>5477
    ほな、他にも核持ってる国あるけど、なんで他の国は一気に攻め込まれへんの?

    +5

    -0

  • 5582. 匿名 2022/02/28(月) 09:50:19 

    >>5511
    横、
    ここはあなたみたいに憲法分かってない人多すぎ。
    認識間違ってるから、その上に組み立てる話全部間違うんだよ。

    +1

    -1

  • 5583. 匿名 2022/02/28(月) 09:50:21 

    >>5567
    むしろ極左が、嫌われてる

    +6

    -1

  • 5584. 匿名 2022/02/28(月) 09:50:37 

    >>5567
    そりゃ日本人だからね。

    +7

    -1

  • 5585. 匿名 2022/02/28(月) 09:50:38 

    >>5562
    それ、もう9条関係ない話になったなww

    +1

    -3

  • 5586. 匿名 2022/02/28(月) 09:50:41 

    >>5532
    だからってそう簡単に持てばいいって煽るのは、思考停止以外の何者でもないよ。
    戦前の日本人みたいになっちゃう

    +1

    -9

  • 5587. 匿名 2022/02/28(月) 09:50:47 

    >>5534
    プーチンは広島、長崎の原爆の映像を国連で見たときは十字を切って祈ってくれたんだよね。隣でオバマは拍手してやがったけど。その後なにかで日本が軍事的に独立することは歓迎するってコメントしてたからあれは核の恐ろしさでは無くて日本だから祈ってくれてたのかなって思った。そうなると余所に対しての核攻撃には躊躇しないんだろうな。

    +1

    -5

  • 5588. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:00 

    >>5553
    ドイツは思い切ったというより、ロシアと中国とズブズブだからじゃないの?

    +1

    -1

  • 5589. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:05 

    行動早い?コロナ渦でまずやったことがあの変なマスクだったことみんな忘れたの?
    トランプさんと相性が良かったことは認めるけどね!

    +6

    -11

  • 5590. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:11 

    >>429
    実を言うと、安倍さんが総理の時に一度だけ北方領土2島返還が現実味を帯びた事あった。4島では無いが。プーチンも交渉の場に応じようとしてくれた。結局、安倍さん自体が潰されて立ち消えになったけど。

    現在そして未来、北方領土が1島でも戻ってくる可能性はゼロになった。

    +17

    -0

  • 5591. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:13 

    >>5539
    北海道の選挙区の老人に問題あるんだとばかりと考えていたんだけど、なにか裏があるの?

    +0

    -0

  • 5592. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:20 

    ドイツは敗戦国だから核を持つ事は許されないけど、アメリカの核を借りる形で保有してる
    どうして日本ではそれが許されないの?

    +5

    -2

  • 5593. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:23 

    ベラルーシにロシアの核が配備できるようになるらしいね。シェアリングだね。これでベラルーシの独裁政権を戦争でつぶすことはできなくなった。日本にもアメリカの核がシェアリングされたら同じ効果を持つだろうね。問題はアメリカがおいそれと認めないということと、シェアリングする前に何とかしてやろうと露・中・北朝鮮が何かしてくるかもという点だね。北海道に手を出されたらシャレにならない。

    +1

    -1

  • 5594. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:23 

    >>5571
    アメリカもお爺さんだよ
    体力も頭脳も衰えている

    +0

    -0

  • 5595. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:24 

    >>5580
    自民のあの草案ではムリ。

    +2

    -1

  • 5596. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:26 

    >>5571
    高齢者ドライバーの認知テストみたいのを義務付けたいよね。無理だけど。

    +0

    -0

  • 5597. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:26 

    一気に下ろしたら金融ショック起きるぞ

    ロシア市民、ATMに長蛇の列 欧米制裁で現金不足に懸念(ロイター) - Yahoo!ニュース
    ロシア市民、ATMに長蛇の列 欧米制裁で現金不足に懸念(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [モスクワ/ロンドン 27日 ロイター] - ロシアでは27日、ウクライナ侵攻を巡る欧米の相次ぐ制裁で現金不足に陥り、引き出しや決済ができなくなると懸念した市民がATMの前で長蛇の列を作った

    +3

    -0

  • 5598. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:30 

    >>5403
    貴方弱すぎだわ

    +2

    -2

  • 5599. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:33 

    >>5556
    先制攻撃ってなに?
    もうこんなん言ってるなら徴兵制で真っ先に志願してほしいわ武力保持に賛成なら武力に率先して参画してくれ

    +0

    -1

  • 5600. 匿名 2022/02/28(月) 09:51:41 

    本当に核爆弾を撃つことはありえるの?

    +0

    -0

  • 5601. 匿名 2022/02/28(月) 09:52:14 

    >>5516
    帰れよ国に。絵文字使うヤツ嫌い。真面目なトピで。

    +14

    -0

  • 5602. 匿名 2022/02/28(月) 09:52:18 

    >>5519
    持っても正直意味ないって分かってるけど、多分今後の展開として憲法改正して核保有になりそうって感じるのよ。
    ほら、日本は原発、爆弾持たされたみたいに沢山あるし、いつでも原発から核施設に変えれるじゃない。
    広島長崎に過去、落とされて悲惨なことになっても、こういうこと起こると、肯定していく流れが読める…私も本心はあなたと同意見です。

    +3

    -1

  • 5603. 匿名 2022/02/28(月) 09:52:18 

    >>5581
    日本みたいに侵略戦争して植民地化してきた、犯罪歴無いから

    +1

    -18

  • 5604. 匿名 2022/02/28(月) 09:52:22 

    >>5589
    マスクだけで評価するのはかわいそうじゃん。
    まーでも、あのマスクは無駄だったとは思う。

    +8

    -2

  • 5605. 匿名 2022/02/28(月) 09:52:43 

    >>5588
    ??
    ドイツの経済依存に中露ズブズブ関係ないでしょ

    +3

    -0

  • 5606. 匿名 2022/02/28(月) 09:53:14 

    >>5585

    物凄く関係あるわ。

    +3

    -1

  • 5607. 匿名 2022/02/28(月) 09:53:16 

    >>5501
    私は保守だけど、共産党員と話したことあるからロシアに対しては4島全て返還しろと主張してるのは知ってるよ
    よくわかってないくせに、香山リカの言うプチナショナリズム拗らせてるのがいるのもわかる
    香山リカ自身もおかしいけどね

    +4

    -0

  • 5608. 匿名 2022/02/28(月) 09:53:28 

    >>5593
    そもそもロシアがバックにいる時点でヨーロッパはベラルーシにまったく手出し出来なかったんですが

    +1

    -0

  • 5609. 匿名 2022/02/28(月) 09:53:36 

    >>5603
    え?他の国も遡ればいくらでも侵略してないか?
    中国の新疆ウイグル自治区への仕打ちは??
    あれは違うの?

    +11

    -0

  • 5610. 匿名 2022/02/28(月) 09:53:37 

    >>5600
    ロシアはプーチン一強だからあり得る。
    判断力も落ちてるし。
    それに乗っかりそうなのが北の馬鹿。

    +4

    -0

  • 5611. 匿名 2022/02/28(月) 09:53:39 

    >>5384
    あなたお子さんいるの?男の子ども
    戦地行かされて平気ですか?
    いなかったら平気って速攻コメ出来るんでしょうけど

    こんなふうに戦争上等なこと言ってる人が徴兵制で志願しなよ

    +4

    -9

  • 5612. 匿名 2022/02/28(月) 09:54:34 

    >>1068
    バイトはあなたじゃなくて?

    +5

    -5

  • 5613. 匿名 2022/02/28(月) 09:54:34 

    >>5603
    はいはい、韓国へお帰り
    祖国も危ないよ?

    +13

    -0

  • 5614. 匿名 2022/02/28(月) 09:54:37 

    >>5443
    子どもいないニートだよきっと

    +3

    -1

  • 5615. 匿名 2022/02/28(月) 09:54:38 

    >>5220
    ってか何で助けたん?
    そこが問題よ。
    安倍が無能だからでしょ。

    +1

    -7

  • 5616. 匿名 2022/02/28(月) 09:54:38 

    >>5592
    日本には9条がある
    日本は唯一の被爆国

    あとは分かるよね?
    こんな単純なことも分からないなんて恥ずかしいよ

    +2

    -13

  • 5617. 匿名 2022/02/28(月) 09:54:54 

    >>5268
    横だけど、どういう部分を支持してるの?
    私はアベノミクスが許せないから、嫌いなんだけど。

    +2

    -5

  • 5618. 匿名 2022/02/28(月) 09:54:59 

    私苦しんで死にたくない、核使うかも、第三次世界対戦かもなんてアホみたいなことやめてほしい。
    毎日気持ち悪いわ。
    ニュース全然やらないのもおかしいし。

    +0

    -0

  • 5619. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:01 

    >>5516
    そのテンションが怖いです

    +6

    -0

  • 5620. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:37 

    結局議員さんとか、世間の思想がすでに異国寄りに洗脳されてたりしたら憲法改正が、
    さらに異国寄りの憲法になったりしないのかなとかそうなるともっと簡単に侵略できちゃうんじゃない?って考えてたりするけど。よくわからんけど、そうはならないのかなー?

    +0

    -0

  • 5621. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:38 

    >>5592
    理由なんかないだろ日本も持てばいい

    +4

    -1

  • 5622. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:43 

    >>5384
    こいつ自分が能力ないからって
    他人様までないと思ってるんだな

    せいぜい頑張って十人位産んでやれば~お国の為にさ

    +4

    -2

  • 5623. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:49 

    大量殺戮兵器を持たないと世の中回せないんなら、もう人類は既に滅亡の道を歩み始めてたんだね。

    見て見ないふりしてたけど、もう未来は破滅に向かってるのかも。

    +2

    -2

  • 5624. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:51 

    >>5616
    え?わからん。
    詳しく説明してほしい。まじで。

    +1

    -1

  • 5625. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:51 

    >>5402
    早くタイホされますように。カルト宗教の信者以外の日本国民の願いです。悪いことすれば権力をもってようがもっていまいが罪にとわれる当たり前の健全な日本に早く戻りますように。

    +1

    -4

  • 5626. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:52 

    隣国は話が通じない
    核を持ってるんだから
    トー然日本人はすぐにいいなりになる

    対等に話が出来るんだったら
    持っつしかないのかな

    +2

    -0

  • 5627. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:54 

    >>5603
    南沙諸島、尖閣諸島、チベットウイグル、内モンゴル、香港、後何処があったっけ?

    +4

    -0

  • 5628. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:56 

    >>5549
    横ですが、じゃ大人しく侵略されたらいいんだね?日本が日本でなくなってあなたが享受しているもの全てが受けれなくなってあなたが受けてきたものを子供にも受けさせることはできなくなっても。あなたが今幸せだと思っている今は何でできてるのかよく考えたほうがいい。

    +10

    -0

  • 5629. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:56 

    >>5573
    スイスの政策は本当すごいと思う…
    ファッション、インテリア、製品も高品質で憧れる。
    日本もスイスとかデンマークみたいに皆が豊かに暮らせる国になってほしい。

    +2

    -6

  • 5630. 匿名 2022/02/28(月) 09:55:59 

    ニュークリアシェアリングって社会科で習うんだけど、ガル民は勉強してこなかったから知らないのかな?

    +0

    -0

  • 5631. 匿名 2022/02/28(月) 09:56:00 

    >>5519
    対話できない相手に海があるとはいえ囲まれてるからウクライナが攻め込まれてるの見たら危機感は持つよね

    +11

    -0

  • 5632. 匿名 2022/02/28(月) 09:56:04 

    >>1738
    この発言した番組見てたけど、週刊誌でネタ探して国会で時間無駄に使う議員よりは、広く世界を見てるところかな?と思った。
    安倍さんの全てが素晴らしい訳ではないけど、他の議員でここまで出来る人が少ないから目立つ(人気が出る)んだと思う。

    +6

    -4

  • 5633. 匿名 2022/02/28(月) 09:56:04 

    >>5542
    ちなみに核っていくらかかるのかな?
    消費税50%くらいにしたら日本も買えるかな?

    +0

    -0

  • 5634. 匿名 2022/02/28(月) 09:56:28 

    >>5313
    こうやって内側から衰弱させる

    +1

    -0

  • 5635. 匿名 2022/02/28(月) 09:56:37 

    >>5624
    レベル低すぎてあきれる

    +1

    -1

  • 5636. 匿名 2022/02/28(月) 09:56:49 

    >>5589
    あの変なマスクの功績しらんの?
    マスク配布したお陰で馬鹿みたいに値上がりしてた中国製不織布マスクの値段がすぐ下がったじゃん
    一般人にマスクが行き渡ったのはあれのおかげ

    +15

    -3

  • 5637. 匿名 2022/02/28(月) 09:57:02 

    核は持つべき
    中国ロシアがいつか必ず進軍してくる

    +7

    -1

  • 5638. 匿名 2022/02/28(月) 09:57:03 

    >>5633
    500%は必要だと思う

    +0

    -2

  • 5639. 匿名 2022/02/28(月) 09:57:12 

    >>5402
    マスコミや、この手の人が反対するってことは、その逆なんだろうな、って気がするよね。不思議な事に。

    +3

    -0

  • 5640. 匿名 2022/02/28(月) 09:57:15 

    >>5567
    右か左かなんていちいち意識はしてないと思うけどやや右のが多そう。
    ただ左のガル民は、いったいどんな世界を求めてるのかいまいちよくわからない。

    +4

    -0

  • 5641. 匿名 2022/02/28(月) 09:57:47 

    >>5592
    日本には非核三原則がありますよ?
    忘れたの?

    +0

    -7

  • 5642. 匿名 2022/02/28(月) 09:57:56 

    >>5589
    今までやったことがあれだけみたい言うな無能が

    +7

    -1

  • 5643. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:00 

    >>5613
    今回からレッドチーム入りなさるみたいで。
    北のデブとお幸せに。

    +6

    -0

  • 5644. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:01 

    >>5299
    それはあんたの勝手。

    +1

    -1

  • 5645. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:11 

    >>5592
    単独の判断では利用できない。
    こちらが核を撃たれて報復でしか使えないからな
    単に攻撃される口実持って判断も委ねられないだけで
    使用できずに日本終了も充分ある。

    ウクライナに核落とされたら賛成するわ

    +1

    -0

  • 5646. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:18 

    >>5617
    行員さんですか?

    +1

    -0

  • 5647. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:23 

    >>5611


    そんなことまで言ってなくない??

    私も子持ちだけど元コメは酔ってるなあというか、こんなお母さんで大丈夫?って思った。

    単にそういう指摘じゃないの?

    産んで申し訳ないとか。
    できる最善を尽くすしかないし、申し訳ないとか子供に言っても子供はそんなこと思ってるかなあ?

    +2

    -5

  • 5648. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:41 

    >>5629
    スイスとか税金と物価べらぼうに高いし、兵役もある

    +10

    -0

  • 5649. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:50 

    >>4783
    第二次大戦時の不発弾ということにしたら良いね(笑)

    +3

    -0

  • 5650. 匿名 2022/02/28(月) 09:58:51 

    >>5635
    いいから説明しなよ

    +1

    -0

  • 5651. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:01 

    >>5629
    スイスに移住すればいいのに

    +7

    -0

  • 5652. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:04 

    今Google mapで調べたら
    「尖閣諸島」では検索されず
    「釣魚島」では表示されるんだけど?

    どういうこと?
    Googleって中華寄りなの?

    +3

    -0

  • 5653. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:06 

    >>5629
    めちゃくちゃ物価は高く、男女問わず徴兵制で
    すけど。

    +10

    -0

  • 5654. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:31 

    >>5642
    テレビしか見てないからなんも知らないんでしょ

    +5

    -0

  • 5655. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:32 

    >>5617
    横だけどアベノミクス許せないってどういうこと?
    アベノミクスの被害者ってどういう人なの?

    +0

    -0

  • 5656. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:42 

    >>5641
    いま、それを根底から変えようって議論がされようとしてるんじゃないの?
    「○○があるから変えられない」だけでは、なんの進歩もないよ。

    +7

    -0

  • 5657. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:43 

    >>5614
    そうだね
    だから平気なんだよ子供が戦争に巻き込まれ男子はウクライナみたいに逃げることも許されなく戦う

    能力ないとかさ、よく言えるわ
    自分が能力ないから子供も持てないのかしら

    +3

    -5

  • 5658. 匿名 2022/02/28(月) 09:59:52 

    >>5525
    立憲も維新も自民も同じじゃない?

    +1

    -1

  • 5659. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:10 

    >>5650
    非核三原則、漢字読めないかな?ごめんね

    +1

    -2

  • 5660. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:12 

    キングメーカー気取り

    +1

    -0

  • 5661. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:19 

    >>5244
    お前の発言の方が情弱で呆れる
    テレビしか見てないから安倍さんがしてきたこと知らないんだね

    +2

    -3

  • 5662. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:35 

    >>5655
    金融緩和で被害被るってなかなかいないよ、短期的に利ざやで稼げなくなる金融機関勤めとかかな?

    +2

    -1

  • 5663. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:36 

    >>5589
    インドとも中良いよ
    対外になると安倍さん心強いんだよな

    +14

    -3

  • 5664. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:43 

    >>5656
    非核三原則を否定?
    言ってる事やばすぎ

    +1

    -4

  • 5665. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:45 

    >>5652
    お金や手が回っとるね、きっと。

    +4

    -1

  • 5666. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:50 

    >>5616
    横だけど、違うでしょ。
    9条で交戦権を永久に放棄しているから、日本から武力行使はできないけど防衛はできるし、被爆国だからではなく非核三原則があるから核保有をできないんだけど、非核三原則はあとから定めた政策であって日本国憲法そのものではないよね。

    +7

    -0

  • 5667. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:51 

    >>5652
    既に買収済みです

    +5

    -0

  • 5668. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:55 

    >>5541
    福島の風評被害に加担した元総理四人についてはどう思いますか?

    +0

    -1

  • 5669. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:15 

    >>5641
    それじゃ国が守れないから変える議論しましょうって話なんだが

    +5

    -0

  • 5670. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:21 

    日本も首都に戦車が攻め込まれて爆撃されるの想像しなよ
    夢の話じゃないよ

    +3

    -0

  • 5671. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:24 

    こどもがいるなら、こどもを戦争に行かせたくない。だから、戦争にならないように色々考えようということじゃないかな。私は、こども居ないけど。
    ただ、ころしたくないし、ころされたくもない。大事なペットを守りたい。だから、自衛するためにどうしたらいいか、考えてるだけで戦争がしたい訳じゃない。戦争しないために考えてる

    +4

    -0

  • 5672. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:35 

    >>5664
    持つって決定した場合は、それが崩れることになるんじゃないかなって思いながら見てる。

    +3

    -0

  • 5673. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:43 

    >>5611
    横だけど、あなたは家に中国兵がきて子供さらおうとしたら戦わないの?

    +5

    -2

  • 5674. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:45 

    >>5647
    横じゃなく、本人が本人庇ってて草

    +3

    -1

  • 5675. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:45 

    >>5662
    アベノミクスで企業は景気良くなったけど、非正規はほぼ横ばい
    相対的に非正規の人達の恨みは溜まった

    +1

    -3

  • 5676. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:52 

    >>5633
    原発あるから、それを利用するんじゃないかな…
    でも核施設あるだけで怖いな…今だって福島放射能で苦しんでたり。
    あの攻撃にあった人たちの悲惨なことったら…泣
    核武装じゃなくて、皆が幸せになるエネルギー開発に力を注いでほしい…こんなこといったら、お花畑なのかな。

    +2

    -0

  • 5677. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:54 

    >>5519
    当時を経験してないけど日本人こそロシアが交渉前に核兵器ちらつかせることに恐怖を覚えないかな
    あれをやるぞと言ってくる
    そして結局ウクライナをアメリカは強く守らない
    持ちたくないけどお前丸腰だから脅すわとされかねない状況で武装を考えるのは自然

    +5

    -0

  • 5678. 匿名 2022/02/28(月) 10:01:54 

    >>5642
    信者

    +4

    -2

  • 5679. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:08 

    >>5629

    永世中立国は戦争をしないわけではなく、どことも組まないという事なのに
    既に書かれてるが、徴兵制もあるし武器の輸出も多いし防衛の為のマシンガン等が常備されてる家庭も多い

    +12

    -0

  • 5680. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:12 

    >>5672
    うわぁ、戦争肯定派がいるよ

    +1

    -8

  • 5681. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:13 

    >>55
    新党くにもり

    +0

    -0

  • 5682. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:23 

    >>5664
    はいー
    思考停止ー(笑)

    +4

    -1

  • 5683. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:37 

    >>5547
    私も子供居るよ。昔の日本人で戦ってくれた人や、今のウクライナの人達にも。
    中国に支配されたウイグル、チベットの人達と、中国人のように、生きたまま埋められたり、臓器を取られたり、有無を言わさず自分も家族も命を取られるか?
    それを阻む為に、子や孫の代には、若しくはその代迄、自分達の国が有り、自国民が衣食住不自由し無いで暮らせるように、上記の人達は命掛けで「今も」戦って居るね。昔の日本人もそうだった。今の平和に慣れた日本人には、急には変われ無いだろうけど、今を感謝し、テレビで観てる事(戦争)は現実だと云う事は、個人、家族、国民皆で認識して考えるべきでは有るよね。

    +4

    -1

  • 5684. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:41 

    北朝鮮も核があるから潰されないで済んでる

    +5

    -0

  • 5685. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:45 

    >>5633
    核兵器は実はすぐにでも製造できる
    原発の使用済み核燃料がたんまりとあるから
    日本の技術は優れていてひょっとしたら秘密裏に製造しているかもしれない。

    +6

    -1

  • 5686. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:51 

    >>5346
    人のフィルタ入ってるものより自分の目でみたほうが信じられると思うけど…

    +0

    -0

  • 5687. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:06 

    >>5675
    金融引き締めしても非正規増加してたのが90年代、00年代なんだけど、根本原因わかってないじゃん

    +1

    -0

  • 5688. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:11 

    >>5629
    スイスみたいになりたいって日本の規模では無理だよ
    四国が独立して中立国になる、とかならギリギリあり得るけど

    +5

    -0

  • 5689. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:13 

    >>5664
    憲法でも法律でもないから閣議決定のみで撤廃出来る

    +2

    -0

  • 5690. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:22 

    >>5629
    なるほど、皆さん、失礼しました🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 5691. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:23 

    >>5606
    むちゃくちゃ。落ち着きな。
    関係ないから。9条改正で核持てない。別
    横から混乱させるな

    +0

    -7

  • 5692. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:29 

    >>5670
    ねえ、来週かもしれないんよね?
    間に合うの?装備とか。

    +0

    -0

  • 5693. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:37 

    日本の軍事費国民一人当たり年間15000円ってホント?もっと増やしてくれ!

    +1

    -0

  • 5694. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:37 

    >>5608 まあそうなんだけど。ベラルーシとかどうでもいいしね。国民はかわいそうだけど。

    +0

    -0

  • 5695. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:40 

    >>5646
    昔銀行員だったけど、何?

    +0

    -0

  • 5696. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:43 

    >>5663
    後進国好きだよね

    +0

    -9

  • 5697. 匿名 2022/02/28(月) 10:03:46 

    >>5684
    これが証明だよな

    +2

    -0

  • 5698. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:05 

    >>5687
    大事なのは周りが豊かになってるのに、自分はそうなってないこと
    人は絶対的貧困より、相対的貧困に恨みを感じる

    +1

    -0

  • 5699. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:12 

    >>5665
    >>5667
    何か月か前かに調べた時は「尖閣」で表示されたと思うんだけど・・

    +2

    -0

  • 5700. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:15 

    >>1
    戦争はしたくない、殺したくない殺されたくない
    そのために核が必要なんだとロシアとウクライナで強く思った
    使わなくても武器はあると見せればいい。

    +3

    -0

  • 5701. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:26 

    >>5697
    後ろに中国とロシアがいるからだよ

    +0

    -2

  • 5702. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:30 

    >>5685
    〇〇○で?

    +0

    -1

  • 5703. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:36 

    >>5680
    え?私がいつ肯定したかな。
    核を持つと必ず戦争すんの?
    核持ってる国たくさんあるけど。

    +8

    -0

  • 5704. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:40 

    >>5675
    景気が良くなって求人が増えて働く人が増えて失業率下がったんだよね?

    +0

    -0

  • 5705. 匿名 2022/02/28(月) 10:04:50 

    >>5652
    国際的にはもう魚釣島ですよ

    +1

    -7

  • 5706. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:20 

    >>5680
    使うとは言ってない使うとは!
    何なのこの平和ボケども。それとも日本に差別や酷いことしたって自覚ある他国の人?

    +1

    -0

  • 5707. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:20 

    >>5704
    でも、非正規の給与はほぼ変わってない

    +0

    -1

  • 5708. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:41 

    >>5692
    いつかはわからないが必ず狙われてるよ
    遠くない未来
    見てるのは中国ロシア
    北朝鮮も援軍だろな

    +2

    -0

  • 5709. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:41 

    >>5707
    私上がったけど

    +2

    -0

  • 5710. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:53 

    >>5698
    相対的貧困は金融緩和で悪くなるわけでもないよ
    ちょちょっとマクロ経済学入門書の本開いてみ

    +0

    -1

  • 5711. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:53 

    >>5663
    台湾の蔡英文さんとも関係が良いはず
    総統選の時は弟の岸さんが蔡さんの応援に行ったんじゃなかったかな
    左の人は「安倍さんは孤立してる」って言うけどね

    +4

    -0

  • 5712. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:53 

    >>5615
    アメリカも韓国疲れしたもんね。

    +0

    -0

  • 5713. 匿名 2022/02/28(月) 10:05:59 

    >>5696
    アメリカは?

    +1

    -0

  • 5714. 匿名 2022/02/28(月) 10:06:01 

    >>5703
    だんだん辻褄合わなくなって言うこと無くなって来てるんだよ。そっとしといてあげなよ。

    +5

    -0

  • 5715. 匿名 2022/02/28(月) 10:06:38 

    私たちに出来ることは今後の日本人を守ること。

    日本企業に勤め、国産を買い、日本人を応援する。

    外食産業、Uberとか激安スーパーとかいろいろ流行らせてるけど外国産の食べ物食べるより国産、地元の米と野菜。

    国産は少し高いかもだけど
    私はしがない主婦だが日本企業でパートしながら地元の農産物買って、昨日は少し高いが日本の化粧品を買ったぜ!

    テレビでは暗いニュースしかしないけど
    日本人は素晴らしい、日本には明るいニュースがたくさんあるんだよ!!!
    皆んなで日本を盛り上げよう!!

    +19

    -3

  • 5716. 匿名 2022/02/28(月) 10:06:44 

    ごもっともな意見。
    9条、9条言ってれば平和が約束されてると信じてる脳ミソにうんざりする

    その脳みそでロシアや中語に行って、プーチン・習近平の前で
    デモをやって欲しい

    +7

    -0

  • 5717. 匿名 2022/02/28(月) 10:06:47 

    >>5703
    放っとき。相手にしたらアカン。

    +6

    -0

  • 5718. 匿名 2022/02/28(月) 10:06:50 

    >>8
    そういう会議や対談した貴重な人物だと思うよ
    この人だから知ってることも沢山あるし

    +3

    -0

  • 5719. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:05 

    >>5691
    中国人には日本語難しいのね

    +3

    -0

  • 5720. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:13 

    アメリカは日本のプルトニウム寄越せって言ってたし
    共有すれば良いんじゃない?

    +1

    -1

  • 5721. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:13 

    >>5628
    その、やるかやられるかの極端な発想が古いんだよ

    +1

    -6

  • 5722. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:13 

    >>4
    今しかない早く持つべき

    +1

    -2

  • 5723. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:23 

    そう、日本も日本海側に千発の核ミサイルを配備してほしい!

    +2

    -0

  • 5724. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:33 

    >>5690
    オクダーギーみたいな人?

    +0

    -0

  • 5725. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:33 

    >>5685
    使用済み各燃料がなんでも材料になるわけではない
    材料になるプルトニウムを色々理由つけて溜め込んでる時点でお察し

    +4

    -0

  • 5726. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:34 

    >>5672
    そうだよ。凄い矛盾が生じる。

    +0

    -0

  • 5727. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:59 

    >>5615
    安倍さんより前に支援ずっとしとるやん…白から外されただけでわめき散らかすレベルには甘やかしまくってたよ日本は

    +6

    -0

  • 5728. 匿名 2022/02/28(月) 10:08:09 

    日本は被爆国だから核を持っちゃいけないって論理がよく分からない。
    ナイフで刺されたことがある人は護身用ナイフを持っちゃいけないの?

    +15

    -0

  • 5729. 匿名 2022/02/28(月) 10:08:25 

    >>5573
    徴兵制あるけど?

    +1

    -0

  • 5730. 匿名 2022/02/28(月) 10:08:28 

    >>5659
    ほんで?非核三原則で?あとわからん。
    説明して。くわしーく。

    +1

    -1

  • 5731. 匿名 2022/02/28(月) 10:08:56 

    >>5679
    だよね
    スイスは有事の際は国に頼らず自分達で身を守れるように訓練してるから永世中立国なんだよね
    平和路線で戦争放棄みたいな生易しいものじゃない

    +3

    -0

  • 5732. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:12 

    >>5573
    大東亜戦争も経済包囲とかされたし、暴走というよりは国が滅びそうになったら…っていうのもあると思うんだよね。
    追い込まれたら誰だってワンパンチぐらいは食らわすでしょ。
    戦争っていろんな利権が絡んで起こるから…まぁなんにせよ最初に手を出すほうが悪いっていうルールはわかりやすいし、そしてそれをうまく使われちゃうんだよね。こちらも交渉上手に狡猾にやらないとってウクライナとロシア見てて思った。

    +5

    -0

  • 5733. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:15 

    >>5344
    横。
    中国はわからないけど、今回のロシアの動きは不自然で、大きな政権が崩壊するタイミングには必ず混乱があるって読んでる人がいる。簡潔にいうとプーチンの権力が弱まってた。そこでプーチンはやばいと思って、ウクライナを有利な状態で少しでも侵略できれば、またその権力の強化ができるって考えて今回だと。もともとウクライナ全土を奪えるとは考えてないとも。プーチンの力を国内に見せつけるだけで良かったのかもしれない。可能性の一つという説。

    +5

    -0

  • 5734. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:27 

    >>3800
    一方的な侵略を受けたらどんな憲法あったってどうにもならないから、9条は関係ない。むしろ9条改正によってアメリカと一緒に何の因縁もない国に攻撃をする→余計な恨みを買って戦争に巻き込まれる可能性を広げるよ

    +2

    -2

  • 5735. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:29 

    本土で終戦を迎えGHQのゆるふわ統治に身を任せた人たちは
    100万人ともいわれる満州からの引揚者が、女性の多くは強姦され、金品も身ぐるみはがされたことも、
    シベリア抑留では57万5千人の民間人を含む邦人が過酷な労働と飢えと寒さで非業の死を迎えたことも知らなかったんだよね。

    +2

    -0

  • 5736. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:34 

    >>5670
    爆撃されるの夢の話ではないけど、日本の場合は空撃だと思う
    戦車ではない

    +3

    -0

  • 5737. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:35 

    >>5719
    あー有名なヘドロか。都合悪くなると中国人かチャイナと書くしな。

    +2

    -7

  • 5738. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:37 

    >>5709
    まずこういうときは、物価と比較するんですよ
    物価の上昇率として比較してあがった?

    +0

    -0

  • 5739. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:42 

    そうなんだよ!触らぬ核に祟りなしじゃ駄目なんだよ。この世に核が存在する以上、避けられない問題なんだから、良いチャンスじゃん。広島人だが、戦争行った祖父すら核は持つべきだと言ってたしそう思う。

    +2

    -1

  • 5740. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:54 

    >>1
    ウクライナの愛国者たち「ウクライナ万歳!祖国に栄光あれ!」→民族の誇りで侵略軍撃退

    逆張り出羽守老害ひろゆき@ヤフー「民族愛や国家愛を持つ人は残念で頭が悪い」
    こんなやつマスゴミがせっせと担ぎ上げるなんて世も末。日本だけは愛国心持つなってさ
    こいつの大好きな白人は民族主義者だらけ

    +0

    -0

  • 5741. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:08 

    >>5721
    実際取る気まんまんの国に囲まれてるじゃん

    +7

    -0

  • 5742. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:08 

    >>5384
    年寄りだろ?そうやって子供産ませ年金欲しいとか戦争なったら戦わせ自分は生き延びたいとか

    余ほどの花畑じゃないかぎり子供居たら今の情勢見て子供を産んだ責任を痛感するのは親として当然の気持ちだわ
    それさえ理解出来ない奴が他人を偉そうに批判すんなよ
    見苦しいわ

    +3

    -2

  • 5743. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:23 

    >>5167
    まあ、定年退職年齢がめちゃくちゃ早いけどね。

    +0

    -0

  • 5744. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:28 

    >>5685
    だよね。
    非核三原則掲げてても、いつか核保有国になるのは感じてたよ。
    こんなにせまい島国なのに、不自然に作りすぎ。
    秘密裏にらなんかやってそうってのは、わかるかも。

    +2

    -0

  • 5745. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:30 

    >>5629
    めちゃくちゃ強い軍隊持ってるよ

    +1

    -0

  • 5746. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:33 

    >>72
    維新はない

    +0

    -0

  • 5747. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:55 

    >>5639
    当たり!特に朝日新聞は良い指標で、朝日が批判する事の反対をやるのが日本にとって常に正解。2次対戦のときアメリカを討て!戦争だ!と国民を煽りまくったのも朝日。

    +6

    -0

  • 5748. 匿名 2022/02/28(月) 10:10:56 

    >>5615
    いつの時代の話だと思ってるの?アベガーの人達ってこの程度の知識もなく、アベガーアベガー喚いてるの?

    +4

    -0

  • 5749. 匿名 2022/02/28(月) 10:11:00 

    >>5728
    痛みが分かる日本人だけが核の拡散を止められる
    日本が非核三原則を放棄することは先人の命の冒涜

    +1

    -19

  • 5750. 匿名 2022/02/28(月) 10:11:06 

    ロシアで広がる反戦 署名に90万人 - Yahoo!ニュース
    ロシアで広がる反戦 署名に90万人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    軍がウクライナに侵攻するロシアでは各地で「戦争反対」を訴える抗議活動が続いている。当局による強硬な取り締まりによりデモは大規模化していないが、インターネット上で反戦を求める呼びかけには90万人以上が賛同したという。



    ロシア人立ち上がれ

    +7

    -0

  • 5751. 匿名 2022/02/28(月) 10:12:01 

    >>5749
    止められなかったね
    北朝鮮ですら持ってるのに

    +13

    -0

  • 5752. 匿名 2022/02/28(月) 10:12:08 

    >>5696
    ほんと可哀想な人

    +6

    -1

  • 5753. 匿名 2022/02/28(月) 10:12:08 

    >>5721
    じゃあアナタはどんな発想だと新しいと思うの?

    +6

    -0

  • 5754. 匿名 2022/02/28(月) 10:12:42 

    >>5615
    アベガーもここまで来るともはや宗教ね、哀れみを感じるわ

    +7

    -4

  • 5755. 匿名 2022/02/28(月) 10:12:58 

    >>54
    こういうレベルの発言で、まともな政治の話が出来ない自分が恥ずかしくないか?そろそろ現実に気付け。

    +13

    -3

  • 5756. 匿名 2022/02/28(月) 10:13:02 

    >>4
    なれないよ笑
    常任理事国って知ってる?ロシアと中国がいる限りは、核武装なんて無理。
    ただ核シェアリングっていうのが最近話題に上がってるよね、いいと思う

    +8

    -1

  • 5757. 匿名 2022/02/28(月) 10:13:03 

    >>5696
    インドはこれから伸びる!
    なんでも先を見越してやらなきゃ。

    +11

    -0

  • 5758. 匿名 2022/02/28(月) 10:13:06 

    大日本帝国を守れるのは
    今ここで生きている日本人だけ!!

    +3

    -1

  • 5759. 匿名 2022/02/28(月) 10:13:31 

    >>5652
    そう云う所の経営者や幹部には、中国人や韓国人、もしくはそれ等の下僕の人間ばかり、又は配偶者に中国韓国人の企業経営者、行政者も増えてる。国連だって、WHOだって、その他の国際的機関だってそう。利益追求が仕事の企業何て当たり前。
    戦争はとっくに、ってか日本が敗戦したから戦争が終わった何て思ってるのは日本人だけ。戦争はずっと続いてる。今迄は私達の親や祖父母が作ってくれた技術やお金が抑止力だったが、それらが疲弊した今、これから何を抑止力にするのか?

    +2

    -0

  • 5760. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:06 

    >>5749
    全く止められてないから思考停止しないで次のステージに行こう

    +3

    -0

  • 5761. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:07 

    >>5732
    ロシアにとってウクライナがヨーロッパと組まれたら大変だものね。あれだけ広大な土地でも使えるところ少ないし、国が滅亡の危機なんだろうね。

    +2

    -0

  • 5762. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:11 

    >>5736
    海があるから戦車運ぶのめんどくさそう。

    +1

    -0

  • 5763. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:18 

    >>4575
    ヤフコメにもあるとおり皮肉なのでは?トランプのことになると本当にマスコミは偏向報道したがるね。どっかのニュース番組もそうだった。どうしても悪者にしたいのかな

    +10

    -0

  • 5764. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:18 

    核シェルターと防空壕も作ってほしい

    +5

    -0

  • 5765. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:22 

    >>5516
    テンションとこの文章の打ち方、会社にいる朝鮮人そっくり

    +8

    -0

  • 5766. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:43 

    >>5652
    日本語表記は魚釣島だね。Googleもその表記だよ。

    シナ語だと釣魚島。ちょっと紛らわしいw

    +2

    -0

  • 5767. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:50 

    ⛩🇯🇵🗻🙏
    安倍晋三氏「核共有」議論を ロシアのウクライナ侵攻で「タブー視してはならない」

    +7

    -1

  • 5768. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:53 

    >>5716
    まじめに海外からしたらキュージョーってナニ?って話だよね
    初手は必ず譲ってくれて決定打を与えない限り反撃しか出来ないとか
    良い的としか

    +4

    -0

  • 5769. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:57 

    >>5750
    プーチン政権下にあるテレビ各局?
    この情報古くない?
    テレビ局はもうアノニマスに乗っ取られたはず

    +8

    -0

  • 5770. 匿名 2022/02/28(月) 10:14:57 

    >>14
    このしつこさは日本人とは思えない。

    +12

    -3

  • 5771. 匿名 2022/02/28(月) 10:15:03 

    >>5749
    中露持ってるけど

    +3

    -0

  • 5772. 匿名 2022/02/28(月) 10:15:31 

    >>5724
    がるちゃん民でも、割と普段真面目に生きてる人です…おもろなくてごめん🙏

    +1

    -0

  • 5773. 匿名 2022/02/28(月) 10:15:34 

    >>5739
    私も良い大義名分できたと思うよ
    核を持つ流れに乗りたいよね
    使うわけではなくとりあえず持っとくってだけ
    うちも防災グッズなんて普段使わないのに金の無駄、買いたくないって思ってたけど、あるとやっぱり安心するし、今は金の無駄とは思ってない
    持っとくだけで違うって言うことを持ってから実感するはずだけど、そこまで至るのに日本は大変だろう
    でも今のこのチャンス逃しちゃダメだと思う

    +8

    -1

  • 5774. 匿名 2022/02/28(月) 10:15:42 

    >>5673
    しの状況なら戦いますけど国のためになんて戦いません
    国に子どもも差し出しません

    たか論点ズレてない?
    武力保持推進の人らは他人や国のために我が子並びに自分の命差し出すのか?という話なんだけど
    戦争上等って50過ぎた子無しとかのおばさんとか、ニートの独身女性が言ってたら、冗談じゃないなと思って




    +5

    -4

  • 5775. 匿名 2022/02/28(月) 10:16:01 

    >>5384
    自分が子供居ないからって疑ってて草

    +3

    -0

  • 5776. 匿名 2022/02/28(月) 10:16:02 

    >>5749
    どうやって止めるん?
    日本だけ非核三原則守ったら、他も核放棄してくれるん?
    戦後何十年も経過したけど、日本が非核三原則守って、どっか他の国で(日本が核持たないみたいだから、うちも止めるわ)って言った国ある?
    そりゃ言ってることはすごくいい事やけどさ。

    +12

    -0

  • 5777. 匿名 2022/02/28(月) 10:16:21 

    >>5757
    インドなら中国余裕で抜かすと思うわ

    +14

    -1

  • 5778. 匿名 2022/02/28(月) 10:16:32 

    自衛隊に宇宙作戦隊が出来たけど、核配備した人工衛星があればいいんじゃないか

    +2

    -0

  • 5779. 匿名 2022/02/28(月) 10:16:38 

    福島みずほが浅い知識でスイスみたいに永世中立国に〜と言ったら、田原総一朗にスイスには徴兵制あるよ?と言われて黙りだったんだよね

    +4

    -0

  • 5780. 匿名 2022/02/28(月) 10:16:41 

    >>5756
    まずはNATOに正式加盟からスタート
    ロシアに睨まれるけどね

    +1

    -4

  • 5781. 匿名 2022/02/28(月) 10:16:57 

    アノニマスがベラルーシの鉄道のコンピュータネットワークを攻撃し、手動での運転しかできなくなっているとのこと

    アノニマスすごい

    +8

    -0

  • 5782. 匿名 2022/02/28(月) 10:17:11 

    >>5762
    そういうこと
    効率悪いから制空権さえ渡さなければいい

    +0

    -0

  • 5783. 匿名 2022/02/28(月) 10:17:29 

    ガル男は99%の確立でネトウヨだろう。

    +3

    -4

  • 5784. 匿名 2022/02/28(月) 10:17:36 

    >>5749
    インド・パキスタンも持ってるで〜

    +2

    -0

  • 5785. 匿名 2022/02/28(月) 10:17:41 

    >>858
    核を攻撃されても、核を打ち込まれても一緒じゃん、打ち込むのは首都東京にでも打ち込めるからね

    +0

    -0

  • 5786. 匿名 2022/02/28(月) 10:17:43 

    >>5774
    必ず徴兵はセットなのかな。
    これからは戦争になっても、人海戦術で戦うことは、ほぼ無くなって来るんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 5787. 匿名 2022/02/28(月) 10:17:56 

    >>5002
    私も前はそういう思考だったんだけど、ここ最近はフェーズというか、潮目というか、変化の時とは感じる。

    ウクライナは軍事力縮小、核放棄、その代わり守ってやるみたいな事だったのに、NATO加盟がジリジリしてるなかでロシアに侵攻されてるし。
    アメリカがここに参戦したら世界大戦になりうるから、そんな簡単にはウクライナには入れない。
    アメリカの自国優先をトランプが敷いてきたしね。

    核を持つ持たないで、相手方の動きを想定するのは危険だと思ったわ。
    まず、ロシアみたいにやらかす独裁者は、まともな外交なんざしないでしょうに。
    周りもそんなの知ってるから、実際事が起きたら、そうは干渉できないのが諸外国。
    自国を犠牲にしてまで、でしょ。

    自国で何とか出来る軍事力は必要で、今回安倍さんの核の発言は多いに賛成する。

    +12

    -7

  • 5788. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:07 

    >>5773
    持っとくだけに何の意味があんの?
    歴史勉強したことありますか?統帥権干犯問題ってどう発生してどう悪用されたかご存知ですか?
    どういうふうに戦争の渦中に入っていってどう国民を兵器として嬲り殺していったか経過をご存知ですか?

    +2

    -10

  • 5789. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:24 

    >>2826
    私もずっこけたわ。いつもはハッキリものを言わないのに、こういう時だけ発言してさ。しかもこのタイミングで?!?!本当に馬鹿だと確信した。岸田さんじゃ日本は守れない

    +15

    -1

  • 5790. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:26 

    隣国が歴史から消し去ろうとしている事件。
    米国ではこのページは「このサイトは安全でないと通報されています」と表示されます。
    日本政府は国民に周知していません。
    現状は事件前に酷似しています。
    歴史に学ぶためにぜひご一読を。
    自衛を強くお勧めします。
    【今日は何の日】通州事件を忘れるな(閲覧注意)【覚悟を決めた人はシェア】 | 小坪しんやのHP〜行橋市議会議員
    【今日は何の日】通州事件を忘れるな(閲覧注意)【覚悟を決めた人はシェア】 | 小坪しんやのHP〜行橋市議会議員samurai20.jp

    【今日は何の日】通州事件を忘れるな(閲覧注意)【覚悟を決めた人はシェア】 | 小坪しんやのHP〜行橋市議会議員小坪しんやのHP〜行橋市議会議員行橋市議会議員 小坪慎也ホーム市政レポート市政報告政策(市議)はじめにプロフィール政策国政レポートはじめにプロフ...

    +4

    -0

  • 5791. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:30 

    >>5598
    弱くてもいいです。

    +2

    -1

  • 5792. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:32 

    >>5652
    尖閣諸島って諸島だから島の集まりなんじゃないの?
    その中の島が魚釣(中国は釣魚とほざいてるけど本来は魚釣)島ということなんじゃない?

    +1

    -1

  • 5793. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:35 

    >>5777
    それな。ほんまに。

    +7

    -1

  • 5794. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:56 

    >>5752
    ABはほんまそう。

    +1

    -0

  • 5795. 匿名 2022/02/28(月) 10:18:57 

    >>35
    今から日本が核持つの大変やで。
    核実験とかすんごい時間かかる。
    まずは核シェアリングからでいいと思う。

    +3

    -0

  • 5796. 匿名 2022/02/28(月) 10:19:13 

    >>5749
    先人を引き合いに出すの?そのほうがよっぽど冒涜
    今の日本人が各々責任をもって考えて決めなきゃならない事だよ

    子供の頃は平和のために持っちゃいけないんだと純粋に思えたけど
    今は綺麗事だなとしか言えない
    周りの国みんな持ってるし日本が何か言ったところで変わりゃしないんだから

    +1

    -1

  • 5797. 匿名 2022/02/28(月) 10:19:25 

    核保有して、日本は核があるから手が出させないな、となる補償はないんだけど、そうなると思わなきゃ肯定できない。核を肯定するなら現実(災害や保有を理由に他の国から付き合いを絶たれる可能性)を踏まえた議論は出来ない。そんなことしたら持てなくなるから。持てば良くなるって考えだけを浸透させるしかないよね。

    +1

    -1

  • 5798. 匿名 2022/02/28(月) 10:19:29 

    >>7
    そもそも太平洋側にも基地が欲しいから都合よく利用されてるだけよ。
    自国の軍を危険な目にあわせてまで日本を守る理由がない。アメリカが守るのは米軍の拠点だけ。

    海外に別荘持ってる人が、別荘周辺の治安が悪くなろうが武器持って戦わないでしょ。うちの敷地に攻め込んできたら追い払うけど、荒されてるのはご近所さんの敷地か。しばらく別荘行かなくてもうちは困らないし戦うの金かかるしそっちで対処しなよ?といった感じ。当てにしてるほうがバカ

    +6

    -0

  • 5799. 匿名 2022/02/28(月) 10:19:39 

    >>1290
    でもあれ撮る時マスクしてるでしょ
    それに年齢や氏名も分からないのに何の役に立つの?笑

    +2

    -0

  • 5800. 匿名 2022/02/28(月) 10:19:44 

    >>5770
    最近配送して話題になったぞ。税金10億で。

    +0

    -2

  • 5801. 匿名 2022/02/28(月) 10:19:44 

    >>5696
    インドは伸びしろあるよ

    +12

    -0

  • 5802. 匿名 2022/02/28(月) 10:19:57 

    >>5787
    軍事力の軍事にはだれがなるんだよ
    あなたは蚊帳の外で言ってるだけじゃなくて勿論その軍事の一端担うんだよね?
    自衛隊なんて、武力に相当しないから就職する人がいるんだよ

    +3

    -2

  • 5803. 匿名 2022/02/28(月) 10:20:00 

    >>5755
    もはや短文で悪口を書くだけのバイト?とさえ思えちゃうわね

    +5

    -0

  • 5804. 匿名 2022/02/28(月) 10:20:07 

    >>5777
    う~ん(笑)

    +0

    -6

  • 5805. 匿名 2022/02/28(月) 10:20:22 

    >>5795
    日本の技術力あればすぐにできるみたいよ

    +5

    -0

  • 5806. 匿名 2022/02/28(月) 10:20:37 

    安倍晋三氏「核共有」議論を ロシアのウクライナ侵攻で「タブー視してはならない」

    +8

    -1

  • 5807. 匿名 2022/02/28(月) 10:20:40 

    >>5788
    今のウクライナの現状見て言ってるならあなた工作員だね
    各武装されたら核で脅されることはなくなる
    日本の核保有阻止したいんでしょ?

    +10

    -1

  • 5808. 匿名 2022/02/28(月) 10:20:54 

    >>570
    外国人なのか共産党等の売国支持者なのか知らないけど
    日本が無くなったら
    子供達云々なんて呑気なこと言ってられないの解ってる?

    +11

    -0

  • 5809. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:16 

    >>5780
    ヨーロッパ「なんでアジアが来んの?」
    ウクライナ「ワイを抜かすな」

    +3

    -0

  • 5810. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:23 

    >>5778
    実はそれが最適だと思われる。
    だけど、システム上脆弱なのかな
    ハッキングされたら終わりかもね

    +0

    -0

  • 5811. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:24 

    >>5769
    アノニマス凄すぎ

    +3

    -0

  • 5812. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:24 

    かつてウクライナは、世界3位の核保有国であった。
    そこで露米英の3国がウクライナの安全を保障すると1994年「ブタペスト覚書」を締結した。
    しかし、結果は見ての通り。
    この約束を3国は守らなかった。 

    この事実を人類は忘れない

    +13

    -0

  • 5813. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:29 

    >>5787
    安部さんの発言は核共有で自国で何とかできる軍事力じゃないよ

    +0

    -0

  • 5814. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:32 

    >>5524
    あると思う
    意見送るべき

    +4

    -0

  • 5815. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:40 

    >>5804
    ニーハオ

    +6

    -1

  • 5816. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:42 

    >>5795
    いるでも借りられる契約でいいや
    実際は使わないのだから

    +1

    -0

  • 5817. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:50 

    日本も戦争する気満々に見えるような発言は
    まじで国外に出さないようにしないと
    日本も確実に巻き込まれるやん

    +4

    -6

  • 5818. 匿名 2022/02/28(月) 10:22:18 

    >>5788
    1930年(昭和5)ロンドン海軍軍縮条約の政府回訓決定の是非をめぐっておこった憲法論争。明治憲法は、国務と統帥の一元化を究極的には天皇によって実現すべきことを規定していたが、天皇自身は立憲君主の分限を厳守し権力の統合者になろうとはしなかったため、国務機関(政府)と統帥機関(軍部)の権限をめぐる争いは熾烈(しれつ)を極めた。条約批准にあたり、条約反対派は、政府が海軍軍令部の承認を得ずに兵力量を決定することは統帥権の独立を犯すものであると政府を批判し、他方政府側は、兵力量の決定権は政府側にあるから統帥権干犯ではないと応戦、両者の主張は平行線となった。浜口雄幸(おさち)首相は条約反対派の加藤寛治(ひろはる)軍令部長、末次信正(すえつぐのぶまさ)同次長を更迭することにより事態を収拾、条約批准を終えたが、このことが軍部、民間右翼に与えた影響は大きく、後の浜口首相狙撃(そげき)事件、若槻(わかつき)礼次郎男爵・小山松吉法相暗殺未遂事件などの遠因となった

    +0

    -0

  • 5819. 匿名 2022/02/28(月) 10:22:19 

    >>5807
    ウクライナ核落とされたの?

    +1

    -4

  • 5820. 匿名 2022/02/28(月) 10:22:20 

    >>5812
    ソ連の核が放置されてただけで、自力での保守は無理な状態だったけどね

    +6

    -1

  • 5821. 匿名 2022/02/28(月) 10:22:30 

    >>5786
    ウクライナで外国人部隊編成してるじゃん

    +2

    -1

  • 5822. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:04 

    >>5789
    マスコミが岸田総理には随分寛容だよね

    +12

    -0

  • 5823. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:09 

    >>5819
    落とされてないよ?ちゃんとニュースとか見ようね。

    +0

    -0

  • 5824. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:14 

    >>5244
    自民ネトサポが働かずに頑張っているから。

    +1

    -3

  • 5825. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:24 

    二十歳です、よく分かりませんが今の侵略していってるロシアは昔の日本とそっくりなんでしょうか? 親友がそう言っていたので

    +1

    -12

  • 5826. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:33 

    >>5819
    落とされてないわ
    ここで人と討論したいなら基本的な情報ぐらい抑えときなよ
    話にならん

    +1

    -0

  • 5827. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:35 

    >>5804
    いや、中華はクライアント怒らしたからもうだめでしょ…。落ちるだけだよ。あんなことしちゃ。クライアントは大事にしないと

    +1

    -0

  • 5828. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:36 

    >>5777
    人口も抜きそうだってね

    +4

    -0

  • 5829. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:38 

    >>5795
    そもそも周りが許さんでしょ
    アメリカだってEUだって、日本はいつまでも味方で自分に核を向けないなんて頭お花畑じゃないんだし

    +0

    -0

  • 5830. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:45 

    >>5764
    それは本気で必要だと思う。ウクライナはあるんだよね、確か。 周りにヤバい国があれば必ずシェルターとかの保有率高いらしいよ。
    日本は丸腰すぎて震える。

    +6

    -0

  • 5831. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:50 

    >>5777
    中国は超高齢化社会
    しかも人口は世界一の地獄が待ってるからね
    早く世界を抑えないと潰れる未来

    +8

    -0

  • 5832. 匿名 2022/02/28(月) 10:23:59 

    >>5812
    その前にソ連の核置き場の一つだから
    返せって事知らない人多すぎて
    「核廃棄したら攻めてきたー」論多すぎ

    +2

    -5

  • 5833. 匿名 2022/02/28(月) 10:24:01 

    >>5815
    ナマステ

    +3

    -1

  • 5834. 匿名 2022/02/28(月) 10:24:08 

    >>5696
    これからはインドの時代だよ

    +8

    -0

  • 5835. 匿名 2022/02/28(月) 10:24:30 

    みんな安倍晋三大好きよね

    +1

    -1

  • 5836. 匿名 2022/02/28(月) 10:24:42 

    >>5835
    私大嫌い

    +2

    -3

  • 5837. 匿名 2022/02/28(月) 10:24:50 

    >>5825
    まぁ似てるっちゃ似てるね

    +2

    -1

  • 5838. 匿名 2022/02/28(月) 10:24:57 

    >>5822
    興味なさそう

    +0

    -5

  • 5839. 匿名 2022/02/28(月) 10:25:12 

    >>5822
    中国に都合良いからね

    +10

    -0

  • 5840. 匿名 2022/02/28(月) 10:25:14 

    アメリカという抑止力が無くなる、アメリカが日本から撤退するとかいろんな可能性がこれからあるわけで、急に抑止力が無くなった日本って赤子同然の姿になるじゃん。
    今から少しずつでも下地を作らないと、将来的に団塊の世代と団塊ジュニア世代が居なくなった時やばくならないかな?人工も少ないわGDPも下がるわで国力そのものも落ちたらいよいよじゃん?
    どう考えても今から備えていた方がいい気がするけど

    +2

    -0

  • 5841. 匿名 2022/02/28(月) 10:25:19 

    >>5826
    >>5823
    ウクライナの現状みて核持て!に整合性ないな。
    そもそも、元ソ連な?
    日本は元ソ連か?元中国か?

    +0

    -7

  • 5842. 匿名 2022/02/28(月) 10:25:37 

    岸田さん広島でしょ
    持つわけない指示されなくなる

    +0

    -0

  • 5843. 匿名 2022/02/28(月) 10:25:58 

    >>5822
    要は、そういうこと。
    マスコミとアッチ系が叩かないってことは、そういうこと。

    +14

    -0

  • 5844. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:03 

    >>5801
    人口世界第二位だから。ITにも強い。

    +1

    -0

  • 5845. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:10 

    >>5833
    いえあ

    +0

    -0

  • 5846. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:16 

    >>1
    みんな親戚で繋がってるから

    何も変わらない日本

    【岸田文雄は安倍晋三と麻生太郎の親戚だった!!】 安倍晋三の弟を防衛大臣に、麻生太郎の義弟を財務大臣に、麻生太郎を副総裁に起用し、親戚ばかりで新内閣を固める  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【岸田文雄は安倍晋三と麻生太郎の親戚だった!!】 安倍晋三の弟を防衛大臣に、麻生太郎の義弟を財務大臣に、麻生太郎を副総裁に起用し、親戚ばかりで新内閣を固める | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    自民党の岸田文雄総裁は4日召集の臨時国会で、第100代首相に選出され、同日中に自民、公明両党の連立による新内閣を発足させることになっていますが、その顔ぶれに早くも国民から失望と批判の声が上がっています。 https://youtu.be/2rjEkmZz1CI 岸田総裁は、安倍晋...

    +0

    -0

  • 5847. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:17 

    >>5812
    ブダペスト覚書は政治レベルで交渉されたもので、法的規定が全く欠落しているかどうか完全には明らかではない。保障には言及しているが、当事者に対する軍事援助の法的義務を課すものではない[1][18]。国際関係学教授のステファン・マクファーレンによると、「もし行動を起こせば署名者に正統性を与えるが、それはウクライナで誰かに行動するよう強制はしない[17] 」という。 米国ではジョージ・H・W・ブッシュ政権もビル・クリントン政権もウクライナに軍事介入するための準備は行われておらず、どちらの政権も米国上院議会が国際条約を批准するとは信じていなかったので、この覚書はより限定された条件で採択された[18]。その覚書は「誓約事に関して質問を提起する状況が生じた場合に」当事者間での協議の必要性を示しており、同覚書に明記されている[19]。覚書が法的義務を明示しているかどうかに関わらず、ウクライナが2014年初頭から遭遇している難儀は、不拡散の誓約と引き換えに提供されている将来への安全保証[注釈 2]の信頼性に疑問が生じていると言えよう[20]。

    +1

    -1

  • 5848. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:18 

    >>5841
    落ち着けや誰に言ってんだよ話しかけんな。

    +2

    -1

  • 5849. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:27 

    >>5761
    小麦も取れるし、石炭と取れるし、なんなら今ITも発達してきてるし傘下には置いておきたいよね…だけど今のウクライナの人は支配されたくないから、侵略は悪手。うまーくやりくりできんかったんかなぁプーチンと思っちゃう。何百年も続く奪い奪われの歴史からくるそれぞれの想いは複雑すぎてなんとも言えんけど。プーチンだけ時代に取り残されてた感じがする。

    +1

    -0

  • 5850. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:29 

    >>5830
    そうなんだ
    核持つのはハードル高いけど、防空壕やシェルターなら作るのに理由いらないよね
    日本は核落とされなくとも空襲になるんだから絶対いるよ

    +6

    -0

  • 5851. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:31 

    >>5841
    頭弱すぎてなんか気の毒流石あちらの国の人だね

    +3

    -1

  • 5852. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:46 

    >>5817
    平和呆けしてますよりはマシだろ

    +5

    -2

  • 5853. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:47 

    >>5812
    まずwikipedia読もうか

    +0

    -2

  • 5854. 匿名 2022/02/28(月) 10:26:54 

    >>2073
    横だけど
    原発があるからですよ。
    だから3ヶ月で作れるとか。

    +13

    -1

  • 5855. 匿名 2022/02/28(月) 10:27:01 

    ガルちゃんは安部信者が多いね。
    そういう方向に誘導しているの?
    怖い。

    +8

    -13

  • 5856. 匿名 2022/02/28(月) 10:27:08 

    >>5828
    で、また中国人みたいに移民として受け入れるの?
    勘弁してね。

    +4

    -0

  • 5857. 匿名 2022/02/28(月) 10:27:13 

    >>5636
    それは後付けの都合のいい言い訳だよね。あんなクソみたいなマスク、そうやって無理やりにでも擁護しなきゃ擁護のしようがないもんね。

    +2

    -3

  • 5858. 匿名 2022/02/28(月) 10:27:31 

    >>5848
    あんたから来て何言ってんの?
    ご指摘に当たらない。そもそも日本とウクライナ比べるなよ

    +1

    -2

  • 5859. 匿名 2022/02/28(月) 10:27:40 

    youtubeでCNNのウクライナ関連の動画のコメント欄みると
    なぜNATOやアメリカは軍を派遣しないのかというコメントに対して
    そんな事をしたら核戦争になるからできない
    というコメントが返信されていて、たくさんの赤ポチがついている
    核保有国とは戦争できないというのがアメリカ人の一般的な感覚なんだろうね
    それからすると、日本が中国に攻め込まれた場合、日米安保条約はあっても助けは期待できない
    反故して撤退される可能性が高い

    +4

    -0

  • 5860. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:01 

    >>5605
    ドイツの経済を支えてるのが中国だよ
    関係大有り

    +2

    -0

  • 5861. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:05 

    >>5841
    整合性ないというならこんなに核保有について議論されるのおかしくね?
    整合性あるから議論になってるんですよ
    誰もこんな時に無意味な話しません

    +5

    -0

  • 5862. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:10 

    >>5805
    材料も技術もある。問題は実験なのよね。

    +2

    -0

  • 5863. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:29 

    >>5817
    侵略されても戦いませーんの方が危険では?

    +2

    -0

  • 5864. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:39 

    youtu.be/YasC7AD37HM
    1920年アムール川河口で起きた尼港事件。
    現在の歴史教科書では、どこも記載されていません。
    ソビエトのパルチザンによって罪なき人が1万人以上虐殺されました。
    そのなかで死を覚悟して行動した日本人。
    しかし、多勢に無勢で惨殺されてしまいます。
    中国人や朝鮮人はここぞとばかりに日本人に惨たらしい行いをしました。

    シベリア出兵は単純な領土欲によるものではありません。
    むしろ防共上、隣国として当然の行為でもあったわけです。
    しかし当初は一番乗り気でなかったのが日本だったということもまた事実です。
    もし領土欲によるものであれば、10月革命以後すぐに行動していたでしょう。

    そもそもこの中でも出てきますが、日本は基本的に対外進出するうえでの指針がなかったのです。
    専守防衛や平和的解決なんて、幻想の中では国家国民を守ることはできないのです。

    +0

    -0

  • 5865. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:40 

    こういうトピには男がたくさん来ている気がする。
    来なくていいから。

    +6

    -0

  • 5866. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:45 

    >>5835
    久しぶりに名前見た!話題に触れて欲しかった?

    +0

    -0

  • 5867. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:59 

    >>5802
    実際問題そうなった時、志願する人いるのかな?それとも徴兵制になるのかね。自分は女だしそうなる頃にはババアだから徴兵されたりしないだろうけど、息子とかのこと考えたらやっぱり嫌だよね。自分勝手とか思われるだろうけど、やっぱり家族が大切だし、家族が危険な目にあってほしくないのは当然だし。志願者がやればいい!も無責任な気がして声高に軍を持つべき!とは言いにくい。

    +1

    -0

  • 5868. 匿名 2022/02/28(月) 10:28:59 

    >>5747
    朝日はその昔超が付くほどソ連寄りでプラウダ
    (ソ連の新聞社)日本支局って呼ばれてたんよ。
    紅いのが染み付いてる。

    +3

    -0

  • 5869. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:03 

    >>5850
    日本お金出したくなくて
    新築はシェルター作るのが義務になったりして

    +0

    -0

  • 5870. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:10 

    >>5685
    そんなにお安いんだ。
    なんで二酸化炭素排出規制とかでレジ袋有料にされて地球守ってるんだろ。
    世界で核の規制がないなら日本もどんどん作ればいいのにね。
    増税もしないし無敵になれるんでしょ?
    こっちばかり我慢してずるいじゃん。

    +0

    -1

  • 5871. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:24 

    >>5855
    残念、もうそういう方向ですよ

    +3

    -1

  • 5872. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:35 

    そうは言っても、国会で正式に議論にあがって、
    法改正されるまで、どれだけの時間が
    かかるんだろう。
    反対勢力、特にマスコミに食い込んでる
    中国、韓国、北朝鮮などの外国の妨害
    すさまじいだろうし、
    団塊世代のお花畑の抵抗もすごいだろうし。

    一刻も早く防衛強化したいよ。

    +5

    -0

  • 5873. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:39 

    >>715
    安倍さんは世界を俯瞰する
    稀有な外交の天才。

    +8

    -3

  • 5874. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:47 

    >>5835
    大好き〜!

    +0

    -1

  • 5875. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:50 

    >>5636
    そんな嘘を信じ込むってすごいね。本当に日本に生きてた?とっくに手作り布マスクがそこら中で売られてたし作ってたのに

    +3

    -4

  • 5876. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:52 

    >>5865
    5ちゃんよりガルが楽しいのかなw

    +1

    -0

  • 5877. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:55 

    >>5855
    とっくの前から。ここはもう終わってるよ。自民の洗脳機関。特に安倍を崇め奉るための掲示板。まるで宗教だよ。

    +6

    -14

  • 5878. 匿名 2022/02/28(月) 10:29:56 

    >>5865
    ほんとそれ。

    +0

    -0

  • 5879. 匿名 2022/02/28(月) 10:30:19 

    >>5877
    ふふふ

    +1

    -1

  • 5880. 匿名 2022/02/28(月) 10:30:24 

    バイデンが動かないのはWW3が始まるからだよね。

    +0

    -0

  • 5881. 匿名 2022/02/28(月) 10:30:27 

    >>5847
    そもそもフワフワした拘束力のないブタペスト覚書に縋るしかないくらいにウクライナの安全は国際的に保障されてないんだよ
    だからNATOに入りたがってる

    せめてwiki読んでから語らないと、ひろゆきと同レベルになっちゃうよ

    +1

    -3

  • 5882. 匿名 2022/02/28(月) 10:30:38 

    >>5474
    自民党の憲法改正草案の最初のところを見てきた。

    第一章第一条
    天皇は、日本国の元首であり、日本国及び日本国民統合の象徴であって、その地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。

    とあるね。
    元首であり象徴ってことかな?
    いつもの「切り取り」かな?
    「元首」って「国の代表」って意味みたいだけど、なんか「独裁者」みたいな風にとらえられてるのかな?
    なんでわざわざ「元首」っていれたのかな?
    変に誤解や不安をまねいていそう。
    ああいう風に表にして拡散されると刷り込まれやすいよね…。

    これから草案をしっかり読み込まなければ。
    憲法改正、賛成するにしても反対にしても、ちゃんと理解しないとね。
    もう少しわかりやすく説明してもらえる機会があるといいんだけど。
    国民投票あるし。

    +0

    -0

  • 5883. 匿名 2022/02/28(月) 10:30:47 

    >>5876
    5chのおっさんと話すより
    ガルちゃんの若い娘と話すほうが楽しいやんか

    +1

    -1

  • 5884. 匿名 2022/02/28(月) 10:30:50 

    >>5865
    かるお本当きもい

    +2

    -1

  • 5885. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:02 

    尼港事件、葛根廟事件 、通化事件、 敦化事件 、通州事件

    知らない事件が多い

    +0

    -0

  • 5886. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:04 

    >>5863
    そんな希少なアホはどうでもいいよ

    +0

    -0

  • 5887. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:08 

    >>5805
    でも実際、核弾頭に乗せて飛ばすまでの実験て、どっか実際にやった国はあるのかな。
    爆破実験は確かに聞いたことあるけど。
    実験、確かに困るよね。持てたとしても。

    +0

    -0

  • 5888. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:13 

    >>5825
    日本とドイツは毎年世界に向けて謝罪しています。 悪いことしても後悔するだけです。兵隊を持つことも許されませんし、日本が核保持なんてもってのほか。 こういうことを軽々しく発言するアベとか言う人がおかしいんですよ。 また日本を悪にして苦しめようとしている

    +1

    -8

  • 5889. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:15 

    >>5629
    スイスみたいになる覚悟ってそういう意味じゃないでしょ
    世界中でスイスほど戦争関係で疲弊してる国ないよ
    軍隊を持たなくてもスイス自体が軍隊、は有名な言葉
    国民がいつでも戦える準備が出来てる

    +1

    -0

  • 5890. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:31 

    >>5855
    わざとらしいコメント

    +4

    -1

  • 5891. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:34 

    >>5877
    そうだよね。
    選挙前になると発狂しだす。

    +3

    -3

  • 5892. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:41 

    >>5879
    キモ。宗教って怖いわ。

    +2

    -2

  • 5893. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:41 

    ガル男がガルちゃんに来て世論誘導しようとしているんだと思う。

    +1

    -0

  • 5894. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:48 

    広島出身で身近に被爆者も多くてずっと非核化を望んでたけど、中国の台頭や今回のウクライナの件で思い知った、日本にも核は必要だわ

    使う使わないじゃない、持つことに意味があるんだって今回のでよくわかった

    +3

    -0

  • 5895. 匿名 2022/02/28(月) 10:31:51 

    >>5862
    インドがうちで実験していいよーって言ってくれてなかった?

    +1

    -0

  • 5896. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:00 

    >>5786
    ウクライナ見ろよ
    子供や国民が死んでる
    病院とかアパートも攻撃受けてる

    +2

    -0

  • 5897. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:00 

    >>5855
    安倍ちゃん大好き

    +4

    -3

  • 5898. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:01 

    >>5883
    若い娘???

    +2

    -0

  • 5899. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:14 

    ロシアは無敵の核大国じゃないよ。ダントツの世界一の核保有国とはいえ。ロシアのかなり西の方のモスクワを中心とした大都市に国民の大半は住んでいるので、ロシアに壊滅的なダメージを与えるのに何千発も要らない。100発もあれば十分。それに長距離射程の核兵器なら何千・何万キロも飛ぶから、ヨーロッパに核配備と言ってもイギリス・フランスでもポーランドに配備でも危険性は変わらない。年をとってこじらせてきたとしか思えない行動だよ。

    +0

    -0

  • 5900. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:15 

    >>5892
    ぷぷぷぷ

    +1

    -1

  • 5901. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:17 

    >>5817
    本当にそう。
    岸田さんに任せれば良い。

    +2

    -10

  • 5902. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:25 

    >>5577
    まあ、言いたい事はその通りだしよく分かるけど、日本は大国。大国なのに無責任なまでに自分で自分を守ろうとしないいびつな不思議国。日本をつい小国と思い込んでしまうのは、敗戦から未だ洗脳されたままの日本人の悲しい性。小国洗脳は中国南北朝鮮には都合がよく、日本人に自信を持たせないために執拗にあちこちに練り込んでくる。例えば大国の英国と比べると日本の人口と経済力はざっくり2倍。そんな小国がどこにあるというのでせふ。。

    +3

    -0

  • 5903. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:26 

    >>5861
    ウクライナに核落とされたら核配備真剣に議論だな。
    それを使用していない露とウクライナでは
    むしろロシアの制裁の方が核使ってもないのに滅びそうよ?

    +2

    -0

  • 5904. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:28 

    >>5890
    図星だった?

    +0

    -5

  • 5905. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:49 

    >>5881
    ひろゆきの悪口言ってるのって大体おとこだよね

    +4

    -1

  • 5906. 匿名 2022/02/28(月) 10:32:56 

    >>5904
    安倍晋三万歳\(^o^)/

    +4

    -1

  • 5907. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:00 

    何年も前からやれればやれたのに何してたんだろ。

    +3

    -0

  • 5908. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:02 

    >>5855
    信者じゃなんでダメなん

    +5

    -2

  • 5909. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:03 

    >>5830
    しかもポーランドみたいな逃げ場ないしね
    余った金でどうでもいい所の工事ばっかするよりシェルターから作ってほしい

    +3

    -0

  • 5910. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:17 

    >>5883
    少なくともここにはいないね

    +1

    -0

  • 5911. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:28 

    >>5897
    世間では安部は嫌われている。

    +6

    -10

  • 5912. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:29 

    >>5855
    10人程度だけと思うの 笑
    鼻息荒いのがそのうち数人

    +0

    -1

  • 5913. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:37 

    >>260
    オールドメディアに洗脳されているんですね。

    +2

    -0

  • 5914. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:42 

    なになに?
    論法行き詰まって、ガル男のせいにしたり、アベ信者ガー、に風向き変えようとしてんの?笑

    +4

    -1

  • 5915. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:44 

    >>5855
    信者じゃないけど、日本も防衛しないとって思うから。こういうこと言える人が他にいないから。

    +8

    -2

  • 5916. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:50 

    >>43
    やっぱり核は抑止力として必要だと思う

    +4

    -1

  • 5917. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:50 

    >>5911
    好かれてるよ^_^

    +3

    -1

  • 5918. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:51 

    >>5904
    そっちが図星だろ
    返信くれくれのコメント

    +3

    -1

  • 5919. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:54 

    >>5853
    ウィキペディアとかアメリカの都合のいいことしか書いてないよ

    +1

    -0

  • 5920. 匿名 2022/02/28(月) 10:34:07 

    持つ必要ないでしょ。
    それより、
    優秀なハッカーを育てて、
    サイバー攻撃させるほうが、
    防衛にもつながるはず。
    持つと維持費とか、
    軍事産業に、
    メリットが出るだけ。

    +8

    -1

  • 5921. 匿名 2022/02/28(月) 10:34:21 

    >>5911
    お前が嫌われ者だろww

    +4

    -3

  • 5922. 匿名 2022/02/28(月) 10:34:22 

    >>5870
    それは話が違いすぎるし頭が悪すぎる
    なんで武力の保持とプラスチック減量を比べてるの?
    特に核の保有量なんて国際政治的に重要なポイントになるのに
    作るのも廃棄するのも簡単に決められないんだよ
    分かるかな

    +0

    -0

  • 5923. 匿名 2022/02/28(月) 10:34:25 

    >>5904
    山本信者お疲れちゃん

    +2

    -1

  • 5924. 匿名 2022/02/28(月) 10:34:40 

    日本も核を持とう

    +1

    -0

  • 5925. 匿名 2022/02/28(月) 10:34:54 

    >>5829
    だからドイツみたいに置いてもらうだけで権限アメリカにしてもらうんでしょうが…そうすれば誰も文句言わんわ

    +2

    -0

  • 5926. 匿名 2022/02/28(月) 10:34:55 

    >>5901
    クソ

    +3

    -0

  • 5927. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:13 

    >>5895
    インド寛大だわ

    +3

    -0

  • 5928. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:14 

    >>5911
    テレビしか観ない情弱がそう言うよね。
    若い子は安倍さん支持者が多いよ。

    +6

    -3

  • 5929. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:15 

    >>5903
    いやいや
    ロシアが核使うで?って脅してくるからウクライナは慎重にならざるを得ないんじゃん
    使う使わないの話じゃなくてプーチンのように核ちらつかせてくる奴には、こっちも核持ってるけど?で対抗するしかないでしょって話

    +3

    -0

  • 5930. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:25 

    >>5881
    この人はガルおです

    +5

    -0

  • 5931. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:29 

    >>5747
    うってかわって終戦直後はアメリカの犬になったんだっけ?時を経て今は中共南北朝鮮の飼犬みたいだけど。

    +1

    -0

  • 5932. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:33 

    安倍さんはもう終わった人だよ。

    +4

    -5

  • 5933. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:38 

    >>5928
    んなことはない

    +3

    -5

  • 5934. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:43 

    核配備論者は極左。その極左が「パヨク!」ってウケるな

    +0

    -0

  • 5935. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:46 

    >>5901
    あれはダメ
    早く退陣しろ

    +3

    -1

  • 5936. 匿名 2022/02/28(月) 10:35:48 

    >>5873
    桜の税金私物化みたいなセコイことでも国会でウソつきまくって誤魔化してたような姑息な男が?片腹痛いわ。秘書さんが悪いことにされて秘書さんかわいそう。

    +1

    -7

  • 5937. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:05 

    安倍ガーさん達がどんだけここで喚こうがネットで喚こうが選挙は野党大敗するのが事実
    ネットの声がたくさんあっても選挙には何の意味も無いのがわかって残念ですねぇww

    +6

    -3

  • 5938. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:10 

    >>4882
    まだインドはロシアから大量に武器を輸入してるからね。
    大分アメリカからも買うようになってきたけど、インドはまだ中国に勝てないのも分かってるからまだロシアと仲違いしたくないはずだしね。

    +0

    -0

  • 5939. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:11 

    >>5933
    周りみんな好きだわー

    +5

    -4

  • 5940. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:16 

    >>5907
    ウクライナのことがあるから、タイミング的にいいからでは

    +0

    -0

  • 5941. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:17 

    男は来るな。

    +3

    -0

  • 5942. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:28 

    >>5749
    痛みがわかる日本人なんて彼方さんに都合が
    良いだけだってわかったじゃん、今回。
    そんなポエム、屁の突っ張りにもならん。

    +1

    -0

  • 5943. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:30 

    >>5928
    もう目が覚めてるんでは?
    我が家もそうだよ。

    +6

    -1

  • 5944. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:48 

    >>5920
    それもしながら核シェアリング!

    +1

    -0

  • 5945. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:50 

    >>5587
    軍事的に日本からアメリカが離れれは北海道も侵略し放題なんだからプーチンはそう言うに決まってる。。

    +0

    -0

  • 5946. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:54 

    >>5907
    やろうとしたら国民がメディアとか野党に騙されてやれんかった。自分らみて戦闘民族になるかどうかわかると思うんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 5947. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:56 

    プーチンって麻生が一番敵に回したくない政治家とか
    昔言ってなかった?

    +2

    -0

  • 5948. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:56 

    >>777

    憲法9条の発想自体が狂ってるんだから、日本以外に9条が広まる訳がない

    +1

    -2

  • 5949. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:57 

    >>5920
    核を無力にするシステムとか作れたらいいのに

    +3

    -0

  • 5950. 匿名 2022/02/28(月) 10:36:59 

    >>5209
    たしかに何も手段持ってないかもしれないけど、日本がそこまでお金出す必要あるのかな!?というところはたくさんあったと思う。

    +1

    -0

  • 5951. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:05 

    >>5932
    終わってないよ笑
    お前の願望見え見え

    +6

    -5

  • 5952. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:18 

    >>5519
    熟考した末そういう考えに至った人もいると思うよ
    本心では核を持たないほうがいいと思ってる人も大勢いるんじゃない?
    なんでこういう論調の人って、自分と違う意見の人=短絡的、とか二元論的なひとが多いの?

    +5

    -2

  • 5953. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:26 

    岸田総理退任はよ

    +3

    -1

  • 5954. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:28 

    >>5920
    いいね、それ。真剣に考えるべきだとおもった。
    おじいちゃんやおばあちゃんがデジタル庁の旗振り役ではヤバいと思う。
    真剣にやってほいし。隠密で。

    +2

    -1

  • 5955. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:34 

    >>3
    これにプラスが大量につくガルちゃん民のレベル。。
    安倍さんが優秀かそうではないかはおいておいて、1回目の在任がが2006年〜、2回目に至っては8年弱在任してたんだよ。
    これでまだ安倍さんじゃなきゃっていうのはもう民主主義国家ではなく独裁国家だよ。
    本当に安倍さんが有能であるなら、私だったらこうできていたっていうたらればをいうのではなく、誰が首相になってもある程度日本が外交的に不利益を被らないような仕組みを作るべきだった。

    +7

    -11

  • 5956. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:40 

    >>5911
    そんな事言ってるから選挙で大敗するんだよ。
    ネットから離れて世間に出たら?

    +5

    -2

  • 5957. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:42 

    >>5935
    しっかりやります!

    +1

    -2

  • 5958. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:44 

    >>5937
    安倍さんもうお腹いっぱいです。

    +2

    -8

  • 5959. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:52 

    >>5855
    信者とかじゃなく今回の発言に賛同してるだけ。

    9条ー!なんて叫んでも日本の上空にバリアなんて貼れないんだよ。

    現実見て考えてるの

    +12

    -0

  • 5960. 匿名 2022/02/28(月) 10:37:59 

    >>5204
    効果がないからって、何もしないでいいの?
    沈黙は同意と見なされるんだよ、国際社会では。

    +4

    -0

  • 5961. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:08 

    中国はインドにぶっ潰される

    +7

    -2

  • 5962. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:10 

    >>5858
    良いよ良いよわかった。私で良いよ。ならどう解決していくべきかいくか聞こう。
    私は核は持つべきだと思う。今回のウクライナで思い付いたわけではない。なん10年も前からそう思っていたが日本は議論すら出来ない国だった。
    核被害国だからこそ、その威力を体験してるからこそ持つべき。ウクライナは総国民兵役があり女性でも銃が使え自営する能力がある。日本人は銃を向けられれば家族や子供すら守れない。

    +4

    -0

  • 5963. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:18 

    >>5519
    私も、マジで持たんでいいならそうしたいよ?
    理想だけど。

    +7

    -0

  • 5964. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:19 

    >>5809
    でもさ、今回の戦いだって単純にロシア対ウクライナというよりは、共産主義と資本主義の戦いでしょ?
    アジアには中国だっているし、NATOに入るというより核をシェアリングするってことを議論すべきだと思うわけ

    +2

    -1

  • 5965. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:19 

    >>5944
    維持費も高いしシェアリングよね時代は

    +3

    -0

  • 5966. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:24 

    >>5761
    けど、温暖化がすすんだらロシアの天下って言われてた。永久凍土が溶けて全部肥沃な大地になるとも。

    +3

    -0

  • 5967. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:33 

    自民党好きでも安倍さん嫌いな人はいるよね。

    +1

    -7

  • 5968. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:35 

    >>5921
    ここはガールズちゃんねるですので、工作員の男性はおかえりください。

    +4

    -1

  • 5969. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:38 

    >>5877
    分かります。
    アベガー宗教の事ですね。

    +6

    -4

  • 5970. 匿名 2022/02/28(月) 10:38:46 

    >>5937
    タ◯ホされててもおかしくないよ。あんな奴。権力があるから忖度してもらってるだけでさ。早く議員辞職すればいいのに。日本のガンだよ。

    +3

    -12

  • 5971. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:07 

    >>5954
    仕切ってるのは実質ジョイだよ
    それ以上の適任日本にいる?
    いないでしょ

    +0

    -1

  • 5972. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:08 

    >>5920
    ほんこれ。
    今更核ビジネス参画したって、どうせ日本ではお古の劣化版くらいしか手に入らず結局核戦争になったら負ける。
    それならIT大国にして、サイバー国家作る方がよっぽどコスパもいいしまだ可能性がある。

    +1

    -0

  • 5973. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:23 

    >>5938
    逆に言うと武器で繋がっているだけなら融通すればすぐに離れるということ。所詮インドは買い手なだけ。だからインドは敢えて保留にした。ズブズブなら保留じゃなくて賛成に回る

    +1

    -0

  • 5974. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:28 

    >>5929
    「核使うよ!」ってチラつかせたから
    あり得ないswift停止という金融核兵器使われてる状態じゃないの。
    これでロシアが核兵器を使ってきたら、使った側って国家解体になるよ。

    +4

    -3

  • 5975. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:29 

    >>5955
    それは無理難題ではないか?日々情勢は変わってるんだよ

    +4

    -1

  • 5976. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:37 

    >>5957
    議論することを早急に検討します!

    +3

    -0

  • 5977. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:42 

    >>5947
    麻生太郎が総理になったらもう核作り始めちゃってそうw

    +2

    -1

  • 5978. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:43 

    >>3864
    どこがカルトなんだかwwwww
    説明してよwwwwwww

    +3

    -1

  • 5979. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:45 

    余計嫌いになるシステムなら素晴らしい

    +0

    -0

  • 5980. 匿名 2022/02/28(月) 10:39:45 

    >>5941
    中韓も来ないでほしい

    +4

    -1

  • 5981. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:02 

    >>5749
    敗戦してなかったらとっくに核を持ってる、今は持てないから核保有国のアメリカの抑止力に頼ってるだけ、過去にアメリカは日英同盟の破棄を画策した経緯がある、盲目的にアメリカ信じたらいけないよ、自国は自国で守れるようにならないと

    +2

    -0

  • 5982. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:10 

    >>4
    日本も核保有しないとウクライナのように攻められる。北海道取られて…いずれ東京も

    +1

    -1

  • 5983. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:12 

    >>5902
    けど、敗戦のトラウマは強いよ。9条は日本の精神そのまんま。参加しないし決断しない。けどもうそれも通用しないのはわかってきてるよ。

    +1

    -0

  • 5984. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:18 

    >>5967
    所詮一政治家だからね。好みは分かれると思うよ

    +3

    -0

  • 5985. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:23 

    >>5812
    これをもっと皆んなに知って欲しい
    ひろゆきも言ってたし

    +3

    -0

  • 5986. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:32 

    >>5980
    在日韓国人全員本国に送還してくれないかなー

    +4

    -0

  • 5987. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:36 

    >>5749
    先人うんぬんの前に貴方は今の時代に、今を生きる、1人の大人として何ができるか、今の時代の情勢にあった形で、どうしたら戦争にならないかを考えよう。ふわふわと自由、平等、平和といって耳心地のいいことだけを聞いたり言ったりで満足して終わるのではなく、難しいことは分からない、とか、自分は専門知識ないからとかではなく、まず何ができるか考えよう。
    先人たちから言わせれば、「今はネットから情報も得られる、SNSで意見だって発信できる。それがなかった自分たちとあるのにしない、使わない、考えない自分たちを一緒に語るな」と、私だったら思うよ

    +0

    -0

  • 5988. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:02 

    >>5974
    ソビエト含めて2度目の崩壊かな

    +2

    -0

  • 5989. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:02 

    >>5971
    ジョイ?だれ?知らんかった。
    調べてくる。

    +1

    -0

  • 5990. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:08 

    >>5974
    大量資源保有国に対しswiftに何の意味がある?痛くも痒くもないわ。

    +3

    -3

  • 5991. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:11 

    >>5519
    核持ってる国に核使おうかなぁーって言われたら、あなたなら何て交渉するわけ???
    それを提示してから核を否定して欲しいかな
    最強カードの核をどうやって退けるのか是非聞きたいね

    +6

    -0

  • 5992. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:17 

    >>5971
    なんでその人が大臣やらないの?

    +0

    -0

  • 5993. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:19 

    >>5984
    そうそう。
    世間も同じだわね。

    +0

    -0

  • 5994. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:33 

    >>5961
    そうであってほしい…

    +4

    -0

  • 5995. 匿名 2022/02/28(月) 10:41:54 

    >>5933
    横より
    それがあるらしいのよ
    ウカウカしてられないわよ頑張れ

    +0

    -0

  • 5996. 匿名 2022/02/28(月) 10:42:04 

    >>5970
    その発言大丈夫?
    タ○ホとか

    +5

    -2

  • 5997. 匿名 2022/02/28(月) 10:42:07 

    >>5986
    呼んで返さないのが自民政策じゃないの。

    +3

    -7

  • 5998. 匿名 2022/02/28(月) 10:42:20 

    >>5812
    ハシゴ外されたのね。
    明日は我が身・・?

    +1

    -1

  • 5999. 匿名 2022/02/28(月) 10:42:40 

    >>5920
    両方必要

    +1

    -0

  • 6000. 匿名 2022/02/28(月) 10:42:41 

    >>5989
    アメリカでも超有名だったけど、エプスタインの巻き添え食らって失墜した人
    日本人っていうか、中身はほぼアメリカ人だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。